-
1. 匿名 2025/05/03(土) 23:14:06
主は初産で破水からの促進剤を使い4時間でした返信
助産師や医者からは早くてびっくりされたし、旦那も立ち会いに間に合いませんでした
ちなみに2人目は促進剤使わないでもっと早いかもしれないと言われました
みなさんはどうでしたか?+75
-8
-
2. 匿名 2025/05/03(土) 23:14:58 [通報]
自分デブでメチャクチャでかい尻返信
子供2500グラム
30分でした+30
-8
-
3. 匿名 2025/05/03(土) 23:15:03 [通報]
+43
-4
-
4. 匿名 2025/05/03(土) 23:15:08 [通報]
+9
-15
-
5. 匿名 2025/05/03(土) 23:15:16 [通報]
ロードオブザリングくらい返信+6
-4
-
6. 匿名 2025/05/03(土) 23:15:20 [通報]
1人目、18時間陣痛の末、緊急帝王切開でした涙返信+110
-3
-
7. 匿名 2025/05/03(土) 23:15:25 [通報]
分娩時間って、力んでる時間のことですか、、?返信+4
-25
-
8. 匿名 2025/05/03(土) 23:15:25 [通報]
1人目、4時間10分返信
自然分娩でした+25
-4
-
9. 匿名 2025/05/03(土) 23:15:35 [通報]
+48
-3
-
10. 匿名 2025/05/03(土) 23:15:39 [通報]
上の子は10時間返信
下の子は40分+37
-2
-
11. 匿名 2025/05/03(土) 23:15:41 [通報]
予定帝王切開だったから不明…返信+11
-2
-
12. 匿名 2025/05/03(土) 23:15:43 [通報]
促進剤使って6時間。返信
早く出てきてー!ってずっと言ってた。+30
-1
-
13. 匿名 2025/05/03(土) 23:15:49 [通報]
促進剤を使い1日目3時間返信
2日目5時間+2
-4
-
14. 匿名 2025/05/03(土) 23:16:06 [通報]
促進剤も使いつつ陣痛2日、結局帝王切開だったので分娩時間の記入無しです…返信+65
-1
-
15. 匿名 2025/05/03(土) 23:16:12 [通報]
上の子40分返信
下の子13分+19
-1
-
16. 匿名 2025/05/03(土) 23:16:13 [通報]
48時間かかりました返信
産んだ後に体重測ったら10キロ痩せてた。
本当に辛かった+144
-3
-
17. 匿名 2025/05/03(土) 23:16:19 [通報]
19時間返信
8時間
4時間+4
-1
-
18. 匿名 2025/05/03(土) 23:16:24 [通報]
最後は促進剤使って17時間。ザ平均。返信+7
-2
-
19. 匿名 2025/05/03(土) 23:16:41 [通報]
>>7返信
ググってみよう+5
-2
-
20. 匿名 2025/05/03(土) 23:16:44 [通報]
>>14返信
過酷すぎる。+29
-1
-
21. 匿名 2025/05/03(土) 23:16:44 [通報]
8時間でした返信
安産と言われたけど激痛だった!+29
-1
-
22. 匿名 2025/05/03(土) 23:16:57 [通報]
初産で2時間半。返信
ちなみに
早ければ安産という訳ではないと聞いたことあるよ。+67
-1
-
23. 匿名 2025/05/03(土) 23:17:04 [通報]
>>12返信
同じです!+2
-3
-
24. 匿名 2025/05/03(土) 23:17:14 [通報]
陣痛始まってからだと8時間かな返信
でも無痛分娩だったからそんなに痛くなくて
助産師さんたちとお喋りしてたから短く感じたよ+17
-2
-
25. 匿名 2025/05/03(土) 23:17:22 [通報]
促進剤使って10時間返信
助産師に早い方って言われたけど、しんどすぎたわ+10
-1
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 23:18:10 [通報]
1人め14時間返信
2人めは5時間で安産だったねーって周りに言われた
+6
-1
-
27. 匿名 2025/05/03(土) 23:18:25 [通報]
1人目 10時間27分返信
2人目 2時間54分
2人目は早い早いと聞いてたけど本当に早くてびっくりした笑+23
-0
-
28. 匿名 2025/05/03(土) 23:18:31 [通報]
破水後1日経っても陣痛来ないから朝10時くらいに促進剤使ったら5時半くらいには産まれた。あんまり長くなくてよかった返信+7
-1
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 23:18:37 [通報]
>>12返信
あとどれくらいですかー?
て何回も聞いてたから
いちいち聞かなくていいから
て言われた+20
-1
-
30. 匿名 2025/05/03(土) 23:18:50 [通報]
病院着いて(陣痛感覚10分〜15分くらいのとき)3時間半で産まれた。返信
土曜日の朝に産まれてくれたから、旦那や親とゆっくり過ごせた。+9
-4
-
31. 匿名 2025/05/03(土) 23:18:57 [通報]
1時間!返信
帝王切開でな+8
-1
-
32. 匿名 2025/05/03(土) 23:19:10 [通報]
>>11返信
オペが始まってから15分ぐらいだった。
手術まだかなぁ?ってドキドキしてたら「赤ちゃん出しますよー」って言われてめちゃくちゃびっくりしたキヲクがあります。+11
-4
-
33. 匿名 2025/05/03(土) 23:19:31 [通報]
2人目だったけど10年あいたからか返信
11時間かかった
かなりつらかった+21
-1
-
34. 匿名 2025/05/03(土) 23:19:35 [通報]
1人目15時間返信
2人目4時間
2人目は産院着いて45分で生まれてスムーズだったし、産後の回復も早かった。+16
-1
-
35. 匿名 2025/05/03(土) 23:19:39 [通報]
>>7返信
本陣痛から出産までだよ+7
-0
-
36. 匿名 2025/05/03(土) 23:20:37 [通報]
22時間返信
辛すぎた、、+17
-0
-
37. 匿名 2025/05/03(土) 23:20:39 [通報]
計画無痛分娩返信
朝7時に陣痛促進剤入れて13時頃出産
ほぼ痛くなくて出産の痛みを説明できない+20
-0
-
38. 匿名 2025/05/03(土) 23:20:47 [通報]
1人目 促進剤無し無痛分娩で10時間返信
2人目 促進剤有り無痛分娩で4時間
2人目は産院着いて1時間半で生まれた。麻酔投入して15分くらいで生まれたからほぼ効いてなかったし絶対促進剤いらなかった!!!+11
-0
-
39. 匿名 2025/05/03(土) 23:20:54 [通報]
27時間返信+9
-0
-
40. 匿名 2025/05/03(土) 23:21:03 [通報]
予定日より1週間以上早かったから、「せっかちさんかな?」なんて早く出てきてくれるかと思いきや、25時間だった。返信
陣痛認定される前から痛みはあったしなー。+15
-1
-
41. 匿名 2025/05/03(土) 23:21:15 [通報]
>>1返信
3人産んで3人とも2時間以内。
みんな破水からで、促進剤あり。+12
-1
-
42. 匿名 2025/05/03(土) 23:21:25 [通報]
20分返信+3
-0
-
43. 匿名 2025/05/03(土) 23:21:50 [通報]
わたしも4時間だったけど時間の感覚なかった返信+6
-0
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 23:22:14 [通報]
陣痛30時間返信
分娩台上がってから3時間
吸引と鉗子でなんとか出し出血は1リットル
小さい病院だったから死ぬかと思った+17
-0
-
45. 匿名 2025/05/03(土) 23:22:36 [通報]
>>6返信
フルコース、、たまに聞くけど本当お疲れ様でした、、!+72
-2
-
46. 匿名 2025/05/03(土) 23:22:55 [通報]
2人目促進剤で激痛を3時間くらい?返信
3人目も促進剤だったけど、スルッと出てきて本当に痛かった時間合わせたら15分もなかったかも、、、
1人目だけ促進剤してないので、やっぱり急激に痛くなる分、2人目が1番しんどかった。
3人目は早かったので4人目欲しくなるくらいもうめっちゃ楽勝!!でした。+7
-0
-
47. 匿名 2025/05/03(土) 23:23:11 [通報]
>>12返信
私は心の中で、今この世界で確実にいちばん苦しいのは自分!世の中の全員許せない!ってずっと思ってた(笑)+32
-2
-
48. 匿名 2025/05/03(土) 23:24:02 [通報]
>>20返信
しかも直前まで逆子で帝王切開予定
戻ったから下から産もうとして全開大?までいって、頭大きくて通らないからって緊急帝王切開…
でもビビりすぎててまだこれからもっと痛いのが来るんだ!って思ってる間に切ったので、なぜか安産だと思ってました…+13
-0
-
49. 匿名 2025/05/03(土) 23:24:03 [通報]
1人目、促進剤入れて4時間。返信
2人目、促進剤入れて7時間。
2人目はバルーンも入れた。出血を人の二倍したけど、普通に分娩台からベッドに移動した。
我慢できなくなったら呼んでって言われたけど、我慢できたので呼ばなかったら「もう8センチ開いてる、痛いのに呼んで!」って怒られた…まだ、我慢できたよ。
バルーン入れてる最中のほうが痛かったわ。+9
-0
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 23:24:05 [通報]
>>16返信
10キロも減るなんて、そんなことあるの?+43
-1
-
51. 匿名 2025/05/03(土) 23:24:19 [通報]
6時間ちょっとで安産だったねー!って言われるけど、丸2日間微弱陣痛で苦しんだからその分も分娩時間に入れて欲しい😂返信+13
-0
-
52. 匿名 2025/05/03(土) 23:24:21 [通報]
1人目は3時間で2人目は40分。返信
病院着いたら全開だったから、陣痛室に入ったことがない。
進みが早すぎて、パニック状態のまま気がついたら産まれてる感じ。+8
-1
-
53. 匿名 2025/05/03(土) 23:24:48 [通報]
21時間返信
眠れなかったから陣痛が和らぐ一瞬は気絶に近い感じだった+15
-0
-
54. 匿名 2025/05/03(土) 23:25:12 [通報]
時間のカウントって病院によって違わない?返信
私が一人目を産んだところは陣痛室に入ってからカウント開始。
二人目を産んだ病院は「いつから痛かった?」って聞かれて答えた時間から開始だった。+8
-0
-
55. 匿名 2025/05/03(土) 23:26:07 [通報]
>>3返信
陣痛開始って、一番初めに痛くなったところから?+4
-1
-
56. 匿名 2025/05/03(土) 23:26:12 [通報]
だいたい2時間くらい返信
前駆陣痛だっけ?それは長かったけど、本陣痛きてからは眠れず、やばいやつだと思い病院に電話(朝七時半くらい)し、病院ついても痛いとき歩けず。8時くらい。
子宮口8センチ&お昼くらいに生まれるね〜あえるね!と医師にいわれたけど頭の中は「う、うそだろ?!こんな痛みをあと四時間も耐えるのか!?やだやだ、ありえない!むり!意味不明!」だけ。
しかし分娩台にまたがるとすぐに出そうになり、結果9時ぴったりにうまれました。
う◎こ漏れそうな感覚でした。。+12
-0
-
57. 匿名 2025/05/03(土) 23:26:18 [通報]
>>6返信
単純にそんなに待つ必要あるのかな?母子ともにかなり負担だと思うわ+36
-1
-
58. 匿名 2025/05/03(土) 23:26:22 [通報]
1人目、7時間半返信
2人目、2時間弱+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/03(土) 23:26:34 [通報]
1人目27時間返信
2人目5時間+5
-1
-
60. 匿名 2025/05/03(土) 23:26:58 [通報]
>>4返信
何か……下品+14
-0
-
61. 匿名 2025/05/03(土) 23:27:17 [通報]
>>2返信
デブって脂肪が邪魔して赤ちゃんが産道通れないって聞いたけど違うんだ+33
-1
-
62. 匿名 2025/05/03(土) 23:27:57 [通報]
母子手帳に書かれているのは47時間返信+3
-1
-
63. 匿名 2025/05/03(土) 23:28:37 [通報]
母子手帳に21時間30分とかいてあった返信
産まれなくて予定日超過、バルーン、促進剤、吸引、医者が上に乗って押し出すでした…
子供が大きくて普通のポーズだと出せなくて足を手を置くところにかけて踏ん張る助産師さんの必殺技のスタイルで産みました
客観的に見たらなんか笑うポーズだし痔主だったしなんかそんな私の下半身ポーズにに5人くらい集まってたからなんか思い出したくないw
+24
-0
-
64. 匿名 2025/05/03(土) 23:28:48 [通報]
1人目18時間。返信
子宮口9.5cmから全開まで4〜5時間かかって地獄だった+3
-0
-
65. 匿名 2025/05/03(土) 23:28:56 [通報]
1人目は2時間返信
2人目は促進剤使って陣痛きてから30分
早すぎて何が何だかだったよ+5
-0
-
66. 匿名 2025/05/03(土) 23:29:00 [通報]
>>48返信
謎ポジ!素晴らしい+10
-0
-
67. 匿名 2025/05/03(土) 23:29:19 [通報]
>>1返信
私も初産は同じくで、4年後の2度目はさらに早くて2時間でした。+7
-0
-
68. 匿名 2025/05/03(土) 23:29:26 [通報]
>>1返信
1人目予定日超過で計画入院してたら微弱な陣痛がきて6時間殆ど進まなかったから促進剤打ったらすぐ効いて1時間で産まれた。トラウマ級の痛みだった。
数年後に2人目は予定日超過して家でなんかお腹痛いと思ったら出血してたから病院へ行き陣痛間隔が開いたり狭まったりで今回も促進剤打つかとなったら急に痛み強くなって2時間で産まれた。促進剤じゃなくても普通に痛いし打たない分長引いてつらいんだなって思った。+3
-0
-
69. 匿名 2025/05/03(土) 23:29:54 [通報]
>>1返信
1人目促進剤で四時間半
2人目自然陣痛で破水後50分 分娩時間は三時間半
3人目計画分娩で人工破水後35分 分娩時間は三時間
破水してから産まれるまでが早すぎるから痛いのは一瞬
外で破水したら病院まで間に合わないと思うから、次産むなら計画分娩にしてくださいねって言われたよ😅
ちなみに3人目は無痛分娩の予定が、人工破水後の分娩スピードが早すぎて麻酔間に合わなかった。破水前に少し麻酔入れておけばよかった…お産が遅くなるって言われても少し痛いの耐えてしまったのが敗因だわ+7
-2
-
70. 匿名 2025/05/03(土) 23:30:05 [通報]
3分返信+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/03(土) 23:30:38 [通報]
1人目、4時間半返信
2人目、3時間
2人目は助産師さんが慌てて準備してたなぁ+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/03(土) 23:30:39 [通報]
46時間返信
本当に赤ちゃんの顔を見れないまま死ぬんだと思った+5
-0
-
73. 匿名 2025/05/03(土) 23:31:02 [通報]
1人目15時間返信
2人目10時間
5歳差だから?あまり変わらず。
けど2人目は無痛にしたから爆睡してたら全開になって、サラッと産めた。ミラクル楽だった。無痛最高!+5
-0
-
74. 匿名 2025/05/03(土) 23:31:09 [通報]
>>50返信
横
単純に子供が出た分減ったのもあるけど、私も陣痛にそれくらいかかって数日まともに食べてなかったからかなり減った
入院前に比べて全身痩せたって家族に言われたくらい+18
-0
-
75. 匿名 2025/05/03(土) 23:31:15 [通報]
破水からなら4時間位返信
陣痛時間が良くわからない
?なのは元々子宮内膜症があって生理痛が物凄く酷かった
治療後に直ぐ妊娠したから陣痛の痛みがこんなに軽いわけが無いと思って
状態聞かれて看護師さんに全く痛くないですと答えてた
結果看護師さんが診たらもう出かかっていた
車椅子が間に合わないとかで歩いて分娩室まで行ったんだけど
看護師さんが大きな洗面器持って付いてきてた
+6
-0
-
76. 匿名 2025/05/03(土) 23:31:23 [通報]
初産で陣痛始まって5日後に緊急帝王切開返信+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/03(土) 23:31:43 [通報]
>>54返信
2人産んだけれど陣痛室行ったことないな。私はお腹痛くなった時間からかも+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/03(土) 23:32:05 [通報]
>>16返信
私、促進剤使って36時間だったけど、命尽きるかと思ったくらい辛かった。
48時間てすごすぎる…!+75
-0
-
79. 匿名 2025/05/03(土) 23:32:23 [通報]
陣痛が来てから入院2日、3日目の朝イチに促進剤入れて生まれたのは夕方返信
マジで地獄の3日間だった+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/03(土) 23:32:35 [通報]
破水して24時間経っても微弱陣痛で促進剤使った返信
陣痛らしいのがきてから1時間半で産まれた
誰も間に合わなかった笑+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/03(土) 23:32:39 [通報]
>>54返信
うちの病院は10分間隔になってからと聞いたけど、病院によるんだね。+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/03(土) 23:32:42 [通報]
>>1返信
1人目は促進剤使って40時間
2人目は自然で12時間+6
-0
-
83. 匿名 2025/05/03(土) 23:32:44 [通報]
陣痛が始まってからだと12時間だけど、ガチで声が出ないくらいの陣痛になってからは4時間でした。返信
出産時間の測り始めの基準がよく分かんない。+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/03(土) 23:32:45 [通報]
上の子5時間返信
下の子45分+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:24 [通報]
>>16返信
痩せるとかあるんだ。出血量は少なかったのかな?出血が多いと浮腫むから体重増えるよね。+10
-0
-
86. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:46 [通報]
>>16返信
帝王切開にしますねって言われなかったんだ?!
うちは先生があと1時間で産まれないなら帝王切開にしますね了承してくださいねって説明された
2日も痛いと眠いよね+19
-0
-
87. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:57 [通報]
予定日超過で促進剤、40時間かかった。返信
とにかく早く苦しみから解放されたくて、分娩台上がってからは30分で生まれました。
+4
-0
-
88. 匿名 2025/05/03(土) 23:35:02 [通報]
促進剤使って4時間半返信
下の子も促進剤使って40分
助産師さんに痛いと訴えても「まだ時間経ってないよ。これから」と言われて本気で取り合ってもらえず先生が来る前に産まれそうになったw+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/03(土) 23:35:29 [通報]
2人産んで、どちらも促進剤がっつり使ったけど、使わない人も沢山いるんだね。使うのがマストなのかと思ってたわ、、笑返信+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/03(土) 23:36:01 [通報]
初産返信
計画無痛で4時間半+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/03(土) 23:37:05 [通報]
上の子24時間返信
下の子1時間
下の子は分娩室入ってすぐに生まれた。こんなに早く出てきて嬉しい!と思ってたらそれから24時間後陣痛に苦しんだ、、+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/03(土) 23:37:22 [通報]
>>54返信
同じ病院だったのに2人目のときは「陣痛来て来院した時間がいい?それとも陣痛室行ってからにする?どっち書いてもいいんだけどね」と選べた。そんなざっくりしたもんなのかな+3
-0
-
93. 匿名 2025/05/03(土) 23:38:53 [通報]
>>1返信
初産、途中で促進剤入れてトータル13時間。
平均的な時間ですって言われた。+6
-0
-
94. 匿名 2025/05/03(土) 23:39:13 [通報]
>>1返信
1人目は6時間
2人目は12時間で初産並みにかかった。
陣痛きてたのに途中でやる気なくして
とうとう促進剤使いましょう、てなったらやる気
だしてそこから一気に産まれた。
2人目の性格はその時のまんま。+6
-0
-
95. 匿名 2025/05/03(土) 23:40:47 [通報]
1人目病院到着から1時間、2人目30分だったよー。返信
子宮口完全に閉じてるところから一気に開く体質のようで、突然ピークの陣痛で半分気絶助して赤ちゃん飛び出しそうになること2回。
3人目は無痛分娩にして「すぐ生まれるんで速攻麻酔入れてください」と頼んだけど間に合わず麻酔効いたの生まれる瞬間だけだった。+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/03(土) 23:41:57 [通報]
1人目 12時間 促進剤使った返信
2人目 6時間
なんとも平均的+4
-0
-
97. 匿名 2025/05/03(土) 23:42:33 [通報]
>>1返信
初産で1時間ちょっとでした!
危なかった+7
-0
-
98. 匿名 2025/05/03(土) 23:43:13 [通報]
>>1返信
1人目促進剤使わずに4時間だった
めっちゃ長く感じたけどね
2人目が朝微弱の陣痛で入院になってこのままだったら夜になって先生帰るかもだけどどうする?って言われたから促進剤つかって2時間で産んだw
3人目は16時ぐらいに入院になったけど10分間隔の陣痛になってから30分で産まれたかな
もう次は家で生まれそうなのが怖くて4人目は踏み切れなかった+5
-0
-
99. 匿名 2025/05/03(土) 23:43:38 [通報]
初産 陣痛が来たけど間隔がバラバラで安定せず、丸2日苦しんで、破水、陣痛促進剤で出産しました。返信
丸2日も苦しんだのに、母子手帳の陣痛時間の欄には◯分間隔で来た所からの時間を記入するらしく、10時間って書かれた時はちょっと悲しかった。+3
-0
-
100. 匿名 2025/05/03(土) 23:44:01 [通報]
1時間以内で生んだ人、みんな細い体型な気がする返信+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/03(土) 23:44:42 [通報]
1人目15時間、2人目1時間半。返信
+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/03(土) 23:45:30 [通報]
>>100返信
私デブだよ!+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/03(土) 23:45:55 [通報]
促進剤使い痛みが出てからは40分くらいでした。返信
+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/03(土) 23:50:59 [通報]
>>61返信
よこ
あと6kg増えたら産道に脂肪がついて困難になるから絶対そのラインは超えないでって言われて今不安だったんだけど、平気なパターンあるんだって私も思ったわ+10
-0
-
105. 匿名 2025/05/03(土) 23:51:18 [通報]
>>52返信
同じだー。
私も進み早すぎてパニックなった。
本気で痛いのに助産師さんにまだまだかかると放置されるし、いきむの待つとか呼吸法とかそんなもの関係なくすぐ飛び出した
白目むいてたと思う+1
-1
-
106. 匿名 2025/05/03(土) 23:51:52 [通報]
>>1返信
61時間でした。笑
驚かれます。地獄の陣痛時間でしたねぇ、、
促進剤も打ってくれず。+13
-0
-
107. 匿名 2025/05/03(土) 23:52:15 [通報]
>>55返信
軽く痛いだけで間隔も空いてるなら前駆陣痛。
ずっと痛い間隔も無いなら本陣痛らしい。+1
-2
-
108. 匿名 2025/05/03(土) 23:53:41 [通報]
破水から入院促進剤使って、一日半かな、最後はお腹押され引っ張り出された(笑)返信+2
-0
-
109. 匿名 2025/05/03(土) 23:54:01 [通報]
なんか痛いかも?からのおしるしあって産婦人科に電話→すぐ来てって言われ受診した時には子宮8センチ開いてるとかでバタバタと分娩室に入りすぐ出産パターンで毎回自分の気持ちが付いていけない。返信
安産な体質で有り難い反面予定日近づいたらどこにも行けなくなる。外でいきなり陣痛来て出産パターンになるのが怖過ぎる。+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/03(土) 23:55:11 [通報]
1人目34時間返信
2人目12時間
1人目の産後はなかなか体力回復しませんでした!+1
-0
-
111. 匿名 2025/05/03(土) 23:55:44 [通報]
>>51返信
分かる私も1回陣痛が弱くなったのか、気絶か仮眠して、分娩時間リセットします ね〜で短く書かれたから、あの前半の苦しかった時間を無かったことにされるなんて!って納得いってない(笑)+4
-0
-
112. 匿名 2025/05/03(土) 23:56:06 [通報]
>>85返信
私は出血多量で産後3日目くらいの体重が出産直前よりも重くて泣きそうになったw+8
-0
-
113. 匿名 2025/05/03(土) 23:57:12 [通報]
1人目 14時間返信
2人目 4時間+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/03(土) 23:58:00 [通報]
1人目 6時間返信
2人目 促進剤使って2時間+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/03(土) 23:58:26 [通報]
2人目分娩時間30分台返信
促進剤とか特にしてない自然分娩。違和感あって病院行ったら0センチでそこから急変。+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/03(土) 23:58:26 [通報]
3人目が30分だった返信
痛みないけど子宮口開いてるってことで入院になり、家族と出産1時間前(まだ陣痛きてない)まで電話してたから、産後すぐ赤ちゃんの写真送ったら全員びっくり+5
-0
-
117. 匿名 2025/05/03(土) 23:59:10 [通報]
朝5時半に「おしるし」が来てタクシーを呼んで病院へ返信
その後、8時58分に出産
3時間位
初産なのに早いって言われました+7
-0
-
118. 匿名 2025/05/03(土) 23:59:41 [通報]
>>107返信
間隔ないは無いのでは?間隔がちゃんと均等に来たら本陣痛だよ。前駆陣痛は一過性の痛みのこと。1週間前とかからある。+16
-0
-
119. 匿名 2025/05/04(日) 00:02:18 [通報]
>>87返信
私も同じ感じだったな
どこからカウントダウンされたのかわからないけど
母子手帳には2時間って書かれてた。
分娩台に上がった時はもう開放感であんまり痛みを感じなくて声も出ないし静かなお産だったって言われたよ。+1
-1
-
120. 匿名 2025/05/04(日) 00:03:02 [通報]
30時間でした。返信
促進剤もギリギリ使わず、吸引せずで安産でしたね!と助産師さんに言われてこんなに大変で安産とは…?と思いました。+7
-0
-
121. 匿名 2025/05/04(日) 00:03:06 [通報]
初産破水から始まって3時間返信
次はすぐ出てきちゃうから気をつけてって言われた+3
-0
-
122. 匿名 2025/05/04(日) 00:03:54 [通報]
>>2返信
既に病院に居たの?
+3
-0
-
123. 匿名 2025/05/04(日) 00:09:20 [通報]
私の場合は前駆陣痛から本陣痛まで間隔が開かなくて産み終わるまでずっと痛みに耐えてた。返信
分娩台に乗ってからは初産ですが1時間半のスピード出産でした。
助産師さんから「稀に陣痛の間隔が開かないでずっと痛みに耐える妊婦さんもいるんですよ。初産で1時間半はかなり早いけど何もトラブルなくて良かったわ」と言われました。
スピード出産は墜落産や子宮頸管裂傷、失血多量など母体と胎児にダメージ受けやすくなります。
私は切迫流産から切迫早産になったので、切迫の人はスピード出産になりやすい傾向らしいです。+3
-0
-
124. 匿名 2025/05/04(日) 00:10:38 [通報]
>>1返信
促進剤なし。
1人目3時間
2人目2時間
里帰り出産だったんだけど
里帰り先の病院で内診の検診後に
すぐ産まれる安産だねと言われて
そんなの分かるんやとびっくりした。+4
-0
-
125. 匿名 2025/05/04(日) 00:11:14 [通報]
>>1返信
自宅で「あれ?なんかお腹痛い?夕食がアジアンだったからお腹下したかな?」程度の微かな腹痛の次に激痛が来て、その25分後におぎゃあ
夫が同じ町内の産院に担ぎ込んでくれなかったら自宅で産み落としてた
下の子は同じように微かな腹痛から20分かからなかった
安産に良いとされることはたくさんしたけど、やり過ぎたのかも笑
一歩間違えたら事故だった
ただ、赤子が出ていく瞬間は爽快だし陣痛も短時間しか経験してないのでラクではあったよ
+11
-1
-
126. 匿名 2025/05/04(日) 00:11:30 [通報]
妊娠中だけどハイリスクすぎて出産こわい返信
遺言書残す予定
ほんとに怖い
無事に産めた人羨ましい+4
-0
-
127. 匿名 2025/05/04(日) 00:14:50 [通報]
>>125返信
凄すぎる…!
よく駅で産み落としちゃう人いるけどそのタイプかな?+8
-0
-
128. 匿名 2025/05/04(日) 00:14:56 [通報]
>>6返信
私も!
レントゲン撮っても以上なし。
体力が持たないから帝王切開になって、娘産道で挟まってたらしい。+4
-0
-
129. 匿名 2025/05/04(日) 00:17:35 [通報]
>>104返信
18キロ太ったけど、3時間程で産みました。
骨盤が広いのが良かったらしいです。
娘もちょっとだけ小さめでした。+11
-0
-
130. 匿名 2025/05/04(日) 00:21:33 [通報]
>>125返信
分かるよ、赤ちゃんが出る時の爽快感はスポーンと何かつっかえが出る感じ。
あれは暫く溜めた時の便秘がスルッと出る感じ。
陣痛は2度と経験したくないけど産むのは来世?で、またしたいw
+11
-0
-
131. 匿名 2025/05/04(日) 00:22:00 [通報]
>>127返信
そうかも
2人とも自宅で夫と一緒の夜で良かった
一人目の時は病院に着いたらすでに頭が見えてたらしく、文字通り分娩台に飛び乗った瞬間に出てきました
なので医師は母子手帳に分娩時間2分と書こうとしてたけど恥ずかしいのでできるだけ長く換算できるポイントを探して25分になりました
腰を押してもらうためのテニスボールや気を紛らわすためのお笑いのDVDとか用意してたのに全て無駄になった…+7
-0
-
132. 匿名 2025/05/04(日) 00:23:58 [通報]
>>130返信
お仲間が笑
そうそう、スポーンと詰まりが抜ける爽快感ですよね
私も分娩からならあと何回かしたい
普段便秘しないから妊娠は溜まってる感じで苦手でした+5
-0
-
133. 匿名 2025/05/04(日) 00:24:16 [通報]
>>1返信
1人目38時間
2人目40分
でした!!
2人目は深夜に陣痛で起きた時には1分間隔で、病院着いてからも抗生物質の点滴が入れ終わるまでいきんじゃダメという地獄でした。笑+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/04(日) 00:27:58 [通報]
初産で10時間返信
これで安産だったね順調だったねって言われたんだけど、本当にみんなこれ以上の時間を耐えてるの…?+3
-0
-
135. 匿名 2025/05/04(日) 00:30:03 [通報]
1人目3時間返信
2人目2時間
3人目7時間
上2人は3000g前後、3人目だけ4000g超えで時間かかった、死ぬかと思った+3
-0
-
136. 匿名 2025/05/04(日) 00:32:39 [通報]
>>12返信
促進剤だけでなく、子宮口広げる棒みたいなの何本も入れられて、割と直ぐ破水して本陣痛が来て3時間くらいで生まれた。+4
-0
-
137. 匿名 2025/05/04(日) 00:34:28 [通報]
45時間かかった。痛みでほぼ眠れず食べられずずっと痛みで叫んでた。この世の地獄かと思った。返信+3
-0
-
138. 匿名 2025/05/04(日) 00:34:38 [通報]
初産で促進剤なし3時間だったからめちゃくちゃ驚かれたよー返信
スピード早すぎたようであちこち切れたみたい+1
-0
-
139. 匿名 2025/05/04(日) 00:41:42 [通報]
今母子手帳見たら9時間44分だった。助産師さんが「初産婦、安産ブームだね」って言ってたけど、前駆陣痛が5日くらい前からあってずっっっと痛くて痛くて眠れてなかったので、(いや死ぬかと思ったんだけど!?)って心の中で思ってた返信+3
-0
-
140. 匿名 2025/05/04(日) 00:43:20 [通報]
>>45返信
やっぱり、これフルコースって呼んでいいよね!?笑
ありがとう涙+7
-0
-
141. 匿名 2025/05/04(日) 00:44:06 [通報]
1人目は31時間、2人目は7時間返信+1
-0
-
142. 匿名 2025/05/04(日) 00:44:26 [通報]
>>57返信
言われてみれば確かに…+7
-0
-
143. 匿名 2025/05/04(日) 00:45:04 [通報]
>>128返信
私は、へその緒息子の首に巻きついてた…+6
-0
-
144. 匿名 2025/05/04(日) 00:49:26 [通報]
自分的には結構痛いなーから生まれるまでが朝8時くらいから3時に出産。声も出せないくらい痛かったのは五時間くらいかなって感覚。でも、母子手帳には15時間かかったって書いてあった。返信+1
-0
-
145. 匿名 2025/05/04(日) 00:56:54 [通報]
>>1返信
トピズレかもしれませんがみなさん
初産の出産日は予定日より早いor遅いどうでしたか?+3
-0
-
146. 匿名 2025/05/04(日) 00:57:02 [通報]
>>22返信
知り合い夫婦の旦那さんがやたら分娩時間聞いてきて、◯時間って答えたら
「勝った〜!うち◯時間〜」ってドヤ顔で言われたわ。
なんだコイツって思った。あんた産んでないし。+70
-0
-
147. 匿名 2025/05/04(日) 00:57:40 [通報]
>>1返信
第一子、促進剤は使わずに1時間40分。
この夏に第二子出産予定だけど、どうなることか怖い。+3
-0
-
148. 匿名 2025/05/04(日) 00:59:06 [通報]
>>1返信
破水から3時間
陣痛から2時間
陣痛から1時間半
陣痛7分間隔で気付いて50分
促進剤とか使った事もないし、陣痛も痛くないので、分娩台で普通に喋ってた。+2
-0
-
149. 匿名 2025/05/04(日) 01:00:49 [通報]
15時間位返信
前日から微弱陣痛がずっと続いてて
痛くて寝れず食べれず
空腹徹夜で本陣痛12時間耐えた後の
促進剤は本当にトラウマ+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/04(日) 01:02:27 [通報]
ちょっと痛いな〜となってからすぐ産まれたので車中分娩でした返信+1
-0
-
151. 匿名 2025/05/04(日) 01:04:16 [通報]
1人目、11時間でした返信
途中で無痛に切り替えたけど無痛は神だった、、、+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/04(日) 01:06:59 [通報]
陣痛開始からは9時間だったけど前駆陣痛も入れたら3日間だった…。返信+4
-0
-
153. 匿名 2025/05/04(日) 01:13:04 [通報]
15分。陣痛の間隔が分からなさすぎて家で我慢しすぎたら着いた時にはもう子宮口全開ですぐ産まれた。痛みに弱いはずの私が我慢できたの奇跡返信+6
-2
-
154. 匿名 2025/05/04(日) 01:21:41 [通報]
>>57返信
可能な限りは帝王切開より自然分娩にしてあげたいんだと思う。+10
-0
-
155. 匿名 2025/05/04(日) 01:25:42 [通報]
自宅で陣痛を感じてから6時間くらい返信+4
-0
-
156. 匿名 2025/05/04(日) 01:33:03 [通報]
初産3時間40分返信+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/04(日) 01:59:20 [通報]
1人目は自然分娩で9時間返信
2人目は計画無痛分娩で7時間
無痛は全く痛みがないわけではないけど1人目の時のような死ぬかと思うくらいの痛みがないだけめちゃくちゃ楽だった
3人目産むとしたら絶対に無痛選ぶ+8
-0
-
158. 匿名 2025/05/04(日) 02:02:06 [通報]
>>75返信
生理痛って陣痛並みに痛いの?私生理痛ないんだけど、あんなに毎月痛いんだったら仕事なんて出来るわけないね。めちゃくちゃキツイやん。。。+5
-0
-
159. 匿名 2025/05/04(日) 02:04:32 [通報]
>>6返信
同じくです。
訳もわからず手術台に乗せられた時に手が震えました。+10
-0
-
160. 匿名 2025/05/04(日) 02:16:50 [通報]
1人目 5時間返信
2人目 3時間
2人目のときは、あなた絶対すぐ生まれるから早めに旦那さん呼んで!って言われてました。+3
-0
-
161. 匿名 2025/05/04(日) 02:24:00 [通報]
>>158返信
横だけど、1人目の産後にチョコレート嚢胞が出来てしまい、生理痛がかなりキツかったから慣れたのか2人目のときは「ちょっと痛いけど前駆陣痛かな」と思って上の子の送迎も行ったしご飯も普通に食べてた。あまりにも続くから念の為、って病院行ったら子宮口5センチで看護師さんびっくりしてた。むしろ、生理痛はずーっと痛いけど陣痛は間隔があるから、陣痛の最初のほうが楽だった。さすがに進んできたら当然陣痛のほうが痛いけど+6
-0
-
162. 匿名 2025/05/04(日) 02:29:07 [通報]
本陣痛がいつからなのか定かでないけど、自宅で陣痛っぽいのが始まってからだと29時間経ってたみたい。返信
時間はかかったけど正直前情報聞いて想像してたほど出産辛くなかった。産後すぐスタスタ歩けてたし…
出産より産んだ後のメンタルジェットコースターの方が辛かった。+3
-0
-
163. 匿名 2025/05/04(日) 03:40:46 [通報]
一人目4時間返信
二人目12時間くらい(先生に破水してもらってから一時間くらい)
3人目2時間。でした+1
-0
-
164. 匿名 2025/05/04(日) 03:52:27 [通報]
>>3返信
19時間かかったから、長い方だったんだな
今考えてもめっちゃしんどいわ。疲れたから寝る。+12
-0
-
165. 匿名 2025/05/04(日) 04:33:57 [通報]
バルーンと促進剤使って8時間でした!返信
+0
-1
-
166. 匿名 2025/05/04(日) 04:54:45 [通報]
1人目 11時間半返信
2人目 3時間ちょっと+0
-0
-
167. 匿名 2025/05/04(日) 04:57:03 [通報]
1人目 20時間返信
2人目 8時間
3人目 2時間
20時間でも「安産でしたね〜!」って助産師さんに言われたから、「…安産とは何??」って思った。
出産って発狂するくらい辛いのに、自分以外の周りはやけに冷静で、「死ぬ時ってこんな感じなんだろうなぁ」って思った。+4
-0
-
168. 匿名 2025/05/04(日) 05:04:57 [通報]
初産で1時間45分+微弱陣痛4時間返信
微弱陣痛は生理痛みたいだったし、進みも早くてよく分からないうちに終わってたかんじでした+1
-0
-
169. 匿名 2025/05/04(日) 05:11:27 [通報]
>>1返信
1人目は前駆陣痛長くて(てか本陣痛との区別がわからなくて)2日くらい痛かった
2人目はなんかもっと痛くなるはずとか家で粘ってたらいきみたい感じ出てきてすぐ産院行って25分で出産
3人目は予定日超過で促進剤使って6時間くらい(過去一痛かった)
4人目は予定日超過したけど、促進剤使わず3時間くらいで産んだよ
破水から出産に至ったことないからわからないけど、破水だと場合によっては陣痛強くするために促進剤使うのか…促進剤痛いよね…+2
-0
-
170. 匿名 2025/05/04(日) 05:15:21 [通報]
1人目33時間。2人目7時間。1人目長めのお産だったからか、2人目の出産はあっというまでノーダメージだった。ありがとうございましたー!お疲れ様でしたー!ってそのまま赤ちゃん抱いて歩いておうち帰れそうなぐらい元気だった返信+2
-0
-
171. 匿名 2025/05/04(日) 05:37:57 [通報]
34時間だった返信
過酷すぎた
+3
-0
-
172. 匿名 2025/05/04(日) 05:39:32 [通報]
妊娠高血圧で3日間促進剤投与した上で自動骨盤不均衡で緊急帝王切開になったんだけど、これって何時間の扱いになるんだろう?返信
ずっとLDR室っていう陣痛室・分娩室・回復室が一体になってる部屋に居たから分娩室にいた時間といわれてもよくわからないし+2
-0
-
173. 匿名 2025/05/04(日) 06:01:47 [通報]
58時間、、、返信
産んだあと、感動!!
なんて全く無く、やっと終わったぁぁぁ…
って感じでした。+8
-0
-
174. 匿名 2025/05/04(日) 06:06:39 [通報]
>>1返信
一人目は誘発分娩でバルーンと促進剤で
11時間。
二人目、三人目(双子)は帝王切開だったので早かった。+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/04(日) 06:07:09 [通報]
朝方なんかお腹いたいかも?と目を覚ましたときにはすでに5分間隔返信
5時過ぎに家出て7時20分には産まれてました
今も息子はせっかちです+3
-0
-
176. 匿名 2025/05/04(日) 06:13:03 [通報]
>>1返信
私も4時間長く感じたわ+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/04(日) 06:24:22 [通報]
14時間返信
でも辛い悪阻が4ヶ月もあったからお産なんて一瞬に感じた
悪阻の辛さは一生忘れないし今も恨んでる(笑)+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/04(日) 06:30:47 [通報]
初産は普通分娩で9時間返信
今二人目妊娠中なので、次はもっと速く生まれるかな?+1
-0
-
179. 匿名 2025/05/04(日) 06:32:38 [通報]
>>1返信
破水してから54時間でした(笑)
誘発二回して最後は吸引です(笑)
奇跡的に娘も私も体力あったので一度も心拍下がることなく健康に出てきてくれました!
ただ💩まみれだったみたいなので娘まですごく頑張ったんだなと感動したの覚えてます!+1
-1
-
180. 匿名 2025/05/04(日) 06:32:52 [通報]
>>99返信
そうそう。わたし20分間隔からのいきなり産まれてきたから、陣痛時間何分かわからないって助産師さんが悩んでたわ。ゼロってことだよね。+0
-0
-
181. 匿名 2025/05/04(日) 06:49:23 [通報]
>>1返信
私も。
初産で陣痛がきてから産まれるまで4時間。
2人目は急にマックスの陣痛がきてから1時間半弱で産まれた。
出血もなく、消毒だけで後処理が終わった。
出産はかなり楽だったけど
産後の副乳の腫れがかなり辛かった。+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/04(日) 06:50:27 [通報]
>>4返信
なぜパッとみて日本人じゃないと分かったんだろ自分。。+6
-0
-
183. 匿名 2025/05/04(日) 07:10:11 [通報]
>>51返信
同じ!!マジでずっとしんどかった。最終的に促進剤打って、ずっと痛かったけど促進剤からはジェットコースターのようだったわ。生まれて初めて車椅子も乗ったし、分娩室でも5時間くらいかかって看護師さんが肛門にテニスボールグリグリしてくれてそれが本当に良かった。夫が変わってやってくれたけど、「違う!!そこじゃない!!看護師さん変わってくださいお願いします泣」って叫んだ。出血も多くて、輸血ギリギリだったみたい。生まれてこの方貧血とは無縁だったけど出産を気に貧血気味になったよ。お産は命懸けだー。+3
-0
-
184. 匿名 2025/05/04(日) 07:16:05 [通報]
初産で2時間返信
2人目は1時間半
+0
-0
-
185. 匿名 2025/05/04(日) 07:17:00 [通報]
>>2返信
どんだけでかいんだ😅+2
-0
-
186. 匿名 2025/05/04(日) 07:23:28 [通報]
>>1返信
初産で破水から促進剤なしで陣痛きて、陣痛開始から産むまでが2時間21分でした。
自宅で15時頃破水→すぐさま入院になって16時過ぎに入院→17時少し前から陣痛開始→19:11出産でしたね。
出血も700mlあって止血剤で止まったから良かったけど、止まらなかったら輸血になるところでした。
早すぎるのも身体への負担が大きいんだなぁと。
+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/04(日) 07:24:02 [通報]
>>74返信
ちょっと10キロは盛ったね笑+3
-6
-
188. 匿名 2025/05/04(日) 07:27:26 [通報]
促進剤を使って16時間でした。返信
自然分娩です。
後半本当に本当に辛かったなぁ。+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/04(日) 07:34:24 [通報]
二人とも破水からだったけど、陣痛つくまでは結構かかるので返信
入院してから丸1日以上は出産にかかります。
でも本陣痛ついたら早くて、1人目4時間
二人目3時間でした。
3人目は堕落産になる可能性高いから注意して!と言われてます。+1
-0
-
190. 匿名 2025/05/04(日) 07:37:11 [通報]
>>22返信
早すぎると急激だもんね。
私も22さん程ではないけど短め(3〜4時間)だからあまりの急激なお産の進み方にびっくりしました。
+19
-0
-
191. 匿名 2025/05/04(日) 07:37:53 [通報]
丸1日ちょい陣痛で苦しみ、昼に促進剤を使って、地獄かってぐらい痛くて、21時ごろに産まれたかな。返信
地獄のような辛さだったので一人っ子。
産んだら忘れるよーとか助産師に言われたけど、10年経っても忘れてません。+0
-0
-
192. 匿名 2025/05/04(日) 07:39:10 [通報]
>>191返信
自己レス
出血は1.2リットルでした。
フラフラすぎて翌日歩けず導尿され、股の痛みが凄くて、触ったらボコボコだったな。
全てが辛かった!+1
-0
-
193. 匿名 2025/05/04(日) 07:46:23 [通報]
分娩時間の早さでマウント取ってくる人いるけど意味わからない返信+2
-0
-
194. 匿名 2025/05/04(日) 08:01:57 [通報]
1人目37時間。夜中先生自宅に帰っちゃて看護師さんから促進剤は許可ないと打てないからと言われ、ずっと痛いまま放置だった。返信+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/04(日) 08:22:59 [通報]
48時間苦しんだのち帝王切開。。返信
陣痛きてから激痛で促進剤打っても出なくて。。最後は高血圧と頭痛に耐えきれず。
もう2人目生む自信なし。小1になっちゃった。+1
-0
-
196. 匿名 2025/05/04(日) 08:23:01 [通報]
>>154返信
次の妊娠出産にも影響するからね+2
-0
-
197. 匿名 2025/05/04(日) 08:34:45 [通報]
>>1返信
2人とも無痛分娩
1人目は11時間
2人目は6時間
どちらも陣痛促進剤入れてからの時間なのかな。+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/04(日) 08:55:08 [通報]
>>22返信
私も初産で3時間だったけど早すぎて一気に人生史上最強の痛みがくるから失神寸前だしズタボロに裂けるし早けりゃいいってもんじゃないなって思った。でも自分で調整できるわけじゃないからどうすることもできないんだよね。+12
-0
-
199. 匿名 2025/05/04(日) 09:06:42 [通報]
上の子は34時間、子宮口前回になって赤ちゃんの頭見えてますよーって言われてから12時間の難産でした。返信
下の子は11時間、陣痛マックスになってからは1時間で産まれたから楽だったー。+0
-0
-
200. 匿名 2025/05/04(日) 09:27:30 [通報]
>>147返信
知り合いが一人目30分、二人目15分、三人目15分くらいで産んでるから臨月は気をつけたほうが良いと思う。
難産気味の私からしたら羨ましいけど、こっちは陣痛来たからって数時間は産まれないし台所の皿洗いとか済ませてたけど
すぐ産める体質の人は病院まで辿り着けるかもわからないうちに出てくるもんね。
すぐタクシーとか旦那さんとかが病院行ける段取りしてくださいね!+4
-0
-
201. 匿名 2025/05/04(日) 10:38:31 [通報]
母子手帳に書かれてるのは5.8時間だけど返信
陣痛に気づいてからは12時間
病院着いたとき子宮口2cmだったけどそこから3時間で生まれた。会陰が結構裂けて縫合にかなり時間がかかった。+2
-0
-
202. 匿名 2025/05/04(日) 10:43:56 [通報]
>>126返信
絶対大丈夫!
とはいえ私も出産前に身辺整理したよ。銀行口座とか、友人の連絡先とかまとめておいた。
がんばれがんばれ!+5
-0
-
203. 匿名 2025/05/04(日) 11:03:14 [通報]
促進剤使ってからは9時間返信
全然効かなくて追加してもらって、うわぁー痛い!ってなってから30分くらいで産まれちゃった
多分子供が小さかったからかな?+1
-0
-
204. 匿名 2025/05/04(日) 11:26:24 [通報]
第1子3時間半返信
第2子26時間
第3子8時間
全員破水をしなかった
第1子が1番安産だった気がする+2
-0
-
205. 匿名 2025/05/04(日) 11:37:17 [通報]
>>1返信
母子手帳には2時間5分って記載されてるけど、主さん的に数えると
破水からの促進剤で促進剤入れてから1時間半で陣痛2分間間隔になり、そこから2時間5分で出産。
促進剤から数えたら3時間35分。+0
-0
-
206. 匿名 2025/05/04(日) 12:07:11 [通報]
促進剤使って27時間からの吸引返信
股78針縫い後日形成外科で切り直し&縫い直し手術
分娩時に尾てい骨骨折+6
-0
-
207. 匿名 2025/05/04(日) 12:41:22 [通報]
>>147返信
一人目4時間の私ですら、2人目の時に来るまでに生まれちゃうから
なんか少しでも異変あったら連絡して!とうるさく言われました(結果破水からだったので、陣痛つくまで何時間もかかったので良かったですが)
だから本当注意した方が良いですよ。
なんかあったらすぐ産院に連絡してくださいね。+5
-0
-
208. 匿名 2025/05/04(日) 12:47:03 [通報]
1人目→14時間返信
2人目→4時間+2
-0
-
209. 匿名 2025/05/04(日) 13:44:42 [通報]
私の母子手帳には61時間返信
大量出血と記されてました!
それでも普通分娩で腕には点滴してました:(;゙゚'ω゚'):+4
-0
-
210. 匿名 2025/05/04(日) 14:42:39 [通報]
1人目14時間、2人目3時間返信
1人目がそこそこ時間かかったから、2人目もそれなりにかかるんだろうと思っていたら、あっという間に分娩になってびっくり😮!+0
-0
-
211. 匿名 2025/05/04(日) 14:57:21 [通報]
夜12時過ぎに陣痛開始、朝7時半頃5分間隔になってたので産院に移動して先生が出勤してから分娩開始して12時半にフィニッシュ返信
ちなみに膜が丈夫過ぎて自然に破水しなかった+2
-0
-
212. 匿名 2025/05/04(日) 15:07:58 [通報]
>>1返信
初産で2時間
2人目は無痛・促進剤で破水後30分でした+0
-0
-
213. 匿名 2025/05/04(日) 15:33:59 [通報]
>>1返信
促進剤とかはなしで7時間でした
陣痛が痛くなさすぎてこのたまに来るチクチクしたのが陣痛?それとも前駆陣痛?って悩んで3時間後に病院行って分娩台乗ってからは30分で産まれた
産まれるまでスムーズ過ぎたけど寝ない子過ぎて産後うつなりかけた+1
-0
-
214. 匿名 2025/05/04(日) 15:41:50 [通報]
上36時間 促進剤2回返信
下18時間の末帝王切開 促進剤1回
下の子の時子供がなかなか回転しなくて、促進剤2回目入れるって言われたけど、もう無理だから切って!!って叫んだら切ってくれた。+1
-0
-
215. 匿名 2025/05/04(日) 15:55:24 [通報]
初産で3時間台だった。返信
無痛分娩だからかすごく早いって助産師さんに褒めてくれた。
デブだけど不倫騒動で体重が妊娠時より痩せてたからかな。+1
-1
-
216. 匿名 2025/05/04(日) 15:56:38 [通報]
初めての出産の時。予定日過ぎて陣痛促進剤使っても全く陣痛来なくて、赤ちゃん大き過ぎて子宮が麻痺してるとのこと。仕方なく帝王切開。返信
4キロ(3,900超え)の赤ちゃんが誕生しました。
子宮が元に戻る痛さと、術後の痛さが辛かったな〜
という訳で、2人目も予定帝王切開。陣痛というものを経験した事がありません。+0
-0
-
217. 匿名 2025/05/04(日) 17:13:27 [通報]
7時間40分とかだったかな。返信
初産だから早い方だったんだろうけど途中本気でやめたかつわた+2
-0
-
218. 匿名 2025/05/04(日) 17:36:13 [通報]
42時間返信
みんな早くて驚く+1
-0
-
219. 匿名 2025/05/04(日) 17:40:33 [通報]
重症妊娠悪阻だったけど、一人目も二人目も2時間。返信
会陰切開もなく切れることもなかったから産後普通に動き回れた。
つわりがなくなり嬉しすぎて涙でた。+5
-0
-
220. 匿名 2025/05/04(日) 18:02:17 [通報]
1人目返信
促進剤使って11時間
2人目
家で陣痛きてから4時間後
促進剤無し+0
-0
-
221. 匿名 2025/05/04(日) 18:09:47 [通報]
数時間返信+0
-0
-
222. 匿名 2025/05/04(日) 18:10:01 [通報]
出産したことないのでわかりません返信+0
-0
-
223. 匿名 2025/05/04(日) 18:10:17 [通報]
10時間返信+0
-0
-
224. 匿名 2025/05/04(日) 18:11:01 [通報]
8時間返信+0
-0
-
225. 匿名 2025/05/04(日) 18:11:36 [通報]
大体5時間返信+0
-0
-
226. 匿名 2025/05/04(日) 18:14:20 [通報]
1人目と2人目で違う返信+0
-0
-
227. 匿名 2025/05/04(日) 18:15:34 [通報]
6時間半返信+0
-0
-
228. 匿名 2025/05/04(日) 18:16:28 [通報]
8時間くらい返信+0
-0
-
229. 匿名 2025/05/04(日) 18:17:53 [通報]
11時間返信+0
-0
-
230. 匿名 2025/05/04(日) 18:18:36 [通報]
1人、2人目、3人目で段々短くなる返信+1
-0
-
231. 匿名 2025/05/04(日) 18:22:43 [通報]
3日半、78時間…マジで苦しかった!返信+1
-0
-
232. 匿名 2025/05/04(日) 18:31:30 [通報]
1人目36時間かかりました。。。返信
2人目は早期胎盤剥離で、超緊急帝王切開だったので記憶はありませんが出産自体は5分くらいだったと思います。
どちらにしても出産は命懸けですよね。。。+1
-0
-
233. 匿名 2025/05/04(日) 19:05:14 [通報]
>>1返信
分娩台に乗ってから5分で出て来たよ
陣痛もあまり痛くなかったので、分娩の恐怖はない+1
-0
-
234. 匿名 2025/05/04(日) 19:06:59 [通報]
>>232返信
流石に長すぎない?+0
-0
-
235. 匿名 2025/05/04(日) 19:30:28 [通報]
促進剤使って23時間返信+0
-0
-
236. 匿名 2025/05/04(日) 19:37:57 [通報]
>>1返信
朝8時に気がついて、当日の15時に産んだから7時間だな
産休に入ってから見始めた朝ドラがどうしても見たくて、自宅でねばったよ+2
-0
-
237. 匿名 2025/05/04(日) 19:39:56 [通報]
>>206返信
恐ろしすぎる+0
-0
-
238. 匿名 2025/05/04(日) 19:58:07 [通報]
>>12返信
促進剤死ぬほど辛かった。+3
-0
-
239. 匿名 2025/05/04(日) 20:11:50 [通報]
>>3返信
このカウント方法がよく分かってないんだよなぁ
入院してからなら分かるんだけどそれって既に始まって結構経ってるよね
でも入院する前からでカウントして6時間未満で25%もいるのかとも思うし謎だわ+6
-0
-
240. 匿名 2025/05/04(日) 20:26:50 [通報]
>>1返信
私も5時間で生まれて、その際無痛分娩だったのですが。
次回は無痛なしでも良いんじゃない?って言われました。+0
-0
-
241. 匿名 2025/05/04(日) 20:44:42 [通報]
>>3返信
第一子19時間
第二子4時間
初産長いよね💦+8
-0
-
242. 匿名 2025/05/04(日) 21:01:47 [通報]
>>3返信
1人目が促進剤使って6時間くらいで
2人目が2時間で産まれた
和痛分娩だったのに間に合わないレベルだった
骨盤広いから早かったのかな?
でも毎回先生には出産当日の検診の時に半日くらいはかかりそうだね〜って言われてた+0
-0
-
243. 匿名 2025/05/04(日) 21:02:09 [通報]
>>3返信
わたし23時間だったわ+2
-0
-
244. 匿名 2025/05/04(日) 21:10:48 [通報]
>>22返信
早すぎるのは痛みも一気に来るから強いし
子宮にも良くはないんだよ+3
-0
-
245. 匿名 2025/05/04(日) 21:13:44 [通報]
>>1返信
16時に入院、19時に人工的に破水 12時にうまれた
陣痛は生まれる前日の同時刻に自覚症状あった+0
-0
-
246. 匿名 2025/05/04(日) 21:21:04 [通報]
>>41 の者です。返信
ちょっと盛ってました
家を出た長女には持たせちゃったので手元にないですが、右が2人目、左が3人目のものです。+2
-0
-
247. 匿名 2025/05/04(日) 21:33:08 [通報]
1人目34時間返信
2人目4時間
1人目長かったけど無痛だったしそんなに辛くなかった
2人目は無痛が効かなくてそっちの方が辛かった
普通分娩の人すごいと思った…+0
-1
-
248. 匿名 2025/05/04(日) 21:33:15 [通報]
一人目→促進剤MAX使って12時間半返信
二人目→促進剤MAX使って4時間半
三人目→自然分娩で12時間
陣痛の時間は長いけど、毎回分娩室に入ったら早い(5分かかった事がない)タイプなのであんまり体力は奪われなかったよ+0
-0
-
249. 匿名 2025/05/04(日) 21:34:14 [通報]
お腹にいる時からおそらく4000gを超えるだろうと言われ、予定日3日前に促進剤を使って計画分娩をした。返信
けども、促進剤を入れて陣痛が来ても全く生まれる気配がなく(陣痛は来てるのに赤ちゃんが降りてこない)計4日かかった。結局人口破水させて4日後に無理やり産んだけど、膣壁血腫になって大量出血。産後に全身麻酔と輸血の大手術。術後はICUに1週間入る散々な出産でした。
子供は4400gだった。+1
-0
-
250. 匿名 2025/05/04(日) 22:13:23 [通報]
1人目促進剤で3時間弱返信
2人目自然分娩で8時間
2人目のが断然時間かかったwけど1人目は無理やり出されたから進みが早すぎてめちゃくちゃ辛かったし2人目の方が身体は楽だった+0
-0
-
251. 匿名 2025/05/04(日) 22:13:33 [通報]
24時間で安産だったと言われたのでびっくりしました。まじでみんなすごい返信+0
-0
-
252. 匿名 2025/05/04(日) 22:13:54 [通報]
破水して陣痛来ず促進剤を2日使って生まれたけど、実際痛みに耐えたのは10時間くらい。返信
2人目の方が早く産まれる傾向にあるけど、早い分痛みは強いのかな?
2人目妊娠中だから教えてほしい!+0
-0
-
253. 匿名 2025/05/04(日) 22:31:00 [通報]
1人目12時間返信
2人目18時間
2人目は早いって聞くから期待していたのに2人目のが長くて大変でした。+0
-0
-
254. 匿名 2025/05/04(日) 22:50:55 [通報]
>>12返信
促進剤って陣痛来てから薬切ったら遠退いたりするし結局分娩時間よくわからないよね…+1
-0
-
255. 匿名 2025/05/04(日) 22:53:23 [通報]
>>159返信
私も!
手震えてた!
手術後の傷も痛かったね。+1
-0
-
256. 匿名 2025/05/04(日) 22:57:38 [通報]
初産で破水→促進剤で、約3時間でした。返信
破水した時点で子宮口5センチ開いていて(陣痛はない)、やっと痛みが来た!と思ったら、すでに全開でした。
無痛予定でしたが「今から麻酔入れてもいいことない」って説得されて、急遽自然分娩に…涙
もし第2子があれば、絶対早めに麻酔入れてもらう!と決めています笑+0
-0
-
257. 匿名 2025/05/04(日) 23:04:11 [通報]
朝起きて、あれなんかお腹痛い?下したかな?くらいの微弱な痛みから2時間半後には産まれてた返信
車で病院まで向かってる間が痛みmaxだしやたら道混んでるわで地獄だった+0
-0
-
258. 匿名 2025/05/04(日) 23:05:30 [通報]
>>159返信
私は歯ガタガタいわしてたよ笑+1
-0
-
259. 匿名 2025/05/04(日) 23:05:40 [通報]
>>3返信
1人目 4時間
2人目 1時間半
日頃生理痛が酷くて子宮の収縮が強いからだって。
生理痛に慣れてたから陣痛もまぁ痛いかなくらいよ。
あと私自身が骨盤デカくて大柄です。+0
-0
-
260. 匿名 2025/05/04(日) 23:16:56 [通報]
>>145返信
初産は6日遅れました!
先日2人目を出産しましたが、早まるかと思っていたら7日遅れたので、体質なのかなと思ってます笑+1
-0
-
261. 匿名 2025/05/04(日) 23:20:56 [通報]
1人目は5時間返信
2人目は2時間
安産型かつ実母もスピード出産だった人は本当に気をつけて欲しい。私は医者も驚く程早すぎて無痛分娩も立ち会い出産も間に合わなかった。+0
-0
-
262. 匿名 2025/05/04(日) 23:38:12 [通報]
40時間返信
辛すぎて2人目は無痛にした。+1
-0
-
263. 匿名 2025/05/05(月) 00:16:08 [通報]
上の子、3時間返信
下の子、40分
特に下の子は早すぎて海亀の産卵の様な気持ちでした+0
-0
-
264. 匿名 2025/05/05(月) 19:53:54 [通報]
初産だったけど思いの外進みが早くて入院してすぐ分娩台ヘ、モニターが装着されて瞬く間に生まれたので正確な時間が分からない返信
入院した時点で体感的に陣痛間隔10分切ってたので母子手帳の記録上は入院した時間からのカウントで3時間になってる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する