-
1. 匿名 2025/05/03(土) 23:08:42
自分が言ったことなどをまったく覚えてないそうです。返信
家族や職場にそういう人がいるのですが、ああいうことをやめてほしいと切実にお願いしても、そんなことしていない、覚えてないとまったく謝らず、こちらが悪いかのような扱いになるので恐ろしいです。
そういう人って息を吐くように嫌味や暴言を吐いてきたので覚えてないのでしょうか?なぜこちらが悪くなるのかわからないので本気で困っています。+99
-3
-
2. 匿名 2025/05/03(土) 23:09:16 [通報]
+1
-0
-
3. 匿名 2025/05/03(土) 23:09:24 [通報]
録音するしか返信+58
-1
-
4. 匿名 2025/05/03(土) 23:09:27 [通報]
土曜の夜に嫌な奴らのこと考えることあらへん返信+83
-1
-
5. 匿名 2025/05/03(土) 23:09:32 [通報]
本人は暴言や嫌味と思ってないからね…返信+88
-2
-
6. 匿名 2025/05/03(土) 23:09:39 [通報]
人は傷ついたことばかり覚えて傷つけたこと覚えない生き物らしい返信+58
-1
-
7. 匿名 2025/05/03(土) 23:09:49 [通報]
+0
-13
-
8. 匿名 2025/05/03(土) 23:09:55 [通報]
>>1返信
それを許してる周りが悪い+21
-1
-
9. 匿名 2025/05/03(土) 23:09:59 [通報]
>>1返信
本人にとっては日常だから
暴言、嫌味だと思ってないんだよ+52
-0
-
10. 匿名 2025/05/03(土) 23:10:01 [通報]
+46
-0
-
11. 匿名 2025/05/03(土) 23:10:02 [通報]
記憶改ざん?返信+11
-1
-
12. 匿名 2025/05/03(土) 23:10:08 [通報]
そういう性格なんです返信
距離を置きましょう+29
-1
-
13. 匿名 2025/05/03(土) 23:10:24 [通報]
>>1返信
自己愛あるあるです
+58
-1
-
14. 匿名 2025/05/03(土) 23:10:37 [通報]
注意したこちらを神経質扱いしてくる人っているよね返信
実際注意した方が神経質なケースもあれば、注意された方が神経質なケースもあると思ってる
どちらにせよ話し合いじゃなくて怒ったり、責任転嫁してくるようなタイプとは距離を置く+40
-1
-
15. 匿名 2025/05/03(土) 23:10:49 [通報]
>>1返信
覚えてるけど謝りたくないんだよ+36
-2
-
16. 匿名 2025/05/03(土) 23:10:50 [通報]
インターネット上に沢山いるね返信
暴言の基準がすごく緩い
死ねでやっと暴言認定+5
-2
-
17. 匿名 2025/05/03(土) 23:10:55 [通報]
そういう人なんだなと思って諦める返信
自分の性格なら変えられるけど他人のことはどうにもできないからね
+16
-0
-
18. 匿名 2025/05/03(土) 23:11:09 [通報]
>>1返信
そんな生意気な奴めちゃくちゃ言い返したれ+3
-0
-
19. 匿名 2025/05/03(土) 23:11:14 [通報]
いつまでも根に持つタイプの人っているよね返信
嫌い+6
-21
-
20. 匿名 2025/05/03(土) 23:11:15 [通報]
面倒くさいから、忘れたふりしてるだけだよ。返信+2
-1
-
21. 匿名 2025/05/03(土) 23:11:19 [通報]
ガルちゃんに書いたこととか覚えてないでしょ?返信+2
-2
-
22. 匿名 2025/05/03(土) 23:12:48 [通報]
>>6返信
そういうよね。
あとは、自分がしてあげたことばかり覚えていて、してもらったことは忘れる。逆だと最高なんだよね。+8
-0
-
23. 匿名 2025/05/03(土) 23:12:49 [通報]
自分の都合のいいように記憶を改変する人いるよね。返信
自覚もないから、更にタチが悪い+28
-0
-
24. 匿名 2025/05/03(土) 23:12:53 [通報]
>>1返信
義母と弟が同じ
自分の言ったことに責任を取らない
だから思いつきでポンポン嘘を言うけど
それすらなんとか誤魔化せると思ってる
相手をするだけ無駄なのよ
病気だと思って感染しないように近づかない+21
-0
-
25. 匿名 2025/05/03(土) 23:13:18 [通報]
都合の悪いことは忘れるタイプね返信+7
-0
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 23:13:34 [通報]
老害とか正にそれだよね返信
自分に都合の悪い事は知らんふりで加害者なのに被害者ぶる
残念ながら変わらない+17
-0
-
27. 匿名 2025/05/03(土) 23:13:35 [通報]
>>4返信
優しいね+8
-0
-
28. 匿名 2025/05/03(土) 23:13:56 [通報]
人って自分が誰かを傷つけたことは忘れるからね。傷つけられたことはなかなか忘れられない。返信+9
-1
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 23:14:01 [通報]
>>5返信
伝家の宝刀「事実を言っているだけ!」+21
-0
-
30. 匿名 2025/05/03(土) 23:14:16 [通報]
>>1返信
周りから嫌われて、そのうち手のひら返しだね。+6
-0
-
31. 匿名 2025/05/03(土) 23:14:17 [通報]
>>5返信
そうそう、全然思ってなくて、ただの冗談とかこっちが神経質とかいう反応にしかならない。+15
-0
-
32. 匿名 2025/05/03(土) 23:14:23 [通報]
嫌味を嫌味だと思って言葉を発してないんだよ。返信
義実家がそうだった。
にこにこして当然のように目の前で義父が義母下げててギョッとしたもん。
+8
-0
-
33. 匿名 2025/05/03(土) 23:14:32 [通報]
>>1返信
うちの姉が正にそのタイプだよ
そのくせ本人は自分はいい人性格いいと思っているから厄介なんだよね
まあ外面が半端なくいいから他者からしたら本当に凄くいい人なんだろうけど、外で貯めてくるストレスを私と両親にぶつけて発散しているんだろうと思う+16
-0
-
34. 匿名 2025/05/03(土) 23:14:33 [通報]
>>19返信
言ったことも覚えてなくて、それプラスこういう考えだったらと思うと、、恐怖だわ。+20
-0
-
35. 匿名 2025/05/03(土) 23:14:59 [通報]
覚えてるけどシラを切り通すタイプなんじゃないの返信+4
-0
-
36. 匿名 2025/05/03(土) 23:15:02 [通報]
>>1返信
覚えてないフリをする奴と、(勢いで生きていて)本気で覚えてないタイプがいるよね。
どっちも悪質。
私の場合は実母がこのタイプで話にならなくて、人生ずっと疲れてる。
本気か演技か知らんけど、うちの母親が自分が言った内容に責任を持たない(言ったことを忘れる)人間だから、幼少期からの積み重ねでこういう人間が本当に苦手。
自分が言ったことを忘れることが多い人に出会うと、自分の母親と重なって怒りが湧いてくる。
母に言わせれば『いちいち覚えてるアンタがねちっこい』らしいけど、私は自分が言ったことを覚えてることって最低限のマナーだと思う
+45
-0
-
37. 匿名 2025/05/03(土) 23:15:37 [通報]
録音返信
録音
さっさと録音+2
-1
-
38. 匿名 2025/05/03(土) 23:15:59 [通報]
>>7返信
うわー!!!キモいホラーじゃん。
笑ってんの!
キチガイ広末涼子はもう芸能界に戻るなー!
+3
-6
-
39. 匿名 2025/05/03(土) 23:16:45 [通報]
そうやつは謝らない返信
だから忘れたことにしてると思ってる卑怯者だね+8
-0
-
40. 匿名 2025/05/03(土) 23:16:45 [通報]
>>5返信
でも言い返されたら暴言だと捉えて余計言い返してくる+24
-0
-
41. 匿名 2025/05/03(土) 23:17:15 [通報]
>>38返信
病気でしょ
そっとしておいてあげなよ
この子も芸能界に人生を狂わされたひとりなんだよ+12
-0
-
42. 匿名 2025/05/03(土) 23:17:26 [通報]
>>1返信
いる
しかもいつまで気にしてんの?とか言ってくる
こっちは致命傷を負うくらいグッサリやられているのに+21
-0
-
43. 匿名 2025/05/03(土) 23:17:32 [通報]
そんなやついて、やり返したら被害者面の倍返ししてきた。頭おかしいよ。それも言った後にふって笑うし気持ち悪い。チビで不細工。返信+12
-1
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 23:18:46 [通報]
根に持つタイプの女性って、ホント面倒くさいし、周りにとっても不快な存在だよね。なんでもすぐに過去のことを引きずって、ちょっとしたことで感情的になったりするから、周りが気を使う羽目になる。返信
こんなにしつこく引きずるくらいなら、さっさとその時のことを整理して、次に進めばいいのに。過去をいつまでも引きずってるのって、結局自分が解決できてないことを他人にぶつけてるだけなんだよね。
何か気に入らないことがあると、もうずっとその話を繰り返して、みんなに自分の傷を深く刻ませようとしてる感じ。そういう女性って、もうそれが癖になってて、すぐに自分が不快だったことを大げさに語り出して、相手に謝らせようとしたり、何かを求めたりする。
逆に言うと、そうやって引きずっていることで自分を可哀想に見せたくなってるんだろうけど、それがすごくダサいし、実際には全然魅力的じゃないよね。
あとは、そういう人って結局、問題を解決しようとしないから、いつまでも同じところでつまずいてるだけなんだよ。
自分が傷ついてるなら、それを乗り越える努力をするべきでしょ。
永遠に昔のことをほじくり返して、周りの人を巻き込んで、結局自分だけが苦しくなるのって、めっちゃ自己中だし、他の人がかわいそうだよ。
+2
-13
-
45. 匿名 2025/05/03(土) 23:19:27 [通報]
言ったそばから忘れる狂人もいるよね返信
指摘したら他責発狂
自己愛性人格障害入ってると思う+23
-0
-
46. 匿名 2025/05/03(土) 23:20:13 [通報]
覚えてないどころか被害者ヅラするよね返信
自分が喧嘩売った言い方してるくせに+18
-2
-
47. 匿名 2025/05/03(土) 23:20:29 [通報]
わざと言ってるんだもんそら忘れたフリするよ。返信
ちゃんと仕返ししなきゃ!+2
-1
-
48. 匿名 2025/05/03(土) 23:21:46 [通報]
私の父親(とすら言いたくないけど)がそうだよ返信
暴言以上に物投げたり殴ったりしてるけどてんで覚えてない。覚えてないフリしてるのかもだけど
酒に浸かってマジで覚えてないかもしれないし、自分に都合が悪いから記憶にないテイで過ごしてるのかもしれなう
いずれにしてもクズでしかないから縁切るべきと言いたいよ+5
-1
-
49. 匿名 2025/05/03(土) 23:21:57 [通報]
>>47返信
余計やり返してくるよ+2
-1
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 23:23:37 [通報]
>>5返信
そうそう嫌味や暴言ではなく、事実を親切心で言ってあげてるつもり
その割にはやたら意地悪な表情だったりキレ気味で大声で言うから、ほんとあいつらは図々しい💢
こちらが少しでも言い返したら「そんなつもりないし気にしすぎ」とかこちらが悪いかのように言うことまでセットで最期まで胸糞悪いよね
でも、そういう事を言ってくる人は他の人間関係で深刻なトラブル抱えてたり、いろんな人に嫌われてる人、幸せじゃない人
+21
-0
-
51. 匿名 2025/05/03(土) 23:24:11 [通報]
家族にいるよ返信
こちらから離れるしかない
大切にしてくれる人と一緒にいよう+8
-0
-
52. 匿名 2025/05/03(土) 23:26:58 [通報]
彼氏に潰すとか返信
家族の仕事を辞めさせるとか脅迫されたけど
今朝普通に電話やLINE来てた
無視してる
+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/03(土) 23:28:35 [通報]
確かに自分がした事って忘れやすいのかもしれないね返信
だからこそ、なるべく人を傷付けてはならないんだと思う
逆に傷付けられたことは人はいつまでも忘れないだろうね
+6
-0
-
54. 匿名 2025/05/03(土) 23:29:03 [通報]
①私に対して無意識に嫌味を言ってきた子返信
→2年後に全く同じ事を別の子に言われてた。
②あるYouTuberの悪口を掲示板に散々書いた私(ごめんなさい)
→その後就職した会社の社長に私が書いた悪口まんまずっと私にパワハラしてきた。
返ってくると思う。+4
-0
-
55. 匿名 2025/05/03(土) 23:29:32 [通報]
>>1返信
やめて欲しいと言うだけ無駄。まともに話ができる相手ではない。とにかく関わりを減らすしかない。+16
-0
-
56. 匿名 2025/05/03(土) 23:30:32 [通報]
まあ、要するにクズなんだよね。返信+1
-0
-
57. 匿名 2025/05/03(土) 23:33:29 [通報]
>>4返信
そやな
+6
-0
-
58. 匿名 2025/05/03(土) 23:33:30 [通報]
>>4返信
分かる!
言われた嫌味や暴言思い出して共有して消化するのも大事だけど、無理に思い出さないと出てこなかったら、思い出さない方が良いんだと思った。
(当たり前のこと言ってるw)
+11
-0
-
59. 匿名 2025/05/03(土) 23:33:58 [通報]
>>1返信
悪気がないからという人と同じ
どういう意味ですか?って聞くと大抵黙る
+7
-0
-
60. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:02 [通報]
他責の人だよね返信
自分が悪いとは絶対言いたくないから、無理がある言い訳でもあの手この手で反撃してくる
特に下に見てる相手には+13
-1
-
61. 匿名 2025/05/03(土) 23:37:47 [通報]
>>5返信
そういう人って逆の立場になるとそりゃーもう大変な騒ぎよ 一方的に大々的な被害を被った悲劇のヒロイン+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/03(土) 23:41:30 [通報]
無意識な嫌味癖よりも傷付けてやろう!と思って暴言や嫌味を言う人の方が救いようあるのだろうか?返信+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/03(土) 23:42:07 [通報]
>>1返信
多分発達障害だと思う
私の旦那も暴言はいても何も覚えてない
むしろ他責思考+20
-0
-
64. 匿名 2025/05/03(土) 23:42:35 [通報]
>>1返信
先々週に辞めていった派遣おばさん
かなり性格悪くて、ワガママで、
自分が気に入らない人に嫌がらせしてきたり
自分のミスを絶対に認めず他人のせいにする位よ。
だから、最後みんなから嫌われて、
男性らは、そのおばさんの悪口で盛り上がり、
その様子を女性らは遠巻きにして見ていただけ。
誰もそのおばさんを擁護すらしなかったわ。
そのおばさん、最後の日には仕事まともにせず、
おばさんが好きな人からも逃げられて、
誰1人引き留めもせず。
かなーり寂しい状態で辞めていたー
次決まってると言ってたけど、あれは嘘だね。
時期的に研修始まってるし、普通はこちらには来ないよ?
自業自得だわ、
+3
-1
-
65. 匿名 2025/05/03(土) 23:43:26 [通報]
>>1返信
うちの母がそう。でも都合が悪い自分が言ったことは忘れるくせに、50年も前に言われたセリフとかずーっ愚痴文句言ってるから頭おかしいんだと思う。何で自分は忘れて他人のは覚えられるのか謎。
子どもの頃から聞かされてる話が何処からが真実か嘘かもう分からない。+14
-0
-
66. 匿名 2025/05/03(土) 23:45:31 [通報]
>>1返信
いやもうほんとに、そいつと会話する時は録音するべき。
うちの夫もそうだけど、私は夫が定年退職したら、夫の事は捨てるつもりなので。
どうでもよくなったけど。
+9
-0
-
67. 匿名 2025/05/03(土) 23:46:29 [通報]
>>4返信
それもそうだよね
マック買いに行ってこようかな、やっぱりカロリーって正義だわ+5
-0
-
68. 匿名 2025/05/03(土) 23:46:31 [通報]
>>61返信
そうそう。キツい言い方してくる人に同じ様に言い返したらガル子さんはキツい、傷つくとか被害者ぶってたよ。お前がいつもしてることなのにね〜。+8
-0
-
69. 匿名 2025/05/03(土) 23:53:21 [通報]
>>59返信
揚げ足取りしかできないからね。説明するとか分かりやすく伝えるとかが驚くほどできない。+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/03(土) 23:54:48 [通報]
>>1返信
本人は感想や本当のことを言ったつもりなので暴言・嫌味と思ってない+8
-0
-
71. 匿名 2025/05/03(土) 23:57:23 [通報]
>>4返信
こんな事言ってくれる母親が欲しかった+10
-0
-
72. 匿名 2025/05/03(土) 23:59:31 [通報]
友達が嫌味や暴言だけでなく本当に何もかもすぐ忘れるタイプで何も覚えてないんだが、こ容姿に関する嫌味を言ってくるから、以前言われたあれもこれも嫌だったって伝えたら謝罪どころか逆ギレしてきて最悪だったな返信+4
-0
-
73. 匿名 2025/05/04(日) 00:03:20 [通報]
舐められてるんだよ。返信
痛い目に遭わせるくらいでちょうどいい。+3
-2
-
74. 匿名 2025/05/04(日) 00:09:14 [通報]
>>1返信
言ってる時にそれそれだよって指摘しないとダメなのかもね
私は姉がそんな感じだから、あっ始まったって言うと止めるよ+5
-0
-
75. 匿名 2025/05/04(日) 00:12:04 [通報]
>>1返信
職場のADHDの人がそう。
感情のコントロールが苦手でカッとなって煽るような口調で捲し立てる。次の日になると何もなかったかのように話しかけてくる。いつもこのパターン。
+15
-0
-
76. 匿名 2025/05/04(日) 00:13:27 [通報]
いるいる返信
そういうのに限って、自分がされると喚くんだよ+5
-0
-
77. 匿名 2025/05/04(日) 00:50:02 [通報]
>>1返信
前の職場の女先輩がそうだったよ
激昂しやすくてキツイ言葉、言い方も威圧的
なのに、機嫌がいい日はケロッとしていた
覚えている・いないに関わらず恐らくは日常の一コマに過ぎず、本人は全く気にも止めないという感じだった
転職して今はストレスフリーで気が楽になった+8
-0
-
78. 匿名 2025/05/04(日) 00:55:59 [通報]
言ったことも覚えてないってバカか、ボケてるんだろうね可哀想にw返信+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/04(日) 00:57:21 [通報]
>>4返信
好き+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/04(日) 01:09:14 [通報]
元々性格がくそなのに 全部を病気のせいにして逆ギレしてきた姉 大嫌い返信+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/04(日) 01:11:30 [通報]
そういう脳の作りだから仕方ないのよ。返信
暴言嫌味を指摘しても
「私は真っ当なことを言ったまで」「私は悪くない」
たぶんそんな答えが返ってくるよ。人間が気の毒な人だから、そっとしといたらいい。
そういう人間に磨きかかっていくのをあらあら…とみていたらいい。
主さんと同じに思ってる人は他にもいる、言わないだけで。
+6
-0
-
82. 匿名 2025/05/04(日) 01:11:46 [通報]
>>73返信
本当にそう思う。自分で自分の感情を処理しきれないから、怒ってもいい相手を選んで、甘えて、感情をぶつけてスッキリしてるだけ。+5
-1
-
83. 匿名 2025/05/04(日) 01:32:41 [通報]
>>50返信
皆に嫌われてるなら、まだ救われるけど
私に言って来た奴は信者達にチヤホヤされてるから
こっちが悪者扱いだよ、、、 ほんと悔しい+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/04(日) 01:42:04 [通報]
>>10返信
本当にそう。お金持ってても育ちと躾と頭が悪いんだと思って心の中で笑ってる。+6
-0
-
85. 匿名 2025/05/04(日) 02:58:47 [通報]
自分が他人に言った罵詈雑言は忘れてるのに反論は死ぬまで忘れない返信
自己愛性人格障害+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/04(日) 03:10:34 [通報]
>>1返信
暴言や嫌味言う人あるあるだよね 性格悪いから忘れたフリ 無自覚という場合もあるけどどっちにしても 下手したら酷い事言ってないのに言ったって言ってくる+6
-0
-
87. 匿名 2025/05/04(日) 03:30:09 [通報]
>>82返信
腹立つわ
それでいていい人ぶるんだから+2
-1
-
88. 匿名 2025/05/04(日) 03:38:11 [通報]
親族に2人いる返信
発達障害のどれかだと思う
パニック起こして激昂してわめいたりするから、こちらが言い返すと、一方的に怒られたと認識する
落ち着いてから確認すると、自分がわめいたり暴言はいたことは記憶にないらしい
なので自分は人に誤解される、私ばかり怒られるという認識になる+3
-0
-
89. 匿名 2025/05/04(日) 04:14:27 [通報]
>>1返信
そういう人は射殺してもいいという法律が出来たら少しはマシな世の中になると思う。+4
-2
-
90. 匿名 2025/05/04(日) 04:59:39 [通報]
>>5返信
なにも考えてない
その人がまったく関係ないことでもイライラしたから言ったんだと思う+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/04(日) 06:20:29 [通報]
考え方の癖だよ。返信
きっと世の中や私生活にも不満だらけで卑屈になってるんだろうね、だから自覚なくナチュラルに嫌なこと言っちゃう。
しかも不満の原因をすべて周りにあると思ってる他責思考だから自分の非があったとしても尚更頭に残りにくいんじゃない?
こういう人って、自分がされたことだけは些細なことでもずっと根に持ちそう。+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/04(日) 06:48:09 [通報]
>>83返信
そういう時もあった
私は信者が怒ってきた
「聞いたよ!ラインをスタンプで返したって?!」て言われた
今思えば物凄くくだらねぇw小学生か!
こっちなんて何度も既読無視されてたし
でもボスが変なスピリチュアル(宇宙がどうのこうの系)なハマったら、信者も合わせて信じてたから、大変だなと思った
数年後、信者にたまたま会ったらゲッソリ病的に痩せてたし、相手におかしいと言えず日和見的に流された先はこういう風になるのかて申し訳ないけど思った
+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/04(日) 07:41:18 [通報]
>>1返信
せめて謝ってほしいよね
無意識にそんな酷いことを言ったんだねと言われたら
トピ立てるくらいの腹立たしさは無さそう+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/04(日) 07:51:56 [通報]
>>10返信
使わせてもらいます+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/04(日) 08:12:19 [通報]
>>1返信
うちの母とその姉妹(母の兄弟はそういうことはない)が これ
素で忘れてるし、証拠(録音、ムービー、LINE、証人)があっても「今度はそういうことをする根性がどうの」「昔の事をいつまでも」「そういうことをするのが怖い」と言ってくる
医者気取りの発達障害認定や発達は遺伝がどうの(=うちの家系はそんなのいないから大丈夫)みたいな話が好きだけど、本一冊すら読んでいない発達認定より自分の発言を振り返ってほしい+4
-0
-
96. 匿名 2025/05/04(日) 08:27:52 [通報]
>>36返信
同じだわ。
アラサーまでは相手してたけど、アラフォー辺りで完全に心を閉ざして疎遠にしてる。
疎遠にしてから不思議と自分の人生上手くいき始めたたら正しい判断だった。
もはや覚えていようが忘れたふりしてようがこっちには関係ないってとこまでいければゴールだと思う。+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/04(日) 08:30:08 [通報]
30過ぎて親に寄生してるメンヘラコーイチみんなに馬鹿にされてるよ返信+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/04(日) 08:33:20 [通報]
>>1返信
毒親がわかりやすいけど、考えてやってないし、何も覚えてないよ
善悪の基準も人と違うから、あの人達の中では嘘ではないし悪いことでもない
だから、反省はできない
自己愛がやられてる人はみんなそう
+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/04(日) 08:45:24 [通報]
こういう人って自分の暴言は忘れるけど、言われたことはいつまでも覚えてて文句言うことある。返信+3
-0
-
100. 匿名 2025/05/04(日) 08:50:44 [通報]
>>40返信
同じこと言うと真っ赤になって騒ぐもんね、時には他の人まで巻き込んで
で「同じこと返しただけだよ」って取っておいた証拠をその第三者に見せると、なーんだって第三者は帰っていくけど、真っ赤になった本人は絶対に謝らない
「他の人にまで言うなんて意地が悪い」って言われた事あるわ、いやお前が呼んだんやろw+3
-0
-
101. 匿名 2025/05/04(日) 09:06:52 [通報]
>>58返信
思い出すから記憶として定着しちゃうんだっけ+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/04(日) 09:47:27 [通報]
>>1返信
義理の妹を始めとする義実家
人間の弱く卑怯で愚かで見苦しい部分を煮詰めたような一族+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/04(日) 09:50:59 [通報]
うちのおかん。返信
覚えてないと言うか、自分に都合がいいようにすりかえやがる+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/04(日) 10:19:09 [通報]
>>1返信
私の妹がこれ。自分で言った嫌味や暴言覚えてないし、本人は嫌味や暴言を吐いてる自覚もないから抗議しても「覚えてないけどごめん」って言われてまたすぐ嫌味や暴言を吐く。でも私は本当に覚えてないなら「私そんなこと言ってないんだけどなんの事?」ってならない?って思ってる。+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/04(日) 10:26:13 [通報]
>>1返信
認知症、頭のご病気です+0
-0
-
106. 匿名 2025/05/04(日) 11:00:18 [通報]
今までずっとやりたい放題言いたい放題して返信
なんか言われたら
「そんなつもりない」「覚えていない」「あなたの勘違い」
を繰り返してきたんだね
クズだから極力会わない話さないを徹底するしかない+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/04(日) 12:32:32 [通報]
そいつぁ屁こき虫だ。返信
どこでもかしこでもプッププップこきまくってるから
イチイチ覚えてないんだ。
恥ずかしいやっちゃ。+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/04(日) 13:16:31 [通報]
>>98返信
本人は正義の戦い()と思ってるしなw+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/05(月) 09:05:54 [通報]
毎日の様に言っているが
そんなこと言ったことがない
毎度同様のパターンですが
謝ることがない人です
+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/05(月) 09:10:08 [通報]
何年もずっとですが
嘘をあちこちででも言っていましたが
1度たりとも言ったことがないわ
凄い嫌がらせする人間だから無理
関わらないことが良かった
今 責任とって頂きたいですが?
名誉毀損に該当致します+1
-0
-
111. 匿名 2025/05/05(月) 09:18:48 [通報]
言われた側には心の傷が残っても言った側には感情的なしこりは一切残らない返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する