ガールズちゃんねる

断りにくいサシ飲みの対処法

145コメント2025/05/04(日) 22:16

  • 1. 匿名 2025/05/03(土) 22:19:22 

    職場の50代既婚子持ち男性からの飲みの誘い。他の人も誘うと思って承諾したのですが、どうも2人きりの気配です
    男女サシ飲みでも気にしない風潮の会社だし、そんなに親しくない相手なので、どういえば角が立たないか悩んでいます。
    情けない相談ですがガル民たちの知恵を貸してください
    返信

    +12

    -46

  • 2. 匿名 2025/05/03(土) 22:19:52  [通報]

    だるいねー
    返信

    +53

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/03(土) 22:20:05  [通報]

    「予定が合えば行きましょう」

    合わせる気ないけどね
    返信

    +127

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/03(土) 22:20:14  [通報]

    ジジイきも
    返信

    +76

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/03(土) 22:20:14  [通報]

    >>1
    中居くんの誘いなら断らない方がいいよ
    返信

    +5

    -29

  • 6. 匿名 2025/05/03(土) 22:20:24  [通報]

    先約があるとかその都度理由つけて断り続ける
    返信

    +101

    -1

  • 7. 匿名 2025/05/03(土) 22:20:41  [通報]

    独身ならまだしも
    返信

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/03(土) 22:20:46  [通報]

    「奥様もご一緒にどうですか?」
    返信

    +111

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/03(土) 22:20:48  [通報]

    他誰誘いましょうか?!〇〇さんとかどうですか?
    返信

    +156

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/03(土) 22:21:02  [通報]

    私ってサバサバ女連れてけ
    返信

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/03(土) 22:21:05  [通報]

    断りにくいサシ飲みの対処法
    返信

    +67

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/03(土) 22:21:08  [通報]

    >>1
    すみません、数日前から体調があまりよくないので、またの機会でお願いします。
    返信

    +33

    -6

  • 13. 匿名 2025/05/03(土) 22:21:08  [通報]

    他の人も誘うと思ってって悠長だなあ
    返信

    +63

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/03(土) 22:21:12  [通報]

    よほどのイケオジじゃない限り、絶対に行かない
    返信

    +70

    -9

  • 15. 匿名 2025/05/03(土) 22:21:13  [通報]

    同性からでも面倒いのにおつかれ!
    永遠に無理って言うしかないね
    返信

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/03(土) 22:21:26  [通報]

    相手が勃つより角が立つほうがマシ
    はっきり断ろう!
    返信

    +105

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/03(土) 22:21:31  [通報]

    >>1
    角じゃなくて上司のあっちが立っちゃうかもな〜w
    返信

    +5

    -6

  • 18. 匿名 2025/05/03(土) 22:21:32  [通報]

    おじさんは何を期待しているんだ
    返信

    +45

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/03(土) 22:21:32  [通報]

    >>1
    体調崩してと断る
    返信

    +6

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/03(土) 22:21:45  [通報]

    >>1
    2人きりでは行けませんで終了


    > 男女サシ飲みでも気にしない風潮の会社だし

    知らん
    気にしない他の女に代役行かせろ
    返信

    +135

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/03(土) 22:21:51  [通報]

    >>1
    うわ!
    私(30代)も全く同じ状況になったことある!
    バツイチ子持ちの50代ジジイ。
    「職場の男性とサシ飲みはしないことにしています」って言って断ったよ。
    「どうしてサシ飲みはしないことにしてるんだ?」って食い下がってきてキモい。
    もう無視してる。
    返信

    +136

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/03(土) 22:21:53  [通報]

    職場はマスコミですね
    返信

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/03(土) 22:22:00  [通報]

    >>9
    これを明るく言う。
    二人では決して行かない感じで。
    返信

    +88

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/03(土) 22:22:01  [通報]

    >>1
    今日は生理なんで帰ります!

    返信

    +1

    -10

  • 25. 匿名 2025/05/03(土) 22:22:04  [通報]

    >>1
    主さんはいくつなの?
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/03(土) 22:22:08  [通報]

    >>1
    日にち決まってるなら忙しくなったと断り今後誘いに乗らない。もしくは、はっきりサシ飲みはできませんと断る。
    返信

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/03(土) 22:22:08  [通報]

    いちいちガルで聞かないとわからない女さん怖い
    返信

    +5

    -9

  • 28. 匿名 2025/05/03(土) 22:22:09  [通報]

    誘われるなんて良いなぁ〜!
    私もイケオジと飲みに行きたい!
    イチャイチャしたいよぉ〜(。>﹏<。)
    返信

    +1

    -17

  • 29. 匿名 2025/05/03(土) 22:22:09  [通報]

    >>1
    普通にそのままを言うよ

    「ごめんなさい、みんなで行くと勘違いしてました。男性と二人は彼氏が嫌がるので行けません。申し訳ありません」
    返信

    +138

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/03(土) 22:22:11  [通報]

    >男女サシ飲みでも気にしない風潮の会社
    今時どんな会社だよ
    返信

    +15

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/03(土) 22:22:29  [通報]

    社交不安障害なんで無理ですと
    返信

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/03(土) 22:22:30  [通報]

    死にたい
    返信

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/03(土) 22:22:39  [通報]

    >>1
    >>他の人も誘うと思って承諾したのですが、どうも2人きりの気配です

    中居正広じゃん.......
    返信

    +81

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/03(土) 22:22:45  [通報]

    なんか男にコメントさせたい感じのトピ増えたよね
    ついてるコメも案の定だし
    返信

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/03(土) 22:22:49  [通報]

    サシ飲みでもなにか下心感じる誘いと全く感じない誘いってなんか分かるよね。
    返信

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/03(土) 22:22:58  [通報]

    50代既婚子持ちと誰が好んで飲みに行くんだよ
    私なら「あーちょっと…」
    困った顔と苦笑いを足した複雑な顔して返答する
    返信

    +48

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/03(土) 22:23:06  [通報]

    50の既婚子持ちがきっしょいわー

    「彼氏がいるので、2人きりになるようだったら遠慮させてください」で良いのでは。
    返信

    +49

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/03(土) 22:23:24  [通報]

    やりたいだけなんだから
    飲みに行ってもしませんよと伝える
    忙しいこらやっぱり止めようといいだすよ
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/03(土) 22:23:27  [通報]

    「えー!これなんか中居正広のやり口と一緒じゃーん!!!」
    って大きい声で言う
    返信

    +48

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/03(土) 22:23:45  [通報]

    >>1
    角立ってもいいだろ
    誘うほうがコンプラ違反なんだから
    返信

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/03(土) 22:23:54  [通報]

    >>25
    聞かないであげて
    10〜20代のふりしてトピ立てする中年が多いから
    返信

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/03(土) 22:24:52  [通報]

    彼氏が嫌がるから
    もしくは、奥様に申し訳ないので
    返信

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/03(土) 22:25:14  [通報]

    >>25
    それよね
    同年代なら行ってあげたら?って思う
    10〜20代ならやめなさいって
    返信

    +1

    -11

  • 44. 匿名 2025/05/03(土) 22:25:17  [通報]

    なんでこんなんも断れないのか不思議
    若い女の子でも「無理です!」ってバッサリ断るのに
    返信

    +27

    -7

  • 45. 匿名 2025/05/03(土) 22:25:18  [通報]

    >>13
    明らか狙われてるのに
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/03(土) 22:25:31  [通報]

    他社なら仕事が死ぬほど忙しいって言って深夜にしかLINE返さないようにするけども
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/03(土) 22:25:58  [通報]

    >>1
    会社の風潮より自分の違和感を大事にしたら?
    その人と飲んで楽しい気分になれそうなら行ったらいいし、仲良くなりたくないなら2人では行きたくないと言うべき
    返信

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/03(土) 22:26:26  [通報]

    >>1
    「お前と、サシ飲み?!
    無理無理無理無理wwwww
    人事に言っとくね!!」
    返信

    +32

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/03(土) 22:26:32  [通報]

    >>1
    そのまま言えばいいよ
    「数人での飲みだと思っていたので、二人きりなら申し訳ありませんがご遠慮させて下さい」って
    それでも食い下がってきたらパワハラセクハラで上司か管轄部署に相談
    男女サシでも気にしない会社でも、断りたい人が断れないのはハラスメントだからね
    返信

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/03(土) 22:26:36  [通報]

    >>25
    30代前半っぽそう
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/03(土) 22:26:45  [通報]

    他に誰が来るか聞いて、保険で誰か共通の知り合いも誘って複数人の飲み会にするしかないかなあ。 一回了承しちゃってるからなあ。
    返信

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/03(土) 22:26:53  [通報]

    断りにくいサシ飲みの対処法
    返信

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2025/05/03(土) 22:27:42  [通報]

    >>1
    理由を聞くかな。
    西村ひろゆきっず化する。
    最終2人なら延期ですね残念とかで
    返信

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/03(土) 22:28:23  [通報]

    >>9
    私はこれで回避したよ!!
    「◯◯さんに声かけましたか?来れますかね?今日聞いときます!!」みたいな感じで動いちゃうのもアリ。
    返信

    +64

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/03(土) 22:28:40  [通報]

    >>44
    ガルって30や40代になって初めて働く人も見かけるから、そういう人なのかもね
    返信

    +6

    -4

  • 56. 匿名 2025/05/03(土) 22:29:12  [通報]

    >>25
    それ関係ある?
    返信

    +1

    -6

  • 57. 匿名 2025/05/03(土) 22:29:37  [通報]

    >>1
    え、普通に断ればいいと思う
    2人きりなんですか?って聞いてから
    そんなキモいおっさんのお気持ち伺う必要ないよ
    返信

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/03(土) 22:29:38  [通報]

    >>48
    お前とサシ飲みなんて無理無理無理無理
    も〜しもオジじゃなかったら〜迷わず飛んで行〜くさ〜
    返信

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/03(土) 22:29:51  [通報]

    >>1
    「何人かの飲み会だと思ってたんですけど違うんですね、二人だとちょっと行きづらいのでまた何人か集まった機会に誘ってください」
    返信

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/03(土) 22:30:11  [通報]

    >>1
    自分から他の人誘えばよくない?
    根回し後、無邪気を装って「今度□□さんと飲みに行くんですよ〜!人数多いほうが楽しいし、〇〇さんも一緒に飲みましょうよ〜!□□さん、いいですよね?😆」みたいな。
    返信

    +4

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/03(土) 22:30:27  [通報]

    >>44
    ガルって断れない人多すぎ
    なんでそんな変な相手の気持ちを気にしなきゃいけないの?って位の相手に気を遣ってる
    返信

    +20

    -7

  • 62. 匿名 2025/05/03(土) 22:31:05  [通報]

    >>1
    二人なら無理っすよ?
    て練習する
    当たり前やん
    父親でも呼ぶか?
    返信

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/03(土) 22:32:01  [通報]

    またみんなで行ける時に行きましょう
    って言えば角も立たないんじゃない
    返信

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/03(土) 22:32:03  [通報]

    >>1
    他の人が来ないなら行かないって言えばいい
    返信

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/03(土) 22:32:14  [通報]

    高いもの頼みまくって奢らせたら誘われなくなったわ
    こっちから行きましょうと言っても用事があると断られるよw
    返信

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/03(土) 22:32:27  [通報]

    >>9
    これが1番良い。できれば多めに声かけとく。ただし、当日他の人が急に来れなくて、二人っきりになっちゃうリスクがある。
    返信

    +25

    -3

  • 67. 匿名 2025/05/03(土) 22:32:36  [通報]

    >>60
    他人を巻き込むなよw
    返信

    +1

    -4

  • 68. 匿名 2025/05/03(土) 22:34:01  [通報]

    >>9
    〇〇さんの心の声
    「え?行きたくねえんだがw」
    返信

    +17

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/03(土) 22:34:05  [通報]

    シャイだから父親も同席でいいですか?と箱入り娘のフリする
    返信

    +6

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/03(土) 22:34:20  [通報]

    >>52
    真面目に大関は乗っ取られたのかなって心配してしまうわ。
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/03(土) 22:34:27  [通報]

    >>1
    飲みにくらい行けちゃう
    私みたいな人の方が少ないのかな?
    むしろ年の差あるから気楽です
    返信

    +4

    -6

  • 72. 匿名 2025/05/03(土) 22:34:42  [通報]

    >>44
    断れる性格の人は悩まないしトピを立てない
    つまり生存バイアスの逆バージョン
    返信

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/03(土) 22:35:15  [通報]

    >>11
    あたしもリアルに断る時人格変わる(笑)冷たくなる(笑)
    返信

    +18

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/03(土) 22:35:36  [通報]

    >>1
    でも二人じゃなんか淋しいですよね、やっぱり5、6人がいいてすよね
    なんなら部署のみんなで行きましょうよ!

    と話を大きくしてみる


    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/03(土) 22:35:50  [通報]

    >>18
    どうなんだろうね?
    私うっかり職場の飲み会のあと、50代既婚者とサシで二次会しちゃって。前から飲みの場では口説かれてるのか揶揄われてるのかという感じだったけど、その時は帰り際にキスされた。それだけだけど。
    でもさー私も40代既婚者だから、ほんと何がしたいんだ?なのよね。こんなおばさんでも、やれるとかやりたいとか思うのかね?
    返信

    +0

    -21

  • 76. 匿名 2025/05/03(土) 22:36:42  [通報]

    >>61
    既婚者に誘われてー上の人だから断れなくてーみたいな人いるけどそんなのも断れなそうなバカ女だから誘われるんだよって思う
    いい歳こいてそんなのも断れないなら誘われた時点で防犯ブザー鳴らして逃げろよw
    返信

    +12

    -4

  • 77. 匿名 2025/05/03(土) 22:37:06  [通報]

    >>67
    根回し後にと言ってるのにィ😂
    女子の世界ならこういう相互扶助はアルアルかと思ってたけど、今時はそうでもないのかな。
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/03(土) 22:37:47  [通報]

    >>6
    大体既婚者からの誘いってヤレるかヤレないかだから、何回か断ってたら普通に引いてくれると思う
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/03(土) 22:38:54  [通報]

    断りずらい人を選んで誘ってるだけだよ。
    予定が合わないって断ればいいだけ。
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/03(土) 22:39:18  [通報]

    >>61
    頭弱いからだと思う
    返信

    +4

    -7

  • 81. 匿名 2025/05/03(土) 22:40:27  [通報]

    >>78

    ただの性処理要員にされたくないよねしかも無料www
    返信

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/03(土) 22:40:41  [通報]

    >>18
    ファティマホライズン。
    浮気はやめましょう。
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/03(土) 22:41:31  [通報]

    >>75
    よこ
    こんな女が狙われる
    返信

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/03(土) 22:42:09  [通報]

    「他の人も誘っておきますね」と決定事項として言って、見つかったらとりあえず今回は行って、見つからなかったら「みんな空いてないみたいなんでまた今度でお願いします」とはっきりと断る。
    間違っても「どうします?」などと相手に委ねない。
    「2人で行こう」と言われたら「あ、すいません。流れたかと思って他の予定が入ってしまいました」と断る。
    次回誘われても「ちょっと体調が悪くて」と断る。
    体調が悪いと言ってもしつこくする人はあまりいないから。
    それでもしつこかったら信頼できる人に相談。
    返信

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/03(土) 22:43:39  [通報]

    >>65
    焼肉叙々苑とかいいね
    夜高いからwww
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/03(土) 22:44:44  [通報]

    >>14
    イケオジでも既婚者とサシなら行かないな
    イケオジなら気を遣ってサシです飲まないよう配慮するだろうし、お会計を先に全員分(多分多めに)支払ったあと煙のようにいなくなる人なら知ってる
    返信

    +28

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/03(土) 22:45:12  [通報]

    >>71
    私も親の世代に近い人と飲みに行って、途中でその人のお仲間が合流して、適当に飲み食い飲み食い過ごしてタクシー代貰って帰るくらいならするかなー!
    ただ普段から不快なセクハラ発言するタイプ(化石)とはサシにならないようにうまくかわすかな。
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/03(土) 22:46:30  [通報]

    >>66
    その場合は「今度◯◯さんが都合のいい日にまたいきましょう」と言って有無を言わせず解散しよう
    時間って貴重だからどうでもいい人に使ってる場合じゃない
    返信

    +19

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/03(土) 22:46:32  [通報]

    >>83
    ほんとに狙われてると思う?
    だっていつもここでも、男はいくつになっても若い子が好きだし自分は若い子でもいけると思ってる、どんなに年下でも40代なんておばさんって言われてるじゃん?
    あえて40代子持ちなんて狙うか?と思って。
    返信

    +2

    -8

  • 90. 匿名 2025/05/03(土) 22:47:24  [通報]

    >>25
    同年代でも上でも下でも行きたくない飲みは行きたくないよw
    同性でもいやだし
    返信

    +14

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/03(土) 22:47:37  [通報]

    >>75
    ヴォェ...
    よく平気で書き込めるね。。。
    マウスウォッシュで100回口ゆすぐくらいした?
    アナタもアリだと思ってたんじゃなくて?
    返信

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/03(土) 22:50:53  [通報]

    >>75
    まったく同じことになったことある
    しかもその後相手は子持ち既婚者なのに離婚してきて、もうこれで大丈夫だね と。
    戦慄の職場でした。
    上司だと本当にやりづらい。
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/03(土) 22:51:14  [通報]

    >>1
    普通に「行きません」というしかなくない?
    「お気持ちはありがたいですが〜」とか「予定が合えば〜」とか言ってると、遠慮しないで!とかいつにする?!とか詰められるよ
    もしこれで角が立つなら、私なら上司に相談するかも
    返信

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/03(土) 22:52:34  [通報]

    >>25
    主です遅くなりました
    ちょうど30です。いい年してすみません。

    その人を巻き込むみたいで気が引けていたのですが「⚪︎⚪︎さん誘ってみましょう!」の手を使うのが良さそうですね
    私が社内のちょっとした賞を取ったお祝いだと言われたので下心ない説も1ミリだけ考えてましたが、なさそうですね
    返信

    +15

    -3

  • 95. 匿名 2025/05/03(土) 22:53:33  [通報]

    >>9
    さそってくださーいというと誘ってこないよ。仕事関係だけど謎に思ってる。
    返信

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/03(土) 22:54:03  [通報]

    >>91
    キスって言っても軽くだからそんな気にはならなかった。
    と、書きながら他の人にされてたら?と考えたら、無理だわ!マウスウォッシュ100回するわ!
    その人イケオジだし、正直アリと思ってたんだなと気づいたよ。もちろんどうこうなりたいとか思ってないけど。
    返信

    +0

    -6

  • 97. 匿名 2025/05/03(土) 22:54:18  [通報]

    二人だとなんか気まずいし、またみんなで飲む時に誘ってー!じゃダメなの?
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/03(土) 22:55:09  [通報]

    >>89
    浮足立ってんじゃないよw
    バレバレなんだよ
    返信

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/03(土) 22:55:09  [通報]

    >>94
    100歩譲ってランチか就業時間内のお茶だろー
    てか、その島だけにスイーツ持ってくる程度のお祝いでもええんやでって言ってみな〜
    返信

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/03(土) 22:56:05  [通報]

    >>94
    下心はわからないけど、親しくもないおじさんとの飲みなんて時間の無駄でしかないからみなさんの意見参考にしてお断りして家でのんびり過ごす方が良くない?
    返信

    +26

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/03(土) 22:57:25  [通報]

    >>92
    えー離婚してきたの!それは重すぎる!
    私の相手は絶対それはないと断言できるわ。絶対自分の立場は守るし、私側も絶対離婚とかしないのわかってちょっかいだされたと思う。
    ただ、どこまで何を望んでるのかは全然わからない。
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/03(土) 23:01:18  [通報]

    >>96
    まあお互い退屈な日常にスリルサスペンスを追加したい程度の暇つぶしだね。
    私も突然キス(ディープおぇ)されたから労基に電話したわ。
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/03(土) 23:01:58  [通報]

    >>94
    私は本気で下心なかった上司とサシ飲み経験あるよ。
    なんていうか、そういう感じじゃないなってわかると思う。ビール好きで詳しい人で、美味しい地ビール?のお店に連れてってもらった。
    結婚祝いでワインもらったり、新婚旅行でお土産にコーヒー買って行ったり、ごく良好な上司部下関係だったよ。まぁ年が20くらい離れてたのもあるけど。
    返信

    +3

    -3

  • 104. 匿名 2025/05/03(土) 23:04:35  [通報]

    >>102
    お互い退屈な日常にスリルサスペンスを追加したい程度の暇つぶし!それいいね!!ワードセンス!!
    私別に不倫とかしたくないけど、それには惹かれるわ〜。飲み会2,3回につき一度のキス、とかスリルサスペンス的にちょうど良さそう。まぁそんなうまくいかないだろうけどね。
    返信

    +0

    -3

  • 105. 匿名 2025/05/03(土) 23:06:24  [通報]

    >>94
    >>社内のちょっとした賞を取ったお祝い

    それなら余計に複数人で食事すべきだよね。
    お祝いを口実にして主さんを呼び出したい下心が見え透いてるよ。
    主さんが「他の人も誘って行きたい」と言ったときに何て返事をしてくるかで判断だな。
    その後も教えてね。
    返信

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/03(土) 23:07:43  [通報]

    >>61
    わかる
    「行きませんよー」言えば済むんだけどね
    まぁ認知の歪んだ変な男もいるから、逆恨みで怖いことになったりすることもあるしね
    穏便に済ませたい気持ちもわかる
    返信

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/03(土) 23:11:30  [通報]

    「宗教上の理由で」
    返信

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/03(土) 23:13:07  [通報]

    >>9
    これ言ったら
    「えー!面倒くさいんで2人でよくないですか?」って言われた
    返信

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/03(土) 23:20:47  [通報]

    主です
    「⚪︎⚪︎さんもお祝いしてくださるそうなのでお声がけしてみますね!」と返してみました

    断れない人多すぎ、頭弱い、などのコメントもありましたが本当その通りです
    これで気まずくなっても構わないと吹っ切れました
    返信

    +16

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/03(土) 23:23:07  [通報]

    >>107
    自分が変な噂を立てられる可能性がある嘘はつかない方がいい
    返信

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/03(土) 23:29:22  [通報]

    コンプラ的に既婚者とサシ飲みはできませんって言うのはどう?
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/03(土) 23:30:11  [通報]

    下心ないとサシ飲みなんてしないよ。
    年上の男、しかも既婚者のくせしてそんな配慮もできないんだ。男としてまだいけるって自信を持ちたいがために利用されてる。
    毅然とした態度を取らないと、あれ?この子、不倫OKなんじゃ?俺に気があるにちがいない、って都合よく解釈されちゃうよ。

    返信

    +20

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/03(土) 23:30:23  [通報]

    >>1
    断ると「じゃあいつならいい?」となるのでサシと分かったら前日にドタキャンしてるw
    あっちも急に「実は他の人に突然断られちゃってさ」を使ってくるから、こっちも突然断ってる
    返信

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/03(土) 23:37:04  [通報]

    >>94
    彼氏以外の男性とサシは無理って言いなよってアドバイスがあるのに
    それを採用しないなんてやっぱり被害に遭う女性って嫌われたくないとか
    どっか甘いんだね。これからも何度も誘われると思うよ。何処かでケジメ
    つけられる人間になれると良いね。
    返信

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/03(土) 23:39:07  [通報]

    主さん、日時と場所を教えてくれたら私も参加するよ
    返信

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/03(土) 23:41:14  [通報]

    >>108
    間髪入れずに「2人だと、絶対あるわけないのに変に疑われるほうが面倒くさいじゃあないですかぁ」ってニッコニコで言うと良いよ
    返信

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/03(土) 23:41:22  [通報]

    >>1
    誰々も連れて行っていいですか〜って聞いて連れてく、2人っきりは避ける
    返信

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/04(日) 00:15:48  [通報]

    男性が時間作って飲み代に金を使おうというんだから、2人きりには何か思惑があるかもと警戒していいんじゃないかな。
    キッパリ断るのも手だけど、「私はおもしろい話とかできませんからもうひとり誘っちゃいました」って同僚誘うのはどうだろう。
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/04(日) 00:21:19  [通報]

    >>1
    既婚者と二人きりでの飲みは行きませんよ
    で良いよ。
    返信

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/04(日) 00:22:12  [通報]

    めっちゃ爆笑しながら、
    令和の時代にそれ言ったらセクハラですよ〜私も気をつけないと〜と言う
    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/04(日) 00:43:45  [通報]

    >>1
    ◯◯さんも誘っていいですか?とすごく楽しそうに言う。
    ダメって言われたら、「2人ってことですよね?既婚者の方とのサシ飲みは控えてるんですー、すみません!」と言う。
    全然おかしいことじゃないし、それで仮にその50歳が他の人に主さんのことをマイナスの話として漏らしたとしても、むしろ主さんはちゃんとしてる女性だと思われるのでok
    返信

    +17

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/04(日) 01:12:58  [通報]

    >>76
    そうそう
    断らずに飲みに行っといて後々「あの人しつこくて困ってるんです」とか他の人に相談するやつとか訳がわからない。2人で行ったんだから相手もその気になるだろうに。そういうこともちゃんと考えて行動しろよって思うわ。
    返信

    +9

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/04(日) 01:14:41  [通報]

    >>1
    貴方が何歳なんだろうか
    彼氏(夫)が男と2人は嫌がるのでちょっと無理ですね💦ではダメかな
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/04(日) 01:59:14  [通報]

    私も主みたいに会社のおじさんに誘われて、(みんなでって言われたのに当日行ったら2人だった)当日我慢してたけど、どんどん誘う頻度もエスカレートしてほんとに嫌な思いした。
    アイツらこの子は俺の事OKなんだって思ったら容赦ないよ。
    今思えばなんであんな奴のために我慢したんだろって思うし、自分を守るためにも会社のやつに愛想悪いって思われてもいいからハッキリ断るのが大切。
    返信

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/04(日) 02:28:49  [通報]

    >>1
    あなたが誰か誘えばいい。
    返信

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/04(日) 02:39:14  [通報]

    >>1
    わたしも最近一歳上の既婚先輩から誘われた。キモくて既婚者とは二人で行かないことにしてます。てはっきり断ったし、上司にもプライベートで誘われて気持ち悪いと報告してチクっといたよ。本当、面倒だし、気持ち悪い。
    はっきり断った方が良いですよ。
    返信

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/04(日) 03:17:29  [通報]

    普通に彼氏に怒られちゃいまーす
    とか言っておいたらいいじゃない
    返信

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/04(日) 04:18:18  [通報]

    >>1
    2人きりで飲むのと3人で飲むのと何が違うんだ?
    男が沢山いて輪姦されるのが好みってか?
    この欲しがりさんめ
    返信

    +0

    -4

  • 129. 匿名 2025/05/04(日) 05:08:17  [通報]

    >>98
    そりゃ浮き足立つわよー
    だってもう10年以上?誰かとキスはおろか手を繋ぐとか触れることさえなかったんだもん。
    そんなことが今後一生自分の身に起こると思ってなかったから、いきなりそんなことされて浮き足立ってるよ。
    返信

    +0

    -6

  • 130. 匿名 2025/05/04(日) 05:59:01  [通報]

    「◯◯さんも行きたいって言ってたので誘いましたよ」で誰か道連れにする。次回からは断る。
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/04(日) 07:08:55  [通報]

    >>108
    壁に目アリ
    障子に耳アリ
    な御時世ですしね(スマホちらつかせる)
    用心するに超したことありませんよね☆

    返信

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/04(日) 07:33:44  [通報]

    >>11
    『それ仕事と関係ありますか?』は使える気がする、彼氏の有無は答えない
    返信

    +18

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/04(日) 08:21:56  [通報]

    >>1
    そのまま断れば?

    既婚者と2人はマズいからやめますねー。って
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/04(日) 09:46:05  [通報]

    >>6
    もうOKしちゃった後では
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/04(日) 09:47:01  [通報]

    >>75
    わざわざかかなくていいよ 聞きたくない
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/04(日) 10:50:50  [通報]

    >>1
    自分で3-4人連れて行く
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/04(日) 12:45:17  [通報]

    >>12
    そしたらまた誘ってくるよ
    返信

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/04(日) 14:11:09  [通報]

    >>94
    主です一応結果報告です
    「他の人誘う予定じゃなかったから調整しなおすね。また連絡する」という返事だったので、おそらく自然消滅していくと思われます!
    ありがとうございました!
    返信

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/04(日) 16:29:50  [通報]

    >>138
    下心アリアリだったね、、
    返信

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/04(日) 17:59:28  [通報]

    「妻子持ち彼女持ち、
    こちらに好意のない人とは
    ぜっっったいに食事など
    周りに疑われるようなお誘いは受けません。」
    と、2、30代のころいた職場(男性99%)で
    はっきり言ってきっぱり断ってた。
    最初は果敢に誘ってくれたけど
    そのうち変わり者認定されて
    誰も誘ってこなくなったよ。

    そもそも団体行動が嫌いだから
    会社の大人数の飲み会、
    バーベキュー、花見、誰かの送別会、
    一切拒否。
    「いや〜、苦手なんですよね〜。
     飲みの席とか大勢で集まるのが。」
    のひと言で終わり。

    仕事には人一倍真剣に
    責任持って打ち込んだし
    やりにくいとかも一切なかった。
    私はこういうスタンスだと
    はっきり示す。
    職場を「仕事兼ナンパの場」と
    混同する輩を自分のテリトリーから
    排除するほかない。

    ただし、
    出会いのチャンスとかは
    逃すかもしれない。
    「できれば職場でいい人に巡り会えたら…」
    とかいう隙があれば
    いい虫も変な虫も寄ってくる。
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/04(日) 20:31:10  [通報]

    やっぱり仕事相手だとしても男性が2人で食事や飲みに誘うって普通は下心あるよね?下心までいかなくとも、あわよくばはあるよね?

    妹今23で社会人一年目でさ。取引先の40歳既婚男性に飲み誘われてるって言ってて止めたんだけど、仕事の話するのに考えすぎって怒られてハラハラしてる。
    返信

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/04(日) 20:40:51  [通報]

    私20代の頃だけどさ、店着いたら2人だったことあるんだけどそれって今思えばずるいし犯罪チックだよね。ちなみに他3人(仕事相手)誘っておきますって言われてたのに、華金だからみんな他に予定あったと言われた。信じたけど今思えば嘘だよね。
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/04(日) 21:39:03  [通報]

    >>11
    この手のジジィは何故いけると思っているのか。
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/04(日) 21:39:58  [通報]

    親しくないのに2人って狙ってるとしか思えない
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/04(日) 22:16:19  [通報]

    >>138
    セーフだったね!
    とりあえず今後も気をつけて
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード