ガールズちゃんねる

指定席の運が悪い

139コメント2025/05/04(日) 19:12

  • 1. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:01 

    飛行機や特急列車等、指定席を取る際に座席指定の運が悪いです。
    隣の人が体調不良なのかずっと咳き込んでいたり、大声で会話し続ける外国人だったり、賛否を呼びそうですが泣き叫ぶ子供だったりといった席に当たりがちです...
    座席指定だと移動もできないし、これから数時間この状態かと思うと同じ料金を払っているのに正直嫌です。
    なるべく普通体型の静かな大人の人の隣がいいのですが、座席指定のコツってあるんでしょうか?
    また、ハズレの席になってしまった時は何か対策されますか?それともじっと我慢しますか?

    返信

    +120

    -15

  • 2. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:44  [通報]

    指定席の運が悪い
    返信

    +14

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:54  [通報]

    指定席の運が悪い
    返信

    +3

    -39

  • 4. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:19  [通報]

    気にしすぎなんじゃない?
    返信

    +11

    -60

  • 5. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:30  [通報]

    >>1
    私が乗る時に呼んであげたい
    普通体型の静かな大人だから
    返信

    +179

    -9

  • 6. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:30  [通報]

    運の悪さの使いどころが指定席ということを幸運だと思おう
    病気とか事故とかで不運になるよりいいじゃない
    返信

    +142

    -7

  • 7. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:35  [通報]

    指定席取るとき隣の性別だけでも知りたい。
    返信

    +190

    -5

  • 8. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:35  [通報]

    外国人の大声は桁違いよね。
    特にあの国の人たち。
    返信

    +107

    -3

  • 9. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:41  [通報]

    新幹線はB席が空いていることを願って16号車のAかC席を予約してる。
    返信

    +40

    -2

  • 10. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:45  [通報]

    トナラーとか嫌だよね
    返信

    +23

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:01  [通報]

    がるの見過ぎで周りに敏感になりすぎてねぇが?
    返信

    +6

    -9

  • 12. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:03  [通報]

    おぱんちゅうさぎみたいな主を想像してしまった
    返信

    +17

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:15  [通報]

    電車の場合は車掌さんに相談すると空いた席に替えてもらえる場合があるよ
    返信

    +60

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:24  [通報]

    >>4
    それらが気にならないって、逆に鈍感すぎじゃない?
    返信

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:32  [通報]

    横一列予約する
    返信

    +2

    -13

  • 16. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:43  [通報]

    >>7
    性別なんて公開したら女性の周りにおじさんが座っちゃうから余計に駄目だと思う
    返信

    +117

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:50  [通報]

    ずっとイヤフォンしてるから音はほとんど気にならない
    返信

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:50  [通報]

    混んでない時期にしたら?
    ピーク期間はどうしても全体的に民度低くなると思う
    返信

    +1

    -9

  • 19. 匿名 2025/05/03(土) 20:59:12  [通報]

    私も!!
    中国人家族の真後ろだったり。この間なんか糞ジジイが席に荷物置いてくつろいでた。そういう時はランプが点灯してない(売れてない席)に一時的に避難して車掌さんがきたら事情話して、売れてない席に座らせてもらってる。
    返信

    +58

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/03(土) 20:59:21  [通報]

    私は一人で指定だったけど周りグループに囲まれたから自由席に移動したよ
    返信

    +40

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/03(土) 20:59:33  [通報]

    >>1
    予約する前に祈ってる
    返信

    +3

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/03(土) 20:59:38  [通報]

    隣が家族で来た酔っぱらいジジイだった
    幅は取るしうるさいし
    降りた時は本当に助かった
    返信

    +31

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:01  [通報]

    指定席とか無縁なんだけど、追加料金で良い席とか取れるプラン無いのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:49  [通報]

    >>5
    こういう叶わないこと言う人ってなんなんだろ。
    返信

    +16

    -31

  • 25. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:58  [通報]

    >>1
    あまりにうるさい時に、3時間は耐えられなくて
    席を変わってもらったことありました
    返信

    +19

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:03  [通報]

    飛行機ならファーストクラスかビジネスクラス取るしか無い。指定席ならグリーン車ならまだましなんじゃない?もちろん運だけど
    返信

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:15  [通報]

    飛行機は事前予約指定だと子供ありのマークついてないっけ?

    返信

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:20  [通報]

    中国って国土が広いからなのかな。
    中国人、みんな異様に声でかくない?
    返信

    +45

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:37  [通報]

    >>15
    一人で複数の席をとるのは違法です。
    お金払ってても違法
    返信

    +7

    -5

  • 30. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:41  [通報]

    東北や北陸新幹線ならグランクラスの1人席あるけど、基本×2か3だもんね。
    個室設定あっても1人じゃ割高過ぎるし。
    返信

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/03(土) 21:02:02  [通報]

    >>24
    ものすごく滑ってるとか言うかつまらないんだけど、この人なりの「ユーモア」なんだと思う。つまんないけど、笑わせてるつもりなんだよ
    返信

    +12

    -14

  • 32. 匿名 2025/05/03(土) 21:02:36  [通報]

    指定席の運が悪い
    返信

    +1

    -37

  • 33. 匿名 2025/05/03(土) 21:02:40  [通報]

    >>1
    時間帯じゃない?
    早朝や深夜なら新幹線も空席多いよ
    返信

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/03(土) 21:02:43  [通報]

    >>1
    「あなたが人を許せる能力が低いだけです」
    返信

    +2

    -17

  • 35. 匿名 2025/05/03(土) 21:03:02  [通報]

    >>29
    えっ、ほんとに?
    返信

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2025/05/03(土) 21:03:03  [通報]

    >>26
    グリーン車、隣に座ってくる確率かなり低いから快適。
    色々一人旅してるけど一回しか経験無い
    返信

    +19

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/03(土) 21:03:41  [通報]

    >>23
    新幹線ならグリーン車
    返信

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/03(土) 21:03:58  [通報]

    >>1
    窓口で買ってる?
    指定券売機で買ってる?
    私は指定券売機で座席から選ぶようにしてます
    隣がいない席を買っても、車両の端の方がギリギリで買う人が来がちな気がする
    たぶん車両の中央まで行くのが面倒だから
    なので端と中央辺り、どっちにしよう?って時は中央辺りにしてる
    返信

    +27

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/03(土) 21:04:05  [通報]

    >>29
    知らなかった。力士とかそうするって聞いたんだけど。
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/03(土) 21:04:35  [通報]

    >>29
    1人で乗るのに、隣に来て欲しくないから2席予約して、発車直前に1席キャンセルする人いるらしくて、なんかな…と思った。
    返信

    +26

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/03(土) 21:04:59  [通報]

    >>23
    新幹線自体グレードがあるから
    一番高値ののぞみに乗るといいよ
    返信

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/03(土) 21:05:16  [通報]

    >>26
    座席も広いから隣と密接になる事もないしね
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/03(土) 21:05:25  [通報]

    >>7
    私は国際便とか乗ってる時間が長い時は必ず聞いてる。「同性の隣が良いので…」って言うと教えてくれるよ。航空会社的にはこういう質問あまり好ましくないのかもだけど。
    返信

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/03(土) 21:05:46  [通報]

    >>39
    力士は座席使ってるじゃん
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/03(土) 21:06:09  [通報]

    >>31

    こういう指摘をする私、鋭くてカッコイイでしょ感出ててダサいよあなた
    返信

    +17

    -4

  • 46. 匿名 2025/05/03(土) 21:06:24  [通報]

    新幹線でA席取るんだけど、C席の奴が一生テーブルを出してやがる事が多い
    この前はテーブル出したまま寝てやがるクソがいた(`Д´#)
    返信

    +5

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/03(土) 21:06:39  [通報]

    >>1席運ない時しか印象にのこってないどけだとおもう。
    返信

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/03(土) 21:06:44  [通報]

    >>8
    なんか声がキンキンしている人が多いんだよね
    TPOも考えない話し方だし
    しつけされていない子供と同じなんだよ
    返信

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/03(土) 21:06:44  [通報]

    >>45
    鋭くもなんとも無い。読んだままの感想
    返信

    +5

    -9

  • 50. 匿名 2025/05/03(土) 21:07:12  [通報]

    >>49
    即レスきもい
    返信

    +6

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/03(土) 21:07:23  [通報]

    >>1
    ノイキャンのイヤホンと耳栓は常々持ち歩いてる
    返信

    +10

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/03(土) 21:08:02  [通報]

    >>26
    ファーストクラスなら個室になっているものもあるし
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/03(土) 21:08:36  [通報]

    >>50
    ブーメランで草
    返信

    +6

    -4

  • 54. 匿名 2025/05/03(土) 21:11:12  [通報]

    >>1
    新幹線で香水の臭いがきつい人の隣になってしまいました
    臭くて臭くて耐えられなくてデッキに立っていたところ
    通りかかった車掌さんが空いている席に変更してくれました
    運がいいのか悪いのか
    返信

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/03(土) 21:11:41  [通報]

    >>28
    20年前一緒に働いていた良き人は声量普通だった。
    休みに帰国すると声が小さくなったことをよく咎められたといっていた。
    回りに合わせて声量調整することは出来るんだよ。
    日本に来て回りに合わせることをしない
    ただの日本人蔑視だとおもう。
    返信

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/03(土) 21:12:04  [通報]

    横の人がワキガだった時
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/03(土) 21:12:05  [通報]

    4人で取ろうとしたら通路挟んで全員通路側になった
    乗ったら一人旅っぽい陰キャ男が窓側占領してて、こいつらのせいかって思った
    返信

    +0

    -10

  • 58. 匿名 2025/05/03(土) 21:13:00  [通報]

    私も予約した席の隣がワンカップ持った爺さんで、しかも先に座ってて窓際の席だから爺さんの膝をまたぎたくなくて、ずっとデッキに立ってたわ。
    人なんて沢山いるのに、なんでよりによって清潔感ゼロのジジイの隣なんだよってムカついた。
    返信

    +11

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/03(土) 21:13:07  [通報]

    >>1
    ハズレは2回だけ。飛行機で隣の赤ちゃんがずっとないて
    新幹線で隣のおじちゃんがビール飲んで酔っ払って話しかけてきたのがビール臭くてイヤだったかな
    酔っ払いのおじちゃんの時は指定席諦めて自由席に移動した

    それぐらいであとはあんまり
    私はだいたい前か後ろの方を座席指定してる
    真ん中らへんは選ばない
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/03(土) 21:13:49  [通報]

    東京から乗った東北新幹線で指定席の隣が太った人だったので、ガラガラの自由席に避難。
    大宮から自由席が満席になったので、立ってるお婆ちゃんと小さな孫ちゃんに指定券を譲ってあげた。
    すごい喜んだはった。
    返信

    +4

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/03(土) 21:14:09  [通報]

    鉄オタってほんと迷惑
    返信

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/03(土) 21:14:12  [通報]

    >>29
    嘘言わないで。
    というか違法の意味知ってる?
    法律で禁じられている行為だよ。
    そんな法律ないから。

    例えば新幹線の指定席を2人分取るのは不可だとして、これをやるのは違法ではなくJRが定めたルールへの違反。

    飛行機。これは追加分の席を予約できる。機内持ち込みの楽器を置く席が必要な演奏者とかいるからね。
    返信

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/03(土) 21:14:15  [通報]

    >>1
    何かLIVEの時の席運と似てる
    隣が大声で歌うからアーティスト本人の声が聞こえない
    隣のノリが良すぎてバンバン当たる
    前の人の身長が高くて前が見えないetc
    逃げられない笑
    返信

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/03(土) 21:14:25  [通報]

    >>23
    グランクラスとかない?
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/03(土) 21:16:11  [通報]

    新幹線の指定席を予約するときは色々考えて予約してるから比較的隣に座ってくる人もいなく快適
    詳しく教えたら皆マネするから言えないけどw
    言えないならコメントするなと言われちゃうよね
    返信

    +2

    -10

  • 66. 匿名 2025/05/03(土) 21:17:21  [通報]

    >>61
    ガル婆もだよwww
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/03(土) 21:18:19  [通報]

    >>1時期をずらすか時間をずらすか。
    1番利用者が多い時期や時間にのってるんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/03(土) 21:18:24  [通報]

    3人並びの真ん中、両隣女性だったとき勝ったと思った
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/03(土) 21:18:49  [通報]

    >>66
    ネット上でウザい人と現実世界でウザい人、害が大きいのはどっちだ?
    返信

    +0

    -3

  • 70. 匿名 2025/05/03(土) 21:18:53  [通報]

    >>26
    グリーン車でも最近は外国人が「空いてるから」って座ってくることあるよ……
    車掌さんが来て「予約券見せてください。予約券がないなら車両移動してください」って言うと、「予約券はない。移動しなきゃいけないの?どこに?」って言ったりして、すごい嫌。
    返信

    +17

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/03(土) 21:20:39  [通報]

    >>70
    日本人は英語ができないから舐められる
    交通関係とか接客関係の人ぐらい英語喋れてほしいよね
    返信

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/03(土) 21:22:35  [通報]

    >>1
    私は音楽聴きながら目を閉じる事にしてるよ
    私もよく喋り続ける人の近くになる事あるけど、音楽聴いてりゃそんなに気にならない
    隣がデブだと詰むけど
    返信

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/03(土) 21:22:43  [通報]

    >>27
    一時期そうなったけど、なくなったんじゃなかったっけ?
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/03(土) 21:24:37  [通報]

    自意識過剰なだけじゃない?
    デブや泣き叫ぶ子供からしたらあなたのことなんか気にもしてないだろうし
    返信

    +2

    -6

  • 75. 匿名 2025/05/03(土) 21:26:09  [通報]

    >>7
    わかる。あと体型も。
    デブがいたらデブって書いて欲しい
    返信

    +29

    -4

  • 76. 匿名 2025/05/03(土) 21:29:03  [通報]

    >>75
    それならワキガも表示してほしいね
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/03(土) 21:29:50  [通報]

    >>5
    普通の人列車作ってほしい。
    返信

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/03(土) 21:30:50  [通報]

    >>8
    外国人の香水が臭くて頭が痛い。
    細かいこと気にしなさそうだから、突然怒鳴ってきたり舌打ちするおっさんより安心感はあるけど、いかんせん臭い。
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/03(土) 21:35:04  [通報]

    にぎやかな集団
    シートを目一杯倒す前の席の客
    後ろの客のなにかが(荷物や足とか)ぶつかって背もたれに響く

    運が悪いのは電車の座席運だけじゃないけど。
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/03(土) 21:35:53  [通報]

    >>16
    高速バスとかだと後部座席は女性専用席って扱いになってたりして、ある程度別けられるようになってるところもあるよ
    指定席の運が悪い
    返信

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/03(土) 21:36:40  [通報]

    新幹線の3列で若い女の子が隣の若い男にスタバのラテだかをこぼして男の子は若い女性だったからか良いよ良いよとか言っていてこれ何かが始まるやつかな?って見ていたらこぼした方の女の子が謝りもせずそのこぼれた様子をぼーっと見ていただけで拭きもせず(こぼされた方の男がなぜか拭いていた)ビックリした
    返信

    +6

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/03(土) 21:39:48  [通報]

    >>74
    これって自意識過剰の使い方あってる?
    見られてる気がする〜とかなら自意識過剰だけど、物理的に幅を取られてたり騒音を出されてるんでしょ
    デブや泣き叫ぶ子連れは気にしろよって思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/03(土) 21:43:09  [通報]

    ちゃんと指定席予約した通路側に座って弁当食べてたら、途中から乗ってきたサラリーマン風のチー牛に「そこは私の席なんですが…」とか言われた
    びっくりして見たら隣の窓側だったし、こっちが間違えたみたいに言いがかりつけられて気分悪かった
    返信

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/03(土) 21:44:11  [通報]

    >>4
    って、言う人に限って実際に同じような体験をすると
    ギャオース!!ってなるもんだ。
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/03(土) 21:45:23  [通報]

    窓側とってたら先に乗ってた隣のお婆さんが私の席に荷物置きまくってて最悪だったよ
    私の席なのでどかしてくださいって言ったら「まだ乗ったばかりなのよ」「置くところがないのよ」等あれこれ文句言いながらどかしていたけど無視して手伝わないで終わるまで黙って見てた
    座っても足元に荷物ありまくるしほんと最悪
    ペチャクチャ話しかけてくるからイヤホンしてずっと窓の方向いてた
    それから2人席は避けてる
    返信

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/03(土) 21:46:17  [通報]

    新幹線も女性専用車両作ればいいのに
    返信

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/03(土) 21:49:12  [通報]

    >>85
    そのおばさん障害ありそう
    返信

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/03(土) 21:49:49  [通報]

    >>86
    利益でないから無理だよ
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/03(土) 21:49:57  [通報]

    地元の電車以外乗れない人と遠出付き合って新幹線グリーン乗った時に中国人より酷い大声ですげーすげーグリーンすげーみたいにはしゃがれて恥ずかしかったな。当時50半ばの人だったのに。小声でもう少し小さな声で話してって言っても聞いてないのかすげーすげーだったし。周りに申し訳なかった。
    返信

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/03(土) 21:50:27  [通報]

    私も11ヶ月の子供連れて帰省の特急とったら通路破産で斜め前の女が猫を持ち込んでて(持ち込みはオーケー)
    ペット用のカバンから出したらいけないのに、その女現地の駅からかなりの時間足元に放牧してたり猫砂まで置いてて、自分猫アレルギーだし子供もいたからアレルギー遺伝して発症しないかまじでハラハラしてた
    具合悪くなるし乗務員もきつく言ってくれないし、本当に最悪だったよ
    返信

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/03(土) 21:51:08  [通報]

    >>88
    なんで?
    今まで一緒に乗せてたのをわけるだけなんだし、トータルの席数も両数も増えないよ
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/03(土) 21:52:03  [通報]

    >>1
    花火やパレードとかのイベント系の席運がよくない。
    立たないで座って観覧してくださいってアナウンスあるのに始まったら立ち上がったり、自撮り棒で動画撮ってたり。
    前後左右なら声掛けられるけど、少し離れているけど視界の邪魔になる人には移動して声かけるわけにもいかないから本当にイライラする。
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/03(土) 21:52:30  [通報]

    >>9
    私それでA席予約したら、自分の隣だけにマナー悪い中国人観光客2人連れがきて最悪だった
    ずっとスナック菓子の袋の口を私の方向に向けて1時間以上クチャクチャ言わしながらスナック食べてた。スナックの臭いきついしクチャクチャ言うし…
    他はガラガラでC席すら埋まってない状況なのに
    返信

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/03(土) 21:53:08  [通報]

    >>1
    これ、すごくわかる!
    せっかく指定席を取ったのに、通路を挟んで横とか後ろにうるさい人が座ったりしてずっと大きな声で喋ったり、
    子供がずっと泣いていて、「静かにして!」「ギャーン!」の繰り返ししてしまいには母親までブチ切れるとか
    オバチャンふたり連れなんて最悪で、うるさい。
    人生初のビジネスクラス飛行でスイス旅行へ行った時も、搭乗した時からずっと前の席で喋っていたイタリア人の
    オバチャンふたりが機内食の食事中も、寝る時間の時もとにかく、くっちゃべっていた。朝食前目が覚めた時も
    もうすでに喋っていた。
    静かな人が座ったことってあったかなって思うくらい。

    我慢してしまいます。
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/03(土) 21:53:39  [通報]

    >>71
    つーか日本に来てるなら外国人が日本語話す努力しろよって思うわ。
    なんで海渡って異国にやってきて我を通そうとするのか理解できない。
    言語も文化も違う国なんだから、郷に入っては郷に従えだろ。
    返信

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/03(土) 21:53:50  [通報]

    >>8
    外人って途切れないでずっと喋り続けてるけど一体何を話してるのか気になる
    返信

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/03(土) 21:57:48  [通報]

    >>95
    全くだ。なのに、なんでいばっているんだろ。
    英語で喋ってくる相手に対して、よくわからないのに「イエースイエース、サンキュー、アイムソーリー」とか
    返事するほうもよくない。
    返信

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/03(土) 21:59:25  [通報]

    >>93
    わかる!
    3人掛けはそのリスクあるんだよね
    AとEだけ埋まってあとはガラガラなのに、あとから二人連れが来て自分の列だけA〜C全部埋まるみたいなの
    返信

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/03(土) 21:59:53  [通報]

    >>57
    通路挟んで全員通路とは?
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/03(土) 22:02:50  [通報]

    >>72
    別に聴きたくないタイミングで音楽聴かなきゃならないのも苦痛だわ
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/03(土) 22:02:51  [通報]

    >>91
    たまたま女性客が少ない日にその車両が売れ残り、そこを取れない男性客の分の利益が減らない?
    返信

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/03(土) 22:03:10  [通報]

    >>4
    マイナス多いけどわかる。
    街に出れば、迷惑な人たくさんいるし、自分だって誰かの迷惑になってるかもしれない。
    社会の大きな渦の中のちっぽけな自分なんだから「こんな目にあうなんて酷い!」って叫んでても何も変わらない。
    それ以上にいい人と出会って、いい出来事があって、幸せなはずなのに、いちいち気に入らないことがあったぐらいで叫んでるんじゃないよと思う。
    返信

    +3

    -9

  • 103. 匿名 2025/05/03(土) 22:03:50  [通報]

    >>1
    座席の埋まり具合からあ~だこ~だ想像します
    凄く時間がかかるからえきねっとなどでやってね

    返信

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/03(土) 22:04:41  [通報]

    >>95
    駅で英語で声かけられたけど日本語で返した
    返信

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/03(土) 22:06:24  [通報]

    >>54
    そこは運が良かったって思っとこ。
    返信

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/03(土) 22:07:28  [通報]

    >>1
    気持ちはわかるけど、毎回じっと不快なまま耐えてるから運悪いと思っちゃうんじゃない?
    子供が泣いてるなら諦めるけど、大人がうるさいとか、席蹴ってくるとか、はみ出してくるとか、本当に迷惑な時はやめてくださいってお願いしてるからよく考えたら嫌な席はよくあたるけど運悪いとは思ってない。デカい人があまりに堂々とはみ出てきたら肘やつま先で押し返すし、空いてる席に荷物置いてる人にも、ここ座ってもいいですか?って普通に言う。本人もうっすら迷惑行為してるのわかってやってるから大体素直に従うよ。相手があたおかならこっちがすぐ引き下がる。
    返信

    +7

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/03(土) 22:08:09  [通報]

    >>26
    JALのビジネスクラス、高い金払って乗ったのに後ろの赤ちゃんずーっとギャン泣きしてて最悪だったよ
    返信

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/03(土) 22:10:08  [通報]

    >>103
    わかります
    わたしも座席の位置と集まり具合でヤバそうなところは避けています
    返信

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/03(土) 22:10:43  [通報]

    中国人3人の席に当たったことある!
    2列シートを向かい合わせにして、勝手にボックス席みたいにしてさ。
    絶望して車掌さんに相談したら振り替えてもらえた。
    返信

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/03(土) 22:15:26  [通報]

    >>102
    貴方が嫌だと騒いでることを主さんは我慢出来たり、受け入れられるかもしれないよ
    貴方が言ってることは正論かもしれない
    でも、迷惑の価値観や耐える力なんて人それぞれで貴方が口出しすることではない
    それに主さんがいちいち気に入らないことがあったぐらいで叫んでるなんてこちらには分からないよね?
    そういうことを人にいうのは凶悪でしかないよ
    返信

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/03(土) 22:18:35  [通報]

    私は毎回バスツアーで臭い人にあたる
    通路挟んだ隣のオッサンの体臭
    前の席のおばさんの頭から頭洗ってない匂い
    などなど
    まじ最悪
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/03(土) 22:23:02  [通報]

    せめて単独の人に囲まれるようにしてる。
    1席だけ予約されてる列の間とか。空席率高いのに一部だけ固まって予約されてる時はその車両を避ける。
    自分の予約後がどうなるかは運だから確実じゃないけどね。
    返信

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/03(土) 22:23:51  [通報]

    わかり合える人同士で静かに慎ましく座りたいよね
    私は言うべき時はきっちり言うよ

    先日も高速バスの降車時に降りようとしても座席の前を通りやすくしないから「通れないんでコレ退けてくれませんか💢?」て言ったよ
    それまで散々隣でクチャラー食べしたり、うたた寝中に私の肩に厚化粧ブス顔が着きそうでイライラしていたからキレぎみに
    もし肩に完全にもたれかかってきたら押し返したし、しつこかったら注意するよ

    私のハズレ隣率は低いけど、隣が若い女の子の場合ハズレ率高い
    今時の若い女の子が最も乗車マナーが悪い
    着飾ってカワイコぶってる割に所作の全てがだらしなくて汚い
    隣が男やオジサンだったら逆に若い女の子である自分が苛つくんだろうと思う
    躾不十分どころか叱られた事がないから親と同じくで他人にも甘えても構わないと思っているだらしなさと厚かましさが露見している
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/03(土) 22:27:26  [通報]

    >>28
    こちらにきて数年の中国人の友人が中国人観光客を見て、なんで中国人って声大きいんだろうってうんざりしてた。うん、そうよね。
    返信

    +10

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/03(土) 22:34:38  [通報]

    私も席運悪くて飛行機はCAさんに相談して席移動、新幹線はデッキに移動、ライブは何度か途中で帰ったことある
    何事もないほうが珍しいくらい

    特別気になるタイプでもないんだけど😭
    返信

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/03(土) 22:35:09  [通報]

    グリーン車ほぼ隣座られる😂

    品川から乗ると隣座られて東京駅から乗ると来ないとかある?


    返信

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/03(土) 22:44:54  [通報]

    >>99
    🐮○| |○🐮
    🈳○| |○🈳 

    こんな感じ
    鉄オタ2匹が固まれば4人で座れたのに
    返信

    +1

    -10

  • 118. 匿名 2025/05/03(土) 22:46:22  [通報]

    >>3
    あー
    こいつと隣 絶対嫌だわ!
    返信

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/03(土) 22:48:26  [通報]

    >>117
    🈳に座ればいいのでは?
    よくわからん図
    返信

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/03(土) 22:49:54  [通報]

    >>84
    それか、やらかしてる人なんだよこのくらいで文句言うなんて心狭いとか思ってるんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/03(土) 22:50:33  [通報]

    >>119
    うん、だからこうなってて欲しかった
    🐮🈳| |○○
    🐮🈳| |○○

    🐮がチー牛で、○は私たち4人
    真ん中は通路
    返信

    +1

    -14

  • 122. 匿名 2025/05/03(土) 22:58:52  [通報]

    >>1
    非常識な人が増えたから当たる確率も高くなった
    返信

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/03(土) 23:43:10  [通報]

    そんなに混んでない時限定だけど、4、9、13列目を選ぶ人が少ないから敢えて選ぶようにしてる
    直前まで隣が埋まっていないかネットでチェックすることも欠かさない
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/03(土) 23:55:02  [通報]

    >>6
    なんか自分の運気が発揮できる所と出来ないところあるよね

    自分語りになっちゃうけど、
    運気で言うと私は舞台とかの席ガチャは結構いい方だけど、コンサートでドーム公演のアリーナ席とかだと途端にガチャ外すからスタンド席しか申し込まない

    あと運気とは違うかもだけど、ある地域の同い年の人とはあまり気が合わないからその地域の人には気をつけてる。他の地域の同い年の人は大丈夫だけど
    合わない土地?なのかな

    新幹線のガチャ外しやすいっていう運の悪いところ把握しておけるのは、まだ対策できるから気づいてるだけマシって思っとくといいと思う。
    返信

    +3

    -3

  • 125. 匿名 2025/05/04(日) 00:04:35  [通報]

    >>88

    1〜2車両作るだけならさほど空席率が上がることもなさそうだけどなあ
    まあJRからしたらメリットないか
    返信

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/04(日) 00:05:55  [通報]

    >>3
    うわああああ!!
    き、キチガイだああああ!!!
    返信

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/04(日) 01:04:53  [通報]

    >>8
    インバウンドたちが多い地域なんだけど、わたしは最近「シーっ!」とか「静かにして!」とか言っちゃってる
    あの人たちほんと郷に入っては郷に従えってものを知らないし際限なくうるさいから
    返信

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/04(日) 02:27:09  [通報]

    1か月前から予約してた新幹線の3列の座席ですが、
    隣に線香みたいな匂いがするジプシー風の身なりのカップルが座った時はマジで勘弁してって思った
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/04(日) 05:50:30  [通報]

    新幹線で前の席に座っていた中国人が、荷物をうちの座っている棚の上までのせていたので、うちは荷物を足元に置くしかなかった。マナーも他人に対する思いやりも全くない。
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/04(日) 06:48:44  [通報]

    野球場にて。
    前の席が背の高い人の場合が多くてゲンナリ。
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/04(日) 07:25:34  [通報]

    >>124
    横だけどスタンドだけ申し込むとかできる界隈があるんだ
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/04(日) 07:45:57  [通報]

    >>103
    やはり2席の窓側は人気だよね
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/04(日) 09:00:02  [通報]

    >>40
    私もそれネットのニュースで見た
    自分勝手すぎるよね
    でもそういう人がいるから対策されたらしいね

    新幹線でも高速バスでも居たらしいね
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/04(日) 09:16:41  [通報]

    >>1
    自分で選べる時はかなり推察して臨むよ
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/04(日) 11:18:56  [通報]

    >>29
    グリーン2席を1人で購入は有名人はやってるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/04(日) 15:15:19  [通報]

    >>40
    よくもまぁそんなこと思いつくよね。育ちが卑しいのか自己中なのか。
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/04(日) 16:24:46  [通報]

    >>107
    これ系が地味に一番きついかも。グリーン車やビジネスクラスに海老反りでギャン泣きの赤ちゃん。
    快適に移動したくて高い金払ってる、赤ちゃんだと仕方ないから怒れないし対処も不能、でも超絶不快、という三段階。サイゼで嫌な目にあってもそんなに気にならないし、相手が非常識な大人なら多少は対処の仕様があるし〜の逆だね。
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/04(日) 19:00:41  [通報]

    >>137
    子連れはデッキが広い多目的室の近くでお願いします

    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/04(日) 19:12:26  [通報]

    >>1
    自由席にされたらいいです。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード