-
1. 匿名 2025/05/03(土) 20:54:56
英国のチャールズ国王の次男、ヘンリー王子は2日、英BBCのインタビューに応じ、悪化が伝えられる王室との関係について「和解したい」と語った。王子は2020年に王室を離脱し、家族と米国に移住しており「子どもたちに故郷を見せることができないのはとても悲しい」と心情を明かした。
王室側との確執に対しては「数々の意見の相違があったが、今は許している」と言及。その上で、「これ以上戦い続ける意味はない」と関係改善を望む姿勢を明らかにした。「英国が恋しい」とも話した。
+17
-1616
-
2. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:13 [通報]
2ギリスが恋しい返信+626
-35
-
3. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:19 [通報]
ならメガンと別れるしかないね返信+2896
-8
-
4. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:29 [通報]
オー返信
ヘンリー+348
-5
-
5. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:41 [通報]
許している、強気ですね返信+2025
-6
-
6. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:41 [通報]
許している…?返信+1647
-3
-
7. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:50 [通報]
嫁をどうにかしないとね返信+1479
-2
-
8. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:52 [通報]
嫁捨てろ返信+1007
-3
-
9. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:53 [通報]
今更だけどね返信+742
-2
-
10. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:53 [通報]
何を今さら返信+767
-3
-
11. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:54 [通報]
わがまま次男坊返信+1179
-8
-
12. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:56 [通報]
情けないな返信
帰ったとしてどのツラ下げてって感じ+1232
-8
-
13. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:07 [通報]
都合のいいこと返信
肩書きは王子なんだ!?+845
-2
-
14. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:12 [通報]
いずれ離婚するのかな・・・返信+510
-9
-
15. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:25 [通報]
嫁とは別れるつもりなのかな返信+449
-7
-
16. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:27 [通報]
やっと本音言ったんだ返信+381
-4
-
17. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:39 [通報]
別にイギリスで暮らすのはいいんじゃない?返信
ただもう王室に擦り寄るなって話で+1027
-4
-
18. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:48 [通報]
>>1返信
バカな男だなw+693
-4
-
19. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:52 [通報]
>>1返信
好き勝手やっといて都合のいい事言うな。+980
-5
-
20. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:52 [通報]
>>1返信
離婚しな+521
-4
-
21. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:53 [通報]
普通にしてたらファブ4と賞賛されてたのに返信
夫婦揃ってバカ+536
-3
-
22. 匿名 2025/05/03(土) 20:56:59 [通報]
都合が良すぎでは?返信+421
-3
-
23. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:03 [通報]
この2人のように幸せにはなれなかったのかな…返信+44
-734
-
24. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:04 [通報]
うんざりですよ返信+160
-2
-
25. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:09 [通報]
「数々の意見の相違があったが、今は許している」返信
「これ以上戦い続ける意味はない」
謎の上から目線+944
-1
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:11 [通報]
あの嫁はん貰っただけならまだ取り返しがついたけど、子供がいる以上別れても別れなくても地獄ですね。あの嫁が改心するとは思えんし返信+609
-2
-
27. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:41 [通報]
許してる?返信
許される方じゃ?+611
-1
-
28. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:41 [通報]
>>1返信
世の中そんなに甘くないよ
お坊ちゃん+550
-1
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:51 [通報]
日本の元皇室の小室夫妻もこんなんなるんかな。返信+376
-16
-
30. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:51 [通報]
散々、好き勝手やってきたのに。何を今更…お金なくなったんだろうね返信+428
-5
-
31. 匿名 2025/05/03(土) 20:57:54 [通報]
うわー早かったね!返信
+186
-3
-
32. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:00 [通報]
イギリスよりアメリカの方が楽しいと移住するかもイギリス人多いんだけどな返信
ベッカムもイギリスは飯がまずいとか天気が悪いと言っていたよ
あとイギリスはいまだに階級差別がひどいわ+278
-5
-
33. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:08 [通報]
こうなるだろうって周りは最初からわかってたよ返信+285
-1
-
34. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:20 [通報]
嫁に言わされてんの?返信+128
-2
-
35. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:27 [通報]
許す側だった?返信+287
-2
-
36. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:28 [通報]
嫁と別れたらワンチャンあるかもしれないけどすんなりとは別れられないだろうから和解は難しそう返信+281
-0
-
37. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:28 [通報]
離脱するならそれなりの覚悟があるのかと思ってた。返信
欲のまま生きてただけかよ。+371
-1
-
38. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:29 [通報]
小室圭「マジで?俺も日本に帰りたいよ」返信+19
-39
-
39. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:33 [通報]
俺たちは幸せなンだわ返信+35
-267
-
40. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:39 [通報]
自分の置かれてる状況知って言ってるの?返信+145
-1
-
41. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:41 [通報]
>>23返信
日本の恥+977
-27
-
42. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:44 [通報]
もう終わったんだよ返信+114
-2
-
43. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:47 [通報]
ウィリアム皇太子は性格がチャールズ似でこの人は性格がダイアナさん似だから合わないのかもね返信+33
-31
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:48 [通報]
アンドリュー王子とは仲良さそう返信+30
-2
-
45. 匿名 2025/05/03(土) 20:59:20 [通報]
>>23返信
幸せそうでいいじゃん+67
-171
-
46. 匿名 2025/05/03(土) 20:59:31 [通報]
アメリカとイギリス、文化も歴史も全然違うからなぁ返信+154
-3
-
47. 匿名 2025/05/03(土) 20:59:59 [通報]
≫「これ以上戦い続ける意味はない」返信
いや、嫁に言えよw🤣+468
-1
-
48. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:02 [通報]
上から目線がすぎる返信+305
-1
-
49. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:03 [通報]
>>1返信
「今は許している」
は?+530
-1
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:04 [通報]
>>1返信
プライドも何もないヤバいやつですね
逆にメンタル強くていいか!+185
-2
-
51. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:13 [通報]
>>1返信
王室側との確執に対しては「数々の意見の相違があったが、今は許している」と言及、この一文だけで王室側は相手にするかが起きないでしょうね。+351
-4
-
52. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:13 [通報]
自分のこと棚に上げるの秋◯宮と一緒ね返信
許してるじゃないのよ
許してもらう立場なのよ+390
-20
-
53. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:17 [通報]
和解したいンだわ返信+69
-4
-
54. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:19 [通報]
ヘンリーは良くも悪くも流されやすいんだろうな意思が弱いというか。返信
メガンの言いなりに動いていて流されてきて今なんだろう。+210
-2
-
55. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:26 [通報]
>>1返信
「数々の意見の相違があったが、今は許している」
お前が許す側なのか…+372
-1
-
56. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:27 [通報]
許してるかどうかではなく、許されてるかどうかの方が重要です。返信+231
-1
-
57. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:51 [通報]
>>1返信
ホームシックか+81
-4
-
58. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:56 [通報]
>>23返信
この眞子さん、そっくりだよね+427
-8
-
59. 匿名 2025/05/03(土) 21:00:57 [通報]
あの嫁がおとなしく従うわけないし、離婚になっても子供をたてにお金むしり取りそう返信+210
-1
-
60. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:09 [通報]
でもさ、そりゃそうだよね。ただイギリスからアメリカに引っ越したのではなく王子として産まれて大変だっただろうけどそのぶん守られたり苦悩はしてるだろうけど大変なことはやってもらってただろうからさ。それが大人になってから急に環境変えるなんてさ、子どもならまだしも。返信+122
-1
-
61. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:21 [通報]
+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:22 [通報]
>>1返信
故郷は見せれるよね?
それともハリーのお子さん達はイギリス出禁なの?+192
-0
-
63. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:28 [通報]
>>1返信
まず離婚しなきゃね+140
-3
-
64. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:28 [通報]
>>46返信
アメリカの上流階級ってイギリスの貴族と結びつきが強いんだよ
アメリカ開拓で莫大な財を成した成金が娘をイギリス貴族に嫁がせたり貴族の娘を嫁にしていたから
その子孫が上流階級にいる
FRBもイギリスの影響を受けている+124
-3
-
65. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:37 [通報]
>>20返信
正しい使い方+202
-1
-
66. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:46 [通報]
イギリスも日本も次男がちょっと困ったお坊ちゃんだね返信+177
-8
-
67. 匿名 2025/05/03(土) 21:02:00 [通報]
>>61返信
無理だったか…+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/03(土) 21:02:06 [通報]
>>1返信
原因のくせに許してるとか随分上から〜☝️"+170
-1
-
69. 匿名 2025/05/03(土) 21:02:18 [通報]
>>12返信
それが分からないから「帰りたい」なんて言えるんだろうね。だから帰って来られても王室の人たちにとっては余計なトラブルが増えるだけですよね。+170
-0
-
70. 匿名 2025/05/03(土) 21:02:23 [通報]
>>1返信
許されないとは思わないんだ
幸せだな+205
-0
-
71. 匿名 2025/05/03(土) 21:02:27 [通報]
記事中のヘンリーがマジでわけわからん返信
とんでもなく頭が悪くて全く話が通じない人なんだね
王室は子供でもわかるくらい簡単な言葉ではっきり言って縁切りを公表しないと
知能が低過ぎて怖い+235
-2
-
72. 匿名 2025/05/03(土) 21:02:27 [通報]
やっと立ったか返信
早よ離婚せえ+27
-0
-
73. 匿名 2025/05/03(土) 21:02:49 [通報]
>>66返信
こっちはその息子が天皇の皇位継承権第3位だか
次の天皇確実だよ+7
-32
-
74. 匿名 2025/05/03(土) 21:03:37 [通報]
>>1返信
>>3
まずはアレと離婚だよね
それが全てだと思う
+810
-3
-
75. 匿名 2025/05/03(土) 21:04:00 [通報]
気付いた頃には既に遅かった返信+25
-1
-
76. 匿名 2025/05/03(土) 21:04:06 [通報]
一般国民は長女につけた名前を受け入れてないと思うよ返信+188
-0
-
77. 匿名 2025/05/03(土) 21:04:07 [通報]
そもそもダイアナの実家ってイギリス王室より血筋が良いんだよね返信+144
-5
-
78. 匿名 2025/05/03(土) 21:04:13 [通報]
+39
-5
-
79. 匿名 2025/05/03(土) 21:04:17 [通報]
>>23返信
でも楽しそうだし幸せそうやん+40
-81
-
80. 匿名 2025/05/03(土) 21:04:38 [通報]
ヘンリー王子にとっては魅力的な強い妻にMAX惚れてた時期は、妻の言いなりだったけど、今は少しは冷静になったってことかと思う返信
ふたりで王室離脱した時、正直、ヘンリー王子に対して私はこう思った
「あなたにとって最強の後ろ盾を、あなたから外すことを良しとしてる奥さんは、本当にいい奥さん?」って+180
-1
-
81. 匿名 2025/05/03(土) 21:04:49 [通報]
>>61返信
何のニュースだったの?+11
-1
-
82. 匿名 2025/05/03(土) 21:04:54 [通報]
なんで許す側笑返信+81
-0
-
83. 匿名 2025/05/03(土) 21:05:05 [通報]
>>3返信
なんで?
夫婦揃って王室に復帰すればいいだけ+7
-263
-
84. 匿名 2025/05/03(土) 21:05:06 [通報]
金がなくなっただけだろ返信+172
-0
-
85. 匿名 2025/05/03(土) 21:05:18 [通報]
人生舐めてるね返信
生き方があまったれすぎて嫌いやわ
+146
-0
-
86. 匿名 2025/05/03(土) 21:05:19 [通報]
許してるって⋯イギリス国民は許さないんじゃない?返信+144
-0
-
87. 匿名 2025/05/03(土) 21:05:21 [通報]
>>1返信
離婚フラグ+50
-1
-
88. 匿名 2025/05/03(土) 21:05:32 [通報]
>>23返信
佳子様が黒人のラッパーと結婚したら笑うわ🤣+264
-18
-
89. 匿名 2025/05/03(土) 21:05:42 [通報]
親父兼国王の嫁がアレだからなあ返信
オレもいいだろって感じなんかな+12
-13
-
90. 匿名 2025/05/03(土) 21:05:46 [通報]
数々の意見の相違があったが、今は許している返信
なぜヘンリー側が上から目線なの?
この夫婦はチャールズ国王に許しを請うべき立場だよね+145
-0
-
91. 匿名 2025/05/03(土) 21:05:57 [通報]
自分の行動に責任とれない甘ったれ返信
+56
-0
-
92. 匿名 2025/05/03(土) 21:06:31 [通報]
>>90返信
少なくともチャールズは言う権利ないよ
クズだしイギリスでも人気ないわ+7
-24
-
93. 匿名 2025/05/03(土) 21:06:39 [通報]
この人イギリスではモテなくて返信
(イギリス人は中身知ってるから)
外国人の彼女ばかりじゃなかったけ??+65
-3
-
94. 匿名 2025/05/03(土) 21:07:06 [通報]
今は許しでいる返信
随分と上からだね。+50
-0
-
95. 匿名 2025/05/03(土) 21:07:14 [通報]
>>93返信
いや兄貴よりモテていたよ
兄貴のことをハゲだとかバカにしていたわ+35
-1
-
96. 匿名 2025/05/03(土) 21:07:19 [通報]
>>5返信
40過ぎた割に子供っぽいよね。
自分の選択をしくじってその後始末が出来ないだけなのに。+487
-1
-
97. 匿名 2025/05/03(土) 21:07:19 [通報]
>>3返信
だから言ったのに…+484
-0
-
98. 匿名 2025/05/03(土) 21:07:32 [通報]
いやだ気持ち悪い返信
何なのこのへなちょこメンヘラ男
だったら嫁と別れないとね+63
-0
-
99. 匿名 2025/05/03(土) 21:07:51 [通報]
ごめんなさいしなよ返信+60
-0
-
100. 匿名 2025/05/03(土) 21:08:04 [通報]
>>1返信
お金無くなってきたのかな?王室へ擦り寄ろうとしても国民は許さないと思うけど+153
-1
-
101. 匿名 2025/05/03(土) 21:08:08 [通報]
>>84返信
でしょうね。擦り寄りたい理由があるんでしょうね。だから王室としてはまっぴらごめんでしょうね。+93
-0
-
102. 匿名 2025/05/03(土) 21:08:15 [通報]
>>83返信
メーガンからの洗脳が解けたのかを離婚とアンドリューより低待遇でも居続けられるかで試されるね
それでもウィリアムは許さんだろえけど+196
-1
-
103. 匿名 2025/05/03(土) 21:08:25 [通報]
>>1返信
我が国のプリンセスもいつかお戻りになるのだろうか+2
-66
-
104. 匿名 2025/05/03(土) 21:08:34 [通報]
>>1返信
イギリス王室はスキャンダル多いし自由だな〜wと思ってた
アイツらが現れるまでは
ヘンリー夫妻よりタチ悪い
+127
-1
-
105. 匿名 2025/05/03(土) 21:08:43 [通報]
>>1返信
Chief
Impact
Officer+12
-0
-
106. 匿名 2025/05/03(土) 21:09:08 [通報]
>>102返信
児童レイパーより格下は酷すぎる
でもおじさんとは仲良しだよ?
実の父よりおじさんと仲が良いらしい+5
-41
-
107. 匿名 2025/05/03(土) 21:09:10 [通報]
嫁と上手くいってないんか?返信+24
-1
-
108. 匿名 2025/05/03(土) 21:09:21 [通報]
イギリス国民の王室に対する姿勢は返信
日本に皇室があるからわかりやすい
英国民は絶対忘れないしお前を赦さないという姿勢だろうね+130
-1
-
109. 匿名 2025/05/03(土) 21:09:21 [通報]
>>25返信
私はイギリス王室に何の関係も無いけれども、
正直
「あいつ(次男)が何か言ってますけど、
無視しとっていいですよ」
って言いたい+262
-2
-
110. 匿名 2025/05/03(土) 21:09:58 [通報]
>>1返信
警備の件でイギリスと裁判して棄却?負けたんでしょ?自腹だな+115
-0
-
111. 匿名 2025/05/03(土) 21:09:59 [通報]
あの奥さんと一緒にいる限り無理じゃないかな返信+62
-0
-
112. 匿名 2025/05/03(土) 21:10:15 [通報]
>>108返信
王族はただの貴族の中のトップに過ぎない
皇族とは違うぞ+10
-25
-
113. 匿名 2025/05/03(土) 21:10:27 [通報]
>>25返信
王室から離脱したいと言ったのはこの人だよね?
今さら何いってんの。
勝手にイギリスに戻ればいいよ。けど王室復帰はナシ+226
-2
-
114. 匿名 2025/05/03(土) 21:10:39 [通報]
変な女と結婚しちゃったもんだね返信+75
-0
-
115. 匿名 2025/05/03(土) 21:10:56 [通報]
>>88返信
そこまでいったらアッパレだよ
色々諦める悲しいけど+13
-27
-
116. 匿名 2025/05/03(土) 21:11:21 [通報]
>>3返信
あの人がいたら、再び王室を出ることになりそうだよね。+401
-2
-
117. 匿名 2025/05/03(土) 21:11:32 [通報]
>>58返信
何に?+68
-5
-
118. 匿名 2025/05/03(土) 21:11:44 [通報]
女狐に誑かされて人生めちゃくちゃ返信+67
-0
-
119. 匿名 2025/05/03(土) 21:11:57 [通報]
>>1返信
子供の頃から兄に比べて社交性ないし
友達も親戚もいない陽キャの国なんて、そりゃしんどいよね笑+134
-1
-
120. 匿名 2025/05/03(土) 21:11:57 [通報]
今更何言うてんねんハゲ返信+22
-1
-
121. 匿名 2025/05/03(土) 21:12:21 [通報]
>>117返信
誰に?だよ+86
-4
-
122. 匿名 2025/05/03(土) 21:12:56 [通報]
許してください、だろ返信+61
-0
-
123. 匿名 2025/05/03(土) 21:12:57 ID:HUweHlbG3U [通報]
そもそも王室離脱が本心じゃなさそう。構ってちゃんで行かないでくれ待ちだったんじゃない?返信
ダチョウ倶楽部のどーぞどーぞ知ってたら今違ったかもね?+74
-0
-
124. 匿名 2025/05/03(土) 21:13:13 [通報]
お前が赦す立場か?というツッコミを全英国民がしそう返信+80
-0
-
125. 匿名 2025/05/03(土) 21:13:19 [通報]
英国を離れてからずーーっとそんな目してたよね返信
結婚前は エリザベス女王に次いで王室人気2位をキープしてたから王室離れても大丈夫だとタカをくくってたんだと思うけど…+104
-0
-
126. 匿名 2025/05/03(土) 21:13:24 [通報]
>>1返信
いままではメーガンに騙されたバカだけど悪い奴じゃないみたいに庇ってくれる人いたけど、もういなくなると思う+167
-1
-
127. 匿名 2025/05/03(土) 21:13:37 [通報]
>>1返信
戦ってはいないよね、完全スルーされてるだけで?+128
-0
-
128. 匿名 2025/05/03(土) 21:13:51 [通報]
>>83返信
夫婦二人でイギリス王室の悪口描きまくった暴露本を出版したり、ネトフリで多額の契約金貰ってドキュメンタリー番組でイギリス王室批判したりしているのにどうして王室が受け入れるのよ?
+388
-3
-
129. 匿名 2025/05/03(土) 21:14:03 [通報]
>>112返信
皇族はエンペラー。世界で唯一のエンペラーは天皇陛下だけ。+88
-1
-
130. 匿名 2025/05/03(土) 21:14:09 [通報]
だからあれほど…返信
愛を貫け!+7
-0
-
131. 匿名 2025/05/03(土) 21:14:10 [通報]
>>1返信
>今は許している
言うとしたらそれは王室側が使う言葉じゃない?+154
-0
-
132. 匿名 2025/05/03(土) 21:14:12 [通報]
>>43返信
性格じゃないよ知能がダイアナ妃寄り+105
-3
-
133. 匿名 2025/05/03(土) 21:14:16 [通報]
>>23返信
日本生まれ日本育ちの日本人でありながらアメリカの名門大学に非常に優れた人たちしかもらえない返済不要の奨学生として入学された小室殿下は卒業後もエリート弁護士街道爆進中なんだよね。+4
-117
-
134. 匿名 2025/05/03(土) 21:14:21 [通報]
>>23返信
眞子さんも日本に帰りたいとか
言ってなかった?+150
-13
-
135. 匿名 2025/05/03(土) 21:14:21 [通報]
自分の行いを後悔して理解出来てないし無理でしょ返信
上から許しているなんて言っちゃううちは無理
してきた事を悔い改めて今の嫁を切り捨ててからだな+6
-0
-
136. 匿名 2025/05/03(土) 21:14:43 [通報]
>>12返信
遠く離れた日本のガル民ですら、ほぼ皆一致した意見なのに
王室どころか、
イギリス国民が許す訳ねーだろ
と思う+165
-0
-
137. 匿名 2025/05/03(土) 21:14:47 [通報]
「子どもたちに故郷を見せることができないのはとても悲しい」返信
え?故郷を見せてあげたいなら普通にイギリスに帰ればいいだけじゃん
帰るのは自由でしょ?
一般人として暮せばいいじゃん
+187
-0
-
138. 匿名 2025/05/03(土) 21:14:47 [通報]
>>6返信
逆だよねぇ…+148
-1
-
139. 匿名 2025/05/03(土) 21:15:09 [通報]
>>5返信
なんで自分悪くないみたいな言い方すんだろうね。上から目線だし。+517
-1
-
140. 匿名 2025/05/03(土) 21:15:18 [通報]
>>49返信
偉い人の顔殴った人が、そろそろ許してやってもいいよ?って言ってるw+128
-0
-
141. 匿名 2025/05/03(土) 21:15:29 [通報]
暴露本書いたり、ネトフリだっけ?専属契約したりしてきたくせに随分と調子がいいね返信
+72
-0
-
142. 匿名 2025/05/03(土) 21:15:32 [通報]
>>83返信
メーガンがイギリスに住みたく無いんだよ。それで王子がメーガンの言いなりだから。+141
-0
-
143. 匿名 2025/05/03(土) 21:15:39 [通報]
被害妄想もここまでくると呆れるしかない、支持者的にはどうなんだろう?返信+9
-0
-
144. 匿名 2025/05/03(土) 21:15:46 [通報]
言いたい放題やりたい放題で、お城の図面まで公表したのに戻れると思うな返信+32
-0
-
145. 匿名 2025/05/03(土) 21:15:48 [通報]
>>11返信
要領がいいのかと聞かれると微妙だけれど
世間からみたら、お気楽な次男坊から抜け出せてないよね。+123
-0
-
146. 匿名 2025/05/03(土) 21:15:49 [通報]
自己都合で好き勝手に騒いでおいて復縁迫るとか返信+10
-0
-
147. 匿名 2025/05/03(土) 21:16:17 [通報]
>>1返信
ケンカ売った側が後から仲直りしようって言って許してもらえることってそうないと思うけど+89
-1
-
148. 匿名 2025/05/03(土) 21:16:38 [通報]
まずはアーチーとリリベットの真実から聞かせてもらおうか返信
偽妊娠に加担してたよね+73
-3
-
149. 匿名 2025/05/03(土) 21:17:14 [通報]
>>133返信
フォーダムはヒドゥンアイビーの一つだけどトップレベルの名門ではないよ+22
-1
-
150. 匿名 2025/05/03(土) 21:17:39 [通報]
>>5返信
さすが王子様やでぇ
ボンボンっぷりが違う
よ!支配階級!+332
-1
-
151. 匿名 2025/05/03(土) 21:17:39 [通報]
>>112返信
貴族のトップじゃなくて統治者一族じゃん
明らかに貴族とは違うよ+53
-2
-
152. 匿名 2025/05/03(土) 21:17:50 [通報]
>>25返信
戦ってたの?
王室は何度かチャンスくれてなかった?+104
-0
-
153. 匿名 2025/05/03(土) 21:17:58 [通報]
>>6返信
何言うとんねんこのバカ王子は+193
-0
-
154. 匿名 2025/05/03(土) 21:18:21 [通報]
>>41返信
海外からはそんな批判されてなかったじゃん。「ハリメガと違ってこの人たちはプライベートを守りたいというところ一貫してるよね」って。まあそんなに認知されてないと思うけど。+6
-80
-
155. 匿名 2025/05/03(土) 21:18:45 [通報]
ダサい!ダサ過ぎる!返信+21
-0
-
156. 匿名 2025/05/03(土) 21:18:56 [通報]
>>151返信
貴族の中で王位を争って勝ち取ったのが王族の地位
あくまでも貴族の頂点のポジション
皇族とは全然違う+12
-12
-
157. 匿名 2025/05/03(土) 21:19:39 [通報]
>>137返信
いくらでも見せてやればいいのにね
バッキンガム宮殿もエリザベス女王が夏休みの間は一般公開されてたから私でも中に入ったことあるよ!+101
-0
-
158. 匿名 2025/05/03(土) 21:19:51 [通報]
>>46返信
こんなこと言うとアメリカ人が怒るだろうけど、メーガン見てると「アメリカ人って凄いな…」ってどうしても思っちゃうよね。+115
-2
-
159. 匿名 2025/05/03(土) 21:20:12 [通報]
やっぱりね返信+7
-0
-
160. 匿名 2025/05/03(土) 21:20:16 [通報]
>>1返信
今も嫁の言いなりなのかな?
+39
-0
-
161. 匿名 2025/05/03(土) 21:20:19 [通報]
>>1返信
そら所詮イギリスで王子様として生まれて育った人だもの
いつかは「やっぱりイギリスで貴族として生きていきたいわ、アメリカもう嫌だわ」ってなるわ+129
-0
-
162. 匿名 2025/05/03(土) 21:20:20 [通報]
>>120返信
それ
あんだけ王室批判して
好き勝手したくせに何を今さら
ずーっと被害者面&我が儘ばっかで
ひとっつも成長せんやん…
ほんとタチが悪い…+76
-1
-
163. 匿名 2025/05/03(土) 21:20:40 [通報]
>>64返信
いやでもメーガンがそのあたりの出身じゃないからまた話は違うやん。+70
-2
-
164. 匿名 2025/05/03(土) 21:20:45 [通報]
イギリスなんてアメリカから見たら落ちぶれた国なのに返信+4
-23
-
165. 匿名 2025/05/03(土) 21:20:57 [通報]
>>158返信
でもあの人の場合人種じゃなくて性根の問題じゃない…?+93
-1
-
166. 匿名 2025/05/03(土) 21:21:29 [通報]
まぁイギリスは我が領土、の王族だもんね返信
生まれながらにして不労所得長者
永久土地持ち、権利持ち
トップにはならなくても特権階級に変わりはないし
メリケンの自由ってのも、金ありきだもんねぇ
+61
-0
-
167. 匿名 2025/05/03(土) 21:21:46 [通報]
>>1返信
離婚しな+10
-1
-
168. 匿名 2025/05/03(土) 21:21:46 [通報]
>>1返信
女の言うまま王室を捨てたくせに+128
-0
-
169. 匿名 2025/05/03(土) 21:21:59 [通報]
>>161返信
イギリスの貴族を含めて世界中の王族や貴族の家の子が多くアメリカに住んでいるよ
ニューヨークにいる国連職員も貴族の子が多い
+21
-0
-
170. 匿名 2025/05/03(土) 21:22:17 [通報]
>>164返信
長らく続いた階級制度のトップにいた人間だからね
階級制度がかっちりある故郷に戻りたくなったんでしょ+31
-0
-
171. 匿名 2025/05/03(土) 21:22:24 [通報]
>>156返信
横。でも貴族はどうあがいても王族にはなれないじゃん?+27
-2
-
172. 匿名 2025/05/03(土) 21:22:59 [通報]
>>166返信
タイ国王の方がはるかに金持ち
そしてロンドンのシティの四大貴族の方が実は権力持ち+9
-2
-
173. 匿名 2025/05/03(土) 21:23:39 [通報]
>>171返信
もうエリザベス1世から何年経ってると思ってるんだろうね+7
-1
-
174. 匿名 2025/05/03(土) 21:23:51 [通報]
>>171返信
なれるよ?クーデターや断絶で貴族が王様になっている
天皇にはなれないんだよ+27
-4
-
175. 匿名 2025/05/03(土) 21:24:06 [通報]
ヘンリーとメーガンの目的は王室に復帰してHRHの称号を再度貰う事なんじゃないの?返信
最初の離脱を言い出した時も公務はしたくないけど特権は持ったままでいたいって感じだったよね
エリザベス女王がそれを許さなくてHRHを返上させたけど+84
-0
-
176. 匿名 2025/05/03(土) 21:24:48 [通報]
>>165返信
人種じゃなくて文化的な部分でそう思っちゃうの。
王室への理解の無さとか、商業主義とか、アメリカの悪いところ詰め合わせたみたいな感じじゃん。+104
-1
-
177. 匿名 2025/05/03(土) 21:24:50 [通報]
>>134返信
至れり尽くせりでNY満喫しておきながらもう飽きたの?+243
-1
-
178. 匿名 2025/05/03(土) 21:25:34 [通報]
自分から捨てといて返信+20
-0
-
179. 匿名 2025/05/03(土) 21:25:38 [通報]
>>5返信
(これは和解まで長くなるぞ…)+108
-1
-
180. 匿名 2025/05/03(土) 21:26:06 [通報]
>>27返信
許されないでしょう
これで許したら示しがつかない+31
-1
-
181. 匿名 2025/05/03(土) 21:26:16 [通報]
バックボーンがあっての自分という事がやっとわかったのかな返信
にしても上からだけど+45
-0
-
182. 匿名 2025/05/03(土) 21:27:02 [通報]
>>41返信
あなたがね+2
-61
-
183. 匿名 2025/05/03(土) 21:27:30 [通報]
>>99返信
「?ごめんなさいするんですか??今はもう許しているのに???」
って言い出しそうw+15
-0
-
184. 匿名 2025/05/03(土) 21:27:51 [通報]
やはり自由をはき違えた放任主義もほどほどにしないとこうなるんだな返信
もう子供もいるんだしアメリカで夫婦仲良く汗水たらして働け+74
-0
-
185. 匿名 2025/05/03(土) 21:28:10 [通報]
>>5返信
上からな物言いだから
戻らない方が国のためだろうね。
自分の人生だけでなく
王室、国の未来も関わってくるのに
こんな事しか言えないんじゃ
一度、自由を経験してるだけに
また何かで機嫌を損ねたら離脱しかねない。+343
-1
-
186. 匿名 2025/05/03(土) 21:28:16 [通報]
>>176返信
その商業主義でイギリスはアメリカに支配されているじゃん
イングランドプレミアリーグもアメリカ資本の支配下だよ?
リバプールアーセナルチェルシーマンチェスターユナイテッドはアメリカ資本+5
-4
-
187. 匿名 2025/05/03(土) 21:28:34 [通報]
スペアってタイトル忘れられんわ返信
お前はスペアと思ってても一般人はコロナ禍でシンママがお金無くて売春するような国になってたんだよイギリス
豪遊して好き放題して何がスペア😭だよふざけんなて+113
-0
-
188. 匿名 2025/05/03(土) 21:28:54 [通報]
スウェーデン王室はただの軍人の成り上がりだよね返信
+10
-0
-
189. 匿名 2025/05/03(土) 21:29:32 [通報]
>>88返信
まぁ日本の名だたる名家には断られそうだしね。外国人って選択肢はアリなのかもよ。+154
-1
-
190. 匿名 2025/05/03(土) 21:29:46 [通報]
ヘンリーの今の状態返信
ダイアナも悲しんでるよ
ほんとメーガンが厄介+33
-0
-
191. 匿名 2025/05/03(土) 21:29:57 [通報]
>>23返信
NY
拠点
KKパーク+109
-0
-
192. 匿名 2025/05/03(土) 21:30:04 [通報]
>>39返信
普通の人に見えない
NYって子供でもアジア人のだらしない格好した人のこの白い目で見たりするよ
もっとちゃんとした格好して外を歩いてほしい
リラックスウェアはスタイルいい人じゃないとで外ではしちゃだめな格好なんだけどな+149
-14
-
193. 匿名 2025/05/03(土) 21:30:09 [通報]
もしメーガンと離婚したら王室に戻れるのかな?返信
イギリス国民は許さないよね?+10
-0
-
194. 匿名 2025/05/03(土) 21:30:15 [通報]
>>148返信
さすがにこれはアンチの妄想じゃなくて?そんなアンビリーバボーな話ある…?+24
-2
-
195. 匿名 2025/05/03(土) 21:30:46 [通報]
自由と権利は存分に満喫できるほど欲しいけど義務はいらないって出て行ったんだよね返信
そしてこのいま
ガルの無料無償だけクレクレ民と同じね+12
-0
-
196. 匿名 2025/05/03(土) 21:31:03 [通報]
>>128返信
よこ
簡単には許してもらえないレベルで色々やっちゃった後だもんね…+158
-0
-
197. 匿名 2025/05/03(土) 21:31:07 [通報]
>>192返信
いやアメリカなんてジーパンとTシャツだらけだよ?+58
-2
-
198. 匿名 2025/05/03(土) 21:31:55 [通報]
ウィリアムが自分が即位したら称号剥奪するって強いメッセージ出したらこれよ返信
激甘とーちゃんが生きてるうちにって考えだろうけど+101
-0
-
199. 匿名 2025/05/03(土) 21:32:05 [通報]
王室は甘い顔しちゃいけないよね返信
メーガンがくっついてる限り+31
-0
-
200. 匿名 2025/05/03(土) 21:32:11 [通報]
>>3返信
もう、王室に戻りたい=別れたい
だと思うよ ただ別れたら何言われるか…+503
-3
-
201. 匿名 2025/05/03(土) 21:32:25 [通報]
>>97返信
周りが反対する人はダメってお母さん言ったでしょ!+210
-2
-
202. 匿名 2025/05/03(土) 21:32:34 [通報]
アフリカにあるイギリス領、ウガンダとかナイジェリアあたりで住んだら?返信+29
-1
-
203. 匿名 2025/05/03(土) 21:32:58 [通報]
エリザベス女王が亡くなってこの夫婦が帰国者してきて市民と触れ合ってるときに、キャサリン妃がメーガンに向けてた視線。忘れられないわぁ返信
あんたどーすんのよ、あの嫁+76
-1
-
204. 匿名 2025/05/03(土) 21:33:04 [通報]
>>1返信
長男の嫁と比べられる次男の嫁+45
-0
-
205. 匿名 2025/05/03(土) 21:33:16 [通報]
>>176返信
とはいえアメリカ人もイギリス系の人はいるし、皆が皆そういうわけじゃないよなって思う
ただ、アメリカ人の「悪いところ」詰め合わせというのは確かにそうだよな、と思うよ+65
-1
-
206. 匿名 2025/05/03(土) 21:34:01 [通報]
>>200返信
と、思うじゃん?w
戻ってきて差し上げましたよ感出すってw+272
-0
-
207. 匿名 2025/05/03(土) 21:34:20 [通報]
>>174返信
イギリス貴族がクーデターからいつ王族になったの?クーデターによって王位を剥奪された王は誰?+1
-0
-
208. 匿名 2025/05/03(土) 21:34:20 [通報]
>>25返信
謝ったら負けな文化あるあるなんです+75
-0
-
209. 匿名 2025/05/03(土) 21:34:40 [通報]
>>84返信
もう⁉︎+1
-0
-
210. 匿名 2025/05/03(土) 21:34:43 [通報]
>>201返信
雅子さまも猛反対されていたこと知らないの?
チッソの江頭の孫ということで上皇などから猛反対されていたんだよ+9
-91
-
211. 匿名 2025/05/03(土) 21:35:11 [通報]
女性を見る目がなかった王子…残念!返信+2
-0
-
212. 匿名 2025/05/03(土) 21:35:15 [通報]
>>52返信
英国次男もいいかげんにしないと切り捨てられるよ…+62
-0
-
213. 匿名 2025/05/03(土) 21:35:16 [通報]
メーガンと離婚してもアーチーとリリベットのDNA鑑定しないとね返信
ヘンリーは今継承順位第5位で今後も下がっていく予定ではあるけどその下にアーチーとリリベットが続くんだから+46
-1
-
214. 匿名 2025/05/03(土) 21:35:25 [通報]
>>5返信
許して欲しいなら、許してもらえるかもしれないのにね+137
-0
-
215. 匿名 2025/05/03(土) 21:35:30 [通報]
>>89返信
アンドリューもいるしね
俺もいいでしょって感じなのかな+7
-0
-
216. 匿名 2025/05/03(土) 21:36:59 [通報]
>>158返信
私アメリカ人の好きな俳優いるけどめっちゃ謙虚な人なんだよ
アメリカ人くくりはやめてよ+26
-2
-
217. 匿名 2025/05/03(土) 21:37:03 [通報]
>>210返信
それを言うなら上皇后の妹の嫁ぎ先だな新潟水俣病関連+104
-1
-
218. 匿名 2025/05/03(土) 21:38:33 [通報]
>>136返信
でもさ、それを許しちゃうのが親族なんだよね。そしてトラブルを繰り返す。ありがち。+45
-0
-
219. 匿名 2025/05/03(土) 21:38:40 [通報]
>>198返信
そのメッセージもチャールズ国王と話し合って出したんじゃない?+63
-0
-
220. 匿名 2025/05/03(土) 21:38:48 [通報]
>>11返信
まぁうち(日本)も他所のこと言えないけどね‥+209
-6
-
221. 匿名 2025/05/03(土) 21:38:48 [通報]
>>117返信
ご親戚に+120
-1
-
222. 匿名 2025/05/03(土) 21:39:05 [通報]
>>210返信
よこ
上皇陛下と美智子さまのご結婚も反対されていましたね+109
-2
-
223. 匿名 2025/05/03(土) 21:39:37 [通報]
説明よろ返信+85
-2
-
224. 匿名 2025/05/03(土) 21:40:03 [通報]
嫁のメーガンってアメドラのスーツに出てたから見てたけどなんかその頃から勘違いしてたっぽい返信+10
-0
-
225. 匿名 2025/05/03(土) 21:40:21 [通報]
>>189返信
英語できないじゃん。+75
-2
-
226. 匿名 2025/05/03(土) 21:40:34 [通報]
>>213返信
さすがに継承者ラインにいる人たちはみんなDNAテストしてるんじゃないかな?ジョージとかも然り。表に出てないだけでたぶんそういうプロトコルあるはず。+8
-4
-
227. 匿名 2025/05/03(土) 21:40:39 [通報]
>>207返信
世界史を知らないのね
ランカスター朝は大貴族のプランタジネット家にクーデター起こされて滅びたよ
それで成立したのがヨーク朝
そのヨーク朝もわずか3代で貴族のリッチモンド伯に敗れて滅びテューダー朝の成立
この流れの戦争が薔薇戦争+17
-0
-
228. 匿名 2025/05/03(土) 21:40:44 [通報]
>>210返信
それガセ
巣に帰れ男系男子+63
-11
-
229. 匿名 2025/05/03(土) 21:41:02 [通報]
>>23返信
太ったからか目が無いよね+181
-5
-
230. 匿名 2025/05/03(土) 21:41:05 [通報]
テメーが選んだ道だろ甘えんな返信+8
-0
-
231. 匿名 2025/05/03(土) 21:41:37 [通報]
>>1返信
もうガチでごめんなさいして、チャールズさんが生きてるうちに入っとかないと、お兄ちゃんの時代になったら
まわりが断固反対するよ+117
-0
-
232. 匿名 2025/05/03(土) 21:41:50 [通報]
>>17返信
無理無理
仮に本人がそのつもり無くても国に戻れば甘い汁吸いたい奴らがワラワラ寄ってきて貴方が正しい!なんて担ぎ上げるよ
そもそも地味に隅っこで暮らす気のないコメントでしょ
許してやるなんて上から目線+135
-0
-
233. 匿名 2025/05/03(土) 21:41:51 [通報]
>>210返信
秋とキコも喪中の婚約反対されたけど
秋がそれができないなら皇室出る!とか押し通したし
あ、娘も…w+147
-5
-
234. 匿名 2025/05/03(土) 21:41:59 [通報]
>>223返信
どゆこと?+38
-0
-
235. 匿名 2025/05/03(土) 21:42:24 [通報]
>>168返信
しかも、捨てた後に
後ろ足で砂かけた
結構、最低な事してるよな
あげくまた擦り寄って…
情けな…
どんだけ厚かましいんや、この坊っちゃん+76
-0
-
236. 匿名 2025/05/03(土) 21:42:43 [通報]
そもそも今の皇族って結婚反対された人の方が多いよね返信+9
-1
-
237. 匿名 2025/05/03(土) 21:42:52 [通報]
>>206返信
よこ
それありそうだわw+122
-0
-
238. 匿名 2025/05/03(土) 21:43:08 [通報]
>>49返信
兄「こちらは許してない」+150
-1
-
239. 匿名 2025/05/03(土) 21:43:13 [通報]
やっぱりね。こういうこと言い出すと思った。ならあれと別れるしかないわな返信+10
-0
-
240. 匿名 2025/05/03(土) 21:43:34 [通報]
>>139返信
被害者だと思ってるから+57
-0
-
241. 匿名 2025/05/03(土) 21:43:48 [通報]
>>154返信
それマジならへそで茶を沸かすぅ+32
-1
-
242. 匿名 2025/05/03(土) 21:44:03 [通報]
ウィリアムがハリーのこと絶対に許せないのはやっぱり奥さんと子供たちのことがあるからだろうな。スペアの内容や数々の暴露話のせいで危険が増えたからね。ハリーのせいで自分の家族が傷付く(最悪命を落とす)のは防ぎたいんだろう。返信+78
-1
-
243. 匿名 2025/05/03(土) 21:44:12 [通報]
離婚したとて返信
どの面下げてって思う。
イギリスの人はどう思ってんだろ。+19
-0
-
244. 匿名 2025/05/03(土) 21:44:20 [通報]
>>218返信
王族は王族に甘いからね。+25
-1
-
245. 匿名 2025/05/03(土) 21:45:20 [通報]
>>234返信
What the Hell is that Popping Noise as Pregnant Meghan Markle Stands up?youtu.be... And look closely, the stomach gets big after the pop sound and she looks down at the stomach and touches her belly. How does she squat heavily pregnant with knees together?
立ち上がるとパンっとシリコンが戻りますw+62
-1
-
246. 匿名 2025/05/03(土) 21:45:37 [通報]
>>29返信
妊娠する前に離婚して帰りたい、就職して稼ぎ稼いだお金で暮らしていきますって言えばありかも。+69
-3
-
247. 匿名 2025/05/03(土) 21:45:59 [通報]
>>17返信
警備費用が自腹なんだって
王室は出さない
裁判までしたけど却下。凄いよねイギリス👏+270
-1
-
248. 匿名 2025/05/03(土) 21:46:08 [通報]
>>54返信
今もメガに流されてると思うが+15
-0
-
249. 匿名 2025/05/03(土) 21:46:22 [通報]
>>244返信
ベルギー国王は嫁と娘に嫌われているぞ+10
-1
-
250. 匿名 2025/05/03(土) 21:47:03 [通報]
上手くいかなくなったら擦り寄るのか返信+17
-1
-
251. 匿名 2025/05/03(土) 21:48:29 [通報]
>>247返信
日本もそうして欲しい。一般人になったのに普段の生活にも帰省にも旅行にも日本の血税が使われるんだよね…。+276
-1
-
252. 匿名 2025/05/03(土) 21:48:36 [通報]
>>41返信
コムケイが意外と仕事続けてて驚き+8
-70
-
253. 匿名 2025/05/03(土) 21:48:58 [通報]
>>5返信
ほんと何様よ
和解したいのはお前だろ
向こうは煩わしいと思ってるだけだお+267
-0
-
254. 匿名 2025/05/03(土) 21:49:27 [通報]
>>23返信
この二人が「皇室や天皇家とは色々あったが、今は許している。」とか言ったら炎上どころじゃないだろうな+511
-0
-
255. 匿名 2025/05/03(土) 21:49:49 [通報]
>>245返信
えー!?実子じゃないの?代理母?+56
-1
-
256. 匿名 2025/05/03(土) 21:49:53 [通報]
>>228返信+11
-26
-
257. 匿名 2025/05/03(土) 21:50:06 [通報]
アホ(遺伝子引き継いだね)返信+10
-0
-
258. 匿名 2025/05/03(土) 21:50:34 [通報]
>>49返信
王室の人は
ん?
って思ってるよ+101
-0
-
259. 匿名 2025/05/03(土) 21:51:08 [通報]
>>23返信
小室家流.NYの歩き方(笑)(笑)(笑)+242
-1
-
260. 匿名 2025/05/03(土) 21:51:16 [通報]
>>242返信
ハリーは自分のことをスペアと嘆くけど、なんなら継承順位ついてる王室メンバーってみんなスペアじゃない?
+75
-0
-
261. 匿名 2025/05/03(土) 21:51:17 [通報]
>>225返信
相手に日本語覚えてもらうとか…+45
-0
-
262. 匿名 2025/05/03(土) 21:51:49 [通報]
これぞまさしく返信
「金ねンだわ。」+24
-0
-
263. 匿名 2025/05/03(土) 21:52:16 [通報]
>>3返信
別れたとして、戻れるのかな。だって「許してる」って言ってるってことはまだ被害者意識なんだよね。+375
-2
-
264. 匿名 2025/05/03(土) 21:52:51 [通報]
>>23返信
眞子ちんどしたの?!
なんかジジ臭ぇ顔になってない?!+286
-1
-
265. 匿名 2025/05/03(土) 21:53:22 [通報]
>>210返信
お皿様が自分より美人で優秀な雅子様は駄目って反対したんでしょ?自分が一番じゃなきゃ嫌なんだもん。+100
-11
-
266. 匿名 2025/05/03(土) 21:53:25 [通報]
あのースペアって本でさんざん書き散らした件忘れてますのんか?返信+20
-0
-
267. 匿名 2025/05/03(土) 21:53:32 [通報]
>>255返信
代理母だと子供たちに王位継承権が付与されないのよね
あの子達はどこから来たのか…+95
-0
-
268. 匿名 2025/05/03(土) 21:54:20 [通報]
>>58返信
それすっごく思った。
そっくりすぎる。。+187
-3
-
269. 匿名 2025/05/03(土) 21:54:36 [通報]
キャサリンさんが気の毒すぎて。二人で攻撃してたイメージだから。返信+47
-2
-
270. 匿名 2025/05/03(土) 21:54:38 [通報]
色々あったが私とその家族に安全でいてほしいと思わないのか⁈だって返信
いつまで守られて当然の甘ったれ末っ子のままなんだか
父親は人気無いから許してくれないと思う、国民の気持ちが離れちゃうから
兄は[イギリス王室]を侮辱した弟を絶対許さないと思う、次期国王として
つまりハリーは詰んでる
+50
-0
-
271. 匿名 2025/05/03(土) 21:54:54 [通報]
>>267返信
DNA鑑定は絶対したほうがいいけど、よくこれ許されたね。王家にバレてないの?+88
-1
-
272. 匿名 2025/05/03(土) 21:55:16 [通報]
>>185返信
ヘンリー王子の性格からして仮に国王と和解してもまた同じことの繰り返しになりそう
不満があったら耐え切れずに自由を求める
王室向きの性格じゃないのよ+136
-0
-
273. 匿名 2025/05/03(土) 21:56:22 [通報]
王室批判して差別と騒いで出て行ったのに戻るだって?許す?自分の立場わかってないのかな。返信
戻らなくても王室は困らないだろうし、英国民も無駄な税金使う弟一家はいらないだろうね。
+17
-0
-
274. 匿名 2025/05/03(土) 21:56:57 [通報]
>>1返信
我儘が通らないから王室に後ろ足で砂かけてアメリカに飛び出した癖に偉そうにどの口で言うんだwww
アメリカから王室に俺たちに興味を示せ構えって無駄吠え連発、、こんな身内がいるって一般家庭でも恥ずかしいのに兄ちゃん大変だわな+89
-0
-
275. 匿名 2025/05/03(土) 21:57:36 [通報]
こっち見んな返信+88
-0
-
276. 匿名 2025/05/03(土) 21:57:37 [通報]
>>132返信
愛着障害ひどいとI Q下がるからその言い方は酷いよ
離婚劇の最中まだまだヘンリーは幼かったし、長男の離婚のイライラもぶつけられてたと暴露されてる+53
-10
-
277. 匿名 2025/05/03(土) 21:58:56 [通報]
>>250返信
今うまくいってないからすり寄ってこいと嫁に言われてるのでは。
あなたは王子なんだから堂々としてるべきよ!とか言われてそう。+29
-0
-
278. 匿名 2025/05/03(土) 22:00:10 [通報]
>>272返信
教育の失敗。国王の責任。子供時代に親のスキャンダルに振り回され、母は死亡。とんだ幼少期だよ。+84
-3
-
279. 匿名 2025/05/03(土) 22:00:13 [通報]
>>271返信
王室では母体から産まれてきたことを医師なり3人が出生証明書にサインする習わしなんだけど
メーガンは誰にも見せずに産んだからアーチーの出生証明書のサイン欄は空白w
それで、王室も「産まれたと聞きました」って変なメッセージ出したw
王室内でどこまで隠し通せるもんなんだろね🤔+98
-0
-
280. 匿名 2025/05/03(土) 22:01:07 ID:zdnOIjiIei [通報]
今更悔やんでも遅い。返信
遅すぎる。+9
-0
-
281. 匿名 2025/05/03(土) 22:01:20 [通報]
>>5返信
どの口が言う+95
-1
-
282. 匿名 2025/05/03(土) 22:02:53 [通報]
アーチーもリリベットも、両親共に公務してないのに王子・王女呼ばわりされてねぇ…返信
ハリーは現国王の子だけど、アーチーとリリベットは付けなくていんじゃないの+47
-0
-
283. 匿名 2025/05/03(土) 22:02:56 [通報]
>>134返信
外国生活に根を上げるのは男性のほうが多いので、彼女は海外生活に満足しているんじゃない?+9
-11
-
284. 匿名 2025/05/03(土) 22:03:11 [通報]
>>1返信
まさに覆水盆に返らず
今更無理+38
-1
-
285. 匿名 2025/05/03(土) 22:03:18 [通報]
>>279返信
うわぁ。何かやましい事があるやつは手順を踏まないよね。こりゃやってますわ。+83
-0
-
286. 匿名 2025/05/03(土) 22:03:46 [通報]
>>278返信
確かにかわいそうな子供時代だったよね
ダイアナ元妃が生きていたらまた違ったのかな+48
-5
-
287. 匿名 2025/05/03(土) 22:03:54 [通報]
>>32返信
ヘンリーはイギリスだと腐っても王子だから丁重な扱いを受けてたのに、アメリカだと取り巻き以外チヤホヤしてくれなくてバカにされてそう+192
-1
-
288. 匿名 2025/05/03(土) 22:03:56 [通報]
>>267返信
白人と黒人のカップルなのに子供は2人とも白い肌だからなおさら代理母疑惑が出るんだよね+86
-2
-
289. 匿名 2025/05/03(土) 22:04:47 [通報]
>>134返信
そんなだらしない格好で出歩く公人が、今更日本に帰ってきたいと思うかな?+212
-1
-
290. 匿名 2025/05/03(土) 22:05:29 [通報]
世間知らずの甘ったれ坊っちゃんムーブがすごい返信+8
-0
-
291. 匿名 2025/05/03(土) 22:07:35 [通報]
>>282返信
イギリスの規則で君主の直系孫には王子と王女の称号が与えられるんだよ
ハリメガのアホな所はエリザベス女王が在位の時にアーチーとリリベットに王子王女の称号が与えられないのは差別だと騒いだ事+27
-0
-
292. 匿名 2025/05/03(土) 22:07:51 [通報]
>>286返信
少しは違うだろうけど、王族の長男は栄光を手に入れる、次男は自由を手に入れるとかそんなことを言い聞かせて育てたらしいから、こうなってるかもしれないしね。+59
-1
-
293. 匿名 2025/05/03(土) 22:09:06 [通報]
君は忘れてしまったようだな返信
あの時、生まれ育ったイギリスの家族や自信の立場や国民より、嫁をとったってことを
そして国を出てから、イギリスをおとしめる行動をとったことを
どんなに故郷を恋しくても、現状で本人が口に出してはいけない感情だわ+54
-0
-
294. 匿名 2025/05/03(土) 22:09:23 [通報]
嫁どうにかしないと無理っしょ返信
エリザベス女王だって不人気から好感度戻るまで何十年いったと思ってる+13
-0
-
295. 匿名 2025/05/03(土) 22:09:32 [通報]
>>1返信
よく知らないけど、自分で飛び出して暴露本かなんか出して和解しましょうってこと?
無理でしょうね。
+89
-0
-
296. 匿名 2025/05/03(土) 22:10:12 [通報]
>>23返信
モノクロって実物より映えること多いのに+219
-2
-
297. 匿名 2025/05/03(土) 22:10:28 [通報]
>>291返信
それは知ってるけども…
両親あんなことしてるのに、まぁ本人らはまだわかんないだろうけど
+3
-1
-
298. 匿名 2025/05/03(土) 22:10:56 [通報]
>>286返信
ダイアナさんも悲劇的な亡くなり方したから美化されてるけど亡くなる前はお騒がせセレブ状態だったからね
ダイアナさんもけっこうな毒親だったと思うよ+129
-5
-
299. 匿名 2025/05/03(土) 22:11:20 [通報]
>>88返信
お金狙いのアメリカ人が狙う可能性はあるよね+72
-2
-
300. 匿名 2025/05/03(土) 22:12:11 [通報]
>>1返信
帰れば良いじゃん?サセックス公爵なんだよね?
領地のサセックス州にお屋敷とかお城とかあるんじゃないの?
ロンドンの宮殿とかは無理だろうけど
イギリスには帰れるでしょ?+44
-1
-
301. 匿名 2025/05/03(土) 22:12:14 [通報]
>>23返信
なんでこれ小室圭は顔が前に出てるの?歩いてるように見えない+197
-0
-
302. 匿名 2025/05/03(土) 22:12:16 [通報]
>>286返信
生きてたら親子でさらにカオスになってそう。+75
-0
-
303. 匿名 2025/05/03(土) 22:12:39 [通報]
>>1返信
そりゃこんな役職名付けられたら帰国したくなるわなぁ
(某記事より)
ヘンリー王子は「BetterUp」という企業からChief Impact Officer(チーフ・インパクト・オフィサー=主席看板役員)という役職を与えられたが、これを略すると英語で「CHIMPO」と表記されることから、「日本では男性器を指す言葉」だとネットで盛り上がっていると米英のメディアが伝えている。+86
-0
-
304. 匿名 2025/05/03(土) 22:12:47 [通報]
父は長くないとか公にして酷いことを言ってるけど、英国民ではないけどこんな王子に特権与えたくないし、離脱するなら綺麗さっぱりしてほしい。王室側が動いてもいいんではないか。他の王室縮小しているんだし。返信+69
-0
-
305. 匿名 2025/05/03(土) 22:13:05 [通報]
>>88返信
カコ様の今彼ってコムケイと同じ位ヤバイって言われてなかった?
あの彼氏とは別れたのかな?+152
-2
-
306. 匿名 2025/05/03(土) 22:13:38 [通報]
>>251返信
帰省してるの?
円安なのにアメリカ暮らししてるのはモヤモヤした
日本への仕返しなのかな+91
-0
-
307. 匿名 2025/05/03(土) 22:13:43 [通報]
>>139返信
世界まるみえ風に言ってみた+9
-0
-
308. 匿名 2025/05/03(土) 22:13:54 [通報]
欧米型個人主義の末路。PTSD残っても骨の髄まで帝王学を叩き込んで「万民は王の為に生きるが王は万民の為に必ず生きよ」という哲学を脳に呪印のように焼き付ける必要があった。これは取り返しつかないと思う。王族は一挙手一投足が致命傷に直結するが三連単でミスをブチ抜いてるからもう無理だ。返信+13
-0
-
309. 匿名 2025/05/03(土) 22:15:03 [通報]
>>200返信
いやでも、人質(子ども)がいるから王室から未来永劫引っ張れるし、もう王子に冷めてそうだし、別れたら若い男すぐ囲いそうだし、本人的には執着しないかもよ?+164
-2
-
310. 匿名 2025/05/03(土) 22:16:03 [通報]
>>32返信
階級しか無かったヘンリーはイギリスにいた方が良かったのにねぇ。+181
-0
-
311. 匿名 2025/05/03(土) 22:16:19 [通報]
>>254返信
デモ起きそうw+134
-0
-
312. 匿名 2025/05/03(土) 22:17:14 [通報]
>>291返信
王家離脱しといて、称号欲しいって矛盾してない?金?+36
-0
-
313. 匿名 2025/05/03(土) 22:17:32 [通報]
>>310返信
温室育ちで世間知らずのお坊ちゃんには隣の芝生が青く見えちゃったんだろうね+70
-0
-
314. 匿名 2025/05/03(土) 22:18:27 [通報]
暴露本だしてなかった?返信+13
-0
-
315. 匿名 2025/05/03(土) 22:18:45 [通報]
>>198返信
ウィリアムはハリーが王室出て行こうとしたとき説得しても聞かない弟を殴りつけたそうだしね
よっぽどハリーのことを腹に据えかねてるんだろうなぁ
+71
-4
-
316. 匿名 2025/05/03(土) 22:18:57 [通報]
>>200返信
ヘンリーと別れたら メーガンがまたイキイキと被害者ビジネスやりそう笑
暴露本出して、ウソ泣きインタビューのあとネトフリでドラマ化
+255
-1
-
317. 匿名 2025/05/03(土) 22:19:44 [通報]
>>1返信
ばかいってんじゃないよ+17
-0
-
318. 匿名 2025/05/03(土) 22:20:56 [通報]
>>1返信
美少年兄弟って、ちやほやされてた時代が恋しいんだろうな
王族って、その国のイメージをあげていくのも仕事だから、お兄ちゃんと違ってヘンリーは学生時代から微妙だったよね
お母様が亡くなって辛かった…を理由にはできないくらいに馬鹿なことばっかりしてたよね+117
-0
-
319. 匿名 2025/05/03(土) 22:21:40 [通報]
>>1返信
ならばメーガンと別れなさい
話はそれからだ+53
-0
-
320. 匿名 2025/05/03(土) 22:22:27 [通報]
>>309返信
王族の子の母親だから公爵夫人って称号はそのままだろうしね+47
-0
-
321. 匿名 2025/05/03(土) 22:23:44 [通報]
イギリスはヘンリーを恋しがってないよ返信+20
-0
-
322. 匿名 2025/05/03(土) 22:24:20 [通報]
>>128返信
暴露本出したら無理だよねぇ…+141
-0
-
323. 匿名 2025/05/03(土) 22:25:13 [通報]
イギリスははっきり線引きしててよい返信
日本は…+42
-0
-
324. 匿名 2025/05/03(土) 22:25:27 [通報]
>>318返信
お母様がなくなる前から酷い家庭環境だったみたいだから、なんとも言えない。注意出来る教育係りの人がいなかったんだろうね。+56
-2
-
325. 匿名 2025/05/03(土) 22:25:37 [通報]
>>5返信
そこはさすが、謝ったことはない自分を下に置く経験がない王子様って感じ。+193
-1
-
326. 匿名 2025/05/03(土) 22:26:05 [通報]
>>5返信
伏せ字にしないで書いちゃうよ「やっぱりバカなんだね」+155
-0
-
327. 匿名 2025/05/03(土) 22:27:14 [通報]
>>278返信
同じ境遇だけど
ウィリアム王子は成績優秀賞を大学卒業時に獲得し、ヘリコプター操縦士免許取得して医療班で軍務についていたし、重圧と闘いながら立派に皇太子として責務を全うしてる+105
-3
-
328. 匿名 2025/05/03(土) 22:28:07 [通報]
>>320返信
別れたら公爵夫人の称号も剥奪されるからただのメーガン・マークルに戻るだけだよ
ダイアナさんが離婚後もPrincess of Walesを名乗れたのは特例だから
それでも公爵夫人の称号は剥奪された+94
-3
-
329. 匿名 2025/05/03(土) 22:28:28 [通報]
>>286返信
ダイアナ妃はメーガンとの結婚を絶対許さなかったと思う。+75
-2
-
330. 匿名 2025/05/03(土) 22:29:06 [通報]
>>5返信
前に、王室からの謝罪を受け入れる用意はできてるって言ってたんだっけ?嫁選びもだし、アホだなーと思う。+253
-1
-
331. 匿名 2025/05/03(土) 22:29:19 [通報]
>>137返信
アメリカにずっと住んでるんだから、アメリカが故郷なのでは?
ちゃんと財産(手切金?)も渡されただろうし…
いまだに映画や芝居になるほどの家系を捨てて、B級女優と結婚したことを悔やんでいるのだろうか?
そりゃブランドのポスターみたいなウィリアム王子一家とネトフリに私生活を切り売りしてる自分では辛いよね…+139
-0
-
332. 匿名 2025/05/03(土) 22:29:57 [通報]
>>327返信
ヘリコプター操縦士免許取得はヘンリーもとってんじゃない?+7
-8
-
333. 匿名 2025/05/03(土) 22:30:01 [通報]
>>23返信
4.5頭身+155
-0
-
334. 匿名 2025/05/03(土) 22:30:05 [通報]
>>23返信
でも本当に30歳から勉強して国際弁護士になって2人で幸せにニューヨークで暮らしてるご夫妻は心から愛し合ってるんだなって私は羨ましいよ
眞子様も皇室なんかに生まれたくなかっただろうに+11
-103
-
335. 匿名 2025/05/03(土) 22:30:51 [通報]
>>128返信
英国の韓国かよ+79
-4
-
336. 匿名 2025/05/03(土) 22:32:14 [通報]
今はメーガンさんのスペアって言われてるよね返信
+14
-0
-
337. 匿名 2025/05/03(土) 22:32:25 [通報]
>>328返信
セックス公爵の称号をアメリカが差し上げます!+23
-0
-
338. 匿名 2025/05/03(土) 22:32:31 [通報]
>>328返信
ダイアナさんはHer Royal Highnessを保持したかったけどダメだったんじゃなかったっけ?+49
-0
-
339. 匿名 2025/05/03(土) 22:32:55 [通報]
>>29返信
真面目に働いてるじゃん
いつまでウザ絡みしてんの+4
-57
-
340. 匿名 2025/05/03(土) 22:33:20 [通報]
>>3返信
同意。
メガンをどうするつもりなのかしらね。
もう王室生活はメガン嫌だろうしプライドもあるだろうし、子供は自分の最後の砦だから離さないだろうし、離婚して王室が引き取ろうものならまた、有色差別カードや女性差別カードを振りかざしてセレブを巻き込んで大騒ぎしそう。
でも、アメリカの人もメガンには呆れてるかな?まともに取らないかもしれないけど。
トランプが「今はヘンリー王子は放っておく。彼は妻のことで十分に頭が痛いだろうから。」と言っていたのは本当だったのねと思う
+268
-4
-
341. 匿名 2025/05/03(土) 22:33:50 [通報]
>>97返信
どこの国も次男は‥+120
-3
-
342. 匿名 2025/05/03(土) 22:34:06 [通報]
>>330返信
謝罪したいと言われてないのに受け入れる準備するなーw+97
-0
-
343. 匿名 2025/05/03(土) 22:34:22 [通報]
>>334返信
国際弁護士ではないですよ
小室氏は日本の弁護士資格はないです
ニューヨーク州の弁護士資格だけ
アメリカは州ごとに資格を取らなきゃいけないらしいよ
だから例えばワシントンとかで弁護士したかったらワシントン州で試験受けなきゃならないらしい+82
-1
-
344. 匿名 2025/05/03(土) 22:34:45 [通報]
>>315返信
本当に大事に思っていたからだと思うなぁ
元々おかしい弟だったし、心配だったんだよ
仲だって凄く良かったのに2流女優にめちゃくちゃにされちゃったね+68
-0
-
345. 匿名 2025/05/03(土) 22:34:48 [通報]
>>327返信
でもオックスフォードやケンブリッジには入れなかったよ
インペリアルカレッジでもないわ+11
-4
-
346. 匿名 2025/05/03(土) 22:34:55 [通報]
>>148返信
偽妊娠?中にしゃがんで、お腹ペコっと潰れてたもんね!笑+44
-1
-
347. 匿名 2025/05/03(土) 22:35:00 [通報]
>>327返信
軍人として評価されてたのはヘンリーの方だよ+7
-18
-
348. 匿名 2025/05/03(土) 22:35:42 [通報]
>>234返信
見えにくいけど膝まで“膨らみ”が落ちちゃってるのよw
この日は終始お腹を持って笑公務してた
+75
-0
-
349. 匿名 2025/05/03(土) 22:36:32 [通報]
>>331返信
ここの家族のインスタ見てるとホッとする。
キャサリン妃の1日も早い快癒を祈ってる。+154
-1
-
350. 匿名 2025/05/03(土) 22:36:36 [通報]
>>327返信
軍務ではヘンリーの方がはるかに優秀だったよ
軍隊志向のおじいちゃんのお気に入りだった+6
-18
-
351. 匿名 2025/05/03(土) 22:36:46 [通報]
>>88返信
それをまた、みんなの税金で孫子の代まで支えるのでしょう。。学費のかかる学校に入れたいとか住むところはどことか。+102
-5
-
352. 匿名 2025/05/03(土) 22:36:56 [通報]
>>345返信
日本感覚の学歴厨って救いようがないな+32
-4
-
353. 匿名 2025/05/03(土) 22:36:59 [通報]
>>331返信
英国の王族として、故郷が英国ではない状態にしてしまったのは大失敗だよね。英国国民からしたら、帰ってこなくていいよって感じだもん。+129
-0
-
354. 匿名 2025/05/03(土) 22:37:51 [通報]
>>279返信
王室もメーガンの事で黙ってやってること多いんだろね+83
-0
-
355. 匿名 2025/05/03(土) 22:38:32 [通報]
>>254返信
皇室や天皇家、一般庶民と色々あったが許してやる
一般庶民がその生活を支えているのですがね。。+112
-1
-
356. 匿名 2025/05/03(土) 22:38:47 [通報]
>>340返信
子供はDNA鑑定するべきだね。+143
-1
-
357. 匿名 2025/05/03(土) 22:38:55 [通報]
>>11返信
戦争行ってヘリのパイロットやってたんだから道楽次男ってわけでもないんじゃないの+2
-17
-
358. 匿名 2025/05/03(土) 22:39:28 [通報]
>>331返信
レース地のブラウス可愛い
キャサリン妃モデルさんみたいにきれいに着こなすよね+101
-4
-
359. 匿名 2025/05/03(土) 22:39:43 [通報]
>>332 よこ返信
持ってない。横に乗って銃撃ってただけ。
戦地?でもゲーム好きでXboxばっかしていたらしいよ。
あと成績悪くて大学にも進学しなかった。+43
-1
-
360. 匿名 2025/05/03(土) 22:39:52 [通報]
>>29返信
日本からの支援ゼロにしたらいいのに+183
-0
-
361. 匿名 2025/05/03(土) 22:40:21 [通報]
>>254返信
次男家族なら「国民を許してやってもいい」って言いそうw+146
-1
-
362. 匿名 2025/05/03(土) 22:41:24 [通報]
>>347返信
いやいやいや、ゲームばっかしてたの有名+27
-0
-
363. 匿名 2025/05/03(土) 22:42:09 [通報]
>>39返信
いやあいい笑顔だと思うよ+28
-35
-
364. 匿名 2025/05/03(土) 22:42:19 [通報]
>>359返信
その割に軍服着るよね+29
-1
-
365. 匿名 2025/05/03(土) 22:42:21 [通報]
>>360返信
そしたら誰も文句言わなくなるんだから、むしろその方が本人たちのためだよね。警備も必要ないよ。+110
-0
-
366. 匿名 2025/05/03(土) 22:42:38 [通報]
>>338返信
HRHは剥奪されたけどウェールズ公妃の称号は名乗れた
私が特例と勘違いしていただけで貴族と離婚した女性が「自分自身の個人名+離婚前の称号に基づく呼称」を離婚後の呼称として用いることを許されている慣例みたい
それだとメーガンが離婚してもサセックス公爵夫人メーガンになるのか
元はアメリカ人なのに+33
-0
-
367. 匿名 2025/05/03(土) 22:42:55 [通報]
>>220返信
本当これ
おまけに血筋も怪しく嫁も娘もその婿も義母もやばい…
だからどちらかというとこっちのほうがヤバイ+163
-6
-
368. 匿名 2025/05/03(土) 22:43:34 [通報]
>>23返信
ねぇお願いします
この小室圭見て思い浮かんだキャラがいるんだけど眉間くらいまで出かかってるのに思い出せないんです...
誰か思い当たる人答えてほしい
すごい顔がめちゃくちゃ大きくて目とかまつ毛?も強調されていてワニみたいな男の王子?王様キャラみたいなの何でしたっけ
背も小さかったと思います
正体はこの人!みたいな感じで主人公?ががっかりしてるんだけど何だったかどうしても思い出せない+24
-0
-
369. 匿名 2025/05/03(土) 22:44:29 [通報]
>>352返信
欧米の方が学歴差別が激しい
イギリスの大物政治家はオックスブリッジ出身だらけでこの二つの大学は特別だよ
そして名門パブリックスクール出身かどうかも大事だよ+23
-3
-
370. 匿名 2025/05/03(土) 22:45:45 [通報]
>>369返信
詳しそうだけどパブリックスクール出身の方?
女子校だとバドミントンあたり?+2
-4
-
371. 匿名 2025/05/03(土) 22:45:46 [通報]
>>344返信
だからそういうことを言ってるんだけどw
ウィリアムが弟を嫌って虐待したと解釈させたんなら悪かったね+7
-3
-
372. 匿名 2025/05/03(土) 22:46:45 [通報]
>>355返信
なら戦後政府が奪った莫大な皇室財産を返せよ+5
-22
-
373. 匿名 2025/05/03(土) 22:46:56 [通報]
>>365返信
警備っているの?wなんていうか、暗殺を阻止しないといけないほどの重要人物じゃなくないか?え?+83
-2
-
374. 匿名 2025/05/03(土) 22:47:21 [通報]
>>74返信
イギリス版KKꉂ🤣𐤔+104
-2
-
375. 匿名 2025/05/03(土) 22:49:07 [通報]
>>372返信
横だけどホントそう思う
皇室に税金が使われることに不満を言う人多いけど
だったら返還して自活して頂けば良いよね
英国王室も公的な行事とかでは税金使うけど
私的なことは自腹で生活しているんだよね+13
-11
-
376. 匿名 2025/05/03(土) 22:49:49 [通報]
>>362返信
戦地に行って居場所バレて、暗殺予告されて帰国して、また戦地に行って居場所バレて帰国。何もできなかったのか、何もする気がなかったのか。+34
-0
-
377. 匿名 2025/05/03(土) 22:50:07 [通報]
>>366返信
よこ
セーラ・ファーガソンも離婚してからもヨーク公爵夫人なのってるもんね。不思議なシステムだよね+30
-0
-
378. 匿名 2025/05/03(土) 22:50:09 [通報]
>>372返信
莫大な財産っていくらぐらい?+4
-0
-
379. 匿名 2025/05/03(土) 22:50:31 [通報]
>>117返信
はっきり言ってやんよw美智子さまの妹の配偶者+183
-6
-
380. 匿名 2025/05/03(土) 22:50:59 [通報]
>>372返信
奪ったのは政府で国民じゃないじゃん+23
-2
-
381. 匿名 2025/05/03(土) 22:51:00 [通報]
>>6返信
「(僕は)許している(から王室にも矛を収めてほしい)」という意味だと思えなくもない+7
-2
-
382. 匿名 2025/05/03(土) 22:51:00 [通報]
>>90返信
チャールズ夫妻やウィリアム夫妻にも両方だよね
世界に向けてあんなしょーもない暴露本で書きまくって、世界の人に言いふらしたのに。Netflixで夫婦でも主張してたよね。
ダサいにも程があるし、デジタルタトゥーもいいところ+41
-0
-
383. 匿名 2025/05/03(土) 22:51:41 [通報]
>>6返信
そりゃ追放されるし許されないよなあって思った
メーガンと結婚した時すごい大金使って色々やってた頃がピークなんじゃないかと+72
-0
-
384. 匿名 2025/05/03(土) 22:52:14 [通報]
父が話してくれなかったって返信
警護裁判中だから周囲に余計な勘ぐりをされないようチャールズ国王が敢えて避けていたんだろうに
実際こうやってペラペラ喋るんだからチャールズ国王GJだったよ+29
-0
-
385. 匿名 2025/05/03(土) 22:52:32 [通報]
>>366返信
それって名乗るだけじゃなく領地からの収入も何割かはもらえたんじゃなかった?
元妃としての品格を維持するためとかなんとか理由があった気がする+16
-1
-
386. 匿名 2025/05/03(土) 22:53:09 [通報]
>>381返信
許される側の人間なのに笑笑+21
-0
-
387. 匿名 2025/05/03(土) 22:53:57 [通報]
>>39返信
円満()で国を出たから色んな支援受けられるもんね+4
-25
-
388. 匿名 2025/05/03(土) 22:54:07 [通報]
>>372返信
一人あたり10億円くらいで済むなら安いもんかもね。これっきりで済むなら。+15
-1
-
389. 匿名 2025/05/03(土) 22:54:32 [通報]
>>41返信
もう一般人なんだから
ほっといてやれよ
本人達が何か言ったわけでも無いだろ
+3
-70
-
390. 匿名 2025/05/03(土) 22:54:32 [通報]
>>368返信
眉間までならもう思い出してるのでは(笑)
わからないけどシュレックに出てくる背の低いなんとか卿?+22
-1
-
391. 匿名 2025/05/03(土) 22:54:49 [通報]
>>385返信
離脱したやつの品格なんてどうでもいいよね。品格な保てなくても、こういう人だから離脱したのねって納得だしさ。+52
-4
-
392. 匿名 2025/05/03(土) 22:54:54 [通報]
>>1返信
許す側じゃなくて許しを請う側なんじゃないかな
自分らが悪いと気付けない限り無理だろうなあ+45
-1
-
393. 匿名 2025/05/03(土) 22:56:09 [通報]
>>378返信
今の価値だと軽く10兆円を超えるよ
元々日本の皇室は世界一お金持ちの君主一族だったから+4
-8
-
394. 匿名 2025/05/03(土) 22:56:11 [通報]
>>391返信
ダイアナさんの場合は王位継承者2人も産んでいたから
品格は大事だったじゃないかな
でもメーガンさんはイギリスとはキッパリ縁切って欲しいかもね+65
-0
-
395. 匿名 2025/05/03(土) 22:56:33 [通報]
>>372返信
トピずれなんだが+14
-1
-
396. 匿名 2025/05/03(土) 22:58:09 [通報]
>>83返信
英国王室ってそんなバイト先より簡単にやめたり復帰したりできんの?+90
-0
-
397. 匿名 2025/05/03(土) 22:58:32 [通報]
>>367返信
トピずれだよ
イギリスの話しに戻しましょう+16
-11
-
398. 匿名 2025/05/03(土) 22:59:10 [通報]
>>394返信
次期国王とその子どもたちがいるから、メガンに品位は不要だよ。アメリカ人でアメリカに住んでるんだし。+46
-0
-
399. 匿名 2025/05/03(土) 23:00:09 [通報]
>>366返信
再婚するまで離婚前の称号使えるんだよね
+7
-1
-
400. 匿名 2025/05/03(土) 23:00:57 [通報]
一周回ってキショいなこいつ返信+2
-0
-
401. 匿名 2025/05/03(土) 23:01:04 [通報]
>>379返信
あぁ~~+88
-1
-
402. 匿名 2025/05/03(土) 23:01:19 [通報]
どこの国も次男王子は、、、返信+36
-5
-
403. 匿名 2025/05/03(土) 23:01:48 [通報]
>>256返信
銀行から後処理に行かれてたんでしょ。
別に事故を起こしたわけじゃない。+84
-8
-
404. 匿名 2025/05/03(土) 23:01:49 [通報]
>>187返信
もう、今や何番目のスペアさんなのか。
まだ、2番目と思ってるならズーズーしい+50
-0
-
405. 匿名 2025/05/03(土) 23:03:45 [通報]
>>198返信
エリザベス女王も自分の子には甘かったし、ウィリアムが国王になったら容赦しないかもね。兄弟はそんなもん。+73
-0
-
406. 匿名 2025/05/03(土) 23:04:20 [通報]
そら恋しいやろ返信
生まれ育ったイギリスやもん
女に惚れたからって
アメリカ人にはなられへんし笑
でも、あの妻と別れない限りイギリス側も
戻ってきなーとはならんで+28
-2
-
407. 匿名 2025/05/03(土) 23:05:02 [通報]
嫁が自分らのロイヤル商標登録100以上していたの有名返信
エリザベス女王に注意されて取り下げてお金にならないこと不満に思って、自分らで稼ぐから!と自ら出ていったのに
きっと今お金が底をついてきてるんだね
王室の公式招待であれば公費で警護費は出る
私的な事にイギリスの税金をアメリカ在住者に使う訳ない+63
-1
-
408. 匿名 2025/05/03(土) 23:05:07 [通報]
>>1返信
イギリスにいたときは甘やかしてもらっていたし、特等席でスポーツ観戦できたし、ちょっと外出したらキャーキャー言われていたもんねぇ
それなのに、自由やプライバシーがない、母親の棺のあとを歩かせた(伝統)のはひどすぎるってブーブー言ってたねぇ
帰りたくなっちゃった?
自立は難しいし、一般人あつかいが嫌になっちゃったかな?
アメリカ人はイギリスの元王子に興味ないからねぇ
大変だったねぇ、よちよち+96
-1
-
409. 匿名 2025/05/03(土) 23:06:16 [通報]
>>199返信
離婚や子供引き渡しにメガンが素直に応じなければ、ダイアナってしまうかもね。
MI6の力で。ダイアナも暗○説根強いから。+4
-5
-
410. 匿名 2025/05/03(土) 23:06:46 [通報]
>>187返信
ウインナーが兄より本数少なかった、てのが衝撃だった
大丈夫なの?この人
+71
-0
-
411. 匿名 2025/05/03(土) 23:06:51 [通報]
>>134返信
帰って来てどこに住むの?旦那の実家?+153
-0
-
412. 匿名 2025/05/03(土) 23:08:44 [通報]
>>11返信
メガンなんかと結婚せずにずっとイギリスの我儘でおバカな次男坊でよかったのに
+145
-3
-
413. 匿名 2025/05/03(土) 23:09:19 [通報]
王室側が許しているって言ったんかと思ったらヘンリー側が言ったんか…返信+20
-0
-
414. 匿名 2025/05/03(土) 23:10:30 [通報]
>>12返信
どのツラ下げて、って普通は思うもんだけど
「許した」って言ってるくらいだからね
次元が違う笑+37
-0
-
415. 匿名 2025/05/03(土) 23:10:36 [通報]
>>404返信
今の所は5番目のスペア
ジョージ王子シャーロット王女ルイ王子が結婚して子供が生まれる分だけ下がるから最終的はどれだけ下がるかな+64
-0
-
416. 匿名 2025/05/03(土) 23:11:09 [通報]
>>142返信
メーガンは後悔してそうだけど
トランプになっちゃったし、エセロイヤルツアー何回かやってやっとロイヤルの価値がわかったというか
+17
-0
-
417. 匿名 2025/05/03(土) 23:11:10 [通報]
>>1返信+72
-0
-
418. 匿名 2025/05/03(土) 23:12:20 [通報]
>>272返信
つまりダイアナ似+20
-0
-
419. 匿名 2025/05/03(土) 23:13:26 [通報]
>>403返信
その処理がめちゃくちゃ問題だったんだけど?
暴力団を総会屋として雇って株主総会で妨害
さらに外国人を暴行+9
-54
-
420. 匿名 2025/05/03(土) 23:18:07 [通報]
>>340返信
テイラーはメーガンとの共演を拒否したし、アメリカからも見放されてきていると思う。+120
-0
-
421. 匿名 2025/05/03(土) 23:19:18 [通報]
>>286返信
ダイアナが亡くなる前って、離婚して医師だドディだと男性ととっかえひっかえ付き合ってた頃だよね。
亡くなっていなかったとしてもそんな自分を女性として捨てられない母親、子供に良い影響与えられたかなあ。
大きい家だし一緒に暮らしていないからまだ生々しくないのかな。
ウィリアムはダイアナから恋愛相談されていたとか聞いたことがあるけど。変わった情緒不安定な広末涼子みたいなお母さんだなと言う感じ。+105
-0
-
422. 匿名 2025/05/03(土) 23:19:21 [通報]
所詮おぼっちゃまなんだから無理があったよ、この結婚。返信+16
-0
-
423. 匿名 2025/05/03(土) 23:19:31 [通報]
後ろ足で引っ掛けた砂を一粒づつ取り除いてイギリス国民の感情に耳を傾けてあげて。女王を失った喪失感は孫なら分かるでしょうに。要求だけでは先に進みにくい。返信+4
-0
-
424. 匿名 2025/05/03(土) 23:19:32 [通報]
>>6返信
上から目線だね。
せめて
「全て僕に非があります。」と言ったら、まだチャールズは口を聞いてくれた可能性がある。+116
-1
-
425. 匿名 2025/05/03(土) 23:20:39 [通報]
>>103返信
もう何年も前にご降嫁あそばしたので未来永劫平民+51
-0
-
426. 匿名 2025/05/03(土) 23:20:53 [通報]
>>23返信
いま妊娠中だよね。コート着てもお腹目立ってた+5
-34
-
427. 匿名 2025/05/03(土) 23:21:17 [通報]
>>421返信
横
若くして亡くなったから美化されているけど、
ダイアナはイギリス版広末涼子だと思う。
広末涼子の長男もウィリアムみたいにしっかりした子なんじゃないかな。+97
-3
-
428. 匿名 2025/05/03(土) 23:22:38 [通報]
>>14返信
離婚しても王室に戻れると思うなよ案件+125
-0
-
429. 匿名 2025/05/03(土) 23:23:19 [通報]
>>133返信
そんな殿下いない
+30
-1
-
430. 匿名 2025/05/03(土) 23:24:32 [通報]
>>327返信
成績優秀はお父さんのチャールズ国王だよ。
息子はダイアナが入ってそこまでではなかったような。+24
-2
-
431. 匿名 2025/05/03(土) 23:25:05 [通報]
>>286返信
メーガンとは結婚しなかったと思うけど、親子揃って悪い意味でマスコミを賑わせていたと思う。+27
-0
-
432. 匿名 2025/05/03(土) 23:27:59 [通報]
>>328返信
ダイアナは未来の国王の母親だからというのもあったのかなあ。
離婚した後は男性との付き合いに激しかったイメージ。
お金もあるし、美貌もあるし、あとは男性!と思っていたのかな。あくせく仕事に忙殺される訳でもないしね+14
-14
-
433. 匿名 2025/05/03(土) 23:29:34 [通報]
兄貴は良い嫁をもらってナイスな子供が3人もいて、シャーロットなんてエリザベスの生き写しのようだしね。返信
もう離脱した人が戻る席はないわー+35
-0
-
434. 匿名 2025/05/03(土) 23:31:59 [通報]
>>14返信
ちょっと嫌になってきたかもね
なんか思ったんと違う的な+143
-1
-
435. 匿名 2025/05/03(土) 23:32:56 [通報]
>>368返信
これ?+42
-1
-
436. 匿名 2025/05/03(土) 23:34:27 [通報]
結局どの環境に置かれても不満タラタラなんだと思うよこの坊っちゃんは返信+23
-1
-
437. 匿名 2025/05/03(土) 23:37:50 [通報]
>>23返信
だらしない体…せめて体の線を拾わない服を着てほしい+168
-8
-
438. 匿名 2025/05/03(土) 23:43:45 [通報]
>>223返信
オーマイガーw+82
-2
-
439. 匿名 2025/05/03(土) 23:47:48 [通報]
>>437返信
どんな服装でもよいでしょうに
もう一般人なんだから
あなたはどうなんよ+21
-29
-
440. 匿名 2025/05/03(土) 23:48:52 [通報]
>>438返信
すごい
許されない嘘にしか見えない+89
-0
-
441. 匿名 2025/05/03(土) 23:49:31 [通報]
>>16返信
本音
誰もちやほやしてくれなくなってきた…イギリスに帰ればまたちやほやしてもらえる。だって王子だもん。+64
-0
-
442. 匿名 2025/05/03(土) 23:50:04 [通報]
>>14返信
無理無理。そんな甲斐性ないよ。+38
-0
-
443. 匿名 2025/05/03(土) 23:50:46 [通報]
親族だけならともかく父と兄それぞれの嫁の悪口まで書いてたからもう無理返信+9
-0
-
444. 匿名 2025/05/03(土) 23:52:14 [通報]
>>32返信
自立している人間とそうでない人間の差+54
-0
-
445. 匿名 2025/05/03(土) 23:55:19 [通報]
>>345返信
ウィリアム王子でも忖度しないなんてすごいね+37
-0
-
446. 匿名 2025/05/03(土) 23:56:21 [通報]
>>154返信
ソースをよろしく+23
-0
-
447. 匿名 2025/05/03(土) 23:59:07 [通報]
>>110返信
王室離脱したら警護レベルが下げられる決定に本当に驚いた、ってことに驚き+79
-0
-
448. 匿名 2025/05/04(日) 00:00:11 [通報]
>>1返信
結局世間知らずのお気楽次男なお坊ちゃんだったってこと+27
-1
-
449. 匿名 2025/05/04(日) 00:05:06 [通報]
変なのと結婚すると詰むね。返信
ヘンリーといいまこといい。+9
-0
-
450. 匿名 2025/05/04(日) 00:06:03 [通報]
>>376返信
何で何度も居場所バレたの?+8
-1
-
451. 匿名 2025/05/04(日) 00:11:20 [通報]
>>1返信
「和解したい」っていいながら、チャールズの余命があとどれくらいか分からないって言い出す…ヘンリーとは、身内の話ぜったい出来ないじゃん。家族として付き合うなんて絶対ムリってなるよね。
キャサリン妃も寛解したとはいえガンだし。+80
-0
-
452. 匿名 2025/05/04(日) 00:12:11 [通報]
>>128返信
メガンのアイディアに軽く乗って、後戻りできない所まで来ちゃった感あるよね。
パパの代でもしかしたら故郷の地を踏めるかもしれないけど、ウィリアムじゃ無理だろうね。+136
-0
-
453. 匿名 2025/05/04(日) 00:13:38 [通報]
>>405返信
実害食らってるの兄と兄嫁だろうしね。+51
-0
-
454. 匿名 2025/05/04(日) 00:14:39 [通報]
>>447返信
それだけ恵まれた環境が当たり前だったんだろうね
身の回りのことは全てやってくれるというのが
生まれた時からそれなら、そうじゃないことが当たり前なんだと理解するのは確かに難しいかもわからないけど、平民と結婚するならそういうことを教えてくれる相手ならよかったのにね
+63
-0
-
455. 匿名 2025/05/04(日) 00:15:23 [通報]
>>23返信
楽しそうでええやん+9
-26
-
456. 匿名 2025/05/04(日) 00:15:48 [通報]
去年の父国王の癌発覚のコメントも酷かった返信
これを期に家族は結束すべきだとか何とか
代わりの公務はいつでも引き受けても良いとか、そんなの
実の父親の病気をラッキー!コレで仲直りできる〜みたいな扱い こいつホントにバカだと思った
+86
-0
-
457. 匿名 2025/05/04(日) 00:17:28 [通報]
>>119返信
そこで踏ん張ることもできないか
軍にも入っていたし、もう少しガッツあるかと思ったけどなよなよ坊ちゃまだったな+30
-0
-
458. 匿名 2025/05/04(日) 00:17:53 [通報]
>>424返信
無理じゃないかな
この人は次男でかなりフリーに育てられてると思うけど父も兄もいずれ国王になる為の教育受けてるから国と家族だったら国を取ると思う
しかも結婚してからやることなす事喧嘩売ってるのかな?って感じだったうえにアメリカ行く時も経つ鳥跡を濁しまくりなうえになんなら後ろ足で砂かけて行ってそのうえ約束した事全部違えてるみたいだし相手にしたらまた嘘つきまくるの目に見えてる
なんか僕は次男でスペアとか言ってたけど貴方が遊んでる間にもお兄さんは色々我慢してたんじゃないのって感じ
+116
-1
-
459. 匿名 2025/05/04(日) 00:18:15 [通報]
入国禁止じゃないから、故郷は子供に見せられるでしょ。返信
警護がつかないと、危ないとかいう思い込みは、本人が思ってるだけだし+43
-1
-
460. 匿名 2025/05/04(日) 00:20:58 [通報]
>>430返信
某記事抜粋だけど、
ウィリアム王子は在学中にはセント・アンドリュースの町の目立たないアパートに暮らすなど庶民的な生活を心がけ、また近くのエディンバラの街でもよく見かけられたそうです。ウィリアム王子は卒業時に大学院の入学資格もあるとみなされる”Upper Second”という優秀なランクの成績を取得されました(王子の成績はこれまでの英王室の中では最高)。セント・アンドリュース大学は、英国皇室継承者が初めて自分で選んだ大学としても、さらに有名になりました。+47
-1
-
461. 匿名 2025/05/04(日) 00:21:43 [通報]
>>438返信
ここからメガンはどうやって切り抜けたの?+96
-0
-
462. 匿名 2025/05/04(日) 00:24:55 [通報]
>>3返信
ほんこれ。まずあのヤバい妻と別れて今までの行い全て誠心誠意謝罪してからじゃないとそもそも話し合いのスタートに立てないんよ。いい年したオッサンなのに中身が子どもの頃のままで我儘すぎなんよ。もうお兄ちゃんが即位した暁にはバッサリやってほしいね+167
-3
-
463. 匿名 2025/05/04(日) 00:26:24 [通報]
>>5返信
別に王室は許してほしいとも思ってないだろ。
そもそも自分たちが難癖付けて出て行ったんだから、詫びを入れるべきなのはヘンリー夫妻じゃないの?
まあ、奥さんの方はまだ暴れる気だろうけど。+132
-1
-
464. 匿名 2025/05/04(日) 00:27:16 [通報]
>>328返信
国によって「慣習」が違う 日本は離婚で旧姓に戻るのが「慣習」だけどイギリスは違う旧姓には戻らない慣習。
再婚したら次の夫の姓名乗るけどそれまで前夫の姓を名乗れるようになってる
カミラ王妃がそうだけど元パーカー・ボウルズ夫人として再婚して離婚時に旧姓シャンドに戻ってない
同じくダイアナも離婚したけど前夫由来のウェールズ公妃は名乗れるけど、英語では称号現役だとtheが付く、離婚だとtheが取れるから、the princess of walesからtheが取れるから日本語訳だと元妃になる
メガの場合は離婚したらセーラと同じで再婚するまではtheの付かないサセックス公爵夫人
ダイアナがゴネたのはH.R.H 妃殿下の称号でコレがあると無いとで待遇が違う、周りはカーテシしないといけないし呼びかけも「妃殿下」から「おいダイアナ!」と呼び捨て
ダイアナは剥奪でハリー夫妻は使用停止でまだ優しいだけどね
+62
-0
-
465. 匿名 2025/05/04(日) 00:28:53 [通報]
>>412返信
ね
で、家柄的に問題ない人と結婚して兄をサポートしてればそれで良かったのに。こうならないと気付かなかったんだから仕方ない+62
-1
-
466. 匿名 2025/05/04(日) 00:29:01 [通報]
>>6返信
つまり、「謝罪しろ」ってこと?+1
-0
-
467. 匿名 2025/05/04(日) 00:29:04 [通報]
>>282返信
アメリカが嫌われるのわかるよね。
例説もわきまえないのに権利権利騒ぐから嫌われるんだろうな。+1
-2
-
468. 匿名 2025/05/04(日) 00:29:20 [通報]
都合が良いなー。子供じゃないんだから自分のやってきた事振り返ったときにどうなるか予想できただろうに。返信
それにジョージ王子がいるし、シャーロット王女やルイ王子もいるから、その子たちが成人したら用済み。+11
-0
-
469. 匿名 2025/05/04(日) 00:31:39 [通報]
>>97返信
イギリス王室生まれなのにバカ息子が!+39
-0
-
470. 匿名 2025/05/04(日) 00:32:30 [通報]
>>3返信
もう別れても無理じゃないかな
エリザベス女王、王配のフィリップ殿下を失意を抱えたまま死なせ、チャールズ国王、キャサリン皇太子妃は癌に罹患
癌はヘンリーandメガンのせいとまでは言えないけど、ストレスが要因になる事もあるし
こんな災厄を振り撒く結婚をしといて、別れたから帰るはもう難しそう
+201
-2
-
471. 匿名 2025/05/04(日) 00:33:56 [通報]
>>459返信
ほんそれ
この前ウクライナ行ってたよね?イギリスはウクライナより危険なんだね+19
-0
-
472. 匿名 2025/05/04(日) 00:34:52 [通報]
>>1返信
まずはあの下げ◯んと別れろ
話は全てそれからだ+17
-0
-
473. 匿名 2025/05/04(日) 00:35:55 [通報]
>>368返信
ワンピースのイワンコフ?+3
-0
-
474. 匿名 2025/05/04(日) 00:38:29 [通報]
こういう甘ったれな主張を曲げる根性、イギリス人っぽくないね返信+0
-0
-
475. 匿名 2025/05/04(日) 00:38:29 [通報]
何がこんな亀裂を生む原因になったんだっけ?返信+2
-0
-
476. 匿名 2025/05/04(日) 00:40:14 [通報]
暴露本書いておいてよく言えるなあ返信
厚かましさにびっくり
どっか知的に(略)+25
-0
-
477. 匿名 2025/05/04(日) 00:40:21 [通報]
現国王は息子だからまだ情はあるかもだけど、皇太子の代になったら完全に無理だよね。父親と奥さん馬鹿にされたし、いくら兄弟でも許すなんてないと思うよ。返信
最後の悪あがきにしか見えない。+25
-0
-
478. 匿名 2025/05/04(日) 00:41:27 [通報]
>>66返信
次男の嫁がちょっとアレなのも一緒だね。
キコもパワハラすごくてしょっちゅうお付きの人辞めちゃうんだってね。+79
-3
-
479. 匿名 2025/05/04(日) 00:41:32 [通報]
>>259返信
地球の歩き方のオマージュか?ww+17
-0
-
480. 匿名 2025/05/04(日) 00:43:20 [通報]
>>360返信
一般人になったんだよね?
要人じゃないんだから警護はいりませんよ。+66
-0
-
481. 匿名 2025/05/04(日) 00:43:31 [通報]
自分のやってきたことに責任持とうよ返信
これ甘やかして英国王室に戻したら調子こいて
チョロイもんだとまた目立とうとして
本の出版とかyoutubeとかやりだすの目に見えてる
で、しばらくしたらアメリカと英国をまたにかけた活動()
とかやりだして英国王室を安売りするようになるんだろ+4
-0
-
482. 匿名 2025/05/04(日) 00:44:31 [通報]
>>282返信
ホントにねぇ
欧州ロイヤル達はどの国も子供達を行事ごとに写真公開している
それを見てその成長を国民皆で喜び合い親近感を持つ
長じて王室への愛着みたいなものがわくんだよね
メーガンはセレブとロイヤルの違いを理解してないからアホみたく必死に隠してる
そもそも本当に存在しているのかな
存在してても世の中誰も王子王女扱いしてないよね+20
-0
-
483. 匿名 2025/05/04(日) 00:44:43 [通報]
なんだろな、色素の薄さとヌルンとした顔立ち返信
ヒロスエとなにか被るわ+1
-7
-
484. 匿名 2025/05/04(日) 00:46:34 [通報]
こうやって定期的に話題になることが目的なんじゃないかな返信
知名度を保つために
売れなくて必死な奴がよくやる手口+4
-0
-
485. 匿名 2025/05/04(日) 00:48:18 [通報]
>>129返信
人格に優れたエンペラー。
とても誇り高いです。+34
-0
-
486. 匿名 2025/05/04(日) 00:48:22 [通報]
>>460返信
クラウンてドラマでも何かの科目だけCであと全部Aじゃなかった?+5
-1
-
487. 匿名 2025/05/04(日) 00:48:54 [通報]
>>131返信
一瞬、誰が言った言葉だろうって混乱したよ+20
-0
-
488. 匿名 2025/05/04(日) 00:54:14 [通報]
>>95返信
お兄ちゃんも「赤毛が何言ってるんだ」って言い返して、2人で笑い合ってたんだよ。
10年前までは本当に仲良しで、お互い面と向かって“悪口”を言い合ってた。
だからこそ、ウィリアム皇太子は弟の変貌ぶりが許せないんだろう。+76
-0
-
489. 匿名 2025/05/04(日) 00:58:13 [通報]
>>233あ~当時それがまたいい話的に持て囃されて報道されてたね。返信
+39
-1
-
490. 匿名 2025/05/04(日) 00:59:32 [通報]
この取材映像見たけど、モンテシトの自宅で撮影したらしいけど、返信
ソファも家具も何もかも酷くない?
他人の家でいつも撮影しているわけね。+3
-0
-
491. 匿名 2025/05/04(日) 01:01:04 [通報]
>>410返信
www
幼稚園児?
おばちゃんが買ってあげようか?シャウエッセン+24
-0
-
492. 匿名 2025/05/04(日) 01:04:46 [通報]
>>189返信
この時代に申し訳ないけど、外国人と結婚するなら日本にとって有意義な結婚にしてほしい
もうこれ以上変な人と縁戚になられたら困る+73
-1
-
493. 匿名 2025/05/04(日) 01:06:49 [通報]
>>1返信
英国が恋しい=何不自由ないセレブでチヤホヤされる生活したい。
どこの国にもいるんだな。でもこの人はちゃんと王室の血が流れてるから日本よりいいね。
+45
-1
-
494. 匿名 2025/05/04(日) 01:06:52 [通報]
>>259返信
この首を前に突き出した変わった歩き方をする方法のこと?+31
-0
-
495. 匿名 2025/05/04(日) 01:08:16 [通報]
>>401返信
DNAって本当に嘘つかないね。+121
-4
-
496. 匿名 2025/05/04(日) 01:08:40 [通報]
>>227返信
横
薔薇戦争の頃ならランカスターとヨークが争う中、チューダーが漁夫の利を得たような
プランタジネットは本家で、ランカスターとヨークはどちらもエドワード3世の子孫と見なされるだろうから、他家の貴族が反乱を起こしたと言うよりは、百年戦争敗北後に亡き王の子孫間で武力闘争が勃発したという感じかなと思う+2
-0
-
497. 匿名 2025/05/04(日) 01:10:16 [通報]
>>411あのママンが待ってるの怖w返信
+59
-0
-
498. 匿名 2025/05/04(日) 01:10:52 [通報]
>>1返信
許してるってw自分たち側から喧嘩ふっかけといて何上から目線でものいってるんだろ。
しかも子供のことを持ち出して同情誘おうとしてるとこがまた…ほんとやり口変わってない、この人とメーガンは。
まずは謝罪でしょうよ、かなり酷いこと言ってたよね、王室やお兄様や兄嫁に対して。
それで戻りたいとか、厚かましい。
王室もお断りでしょうよ、こんなトラブルメーカ夫婦。
+39
-0
-
499. 匿名 2025/05/04(日) 01:10:58 [通報]
>>225返信
ICUなのに!?+36
-1
-
500. 匿名 2025/05/04(日) 01:11:21 [通報]
ブリカスらしい二枚舌三枚舌外交返信+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「イギリスが恋しい」 ヘンリー王子が王室との和解望む BBC放映 | 毎日新聞