-
1. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:12
お魚はもともと好きでしたが、年をとったせいか最近輪をかけて美味しく感じるようになりました。返信
焼き魚も煮魚もお刺身も、食卓に上がると狂喜乱舞です。
鶏の唐揚げより嬉しいかもしれません。
以前は「家で焼くだけじゃん」と敬遠していたお惣菜の焼き魚も抵抗なく買えるようになりました。
「お魚ってやっぱりいいよね!」という方同士で語りましょう。
平和トピにしたいので、トピズレはご遠慮下さい。
魚より🐟+81
-4
-
2. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:50 [通報]
炙りとろサーモンが好きです返信+15
-4
-
3. 匿名 2025/05/03(土) 17:07:03 [通報]
ギョギョギョ返信+8
-3
-
4. 匿名 2025/05/03(土) 17:07:19 [通報]
今日のお昼はシシャモ焼いたよ返信+27
-0
-
5. 匿名 2025/05/03(土) 17:07:30 [通報]
サバの味噌大好き返信+27
-1
-
6. 匿名 2025/05/03(土) 17:07:30 [通報]
焼くだけでいいというか、結局焼くだけが一番美味しい返信+64
-0
-
7. 匿名 2025/05/03(土) 17:07:34 [通報]
キノコでホイル焼きしたら最高返信+22
-0
-
8. 匿名 2025/05/03(土) 17:07:38 [通報]
老後は海のそばにでも住んで毎晩魚三昧だ返信+5
-0
-
9. 匿名 2025/05/03(土) 17:07:54 [通報]
さわらの西京焼き最高!返信+48
-1
-
10. 匿名 2025/05/03(土) 17:07:54 [通報]
さかなさかなさかなーさかなーをー食べるとー返信+3
-2
-
11. 匿名 2025/05/03(土) 17:07:55 [通報]
さかなさかなさかな~返信
魚〜を〜食べ〜ると〜!?
セイッ+5
-2
-
12. 匿名 2025/05/03(土) 17:07:56 [通報]
かつおのたたき食べたい!返信+28
-0
-
13. 匿名 2025/05/03(土) 17:08:06 [通報]
>>1返信
脂の乗った鯖の塩焼きとか美味しいよねえ+36
-0
-
14. 匿名 2025/05/03(土) 17:09:18 [通報]
これからの時期はカツオでしょ返信+12
-0
-
15. 匿名 2025/05/03(土) 17:09:45 [通報]
+2
-9
-
16. 匿名 2025/05/03(土) 17:10:26 [通報]
>>1返信
私も最近そうだよ。41歳になってから極端にそうなった。赤魚の粕漬けとか最高だよ。高いけど銀鱈の西京漬とかね。+29
-0
-
17. 匿名 2025/05/03(土) 17:10:31 [通報]
>>1返信
美容にもいいよね。
お刺身とか特に。+9
-1
-
18. 匿名 2025/05/03(土) 17:10:38 [通報]
ホッケが好き返信
骨が大きくて、取りやすい点もgood+16
-1
-
19. 匿名 2025/05/03(土) 17:10:55 [通報]
お刺身食べたい😋返信+42
-0
-
20. 匿名 2025/05/03(土) 17:11:30 [通報]
最近干物の素晴らしさに感動してる返信
旨みが凝縮されてて、ほんとおいしい
ホッケの干物とご飯と味噌汁だけで素晴らしい食卓+18
-1
-
21. 匿名 2025/05/03(土) 17:12:18 [通報]
>>4返信
カペリンじゃなくて?
+0
-0
-
22. 匿名 2025/05/03(土) 17:12:29 [通報]
>>1返信
最後最高!魚より❤️
美味しさはまだそこまで分からないけど、お肉食べたときよりお魚食べたときのほうが胃腸が断然調子よい!
あとお寿司の美味しさもちょっと分かるようになってきた!苦手だった頃は生魚だし冷たいしって思ってた!もったいない!+8
-0
-
23. 匿名 2025/05/03(土) 17:13:08 [通報]
今まで魚を好まなかったけど熱海で食べた金目鯛の煮付けを食べて目覚めました返信+9
-0
-
24. 匿名 2025/05/03(土) 17:13:25 [通報]
>>1返信
刺身や寿司、毎日生魚のことばかり考えてる笑
好きすぎて寿司本(寿司の写真や旬やら書いてある)も買った
+17
-0
-
25. 匿名 2025/05/03(土) 17:13:36 [通報]
>>1返信
好きだけど魚は高いから普段は魚のアラを買ってるw+8
-0
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 17:14:03 [通報]
地域柄生のほっけが買えるので自分で開いて干すよ返信
安くて美味しくて家族にも好評+2
-0
-
27. 匿名 2025/05/03(土) 17:15:19 [通報]
>>1返信
トロ鯖の干物もおいしいよー+16
-0
-
28. 匿名 2025/05/03(土) 17:15:51 [通報]
>>19返信
お刺し身と日本酒の組み合わせを知ってから、大好きになってしまった!
両方とも特別好きではなかったのに+6
-0
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 17:15:52 [通報]
山育ちだから海の近くで食べる魚の美味しさに感動する返信
お刺身大好き+5
-0
-
30. 匿名 2025/05/03(土) 17:16:03 [通報]
>>1返信
魚より😂
魚の立場だったら、トピタイを見てギョッとしてると思うよ+10
-1
-
31. 匿名 2025/05/03(土) 17:16:35 [通報]
私も胃が弱くなったせいか毎日大体焼き魚を中心とした和食ばっかり。ヘルシーだしメイン料理がグリルに入れるだけっていう手軽さがいいよね返信+2
-0
-
32. 匿名 2025/05/03(土) 17:17:08 [通報]
最近、生のニシンを焼いたけど美味しかったよ返信
昔は生のニシンって流通してなかったよね+5
-1
-
33. 匿名 2025/05/03(土) 17:17:09 [通報]
>>1返信
>焼き魚も煮魚もお刺身も、食卓に上がると狂喜乱舞です。
誰か他の人が料理作ってくれるの?+7
-0
-
34. 匿名 2025/05/03(土) 17:17:09 [通報]
お魚大好き返信
しんぱち食堂はリーズナブルに炭火焼きのお魚定食が食べられるので最高+8
-0
-
35. 匿名 2025/05/03(土) 17:17:33 [通報]
今日の晩御飯は鰤の照り焼きにする返信
それを楽しみに後半の仕事も頑張ろうっと+3
-0
-
36. 匿名 2025/05/03(土) 17:18:35 [通報]
>>1返信
炭で焼いた干物とか小躍りしちゃうおいしさ+12
-0
-
37. 匿名 2025/05/03(土) 17:20:34 [通報]
一夜干しは何であんなに美味しいの!?返信+3
-0
-
38. 匿名 2025/05/03(土) 17:21:34 [通報]
イサキの塩焼き、上品な味で好きです返信+2
-0
-
39. 匿名 2025/05/03(土) 17:21:35 [通報]
>>21返信
カラフトシシャモだから正確にはカペリン(キャペリン)だね+4
-0
-
40. 匿名 2025/05/03(土) 17:22:16 [通報]
>>1返信
子持ちシシャモも絶品だわ+10
-1
-
41. 匿名 2025/05/03(土) 17:22:29 [通報]
>>1返信
アジやサバの南蛮漬け最高!
お刺身も光り物大好き!+8
-0
-
42. 匿名 2025/05/03(土) 17:22:46 [通報]
>>37返信
アミノ酸のかたまりだから+3
-0
-
43. 匿名 2025/05/03(土) 17:23:12 [通報]
>>1返信
>お魚はもともと好きでしたが、年をとったせいか最近輪をかけて美味しく感じるようになりました。
>焼き魚も煮魚もお刺身も、食卓に上がると狂喜乱舞です
お嫁さんに作ってもらってるとか?
でも文章若そう(?)だよね+2
-5
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 17:23:34 [通報]
アジの干物に目覚めた 年かな返信
+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/03(土) 17:24:27 [通報]
>>1返信
魚を焼いても部屋の中が臭くならない器具が出来たら、ノーベル賞ものだと思っている+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/03(土) 17:26:22 [通報]
カレイの煮付けもトロトロしておいしい返信
しらすも安くておいしいから家でしらす丼よく食べる+6
-0
-
47. 匿名 2025/05/03(土) 17:27:27 [通報]
暑くなるとサバ缶の冷や汁ばっか食べてる。返信+3
-0
-
48. 匿名 2025/05/03(土) 17:29:30 [通報]
>>11返信
あたま、あたま、あたま〜、あたまにいいのさ〜♪
懐かしい歌だな+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/03(土) 17:30:38 [通報]
今日はブリの塩焼きだよ返信
照り焼きも好きだけど、より簡単な方で+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 17:30:48 [通報]
さわらの塩焼きがシンプルでふわふわで美味しいです。返信+2
-0
-
51. 匿名 2025/05/03(土) 17:32:03 [通報]
>>47返信
愛媛の方ですか?旦那が愛媛出身で冷や汁が大好き。私は関東だから初めて知ったし、いまひとつ上手に作れません。
ちくわとかも入れていいのかな?+2
-1
-
52. 匿名 2025/05/03(土) 17:33:44 [通報]
元々サンマの塩焼きは好きだったけど大人になってからはらわたの美味しさを知った返信
それなら!!とめざしを勧められて食べてみたら見事にハマった
それまで目もくれなかったのに目から鱗🙄ポロッ
+6
-0
-
53. 匿名 2025/05/03(土) 17:37:11 [通報]
>>1返信
魚料理苦手だからあまり買わないほうだったけど、イワシが安くて買うような歳になったわ…。
しみじみと美味しいものに惹かれるようになって来た。+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/03(土) 17:37:32 [通報]
今日はお昼にマグロアボカド丼、夜にカツオの刺し身を食べた返信
幸せすぎる+4
-0
-
55. 匿名 2025/05/03(土) 17:39:12 [通報]
ほっけ食べたい返信+6
-0
-
56. 匿名 2025/05/03(土) 17:41:54 [通報]
>>1返信
干物の出汁茶漬けは至高の一品だよね+9
-0
-
57. 匿名 2025/05/03(土) 17:45:24 [通報]
>>1返信
魚介類が新鮮で品揃えのいいスーパーに行くと、知らない名前の魚も並んでいたりして、「あれどうやって料理するんだろう?」とかよく思う。魚の名前知っていて調理の仕方をよく知っている人は、羨ましいし尊敬する。和食の伝統の継承者だ。マグロとサーモンぐらいしか知らないような人多いけれど、魚って色々種類があるし、びっくりするほど美味しいものがある。和食離れが進んで、知らなさ過ぎる人が多いと思う。
下処理が大変なので切り身以外を買う時は覚悟が必要だ。生ごみを出す前日に調理するのがお奨め。あるいは生ごみは冷凍庫に保管して、忘れずに生ごみ回収日にゴミ捨て場へ持って行くこと。
みんなもっと魚の美味しさを知った方がいいと思う。日本の魚を食べる文化をもっと大切にしてほしいよね。魚介類を食べることは、健康にとってもいいことだし。
+5
-0
-
58. 匿名 2025/05/03(土) 17:45:53 [通報]
>>1返信
炭火で焼いた干物、おいしいよ+8
-0
-
59. 匿名 2025/05/03(土) 17:47:20 [通報]
>>51返信
関東だよ。笠原将弘さんのyoutube見てるからそれで知った。+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/03(土) 17:48:00 [通報]
さっき釣って食べる釣り堀行ったら白黒の魚がいたんだけどなんだろ?返信
混みあってて店員も忙しそうで聞けなかったんだけど 写真撮ったけど写真が異物があったり曖昧でイメケンできなかった+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/03(土) 17:51:00 [通報]
>>57返信
そう言うスーパー、おじさんいない?
おじさん教えてくれるよ
うちは子どもが魚料理好きだから、太刀魚を丸のまま買ったら楽しんでねって言われたわ
おじさん前職は料理人だったらしい+3
-0
-
62. 匿名 2025/05/03(土) 17:52:53 [通報]
>>1返信
私は刺身が大好き。
わさび醤油はもちろん、最近塩で食べるのにハマってる。+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/03(土) 17:56:53 [通報]
そろそろ鰹の季節よね返信
鰹もともと魚の中では苦手だったんだけど、近所のスーパーが季節になると週に一回夕方に産地直送の朝どれ鰹を売るのよね
それが美味しくて、すっかり鰹大好きになってしまった
軽く漬けにして切った新玉ねぎと大葉の上にどっさり乗せて食べるのが我が家の定番+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/03(土) 18:03:21 [通報]
鯵大好き返信
生で食べられる鯵が手に入ったらなめろうをよく作る
刺身も塩焼きも干物も南蛮漬けも全部好きだわ+4
-0
-
65. 匿名 2025/05/03(土) 18:07:54 [通報]
>>25返信
あら買ってブリのあら汁作ったけど臭み取りしてきちんとアクも取ったらスープもめちゃくちゃクリアになって美味しかった。98円で買えてお得+9
-0
-
66. 匿名 2025/05/03(土) 18:17:25 [通報]
>>1返信
卵かけご飯にしらすを追加すると
飛躍的に美味しくなるの法則+8
-0
-
67. 匿名 2025/05/03(土) 18:19:11 [通報]
銀だらの煮付け好きです。返信
私の場合はズボラなので、切り身買ってきてラップ外して、そのまま熱湯をサッとかけて、水切りしてフライパンへ。
すき焼きの割りしたとお酒で煮ます。
落し蓋は、アルミホイル。
これなら、カレイの切り身も同じく美味しいよ。
+4
-0
-
68. 匿名 2025/05/03(土) 18:26:28 [通報]
>>1返信
愛媛で食べた鯛めしが美味しすぎた。
私、もともと刺身は好きだけど白身はそこまででは、って感じだったし、
刺身に卵??とも思ったけどそれを軽く吹き飛ばしていく衝撃的なおいしさだった。
また四国に鯛めし食べに行きたいなあ+9
-0
-
69. 匿名 2025/05/03(土) 18:28:54 [通報]
銀ダラって、外国の深海魚で返信
見た目は全くおいしそうじゃないけど、
食べるとすごくおいしいよね+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/03(土) 18:33:20 [通報]
カツオのたたき大好きだったんだけどプリン体が多いと知ってショックを受けてる…_| ̄|○返信
他にも意外とプリン体多い魚いっぱい居るんだよね+3
-0
-
71. 匿名 2025/05/03(土) 18:35:03 [通報]
ブリカマの美味しさとか30歳過ぎて知ったよ!返信+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/03(土) 18:38:41 [通報]
>>61返信
そういう人がいらっしゃるかどうかは知らないけれど、1尾丸ごとで売っている魚は、頼めば三枚におろして下さるみたい。引っ込み思案で対人恐怖症の私は、そんなの頼むのさえ勇気がいるのだ。+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/03(土) 18:40:58 [通報]
今日炭火で鮭を焼きました。美味しかったです。返信+3
-0
-
74. 匿名 2025/05/03(土) 18:42:54 [通報]
離島に住んでます。若い頃は魚がご飯に出てもテンションあがらなかったのに、今じゃ魚が手に入るとうれしくなります。とくに旬の魚は美味しいですよね。もうすぐカツオが手に入るかな〜と楽しみになってます。返信+6
-0
-
75. 匿名 2025/05/03(土) 18:52:06 [通報]
お刺身も好きだし、サバとかホッケを焼いたの、粕漬け、ブリの照り焼き、鮭のホイル焼きも好き返信
カペリンじゃなくてししゃもを食べてみたいなぁ
大根おろしもあると更にテンション上がる+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/03(土) 18:52:54 [通報]
小学生の時から魚大好き返信+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/03(土) 18:57:55 [通報]
>>19返信
お刺身とたっぷりわさび醤油に炊き立てご飯だわ、どんぶりお代わりできる+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/03(土) 18:58:12 [通報]
子供の頃からお肉が好きで焼き魚は食べたりしてたけどお刺身だけは生が苦手でずっと食べれなかった。それが20代後半くらいから新鮮で美味しい物の味を知ってからお刺身やお寿司が食べれるようになった!なんなら率先して食べに行きたいくらい。昔は焼肉一択だったのに今じゃお魚一択みたいになってる!返信+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/03(土) 18:59:09 [通報]
子供の頃おばあちゃんが尻尾に粗塩を塗って塩焼きにしてくれた白身の焼き魚が好き返信+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/03(土) 19:02:35 [通報]
刺し身さえあれば生きていける返信+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/03(土) 19:05:37 [通報]
>>20返信
この心境に辿り着いたらおばあちゃんになれる。
本当に、笑
自分の好きな味付け出来るように
タマリ干しとか。お餅に付けるくらいとか位の味付け
での砂糖だまり干しとか。
お店だと塩干しが多いじゃんねー、日持ちさせる為
本当に美味しい物は自分で作らないと無いよ笑+1
-0
-
82. 匿名 2025/05/03(土) 19:11:41 [通報]
今年に入ってから無性に魚が食べたくて週4〜5回夕食に魚を食べてる返信
小学生のこどもはお肉の方がテンション上がるからごめん!!となるけど、フライにしたらこども受けがいい
でも魚って高いねー…+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/03(土) 19:17:53 [通報]
>>4返信
北海道で食べたのが凄く美味しかった。
味か濃い感じがした。+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/03(土) 19:18:41 [通報]
美味しいけど高いイメージ…返信
みんなどうやってどんなお魚を安く手に入れてる?+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/03(土) 19:20:11 [通報]
>>9返信
西京漬、大好き!!
本吟醸の酒粕買って自分でも漬けてるよ!+5
-0
-
86. 匿名 2025/05/03(土) 19:21:25 [通報]
いま青空レストランでクエを見てるんだけど返信
すんごいおいしそう
クエ食べたことないや+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/03(土) 19:21:52 [通報]
セブンのパック?惣菜の魚シリーズが評判良いですよね。あれって骨は抜いてありますか?返信+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/03(土) 19:21:52 [通報]
>>84返信
高いけど買うよの
その分、スーパーで売っているお菓子を買わなくしたよ+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/03(土) 19:23:40 [通報]
>>65返信
気持ち多めに生姜を入れてるw
うちの近くのスーパー
ブリや鯛やシマアジのアラは290〜390円くらい
量が多いので切り身を買うより安い+4
-0
-
90. 匿名 2025/05/03(土) 19:26:57 [通報]
今日は釜揚げしらすごはんと鯵のタタキ返信+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/03(土) 19:45:03 [通報]
>>66返信
今日出先で鯛の塩焼きとちりめん筍の炊き込みご飯食べたよ!
めっちゃ美味しかった😋
お魚大好き🐠💕+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/03(土) 19:56:37 [通報]
一の傳の西京焼きを自分へのご褒美で時々買ってます。美味しいしお手軽だからいろんな方に食べてほしい。返信+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/03(土) 20:32:55 [通報]
一の傳の西京焼きが美味しすぎて定期的にお取り寄せしてしまう返信+2
-0
-
94. 匿名 2025/05/03(土) 20:40:14 [通報]
>>1返信
トピズレはご遠慮ください、はいいけど
「魚より」なの?笑+2
-0
-
95. 匿名 2025/05/03(土) 20:43:00 [通報]
>>86返信
昔クエ鍋を食べたんだけど身はもちろん美味しいんだけど、〆の雑炊がクエの出汁が出ててめっちゃ美味しかった🤤+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/03(土) 20:43:22 [通報]
>>86返信
私以前食べたことあるけど美味しかったよー
そのころ食いしん坊仲間とちょこちょこグルメを楽しんでたんだけど、同時期に食べたフグより美味しいと思った+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/03(土) 20:47:59 [通報]
シラス大好き❤返信+3
-0
-
98. 匿名 2025/05/03(土) 20:55:27 [通報]
この間沼津の市場で買ったあじ、人生で食べた中で多分一番美味しかった。返信
わざわざ買いに行ってよかった。+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/03(土) 20:58:08 [通報]
日本は魚の種類多いし、食べ方も種類多いし、美味しくていいわ。返信
海外いた時、鮭、鯛みたいやつ、スズキ、サワラみたいやつしかなくて、すんごく寂しかった、、、+2
-0
-
100. 匿名 2025/05/03(土) 20:59:45 [通報]
>>84返信
よこ、私は特売とか割引になったのを狙ってるよ
この間旅行先の八戸〜岩手の海沿いで見かけた道の駅やお魚屋さんやスーパーほぼ全部入って、お刺身や魚のお惣菜買って回ったんだけど、関東ではありえないほど激安だったし美味しかった!
海沿いはやっぱり魚が安くて美味しいのがいいよねえ+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/03(土) 21:04:31 [通報]
>>66返信
それはどちらかというとしらす丼卵のせでは?笑+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/03(土) 21:49:15 [通報]
明石の魚の棚って所で返信
のれそれという穴子の稚魚を食べました
プリプリしてて臭みがなくて美味しかった
新鮮な魚を食べられる地域の人が羨ましい+4
-0
-
103. 匿名 2025/05/03(土) 22:48:44 [通報]
>>84返信
大きな漁港のある町に住んでいるので、町のスーパーでも新鮮な魚が多いです。特に足が早い魚とか、あまり有名ではない地魚とかも普通に売っているのでそういうのもよく食べます。+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/03(土) 23:15:48 [通報]
>>4返信
コープで冷凍からふと子持ちししゃも常備してる。冷凍のままグリルで焼くだけなので重宝してるよ。美味しいし簡単だしね。+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/03(土) 23:17:38 [通報]
魚大好きで毎日でも食べたいんだけど、なにぶん高いのが・・・返信+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/03(土) 23:20:01 [通報]
>>41返信
スーパーのお惣菜で困ったら鯵の南蛮漬け買うよ。安定した美味しさなんだよね。+2
-0
-
107. 匿名 2025/05/03(土) 23:29:24 [通報]
>>92返信
魚久の粕漬けも美味しいよ。切落としなどのサービスセットをデパートでときどき買ってる。+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/04(日) 00:13:04 [通報]
子供の頃から30代前半位までは魚が大嫌いだった。刺身や寿司なら一部食べられる、って位。返信
30代半ばに日本酒を覚えて、そこから魚の美味しさを知った☺️焼き魚は未だに苦手だけど、煮付け系は大好きに!白米とも凄く合うよね!!+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/04(日) 00:27:49 [通報]
イサキとカマスの塩焼きが1番好き返信
どんな魚でも煮魚より塩焼きが美味しく感じるようになってきた+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/04(日) 00:40:10 [通報]
>>1返信
どの調理法も好きだけど特にお刺身が好きすぎて…。+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/04(日) 01:02:20 [通報]
>>73返信
炭火で、とはGWらしくバーベキューかな?
美味しそう!+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/04(日) 01:03:22 [通報]
>>103返信
横だけど、地魚いいねえ、うらやましい~+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/04(日) 04:05:01 [通報]
>>9返信
西京焼きが一番好き!+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/04(日) 05:42:34 [通報]
>>112返信
ぶっちゃけ水揚げから1日たてば
価値は半減だよ?鮮度が落ちて大人では分からないけど
子供なら臭いから要らないってなる笑
その位、腐敗が早いかなー。
下処理で遅らせることも出来るけど基本鮮度が🥇+0
-0
-
115. 匿名 2025/05/04(日) 06:24:52 [通報]
>>9返信
銀鱈の西京味噌漬けも好き!+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/04(日) 14:02:00 [通報]
マグロは刺身よりネギトロのほうが好きです🤤返信+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/04(日) 15:50:22 [通報]
このヤジロベーが焼いた魚食べたい。返信+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する