-
1. 匿名 2025/05/03(土) 17:00:27
AKBグループや坂道などのアイドルの人たちって読書が好きな人が多いイメージがあります。読書とは全然関係のない仕事だと思うのに読書好きが多いのがちょっと不思議です。みなさんはなんでだと思いますか?返信
+5
-50
-
2. 匿名 2025/05/03(土) 17:00:51 [通報]
自称ではなくて?返信+162
-2
-
3. 匿名 2025/05/03(土) 17:01:17 [通報]
隙間時間でも読めるし、お手軽やん返信+82
-2
-
4. 匿名 2025/05/03(土) 17:01:20 [通報]
>>1返信
そんなこと聞いた事ない+120
-2
-
5. 匿名 2025/05/03(土) 17:01:26 [通報]
>>1返信
手軽にインテリ感が出せるから+121
-2
-
6. 匿名 2025/05/03(土) 17:01:40 [通報]
美人さんや可愛い人は、人を妬んだり嫉妬したりしないから、時間があれば本を読んだり自分磨きをするんだよ。返信+3
-19
-
7. 匿名 2025/05/03(土) 17:01:42 [通報]
待ち時間が多いから返信+60
-1
-
8. 匿名 2025/05/03(土) 17:01:48 [通報]
王道の趣味だから返信+11
-0
-
9. 匿名 2025/05/03(土) 17:01:50 [通報]
一人で場所を選ばすだからね!読書は最終的に友達になってくれる。しかも安上がり!返信+31
-0
-
10. 匿名 2025/05/03(土) 17:01:59 [通報]
移動中とか待ち時間にできる趣味、限られてくるからとかじゃいのかな。返信+34
-0
-
11. 匿名 2025/05/03(土) 17:02:00 [通報]
そんなイメージはない返信+80
-2
-
12. 匿名 2025/05/03(土) 17:02:07 [通報]
ただそう言ってるだけじゃなくて?返信
好感度のため+69
-1
-
13. 匿名 2025/05/03(土) 17:02:08 [通報]
漫画返信+19
-0
-
14. 匿名 2025/05/03(土) 17:02:09 [通報]
>>6返信
モー娘「せやな」+2
-2
-
15. 匿名 2025/05/03(土) 17:02:13 [通報]
>>1返信
移動時間や待ち時間が長いからじゃないですか
中居も自称読書家ですよね
何を読んだらあそこまでの鬼畜になれるのでしょう+42
-2
-
16. 匿名 2025/05/03(土) 17:02:21 [通報]
読書なんて手軽に出来るんだから普通の事じゃない?返信
疑問に思うことが疑問だわ+13
-2
-
17. 匿名 2025/05/03(土) 17:02:31 [通報]
読書好きなんて、そこら中にいるじゃん返信+15
-1
-
18. 匿名 2025/05/03(土) 17:02:31 [通報]
オタクに夢を見させる為の清楚な演出返信+54
-4
-
19. 匿名 2025/05/03(土) 17:02:36 [通報]
漫画?返信+7
-1
-
20. 匿名 2025/05/03(土) 17:02:48 [通報]
出版社から宣伝お願いされてるんじゃない?返信+20
-1
-
21. 匿名 2025/05/03(土) 17:02:49 [通報]
公言する趣味もマネジメントされてるんじゃなくて?返信+24
-1
-
22. 匿名 2025/05/03(土) 17:03:03 [通報]
イメージだけやろ返信+13
-0
-
23. 匿名 2025/05/03(土) 17:03:04 [通報]
ソシャゲか漫画くらいしかやることないでしょ返信
待機時間は+10
-0
-
24. 匿名 2025/05/03(土) 17:03:12 [通報]
読書と関係ない仕事だから読書好きなのが不思議っていうのがわからん返信
読書って一般的な趣味だしAKBや坂道は人数多いんだからそりゃ被るでしょ+7
-3
-
25. 匿名 2025/05/03(土) 17:03:27 [通報]
>>1返信
頭軽そうな女ばかりなのにね+18
-1
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 17:03:29 [通報]
定番の趣味だよ、読書なんて返信+6
-2
-
27. 匿名 2025/05/03(土) 17:03:56 [通報]
そう言った方がオタクが喜ぶからじゃない?返信
派手な趣味とか嫌がりそうじゃん+26
-1
-
28. 匿名 2025/05/03(土) 17:03:57 [通報]
読書と言いつつ漫画読んでやがるのさ返信+18
-0
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 17:04:38 [通報]
>>1返信
読書と関係ある仕事ってなに?+4
-0
-
30. 匿名 2025/05/03(土) 17:04:45 [通報]
読書好きな人が好きっていう層を意識してるのでは返信+6
-0
-
31. 匿名 2025/05/03(土) 17:04:50 [通報]
色々な知識をつけておく事で仕事が出来るし。自分も良い意味で成長出来るアイドルが読んでいるイメージはないけどダンスをするくらいだから読書も苦にならない返信+0
-5
-
32. 匿名 2025/05/03(土) 17:05:07 [通報]
なんとなく無難だから、読書嫌いて人いるんか返信+5
-0
-
33. 匿名 2025/05/03(土) 17:05:10 [通報]
漫画を読むのも読書になるんだよ返信+6
-0
-
34. 匿名 2025/05/03(土) 17:05:10 [通報]
頭良さそう且つ清楚に見られたいんでしょフフッ返信+9
-0
-
35. 匿名 2025/05/03(土) 17:05:12 [通報]
>>1返信
本当に読書好きな人は思慮深いから
アイドルなんて浅はかで枕必須な職種はしないよ+6
-8
-
36. 匿名 2025/05/03(土) 17:05:17 [通報]
嘘に決まってるやんw返信+10
-1
-
37. 匿名 2025/05/03(土) 17:05:24 [通報]
ほんとに読んでる訳ないやん…返信
陰キャに共感してもらえるからそう言ってるだけ
あとは映像化する時にオファー来たら嬉しいとかその程度だと思う+16
-1
-
38. 匿名 2025/05/03(土) 17:05:24 [通報]
そういう設定じゃない?返信+10
-1
-
39. 匿名 2025/05/03(土) 17:05:41 [通報]
その方がオタクが喜ぶからです!ってコメ求めてるんでしょ返信+8
-1
-
40. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:04 [通報]
>>1返信
ジャニーズもね+4
-2
-
41. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:04 [通報]
仕事と関係ないことはないんじゃない?返信
雑誌とかに私のおすすめの一冊とか出てたりするし、何かのネタには使えそう+3
-0
-
42. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:04 [通報]
>>2返信
読者(マンガ)だろうね+15
-2
-
43. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:19 [通報]
音楽鑑賞や映画鑑賞は仕事のうちで、逆に全然関係ないもののが趣味になりやすいとか?返信+0
-0
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:20 [通報]
履歴書の趣味特技欄に読書と書くのと同じ返信+4
-0
-
45. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:39 [通報]
アイドルヲタって頭悪いやつが大半だからすぐ騙される返信+6
-2
-
46. 匿名 2025/05/03(土) 17:06:42 [通報]
そんなイメージ全然無い返信+11
-1
-
47. 匿名 2025/05/03(土) 17:07:03 [通報]
>>1返信
まずイメージが良い
手軽な時間潰し
原作がドラマとかに使われる事が多い為読んでおいたほうが良い事が多くなり読む習慣がつく
後この作品が好きみたいな番組に呼ばれやすい+3
-0
-
48. 匿名 2025/05/03(土) 17:07:05 [通報]
>>1返信
アイドルに読書好きが多い理由は、以下の要因が考えられます。
自己成長への意識:アイドルは人前に立つ職業柄、自己啓発や教養を深めるために読書を重視する傾向がある。知識や感性を磨くことで、トーク力や表現力を向上させたいという動機が強い。
移動時間の活用:アイドルは地方公演や撮影などで移動時間が多く、読書はその時間を有効に使う手段として適している。電子書籍や軽い本を持ち歩きやすく、待ち時間にも読みやすい。
イメージ戦略:読書好きを公言することで、知的で真面目な印象をファンに与えられる。アイドルとしてのブランディングの一環として、読書を趣味としてアピールする場合がある。
ストレス解消と内省:多忙でプレッシャーの多い生活の中で、読書は現実逃避や心の落ち着きを得る手段になる。小説やエッセイを通じて感情を整理したり、共感を得たりできる。
SNSやメディアでの話題作り:本を紹介することで、ファンとの会話のきっかけを作ったり、SNSでの投稿内容を充実させたりできる。読書は共感を呼びやすい趣味として、ファンとの距離を縮めるツールにもなる。
+1
-7
-
49. 匿名 2025/05/03(土) 17:07:16 [通報]
純粋に本を読むのが楽しいか、知識を増やすためじゃないかな返信
+0
-1
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 17:07:42 [通報]
>>1返信
私も読書とは全然関係ない仕事してますが読書は好きですよ+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/03(土) 17:07:51 [通報]
>>48返信
どこのAI?+4
-0
-
52. 匿名 2025/05/03(土) 17:08:41 [通報]
>>1返信
アイドル枠で読書しているのは橋本愛と小泉今日子
発言内容、執筆内容からして
事務所とか記者の代筆ではないと確信しています+0
-2
-
53. 匿名 2025/05/03(土) 17:09:54 [通報]
意外と芸人の方が本読んでるよ返信+1
-1
-
54. 匿名 2025/05/03(土) 17:09:58 [通報]
>>1返信
台本読むからじゃないの?ドラマもバラエティ番組も台本ある+0
-1
-
55. 匿名 2025/05/03(土) 17:10:51 [通報]
>>48返信
AI回答やめなさい+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/03(土) 17:11:00 [通報]
姉は履歴書の趣味の欄に書くことがなくて適当に読書って書いてた返信
姉が本読んでるのなんて見たことないけど+4
-2
-
57. 匿名 2025/05/03(土) 17:11:49 [通報]
>>3返信
読書好きならば「隙間時間でも読める」とは言わないと思いますが+2
-10
-
58. 匿名 2025/05/03(土) 17:12:07 [通報]
>>13返信
ライトノベルとかもありそう+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/03(土) 17:15:38 [通報]
>>48返信
チャットGPTみたいなコメント+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/03(土) 17:15:47 [通報]
アイドルは別にして返信
小劇場出身俳優は読書家が多いみたい
原作と同時代、周辺の作家作品など比較議論してる+2
-0
-
61. 匿名 2025/05/03(土) 17:16:28 [通報]
本当の趣味はエゴサ、ショート動画ばっかり見てると思う返信+6
-3
-
62. 匿名 2025/05/03(土) 17:16:42 [通報]
>>51返信
チャットGPTだと思う+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/03(土) 17:18:24 [通報]
>>3返信
待機時間とか多いし、
スマホはメンタル病むし、ちょうど良いかも。
+6
-2
-
64. 匿名 2025/05/03(土) 17:18:46 [通報]
>>1返信
初耳。実際に読んでなくてもネット上に沢山感想文がアップされてるし、話題の本を読んでるアピすれば主さんみたいに真に受けて勝手に知的なイメージ持たれてチョロいもんね。+2
-2
-
65. 匿名 2025/05/03(土) 17:19:00 [通報]
>>1返信
アイドル「漫画も読書でーす」
↑多分漫画だよ。+3
-1
-
66. 匿名 2025/05/03(土) 17:19:56 [通報]
>>1返信
公務員ですが読書好きです
+0
-2
-
67. 匿名 2025/05/03(土) 17:20:52 [通報]
>>1返信
例えば誰なん?
そんなに多いの?+6
-0
-
68. 匿名 2025/05/03(土) 17:22:38 [通報]
>>3返信
実際には携帯ポチポチしてそう+9
-1
-
69. 匿名 2025/05/03(土) 17:23:51 [通報]
>>13返信
ガル民と一緒で
読書(本)といっても
小説(文)とかでなく漫画アニメが多数なのと同じね+6
-0
-
70. 匿名 2025/05/03(土) 17:24:02 [通報]
建前でしょ返信
一般人が履歴書に書く読書とか音楽鑑賞と同じ+4
-0
-
71. 匿名 2025/05/03(土) 17:24:53 [通報]
>>1返信
俳優へシフトチェンジ考えている人とか、
共演者、スタッフにお勧めされた本を読んでいるうちにハマったとか、
ありそう。
あと、あまりに字が読めなくて、
事務所に本を読めと言われている人もいるかも。。
勿論、元々読書好きもいるかもだけど。
コロナ禍のステイホームで趣味になった人もいるかも。
場所や時間帯を気にせず一人でできるのも好都合
+2
-3
-
72. 匿名 2025/05/03(土) 17:26:57 [通報]
>>1返信
お仕事に繋がるから
実写化とかなったら特に+3
-1
-
73. 匿名 2025/05/03(土) 17:35:32 [通報]
>>2返信
言ってるだけ。+9
-1
-
74. 匿名 2025/05/03(土) 17:36:11 [通報]
>>54返信
アイドル 本=台本
普通の人 本≠いわゆる書籍
こうですかわかりません+1
-1
-
75. 匿名 2025/05/03(土) 17:37:42 [通報]
読書好きと言ってた某アイドルが最近何読みましたか?と聞かれてうっすいラノベ紹介してたときは幻滅したww返信
逆にお笑いキャラだけど周りのタレントに休み時間とかずっと本読んで勉強してるもんねーと暴露されてたアイドルもいる
確かにツッコミや語彙力が鋭かった+3
-0
-
76. 匿名 2025/05/03(土) 17:39:39 [通報]
>>1返信
それらのグループは人数が多いから読書好きな人も多いというだけじゃないの?+5
-0
-
77. 匿名 2025/05/03(土) 17:39:55 [通報]
>>74返信
間違えた
アイドル 本=台本
普通の人 本=いわゆる書籍
こうですかわかりません+0
-2
-
78. 匿名 2025/05/03(土) 17:40:07 [通報]
>>1返信
坂道のファンだけど、読書好きって言ってるイメージある子2人しか思いつかない。多いか??例えば誰?+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/03(土) 17:42:00 [通報]
>>75返信
まあ普通の人でも読書に“勉強”を入れちゃう人多いんだけどね
自己啓発本とかビジネス書とか何かのマニュアルとか
普通は小説とか勉強になるのでもエンタメ色が強いのを読書と言うと思うんだけど+4
-1
-
80. 匿名 2025/05/03(土) 17:43:05 [通報]
>>1返信
あれだけ人数いれば読書好きも含まれるよ
アピールしやすい趣味だし+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/03(土) 17:45:12 [通報]
読書好きにアイドルとかアイドルじゃないとか関係ないと思うけどな。返信
読書はそんな特別なことじゃないだろう。+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/03(土) 18:10:09 [通報]
私はアイドルじゃない普通のおばさんだけど、出張が重なってA→B→Cみたいに出張先を移動するときは、本がすごく助かる。返信
気分転換になるし、現実逃避にもなるし、スマホの電池ももつしね。
本ってありがたいなーって思うよ。
アイドルさんたちも移動が多いから似た事情かなと。+0
-1
-
83. 匿名 2025/05/03(土) 18:10:19 [通報]
>>1返信
履歴書身上書の「趣味」の欄に「読書」って書き込む人が多いのと変わりないのでは? なんか書かないと拙いので、ついつい書いちゃうというだけの話なんじゃないの?+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/03(土) 18:14:56 [通報]
>>1返信
「趣味は読書」という適当なウソを信じてるの?
昔のアイドルは「趣味は乗馬」とか「趣味はピアノ」とかもっと夢振りまいてたけどね+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/03(土) 18:23:09 [通報]
>>57返信
はい?+4
-0
-
86. 匿名 2025/05/03(土) 18:30:41 [通報]
>>1返信
ヨコだけど読書とは関係あるお仕事だと思うよ
情緒や感性が鍛えられる
想像力なども鍛えられる
↓
パフォーマンスの表現力があがる
+0
-1
-
87. 匿名 2025/05/03(土) 18:43:20 [通報]
元々読書好きだとして仕事関係ないから読むのやーめたとはならないでしょう返信+2
-0
-
88. 匿名 2025/05/03(土) 18:47:50 [通報]
>>1返信
出版社忖度か出版社が支援してるんだろうとしか。他の娯楽よりカンペ的なことやりやすいからね。+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/03(土) 18:49:06 [通報]
>>86返信
食レポや旅レポでもコメント力求められるから読書で語彙を増やすのはいいことだよね+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/03(土) 18:51:19 [通報]
気が合う人がいない時でも時間が潰せるとか、自分が今いるところでは知り得ないことを知りたいとかでは。返信+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/03(土) 19:17:30 [通報]
その時間は、一人で本を読んでいましたね。返信
といってなんとかするマニュアルがある+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/03(土) 19:20:13 [通報]
>>20返信
そういえば以前どこかの出版社の文庫フェアで乃木坂メンバーの文庫カバーが特典になってたわ
宣伝はありそうだね+3
-0
-
93. 匿名 2025/05/03(土) 20:26:00 [通報]
>>48返信
正論すぎて笑
あと読書に職業は関係ないよ
主は本読まないのかな+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/04(日) 00:07:19 [通報]
>>1返信
イケてる業界人に出会うかもしれないから+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/04(日) 01:07:33 [通報]
>>1返信
AKBグループや坂道はグラビアやインタビュー記事で出版社の人と仕事することも多いんだから読書とは全然関係のない仕事じゃないよ
仕事でお世話になる出版社の本を読んでおけば、相手の印象も良くなるし、コミュニケーションもはかどるでしょ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する