ガールズちゃんねる

レジャーの時のお弁当

52コメント2025/05/04(日) 11:16

  • 1. 匿名 2025/05/03(土) 12:45:18 

    プールなど日帰りのレジャーに行く時、昼食はどうしていますか。
    今までは現地調達していましたが、以前から価格とクォリティが合っていないと感じる事も多く、昨今の物価高もあり、このGWはお弁当を作ってみました。

    先日プール(屋内・屋外あり)に行ったのですが、
    おにぎり・焼きそば・卵焼き・唐揚げを作りました。
    痛まないようにクーラーボックスで持っていったところ、全て冷えすぎて、特におにぎりは固くなっていたため子ども達からは不評気味。

    周りの方たちは、手作りお弁当・コンビニのおにぎりやパン・カップ麺とお湯を持参している方もいました。

    レジャーに行く際のおすすめの昼食はありますか。
    良く食べる小学生2人とプロテイン命の主人がいます。
    返信

    +18

    -9

  • 2. 匿名 2025/05/03(土) 12:46:19  [通報]

    レジャーの時のお弁当
    返信

    +16

    -9

  • 3. 匿名 2025/05/03(土) 12:46:32  [通報]

    マック
    レジャーの時のお弁当
    返信

    +28

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/03(土) 12:47:00  [通報]

    レンジャーなんて自衛隊員みたい
    返信

    +0

    -15

  • 5. 匿名 2025/05/03(土) 12:47:09  [通報]

    手作りで持って行く事もあれば、その辺のスーパーとかで買って行ったり、現地調達したりその時による。
    ただ手作りだとしてもお弁当箱とかを持って帰るのが嫌だから、使い捨てのパックとかに詰めて行くよ。

    今の所ゴミ箱で困ったことはないし、飲み物はペットボトルにして、取り分けるにしても紙皿や割り箸とかにすれば帰りは身軽。
    返信

    +8

    -8

  • 6. 匿名 2025/05/03(土) 12:47:15  [通報]

    手巻きタコス、タコライス
    返信

    +0

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/03(土) 12:47:20  [通報]

    レジャーの時のお弁当
    返信

    +0

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/03(土) 12:47:27  [通報]

    旦那はプロテイン持参
    返信

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/03(土) 12:47:38  [通報]

    コンビニで買っていく
    返信

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/03(土) 12:48:57  [通報]

    おにぎりだけ持って行って、お店で唐揚げとか買ったりしてる
    返信

    +9

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/03(土) 12:49:50  [通報]

    近所のパン屋さんで買っていく
    返信

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/03(土) 12:49:59  [通報]

    衛生的に買った方がいいかもと思ってたけど、最近はそうでもないよね
    返信

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/03(土) 12:49:59  [通報]

    弁当用アルコールスプレーを吹きかける
    レジャーの時のお弁当
    返信

    +2

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/03(土) 12:50:42  [通報]

    現地で買うかな〜
    割高でも仕方ないだろうし
    返信

    +13

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/03(土) 12:51:35  [通報]

    >>2
    アカウント名のってるけど大丈夫なの?
    返信

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/03(土) 12:52:08  [通報]

    >>2
    konomiさんがインスタに載せてる画像ですね
    勝手に貼っていいの?
    返信

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/03(土) 12:52:10  [通報]

    おにぎりがカチカチになるのがイヤならパンは?
    サンドイッチとかいかがか
    返信

    +1

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/03(土) 12:52:27  [通報]

    >>2
    奥はそうめん?
    クーラーボックスで冷やすならアリかもだけど乾くと団子みたいになっちゃわないかな
    暑い時に外で冷たい素麺を食べられたら嬉しいけど
    返信

    +1

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/03(土) 12:53:32  [通報]

    お湯持っていって海でカップラーメン食べるの大好き
    返信

    +4

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/03(土) 12:53:49  [通報]

    うちの息子(良く食べる小学4年生)は丸美屋のとり釜飯のもとで作ったおにぎりとゆで卵と保冷剤変わりにジュースやアクエリアスを冷凍させたものを保冷バックに入れてガッツリ冷したのが好き。
    炊き込みご飯だ冷えても美味しい。 ゆで卵も冷えているからこそ美味しい。
    デザートにアクエリアスをシャリシャリとかき氷みたいにして飲むのも好き。
    返信

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/03(土) 12:53:57  [通報]

    >>2
    他人の画像を無断転載
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/03(土) 12:54:14  [通報]

    うちはもう凝ったもの作らない
    おにぎり3種くらいに唐揚げと浅漬けだけ保冷バッグに入れて持っていく
    あと欲しいものはコンビニに寄って買う感じ
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:40  [通報]

    都内はまだ24℃いくかいかないかだからお弁当用の除菌シートを被せて行くくらいかな。
    返信

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/03(土) 12:58:14  [通報]

    >>5
    紙皿などのゴミはもちろん自宅で捨てるよね?
    返信

    +4

    -9

  • 25. 匿名 2025/05/03(土) 12:58:36  [通報]

    おにぎりは子どもに握らせると喜んで食べる
    おかずは頑張らず、冷凍唐揚げやウインナー、冷凍枝豆
    保冷剤ついでにチューペット×人数分
    返信

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/03(土) 13:00:53  [通報]

    何の答えにもなってないけどレジャーのお弁当見るの好き
    子供の頃の運動会のお弁当好きだったなあ
    返信

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/03(土) 13:01:33  [通報]

    >>24
    その場にゴミ箱があればそこで捨てるよ。
    持って帰る前提なら使い捨ての意味ないし。
    返信

    +9

    -6

  • 28. 匿名 2025/05/03(土) 13:01:47  [通報]

    レジャーの時のお弁当
    返信

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:03  [通報]

    >>1
    レジャーしに行くのに、価格とクオリティなんて考えないw
    返信

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/03(土) 13:14:19  [通報]

    私は唐揚げ作るときは多めにつくって冷凍しておきます
    遊んでお腹すくので大き目おにぎりと、冷凍のまま唐揚げつめて、卵焼きで十分です
    返信

    +0

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/03(土) 13:16:05  [通報]

    保冷剤入れ過ぎたのかな?
    私はおにぎりだけ持ってくことが多い。
    唐揚げやフライドポテトを現地で買うこともあるけど高いなと感じるよね。
    こんな少しでも600円なのかーってガッカリする。
    返信

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/03(土) 13:16:34  [通報]

    >>25
    保冷剤代わりにチューペットいいね
    最後に食べちゃえば帰り軽くなるし
    返信

    +3

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/03(土) 13:21:07  [通報]

    >>25
    チューペット最高だね!
    返信

    +2

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/03(土) 13:27:03  [通報]

    >>24
    捨てる前提でパックとか紙皿とかにしてるのに、それを分かっていながら意地悪なコメントしてるよね。
    返信

    +9

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/03(土) 13:29:14  [通報]

    >>29
    本当これ、完全に同意
    レジャーで楽しむ日は別にお金のことなんて気にせず楽しむ
    それくらいの余裕はあるし荷物が増えるのも嫌だ
    レジャーの前にお弁当やおにぎり作ったりするのも無駄に疲れるし
    返信

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/03(土) 13:36:05  [通報]

    もう、パン買ってるよ
    パンを2個ずつと、ジュースにお菓子
    野菜は、朝か夕にとればいい
    それに、子供は公園でもプールでも、さっさと食べて遊びたいみたいだし
    私も帰ってからお弁当箱を洗いたくはないわ
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/03(土) 13:39:43  [通報]

    >>24
    姑みたいなコメントやめて笑笑笑
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/03(土) 13:41:10  [通報]

    >>1
    おにぎり、卵焼き、ソーセージ、ブロッコリーぐらい用意して、足りない分は現地調達かな
    返信

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/03(土) 13:41:35  [通報]

    >>36
    それいいね
    お弁当作っても子供達は早く遊びたいみたいでお弁当は少ししか食べなかったりするから
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/03(土) 14:07:23  [通報]

    >>29
    痛むー、保冷剤!保冷剤!てなるのやだよね
    たっかいなー混んでるなーとは思うけど
    プールとかの時はコンビニのそうめんとか冷たいうどんそば買ってくことはある!
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/03(土) 14:15:11  [通報]

    おにぎり、唐揚げ、卵焼き、ソーセージ
    これが1番喜ばれる
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/03(土) 14:23:21  [通報]

    >>35
    しかも万が一
    保冷していても
    腹壊したら話にならんし
    レジャー行くなら現地で食べる
    返信

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/03(土) 15:05:24  [通報]

    スパム握りが好評だったけど、問題は行きの車中であらかた食べ尽くしてしまって現地分が少なくなる事
    多めに作ってるつもりなのにな
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/03(土) 15:25:21  [通報]

    >>4
    カタカナも読めないの?
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/03(土) 15:27:55  [通報]

    ご飯よりパンの方が傷まない気がしてパンとおかずっていう感じにしてる
    だから唐揚げとかウインナー、卵焼きとかばかり
    パンじゃ腹持ち悪いから、どうしても肉が多くなるし、栄誉偏るよね
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/03(土) 15:42:26  [通報]

    >>1
    SAなど道中で済ます

    海浜公園のような大型施設なら、現着後
    管理棟のベンチで弁当食べてから遊ぶ

    プールサイドの飲食はしない
    時間調節していく
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/03(土) 15:57:59  [通報]

    年数回しか行かないようなレジャーなら現地調達かお店で食べるかな
    プールは冷えるからあたたかい物食べたくなるし
    施設内にフードコートとかあるならそこに行く
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/03(土) 16:46:53  [通報]

    この時期どこまで保冷剤いれたら
    いいか悩む
    痛んでも怖いし冷えすぎてカチカチも
    食べる気失せるし難しいよね
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/03(土) 16:52:43  [通報]

    >>1
    クソ不味いけど、防腐剤入ってるから安心なんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/03(土) 19:45:29  [通報]

    今日子ども年中1人、大人2人で公園行くのにオニギリ2合分握ったけど足りなかった。
    3合+おかずが必要だね。お金がかからなくていいなと思ったよ!
    でもゴールデンウィーク終わったら気温も上がるし現地調達か食べに行くのが良いかな。
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:53  [通報]

    >>24
    捨てるゴミ箱による。
    コンビニとかスーパーのゴミ箱には捨てないかな。
    返信

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/04(日) 11:16:00  [通報]

    出し巻き卵、かんぴょうと椎茸の煮つけ、キュウリ,デンブを入れた太巻き寿司
    母がいつも作ってくれたけど私はいまだに巻きずし作ったこと無い
    到着地のホテルとかで食べる
    あー涼しい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード