ガールズちゃんねる

他力本願被害者の会

80コメント2025/05/03(土) 19:19

  • 1. 匿名 2025/05/03(土) 09:05:02 

    仕事、友人関係に先に他力本願な人いませんか?
    主の場合、パート先に人にやたらとさせたがる人がいて迷惑しています。自分が頼んだ備品が来てなかったらガル子さん「上に上がって聞いてきてください」とか自分でやったことに対し何かあれば尻拭いは人にやらせる人がいて迷惑しています。被害報告、対処法があればお願いします。
    返信

    +69

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/03(土) 09:05:30  [通報]

    ごめん、わたし
    返信

    +5

    -24

  • 3. 匿名 2025/05/03(土) 09:05:52  [通報]

    他力本願寺
    返信

    +9

    -8

  • 4. 匿名 2025/05/03(土) 09:06:12  [通報]

    口だけ出すガル民

    返信

    +16

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/03(土) 09:06:24  [通報]

    上司ならともかく、同僚なら言い返すよ
    〇〇さんが発注したものですよね?確認お願いしますって
    返信

    +83

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/03(土) 09:07:28  [通報]

    他力本願被害者の会
    返信

    +11

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/03(土) 09:07:29  [通報]

    自分でやれとハッキリ言ってる。困った顔するけど知らん。
    返信

    +32

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/03(土) 09:08:19  [通報]

    他力本願にされがちです。
    その場から立ち去ったら周りが慌てだしました。
    返信

    +35

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/03(土) 09:08:21  [通報]

    他力本願被害者の会
    返信

    +26

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/03(土) 09:08:22  [通報]

    まさにこのタイプいる。私がパートで彼女は正社員。正社員なのに自分から何もやらないし、休み希望はほぼ毎日だし(半日休んで半日出勤)、自由すぎる。ここまでのクズを私は知らない
    返信

    +10

    -13

  • 11. 匿名 2025/05/03(土) 09:09:26  [通報]

    他力本願被害者の会
    返信

    +0

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/03(土) 09:09:40  [通報]

    >>1
    仕事でいじめの標的になってるから
    都合悪いことには呼ばれて一人でやってーって
    他は仲良い人と二人組でダラダラ仕事される
    しにたい
    返信

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/03(土) 09:10:17  [通報]

    >>10
    ごめんなさい🙇‍♀️
    返信

    +0

    -4

  • 14. 匿名 2025/05/03(土) 09:12:20  [通報]

    >>10
    正社員で休み希望毎日ってなに
    返信

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/03(土) 09:13:17  [通報]

    そういう人を無視すると、今度は「…はぁ(子供じゃないんだから)」みたいな態度で別の奴隷根性の人がその人の尻拭いしちゃうんだよね
    尻拭いさせる人に自分の甘えが通用しないと理解させることが大事なのに、全体の仕事を捌きたがるアスペルガーっぽい人が空気読まずに手を出しちゃう。
    それは個人間のパワーバランス崩れるからやめた方が良いのに。
    返信

    +41

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/03(土) 09:14:33  [通報]

    遊ぼうよとやたら声かけて来るのに、他の人へのお誘いやセッティングは人任せ
    「私が誘った」という責任は逃れたいのかな
    返信

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/03(土) 09:14:33  [通報]

    >>1

    『自分で行けクソが』でOK
    返信

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/03(土) 09:15:05  [通報]

    >>1 「ごめんなさーい、今手が離せないんです〜(だから自分で行け)」
    返信

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/03(土) 09:16:01  [通報]


    丸投げだから大変
    他力本願被害者の会
    返信

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/03(土) 09:16:48  [通報]

    >>1
    ガル子さん「上に上がって聞いてきてください」

    は?
    自分で聞いたらどうですか、って感じでは
    返信

    +22

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/03(土) 09:17:48  [通報]

    ハタチそこそこならまー若いし仕方ないかー!って思えるけど、それ以上の年齢で他力本願な人って幸せなのか?って思うわ。
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/03(土) 09:18:39  [通報]

    残念ながら年取るとそうなっていくのかなー。母も義母も何でもよく分からないからやってー調べてーって丸投げしてくるわ
    返信

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/03(土) 09:18:44  [通報]

    >>16
    「会おうね〜」ばっかりで、じゃあこの日にお茶でもしようよ、と提案するとぱったり返事こなくなるタイプね笑
    返信

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/03(土) 09:18:55  [通報]

    友達とかでも一向に予定の話出てこないと自分でやっちゃう
    でケチつけられたりして「あ、私と熱量違うのかも」と思ってきて疎遠になる
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/03(土) 09:20:42  [通報]

    自分の仕事はどっさりと押し付けるくせに、私が協力お願いしますと頼んでも知らん顔の人がいる。
    返信

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/03(土) 09:22:58  [通報]

    >>18
    それ終わったてからでいいんで〜。あいつらどこまでも他人を利用しようとするよね。
    返信

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/03(土) 09:23:13  [通報]

    >>1
    備品の発注そのものではなく単なる確認作業だけなんだよね?
    それは他力本願というより顎で使われてるだけじゃないの
    断ればいいだけでは
    返信

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/03(土) 09:24:19  [通報]

    >>10

    それがまかり通る仕事って何か知りたい
    返信

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/03(土) 09:26:31  [通報]

    >>20主です、そう!そうなんです。上に上がる用事があり結局私が聞く羽目になりましたが、何故か注文が通っておらずややこしい事になり、自分が、バカを見たとなと。で、冷静に考えるとこの人って結構他力だなと、前にも「遅刻しそうだから早出と遅出変わって」とか決まったシフトを「この日は犬のカットに行きたいから変わってほしい」とか言ってくるタイプだなと感じました。
    返信

    +25

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/03(土) 09:26:45  [通報]

    >>20
    それを言えないから押し付けられるんだよね
    自分は黙ったままで誰かになんとかしてもらおうという考えこそ他力本願だよねw
    返信

    +15

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/03(土) 09:28:05  [通報]

    >>1
    在庫確認と発注までは私がやったから
    後はガル子さんやって。
    と言う事では無いの?
    全部その人がやる仕事?
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/03(土) 09:29:55  [通報]

    >>5
    でも先輩だと言えないな
    返信

    +12

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/03(土) 09:35:51  [通報]

    私がどうこうではないんだけど、仕事できる人が色々やったら「出来て当然」、やらなかったら「やる気がない」扱いで他力本願で仕事出来ない人が誰かに丸投げしても「出来ないんだから仕方ない。やれる人がやるべき」って風潮なのはキツイよなあ…って思ってる
    返信

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/03(土) 09:36:11  [通報]

    >>31主です、誰が発注とか決まったものではなく皆が使う備品が無くなり、その人がたまたま発注したものが中々届かないからと私にどうなってるのか聞いてきてって感じでした。パートで急いでやっている仕事ではなく、仕事で使う物なので一声掛けてくれたら空いてる時間に上に上がって確認しにいっても構わないのに何故か行かないんです。
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/03(土) 09:37:09  [通報]

    本来の意味を誤用されて悪い意味で使われて可哀想な人達のトピかと
    他力本願被害者の会
    返信

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/03(土) 09:37:13  [通報]

    お互い正社員なんだけど何故かいつも上から目線で私にアレやれコレやれ、自分の思ったことと違うと全て私か誰かの責任で、いつもチクチク言葉のダメ出しと口だけ出してご自分の事は棚上げ 
    人にやたら偉そうに仕事の指示するわりには本人が仕事も中途半端 食い意地まではってる 良いとこなし
    返信

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/03(土) 09:37:54  [通報]

    >>1
    私も昔、やりたくない仕事を「相談」と言いながら押し付ける奴に絡まれました。

    出来ることは手伝ってきて恩を売り、すごく面倒なことは契約社員の私に押し付ける正社員。
    時間かかることはとにかくやらせようとする。

    ほんとに幽霊か悪魔に取り憑かれてる気分だった。でも相手は私を「友達」なんて言ってくる。
    「全然嬉しくない…何友だよ???💢」と思っていた。

    物理的にも距離を置き、上司にそれまであったことを話して私が辞めました。
    そんなやつを野放しにしている組織なんて、まともじゃないと思ったし。
    返信

    +16

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/03(土) 09:39:44  [通報]

    >>35
    浄土真宗なので私は生粋の他力本願です
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/03(土) 09:40:29  [通報]

    >>10
    いくらなんでも毎日休んでたらクビじゃないの…?
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/03(土) 09:51:10  [通報]

    >>9
    じゃないと成り立たない作品ではあるよね、それで映画では一念発起で大活躍する
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/03(土) 09:51:28  [通報]

    >>22
    親の友人たちは自分で調べて自分で行動してるわ
    頼む前提でいるからやらないんだろうね。昔からずっとそう。何回教えても覚えないし、頼まれる時点でもう苛々する
    最近は、私も弟も自分で調べろ、で相手してない。なんでスマホ使えるのに調べないんだよ!って突っ込んでる
    結局、面倒なんだよね。こっちだって面倒だわー。他人からの頼まれ事はその事をイチから理解して調べないといけないから余計に
    返信

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/03(土) 09:52:27  [通報]

    他力本願被害者の会
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/03(土) 09:53:27  [通報]

    >>38
    これ何が違うの?宗派が違うのは分かるけど、明確な違いがあるんだよね?
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/03(土) 09:56:51  [通報]

    >>1
    役割が決まっちゃうとずっとその立ち位置だよね。楽を覚えると人はダメになるね。
    毎回私が誘って、計画たてて電車の時間調べてランチ予約して遊ぶの疲れる…。しかもそういう友達が何人もいる。
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/03(土) 09:58:54  [通報]

    遊ぶ時に、何処に行きたい?→何処でもいいよ
    行くまでに、「まだ着かないの?」
    着いてから、「まだ見るの?」
    見終わってから、「はー疲れた。大したことないね」
    文句ばっかで萎える
    それなら、おまえが車を出し、行きたい場所を決め、ルートを調べろ!
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/03(土) 10:01:15  [通報]

    >>43
    閻魔様の裁判とかすっ飛ばしで
    阿弥陀様のコネで速攻極楽?彼岸?行きです。
    なので本当は四十九日や一周忌やお盆もやらなくてもいいんだけど
    なんとなく適当に世間通りにやります。

    トピズレすみません
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/03(土) 10:01:50  [通報]

    母がまさにそれ。以前長野に住む高齢の祖母に会うために母と一緒に行ったんだけど、いざ松本空港に着いて、母が前もって親戚に迎えに来てくれるよう頼んでおいたと聞いていたのにその姿はなし。母に「ちゃんと頼んでたんだよね?」と確認すると、前日に何時に着く便?とラインが来てたけど返してない。親戚が調べてくれるだろうと思ってたって聞いて唖然。結局親戚は何時に私達が着くかわからないから迎えにきてなくて、高速バスと電車乗り継いで祖母の家まで行ったけど、母の他力本願ぶりには驚いた。
    返信

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/03(土) 10:15:15  [通報]

    >>47
    同じような事あった
    連絡しないからみんな動けないってのに
    周り同士が連絡取り合って
    自分のフォローしてると思い込んでる
    返信

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/03(土) 10:20:02  [通報]

    >>10
    時短なんじゃなくて?
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/03(土) 10:21:41  [通報]

    >>47
    親戚の事エスパーだと思ってるんのかな。
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/03(土) 10:24:15  [通報]

    >>34
    その人は責任者とか管理者ってわけでもなく同じ立場の人なの?
    ならおかしいね
    返信

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/03(土) 10:34:05  [通報]

    >>35
    自力本願→自己の修行や努力によって成仏を目指す考え方。

    他力本願→阿弥陀仏の慈悲や本願によって救済される考え方。
    >>38、私も浄土真宗なので他力本願ですw自分で修行せず、南無阿弥陀仏と唱えることで阿弥陀仏さんに 浄土に連れて行ってもらいます。
    返信

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/03(土) 10:34:23  [通報]

    >>16
    いるいる。
    でもさらに、何人かで日にちとか決めてるのに
    何するどこでするの時は空気なくせに
    何時には帰りたいとか主張してくるやっかいな人までいる。
    いつも人任せの乗っかり。
    返信

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/03(土) 10:34:48  [通報]

    >>9
    ドラえもんちゃんと教えてるんだよなぁ
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/03(土) 10:41:25  [通報]

    パート先他力本願の人ばかり
    疲れる
    みんな大ベテランだし
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/03(土) 10:46:18  [通報]

    >>51同じ立場のしかも私より後に入ってきた私より年上のパートです
    返信

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/03(土) 10:48:11  [通報]

    パート先にいるよ
    入って3年経つのに未だにほとんどの作業を私を中心に他人にやらせようとしてくる
    断られる(やり方は教えた上で自分でやってと言われる)と逆ギレして一ヶ月ぐらい断ってきた人にだけ露骨に嫌いって態度取るし、自分の仕事は手伝ってもらって当然だけど、自分の作業が遅くて正確性も低いせいで他の人が困っていても知らん顔

    ミスを指摘されたら「○○さんに聞いてこうしたので○○さんのせいであって自分のせいじゃありません‼︎」って言うだけで絶対に謝らないw

    上司からガツンと言ってもらったけど、効果は一時的だったわ…
    返信

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/03(土) 10:50:16  [通報]

    遊ぼって誘うくせにどこ行くか決めない人
    次からはいいよって言わない。
    遊ばない。
    返信

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/03(土) 10:57:00  [通報]

    >>1
    聞く事で自分の責任にされそうな時は、それも全部上に行って伝えるといいですよ

    あのー、私は全然知らないんですが、〇〇さんに聞いてきてって言われました。なんで自分で聞きに来ないんでしょうね
    返事は〇〇さんにお願いします。私が聞いてもわからないので

    自分は関わってないのに、聞きに行かされて聞きにきた事も上に言って伝えてあげる
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/03(土) 11:06:33  [通報]

    中途半端なやり方しといて帰ってしまい、なにこれ?ってなる。本人は帰ってしまっていないからやるしかない
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/03(土) 11:09:41  [通報]

    >>5
    本人に言わなくても上司には報告するわ。いつもこんな感じでとても困っていますって
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/03(土) 11:11:09  [通報]

    1と似た人居るけどその人はマネジメントの本をよく読んでる
    そういう本が好きなんだと思う 
    コーチングや人が動く声かけとか
    しかもロッカーに入れとけばいいのに持ち込んでる
    その人の私物スペースみたいなやつ作ってる
    皆、ロッカーに私物入れてるのに

    元開業時メンバーの社員のパートさんなんだけどさ…今はパートでしかも小さいお子さんが4人もいらっしゃるので…元々シフト週3だしその週3もよく早退や当日欠勤するし…
    社員に戻るまで仕切るの辞めてほしいと思ってる
    社長が言い切らないから他の社員さんも言い切らない。開業時メンバーはもうそのパートさんしかいない。他の方は辞めたらしい。ましてやパートの私はもっと言えない

    あえて人に仕事振りまくってるんだと思う
    パートだけじゃなくて社員や社長にも
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/03(土) 11:13:37  [通報]

    なんか頼まれたら、自分でお願いします!ってだけ短く言う
    毎回それで通す
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/03(土) 11:22:41  [通報]

    友達にいたよ
    こういう人、ほんとイラつくよね…
    仕事だと嫌でも付き合っていかなきゃならないから縁切りできないの辛いよね
    でも上司じゃなく、後から入ってきたパートさんなら先輩でもないしスパッと断っていいと思う
    あんま酷いなら上司に言ったらいいよ
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/03(土) 11:23:38  [通報]

    手が離せません
    自分でやってもらっていいですか?
    今忙しいからちょっと無理です〜
    を繰り返す
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/03(土) 11:46:01  [通報]

    分かる。私も仕事を押し付けられやすい。自分的にはタスクオーバーする程雑用したりパンパンで暇じゃないのに。で、断ると逆ギレされたり頼まれた方が先とか、言ってきやがるんだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/03(土) 11:46:05  [通報]

    自分ができない事は他人に押し付けるばあさんが近所にいる。うちに来て私が不在だとわかって母親に暴言浴びせて去っていったらしい。
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/03(土) 12:29:35  [通報]

    気持ち悪いからあんまり近寄らないようにしてる
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/03(土) 12:58:02  [通報]

    パートだと他の人にやらせるベテランのおばさん多くない?自分達は自称大変な仕事をゆっくり喋りながらやっているし、暇そうにしている癖に。
    その分、タスクオーバーする程雑用とか色々やっている下っ端の私に押し付けてくるんだよね。
    断るとキレられたり、やるように強要されて結局やる羽目になる。
    返信

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/03(土) 13:04:46  [通報]

    >>22
    それもうやらない方が良いと気付いて辞めたわ。
    自分の出来る範囲で生きたら良い。
    返信

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/03(土) 13:22:17  [通報]

    >>10
    自己レスだけど、時短じゃないし今のところクビになってないよ。人手不足だと許されるのかね。
    返信

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/03(土) 13:26:01  [通報]

    >>14
    その人の休み希望聞いたとき非常識すぎてビックリした。上司が注意してもあんまり意味ないみたい
    返信

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/03(土) 13:33:41  [通報]

    >>15
    わかる
    放っておけばいいものを、進んで奴隷になりに行く人居るわー
    だからますます付け上がるんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/03(土) 13:50:52  [通報]

    やり方わかんないってしょっちゅう聞きに来る人いて、何回も教えたことだし、手順書にも書いているから「もう自分でやって」と言ったら、意地悪とキレられて馬鹿らしくなってきて上司に報告したわ
    何回もそういうことがあること、実際に記載した資料を渡したこと、このままではいつまでも面倒見ないといけなさそうだし、謂れのないことで逆ギレされるのは嫌だと伝えた
    別に指導係でもないし

    私の感覚だと少なくとも教えてもらって数か月経つなら自分の仕事は自分で責任もってやるもんだと思ってるんだけど、ずっと覚えようとしない、調べようとしない、自信ないから複数回やってても他人を巻き込んで確認してもらってるって責任押し付ける人いるよね
    正論言うと逆恨みしてくる
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/03(土) 13:52:56  [通報]

    >>6
    私もドラえもんに対して同じことを考えていた
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/03(土) 14:47:33  [通報]

    >>12
    そういう場所からは早く脱出して自分を守ってね。
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/03(土) 16:08:47  [通報]

    第一次産業の会社で1人事務やってるけど
    現場監督が社長に言うと反対されそうな事は
    「〇〇を✕✕にするから社長に言っといて」と私を伝言係にする
    その場で社長に連絡したら嫌な顔するし
    社長も現場監督に「直接俺に言え」と何度も怒ってるのにやめないから
    はっきりきっぱり断ったら露骨に無視されるようになった
    他の人から事務員は職場のお母さんとして間を取り持つのが仕事だと言われたけど
    社長の指示より自分の思いつきを優先する現場監督のフォローなんてしたくないわ
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/03(土) 17:03:07  [通報]

    >>20
    休みの連絡を「風邪で声が出ないから」と私のスマホにラインにしてきて、しかも「自分のチーム全員に口頭で伝えて下さい」と言ってきた女いたな。
    まぁ面倒だわ。
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/03(土) 18:05:49  [通報]

    そういう人って「この位やってくれてもいいでしょ」なんだよね。その「この位」が積もり積もって迷惑ってのが分かってない。してもらって当たり前みたいな感じで
    返信

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/03(土) 19:19:32  [通報]

    >>16
    そういう人はスマホで注文しなきゃ行けない店でも絶対に注文してくれない
    注文するのはいつも同じメンツ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード