ガールズちゃんねる

彼氏に振られるのが怖い

69コメント2025/05/03(土) 23:10

  • 1. 匿名 2025/05/03(土) 08:48:40 

    アラサーで恋愛経験も少ない方ではないですが、今の彼氏のことがとても好きです。
    今まで付き合った方たちには一度も思ったことがなかったのですが、振られるのが怖いです。
    この前彼氏のタイプが頭の良いバリキャリ女性だと知ってから、自分は当てはまらないためそのうち嫌われるのではないかと不安です。
    同じような経験をしたことある方でお話ししたいです。
    返信

    +13

    -28

  • 2. 匿名 2025/05/03(土) 08:49:45  [通報]

    >>1
    タイプと付き合える人は別だし

    バリキャリは突然なれないけど
    頭良くなる努力は今からでも始められると思う
    返信

    +38

    -2

  • 3. 匿名 2025/05/03(土) 08:49:45  [通報]

    少ないと言いつつ、恋愛経験そこそこありそう
    返信

    +2

    -20

  • 4. 匿名 2025/05/03(土) 08:50:00  [通報]

    気持ちは分かるけどそういうネガティブな感情って相手に伝わるし、最初はそこも可愛いなって思われるかもしれないけど、そのうち俺が好きなの信じられないの?って離れられていく要因になるから気をつけたほうが良いよ。
    返信

    +111

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/03(土) 08:50:09  [通報]

    鎖で繋ぎおいておけば‼️
    返信

    +2

    -5

  • 6. 匿名 2025/05/03(土) 08:50:27  [通報]

    彼氏に振られるのが怖い
    返信

    +4

    -13

  • 7. 匿名 2025/05/03(土) 08:50:36  [通報]

    >>1
    バリキャリ目指したらいいんでないの今から
    返信

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/03(土) 08:50:39  [通報]

    それってほんとうに愛はあるの?
    返信

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/03(土) 08:50:40  [通報]

    皆そう
    嫌な想像したら嫌な気持ちになる
    返信

    +34

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/03(土) 08:50:50  [通報]

    都合の良い女の思考だね
    返信

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/03(土) 08:51:10  [通報]

    >>3
    少ない方ではないって書いてあるよ
    返信

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/03(土) 08:51:37  [通報]

    振られるというか、依存気味になるから別れるのが怖いと思ってしまってすぐ結婚したいと思ってしまう。
    だからアラフォーだけどバツ3だよ。
    今の彼氏とも別れたくないから結婚したいし、する予定。
    子供いないからできることかもしれないけどね。
    返信

    +6

    -14

  • 13. 匿名 2025/05/03(土) 08:51:40  [通報]

    彼氏に振られるのが怖い
    返信

    +0

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/03(土) 08:51:51  [通報]

    関係ないけど
    最近掘られるのが億劫なんだよね…
    返信

    +1

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/03(土) 08:51:55  [通報]


    でも付き合えたんでしょ?

    タイプがバリキャリってだけだよ
    そんなこと気にして好かれようと
    空回りして尚更よくない

    自分らしくいけばいい
    返信

    +38

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/03(土) 08:51:56  [通報]

    付き合うから別れる心配がでてくるから、付き合わない結婚もしない
    返信

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/03(土) 08:52:26  [通報]

    年齢もあるんじゃないの?
    返信

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/03(土) 08:52:55  [通報]

    今から勉強しましょう!
    返信

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/03(土) 08:53:10  [通報]

    >>1
    しがみつく女は見苦しい
    相手から離さない女になりな
    返信

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/03(土) 08:53:11  [通報]

    >>1
    自分が好かれるかどうかばかり気にするよりも、主が彼氏のどういうところが好きで、2人で何したいか、これからどんな2人になっていきたいかを考えるほうがよっぽど建設的だと思うけど。
    相手の望む自分になれてるかどうか不安になるより、2人で過ごす時間がどれだけ楽しくて穏やかなものになるかのほうが大切だよ。自分のことばかりじゃなく2人のことを考えよう。
    返信

    +55

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/03(土) 08:55:35  [通報]

    彼氏もアラサーなの?
    返信

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/03(土) 08:55:44  [通報]

    アラサーになると焦るよね。
    長いサイクルで付き合って別れたときにダメージが大きい。
    だから、多くの男性と早く付き合っての相性悪ければ早く別れたほうがいい。
    3回目くらいで関係持つくらいのスタンス。
    返信

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/03(土) 08:55:58  [通報]

    >>1
    なぜ振られる予定なの?
    こういう人ふえたよね、離婚するかもしれないからどうしようとか
    別れなければ離婚しなければいいだけなのに
    返信

    +4

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/03(土) 08:56:22  [通報]

    振られるの怖いからと言って彼氏の言いなりにならない方がいいかもね
    そのうちバリキャリの女性に掻っ攫われるかもしれない
    自分をしっかり持ってた方がいいよ
    振られるのが怖いのはわからなくもないけど、絶対に振られない方法もないよ
    それに怯えて彼氏との恋愛楽しめない方がもったいない
    返信

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/03(土) 08:57:00  [通報]

    既にもう…そう思った時点で終わった恋、コインランドリーよ。次、洗濯いきな!
    返信

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/03(土) 08:57:13  [通報]

    >>12
    すごい。アラフォーでバツ3で今も彼氏がいるなんてモテるんだね。
    返信

    +12

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/03(土) 08:57:16  [通報]

    >>1
    同じくアラサーです
    私の性格上、恋愛中はいつかフラれるんじゃないかと常に不安です
    いつも彼氏の理想を追い求めちゃったり、尽くしすぎて重くなってしまったり•••
    いい歳になっても成長しないなといつも反省してます
    返信

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/03(土) 08:57:47  [通報]

    >>1
    >この前彼氏のタイプが頭の良いバリキャリ女性だと知ってから、自分は当てはまらないためそのうち嫌われるのではないかと不安です

    今付き合ってるのはあなただし、もっと自信持てば良いのに。それとも何か不安になる様な言動する彼氏なの?それならさっさと離れた方が良いと思うけど…

    そうやって卑屈でいると相手に伝わって本当に振られるよ。
    「彼氏にどう思われるか」じゃ無くて、「自分が自分をどう思うか」にベクトル向けた方が良いよ。
    返信

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/03(土) 08:57:51  [通報]

    >>12
    依存気味の自分を変える気はないんだ
    返信

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/03(土) 08:58:43  [通報]

    >>9
    そうそう
    だから私は彼氏の好みのタイプとか好きな女性芸能人とか絶対聞かないようにしてる
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/03(土) 08:59:41  [通報]

    >>1
    バリキャリになるのは大変難しいと思う
    けど、男の心を掴むのは料理とマッサージと聞いたことがあるよ

    いまからでも、美味しい料理を頑張って作って覚える
    それと、動画なり観て勉強して体をマッサージしてあげる
    これだけ尽くしたら、逃したくない女にはなれそう

    けど、都合のいい女だけにはならないでね
    返信

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/03(土) 09:00:01  [通報]

    >>1

    アラサーという年齢も関係してそう。
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/03(土) 09:00:36  [通報]

    >>1
    私の夫も好きなタイプバリキャリ女性だけど、私は真逆。
    私のタイプは面白い人。夫は真逆。
    結局理想は理想だし、人間性が大事だと思う。
    返信

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/03(土) 09:02:37  [通報]

    >>3
    こんな初っ端の文章もまともに読めないのかよ
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/03(土) 09:02:43  [通報]

    >>12
    別れるのが嫌だから、そもそも付き合わないって考えにはならないんだね。
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/03(土) 09:03:39  [通報]

    >>11
    言葉を正しく理解出来ない発達障害なのかと思うわ、3は
    返信

    +0

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/03(土) 09:04:03  [通報]

    >>1
    今は頭の良いバリキャリ女性じゃなくても向上心があって努力する人ならすぐなれるじゃん
    仕事に役立つスキルとか、キャリアアップを目指して勉強したらいいんじゃないかな
    呼んだらすぐ飛んでくる自分のない女性より自分の時間も大切にする女性のほうが魅力的にうつると思う
    返信

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/03(土) 09:07:21  [通報]

    バリキャリがイヤだから別れたのではないのか?
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/03(土) 09:07:23  [通報]

    >>1
    結婚したら
    返信

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/03(土) 09:08:05  [通報]

    >>1
    彼氏だけじゃなくてどの人間関係にも言える事だけど、その考えって相手からするとそのうちウザくなるよ
    嫌われたくない気持ちからもっと魅力的になる努力が出来るならいいんだけど、嫌われたくない故知らず知らずのうちに下手になっておどおどしてイラつかせてモラハラ発動させたり、依存気味になって重くなるから気を付けなね
    返信

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/03(土) 09:11:11  [通報]

    おディーン大好きがる民だって、尾美としのりみたいな旦那を愛してたり
    返信

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/03(土) 09:11:29  [通報]

    自分に合ってない男と付き合ったこと無いな
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/03(土) 09:11:49  [通報]

    >>1

    主さん、愛着障害じゃない?
    幼少期にちゃんと愛されて育った?自分自身に価値があるとちゃんと思えてる?
    相手に愛される事で自分の価値を見出すようにしてないかい。
    返信

    +10

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/03(土) 09:13:36  [通報]

    >>6
    ウザみがすごいイラスト
    返信

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/03(土) 09:14:35  [通報]

    どう見えるかばかり気にしてるって
    結局は自分のことしか考えてないのよ

    せめて彼が好きという気持ちに集中しては
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/03(土) 09:15:04  [通報]

    >>1
    そんなふうに思いながら付き合ってるとほんとに振られるよ?
    返信

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/03(土) 09:17:33  [通報]

    >>1
    >彼氏のタイプが頭の良いバリキャリ女性だと知ってから
    >自分は当てはまらないためそのうち嫌われるのではないかと不安です。

    その情けない思考回路では
    うまくいかない可能性はあるだろうけど

    でも彼氏にしたら
    そういうタイプと上手くいかなかったからこそ
    主タイプに手を出してきたんだろうとも思うよ

    自分より情けなくて自分に惚れててフラれるのが怖くてビクビクしてるような
    ある種の男にとっては自己肯定感を満たしてくれる女性って大事だよねw

    それが一時的だろうが上手くいこうがまぁそれも人生ってことだし
    まずは目の前の恋愛を楽しみなよって思う
    返信

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/03(土) 09:23:02  [通報]

    >>1
    起きてもないことを考えて不安になるくらいなら大好きなん彼氏と美味しいものでも食べに行って顔見たら安心するんじゃないかな?それか一人の時間も充実させる
    返信

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/03(土) 09:29:37  [通報]

    >>1
    そんな事を考えてると
    言動が全ておかしくなって
    本当に振られちゃうよ
    素の自分を好きになってもらわないと
    その先の結婚とか無理よ
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/03(土) 09:43:38  [通報]

    そういう気持ちって相手に見透かされるよ
    でももし別れることになっても次の出会いへの第一歩を踏み出したってことになるし、振られたら私みたいないい女振るなんて馬鹿なやつ!流した魚は大きいからな!と思うだけ
    絶対すがりついちゃダメ。これだけ覚えてたらヨシ!
    返信

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/03(土) 09:47:39  [通報]

    >>1
    なんで既に付き合ってるのに好きなタイプはあなたと真反対の頭の良いバリキャリ女って知ったの?
    その発言を彼氏が言ったなら終わりは近いよ、でもその彼氏は性格悪いから別れて正解だ
    返信

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/03(土) 09:56:22  [通報]

    結婚した相手に対しては振られるのがこわいとかの感情が一切なかったな
    愛情をきちんと感じられてたし、一緒の未来に向かってる感じがあった
    学生時代の恋愛はそういうのあったかも
    自分も未熟者だったからすぐ不安になってたし若い者同士の付き合いだったから
    返信

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/03(土) 10:08:07  [通報]

    >>1
    うちは逆にバリキャリじゃない人が好きって公言してて、私はバリキャリ寄りなんだけど、このくらいの理由じゃ嫌われないよ
    他に多々あるなら別だけど
    返信

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/03(土) 10:47:13  [通報]

    >>12
    職場の先輩みたい。
    アラフォーでバツ3で息子あり
    一番最初の夫の子
    今は結婚こりたと絶賛不倫中
    なんか、みていてゆるそうな感じ
    男なしだと無理が出ている

    何故、知っているか?
    ホテルのラウンジで会ったから
    私は婚約者と彼女は職場の支社長と一緒
    隠れたわ
    まるで私が不倫している気分でした
    その後、職場で観察している
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/03(土) 10:48:54  [通報]

    >>1
    私は私よ関係ないわ
    の心持ちで毅然としときなさい
    返信

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/03(土) 11:20:10  [通報]

    >>12
    私すぐ結婚したけどうまくいってるよ。
    それなりのレベルの男性としか付き合えないから長続きしないんだよ。不安にさせる男ってこと。
    返信

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/03(土) 11:22:24  [通報]

    >>1
    試し行為みたいのは絶対しちゃだめ
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/03(土) 11:32:20  [通報]

    >>1
    主です。トピ立っていて感動しました。
    皆さんアドバイスありがとうございます。

    せっかくなので詳細を語らせて下さい。
    彼氏は頭が良く仕事の出来る向上心のある人です。
    見た目も良いのでモテてきたタイプです。
    私は三流大学卒業で三流企業で営業をしています。
    今まで見た目や性格の明るさから好かれることが多く、自分より相手の熱量が高い恋愛をして来ました。
    仕事の話になったときに仕事を頑張る人が好きで、対等に尊敬出来る相手が理想のようなことを言われました。
    今まで付き合った相手もそういうタイプばかりのようです。
    私のことは尊敬ではない部分で好きになったと。(彼氏の中では私は仕事を頑張ってない側の人間のようです)

    マイナス覚悟で書きますが男性は女性に対して容姿を求める割合が高いと思っていましたが、今の彼氏は容姿よりも中身を求めるタイプだと感じます。
    優しいし愛情も感じますし、私の見た目が好みなんだろうなと思う瞬間があります。
    でも私のようなタイプはいつかつまらなく感じられるのではないかと不安です。
    自分の能力的にも今更バリキャリになることは難しいので、その点に置いて一生彼氏を満足させることは出来ないのだと虚しいです。
    別れて他のもっと自分を好きになってくれる人と付き合うべきなのかもしれませんが、彼氏のことが本当に好きなんです。
    返信

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/03(土) 11:58:27  [通報]

    >>6
    告白して振られて冗談だよって返したのかな?諦めた方がいいよ
    それはそうと絵が下手すぎて悲しくなる
    返信

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/03(土) 12:06:58  [通報]

    >>1
    トピ主いつもの釣りトピ立てる人でしょ
    文章ですぐわかった
    トピ立て過ぎで呆れるわ~開いて損した

    返信

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/03(土) 12:59:33  [通報]

    >>6
    顔の余白がすごいわ
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/03(土) 14:06:31  [通報]

    付き合い続け
    結婚なり事実婚なり、生涯共にできるのは僅かかと

    大抵は遅かれ早かれいずれ別れるのよ
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/03(土) 16:11:16  [通報]

    じゃあ自分磨きがんばればいいだけじゃん!ここでいう自分磨きは中身のことね。頭空っぽな女の子は、いくら髪がツヤツヤ肌が綺麗、体型維持しても、振られる時はも振られる。でも中身に惚れさせたら勝ち
    相手は沼るよ
    中身を磨きなされ
    返信

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/03(土) 16:26:22  [通報]

    >>19
    そうだよね
    依存してばかりだとクソ男に足元見られて利用されるだけだよ
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/03(土) 21:01:48  [通報]

    >>1
    めっっっちゃわかるよ〜〜〜わたしの場合彼氏が一軍タイプで友達もめっちゃ多くて仕事もできてモテるタイプだから自分と比べた時に世界違いすぎてあと3ヶ月後には終わってそうって常に思ってるしマイナス思考でネガティブだからちょっと返信ないだけでもあーもう終わったなって思うしわたしは社会人になってから垢抜けたタイプだから性格が根暗なところは昔変わってないし毎日しんどいよ〜〜幸せなのは嬉しいはずなのに終わりを考えちゃって生きづらすぎて35歳までに死ぬって決めてるよ〜〜
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/03(土) 22:37:29  [通報]

    >>1
    バリキャリが好きだなんだ言うけれど、結局は自分が体調くずした時や仕事でミスしたり、仕事で思うように評価されなかったりした時などに、どれだけ親身に話を聞いてサポートできるかだと思います
    ご自身がバリキャリのタイプではなくても、料理を手際よく作ったりトピ主さんが好きな事や得意な事を手早くしてる姿を見て、キュンとしてくれると思いますよ
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/03(土) 22:43:22  [通報]

    >>6
    せっかく付き合えたのにふられる心配ばかりしてないで、彼のために今何をしてあげられるか考えてみよっ
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/03(土) 22:50:49  [通報]

    >>58
    今できることをがんばっていれば思ってもいないアイディアが思い浮かんだり、良きアドバイザーや仲間などとの出会いがあるかもしれませんよ
    今の自分ができないと思ってしまうことも、一年後の自分は何とかやれるかもしれないの意見に変わっているかもしれないのです
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/03(土) 23:10:13  [通報]

    >>33
    それそれ
    結婚したら好きなタイプっていうより、どれだけお互いに思い遣り持てるかとか優しくできるかだったりするよね
    テレビで一般の家庭の夫婦にインタビューしてるの観てても、そこがちゃんとしてる夫婦って多少生活苦しかったりしてても仲良しだよね
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード