-
1. 匿名 2025/05/03(土) 08:25:35
楽器練習歴3年越えた返信
スタジオも録音もコンテストも経験した
簡単な作曲も経験した
ライブハウス演奏の話しがきたけど、今回は観客として見る、演者参加はしない
今回はたたずにライブハウスがどういう場所、感じ、演奏風景なのかを見てくる 演奏は来年以降でいいかな、まずは見てみないと勝手がわからないし+6
-27
-
2. 匿名 2025/05/03(土) 08:26:01 [通報]
+35
-0
-
3. 匿名 2025/05/03(土) 08:27:51 [通報]
結局何の楽器やねん返信+46
-0
-
4. 匿名 2025/05/03(土) 08:28:30 [通報]
>>1返信
日記か+66
-0
-
5. 匿名 2025/05/03(土) 08:29:23 [通報]
>>1返信
サックスとか?+4
-0
-
6. 匿名 2025/05/03(土) 08:29:33 [通報]
自分語り乙返信+28
-0
-
7. 匿名 2025/05/03(土) 08:33:55 [通報]
>>1返信
その練習歴3年とかいう楽器はなにやってんの?笑+22
-0
-
8. 匿名 2025/05/03(土) 08:34:18 [通報]
>>2返信
「ペ〜♫」カワイイ♡+36
-0
-
9. 匿名 2025/05/03(土) 08:36:41 [通報]
3年前、ウクレレやり始めたよ返信+14
-0
-
10. 匿名 2025/05/03(土) 08:40:04 [通報]
金管楽器は差がでやすいよね返信+5
-0
-
11. 匿名 2025/05/03(土) 08:58:41 [通報]
>>1返信
難しく考え過ぎじゃね?
そんなんで楽しい?+7
-1
-
12. 匿名 2025/05/03(土) 09:02:28 [通報]
>>1返信
他人に機会を与えられなくても、ライブハウスなんて別にいつでも行けるのに…変な人+13
-0
-
13. 匿名 2025/05/03(土) 09:02:37 [通報]
なんでこんなトピが採用された?w返信+25
-0
-
14. 匿名 2025/05/03(土) 09:04:23 [通報]
なにこれ。上手くなった自慢話?返信+12
-0
-
15. 匿名 2025/05/03(土) 09:05:00 [通報]
独り言のようなトピだな。返信+19
-0
-
16. 匿名 2025/05/03(土) 09:06:33 [通報]
習ってんのか練習してるだけなのか全くわからん文章返信+21
-0
-
17. 匿名 2025/05/03(土) 09:09:30 [通報]
>>10返信
管楽器は向き不向きが大きく出るね。中学高校から始めてプロになる人もいれば、素質のない人は頑張ってもなかなか上達できない楽器。+5
-0
-
18. 匿名 2025/05/03(土) 09:09:57 [通報]
>>3返信
そこ大事だよね+2
-0
-
19. 匿名 2025/05/03(土) 09:12:11 [通報]
>>10返信
9年トランペットやってたけど、全然上手くならずに終わった。
でも、高校では私以外全員初心者だったから必然的に1st吹いてたけど、自信無さすぎて泣けた。+7
-0
-
20. 匿名 2025/05/03(土) 09:14:05 [通報]
気持ち悪い関西弁がる男達は退場してね、発言もコメントも鬱陶しいくて迷惑です返信+0
-10
-
21. 匿名 2025/05/03(土) 09:19:49 [通報]
>>7返信
主です
口のききかたに気を付けろ 迷惑だから気持ち悪い関西弁がる男は消えてください
二度とコメントはいりません、あなたの友人ではないので友人知り合いのようなタメ口もいらないし、あなたと友人になるつもりもありません+0
-27
-
22. 匿名 2025/05/03(土) 09:28:37 [通報]
>>21返信
横ですが、主さんも文の書き方にはもう少し気を使ったほうがいいと思います。特にトピ文は人に伝えることを意識して書くべきではないでしょうか。
+25
-0
-
23. 匿名 2025/05/03(土) 09:29:04 [通報]
やばい人のトピだった返信+18
-0
-
24. 匿名 2025/05/03(土) 09:35:37 [通報]
>>22返信
余計なお世話です 興味なければスルーできることだし
トピック閲覧だけもできる
あなたが意図してる内容意味だけでなく、他のトピック主
もそうですが意味内容に幅を持たせることもあります
人に伝えることが目的ではありません、勘違いしないで
音楽の話しの場所を作ることが目的なんです
だからあなたはこちらの意図してる人ではありません
音楽以外の話しであーだこーだ絡んでるのはあなた 消えろ
+0
-19
-
25. 匿名 2025/05/03(土) 09:37:38 [通報]
>>22返信
>>21をブロックしても>>1は消えないから、なりすましじゃないかな
まぁトピ主の文章も独り言みたいでイマイチではあるけど+7
-0
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 09:39:50 [通報]
>>25返信
横
本物の主をブロックしたとしてもトピ文は消えない仕様よ+10
-0
-
27. 匿名 2025/05/03(土) 09:40:05 [通報]
>>25返信
ブロックしても1だけは消えないんじゃなかったっけ?
トピ文とヤバい人は文体が似てるけど、もしなりすましなら文体物真似の才能あるかもw+6
-0
-
28. 匿名 2025/05/03(土) 09:44:43 [通報]
>>26返信
>>27
トピ文は消えないんだ
じゃあ本物かなw+6
-0
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 09:44:56 [通報]
和気あいあいとしに来たら殺伐としてて草返信+10
-0
-
30. 匿名 2025/05/03(土) 09:45:28 [通報]
>>1返信
天才じゃない限り、こういうコミュニケーションとる気を全く感じない独りよがりな人って楽器向いてないと思ってた
それとも1人でやってるのかな+15
-0
-
31. 匿名 2025/05/03(土) 09:46:10 [通報]
>>19返信
6年だけど同じく
人生で唯一これだけは本当に向いてないと思った+0
-0
-
32. 匿名 2025/05/03(土) 09:48:47 [通報]
主ですが、他のトピックでもたびたび関西弁の口調でタメ口で絡んでくる返信
迷惑な荒らしがあちこちに湧いて迷惑しています
あげくのはてに主のこちらに対して利用者が変な人とか言ってくる始末
です
なるべくこういう利用者はこちらも削除していますが、イタチごっこみたいに
なっています トピックを待っている利用者の皆さんも沢山いますので
トピック場所の確保は継続していきますので安心して下さい+0
-14
-
33. 匿名 2025/05/03(土) 10:00:23 [通報]
>>28返信
本物のトピック主ですよ
謝罪する気持ちないなら二度と利用してもらわなくていいんですよ
笑い事ではありません、迷惑しています+1
-15
-
34. 匿名 2025/05/03(土) 10:01:27 [通報]
ギター始めたいと思って参考がてらトピ覗きにきたらトピ主がヤバくて草返信
大人になってギター始めて続いた人いるのか知りたかったのに。
あとどこで買ったかとか、アコギの金額の相場。+13
-0
-
35. 匿名 2025/05/03(土) 10:09:34 [通報]
>>29返信
前々から音楽系や楽器系トピックを狙ってるかのような執拗な荒らしが
何人か少数ではありますがいてます
気にしないでね たぶん今はゴールデンウィークだからおかしな人も
沢山乱入してくる時期なのでしょうね
トピック主+1
-14
-
36. 匿名 2025/05/03(土) 10:09:42 [通報]
小・中とクラブ活動でクラリネットやってて返信
最近昼間の暇なときにソプラノリコーダー吹いてる。
習ってはいなくて自由にやって自己満足なんだけど、合奏してみたいな。
習いに行ったら合奏できるのかな。+3
-0
-
37. 匿名 2025/05/03(土) 10:13:16 [通報]
なんやねんこのトピwwww返信+19
-0
-
38. 匿名 2025/05/03(土) 10:15:42 [通報]
>>36返信
スクールによりますよ
スクールには対面個人レッスンとヤマハシステムのようなグループレッスンといろいろあります
傾向だけど、生徒数が多い教室はイベントが沢山あります
当然、合奏もコンテスト参加もあります
だから生徒数が多い教室を探してみるのもいいですね+4
-0
-
39. 匿名 2025/05/03(土) 10:18:56 [通報]
>>34返信
エレキギターならやってるよ
楽天ポイント使いたかったし、欲しいギター決まってたから、楽天に出店してる楽器店で購入した
店頭だと店員の意見に流されて思ってるのと違うの買っちゃったりするの嫌だし+5
-1
-
40. 匿名 2025/05/03(土) 10:22:22 [通報]
>>37返信
誰でもは歓迎してませんよ
トピック主+1
-12
-
41. 匿名 2025/05/03(土) 10:31:48 [通報]
>>39返信
ありがとう!新品買ったんですね!
私は手始めに中古にしようか迷ったりしててしかも左利きだからレフティーのをたまたま見つけてそれにすべきか先生もいないのにイレギュラーな左でやっていけるのかめちゃくちゃ迷っててトピ覗きにきました
エレキとアコギの違いもあんまりわかってないんだけど、バンドをする気はないし憧れてる人がアコギ弾いてたからアコギで検討してます…+4
-0
-
42. 匿名 2025/05/03(土) 10:43:11 [通報]
>>38返信
教えてくださってありがとうございます✨
コンテストとかあるんですね!
すごく刺激になりそう!+2
-0
-
43. 匿名 2025/05/03(土) 11:01:56 [通報]
去年からハープ習ってるよ返信
+5
-0
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 11:05:40 [通報]
練習してないときはレッスンを雑談、楽器などの話でつぶす、おしゃべり好きの人が向いてましたよ返信
フルートでしたが+4
-1
-
45. 匿名 2025/05/03(土) 11:23:16 [通報]
>>41返信
ネットで購入する代わりに、オクターブチューニングの合わせ方とかネックの握りやすさとか
事前に不安なことはめちゃくちゃ調べたよ
練習はほぼYouTube頼り+3
-0
-
46. 匿名 2025/05/03(土) 11:25:57 [通報]
>>42返信
コンテストでたけど凄くいい体験になりますよ
楽器やってないと出来ない経験だしね+2
-1
-
47. 匿名 2025/05/03(土) 11:48:51 [通報]
>>30返信
アマチュアのあなたから教わることはないな+0
-8
-
48. 匿名 2025/05/03(土) 12:31:17 [通報]
>>1返信
主さんを応援しています
観客として参加するのも良い経験になると思いますが友達などが参加するのであればそのお手伝いをするのもさらに全体の雰囲気がよくわかるようになりますよ+1
-6
-
49. 匿名 2025/05/03(土) 12:36:29 [通報]
お金があったらチェロとかやってみたかったな~返信+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 13:10:02 [通報]
>>48返信
ありがとう そうですね、まだ勝手や流れ把握してなくて、いきなり本番経験する
よりも機材セッティングや音出し確認とかリハとか、ある程度の流れとかも
知っておきたいんです あと場の雰囲気とかパフォーマンスも+1
-9
-
51. 匿名 2025/05/03(土) 14:13:46 [通報]
>>41返信
ギターは結局は両手使いますから、かなりの教室では右用をすすめられる
かもしれません
メリットは沢山あります
まず、好きな楽器ができた場合にレフティーを探すのが今後は困難になります
左ききだからといって、結局は初心者なんたから初めてやること
なので左ききを活かす事柄はありません
だから、初めから右ききギターで練習しても全く不自由もない
のと同じです、全てが初めてですからね
左ききギターの先生探すのも難しいです
ギターは鏡のような感じで先生の手を真似ることになりますが、
譜面が右ききを意識された譜面しかないので困ることが
今後多くなります
私ならば、左ききであっても初心者なら、右ききギターで
覚えましょうって、先生のテンプレではありますが、
同じことをいいますね+0
-5
-
52. 匿名 2025/05/03(土) 15:08:30 [通報]
オルガンやりたい返信
足を動かしたい+0
-0
-
53. 匿名 2025/05/03(土) 15:22:53 [通報]
独学でピアノを電子ピアノで練習してる人いる?普通のピアノ弾きたくなったらどうしてる?返信+0
-0
-
54. 匿名 2025/05/03(土) 15:28:16 [通報]
>>53返信
町の練習用スタジオが一般的ではないでしょうか
度胸試しにストリートピアノもありですが
+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/03(土) 16:01:11 [通報]
>>54返信
やっぱりそうですよね。一回二千円近くするし高くつくなあ。ストリートピアノは下手くそなので無理です+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/03(土) 17:00:20 [通報]
>>51返信
右手は基本ピックでジャカジャカだから
コード抑える左手が器用に動かせる左利きの人も右利き用ギターで問題ないように思える(ソロギターが苦手過ぎる右利きの素人意見です)
でもやっぱりなんか違和感があるんですかね
+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/03(土) 17:32:59 [通報]
>>52返信
足踏みオルガン?なら古〜いYAMAHAの完動品持ってます。魅力のある楽器だけどマンションで音出せなく、需要もないので、粗大ごみ行きしかなくて可哀想。誰か貰ってくれないかな。。+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/03(土) 18:44:47 [通報]
>>56返信
tab譜面がまず右きき用の書き方だから左ききの人は戸惑うし、
同じ演奏者どうしで演奏するセッション会話する時も、
いちいち逆に見方を変えて理解しないといけないから手間ですよね
それに、上達してからギターをあらたに購入する時も、
簡単には好みギターでレフティーは手にはいらないよね+0
-0
-
59. 匿名 2025/05/03(土) 18:44:48 [通報]
>>56そのまま持ち替えて引くひとは、ポールマッカトニー、松崎しげる、ジミヘン等、そのまま持ち替えるから1弦が上にくるw返信
弦を逆に張り替えるといいんだけど、ナットの溝やブリッジが違うので左ぎき用を買った方がいいと思う+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/03(土) 18:46:34 [通報]
>>57返信
ブックオフかハードオフに持って行けばいい、場合によっては取りに来てくれる事も+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/04(日) 06:47:40 [通報]
>>47返信
このトンチンカンな嫌味のつもりのようなもの見てやっぱりなと思った。教えるなんて一言も出てないのになんでそこまで飛躍した?
こういう我が強いタイプの人は他の人の音を聴けなくて崩壊させがち+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/04(日) 11:31:04 [通報]
>>13返信
私のトピ採用してよ+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/05(月) 00:07:34 [通報]
>>61返信
言葉は強かったけど最近男の荒らしがガルちゃんに大量発生していたので主さんが警戒的になるのもやむを得ないことだったと思いますよ
ここはノーサイドで楽器演奏者同士楽しく語らいましょうよ+0
-1
-
64. 匿名 2025/05/05(月) 10:41:28 [通報]
しょーもな返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する