-
1. 匿名 2025/05/03(土) 08:17:26
妊娠初期です。返信
先日受診したところ子宮外妊娠の可能性を指摘された為連休前に再受診を指示され、平日午前中に仕事のお休みをいただき受診しました。
心拍も確認できていないので上司にもまだ妊娠したことは報告していません。
職場の噂好きな人がニヤニヤしながら病院行くの?と明らかに勘付いてそうな感じで聞いてきたのですが否定も肯定もせずスルーしてましたが、当日午後に出勤した時も同じ様子だったので、その人に聞こえるように上司に「〇〇の症状があり(妊娠関係なさそうな症状)受診しましたが異常なしでした。お休みいただきすみませんでした。」と報告しました。
その人は勘違いだった!と周囲の人にごめんとジェスチャーをしていて、その瞬間あ、周囲に言いふらしていたんだなと察しました。
まだ初期で、しかも子宮外妊娠や流産の可能性も指摘されていたため現段階では誰にも知られたくなかったので噂を広められないよう牽制するためとはいえ上司に嘘をついてしまったのが心苦しく、心拍が確認でき次第すぐに報告と謝罪をしようと思っています。
同じように妊娠を誰にも報告していないのに言いふらされた方いますか?また、どのように対応されましたか?
+169
-14
-
2. 匿名 2025/05/03(土) 08:17:56 [通報]
そうなんだね返信+19
-8
-
3. 匿名 2025/05/03(土) 08:18:41 [通報]
その同僚、無神経にも程がある。返信+485
-1
-
4. 匿名 2025/05/03(土) 08:19:15 [通報]
アッキーナすっぱ抜かれたのも可哀想だった返信
メディアが本当に悪い手本過ぎる+199
-7
-
5. 匿名 2025/05/03(土) 08:19:43 [通報]
その人は何でわかったんだろう返信+79
-1
-
6. 匿名 2025/05/03(土) 08:19:45 [通報]
>>1返信
そいつマジでクソやな。
+134
-0
-
8. 匿名 2025/05/03(土) 08:19:56 [通報]
デリカシーのない噂好きな下品な人と思いましょう。返信+94
-0
-
9. 匿名 2025/05/03(土) 08:20:01 [通報]
普通にその人呼び出して話すべき。そして妊娠はしたけど、周りに言いふらさないでほしい、自分のタイミングで言いたいと怒るべき。ちゃんとはっきりとした態度とらないから、相手もわからないし舐められるんだよ。それができなきゃその人の言動にいちいち反応して落ち込んだり騒いだりせず、スルーして生活するしかない。返信+3
-41
-
10. 匿名 2025/05/03(土) 08:20:09 [通報]
上司に申し訳なく思う必要はないと思う返信
心拍さえ確認できない状態で私も私なら報告しないよ
そしてそれは仕方ないよ心拍確認できなければまだ母子手帳ももらえない状態でしょ?
全然そこはいいんだよ
でもその噂好きクソ野郎は人の気持ちがわかってなくてカス+160
-3
-
11. 匿名 2025/05/03(土) 08:20:11 [通報]
そいつに直接そういうのやめてもらえますか?って言えないもんかね。スピーカーってマジでうざいよね。大嫌い。返信+94
-0
-
12. 匿名 2025/05/03(土) 08:20:39 [通報]
子宮と卵巣がある以上誰でも婦人科には行くので憶測で好き勝手言うのやめませんか?って淡々とガン詰めする。返信+82
-2
-
13. 匿名 2025/05/03(土) 08:20:40 [通報]
+3
-0
-
14. 匿名 2025/05/03(土) 08:20:53 [通報]
>>1返信
妊娠したら配慮や助けて貰うこともあるしそういうスピーカーみたいな人も上手く使うしかないね
主は理知的な人だけどもっとお花畑みたいな頭も必要かも知れぬ+36
-5
-
15. 匿名 2025/05/03(土) 08:21:04 [通報]
妊娠はデリケートな話返信
っついう感覚が、無い人いるよね+55
-0
-
16. 匿名 2025/05/03(土) 08:21:16 [通報]
休み取っただけで妊娠したと思われるの?返信+26
-3
-
17. 匿名 2025/05/03(土) 08:21:21 [通報]
>>1返信
訴えてOKな案件だな
典型的な同性からのセクハラとかで勝てる+45
-2
-
18. 匿名 2025/05/03(土) 08:21:37 [通報]
>>1返信
酷いなー
妊娠なんてめちゃくちゃ繊細な話なのにさ
+38
-0
-
19. 匿名 2025/05/03(土) 08:22:15 [通報]
私もそういうことありました返信
まだ安定期にも入ってない頃、「いつも甘いもの食べてるのにしょっぱいもの食べてるなんて怪しい!あの人妊娠してるに違いない!」って噂されて、私の親しい人にまで探りを入れられたよ…
親しい人もそのおばさんが厄介な人って分かってるからシラを切ってくれたし、私のこと守ってくれた
でも本当に最低な人だと思う
こっちは安定期に入ってから発表すると上司にも言ってたのに、何でああまでして探りたがるんだろう+66
-0
-
20. 匿名 2025/05/03(土) 08:22:26 [通報]
>>16返信
ね。なんかこうなったいきさつの今までのストーリーがよくわからないよね。
ただ主がその人を嫌いだってのはわかるよ。でも自分で解決しなよちゃんと。+6
-25
-
21. 匿名 2025/05/03(土) 08:22:37 [通報]
>>1返信
そいつきっしょ
いるよねそういうデリカシーない私強い!みたいな奴+28
-0
-
22. 匿名 2025/05/03(土) 08:22:49 [通報]
はっきりお前うぜぇよって言いたいけどできないよね返信
何言っても聞き耳持たなそうだし、今まで通りスルーするしかないよね+8
-0
-
23. 匿名 2025/05/03(土) 08:22:53 [通報]
>>4返信
結婚とかもだよね
本人が言いたいタイミングの直前にバラしてしまう+68
-1
-
24. 匿名 2025/05/03(土) 08:22:55 [通報]
婦人科は妊娠出産だけの場所じゃないんでってハッキリ言ってしまえ。返信+8
-1
-
25. 匿名 2025/05/03(土) 08:23:14 [通報]
言いふらしてた人と、周りの人、返信
特に言いふらしてた人を警戒するかな
関わらないでいいよ
仕事のみの時、接する!+8
-0
-
26. 匿名 2025/05/03(土) 08:23:44 [通報]
>>9返信
やめとき。そういう人って余計いいネタゲットしちゃった〜としか思ってないし、主さんが傷つくだけだから
宇宙人なのよ+43
-1
-
27. 匿名 2025/05/03(土) 08:23:56 [通報]
>>16返信
それまでにつわりらしき症状があったとかじゃないの?体調不良でって休む日が増えてたとかさ+2
-9
-
28. 匿名 2025/05/03(土) 08:23:59 [通報]
>>1返信
順調でも何があるかわかんないのが妊娠で
安定期はいって、業務上影響あるから上司とかにいうのが普通だしね
訴えていいレベル+38
-0
-
29. 匿名 2025/05/03(土) 08:24:10 [通報]
うわー、クソだね返信
うんこうんこ💩
デリカシーの欠片もないわ🙂↔️+4
-0
-
30. 匿名 2025/05/03(土) 08:24:54 [通報]
今の職場がそういう雰囲気なら諦めるしかない気がする返信
だって広められた第三者の同僚も、その人の悪い癖知ってて「ちょっと、そういうの止めなよ」ってたしなめる人居ないんでしょ?
主以外みわな同じ穴のムジナな気がする+8
-0
-
31. 匿名 2025/05/03(土) 08:24:54 [通報]
>>3返信
でもいるよね
うちの職場にも噂好きのおばさんいて
あることないこといってるから
みんな無視してるわ+44
-0
-
32. 匿名 2025/05/03(土) 08:24:55 [通報]
自分もプライベートは分けたいので妊娠出産は職場の人に知られたくない。返信
誰でも1年休暇取るのが当たり前になれば、産休とバレずに休めるのになあ。+4
-0
-
33. 匿名 2025/05/03(土) 08:25:04 [通報]
主はただ、うわー主かわいそ~っていう言葉だけ期待しているのかな?返信
あほみたいなトピ+2
-15
-
34. 匿名 2025/05/03(土) 08:25:05 [通報]
>>9返信
怒ったところで、怒って口止めしたことも含めて言いふらされるでしょ+26
-1
-
35. 匿名 2025/05/03(土) 08:25:11 [通報]
>>3返信
気持ち悪すぎるよね。
でも周りの人も、そう思ってそう。+47
-0
-
36. 匿名 2025/05/03(土) 08:25:26 [通報]
バァカ死に損ない返信+0
-3
-
37. 匿名 2025/05/03(土) 08:25:32 [通報]
>>26返信
認識してたら他の人にも協力してもらいたいでしょ~荷物もったりとか~こっちも気を使うんだから~とか、その人はそういう理論
もちろん、本音は噂話したいだけ+8
-0
-
38. 匿名 2025/05/03(土) 08:25:35 [通報]
>>16返信
若い女性が通院=ほぼほぼ妊娠だって言ってるオバハンが職場にいたわ+29
-0
-
39. 匿名 2025/05/03(土) 08:25:42 [通報]
>>3返信
一生フルスロットルで全シカトするわ。クソ野郎。
主さん体を大事にしてね。+39
-1
-
40. 匿名 2025/05/03(土) 08:26:34 [通報]
>>34返信
そんなに怒ることかしらね、こっちは善意でやってるのに(体調不良とか重なるだろーし)とかいうんじゃないの+7
-3
-
41. 匿名 2025/05/03(土) 08:27:10 [通報]
>>3返信
割と女性に居るよ…
私も死産になった時に全く事実と異なることをペラペラ広めてたのは女性(アラフォーの子持ち)でした
結婚や妊娠、出産方法、子供の数や性別にいちいち自分の勝手な思い込みや「どうせ◯◯でしょ(笑)」を混ぜてニヤニヤ喋ってストレス発散させるような人って本当に意地悪で気持ち悪いなと思う+60
-0
-
42. 匿名 2025/05/03(土) 08:27:23 [通報]
>>20返信
いやいや、どうやって解決するのよ
おしゃべりの口にガムテープでもしとけってか?
無理でしょ
あの人たちは噂を広めてる「私」が好きなんだから+15
-0
-
43. 匿名 2025/05/03(土) 08:27:27 [通報]
あるよ。全くお腹も出てないころに、「あの服装と歩き方は妊娠してるんじゃないの」っておじさんが部署内で噂流してた。その同じ部署にいる別の人が教えてくれた。服装って、ただのゆるいワンピースだよ。そいつのこと大嫌いになったわ。返信+15
-0
-
44. 匿名 2025/05/03(土) 08:27:35 [通報]
>>16返信
新婚だったら思われるかもしれない
私も2年くらいずっと休みを取ると
そろそろ?みたいなこと言われたわ+12
-0
-
45. 匿名 2025/05/03(土) 08:28:09 [通報]
>>5返信
こういうタイプって根拠なくても噂流すからな。
実際職場にいた
最近受診理由の休み多いよね→妊娠かな?
って憶測で周りに言いふらす
顔が浮腫んでたらバセドウ病
微熱が続いてたら白血病
ネットでかじった情報を得意げにひけらかしてたわ
+81
-2
-
46. 匿名 2025/05/03(土) 08:28:24 [通報]
>>4返信
え?すっぱ抜かれたっけ?本人発表じゃないの?+6
-10
-
47. 匿名 2025/05/03(土) 08:28:29 [通報]
慰謝料!返信+3
-0
-
48. 匿名 2025/05/03(土) 08:28:40 [通報]
マタニティハイを装ってそいつだけ面倒な仕事を押し付けよう。返信+1
-0
-
49. 匿名 2025/05/03(土) 08:29:08 [通報]
>>12返信
なんで妊娠してると思われたかの経緯が全くわからんよね
産婦人科に入っていくのを目撃したかなんかでもない限り無理じゃん?
+27
-0
-
50. 匿名 2025/05/03(土) 08:29:10 [通報]
>>38返信
そういうおばさんいるよね
うちの職場のおばも「休みを取った=妊婦健診」の方程式が出来上がってるから、変な噂立てられて迷惑だった
もちろん上司からの評判も悪い+19
-0
-
51. 匿名 2025/05/03(土) 08:29:41 [通報]
雰囲気で何となくそうかな?って察しても、そんなデリケートな話絶対本人に直接なんて聞けないわ。返信
ましてや噂話なんて。+8
-0
-
52. 匿名 2025/05/03(土) 08:29:57 [通報]
>>20返信
最近相談トピだとこうやっていきさつを求める人が多いけどさ
人が妊娠したかもしれないことを言いふらすってそこだけ切り抜いても最低なことってわからないのかしら
どういういきさつあってもじゃあ仕方ないねじゃないのよ+21
-1
-
53. 匿名 2025/05/03(土) 08:30:14 [通報]
妊娠そのものを悟られたくないなら返信
嘘をつき続けるしかない
知り合いは生むまで「太った」を押し通したよ
「病院行くの?ニヤニヤ」
「うん、頭痛が酷くて」とか
+2
-0
-
54. 匿名 2025/05/03(土) 08:30:36 [通報]
>>33返信
想像力ないお前が可哀想。+6
-0
-
55. 匿名 2025/05/03(土) 08:31:39 [通報]
>>1返信
母子手帳がでると14日の休みもらえるらしく、妊活してて母子手帳もらえるかも、14日休み頂くかもとみんなに自身で周知してた人いた。
妊活の特別休暇もばんばんとるし、それくらいメンタル強くないといけないかも。
モンスター社員扱いされてるけど。+8
-0
-
56. 匿名 2025/05/03(土) 08:32:16 [通報]
>>20返信
得意げに自分で解決しろって言う輩マジで嫌い。+11
-0
-
57. 匿名 2025/05/03(土) 08:32:57 [通報]
妊娠もそうだし、病気で手術したりするのも言いふらす人いるよね。返信
本当にデリカシーなさすぎて人間性疑う。
身体も心も休めてゆっくりしてくださいね。+6
-0
-
58. 匿名 2025/05/03(土) 08:33:55 [通報]
>>5返信
結婚したての若い女性だと
少しでも体調壊すと疑うアホがいるよ
あと上の子が2歳くらいの時はしょっちゅう言われた
保育園ママ友に2人目?って何度も言われた
気持ち悪い+75
-0
-
59. 匿名 2025/05/03(土) 08:34:08 [通報]
主さん返信
もし心拍の確認ができて母子手帳を貰ったら上司には相談すると思うんだけど、変な噂流されたことも報告した方が良さそうやね
これも一種のマタハラだと思うし、私も同じことされたら上司に言うと思うな+18
-0
-
60. 匿名 2025/05/03(土) 08:34:12 [通報]
>>3返信
知り合いにもいる、病院行くって言ったら
すぐ妊娠?!
とか言う人+15
-0
-
61. 匿名 2025/05/03(土) 08:34:29 [通報]
>>45返信
でも妊娠初期なんて別にそんなに頻繁に受診なんてしないよ?
陽性が出た→受診(この段階で流産や子宮外妊娠の可能性がわかる)イマココ
くらいじゃないの?
もし順調でも検診は月1だし+8
-4
-
62. 匿名 2025/05/03(土) 08:36:51 [通報]
上司に報告する時、返信
もう私が病院に行くということで勝手に妊娠を推測し噂を流していた素振りが〇〇さん(噂の元凶)から見受けられたので咄嗟に偽りました
とそこははっきり言ったらいいと思うよ+8
-1
-
63. 匿名 2025/05/03(土) 08:39:09 [通報]
>>14返信
これだね
腹は立つけどキレずに上手く使う方がいい
実際、私も噂好きのお局タイプに早めに妊娠報告して体調優れないこともあるけどできる限り頑張る的に殊勝にしたら、みんなでサポートするのよ!な雰囲気作ってくれたことある+27
-4
-
64. 匿名 2025/05/03(土) 08:40:41 [通報]
>>60返信
重めの病気の疑いとかだったらどうするんだろ…
そんな人なら悲しそうな顔しながら詳しく聞いてくるか。
+12
-0
-
65. 匿名 2025/05/03(土) 08:41:33 [通報]
>>1返信
デリケートなことだから、上司も「知られたくないんだ」って察してると思う
年上だろうし、男性でも奥さんや周囲の話聞いてそういうのわかるでしょ+17
-0
-
66. 匿名 2025/05/03(土) 08:42:04 [通報]
>>1返信
主さんがどうか分からないけど、別に妊活してるとかも話していなくても、これまで体調不良とか全然ない人が結婚して少し経ってから通院となると、予想する人は居るよね。
心の中に留めて見守っておけば良いのに何で噂したがるんだろう。話された側の人も一緒に面白がっちゃう人達なのだろうか。
様子を想像したらイライラしてきた。主さん、ストレスは体に障るからなるべく考えずに過ごしてね。
上司に隠す(嘘をつく)のも心苦しいようだけど、超初期だからもし話すなら妊娠を伝えると言うより「妊活してる」って言うことを伝えれば良いんじゃないかな。
根掘り葉掘り話す必要ないし、安定期入る頃までは聞かされた側も気を揉むことになるからね。+16
-1
-
67. 匿名 2025/05/03(土) 08:42:54 [通報]
>>5返信
こういう人ってターゲットのことを舐め回すように見てたり、色んな人に話しかけて(※挨拶ではなくお喋り)自分の中に相関図を作るの好きだよね
だから根掘り葉掘り聞いて「〜らしいよ」って感じのことを無理やり「だから✕✕なのか!」って繋げて、あたかも「〜らしいよ」って言ってた人発信で広めたりする
私は聞いただけで広めてないよって軽い感じで生きてる
主さんのは分からないけど、私が不妊治療してたのを誰にも言ってなかったのに社内で噂立ててひろめていたのは子持ちの同僚だった
知らずにその人と同じ婦人科クリニックに通ってたから、私は気付いてなかったけど相手は私の担当医まで知ってて気持ち悪いと思った+27
-1
-
68. 匿名 2025/05/03(土) 08:43:24 [通報]
>>45返信
他人の体調にやたら興味持ってるのが怖いw
もう病院行きますって言いたくなくなるね
家族の通院の付き添いですとでも言うか+18
-0
-
69. 匿名 2025/05/03(土) 08:44:35 [通報]
>>27返信
妊娠初期からつわりの症状出る人も稀にはいるらしいけど…
嘔吐やめまいで体調不良より先に妊娠疑われることあるもんかね?+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/03(土) 08:44:53 [通報]
>>5返信
ただの当てずっぽうだよ。妊娠の可能性ある女に適当に言ってる。そりゃたまに当たるよ。そうしたら得意げに何度も言う、わかると都合よく思い込んでるだけ。+18
-0
-
71. 匿名 2025/05/03(土) 08:46:27 [通報]
>>15返信
えーおめでたい話じゃーん
って思ってるから質悪い+13
-0
-
72. 匿名 2025/05/03(土) 08:47:19 [通報]
>>16返信
うざ絡みの妊娠バージョンみたいなもの。私なんて梅昆布茶飲んでたら言われたよwww+6
-0
-
73. 匿名 2025/05/03(土) 08:49:48 [通報]
>>61返信
例えばの話ね。
噂って好きな人って、たとえ1回病院で休んだだけでも普段病院行かないのに〜って邪推するもんだよ+6
-0
-
74. 匿名 2025/05/03(土) 08:51:26 [通報]
>>73返信
そのレベルで噂する人なら
その職場で疎まれてると思うんだけどね
誰も注意する人もいないんだろうか?って思っちゃう+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/03(土) 08:52:58 [通報]
>>68返信
デリカシー無すぎて引くよね
保育系の仕事してた時は「〜病院で〇〇ちゃんのお母さん見た!」って報告してくる人もいたわ+7
-0
-
76. 匿名 2025/05/03(土) 08:53:59 [通報]
>>3返信
これ系の無神経な女ほどプライベートがうまくいってない背景があるある
旦那と不仲
親子関係が異常
友人関係でトラブル起こしまくりか悪口でしか結束できない
など
こういう人って話し方やモノの言い方が自分勝手なことに気付いてないよね
そりゃ身内、他人、関係なく嫌われるわなって感じ+22
-0
-
77. 匿名 2025/05/03(土) 08:54:22 [通報]
>>1返信
ニヤニヤしながら…の時点でその人の性格の悪さが伝わりました+8
-0
-
78. 匿名 2025/05/03(土) 08:55:16 [通報]
>>74返信
相手にしない人はスルーだろうし逆に同じレベルの人は鵜呑みにするだろうね
その辺はなんとも言えん+11
-0
-
79. 匿名 2025/05/03(土) 09:06:52 [通報]
うちの職場ではそういうおばさんは陰で文春おばさんと呼ばれてる。誰よりも早く情報を仕入れたくていろんなところに首突っ込んで、仕入れた情報をドヤって広めて違ってたら身近に謝って終わり。噂を流された人の気持ちを考えない嫌な奴だよ返信+6
-0
-
80. 匿名 2025/05/03(土) 09:06:57 [通報]
こういうのもマタハラとかハラスメントに該当しそうだよね返信+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/03(土) 09:08:49 [通報]
会社のアラフィフのオバサンが新婚の子が数日休むと妊娠?と騒ぎ(実際は忌引)、部長と単独で会議室でお話してるとまた妊娠?と騒ぐ(実際は辞める相談)返信
私が会社辞めて半年後くらいに会社の別の若い子が産休に入ったらしいんだけど(別の元同僚に会った時聞いた)、オバサンはわざわざラインで興奮気味に知らせてきた、オバサンはその子とたいして仲良くもないのにうんざりして返事してない+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/03(土) 09:10:24 [通報]
>>79返信
文春おばさん(笑)
私の会社にもいるから陰でこっそり呼ぼう+4
-0
-
83. 匿名 2025/05/03(土) 09:10:58 [通報]
>>78返信
ろくな奴がいない職場で草+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/03(土) 09:14:32 [通報]
>>15返信
自然妊娠でポンポン産んでる人がその傾向強いと個人的には思ってる
大学の時のバイト先にいた4人の子持ちおばさんが結婚2、3年目のパートさんに「早く子供作らないとー」「子作り自体はしてるの?」とかズケズケ聞いてたの凄く覚えてる
この人デリカシー皆無だなって
自分が妊娠した時は子供がまだな人や男性の方がよっぽど気遣いしてくれた印象だった
+19
-0
-
85. 匿名 2025/05/03(土) 09:14:44 [通報]
>>1返信
自分の会社にリテラシーの低い人がいなくてよかったと思った
まわりもその人に注意しないんでしょ?
+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/03(土) 09:16:18 [通報]
>>4返信
アッキーナはご自身から報告南明奈 第1子死産を発表 「授かった命は、空へと戻りました。私達家族は幸せでした」girlschannel.net南明奈 第1子死産を発表 「授かった命は、空へと戻りました。私達家族は幸せでした」南明奈 第1子死産を発表 「授かった命は、空へと戻りました。私達家族は幸せでした」― スポニチ Sponichi Annex 芸能タレントの南明奈(32)が8日、妊娠中の第1子が死産だった...
+5
-4
-
87. 匿名 2025/05/03(土) 09:19:21 [通報]
>>1返信
パワハラセクハラとして上司に報告して飛ばしてもらう+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/03(土) 09:21:45 [通報]
>>1返信
私もそれ友達にやられた。
都合上で言わなきゃならない状況だったからまだ初期でどうなるかもわからない時期だったけど、周りには言わないでねって念押したのに広まったよ。
めちゃくちゃ腹立つよね。
私は縁切ったよ。+10
-0
-
89. 匿名 2025/05/03(土) 09:23:14 [通報]
>>63返信
あなたはなかなか可愛い人でもあると思う
御局の懐はあなたの居場所よ+8
-0
-
90. 匿名 2025/05/03(土) 09:28:47 [通報]
>>86返信
だよね、1子も妊娠自体は安定期入ってからの報告だし、2子は産まれてからの報告だよね?
>>4は何の根拠があってそう言ってるの?プラスした人も+14
-2
-
91. 匿名 2025/05/03(土) 09:30:20 [通報]
>>58返信
結婚してすぐストレスと風邪で義母の料理が吐き気して食べられず、すみませんって横になっただけで「もしかして?!!」って言われてキモかった笑+10
-1
-
92. 匿名 2025/05/03(土) 09:31:16 [通報]
>>61返信
ヨコ
妹が双子妊娠してたので健診は順調でも2週間に1回だったよ
ちょっと多い
初めは普通の産院に行ったけど、すぐに公立の大きな病院紹介されて通ってた
最初にちょっとだけ多めに通院してたけど、上司の人2人には早めに話して時期的に4月の異動に備えてた(産休育休のこと)
仕事柄普段は有給も取りにくいので1日休みは取りにくいよう
上司はさすがに言いふらすことはなく
他の人もそんなことはなく安定してから報告したが、なんとなく分かってた人は居たかも…!?
でも変な噂立てる人はなかったので良かったそう
確かに下品な人っていて、何も言わないのに私が結婚するとか噂立てた人いたなー(実際そうだけど、まだ正式ではなかったので周りには言ってなかった)
話してないのに人の様子見て勝手に噂する人ってなんなんだろ!?
暇なのかな+6
-0
-
93. 匿名 2025/05/03(土) 09:48:29 [通報]
>>58返信
気持ち悪いねそのママ友。「見事に見抜くジブン」で優越感に浸りたいんだろうね。
デリカシーないんだよ。+17
-0
-
94. 匿名 2025/05/03(土) 09:49:04 [通報]
>>3返信
人間が腐ってる…
+2
-1
-
95. 匿名 2025/05/03(土) 09:58:03 [通報]
無神経すぎる!なんなんだよ、そいつ!返信
うちの会社でも、同じようなことがあったよ。とても良くしてくれていた先輩が妊娠したんじゃないかって噂を言いふらしていたお局がいた。聞かされた人たちの中でも、無神経だなって怒ってる人もたくさんいて副社長から直接指導があったくらい。
主さんの会社内でも、違和感覚えてる人たくさんいるんじゃないかな。ムカつくけど、スルーしてたら勝手に孤立していくと思うそういう人。+4
-0
-
96. 匿名 2025/05/03(土) 10:05:02 [通報]
>>58返信
分かる
新婚の人が体調不良=妊娠って結びつける人めっちゃ多いよね
結婚したばっかりのとき、花粉症で病院に行くと上司に伝えたら「妊娠?それなら(さらに上の)上司への報告どうする?」とか決めつけられて不快だったなぁ
正直に花粉症って言ってるのにそれは嘘だと思い込んでたみたいで
でもガルにもよくいるよね
ミトちゃんが過労で番組休んだときとか毎回決めつけてるレスに大量プラス+15
-0
-
97. 匿名 2025/05/03(土) 10:06:01 [通報]
以前の職場で上司に妊娠の報告をしたら、数日後朝礼で報告された返信
朝礼当番回ってきて言う事ないからってネタにすんなと思った+6
-0
-
98. 匿名 2025/05/03(土) 10:08:43 [通報]
別に上司に申し訳なく思う必要はないと思う返信
普通の人なら後で本当のことを話せば分かってくれるよ、特に妊娠初期は隠す人の方が多いからね
心拍確認したらすぐに報告しても良いけど、安定期入ってからの報告でも全然遅くないよ
上司に報告する時は、周りにはタイミングをみて自分から言うから誰にも言わないでほしいと言った方がいいよ
妊娠は何があるかわからないから
特にそのおばさんは最後に報告がいい+5
-0
-
99. 匿名 2025/05/03(土) 10:20:29 [通報]
>>83返信
大きい会社だと親切な人、嫌な人色々いるからね〜
余計な一言が多いとか+4
-0
-
100. 匿名 2025/05/03(土) 10:20:30 [通報]
あるよ。返信
妊娠初期で悪阻が酷くて休む事も増えたから店長にだけ言ったのに言いふらされてた。
しかも流産して手術したんだけど、それも広められて、全く関係ない部署の人にまで伝わってた。
その後、久しぶりに出勤したら色んな人に予定日やら流産のことやら聞かれて説明するのしんどくなって辞めた。本当あの時店長をどうにかしてやりたいくらい恨んだ。
めちゃくちゃ腹が立ったから店長より上の人に相談したけど、「店長が口軽いのわかってて言ったあなたも悪い」って言われたんだけど、私悪いんか?シフト組むの店長なのに誰に言えばよかったの?
だったら仕事しながらの妊娠は無理だと思ったから、妊娠出産終えてから別のとこで働き出したよ。+7
-0
-
101. 匿名 2025/05/03(土) 10:40:36 [通報]
私なら心拍確認できたあと上司にわざわざ嘘ついたんですけど実は…とかって言わないけどな返信
つわりが酷かったり業務上体を使うことが多い仕事なら心拍確認後すぐに報告するかもだけど、そうでないならしばらく伏せてみんなが忘れた頃にしれっと上司に報告する
+4
-0
-
102. 匿名 2025/05/03(土) 11:04:52 [通報]
>>1返信
詮索好きの人がいるのは、やはり地方ですか?
都内でも郊外の田舎の方や古くからいる人が多いと同じかな。+4
-1
-
103. 匿名 2025/05/03(土) 11:14:41 [通報]
したんでしょつまり返信+0
-7
-
104. 匿名 2025/05/03(土) 12:11:21 [通報]
>>1返信
妊娠したから直々の上司と同僚だけにしか言ってないのに、この2人が年配の同い年で他の職員も集まった時に「ほら、報告して!」とか「〇〇さんには話しといたから。」とか「〇〇さんにがるこさん妊娠?って聞かれたからピンポーン!て盛り上がったよ!」とか言われて散々だった。「心拍もまだ確認できてないのに、、、」というと「お腹に悪いよ!!」と言われむかつきすぎてその後すぐ辞めた。その後流産して精神的にしんどかったけど、しんどさをプラスにしたのはこのクソ2人だと思ってる。大っ嫌い。+8
-1
-
105. 匿名 2025/05/03(土) 12:40:39 [通報]
>>1返信
私も、妊娠初期に出血しちゃって
自宅で安静にと医師から指示されて10日くらい会社を休まなきゃ行けなくなって…
その時の上司に口止めして話したら、見事に言いふらされたよ。
久しぶりに会社行ったら部署の人とか皆知ってた。
しかも、◯◯さん妊娠してるんだって!内緒だよ😁ニヤニヤ 今、流産の危険もあるから休みらしいよ!ニヤニヤ
みたいに話した日に言ってたと同僚から聞いた。
腹立つし、そのまま産休までろくに口も聞かなかった
でも産休育休取るんだ!って頑張っています育休中。
そんな職場戻りたくないよ…
戻らなくてもいいのかな?
復帰のタイミングで退職や転職した方いませんか?+7
-0
-
106. 匿名 2025/05/03(土) 12:57:48 [通報]
>>67返信
きんも!+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/03(土) 13:20:21 [通報]
主です。返信
みなさん自分の事のように怒ってくれてありがとうございます。同じような経験された方も共感してくれて少し気持ちが楽になりました。
なぜバレたのか本当に謎です…。思い当たるとしたら新婚であること、体調を崩すことなんて滅多にないのに病院に行ったことくらいです。
何人かコメントしてくれた方いましたが、上司に報告する際に今回のこともお伝えしようと思います。ありがとうございます。+12
-0
-
108. 匿名 2025/05/03(土) 14:03:17 [通報]
どこでもいるんだねこういう人‥返信
絶対女の人だし。
私のいた会社でも結婚して1年くらいの女性が妊娠したって嘘流してた人いたな〜60歳くらいの人。60にもなってバカなの?と言いたくなる。
他にも結婚しないの?妊娠しないの?不妊治療始めたら?2人目は?と延々と周囲の女性に余計な口出ししてくる。そしてそういう人が複数いた。女の社会ってしんどい。+4
-0
-
109. 匿名 2025/05/03(土) 16:12:10 [通報]
妊娠分かり冷凍庫とか入る業務だったから早めに自分のチームだけという事で仕事も変更してもらったりして動いてたけど、うちのチームにスピーカーおばさん居て他の人達にまで喋って広まってた。しかもすぐ流産してしまいほんと最悪だった。返信
スピーカーなのは知ってたけどここまで無神経だったとは思わなくて本当に怒りで震えた💢
他のチームの人にその事を伝えたら唖然、ドン引きしてたよ。。
現在妊娠してますがその人だけには伝えてません。
流石にお腹大きくなってきたら分かると思うからその時に〇〇さんだけは口軽いから最後に言いました♡って言う。笑+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/03(土) 17:21:35 [通報]
>>10返信
うん同じ。
上司に妊活とかいらんウソもつかなくて良いと思う。
普通に体調不良で。
妊娠してるかどうななんて月日が経てば自然に判明してくるんだし、妊娠してなかった場合言いふらしたそいつが勘違い野郎だってなるだけなんだからほっときな+3
-0
-
111. 匿名 2025/05/03(土) 21:09:39 [通報]
筋腫取るのに休んでたら堕胎だが流産だかの噂流されたよ、噂好きの掃除のおばさんに!!返信+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/03(土) 21:23:56 [通報]
>>1返信
妊娠おめでとう。
うっとうしい噂好きな人は置いといて
小さい会社の事務仕事してるけど、産後休業っていうのもあるから会社には伝えたほうがいいよ。
私の職場は何人か手続きしたよ。+2
-0
-
113. 匿名 2025/05/04(日) 06:25:33 [通報]
昔飲食店で働いてた時に妊娠して、悪阻で調子悪すぎて店長にだけ報告した(ついでに働き続けられないから退職する旨も)返信
そしたら店長が他店の店長クラスの人にペラペラ喋って他店の人から妊娠したんだってー?って言われた
その後流産したから本当に最悪な気分だった+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/04(日) 18:10:50 [通報]
大嫌いな同僚が「〜さん流産したって!かわいそー!」と言いふらしていて改めて大嫌いになったの思い出したわ。デリカシーなさすぎ。最低。返信+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する