ガールズちゃんねる

「恋愛しないって変」と言われ…100人に1人「アロマンティック/アセクシャル」 恋愛・性的な感情抱かない人たちも「“普通”にいるんだよ」

391コメント2025/05/04(日) 04:30

  • 1. 匿名 2025/05/03(土) 00:50:49 

    「恋愛しないって変」と言われ…100人に1人「アロマンティック/アセクシャル」 恋愛・性的な感情抱かない人たちも「“普通”にいるんだよ」 | TBS NEWS DIG
    「恋愛しないって変」と言われ…100人に1人「アロマンティック/アセクシャル」 恋愛・性的な感情抱かない人たちも「“普通”にいるんだよ」 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    「恋愛しないって変」と言われ…100人に1人「アロマンティック/アセクシャル」 恋愛・性的な感情抱かない人たちも「“普通”にいるんだよ」 | TBS NEWS DIG


    「アロマンティック・アセクシャル」。誰にも恋愛感情を抱かない、性的に惹かれない性的マイノリティです。宇宙野さんはこの当事者。「恋愛しないって変だよ」と言われることで生まれる「もやもやした気持ち」を漫画に込めています。

    「まだいい人に出会ってないだけです!あーあ、30まで恋愛したことない先輩かわいそー」
    「ニンジン嫌いなんて人生損してるよ。まだ美味しいニンジンに出会ってないだけだよ」

    宇宙野 悠さん
    「相手が前提として思っていることに自分が当てはまっていないのが、自分は普通じゃないのかな」
    返信

    +139

    -19

  • 2. 匿名 2025/05/03(土) 00:51:20  [通報]

    よし!多様性!おやすみ!
    返信

    +439

    -22

  • 3. 匿名 2025/05/03(土) 00:51:34  [通報]

    ゲイは女にモテない童貞の言い訳
    返信

    +6

    -100

  • 4. 匿名 2025/05/03(土) 00:51:40  [通報]

    気持ち悪い男が多すぎて恋愛できる気がしません
    返信

    +483

    -41

  • 5. 匿名 2025/05/03(土) 00:51:56  [通報]

    100人に1人って、むしろ少ないな。
    返信

    +245

    -12

  • 6. 匿名 2025/05/03(土) 00:51:56  [通報]

    今日は遅くまでトピ立つんだな
    返信

    +9

    -11

  • 7. 匿名 2025/05/03(土) 00:52:16  [通報]

    「まだいい人に出会ってないだけです!あーあ、30まで恋愛したことない先輩かわいそー」
    「ニンジン嫌いなんて人生損してるよ。まだ美味しいニンジンに出会ってないだけだよ」

    どういうこと…?
    返信

    +179

    -10

  • 8. 匿名 2025/05/03(土) 00:52:24  [通報]

    私も恋愛したことないけど、それくらいで自分をマイノリティだと思い込める程若くはない。
    返信

    +240

    -11

  • 9. 匿名 2025/05/03(土) 00:52:27  [通報]

    50杉とかで恋愛出来る人って凄いとか思う
    めんどくさくないのかな
    返信

    +340

    -10

  • 10. 匿名 2025/05/03(土) 00:52:42  [通報]

    生物としてはおかしいと思うよ。別にそんな人たちも居ていいとは思うが、それは異質な事で普通ではない。
    特に、少子高齢化が進む日本でわざわざ肯定する必要もない
    返信

    +20

    -92

  • 11. 匿名 2025/05/03(土) 00:52:46  [通報]

    >>1私も誰も好きになれなくてコレかと思ったらただ本気で好きだと思える人に出会えてないだけだった。
    遅くして出会えたよ。そんなケースもある。
    返信

    +79

    -52

  • 12. 匿名 2025/05/03(土) 00:52:58  [通報]

    >>3
    頭悪すぎる
    返信

    +75

    -3

  • 13. 匿名 2025/05/03(土) 00:53:01  [通報]

    推しがいるならアセクシャルじゃないと思う。
    返信

    +14

    -38

  • 14. 匿名 2025/05/03(土) 00:53:13  [通報]

    わかるよ、私も昔からどうしても色ボケできなかったからなぁ…。
    返信

    +169

    -10

  • 15. 匿名 2025/05/03(土) 00:53:15  [通報]

    恋愛脳の人って面倒くさいよね
    返信

    +305

    -21

  • 16. 匿名 2025/05/03(土) 00:53:39  [通報]

    >>11
    本気で好きな人に出会えさえすれば恋愛できるの?
    そうでもないよね
    返信

    +127

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/03(土) 00:53:53  [通報]

    >>7例えが人参ってのが共感性よびにくいねw
    例えチョコとかでいいのに。
    返信

    +148

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/03(土) 00:54:27  [通報]

    でもこれいいとおもうよ

    恋愛とか性欲が人の心を迷ったり狂わせたりするんだから
    いくつになっても大人になっても人間を狂わせるのが金か愛欲だし

    恋愛の痛みは大病に匹敵するくらいのストレスだと言われているし
    そういう感情ないなら穏やかでフラットでいられる
    返信

    +234

    -10

  • 19. 匿名 2025/05/03(土) 00:54:37  [通報]

    >>6
    いつも1時まで立つよ
    返信

    +11

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/03(土) 00:54:38  [通報]

    男の方が性的な意味で女好きってされてるけど
    女の方が男に依存する傾向あるよね
    返信

    +42

    -7

  • 21. 匿名 2025/05/03(土) 00:54:49  [通報]

    人をいつくしむ感情はあっても恋愛はわからんって人はいるんじゃない?
    厨二病っぽく聞こえちゃうからアレだけど
    返信

    +128

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/03(土) 00:54:55  [通報]

    >>16コメ主ですが私は出来たよ。愛するという感覚?がもうわかったから。
    返信

    +11

    -19

  • 23. 匿名 2025/05/03(土) 00:54:56  [通報]

    >>3
    マット・ボマー
    ウェントワース・ミラー
    與真司郎

    みんな女性にもモテまくりだけど。
    返信

    +54

    -8

  • 24. 匿名 2025/05/03(土) 00:55:45  [通報]

    >>20男の恋はイコール性欲がほとんどと思うんよね。
    返信

    +94

    -5

  • 25. 匿名 2025/05/03(土) 00:55:46  [通報]

    恋愛感情に疎い人が多いからお見合いでくっつけてたんじゃないの?と私は思うんだけどね
    返信

    +95

    -6

  • 26. 匿名 2025/05/03(土) 00:55:53  [通報]

    >>10
    おかしい

    誰がそんな事言ったの?
    返信

    +14

    -6

  • 27. 匿名 2025/05/03(土) 00:56:24  [通報]

    >>15
    人の体型や服装、メイクを見て「男ウケしないよ〜?」
    男と女がペアでいればカップル認定
    異性からちょっと優しくされたら「私の事好きなんだ!」

    こういう人って少女マンガの読み過ぎでこういう思考になるのかな?
    返信

    +193

    -10

  • 28. 匿名 2025/05/03(土) 00:56:35  [通報]

    >>24
    男の恋だけじゃなくて女の恋も性欲由来だと思う
    人間なんだから基本的にはそこから発せられるものでしょ
    返信

    +62

    -7

  • 29. 匿名 2025/05/03(土) 00:56:42  [通報]

    >>22
    それはしようと思えばいつでもできる、って状態だったんじゃない?
    私は本気で好きになった事はあるけど、需要と供給が一致しないと出来ないわけで。
    返信

    +30

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/03(土) 00:56:57  [通報]

    私はノンセクシャルだけど自分がそうだと分かる頃にはアラフォーになってた
    自分でも何故なのか分からず上手く言葉にも出来ず20代の時は特にしんどかった
    今の若い方はこういう情報がちゃんとあって羨ましい
    返信

    +162

    -4

  • 31. 匿名 2025/05/03(土) 00:57:15  [通報]

    私これに近い
    まず人に興味ない
    彼氏どころか友達もいらない。
    返信

    +123

    -7

  • 32. 匿名 2025/05/03(土) 00:57:29  [通報]

    恋愛感情ないし性欲もないなら、特に問題ないんじゃない
    恋愛感情あるけど性欲はなくて、結婚してもレス、そして離婚する人とか、恋愛感情なくて性欲だけあるから異性を取っ替え引っ替えする人とかは大変そうだけど
    返信

    +63

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/03(土) 00:57:29  [通報]

    >>13
    推しとは別人
    話したり、会ったりっていうの含めだよ
    返信

    +33

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/03(土) 00:57:37  [通報]

    >>1
    「週末婚でいいわ」
    とか
    「独りの時間大事にしたい」
    とか
    「恋愛至上主義でもないしな」

    みたいなのも含まれるんだろうね
    返信

    +35

    -31

  • 35. 匿名 2025/05/03(土) 00:58:41  [通報]

    >>27 恋人に依存しすぎ、または恋人がいる自分に価値を見い出してるしょーもないやつはそうなる。
    返信

    +92

    -3

  • 36. 匿名 2025/05/03(土) 00:58:46  [通報]

    >>10
    おかしい人間登場!
    すいませんね少子化促進して
    返信

    +20

    -14

  • 37. 匿名 2025/05/03(土) 00:58:54  [通報]

    >>23
    アダム・ランバートもカムアウトする前のアメリカン・アイドル時代は女性人気凄かった
    ジョージ・マイケルもゲイと公表した後も生涯ずっと女性から人気あったよね
    返信

    +18

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/03(土) 00:59:17  [通報]

    人として友達としてlikeな人はいるけど
    恋愛や性的にloveになったこと無い。

    異性と会ったときにまずそういう目で「アリナシ」を判別する人いるけど、その発想も無い。

    婚活に励む気もないから、合う人と出会ったこと無いだけなのか自分要因なのかが判明することも無いだろうけど…
    返信

    +86

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/03(土) 00:59:26  [通報]

    恋愛や性愛が至上の価値だと洗脳されている人には理解しにくいだろうな
    返信

    +102

    -6

  • 40. 匿名 2025/05/03(土) 01:00:42  [通報]

    >>39
    言い方が悪い
    だからケンカになるんだよ

    自分とその人では何に重きを置くかが違うだけ
    恋愛に重きを置いてもいいだろうし、恋愛ではないものに重きを置いても良いはず
    返信

    +29

    -10

  • 41. 匿名 2025/05/03(土) 01:02:03  [通報]

    セックスはしたくないけど子供は育てられる
    少子化対策するならここら辺の需要もカバーしていくべきではあると思う
    返信

    +43

    -6

  • 42. 匿名 2025/05/03(土) 01:02:10  [通報]

    >>28
    これ思う。ピルで性欲なくなったら恋愛感情も消えたしついでに映画も漫画も楽しくなくなった。
    返信

    +38

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/03(土) 01:02:15  [通報]

    >>18
    そんなことないよ
    結局世の中は恋愛や結婚してる人が大多数だから、そこに属せない人は異端扱いだし、実際このトピにもあるけど「生物としておかしい」とかそういうのやんわりとでも言われることもあるし
    ストレスで言うなら恋愛の痛みなんかより上だと思うよ
    返信

    +23

    -30

  • 44. 匿名 2025/05/03(土) 01:02:22  [通報]

    >>15
    良い歳して中学生みたいな頭の人いるもんね。
    ガルでもそういうトピとかコメントよく見る。
    返信

    +104

    -6

  • 45. 匿名 2025/05/03(土) 01:02:47  [通報]

    >>1
    だって人間より動物の方が可愛いんだもん
    返信

    +33

    -9

  • 46. 匿名 2025/05/03(土) 01:04:34  [通報]

    >>10
    肯定したっていいじゃん。
    私はそういう人のこと肯定する。
    強がり扱いとかして煽ったりする性格悪い人が日本に増える方が嫌だな。
    返信

    +88

    -7

  • 47. 匿名 2025/05/03(土) 01:04:43  [通報]

    >>43
    あなたはアセク当事者?
    ならあの失恋の痛みとか生き地獄をしらないから
    そういう風に思える、言えるんじゃない?
    返信

    +6

    -28

  • 48. 匿名 2025/05/03(土) 01:05:15  [通報]

    >>7
    そんなこと言う人いる?笑
    返信

    +26

    -6

  • 49. 匿名 2025/05/03(土) 01:05:21  [通報]

    >>11
    でも実際アセクシャルは存在するよ
    それはわかるよね?
    返信

    +71

    -5

  • 50. 匿名 2025/05/03(土) 01:05:31  [通報]

    わざわざそれを漫画にしてまでアピールしたいのか
    返信

    +7

    -12

  • 51. 匿名 2025/05/03(土) 01:06:02  [通報]

    私ASDなんだけどASDって性欲低くならない?
    それに関係するのか恋愛感情もないし情も薄いんだけども
    愛情、友情みたいなものに本当に疎いし、気を付けてそういう考え方をしていかないと何も感じない
    返信

    +31

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/03(土) 01:06:33  [通報]

    >>15
    ガル民でもモテマウントしてるオバサン多くてウンザリ。
    返信

    +52

    -4

  • 53. 匿名 2025/05/03(土) 01:06:34  [通報]

    >>47

    >>1の様な言葉を向けられる人達の痛みはわかる?
    返信

    +13

    -4

  • 54. 匿名 2025/05/03(土) 01:07:23  [通報]

    >>29
    > 私は本気で好きになった事はある

    アロマンティックってそれがない人のことなんだけど…?
    関係成立は関係ない
    返信

    +48

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/03(土) 01:07:24  [通報]

    >>4
    最近、フラれた男が逆恨みして女を刺す事件が増えてない?聞く度に背筋が凍る。「今は穏やかに見えても、ヤバい人だったらどうしよう」って、連絡先を交換する事すらビビってしまう。
    返信

    +150

    -10

  • 56. 匿名 2025/05/03(土) 01:07:55  [通報]

    私は一般的な恋愛、性愛観だけど、それ自体他人に言うことでもないし、理解してほしいとも思わん
    なんで語りたがるんだろう
    返信

    +13

    -11

  • 57. 匿名 2025/05/03(土) 01:07:58  [通報]

    >>54
    >>11はそうだと思ったけど結果違ったって話だよね…?
    返信

    +5

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/03(土) 01:07:59  [通報]

    >>13
    好きなアーティストや芸能人に恋愛感情を抱いてんの?
    返信

    +12

    -3

  • 59. 匿名 2025/05/03(土) 01:08:43  [通報]

    >>1
    よく言われてる人間の三大欲望で

    食欲がない(拒食症)
    睡眠欲がない(不眠症)

    性欲がないも
    「アロマンティック・アセクシャル」とか
    どうでもいいようなカテゴリー分けじゃなく
    何かの症状として病名つくと思うんだけどね
    返信

    +19

    -13

  • 60. 匿名 2025/05/03(土) 01:08:46  [通報]

    >>34
    含まれません
    返信

    +26

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/03(土) 01:08:46  [通報]

    厨二病の一種だと思ってる
    返信

    +6

    -26

  • 62. 匿名 2025/05/03(土) 01:09:43  [通報]

    >>61
    知識不足すぎる
    返信

    +19

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/03(土) 01:09:46  [通報]

    >>61
    そういう人がいるから公言する人が少ないんだろうな
    ゲイやレズは少なくとも愛する対象は存在するもの
    返信

    +11

    -4

  • 64. 匿名 2025/05/03(土) 01:09:50  [通報]

    >>4
    女同士オススメだよ。
    結局レズビアンが一番幸せそうだよね。
    返信

    +12

    -35

  • 65. 匿名 2025/05/03(土) 01:10:03  [通報]

    >>5
    男の人でも性欲ないアセクシャルっているの?!
    本当なのかな?
    返信

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/03(土) 01:10:12  [通報]

    >>15
    人間なんて大概面倒臭いよ
    自分は違うなんて思ってる人多いけど
    返信

    +79

    -8

  • 67. 匿名 2025/05/03(土) 01:10:12  [通報]

    >>10
    自然界でも割とあるよw
    働き蟻なんかも生殖しないよね
    返信

    +50

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/03(土) 01:10:25  [通報]

    >>58
    ガチ恋勢とかすごい人なんだよ
    そっとしといてあげて
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/03(土) 01:11:21  [通報]

    >>46

    そんな性格の悪い意地悪い人間が溢れる世界で健全に人口が増える環境が出来ると思えないよね
    返信

    +19

    -6

  • 70. 匿名 2025/05/03(土) 01:11:22  [通報]

    >>53
    横だけど、そもそもどんなシチュエーションでこんな言葉をかけられるのか分かりません
    恋愛について聞かれたら「秘密」と答えておけばいいだけじゃないですか?
    結局、共感してほしいんでしょうか?
    返信

    +7

    -8

  • 71. 匿名 2025/05/03(土) 01:11:26  [通報]

    異端扱いされるの怠いよなあ
    返信

    +6

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/03(土) 01:11:50  [通報]

    >>64
    いちばん揉めるらしいじゃん
    女同士
    返信

    +15

    -9

  • 73. 匿名 2025/05/03(土) 01:12:32  [通報]

    >>70
    >>47も共感して欲しいんじゃないんですか?
    なぜ自分は共感して欲しいのに、>>1の様な言葉を投げかけられる人の事は理解しようとしないんでしょうか
    返信

    +6

    -5

  • 74. 匿名 2025/05/03(土) 01:13:25  [通報]

    >>9
    元気な証拠だよ。うちのばあちゃん80近いけど現役w
    昼間の喫茶店も老人2:2で自己紹介して合コン?してるのみたことある

    私は生きてることで精一杯で恋愛する元気ない
    返信

    +104

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/03(土) 01:13:26  [通報]

    >>70
    秘密と答えたら答えたで「レズ?」とか「経験ないの?笑」とか言う下世話な人がいるんだよ
    返信

    +32

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/03(土) 01:13:29  [通報]

    >>65
    男で、性欲と恋愛が完全イコールの人なんていないよ
    返信

    +13

    -7

  • 77. 匿名 2025/05/03(土) 01:15:40  [通報]

    >>66
    同意だなー
    みんな各々厄介な部分ありますもんね
    「恋愛脳の人って面倒くさい」とかワザワザ言い切る人が1番関わりたくないタイプ
    個人的には
    返信

    +27

    -19

  • 78. 匿名 2025/05/03(土) 01:17:47  [通報]

    >>75
    かわせば?
    下世話な人なんか何処にでも居るしキリ無いよ
    返信

    +5

    -10

  • 79. 匿名 2025/05/03(土) 01:17:52  [通報]

    >>73
    >>47の気持ちは分かりません
    私は恋愛に共感は求めません
    他人の性的嗜好を聞きたくもありません
    ただ自分で納得すればそれでいいのにとても不思議です
    返信

    +21

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/03(土) 01:18:28  [通報]

    >>75
    秘密を繰り返せば良かろ
    返信

    +2

    -5

  • 81. 匿名 2025/05/03(土) 01:19:04  [通報]

    >>1
    美人が言ってたらおぉーって感じだけど、すっぴん髪ボサの小太りが言ってたらあー…となる
    返信

    +14

    -6

  • 82. 匿名 2025/05/03(土) 01:19:10  [通報]

    >>9
    はたちで全然の人も居るしね笑
    年齢じゃ無く生まれ持ったものじゃない?
    返信

    +61

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/03(土) 01:19:19  [通報]

    >>78
    >>80

    実際にされて、スルーできてから言ってね
    返信

    +4

    -5

  • 84. 匿名 2025/05/03(土) 01:19:46  [通報]

    >>5
    わかる
    私の知り合いだけでも3人いるのに
    返信

    +10

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/03(土) 01:20:00  [通報]

    >>81
    結局そうなるよねぇ
    返信

    +11

    -3

  • 86. 匿名 2025/05/03(土) 01:20:34  [通報]

    >>70
    小学生の頃、「好きな男の子誰?」ってしつこく聞かれて、最初は「いない」と答えてたんだけど、
    結局、苦し紛れに幼稚園からの知り合いの男の子の名前を出した
    案の定、「ガル子ちゃんは○○君が好き!」と噂されたわけですが
    違うと否定するのも、好きという体にし続けるのも○○君に申し訳なかった

    あの時はごめんってたまに思う
    返信

    +42

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/03(土) 01:20:35  [通報]

    >>51
    私も自閉スペクトラム傾向ありなんだけど
    性欲は旺盛なほうだと思う
    関係あるのかなあ?
    返信

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/03(土) 01:21:24  [通報]

    >>2
    多様性で納得してる人は
    恋愛しないって変だよ。とか
    まだいい人に出会ってないだけです!あーあ、30まで恋愛したことない先輩かわいそー
    なんて言わないんだよね
    上から目線で、あー多様性ってやつですね、全然いいと思いますーとか言ってくるんだよね
    その性格の悪さも多様性だよね。なんて言葉が頭をよぎるが大人は言えない
    返信

    +17

    -24

  • 89. 匿名 2025/05/03(土) 01:22:28  [通報]

    >>47
    > あの失恋の痛みとか生き地獄をしらないから

    なに、理解してほしいの?
    他人を理解しようとしないくせに理解し返せとは図々しい
    返信

    +39

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/03(土) 01:23:02  [通報]

    >>83
    じゃあ存分に語ってニンジン話されるしかない
    元コメも「恋愛の痛みなんか」と書いて見下してるから、どっちもどっちだけどねえ
    返信

    +5

    -5

  • 91. 匿名 2025/05/03(土) 01:23:10  [通報]

    性欲が三大欲求に含まれてるのってなんかおかしくない?
    食べなかったり寝なかったら死ぬけどセックスしなくても死なないのに、なんで三大欲求とか言われてるんだろう?

    食べるのあまり興味ないって人もいるよね、なんで性的に人を好きにならない人がおかしいって言われなきゃならないのかわからない
    返信

    +50

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/03(土) 01:23:19  [通報]

    >>34
    何でもかんでも一緒くたになってそうね笑
    返信

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/03(土) 01:23:39  [通報]

    「恋愛ですか…(無性愛者とは言いにくいし、ここは無難に…)仕事で手一杯なので😂」
    『恋愛しなきゃだめだよー?老後はどうすんのー?』
    『男性紹介するよ』
    「………」
    返信

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/03(土) 01:23:54  [通報]

    >>87
    私もASD傾向ありだけど
    個人的にはアセクシャルよりもアロママンティックに近くなる気がする
    返信

    +9

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/03(土) 01:25:24  [通報]

    江戸時代は貧しかったから都市部も農村も生涯独身者が割といたし、明治時代に富国強兵政策始めて半強制的にお見合い結婚させられるようになって皆婚社会になったけど、現代はまた独身者が増えてる。
    日本人は本来あんまり恋愛向きじゃないんだと思う。
    返信

    +32

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/03(土) 01:25:30  [通報]

    >>91
    子孫を残すのが生き物としての最大の善だとするなら、変と言われるだろうね
    返信

    +12

    -12

  • 97. 匿名 2025/05/03(土) 01:27:49  [通報]

    >>57
    そうだよね…?それを
    > それはしようと思えばいつでもできる、って状態だったんじゃない?

    って謎にレスしている人がいる
    返信

    +5

    -5

  • 98. 匿名 2025/05/03(土) 01:29:51  [通報]

    生物としての進化なのか、働き蟻化なのか
    返信

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/03(土) 01:32:30  [通報]

    >>91
    昔の学問は対象の人間=男という前提だったし
    医学も男の人体を基本に研究されてきた長〜〜い歴史があるから、三大欲求の性欲も男基準なんじゃないの?

    女用の医学は子宮など女特有のものしか特化されてないけど、実は心臓や肺など男女共通の臓器でもホルモンなど女特有の影響は全身にあるんだから、男基準で研究されたデータではなく女のデータをもっと研究掘り下げないと……って21世紀になってやっと言われ始めてる
    返信

    +48

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/03(土) 01:34:50  [通報]

    >>51
    子供はASDだけど性欲あるよ
    多分脳の構造によるから、ASDって人によって凸凹違うから
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/03(土) 01:36:54  [通報]

    >>91
    性欲は三大欲求じゃないからだよ
    元々は誰かが言ったギャグだか嘘だよ
    食欲→食べないと死ぬ、睡眠欲→寝ないと死ぬ、性欲→死なんやん!ってオチ
    返信

    +20

    -3

  • 102. 匿名 2025/05/03(土) 01:40:27  [通報]

    >>98
    アシナガバチ世界では母親バチじゃない娘バチは卵を単独で産むけど、みんなオス
    返信

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/03(土) 01:44:52  [通報]

    >>39
    貴方も洗脳されているよw
    返信

    +3

    -9

  • 104. 匿名 2025/05/03(土) 01:47:39  [通報]

    私の偏見だけど今まで出会った自称アロマンティック、アセクシャルって恋愛を漫画やドラマみたいな何か運命めいた素敵な物って幻想を抱いていたり、
    多忙過ぎたりストレス過多で生理不順当たり前みたいな感じで単にホルモンバランスおかしいのでは?って人ばかりだったり鬱患っていたりだったから、
    周りから恋愛について色々言われるのはウザいだろうけど自分自身を完全にアロマンティック、アセクシャルってカテゴライズするのもどうかと思う。
    もちろん本当に一生のうちに一回も恋愛感情も性欲も感じたことない人もいるだろうけど
    返信

    +5

    -17

  • 105. 匿名 2025/05/03(土) 01:50:52  [通報]

    >>1
    正直、私も、何億も金あったら、精子買って、代理母で生んで、ベビーシッター雇って育てて、旦那はいらない。
    誰にも言えない本音。
    返信

    +14

    -8

  • 106. 匿名 2025/05/03(土) 01:51:57  [通報]

    >>4
    糞男が交際相手の女性を殺す事件多すぎる
    返信

    +97

    -4

  • 107. 匿名 2025/05/03(土) 01:53:38  [通報]

    >>4
    環境変えたら?
    返信

    +9

    -8

  • 108. 匿名 2025/05/03(土) 01:55:02  [通報]

    >>5
    いやそんなもんでしょ
    返信

    +2

    -6

  • 109. 匿名 2025/05/03(土) 02:01:56  [通報]

    >>104
    まあ偏見ですね
    返信

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/03(土) 02:05:08  [通報]

    恋愛しなくても子孫は残せるから、恋愛感情ないのは生物としておかしいという考え方はおかしいわ
    昔は見合い結婚が当然だったし
    返信

    +18

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/03(土) 02:05:57  [通報]

    >>15
    「人」そのものが面倒でしか無い
    返信

    +63

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/03(土) 02:06:45  [通報]

    鬱の人に「推し活で人生変えよう」と言うのと同等のクソバイス
    返信

    +9

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/03(土) 02:07:19  [通報]

    >>28
    性欲無ければ男女共に仕事、趣味の方が優先順位高くなるしね
    返信

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/03(土) 02:09:20  [通報]

    >>31
    自分以外が4んだところで「で?」としか思わない
    返信

    +3

    -11

  • 115. 匿名 2025/05/03(土) 02:14:17  [通報]

    >>1
    性行為=結婚と考えていて、これと恋愛感情とは別。

    恋愛感情抱くことはあるけど、その人と性行為や結婚はしたくない。
    よほど相性悪くなければ、恋愛感情なくても結婚できるし、実際子どももいる。
    返信

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/03(土) 02:18:33  [通報]

    処女と非処女が違う生き物なのは理解出来る。
    まさか15の頃痛い痛いとか可愛い事言ってた私が
    声出して絶叫したり気絶しそうな位になったり
    精子飲んだり腰振ったりするとはあの頃思ってもみなかったよ。
    返信

    +2

    -16

  • 117. 匿名 2025/05/03(土) 02:22:24  [通報]

    >>110
    『生物として』なら野生動物なんて恋愛もくそも、相手のスペック吟味してめっちゃビジネスライクに子孫残してるよねw

    つがいになって相手を思い遣って生きる種のほうが少数派、さらに1シーズンで相手変えずに生涯添い遂げるのはもっと少数派
    返信

    +8

    -4

  • 118. 匿名 2025/05/03(土) 02:24:02  [通報]

    >>25
    私もコレ思うわ、今だってアプリがきっかけで付き合う人なら多いもんね
    恋愛至上主義の方が少なさそうと思うんだけど、なぜか現代社会は恋愛しているorしたことがあるのが当然という風潮が強い
    返信

    +16

    -3

  • 119. 匿名 2025/05/03(土) 02:27:14  [通報]

    >>1
    恋愛感情はあるけど、性欲が弱いとか無い人もいるよね。
    楽しさや尊敬や安心がきっかけでパートナーはいるけど、別にそのパートナーのことを嫌いとか他に本命の相手がいるとかじゃなくて、そもそも肉体関係は子供作る時だけの最低限でいいって感じの。
    返信

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/03(土) 02:29:47  [通報]

    >>4
    >>55さんの警戒心は間違ってないよ

    女が殺される時、彼氏元カレ夫元夫からがほとんどだし、
    短期間で見分けるのは不可能だから警戒して当然よ

    変な男に気を使って愛想良くしたり連絡先交換する必要ない
    返信

    +121

    -7

  • 121. 匿名 2025/05/03(土) 02:36:50  [通報]

    >>10
    お見合い結婚が普通だった日本のご先祖様たちを生物としておかしいと否定するってすごいわ。
    返信

    +8

    -11

  • 122. 匿名 2025/05/03(土) 02:41:16  [通報]

    >>1
    数年彼氏いないと変人扱いされるの本当にうざい
    返信

    +16

    -4

  • 123. 匿名 2025/05/03(土) 02:49:18  [通報]

    >>5
    ずっと初恋がまだなんだって思い続けてきたけど、普通に社会生活を送ってきて同性・異性との交友関係もあって一回も恋愛感情を抱かないまま20代後半になり、私もこれなのかと思い始めてきた頃。有名人とかアニメキャラにもない。
    返信

    +75

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/03(土) 02:50:27  [通報]

    >>105
    旦那じゃなくて、好きな人とのセック◯は?
    一度もしたいと感じたことない人?
    返信

    +1

    -7

  • 125. 匿名 2025/05/03(土) 02:51:50  [通報]

    Aセクシャルはこの3つでしょ

    恋愛感情なし 対人的な性欲なし
    恋愛感情あり 対人的な性欲なし
    恋愛感情なし 対人的な性欲あり

    一番下なんて男性だとよく聞くと思うんだけど
    なぜ女性が恋愛感情なしだとおかしいと思われるんだ?
    性欲がないってのがあかんの?
    性欲がベースなのか?



    返信

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/03(土) 02:54:53  [通報]

    性別男は恋愛感情なくても性欲のみで子孫作れるのに、それは変だとは思わないのかな。
    返信

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/03(土) 02:59:38  [通報]

    >>4
    逆に美化し過ぎた恋愛ドラマせいじゃない?
    高級車で超イケメンが現れて作家に作られた甘い言葉をかけて練習しまくったであろう上手なキスシーンを見過ぎて現実がわからなくなってんだよ
    返信

    +54

    -8

  • 128. 匿名 2025/05/03(土) 03:02:09  [通報]

    >>15
    恋愛マウントするし、恋愛アドバイザー勝手にしだすし、職場とかでも色恋ネタを皆に巻き込む
    大迷惑すぎる!うざすぎ!
    しかも謎に自分はモテてる程で偉そう
    返信

    +58

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/03(土) 03:10:33  [通報]

    >>1
    本当にアセク、アロマンかどうかは人生最後の日までわからないんじゃないの?

    返信

    +5

    -10

  • 130. 匿名 2025/05/03(土) 03:12:46  [通報]

    >>53

    その前に>>43も知りもしない恋愛の痛みを軽く見てるじゃん
    何で自分たちだけが被害者で辛い思いをしていると思えるの?
    返信

    +6

    -15

  • 131. 匿名 2025/05/03(土) 03:15:59  [通報]

    >>48
    ガルちゃんにいっぱいいるよ
    高齢独身トピやらに求められてもいない自分語りとセットでわいてくる
    生涯独身トピで40過ぎても結婚して子供も生まれたからあきらめないで!みたいな色々な意味で頭の足りないレスをしてくる
    返信

    +22

    -9

  • 132. 匿名 2025/05/03(土) 03:29:06  [通報]

    >>22
    ポエム好きそう
    独身同士で恋愛した?
    返信

    +4

    -7

  • 133. 匿名 2025/05/03(土) 03:32:49  [通報]

    >>4
    それはアセクシャルじゃないじゃん
    言い訳すな
    返信

    +35

    -9

  • 134. 匿名 2025/05/03(土) 03:35:48  [通報]

    >>55
    >>120
    あんなの一部だけだよ笑
    返信

    +5

    -26

  • 135. 匿名 2025/05/03(土) 03:47:59  [通報]

    >>34
    こういうのとはまた違う
    返信

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/03(土) 04:09:50  [通報]

    >>127
    それだけでキモい男多すぎとか思うかな
    返信

    +3

    -9

  • 137. 匿名 2025/05/03(土) 04:26:57  [通報]

    >>113
    仕事も好きじゃないし趣味がない人が
    どっぷり恋愛な気がする
    返信

    +13

    -2

  • 138. 匿名 2025/05/03(土) 04:27:39  [通報]

    恋愛しない人が変だとは思わないが(自分もどちらかといえばそっちだし)
    恋愛しなくていいんだって空気が広がって結婚しない人や子供を産まない人が増えると
    国全体や自分の不利益にもなるからあえて恋愛するのが普通というのが大多数派であってほしい
    返信

    +6

    -6

  • 139. 匿名 2025/05/03(土) 04:29:57  [通報]

    >>4
    ね?友達が出来ない理由トピでも言ってる人いたけど、ガル民って自分を「上」に置いて「彼氏(友達)いらねー」って言ってる人だらけでしょ?
    返信

    +21

    -11

  • 140. 匿名 2025/05/03(土) 04:32:08  [通報]

    >>39
    出た!洗脳!
    自分と違う価値観の人を洗脳と言っちゃうのってこのトピで恋愛しろと押し付ける人と同じ土俵ってなんで気付けないの?バカなの?
    返信

    +11

    -6

  • 141. 匿名 2025/05/03(土) 04:34:12  [通報]

    >>114
    これ何歳が言ってるんだろ?中学生ならまあそういうカッコつけたい時期もあるよねって思うけど、大人が言ってたらマジで痛い
    返信

    +6

    -7

  • 142. 匿名 2025/05/03(土) 04:42:32  [通報]

    権利は守られるべきだが、主流派になったら全体に迷惑がかかる場合もあるんだよね
    皆で恋愛・結婚・出産を拒否しよう!ってなったら国が亡ぶ
    実際そういう主張をしてる国(女性たち)があるけど日本よりも少子化で滅びそうだと聞くし
    返信

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2025/05/03(土) 04:42:35  [通報]

    >>98
    見方によっては 進化とも言えるし退化とも言えるよね
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/03(土) 04:46:48  [通報]

    てか人間や国が滅びたらいけない理由が分からんわ
    強かった恐竜だって強かった帝国だって滅びてるよ
    そういうものなんだわ
    返信

    +10

    -4

  • 145. 匿名 2025/05/03(土) 04:48:41  [通報]

    >>25
    同意
    義務でなくなったから結果婚姻率が下がってるだけで昔から恋愛感情以外での結婚は多いと思う
    返信

    +29

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/03(土) 04:51:54  [通報]

    >>144
    まあ日本はずっと国があるのが当たり前だったし
    国がない難民とかが他国でどんな立場か見れば何となくどうなるか想像がつくと思うけど
    国がなくなっても移住すればいいじゃんとか考えても簡単にはいかないだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/03(土) 04:53:56  [通報]

    >>144
    そりゃあなたは末代だからそう思うでしょうな。
    返信

    +3

    -4

  • 148. 匿名 2025/05/03(土) 04:57:07  [通報]

    >>147
    よこ
    子孫がいる人は国を次世代に残してあげたいと思うだろうね
    安定した平和な国を、家族を愛する心だよね
    返信

    +1

    -4

  • 149. 匿名 2025/05/03(土) 04:57:14  [通報]

    >>146
    滅びたらいけないと言ってる人たちが
    いつまで国が繁栄しているべきだと思ってるのかが分からない
    数百年なの?数千年なの?数億年なの?
    いつかは滅びるわけでしょ、太陽にも地球にも寿命はあるからね
    返信

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/03(土) 05:09:05  [通報]

    >>149
    滅ぶ日は決まってないしそれまで出来るだけ安定して存在してた方がいいでしょ
    例えば「いつかは絶対死ぬから生きる意味はない」とか言いながら生きたってつまらないわ
    死ぬ直前の年寄りが全員「無駄な人生だった」と言いながら死んでるわけでもないし
    返信

    +2

    -4

  • 151. 匿名 2025/05/03(土) 05:12:08  [通報]

    偏見なのは承知の上なんだけど、わたし統計では、姉妹の方が恋愛脳な気がする。男に夢見てるというか。
    男兄弟いる人は、男のアホさを知ってるから冷めてるというか。
    上沼恵美子とか、あの年でも恋愛脳ある人なんだなって感じる。
    返信

    +2

    -5

  • 152. 匿名 2025/05/03(土) 05:13:04  [通報]

    >>131
    頭足りんレスって自己紹介か?w
    返信

    +6

    -9

  • 153. 匿名 2025/05/03(土) 05:17:14  [通報]

    >>144
    歴史上どんなに栄えたものも滅びてるから、人類も滅びてもいいって意味分からん。
    返信

    +3

    -5

  • 154. 匿名 2025/05/03(土) 05:21:01  [通報]

    この記事の人はまだ30歳だからいいけど、がるちゃんに現れる中高齢にもなって「恋愛興味ないわー」とか言ってるの頭おかしいよね。
    恋愛なんて通り越して家族愛を大事にしてる同年代と比べて何年遅れの話してると思ってるんだ?
    返信

    +11

    -15

  • 155. 匿名 2025/05/03(土) 05:22:53  [通報]

    他人を否定する人のために子供設ける人なんていないよ
    あなたを認めないわ、子供を作りなさいって言われて分かりましたって人なんて居ないよ
    仮にいたとして、それこそ生まれる生命に失礼だよね
    なので認めないとか否定する意味ってあるのかな?
    返信

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/03(土) 05:23:29  [通報]

    >>153
    よこ
    歴史上の国や人は精一杯生きて次世代に引き継いできたからね(知識、文化、技術等)
    意味がないわけじゃないんだよね
    最初からあきらめて何もしない者はそれこそ何も残せない
    返信

    +1

    -3

  • 157. 匿名 2025/05/03(土) 05:27:16  [通報]

    >>156
    滅びた文明が残したヒントが無かったら、現在享受してる技術の中で存在してないの絶対あるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/03(土) 05:37:39  [通報]

    >>157
    まあ滅ぼうが滅ぶまいが意味はあるってことだよね
    いつかは滅ぶなんて考える方が無駄かもしれない
    返信

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/03(土) 05:44:59  [通報]

    >>1
    いねーよバーカ
    返信

    +2

    -13

  • 160. 匿名 2025/05/03(土) 05:57:39  [通報]

    そういう人がいることを否定する気はないけど、自分以外の人を色ボケとか恋愛脳とか言い始めると結局同レベルの争いとしか思えない
    返信

    +5

    -3

  • 161. 匿名 2025/05/03(土) 05:58:02  [通報]

    >>65
    性欲ないのがアセクシャルじゃないから、まあいるんじゃないかな
    返信

    +12

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/03(土) 05:59:35  [通報]

    >>15
    面倒くさいって思ってる人も同じくらい面倒くさいよ
    返信

    +10

    -8

  • 163. 匿名 2025/05/03(土) 06:06:47  [通報]

    >>20
    女性が男性に依存するのって恋愛感情もだけど、経済的理由もあるんじゃない。
    頭イカれてる相手だなーと思いつつ、稼いではくるから離婚すると自分の生活破綻するみたいな。
    返信

    +39

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/03(土) 06:10:02  [通報]

    >>56
    あなたのように「一般的」ではないからでしょ
    返信

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/03(土) 06:11:12  [通報]

    好きな男性にだけ好き避けしてしまう。
    好きな男性以外は全く興味なし。でもちゃんと片思いで好きな男性はいる。でも好き避けしてしまう。もうずーっとこれ。だから全く恋愛に発展しない。
    いっそのこと誰も好きにならないこういう人達のが楽そう。
    返信

    +1

    -4

  • 166. 匿名 2025/05/03(土) 06:15:49  [通報]

    社会不安障害で発達でコミュニケーションに強いコンプがある。これがなければ恋愛に興味が持てたかもしれない。何でもカテゴライズするけど理由は多様かもしれないね。
    返信

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2025/05/03(土) 06:16:35  [通報]

    大学生の息子がこれなのかな?って思ってる。
    誰にでも優しくて穏やかで友達はいるけど、恋愛に全く興味なさそうで。一人の時間が好きなだけかな?とも思ったけど、どうも性的なことに一ミリも興味なさそうなんだよね

    まえにNHKでやってた、恋せぬ二人、良かったよね。アセクシュアルをテーマにしてた。
    返信

    +2

    -3

  • 168. 匿名 2025/05/03(土) 06:18:57  [通報]

    >>1
    アセクシャルって普通にマスターベーションするんだよね
    その性的対象はなんなのか疑問
    返信

    +6

    -5

  • 169. 匿名 2025/05/03(土) 06:22:48  [通報]

    >>4
    する必要ない
    返信

    +13

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/03(土) 06:24:33  [通報]

    >>20
    人による
    返信

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/03(土) 06:27:06  [通報]

    >>31
    人生勝ち組
    返信

    +7

    -5

  • 172. 匿名 2025/05/03(土) 06:28:51  [通報]

    >>154
    家族愛に行き着くまで(恋愛から夫婦愛)ができないわけだから、別にそう言っていても変ではないと思う
    返信

    +6

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/03(土) 06:30:41  [通報]

    >>55
    すごく健全 貴方みたいな人が増えたら平和な世の中になる
    返信

    +25

    -5

  • 174. 匿名 2025/05/03(土) 06:31:10  [通報]

    何言ってんだこいつ、と超然としてればいいんだよ
    返信

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/03(土) 06:32:54  [通報]

    >>65
    糖尿病患者とか多そう
    返信

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/03(土) 06:33:50  [通報]

    性欲と一緒に年齢とともに減退していくものだと思うけど
    時々老人になっても老人ホームで色恋沙汰を起こすのがいるから
    この手のタイプなんだろうかな?
    返信

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/03(土) 06:41:07  [通報]

    >>30
    同世代だけど、うちらの頃は周りが彼氏いるのは当たり前みたいな社会的風潮もあったから余計に苦しんだっていうのもあると思うよ

    逆に今の世代はそういう圧もなく、個としていいと認知されるようになったり、こういう知識があるせいでそもそも人と関わろうって気持ちも薄くなり
    実は普通に恋愛感情はあったのに、自分から恋愛するチャンスを逃していって、気がついたら40を迎えてたってパターンもあると思う
    返信

    +22

    -2

  • 178. 匿名 2025/05/03(土) 06:41:50  [通報]

    恋愛感情はあるけど
    性的感情はありません
    返信

    +3

    -3

  • 179. 匿名 2025/05/03(土) 06:43:34  [通報]

    >>154
    あれは最底辺のガル男でしょ
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/03(土) 06:48:29  [通報]

    >>91
    本能ね
    返信

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/03(土) 06:49:15  [通報]

    >>1
    日本だけなのかは分からないけど、なんでも正直に言うと(主張すると)変人だと思われる。
    どう生きようと自由なのに合わせないと陰口言われるよね。

    だから興味無くても話に乗るし合わせるし。
    それが上手い生き方だと言われてる。
    返信

    +20

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/03(土) 06:49:17  [通報]

    >>4
    気持ち悪くない男と出会えないってなんか哀れ……。
    返信

    +7

    -19

  • 183. 匿名 2025/05/03(土) 06:49:44  [通報]

    >>76
    ガル民が男性を語る。全て実体験ではなく妄想です。だからガル民。
    返信

    +6

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/03(土) 06:51:47  [通報]

    >>91
    性犯罪者はセックスするために襲うし誘拐するし殺すやん?男性目線だと思うよ。
    風俗無くなったら犯罪者だらけになると言われてるしね。
    返信

    +17

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/03(土) 06:54:11  [通報]

    >>29
    片思いだって恋愛ですよ
    返信

    +12

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/03(土) 06:55:03  [通報]

    >>9
    50なんてまだ若いよ。老人ホームでじいさん取り合うおばあちゃん達がいると聞いたことがある。
    恋愛脳の人って幼少期から老年期までずっと恋愛してるよ
    返信

    +40

    -1

  • 187. 匿名 2025/05/03(土) 06:59:56  [通報]

    >>1
    好きになる相手に会えるかもしれないし、会えないかもしれない。
    人に恋愛感情を強要してくる人がよくない。
    返信

    +16

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/03(土) 07:02:27  [通報]

    >>7
    これね
    弁当かなんか食べながら後輩?が先輩に「恋愛しないなんておかしい、いい人に巡り合ってないだけ」としつこくしつこくマウントとるわけ
    先輩はずっと流してたんだけど後輩があんまりしつこいものだから、自分の弁当の人参を後輩の口に押し込んで(多分後輩の苦手な食べ物)
    「人参を食べないなんて人生損してる、いい人参に巡り合ってないだけだよ」
    って後輩を黙らせる、という展開です
    文字だけじゃ分からないよね笑
    返信

    +33

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/03(土) 07:03:32  [通報]

    私は67歳独身でいない歴イコール年齢のアセクシャルです 他人を好きになる気持ちがわかりません 妹2人もアセクシャルで独身です 3姉妹で一緒に暮らしています アセクシャルは性欲も全くないですよ 
    返信

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/03(土) 07:03:45  [通報]

    自分が嫌いだから人を好きになれないし怖い
    返信

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/03(土) 07:04:46  [通報]

    >>141
    人に興味ないのと、亡くなっても何も思わないのは違うよね。小学生がコメ書いたのかな。
    返信

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/03(土) 07:07:14  [通報]

    >>1
    恋愛している人と同じくらいの
    学校や職場などの環境で生きていて
    少しもそういう感情が起きなければ
    そういう事なんじゃないかな?
    おかしいとか言われたくないよね
    誰にも迷惑かけてないのにね
    返信

    +8

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/03(土) 07:09:06  [通報]

    >>7
    ニンジンってチンコの暗喩……?…?
    返信

    +3

    -15

  • 194. 匿名 2025/05/03(土) 07:10:26  [通報]

    >>57
    ただの非モテの話だと思う
    返信

    +8

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/03(土) 07:11:18  [通報]

    >>1
    恋愛感情なくて性欲だけあるの?😧

    男ならええけど女なら詰みじゃん
    返信

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2025/05/03(土) 07:11:51  [通報]

    >>7

    お酒飲めないなんて人生損してるってのと似たような感じだろうね。当事者は別に飲めなくても損した感情なんてないのに。
    返信

    +65

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/03(土) 07:12:06  [通報]

    >>193
    違うよ
    朝から大丈夫?
    返信

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/03(土) 07:12:40  [通報]

    >>47
    悲劇の恋愛ヒロインでうける そういう独りよがりなコメントは慎みなさいな。理解されにくいよ
    返信

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/03(土) 07:14:48  [通報]

    >>20
    ねーよw恋愛依存女は自我薄弱 頭良い女は若いうちにしれっとハイスペ男と結婚してるよ
    返信

    +2

    -7

  • 200. 匿名 2025/05/03(土) 07:15:29  [通報]

    昔は皆婚だし大っぴらには言わないけど昔からいたよね。今も大っぴらに言う人はほとんどいないけど。
    返信

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/03(土) 07:24:52  [通報]

    強制や攻撃する気は一切無いけど、共感も寄り添う気持ちも無い

    職場の同僚なら何も抵抗無い
    友達なら、こちらも恋愛話は無しと割り切ると同時に、もし相手から「もっと私を理解して」的アピールされてたらスルーすると思う

    別に差別などではなくて、例えば私はこの前フットサルに誘われたのだけど断った

    誘ってくれた人は当然フットサル大好きだけど、私は好きではないから、もしその人がフットサルの楽しさを熱心に語り出したら引いていたと思う

    それと同じような感覚
    返信

    +9

    -3

  • 202. 匿名 2025/05/03(土) 07:26:50  [通報]

    >>34

    それ全然違う
    恋愛するけど自分も大事ってことで、恋愛しないのとは別ものよね
    返信

    +10

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/03(土) 07:26:50  [通報]

    >>177
    私はアセクシャルだと思ってたけど、デミセクシャルだったみたいで恋愛感情を抱くのに安心感とか時間が必要なタイプで、30歳超えてやっと好きな人ができて結婚した。
    恋愛より結婚が向きの人もいるし、親子関係とか性欲が関わることもあるから、アセクシャルについては若い時は特に性的指向というよりもう少し流動的に捉えてもいいと思ってる。変わらないならそれはそれでいいし。
    返信

    +8

    -9

  • 204. 匿名 2025/05/03(土) 07:34:07  [通報]

    >>27
    うん。少女マンガに洗脳されてるお花畑。そしてモテない子が多い印象。今までの人生で好きでもない男に執着される気持ち悪さとか、露骨に性的対象として見られる不快感とか全く無く生きて来れたから、男はみんな王子様で、王子様に選ばれる事が女の幸せ!って価値観の人だよね。
    返信

    +11

    -7

  • 205. 匿名 2025/05/03(土) 07:35:26  [通報]

    >>1
    ちょっと違うけど、私の友達、一度も恋愛せずにお見合い結婚したって言ってた。縁がなくて、付き合うとか経験なくて、親から結婚急かされてお見合い結婚したとのこと。どうなんだろう。人生って一度きりなのに何人かいろんな人と付き合ってみてからの結婚でも良かったのにと思う。
    返信

    +4

    -4

  • 206. 匿名 2025/05/03(土) 07:35:29  [通報]

    恋愛感情が無いのと恋愛しないのは別なのでごっちゃにしない方がいいんじゃないかな
    逆に良い人がいないとか恋愛する気が(今の所)ないだけなのに
    恋愛感情が無いと思ってる人もいそうだし
    返信

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/03(土) 07:36:56  [通報]

    トピタイの人のマンガ読んできた
    人間的に好意を持てる男友達に告白されて付き合ってみて、でもやっぱり自分はそういう幸せ?は求めてなくて…って色々やってみた上で言ってるのが説得力あった
    幼少期からの母や祖母のしつこい女の幸せ論の押し付けも要因の一つなんだろうなとは思ったけど(恋愛アレルギー的な)
    そして、多分だけどこの人は他人に色ボケとか恋愛脳なんて思わないし言わないと思う
    返信

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/03(土) 07:37:05  [通報]

    こう言っておいて、ただ遊びたいだけの奴もいるからね。誰も好きにならないって言ってるじゃん(笑)って
    。マイノリティを盾にされたら何も言えない。ずるい
    友人はそんな男に騙されてボロボロになりました
    返信

    +2

    -3

  • 209. 匿名 2025/05/03(土) 07:38:51  [通報]

    >>10
    あなたが生物として生きてんならいつ誰かから食い殺されてもレイプされても仕方ないね
    返信

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2025/05/03(土) 07:41:34  [通報]

    >>4
    気持ち悪くない男と恋愛すれば?
    返信

    +13

    -7

  • 211. 匿名 2025/05/03(土) 07:41:36  [通報]

    そういう人が存在するのは良いし別におかしいとは言わないけど、レアケースなんだから「普通」ではないと思う
    返信

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/03(土) 07:43:18  [通報]

    >>2
    はい!多様性!おはよう!
    返信

    +26

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/03(土) 07:43:28  [通報]

    >>15
    何でも恋愛に絡めてくるのがうざいのよね。ちょっとおしゃれしただけで、好きな人できたんですか〜?って。私だっておしゃれする時があるんだよ。
    返信

    +47

    -2

  • 214. 匿名 2025/05/03(土) 07:44:46  [通報]

    >>123
    好きな人ができたことないって言ったら、「まだそういう人に出合ってないだけ」「好きな人出来たら変わるよ」とか言ってくる人が鬱陶しかった。
    漫画やテレビや小説みてもときめき感じないんだよ。
    返信

    +43

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/03(土) 07:45:28  [通報]

    >>4
    だから賢い女性は、それなりに勉強して良い学校に入って、そこで将来有望な男を捕まえておいて、就職したらすぐ結婚するのよ。
    良い男と出会いたかったら、良い男がいる環境に身を置いて、選ばれる女性にならないと。そのためには努力も必要。
    返信

    +9

    -19

  • 216. 匿名 2025/05/03(土) 07:46:47  [通報]

    >>10
    こういうことをふんぞりかえって言う人って、
    未婚マチアプ狂い子ども部屋系が多いんだよね
    恋愛することは出来るから、アロマアセクを叩くことで唯一の砦を守ってるってかんじ
    返信

    +0

    -10

  • 217. 匿名 2025/05/03(土) 07:48:19  [通報]

    >>59
    食べる事と寝ることができないと、命に関わるけど、性欲は違うからなぁ。病気とはまた違うんじゃないの。
    返信

    +21

    -4

  • 218. 匿名 2025/05/03(土) 07:48:25  [通報]

    >>205
    逆にお見合い相手がいい人だったら、幸せなんじゃない?結婚したら男と女というよりも、人間同士の付き合いになるから、お互い人間力が高ければ問題ないかと。
    返信

    +7

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/03(土) 07:55:19  [通報]

    >>15
    恋愛はするしマイノリティではないんだけど、友人と恋愛はキッチリキッパリわけるタイプ
    だから女も男も関係なく人として友人関係も大事にしたい
    だけど男性と友人関係を保ち続けるのは本当に大変
    楽しいしノリが合うと思っていたら恋愛モードになられた悲しみ
    お互いにパートナーいるから大丈夫かと思いきや、周りがそれを許さない
    いい年して男友達なんてふしだら!と言われる
    ガルでもそうだもんね
    こういうのもそのうち名前がつくようになるのかな
    返信

    +7

    -3

  • 220. 匿名 2025/05/03(土) 07:58:10  [通報]

    >>59
    異性に触れられるのも恋愛感情問わずに絶対NGっていうレベルは何かつくのかもね
    昔NHKのドラマでやってた高橋一生が演じた人とかさ
    というかその方が説明するのも理解してもらうのも絶対楽だし
    返信

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/03(土) 08:00:48  [通報]

    >>59
    三大欲求って学術的に公式に決まってるわけではない
    日本の男がやたらこれ言うのは男のやる性犯罪に対しての免罪符として言い張ってるだけだと思う
    排泄を我慢できる人間はいないから他の国では食欲・睡眠欲・排泄欲だったりする
    返信

    +37

    -1

  • 222. 匿名 2025/05/03(土) 08:03:09  [通報]

    >>48
    こういうことを言う女友達や後輩がいる環境なら、そりゃいい男も少ないだろうなと思っちゃう
    返信

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/03(土) 08:04:14  [通報]

    >>50
    私もそこに違和感
    恋愛に興味がなくても普通に生活できると思うんだよね
    恋愛したくてもできない人たちだって普通に生活はしているんだから。
    返信

    +7

    -7

  • 224. 匿名 2025/05/03(土) 08:08:28  [通報]

    >>210
    本当それ。
    返信

    +5

    -2

  • 225. 匿名 2025/05/03(土) 08:13:44  [通報]

    >>49
    未来のことなんかわからないじゃん
    もしかすると一生に1人くらい好きになるかもよ
    それがいい結果になるかどうかは別として
    わざわざ「私はアセクシャルなので誰も好きになりません!!!」ってカテゴライズして肩肘張る必要なくない?
    ピンと来る相手がいたことないわ〜、このままそんな出会いはないかもしれないし、ひょっとするといつかあるかもね〜でいいじゃん
    返信

    +6

    -29

  • 226. 匿名 2025/05/03(土) 08:14:24  [通報]

    わたしは理想的な恋人に日々溺愛されてる
    心の中でだけど これも多様性として認めてほしいな
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/03(土) 08:15:22  [通報]

    >>1
    〇〇しないって変だよって言われたことあるしニュアンスは違っても自分も言ってる可能性あるからこの人と合わないなくらいの感覚でいる
    返信

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/03(土) 08:16:21  [通報]

    >>11
    そうじゃないケースもあるからね
    返信

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/03(土) 08:18:41  [通報]

    生身の男性との恋愛が嫌いなだけで
    ボーイズラブ(BL)は普通に好きだったりする
    返信

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/03(土) 08:18:57  [通報]

    世の中は既婚中高年が多数派なのになんでマイノリティに発狂してヘイトスピーチするのか分からない
    ガルおばさん余裕なさすぎ
    返信

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/03(土) 08:19:22  [通報]

    離婚してもうそんな元気なし
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/03(土) 08:25:48  [通報]

    >>225
    じゃあ、「あなたも肩肘張って異性愛者ですって言わなくてもいいよ。
    一生に一回は女性を好きになることもあるかもしれないし」
    って言われたらえ?ってならないの?
    返信

    +27

    -1

  • 233. 匿名 2025/05/03(土) 08:32:58  [通報]

    >>18
    ほんと、恋愛の痛みって身体は病気じゃないのに胸のあたりが痛くなるの不思議。どうにもならない時、考えちゃって精神的に七転八倒というか。
    そういうことが無いというのは、それはそれで良いねぇ。
    返信

    +11

    -4

  • 234. 匿名 2025/05/03(土) 08:42:08  [通報]

    >>50
    承認欲求だよ
    大体の人はそーか変なんかで終わる
    返信

    +3

    -4

  • 235. 匿名 2025/05/03(土) 08:42:52  [通報]

    私は幼馴染と結婚したから、恋愛らしい恋愛はしたことないなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/03(土) 08:47:50  [通報]

    >>215
    さすがにそれはないというかひどい
    勉強や努力は結婚のための手段としか見ていない価値観は古過ぎませんか
    自分自身の可能性を広げるために勉強するんですよね

    男性には同じ言葉言わないですよね
    いまだにこんな考え方の人いるんだというのが同じ女性として悲しいです
    返信

    +13

    -3

  • 237. 匿名 2025/05/03(土) 08:49:41  [通報]

    >>215
    チョッちゃんのお父さんみたいな事言うんですね
    返信

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/03(土) 08:50:37  [通報]

    40代 未婚
    20代の時に親が先に死に喪失感の方が続く
    30代は何もなし
    そして40代 これが恋心ってやつなんか?で悩む
    恋愛の仕方忘れた 
    返信

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/03(土) 08:53:34  [通報]

    性交渉なんてのはホントに子ども作る時だけでいい
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/03(土) 08:58:38  [通報]

    >>215
    周りの大人の言葉が子どもの、女の子の価値観の形成に大きな影響を与えるので
    そんな呪いの言葉を使わないでください

    未来の世代を自分と同じ檻に入れて縛るのは絶対にだめです
    返信

    +7

    -2

  • 241. 匿名 2025/05/03(土) 08:59:45  [通報]

    >>4
    それとアセクシャルとは違う気がする、それは興味あるけど怖いからってだけだし
    返信

    +9

    -3

  • 242. 匿名 2025/05/03(土) 09:00:18  [通報]

    >>11
    一方通行で誰かや何かのファンになったりすることもないのかな?と思った。それだって恋みたいなものだから。
    返信

    +2

    -7

  • 243. 匿名 2025/05/03(土) 09:04:20  [通報]

    >>3
    美輪明宏の若い頃はめっちゃイケメンだよ!
    返信

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/03(土) 09:10:16  [通報]

    普通かどうか聞かれたら普通じゃないよ笑
    100人に一人なんでしょ?
    無理やり普通に当てはめようとして自分から苦しみに行ってる感じがする。
    根っからの恋愛脳の私からしたら、同性かつ他人の恋愛なんてどうでも良いしむしろライバル減って楽😂
    返信

    +0

    -2

  • 245. 匿名 2025/05/03(土) 09:12:53  [通報]

    内の姉もそう
    美人なのに一切交際なし
    それどころかオ〇ニーもしたことないらしい
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/03(土) 09:13:00  [通報]

    >>25
    お見合いでくっつけられ、子どもを産むのが当然のこととされ、戦中は、特攻隊として飛行機で敵に突っ込んでいって命を散らすことを国に強要された人たちもいた。
    自分の人生の自由度は格段に高くなった現在、恋愛するしないで悩むなんて、当時の人たちからすればどれだけ軽い問題なんだろう。
    今の時代には今なりの悩みがあるんだろうけどね。
    返信

    +18

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/03(土) 09:19:14  [通報]

    >>205
    私ほぼそのタイプだけどいろんな人と付き合うのめんどくさいとしか思えない。
    返信

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/03(土) 09:20:26  [通報]

    「恋せぬふたり」ってNHKドラマはこのアロマンティックアセクシャルの男女2人が主人公
    高橋一生と岸井ゆきの主演
    高橋一生の繊細なお芝居が素晴らしいので是非
    結婚しちゃったから続編もダメっぽいけど
    返信

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/03(土) 09:25:44  [通報]

    昔から恋愛感情なかったけど、社会的に普通とされてる恋愛のステップは踏みたくて、小学生の頃から嘘ついて友達に好きな人の名前言ったりしてたよ!相手からしたら酷いよね。
    その気質は変わらず、恋愛哲学書とか読みまくって、自分で恋愛感情作り上げたり、最終的に恋愛感情は分からんけど家族愛は分かるなって近くにいてくれた人と結婚できたよ。1人で生きるのは大変だと思う
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/03(土) 09:29:55  [通報]

    >>215
    賢いなら自力で稼げるし、家庭持つ必要なくない?
    結婚しても責任と家事が2倍になるだけだよ。
    返信

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/03(土) 09:31:11  [通報]

    >>17
    ウニとかウナギとか、好き嫌い別れそうな食べ物ならそういうこと言われたことあるけどね。

    「え?ウニ嫌いなの!?めっちゃ美味しいのに。それは本当に美味しいウニ食べたことないからだよ!」って。
    返信

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/03(土) 09:31:18  [通報]

    >>18
    ほんとにそう…
    結局信じるのは自分自信だけだし
    相手が居たら相手との未来ばかりで
    自分の人生生きた心地しない
    返信

    +18

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/03(土) 09:33:04  [通報]

    私もこれ
    誰も好きになったことがない
    返信

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/03(土) 09:39:53  [通報]

    >>9
    加齢による見た目の劣化や性欲激減なんかでAセクAロマになるのは違うのかな?
    よく「セクシュアリティは年齢によって変化するもの」ってあちらさんは言ってるし
    返信

    +4

    -3

  • 255. 匿名 2025/05/03(土) 09:41:17  [通報]

    >>215
    良い学校行ったって良い男がいるとは限らないじゃん
    返信

    +12

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/03(土) 09:43:06  [通報]

    知り合いがこういうタイプだったけど、結婚適齢期になって慌てて婚活してるわ
    返信

    +0

    -7

  • 257. 匿名 2025/05/03(土) 09:45:29  [通報]

    深夜にやたら恋愛ドラマふえて、男向けのセンス系ドラマ減ったの、国の政策なのかな?ってたまに思う
    なんとかして女性に恋愛してもらいたいのと、
    男性向けに恋愛を語ることが無駄なことに気づいたんだろうと
    返信

    +3

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/03(土) 09:47:30  [通報]

    >>257
    モテる男性は放っておいても恋愛する
    陰キャ男向けに恋愛ドラマつくれば
    自己基準が高くなるか、内容がオタク向けになり、結局女叩きになる
    なんとか陰キャ女性に恋愛してほしいんだろうね
    返信

    +2

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/03(土) 09:52:34  [通報]

    >>125
    むしろアロマンティックの男の方が恋愛する男より多そう
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/03(土) 09:58:32  [通報]

    >>7
    良いセックスしてないだけだよと同じだな
    返信

    +1

    -2

  • 261. 匿名 2025/05/03(土) 10:00:37  [通報]

    >>88
    もう何言われても気に入らないしすべて上から目線にしか見えないんだね
    だからみんなから避けられるんだよ
    でもそれも気に入らないんでしょ
    ホント関わりたくない
    返信

    +0

    -3

  • 262. 匿名 2025/05/03(土) 10:03:36  [通報]

    >>4
    あなたが客観的にみて気持ち悪い女だからそんなのしかよってこないのでは
    返信

    +3

    -3

  • 263. 匿名 2025/05/03(土) 10:06:34  [通報]

    まぁ恋愛っていつかは冷めるものだと思う。
    私には幻のようなもの。
    返信

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/03(土) 10:18:05  [通報]

    普通じゃないんだよ。ほんとかも分からんけどね
    返信

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/03(土) 10:22:50  [通報]

    >>172
    いや、だから同年代はとっくに通り越してるような、家族愛行き着く前段階の話をオバサンがイキって「興味ないわー」とか言ってるのが痛いって言ってるんだけど?
    オバサンの興味ないわーに誰が興味あんねん。
    返信

    +0

    -12

  • 266. 匿名 2025/05/03(土) 10:25:26  [通報]

    私も恋愛感情なしとまではいかないけど
    性欲のが強いかなかなり
    好きな人や彼氏が出来たらヤる事で頭を支配される

    好きな人や彼氏の事考えるたびに
    好きというよりムラムラする
    友達に言ったらびっくりされる
    返信

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/03(土) 10:28:48  [通報]

    >>264
    悪魔の証明だからね
    有る物はわかりやすいけど無い物の証明は難しい
    単純に恋愛感情がある人だって恋愛しない時期があるけどその期間が一生なだけだから
    問題が有るといえば有るし無いといえば無い
    ただこのトピでも理解されないように理解はされにくい
    返信

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/03(土) 10:33:41  [通報]

    >>267
    男性と別れた後に私はアクセンシャルだー!とかいい出す人もいそう。宇多田ヒカルもそんなん言ってなかった?トレンドに乗りたい人なんだろうけど
    返信

    +0

    -1

  • 269. 匿名 2025/05/03(土) 10:35:03  [通報]

    >>91
    そこ言われてんの性欲じゃなくて排泄欲なんだよなあ
    返信

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/03(土) 10:36:09  [通報]

    >>7
    ニンジンは嫌いな人が多い
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/03(土) 10:41:31  [通報]

    恋愛って、性欲を詩的に表現したものだと誰かが言っていました。
    返信

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/03(土) 10:46:01  [通報]

    >>28
    正直女も同じだよね
    女の場合はそこらへん深く追及されないだけ
    返信

    +6

    -1

  • 273. 匿名 2025/05/03(土) 10:50:11  [通報]

    普通の女の人ってイケメンみたらセックスしてーって思うのが普通らしいけど
    そんな性欲全開でよく世の中回ってるなと思う
    返信

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/03(土) 11:05:16  [通報]

    借金あるからねえ
    しない方が良いかな
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/03(土) 11:07:55  [通報]

    事あるごとに「俺は!私は!〇〇(少数派)なんだよ!」と触れ回るならともかく、「恋愛感情は抱かないんですよね」と答えるだけで厨二だのイキリスト扱いされるのは腑に落ちない
    返信

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/03(土) 11:08:20  [通報]

    >>266
    男性ホルモンですよ
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/03(土) 11:14:07  [通報]

    >>273
    マジ?
    返信

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/03(土) 11:15:44  [通報]

    >>4
    >>55
    >>120
    アセクシャルならともかく、そうでなくて恋愛はしたいのに、そんなスタンスでそんなこと言ってるようじゃあいつまで経っても男とは付き合えないよ。
    返信

    +4

    -11

  • 279. 匿名 2025/05/03(土) 11:19:06  [通報]

    「恋愛ねえ…ご縁があればね!」と濁していたら知人を紹介されかけて、慌ててカミングアウトしたよって人もいるんじゃないかな。お試しで交際するとかも無理だわ自分は
    返信

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/03(土) 11:19:42  [通報]

    恋愛感情はありまくりだけど、性行為がしたいと思ったことが産まれてから一度もない
    きゃー素敵ーかっこいいー😍って憧れたりドキドキするだけで楽しい

    抱いて貰えないブスの負け惜しみって言われるだけだけど、本心からセックスがしたいと思わない…
    返信

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/03(土) 11:46:13  [通報]

    >>95
    恋愛向きな人同士が結婚して、恋愛向きな子が産まれれば、そのうち日本も恋愛強者の国になるね。
    返信

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/03(土) 11:58:30  [通報]

    >>4
    理想が高すぎるのかなんなのか…
    返信

    +4

    -3

  • 283. 匿名 2025/05/03(土) 12:15:46  [通報]

    なにかと恋愛に依存してしまう自分からみれば、
    しっかり自立してる人にみえて、羨ましいし、尊敬する。
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/03(土) 12:23:09  [通報]

    >>196
    むしろ美味しく感じない苦いもの飲んだって不快になるだけだから
    飲まないほうが人生楽しいまである
    返信

    +15

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/03(土) 12:51:19  [通報]

    >>13
    何かイケメンや美女見るのは綺麗な花を見て綺麗って感覚
    あと男性の性格でこの人心地いいなずっと居たいとも思う
    ただ性欲は全くない
    寧ろイケメン見ても見るだけでそんな行為はしたくない
    返信

    +10

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/03(土) 12:52:11  [通報]

    >>118
    アプリと一口に言っても、恋活か婚活で大まかに分けられるし、
    初めはみんな恋活からやってる場合が多いから恋愛至上主義になる風潮が強いのでは
    返信

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/03(土) 12:55:50  [通報]

    >>257
    モテない人が深夜にドラマみたらますますモテなくなるだけなんじゃ?
    あと深夜ドラマはむしろ女を馬鹿にしてる気はする。ドラマ制作費ないから恋愛ものばかりになるんだろうね。
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/03(土) 12:56:32  [通報]

    >>11
    大多数の人が理想が高くて好きな人ができないだけだから、
    好きな人がいるからと恋愛ができるかはまた話は違う
    恋愛感情がないというよりは発揮できてないだけが正しいと思う
    誰も相手がいないのに発揮しないのはアセクシャルというならそうなんだろうね
    返信

    +1

    -3

  • 289. 匿名 2025/05/03(土) 13:00:07  [通報]

    >>88
    多様性ってね、メタ認知能力が高くないと受け入れられないのよ。
    メタ認知能力が高い人は、基本的に頭がいい人。そうでない人は自分の思う普通という概念の外に、違う普通があるとイメージできない。だから多様性乙みたいな、とても単純で卑近な言い方で相手を揶揄して勝ったつもりになってしまう。
    多様性に嫌悪感を抱いたり、なかなか浸透しないのは、世の中は賢い人ばかりではないということ。
    それも多様性なんだけどね。
    返信

    +11

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/03(土) 13:10:07  [通報]

    もう多様性とか廃れ始めてるのに日本は相変わらず遅れてる
    アメリカは多様性疲れで大企業がこぞって多様性廃止します宣言 最近もディズニーは多様性で大爆死
    一過性に過ぎないトレンドだったと気付かないといつも日本は後追い後追い
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/03(土) 13:10:34  [通報]

    >>1
    NHK「美輪明宏 愛のモヤモヤ相談室」に、こういう人が出てて(自分でもアロマンティックと言ってた)

    「人を好きになった事も無いし、性的な事も興味が全く無いけど、将来的に結婚して子供を産み育てて家族を持ちたい。
    その為には、相手を好きな振りとか色々擬態しないといけないでしょうか。」と言ってて、

    美輪さんは最初「まぁ」と驚いてたわ。
    「経験が足りないのでは。冒険してみたら」と回答されてた。


    いずれにしても、その擬態に引っかかった人や産まれるであろう子供がかわいそうだわ。
    騙された人は、アロマンティックと普通の温かい家庭は持てないんだから。


    返信

    +2

    -7

  • 292. 匿名 2025/05/03(土) 13:11:43  [通報]

    >>232
    別に異性愛者です!!ってわざわざアピールしないし
    女性を好きになることもそりゃあるかもね
    人生何があるかわからないからね
    返信

    +2

    -9

  • 293. 匿名 2025/05/03(土) 13:18:40  [通報]

    >>290
    アメリカは決して多様性があったわけでないから
    私らが思う多様性を認めてない人はおかしいという一様性であっただけ、
    日本は昔から多様性な国なので笑
    国民的な子供向けなアニメで当たり前のようにゲイやおかまでたりする、それも30年も前から
    返信

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2025/05/03(土) 13:21:48  [通報]

    >>258
    そもそも隠キャ男性はドラマなんて見ないから笑
    本当にそんな理由だとしたら考えた奴は馬鹿
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/03(土) 13:36:21  [通報]

    >>101
    女嫌いの女体好き男がよく書くんだよねー。三大欲求だから!って必死に。きっと排泄しなくても生きていける生物なんでしょ。
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/03(土) 13:36:26  [通報]

    >>1
    病気なのかと思ってラウンジ勤務してイケメンやおじさんと会話してても惹かれないからソープ勤務してみたけどまじで惹かれなかったわ。無駄に経験人数多いけど性的な気持ちよさがわからないし男を感じて素敵ってなったことない。
    レズビアンなのかも?と思って女の人とTwitterで出会ったりお金払って風俗利用したけど気持ちよさが全くなかった。男性、女性両方と経験しても気持ちよさもなにもないし顔かっこいい!綺麗!可愛い!整ってる!って思ってもただそれだけなんだよね。綺麗な犬見て綺麗!っていう感覚なだけで。
    オナニーもしたことあるけど良さが全くわからない。人間だから性、睡、食の欲求はあるのが当たり前なのに性欲だけはまじでない。普通に気持ちいいセックスや人を好きになってルンルンになってみたいけどそれがない。全部自分のために髪、顔、服って感じ。
    返信

    +5

    -1

  • 297. 匿名 2025/05/03(土) 13:46:13  [通報]

    >>295
    睡眠や食事は生理現象に近くて
    欲望に果てはめたらダメと思うよ
    なんで性欲と一緒くたにしたんだろうかと思う
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/03(土) 13:53:51  [通報]

    私は恋愛感情はあるアセクシャルだけど似たようなこと言われてきたわ
    そういう人もいると理解してほしいだけなのに、そんな人いるわけないって前提の人けっこういる
    返信

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/03(土) 14:05:03  [通報]

    >>9
    わかる。アラフォーだけど恋愛はもうめんどい。仮に旦那と別れたり死別したとしてもずっとシングルでいいや。
    返信

    +5

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/03(土) 14:07:12  [通報]

    全く無いわけじゃないけど人より明らかに欲が足りないので全く無い人がいるのも理解は出来るよ。
    返信

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/03(土) 14:10:02  [通報]

    >>196
    そりゃそうでしょ。飲めないんだから、良さを知らないんだから損してることに気付かない。
    選択肢が少ない方が人生損してるのは至極当然のことなのに何故反論したがるのだろう
    健康で金持ちで美女がいいというのと同じようなもの
    つまり、当然、酒におぼれるより飲めないほうがまだマシだよ
    美味しく飲めるし飲まなくても問題ない程度が一番。
    返信

    +0

    -18

  • 302. 匿名 2025/05/03(土) 14:12:21  [通報]

    >>18
    恋愛の痛みは悪いばかりじゃないからなー
    その経験は価値のあるものだし、過ぎて見ればいい思い出
    失うものより得るもののほうが多いよ
    失うことを嫌がってばかりだと何も得られないつまらん人生になる
    返信

    +3

    -19

  • 303. 匿名 2025/05/03(土) 14:50:04  [通報]

    >>28
    いやそれは違う
    男は嫌いになって別れた女とセクスできるけど女は嫌いになって別れた男とセクスしたくないって人が多い
    返信

    +1

    -3

  • 304. 匿名 2025/05/03(土) 14:57:41  [通報]

    恋愛もそうだけど興味ないと話題振られても記憶に残らない
    〇〇しないと変って気にしてるって事は〇〇についてコンプレックスあるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/03(土) 15:07:36  [通報]

    判断力が未熟な若い時の恋愛って失敗まみれで黒歴史の人多いから、そんなことに時間や気力さくより勉強した方がいいとは思う
    返信

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/03(土) 15:12:22  [通報]

    たまたまそういうスケベな人たちが周りにいただけじゃないか
    返信

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/03(土) 15:16:29  [通報]

    職場の後輩にコレだと暴露されたけど私も最後に好きな人が出来たの中1で止まってるから何もアドバイス出来なかったな🙄もう2人ともおばさんの年齢になってるからいつかいい人が…というのは幻だと思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/03(土) 15:21:26  [通報]

    モテる人がこれだったら信用できるんだけどね。
    モテずにこじらせて自称してる人が多数なのでは、と。
    精神疾患も自称だらけ。
    返信

    +5

    -5

  • 309. 匿名 2025/05/03(土) 15:45:07  [通報]

    >>7
    馬と話してたの?
    返信

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/03(土) 15:48:13  [通報]

    >>64
    マイナスついてるけど知り合いの女性同士のカップルは本当に幸せそう。喧嘩もするけどめちゃくちゃ仲良しで、なんというか絆がすごい。
    返信

    +1

    -3

  • 311. 匿名 2025/05/03(土) 15:55:12  [通報]

    >>255
    それがわからないなんて賢くないよねw

    いい男に出会いたかったら自分がいい女になるしかない、ならわかる。
    返信

    +3

    -1

  • 312. 匿名 2025/05/03(土) 16:03:37  [通報]

    >>17
    ニンジンは、チョコと違って味のバラエティが狭くてどれも似たり寄ったりだからかな
    例えとしては上手
    返信

    +0

    -1

  • 313. 匿名 2025/05/03(土) 16:37:26  [通報]

    別に変ではないよ。
    昔の人だって恋愛感情なんてないけど、家同士で決めて結婚させて、そのふたりは同居人として大きな衝突もなく子供にも恵まれ、そこまま生涯を終えた人たちはたくさんいたと思う。

    今はしたくなきゃ結婚しなくてもいいし、子供を産まなくてもいいという選択肢もある。

    好きに生きてほしいな。
    返信

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/03(土) 16:42:07  [通報]

    >>2
    ね。
    今そんな感じじゃないし、ドラマとかももういいってっていうくらいおひとり様万歳結婚ノーみたいな(結果恋愛ありだけど)ものばっかりに偏ってるのに
    返信

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/03(土) 16:46:51  [通報]

    私は恋愛感情はない。
    でもセックスはしようと思えばできるし、別に嫌悪感があるわけじゃない。スポーツにすごく近い感覚。たまにはしてもいいかなと思う。

    でもそれをフルオープンにして「これがありのままの私です!好きに振る舞わせてください」は無茶かなと思ってる。

    なので気が向いたらセックスをすることをやめました。
    単にセックスも恋愛もしない人っていう生き方が安全で混乱を招かない。
    返信

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/03(土) 17:17:18  [通報]

    >>301
    ご飯や水分は生きるのに必要不可欠だけど、酒は嗜好品なんだからその味を知らなくたって困ることはないし、
    損をしてるなんてこともないわけです
    返信

    +10

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/03(土) 17:17:52  [通報]

    トピタイの話題に容姿(美醜)を一々絡められるとメンドクセー
    返信

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/03(土) 17:34:24  [通報]

    >>119
    婦人科医の友達の話だと、
    子供は欲しいけど、セックスは絶対したくないって人もそれなりにいるみたい。
    返信

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/03(土) 17:40:06  [通報]

    >>81
    ルッキズムなのかもだけど現実はそれ。
    返信

    +3

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/03(土) 17:41:57  [通報]

    >>205
    確かにお見合い結婚前に1度は恋愛して付き合ったり経験しておけば良かったなと思う気持ちわからなくもない。もちろんお見合いでもなんでも出会った人がいい人なら幸せだけど、なんていうか、恋愛からの付き合うみたいなのを人生で一度も経験しないで終わるの寂しいなと思うときもある。
    返信

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/03(土) 17:46:42  [通報]

    他人の恋愛観とかまじでどうでもよ
    めんどくさい名前付けてお気持ち表明とか要らねー
    返信

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/03(土) 17:49:01  [通報]

    >>2
    昔の人が恋愛してたかっていったら、そもそも男女が一緒に過ごすのは子供の頃だけとか、若い男女が話をしていただけで色々言われてたりとかあったわけじゃない?
    それでも見合いみたいな感じで結婚はして出産もしていただけで、恋愛する環境にない人はかなり多かったと思うよ~
    返信

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/03(土) 17:50:45  [通報]

    >>1
    恋愛とか胸きゅんていいよね!
    自分の子供にも、結婚する前に沢山恋愛してきゅんきゅんして欲しいと思う。
    なんだろう、私自身も、結婚決まった時より、それまでのいろんな恋愛の方が本当に幸せだった。
    きゃー!カッコイイ〜!みたいなのがね。
    生きててよかったと思える瞬間みたいな。
    最高の幸福感。
    返信

    +3

    -5

  • 324. 匿名 2025/05/03(土) 18:11:17  [通報]

    何年か前にやってたドラマの、恋せぬふたりでアロマについて知った。
    「こう言う話になった時なんでこう言う人もいるんだろう」で話が終わらないんだろう」ってセリフがあって、すごいよくわかる!となった。
    私はアロマとかではなく、子供いらない派で
    いつも面倒だったから。
    返信

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/03(土) 18:30:52  [通報]

    もはや、仕事と家の往復で、将来のためにお金貯める事しか考えてないから恋とか要らないよなーってなってる。
    返信

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/03(土) 18:43:34  [通報]

    >>324
    NHKの高橋一生と岸井ゆきののドラマだよね
    見てた
    返信

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/03(土) 18:45:08  [通報]

    >>194
    非モテとアロマンティックやアセクシャルは非なるものよね
    返信

    +4

    -1

  • 328. 匿名 2025/05/03(土) 18:45:40  [通報]

    >>16
    非モテ?
    返信

    +1

    -1

  • 329. 匿名 2025/05/03(土) 18:49:25  [通報]

    >>5
    そう?ちなみに統合失調症と同じ割合。
    返信

    +3

    -1

  • 330. 匿名 2025/05/03(土) 18:51:59  [通報]

    >>327
    こういう概念ってさ、「したくても出来ない恋愛弱者」が一定数紛れ込むんだよ。良い言い訳になるから。当事者にしたらいい迷惑だよ。
    返信

    +9

    -2

  • 331. 匿名 2025/05/03(土) 18:54:03  [通報]

    >>225
    だいぶ無神経な発言繰り返してるけど自覚なさそうだね。察し
    返信

    +6

    -2

  • 332. 匿名 2025/05/03(土) 18:54:41  [通報]

    >>242
    違うよ
    返信

    +3

    -2

  • 333. 匿名 2025/05/03(土) 18:57:24  [通報]

    理解者のフリしたマウントみたいな人いるね。
    返信

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/03(土) 19:02:53  [通報]

    >>317
    美人でaセクだったら説得力あるじゃん、当たり前に。問題なのは容姿や内面にクセがあって異性から興味「持たれない」人なのに、隠れ蓑として図々しくもaセク名乗る事だよ。
    返信

    +3

    -4

  • 335. 匿名 2025/05/03(土) 19:10:08  [通報]

    >>330
    確かに良い迷惑だよね
    このトピにも紛れ込んんでごっちゃにしてるし
    返信

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/03(土) 19:11:34  [通報]

    既婚だけどアロマ
    返信

    +2

    -1

  • 337. 匿名 2025/05/03(土) 19:12:41  [通報]

    >>2
    多用しすぎ!
    返信

    +2

    -1

  • 338. 匿名 2025/05/03(土) 19:28:19  [通報]

    >>291
    結婚したいなら、アロマンティック同士で家庭を持てばいいんだよね。
    そうしたら、お互い生きやすいし、分かり合えるわ。
    (アロマンティックじゃない人を狙うより楽)
    返信

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/03(土) 19:29:44  [通報]

    「付き合った、好かれた経験はあるけどダメだった」っていう前置きがないと
    「本当に好きな人に出会えてないだけなんじゃないの〜?」が来るから人に言いづらい
    経験談みたいなのもほとんど上の前置きつくし
    返信

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/03(土) 19:32:17  [通報]

    二十代前半のときはすごく恋愛に興味あって
    仲良しカップル羨ましかったなぁー。
    実際その人たちはそのまま結婚してるし
    仲良しでうまくいってるとおもう。

    ひととおり恋愛して今はがんばってはしなくなった!

    また余裕できて機会ができたらしたいなぁ(o^ー^o)

    トラブルないふつうの幸せな恋愛がしたい笑
    返信

    +0

    -3

  • 341. 匿名 2025/05/03(土) 19:36:32  [通報]

    >>338
    NHKドラマは結婚まではいかないけど、家族を目指す話だった
    返信

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/03(土) 19:36:59  [通報]

    まあ突きつめればサカッてるだけだもんな恋愛なんて
    返信

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/03(土) 19:45:23  [通報]

    二十代前半のときはすごく恋愛に興味あって
    仲良しカップル羨ましかったなぁー。
    実際その人たちはそのまま結婚してるし
    仲良しでうまくいってるとおもう。

    ひととおり恋愛して今はがんばってはしなくなった!

    また余裕できて機会ができたらしたいなぁ(o^ー^o)

    トラブルないふつうの幸せな恋愛がしたい笑
    返信

    +0

    -4

  • 344. 匿名 2025/05/03(土) 19:53:15  [通報]

    ドーパミン出るとか健康や美容にも効果あるんじゃないの
    返信

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2025/05/03(土) 19:56:24  [通報]

    二十代前半のときはすごく恋愛に興味あって
    仲良しカップル羨ましかったなぁー。
    実際その人たちはそのまま結婚してるし
    仲良しでうまくいってるとおもう。

    ひととおり恋愛して今はがんばってはしなくなった!

    また余裕できて機会ができたらしたいなぁ(o^ー^o)

    トラブルないふつうの幸せな恋愛がしたい笑
    返信

    +0

    -2

  • 346. 匿名 2025/05/03(土) 20:00:57  [通報]

    >>291
    アロマンティックでも家族愛は持ってるのが大多数だと思う
    返信

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/03(土) 20:14:02  [通報]

    >>1
    本気で好きになったことないわ
    生きる手段として無理に恋愛して結婚しただけ
    返信

    +1

    -4

  • 348. 匿名 2025/05/03(土) 20:34:36  [通報]

    >>3
    本気で言ってるの?
    返信

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/03(土) 20:37:08  [通報]

    >>291
    友達の旦那がまさしくそうだけれど、子供にとってはいいパパだし、もちろん浮気はしないから、レスだってこと以外は問題ないみたいだよ。

    自分もあまり好きな方じゃないなら、なんの問題もないんじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/03(土) 20:54:06  [通報]

    >>1
    私もこれかな。
    周りの恋愛話に全然ついて行けないし、恋愛の歌にも特に共感しないからライブとか興味ない。高校生の時にあんまり周りから「好きな人いないの?」と聞かれるから適当に隣のクラスの目立つ子の名前を出したりしてた。それで、その子と付き合うことになったけど、どうこうなりたいとかなかったから自然消滅。その後も、付き合ってほしいと言ってくる人と付き合う感じでずっと受け身。結婚も恋愛感情ではなく完全に条件の良さで相手を決めた。
    常にフラットな状態で気分の上げ下げがない。
    返信

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/03(土) 21:02:26  [通報]

    >>350
    そういう人の方が相手が夢中になるんだよね
    返信

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/03(土) 21:09:41  [通報]

    >>302
    それをアセクシャルのトピに書き込みにくるの、性格悪いな…
    返信

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/03(土) 21:11:18  [通報]

    >>326
    そうそう。
    高橋一生と家の雰囲気が好きでたまに見ちゃう
    返信

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/03(土) 21:19:45  [通報]

    >>10
    おかしくはない。淘汰される存在なんて人間に限らず動物にもあることじゃん。
    返信

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/03(土) 21:22:08  [通報]

    >>13
    正論
    私もそう思う
    二次元でもタレントでも想像や妄想することは恋愛モードだからね
    返信

    +2

    -6

  • 356. 匿名 2025/05/03(土) 21:27:53  [通報]

    >>313
    それはアセクシャルっていうのと同じなの?恋愛感情を抱いてない相手と結婚しただけで、恋愛感情を誰にも抱かないってのとは違うんじゃないのかな。同じなの?
    返信

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/03(土) 21:27:58  [通報]

    >>10
    存在するだけで生物として肯定されてる。
    頭で考えた尺度で計るようなことではない。
    返信

    +3

    -1

  • 358. 匿名 2025/05/03(土) 21:28:58  [通報]

    >>4
    つまんない男も多い!飽きてくる、、
    返信

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/03(土) 21:33:21  [通報]

    私はアラサーでこのことを知って、同じような人がいるとわかってとってもほっとした。アセクシャルって名前があるのも嬉しかった。誰かを好きになって、好きと思ってもらえる関係を築きたかったよ。
    返信

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/03(土) 21:43:34  [通報]

    >>338
    横だけどそういう人たちや同性愛者を対象とした友情結婚専門の相談所があるしね
    私もそこで婚活して結婚した
    一昔前はネットで個人同士で探して知り合うくらいしかなかっただろうし、本当にありがたかったよ
    返信

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/03(土) 21:47:14  [通報]

    外野はいつもどうでもいいこと言うんで。なんでいつまで外野に振り回されてんの?
    返信

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/03(土) 21:50:31  [通報]

    >>9
    常に男と恋愛してないと寂しいとか見たけど感情揺さぶられすぎて疲れないのかと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/03(土) 21:56:54  [通報]

    恋愛したくない人
    結婚したくない人
    子供欲しくない人
    どれも本音だと分かってもらえない
    返信

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/03(土) 22:11:37  [通報]

    そういう人がいても人類の影響はない気がする
    返信

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/03(土) 22:16:10  [通報]

    >>4
    プラス多いけど、そもそも自分たちがモテない、かつ理想が高いからそう思うしかないんでしょ
    返信

    +2

    -3

  • 366. 匿名 2025/05/03(土) 22:17:39  [通報]

    >>4
    逆にあなたの思う気持ち悪くない男の定義ってなんなの?
    返信

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/03(土) 22:25:11  [通報]

    >>10
    昔は恋愛せずに結婚した人もいたから
    遺伝子的にも恋愛が組み込まれずに生まれてきた人がいるのは事実だと思う
    家庭環境も、恋愛感情のあった両親と、そうでない両親とじゃ家庭内の愛情の形も違う
    返信

    +1

    -2

  • 368. 匿名 2025/05/03(土) 22:28:35  [通報]

    >>356
    全ての人がアセクシャルなんて言ってないよ。ほとんどの人は違ったと思うよ。
    でもアセクシャルだとしても、恋愛感情なしで結婚させられるしイヤイヤでも義務的な生殖行為はしたでしょうね。
    だからそんなに目立たないし、自覚すらない人がいたんじゃないの?
    返信

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/03(土) 22:30:42  [通報]

    >>358
    それはただ趣味や価値観が合わないだけじゃない?
    例えば骨董品が趣味な人がいたとして、興味がない人からすればガラクタの様に見えたり、同じモノばっかコレクションしてる変な人の様に見えたりするし。
    「恋愛しないって変」と言われ…100人に1人「アロマンティック/アセクシャル」 恋愛・性的な感情抱かない人たちも「“普通”にいるんだよ」
    返信

    +1

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/03(土) 22:36:45  [通報]

    >>346
    アロマンティックは性的な興味が無いのに、子供が欲しいと言ってるなら、
    子供が出来た後の性的な夫婦生活が無くなるって事だよね?

    アロマンティック妻が性的な事をするのが嫌なら、夫は外注してもOKかね?
    (客観的に見たら、公認不倫OKって状態)

    その辺、結婚前に合意しないと円満な夫婦生活を継続するのは難しいと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/03(土) 22:37:20  [通報]

    20代前半で恋愛感情死んだけど、メリットが大きいから結婚したよ
    いいじゃん、好きとか嫌いとかで恋愛したりしなくても
    死ぬまで協力して生きていくパートナー的な存在で
    返信

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/03(土) 22:49:18  [通報]

    >>15
    恋愛脳ってモテるかどうかでしか人の価値を測れない頭の悪い人が多い印象ある。

    まぁ、ある程度、思慮が低いという意味でのバカさがなければ、恋愛は楽しめないらしいから当然といえば当然なのかも知れないけど。

    少なくとも思い切った行動ができず慎重過ぎたり、リスクや他人の事ばかり気にする生真面目な人や他人に嫌われるのが嫌で八方美人であろうとする様な人に恋愛には楽しめないと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2025/05/03(土) 22:51:53  [通報]

    >>370
    性的な興味がないのはアセクシャル
    アセクシャルは恋愛感情は持てても、肉体関係に興味がない
    アロマンティックは恋愛感情を抱くことができない
    肉体関係は持てるかもしれないけど、肉体関係が感情起因なら持てないだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/03(土) 22:55:50  [通報]

    >>59
    三大欲求って言うけど、人間が後付けしたものじゃん。
    睡眠や食事は生命維持に関わるけど、性は絶対禁止されても生きていける。
    そこに並べるなら、運動 とかなんじゃない?
    健康的な運動ではなくても、動くってこと。
    寝たきりだと床ずれ起こすって言うし、座りっぱなしだと膝とか痛くなるし、立ちっぱなしでもしんどいし。
    本当に微動だにせずただじーっとしてたら血流とか悪くなって生命に関わりそうだと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/03(土) 22:56:02  [通報]

    >>362
    そういう人は恋愛が楽しいというより一人で居る事が苦痛なんだと思う。動物に例えると羊みたいな感じで常に誰かがいる事で安心するタイプなんだと思う。

    男性だと同性と違って下心ありきとはいえ、甘えやすいから恋愛に依存するじゃない?
    返信

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/03(土) 22:58:23  [通報]

    >>168
    確かに。
    でも恋愛対象は異性
    ただ、実際目の前の異性にときめくことは一生ない
    みたいなもんじゃないの?
    画面越しに見るえろには興奮しても、その画面越しの異性に対して興奮してるわけではないとか
    行為も人と触れ合いたくないから、やりたくはないけど、見れば一応興奮はする
    とか?
    そんな感じなんじゃないの〜
    返信

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/03(土) 22:59:33  [通報]

    恋愛小説好きだし、乙女ゲーも好きだけど、リアルに恋したことがないわ

    それだと変人だと思われるため、やむなく架空の恋愛話をしてよくない終わり方をしたと匂わせて相手がこれ以上聞いてこないように予防線を張ることまでしている
    返信

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/03(土) 23:22:55  [通報]

    気が合うなら異性同性問わず友達として関わるのはありだけど
    性的に求められたら完全に終わる。同じ感覚の人は会ったことないから
    ストレートの同性の友達は異性の彼氏旦那がいてそっち優先だし、結果パートナーみたいのは見つからない。
    そもそもで子供欲しいとか無いから一人でいても問題はないんだけども。
    返信

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/03(土) 23:23:39  [通報]

    >>5
    生まれてから一度も恋愛感情を抱いたことがない、レベルだとそんなもんなのかも
    もう少し緩くして性欲無しとかなら沢山いそう
    私は恋愛感情はたまに抱くけど、好きな相手でも身体的なスキンシップを一切したくない、という事実に最近になって気がついた
    手を繋いだりハグしたり、が本能的に拒否感がある
    くっつかれても平気なのは子供だけ
    返信

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/03(土) 23:35:38  [通報]

    >>27
    ほんとうざいよね
    返信

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/03(土) 23:40:29  [通報]

    >>118
    日本は多数派にいなきゃ肩身狭くて堂々とはできないからね。少数派はいつも出来ない扱い、強がり扱い。
    返信

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/03(土) 23:43:50  [通報]

    >>363
    強がり扱いして煽ってくるからしんどいよね。
    本心なのに嘘つきって言われてるみたいだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/03(土) 23:59:56  [通報]

    >>381
    外国行ったらさらに厳しいよ
    返信

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2025/05/04(日) 00:02:38  [通報]

    >>356
    ヨコだけど恋愛結婚なんて最近主流になっただけのものだから、「すべての人間には恋愛感情がデフォで搭載されてる」っていうのが思い込みな気がする
    返信

    +2

    -2

  • 385. 匿名 2025/05/04(日) 00:49:02  [通報]

    >>5
    私もそうだよ。異性にときめかない。恋愛感情が無いのかなと漠然と思ってたよ。
    実際はもっといるんじゃない?
    恋愛感情なくても、とりあえず結婚してる人もいるだろうし。
    ホストの色仕掛けとかには絶対に引っかからないので、悪いことばかりじゃない。
    返信

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/04(日) 00:53:32  [通報]

    >>379
    それはノンセクシャルなのかも
    返信

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/04(日) 01:09:12  [通報]

    >>359
    わかるよ
    私もアロマアセクというものを知って自分だけではないんだとホッとしたもん
    恋愛感情を持たない自分は人として大切な何かが欠落しているのではと悩んだこともあったから
    返信

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/04(日) 02:07:10  [通報]

    >>95
    そうかね?
    万葉集の頃から恋愛歌は山ほど残ってるし、恋愛向きじゃないとは言えないんじゃないかな
    江戸時代だけをクローズアップするのは適当なのかね?
    都市部も農村も独身者が割といたって、具体的にどのくらい?
    各藩でそんな調査してたって聞いたことないけど、正確なデータって残ってるの?

    煽りじゃなくて純粋に疑問です。
    返信

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/04(日) 02:11:26  [通報]

    >>213
    ヨコだけど髪を切ったら、失恋ですか?って聞いてくる人も
    返信

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/04(日) 02:43:58  [通報]

    >>370
    アセクシャルのことを言ってるかな。
    アセクシャルだと打ち明けられて性的な関心はなくていい、気の合う相棒として結婚するということはあり得る。

    その場合結婚後の性生活は強制できないでしょうね。

    ただ子供に関して、最初から2人が血のつながった子供が欲しいなら双方の合意の上で子作りだけのセックスをするのも良いし、養子を取ってもいいんじゃないの?

    よそで性欲を解消するのは夫婦間の取り決めでokならいいんじゃないの?

    なんにせよ、双方騙し討ちのようなことはしてはいけないし、結婚前によく話し合っておく必要がありそう。
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/04(日) 04:30:31  [通報]

    >>355
    つきあったり性行為したりとかは妄想しないんでしょ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす