ガールズちゃんねる

フロアタイルってどうですか?

49コメント2025/05/03(土) 10:32

  • 1. 匿名 2025/05/02(金) 21:11:43 

    新居の床の色が気に入らず、ただいまフロアタイルを検討中です。

    不器用な人でも設置できるか・経年劣化や退去時の大変さなど気になる点が多々あります。


    ブカブカ浮いてきたり、ツヤツヤして安っぽくないかな、などと疑問多数です。
    フロアタイルってどうですか?
    返信

    +12

    -10

  • 2. 匿名 2025/05/02(金) 21:12:27  [通報]

    別の家買うかな
    返信

    +7

    -20

  • 3. 匿名 2025/05/02(金) 21:13:03  [通報]

    フロアタイルってどうですか?
    返信

    +9

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/02(金) 21:13:13  [通報]

    やめておけ
    返信

    +37

    -8

  • 5. 匿名 2025/05/02(金) 21:13:34  [通報]

    引っ越そ
    返信

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/02(金) 21:14:22  [通報]

    賃貸の話?
    返信

    +19

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/02(金) 21:14:39  [通報]

    案外重いから運ぶのが大変だと思うよ
    返信

    +19

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/02(金) 21:14:45  [通報]

    >>1
    新築の家ならやめときなー
    そのうち慣れるよ
    返信

    +34

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/02(金) 21:15:17  [通報]

    貼って剥がせるタイプのを敷いたら見事に糊残りしました。
    何とか糊残り自体は拭き取れたけど、ワックスも禿げてしまい、退去時に3万払いました。

    インスタでもやってる人多いけど、商品選びは慎重に。
    返信

    +56

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/02(金) 21:16:00  [通報]

    本来の床とタイルの間のゴミとかカビとかが気になる
    返信

    +64

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/02(金) 21:16:03  [通報]

    >>1
    新居にもよる
    新築ならやめといた方がいい
    中古だったら好きなようにやっていいと思うけど
    返信

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/02(金) 21:16:14  [通報]

    >>8
    ごめん、退去の時って書いてるから賃貸なんだね。
    返信

    +20

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/02(金) 21:16:32  [通報]

    真四角の部屋だったら素人でも出来そうだけど
    角がある部屋だとカットしたりしなきゃいけないだろうから
    私不器用なので汚くなりそうw
    ヘンリボーンの床に憧れているんだけどね
    返信

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/02(金) 21:17:37  [通報]

    タイルではないけど犬の為にタイルカーペットを敷いてるけど特に何の問題もないよ

    小さい家だし器用な方だから自分でやろうと思ったけど結果、便利屋さんに頼んでよかった(自分だったら途中で嫌になってたと思う)

    タイルカーペットは自分で購入して作業だけ頼んだからかなりお安く済んだよ(専門の業者さんに見積もり頼んだら25万だった)
    返信

    +5

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/02(金) 21:17:42  [通報]

    >>1
    こういうタイルとか、パネルって、敷き詰めるけど、小さな隙間からゴミが少しづつ入り込んで取ると凄い汚いよね。
    後、場合によっちゃ、裏側にカビとか生えるよね。。。
    返信

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/02(金) 21:21:03  [通報]

    >>1
    なぜそこを選んだのかは置いといて、とりあえずはそのままで過ごして慣れるか様子見する
    返信

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/02(金) 21:21:17  [通報]

    私の部屋だけ履いてるってか、置いてあるだけ。
    上にベッドなどの家具を乗せてるから動かないよ。
    猫ゲロ対策用に置いてて数年毎に買い替えてる。
    廊下とかにひくなら固定しないと厳しそうだけど。
    返信

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/02(金) 21:22:24  [通報]

    まぁ安っぽさは否めない
    高いやつでも、すぐわかる
    返信

    +4

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/02(金) 21:22:46  [通報]

    >>14
    タイルカーペットってやっぱり滑りにくくなりますか?
    うちも犬がいて、雨の日に散歩に行けないときに1人運動会なみに走り回るのです。滑り止めしてあげたい
    返信

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/02(金) 21:24:40  [通報]

    >>1
    絨毯の方が良いかも
    返信

    +2

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/02(金) 21:25:44  [通報]

    トイレの床が黄ばんでるから貼りたい。
    返信

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/02(金) 21:26:12  [通報]

    前の家でリビングだけ敷いたけど退去の時に大変だったから今の家ではやってない。
    貼らないタイプにしたけどゴムの部分のワックスが剥げたみたいで跡がついて汚くなってたし、買う時は家まで届くから良いけど、退去の時は多くて重くて捨てるのが大変だった。
    返信

    +10

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/02(金) 21:31:09  [通報]

    下カビだらけならん?
    返信

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/02(金) 21:32:41  [通報]

    >>1

    > ブカブカ浮いてきたり、ツヤツヤして安っぽくないかな、
    これはメーカーによる。
    トピ画みたいなタイプのは敷くのは簡単だったよ
    私は重くてしっかりしているものを買ったので捨てるのが大変だった
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/02(金) 21:37:21  [通報]

    >>1
    賃貸ならジョイントマットにしといた方がいい
    コルクじゃなくても色んな色のあるし跡がつくリスクがない
    返信

    +2

    -3

  • 26. 匿名 2025/05/02(金) 21:38:28  [通報]

    >>19
    全然違いますよ
    タイルカーペットにしてよかったです

    タイルカーペットもペット用がありますし、カットパイルなら爪が引っかかる心配もないですよ
    フロアタイルってどうですか?
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/02(金) 21:38:41  [通報]

    >>15
    2週に1度は掃除機かけるもの
    返信

    +0

    -4

  • 28. 匿名 2025/05/02(金) 21:39:16  [通報]

    >>26
    ダニが心配でしょうがない
    返信

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/02(金) 21:41:03  [通報]

    >>1
    いまは移動したけど賃貸の管理を20年くらいやって
    入居者が出て行った後の内装指示とかしてた
    (この壁紙の色、床はこの色、キッチンはこれ、とか)

    床は難しいよ
    パッと見た感じと敷き詰めたあとのイメージ作りがとても難しい
    サンプル帳だと5センチ角くらいしかないし
    ショールーム行けばもっと大きいサンプルくれるけど
    30センチ角くらいかな
    フローリング系だとやたらと節が多かったり
    仕上がりがぜんぜん違うことがある
    ラグとかにしといた方がいいと思うよ
    返信

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/02(金) 21:41:18  [通報]

    >>28
    それはまめに掃除するしか…
    私自身ダニアレルギーだけど噛まれた事ないですよ

    あとは、汚くなってきたら交換します
    返信

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/02(金) 21:51:03  [通報]

    うち新築でやっちゃったw
    建売で床の色が気に入らなくてw

    結構気に入ってるけどなぁ
    床の間には某カビシートみたいなやつ挟んであるからカビとか溶け出しとかは大丈夫だと信じたいw
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/02(金) 21:53:51  [通報]

    >>31
    自己レス

    ちなみに上品はトピ画みたいに柔らかそうなやつじゃなくて、木!って感じのカチっと嵌め込む感じのやつ。
    端っこの隙間はコーキング詰めた。

    元々のフローリングより傷に強くていい感じだよ
    返信

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/02(金) 21:59:05  [通報]

    >>10
    ゴミはまだしもカビは気になるよね
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/02(金) 22:01:43  [通報]

    >>13
    インスタでもDIYでフローリング貼りましたーとかあるけど、絶対隅の方と汚そうだよね
    コメントでは絶賛されてたりするけど
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/02(金) 22:02:01  [通報]

    >>27
    え?剥がして?
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/02(金) 22:08:36  [通報]

    >>4
    なんで?
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/02(金) 22:10:07  [通報]

    >>32
    よこ
    はめ込むタイプ、すごく気になってます
    厚みがあって段差も出来ますよね?家の中を全面貼ったんですか?端っこは見切り材を入れましたか?
    あとやっぱり重いですよね?
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/02(金) 22:58:41  [通報]

    >>1
    賃貸で7年くらい使ってたけど良かったよ!
    退去の立会の時、元の床がピカピカでびっくりされたよ笑
    ただ、重量があるから捨てるのが大変だった。でも重い分ズレにくくて隙間にゴミが入ったりは無かったよ。
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:33  [通報]

    >>19
    よこ
    うちはジョイントマット敷いてる。
    1枚だけ取って洗うってこともできるしね!
    フローリングよりも滑りにくそうな気がする。
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/02(金) 23:11:59  [通報]

    思ったより対数いるし橋の方はカットしてサイズ合わせないといけないしめんどくさいよ。
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/02(金) 23:13:22  [通報]

    隙間からGが入り込んで住みませんか?心配で出来ない。
    返信

    +0

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:47  [通報]

    インスタとかよく見るけどそこまでする?!て思う。そのこだわりあるなら初めからその色のフローリングの部屋探せばよくない?和室を洋室へとかならわかるけど。
    あとかなり重そうだから撤去のときそれもまた捨てるか運ぶかするわけだよね。大変じゃない?
    返信

    +1

    -4

  • 43. 匿名 2025/05/02(金) 23:17:43  [通報]

    >>37
    部屋丸ごと全部貼りましたw
    端っこは見切り材使いましたよー
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/02(金) 23:36:49  [通報]

    >>36
    シンプルにカビじゃない?
    今からの時期特に湿度エグいよ
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/03(土) 01:04:38  [通報]

    >>3
    これはジョイントマットだね
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/03(土) 06:04:43  [通報]

    液体をこぼした時にスキマに入っちゃいそうでそれが気になるな
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/03(土) 08:16:47  [通報]

    昨日ヒルナンデスでやってたね。
    結構値段するやつ使ってたからなのか素敵になってたよ。
    粘着力も強くないらしい。
    安いやつだとちょっと怖いよね。
    ホームセンターとかで現物みてからの方が良いと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/03(土) 08:17:12  [通報]

    高めのだと違和感ないよ
    5年前にワンルーム改造したけど、部屋おしゃれになった。
    安いものだと偽物感あるけどしっかり重めの木材チックなやつ。ネットで買った。
    そのかわり厚みあるからカットが大変だったけど
    返信

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/03(土) 10:32:57  [通報]

    >>44
    フロアタイルの下にカビ防止シート敷くでしょ?
    返信

    +0

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード