ガールズちゃんねる

スーパーにありがちなこと

283コメント2025/05/04(日) 02:01

  • 1. 匿名 2025/05/02(金) 08:02:46 

    色々買ってきたのに
    買いたい物を買い忘れる
    返信

    +396

    -6

  • 2. 匿名 2025/05/02(金) 08:03:12  [通報]

    スーパーにありがちなこと
    返信

    +18

    -6

  • 3. 匿名 2025/05/02(金) 08:03:12  [通報]

    セルフレジで迷う
    返信

    +65

    -11

  • 4. 匿名 2025/05/02(金) 08:03:15  [通報]

    奥さんに着いてきた旦那がボーッと突っ立って邪魔
    返信

    +398

    -7

  • 5. 匿名 2025/05/02(金) 08:03:23  [通報]

    夏でも寒い
    返信

    +149

    -5

  • 6. 匿名 2025/05/02(金) 08:03:25  [通報]

    老害割り込み
    返信

    +81

    -9

  • 7. 匿名 2025/05/02(金) 08:03:27  [通報]

    値引きシールにつられて献立変更
    返信

    +171

    -3

  • 8. 匿名 2025/05/02(金) 08:03:27  [通報]

    女の井戸端会議
    返信

    +60

    -10

  • 9. 匿名 2025/05/02(金) 08:03:28  [通報]

    高齢者が店員に怒鳴る
    返信

    +67

    -24

  • 10. 匿名 2025/05/02(金) 08:03:32  [通報]

    ブツブツ言いながら買い物
    返信

    +62

    -5

  • 11. 匿名 2025/05/02(金) 08:03:36  [通報]

    嫌なパートの人がいる
    返信

    +97

    -5

  • 12. 匿名 2025/05/02(金) 08:03:43  [通報]

    >>1
    メモしても忘れる。
    何のためのメモや。
    返信

    +166

    -5

  • 13. 匿名 2025/05/02(金) 08:03:45  [通報]

    並んでる場所が意外に進みが遅くサイドがどんどん進んでいく
    でも今更変わるのもなぁとなる
    返信

    +206

    -4

  • 14. 匿名 2025/05/02(金) 08:03:45  [通報]

    気づいたらカゴの中値引き品だらけ
    ちょっと恥ずかしい
    返信

    +50

    -13

  • 15. 匿名 2025/05/02(金) 08:03:48  [通報]

    イートインスペースでたむろする爺婆
    返信

    +57

    -3

  • 16. 匿名 2025/05/02(金) 08:04:00  [通報]

    奥さん!って店長がパート口説く
    返信

    +2

    -20

  • 17. 匿名 2025/05/02(金) 08:04:00  [通報]

    店舗に貼られている店長の顔をじっとみる
    返信

    +15

    -6

  • 18. 匿名 2025/05/02(金) 08:04:21  [通報]

    エコバッグ忘れる
    返信

    +83

    -5

  • 19. 匿名 2025/05/02(金) 08:04:23  [通報]

    >>1
    おはよう
    返信

    +4

    -7

  • 20. 匿名 2025/05/02(金) 08:04:27  [通報]

    出入り口付近の駐車場を取り合う
    返信

    +50

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/02(金) 08:04:49  [通報]

    >>1
    分かる。2回行くこと多い
    返信

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2025/05/02(金) 08:05:11  [通報]

    珍しい食材は
    高級スーパーの方が意外と安い
    返信

    +18

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/02(金) 08:05:27  [通報]

    家に帰って来てから買い忘れた物を思い出す
    返信

    +87

    -2

  • 24. 匿名 2025/05/02(金) 08:05:31  [通報]

    >>4
    刺し身売り場で買わないのに腕組み
    返信

    +102

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/02(金) 08:05:36  [通報]

    >>17
    家族のトイレとか待っている時にお客様の声も読んでる
    返信

    +24

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/02(金) 08:05:52  [通報]

    店員と汚い高齢者が話し込んで行列ができる
    返信

    +12

    -6

  • 28. 匿名 2025/05/02(金) 08:05:57  [通報]

    買う予定がないのについお菓子コーナーを覗いて1、2個カゴに入れてしまう
    返信

    +55

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/02(金) 08:06:00  [通報]

    BGMに郷愁を憶える
    返信

    +10

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/02(金) 08:06:20  [通報]

    >>1
    カスハラ多い
    返信

    +8

    -3

  • 31. 匿名 2025/05/02(金) 08:06:29  [通報]

    お会計が高すぎてレシートを確認してしまうが、合ってる
    返信

    +115

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/02(金) 08:06:44  [通報]

    K POPアイドルとのコラボパッケージのガムが投げ売りされてる
    返信

    +52

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/02(金) 08:06:48  [通報]

    >>1
    老害客に店員悩む
    返信

    +11

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/02(金) 08:06:49  [通報]

    自分の並ぶレジは必ず遅くなる
    返信

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/02(金) 08:07:00  [通報]

    スーパーレジで毎回毎回猿みたいに
    「ポイントカードありますか?」
    「ゴニョゴニョ(聞き取れない)ありますか?」って聞いてくるレジパート猿ってなんであんなにしつこいの?
    嫌がらせで声かけてんの?
    何言ってるかも聞き取れないし
    この20年くらい何万回も言われ続けていい加減にして欲しいんだけど
    猿だから人間様に指示されたとおりに動いてるだけで何も考えてないのかなw

    最近はその後に
    「申し訳ありませんでした」ってロボットみたいにいうけど
    申し訳ないと思うようなことを何で毎回毎回続けるの?

    レジ猿バイトがゴニョゴニョ毎回のようにポイントカードありますか?(はよ作れや ゴラア!!)

    なんとかカードありますか?(ねえのか? はよ作れや クソ客!!)

    これうんざりしてイヤホンして無視してんだよ

    あれ毎回営業されてんだよ

    ストレスを与えてカードを作らせようとする嫌がらせ営業

    弁護士グループで集団訴訟してほしい

    何十年にも渡る精神的な嫌がらせ
    返信

    +1

    -67

  • 36. 匿名 2025/05/02(金) 08:07:07  [通報]

    >>13
    で、やっとスキャンしてもらってる時に
    「お次の方どうぞ〜」
    と後ろの人が誘導されてて、もっと早くレジ応援来てくれればよかったのにと思う。
    返信

    +45

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/02(金) 08:07:08  [通報]

    棚の前で動かない付き添いにイラッ
    返信

    +58

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/02(金) 08:07:19  [通報]

    >>9
    ほぼ爺さんの確率高い
    理性が抑えられない、効かない、前頭葉萎縮だろうな
    返信

    +44

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/02(金) 08:07:29  [通報]

    >>1
    パート同士派閥できる
    返信

    +6

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/02(金) 08:07:40  [通報]

    野菜や果物の値段に驚く
    返信

    +48

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/02(金) 08:07:54  [通報]

    >>1
    わかる!それを目的に行ったはずなのにそれだけ買い忘れる
    返信

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/02(金) 08:08:08  [通報]

    入口がパン屋😼
    返信

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/02(金) 08:08:11  [通報]

    スーパーにありがちなこと
    返信

    +69

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/02(金) 08:08:36  [通報]

    家に帰ってもスーパーの音楽が頭の中で流れている
    返信

    +20

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/02(金) 08:08:42  [通報]

    >>1
    レジ遅いと後ろのお客さんイライラして、
    最悪の場合店員にあたる
    返信

    +6

    -3

  • 46. 匿名 2025/05/02(金) 08:09:00  [通報]

    閉店間際に行くともやしが売り切れてる
    返信

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/02(金) 08:09:07  [通報]

    子供の友達のお母さんを見つけると違うルートを通って遠ざけてしまう
    返信

    +52

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/02(金) 08:09:09  [通報]

    買い物についてきてる誰かのダンナが邪魔
    返信

    +46

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/02(金) 08:09:12  [通報]

    商品取ろうとしても知らん顔で、棚に商品列べる店員
    返信

    +52

    -3

  • 50. 匿名 2025/05/02(金) 08:09:19  [通報]

    セルフレジの袋掛けのバーが自分のエコバッグの高さと合わなくて、エコバッグの形が決まらなくて入れにくい。
    手でエコバッグ支えるとブザーが鳴る。
    返信

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/02(金) 08:09:21  [通報]

    >>4
    家で留守番してたらいいのにっていつも思う。
    返信

    +47

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/02(金) 08:09:28  [通報]

    割引コーナーで買った物を1年ぐらい使わずに放置
    返信

    +4

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/02(金) 08:09:51  [通報]

    >>3
    流石にもう迷わないかな
    返信

    +3

    -5

  • 54. 匿名 2025/05/02(金) 08:10:12  [通報]

    値引き商品を必死にかごに入れてるのは中年男性多め
    血眼で必死すぎて怖い
    返信

    +4

    -9

  • 55. 匿名 2025/05/02(金) 08:10:33  [通報]

    >>3
    セルフレジ一択!早い!
    返信

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/02(金) 08:10:44  [通報]

    >>4
    法律で取り締まって欲しい
    返信

    +7

    -14

  • 57. 匿名 2025/05/02(金) 08:10:47  [通報]

    中小スーパーのプライベートブランドは全国で売られていた
    返信

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/02(金) 08:11:18  [通報]

    >>4
    あいつら何であんなにポジション取り下手なん?
    返信

    +69

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/02(金) 08:11:29  [通報]

    >>1
    自分が見たい商品の前で立ち話してる奴がいてイラッっとする
    返信

    +13

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/02(金) 08:11:33  [通報]

    混んでる時にセルフレジを子供にやらせる親にイライラする
    暇な時にやってくれ
    返信

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/02(金) 08:11:48  [通報]

    >>1
    ついついお菓子コーナーに寄ってしまう
    返信

    +12

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/02(金) 08:12:03  [通報]

    「コラ~走らないのよ~(言うだけ)」
    または放置
    返信

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/02(金) 08:12:08  [通報]

    誰かが戻したばかりのカートはなんとなく使いたくない🛒
    返信

    +58

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/02(金) 08:12:24  [通報]

    誰かの買い物メモが落ちてる
    何故か見入ってしまう
    返信

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/02(金) 08:12:28  [通報]

    >>4
    子供が走り回っててもボーっとしてるし、家で子供とゲームでもしてりゃいいのにって思う。
    返信

    +30

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/02(金) 08:12:57  [通報]

    大葉などペラペラな商品をカゴに入れたまま忘れて、自宅で無いことに気付く
    返信

    +29

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/02(金) 08:13:14  [通報]

    買おうとしてたものが高かった
    予定狂った
    返信

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/02(金) 08:13:23  [通報]

    >>58
    察する能力もなくて
    買わないのに商品近くでジーっとしてて邪魔すぎる
    返信

    +41

    -3

  • 69. 匿名 2025/05/02(金) 08:13:57  [通報]

    >>66
    100円くらいで売ってるスパイスミックス(ハンバーグの素とか)でもやらかしがち。
    返信

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/02(金) 08:14:08  [通報]

    >>57
    CGCのゼリーとドレッシングはおいしいよ
    返信

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/02(金) 08:14:37  [通報]

    色々買ったのに、結局今日の晩御飯何しよう?って悩む。安いのだけを何も考えずにカゴに入れてるとよくなる。
    返信

    +11

    -2

  • 72. 匿名 2025/05/02(金) 08:14:45  [通報]

    >>1
    近所の老人がメイン層のスーパーには「万引きは即警察に通報します」「監視カメラ作動中」のステッカーがお札状態であちこちに貼られてる。認知症とかも関係してるのかしら?少し歩いた先にある新しめのスーパーでも万引きはゼロでは無いんだろうけど、その手のステッカーは見当たらない(あるのかも知れないけど気が付かない)
    返信

    +2

    -5

  • 73. 匿名 2025/05/02(金) 08:15:03  [通報]

    >>1
    これスーパーに限らず、というかダイソー現象っていうらしいよ(ダイソー行くと本来買うものを忘れることから
    返信

    +5

    -3

  • 74. 匿名 2025/05/02(金) 08:15:26  [通報]

    知り合いと喋って広がってるから
    凄い邪魔ほんと邪魔
    なんでこっちがすみません言わなあかんの
    返信

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/02(金) 08:15:30  [通報]

    >>32
    うちの近所もかごにいっぱい叩き売り状態
    人気がないってことなんだよね
    ちいかわとコラボしたほうが売れたかもよって思ってしまう
    返信

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/02(金) 08:15:43  [通報]

    カゴにふたの空いた自分のバッグを入れながら買い物してる人を見ると「入れる?入れるの?」って万引きGメン風に見てしまう。
    返信

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/02(金) 08:15:47  [通報]

    通路の真ん中を徘徊する旦那さんがいる
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/02(金) 08:16:49  [通報]

    >>38
    分かる
    婆さんよりジジイが多いよね
    この前も店中に響き渡るような怒声浴びせてるジジイいたわ
    あんなの出禁にすればいいのに
    返信

    +27

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/02(金) 08:17:48  [通報]

    レジ袋がなかなか摘めない
    返信

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/02(金) 08:18:09  [通報]

    オープン前の朝イチで行くと既に人が並んでてびっくりする
    返信

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/02(金) 08:18:26  [通報]

    汚い格好してる時に限って誰かに会う
    返信

    +11

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/02(金) 08:18:49  [通報]

    達筆な買い物のメモが落ちてる
    返信

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/02(金) 08:19:29  [通報]

    最近お米コーナーで渋い顔して悩んでる人をよく見る。
    私もその1人だけど。
    返信

    +27

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/02(金) 08:20:08  [通報]

    >>82
    達筆なのはだいたいカレンダーの裏、チラシの裏再利用が多い
    返信

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/02(金) 08:20:16  [通報]

    お客様の声が些細なクレームだらけ、よく見ると同じ筆跡のものが何枚もあり、スーパーに同情する。
    返信

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/02(金) 08:20:21  [通報]

    スーパーにありがちなこと
    返信

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/02(金) 08:20:52  [通報]

    暇な老人が開店と同時にやって来る。散歩がてらというのもあるようだ。
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/02(金) 08:20:53  [通報]

    BGMがキチガイ
    買い物中はイヤホン必須

    店員の制服が大昔の女中または使用人
    あれは老人は自分が主と勘違いしてクレームしちゃうんじゃないかね
    返信

    +0

    -16

  • 89. 匿名 2025/05/02(金) 08:21:32  [通報]

    ママ友見かけたら気づかれないように避ける
    返信

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/02(金) 08:23:05  [通報]

    異常に音のうるさいカートを引き当てる
    返信

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/02(金) 08:23:30  [通報]

    >>1
    買い物メモでいちばん大きく書いたものを買い忘れるというのは何現象なんだろう😂
    返信

    +11

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/02(金) 08:25:17  [通報]

    パン売り場はレジの近く
    (カゴの上に軽いパンを乗せてもOKなように)
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/02(金) 08:25:51  [通報]

    めちゃくちゃ寒い
    返信

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/02(金) 08:27:10  [通報]

    >>3
    慣れるしかない
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/02(金) 08:27:42  [通報]

    >>57
    あなたも私もCGC
    返信

    +9

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/02(金) 08:27:47  [通報]

    >>25
    私もお客様の声コーナー見るの好き
    お店側はこれをよく解読できたなぁ…って感じのものや、仕入れてほしい要望に対して実はすでに取り扱ってることを優しく伝えるお返事を見てお店側の苦悩を感じる
    たまに子供の字で「いつもありがとう」って書かれた紙に「嬉しいメッセージありがとうございます!これからも頑張ります!」って書き込んだお返事が貼られてて、温かいんだから…って泣きそうになることもある
    返信

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/02(金) 08:27:48  [通報]

    カートの下段に積んだ米袋が、駐車場を歩いてる間に段々ずれて落ちそうになって焦る
    返信

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/02(金) 08:28:18  [通報]

    >>95
    作る人、売る人、食べる人~
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/02(金) 08:28:58  [通報]

    >>86
    ポポーポポポポ ポポーポポポポ
    返信

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/02(金) 08:29:35  [通報]

    >>35
    そんなに嫌なら一旦スーパーのパートしてみれば
    あの人達だってお店に指示された上で聞いてるのだよ
    脳内猿化してるのはどちらでしょうね
    返信

    +38

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/02(金) 08:29:55  [通報]

    >>28
    私はスーパーでお菓子買うことがほぼなくなった、高いから
    ドラッグストアのほうが安いので買いたいときはそっちで買うようにしてる
    でも高くなったよね、お菓子
    返信

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/02(金) 08:29:58  [通報]

    >>15
    で、バニラソフトクリームたべてるよね

    しかも食べ方が特徴的

    あれ何なんだろう笑
    返信

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/02(金) 08:30:46  [通報]

    >>66
    何回もゆかりやひろしでやってしまったわ
    返信

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/02(金) 08:31:26  [通報]

    >>12
    最近は自分にラインしとくことにしたよ(笑)
    携帯なら十中八九持っていくじゃん?
    返信

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/02(金) 08:31:32  [通報]

    >>83
    5㎏と思いきや4㎏とかもあって袋の大きさ似てるから危うく買いそうになった
    返信

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/02(金) 08:31:38  [通報]

    客どうしが売り物の前で話し込むのやめてくれ邪魔
    返信

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/02(金) 08:31:40  [通報]

    >>1
    精肉売場で、買いたい物の所でいつまでも退かない婆がいて邪魔
    後ろに人がいるのを分かっててわざとやってんだろ?って思う
    返信

    +10

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/02(金) 08:31:56  [通報]

    サッカー台で袋詰め手伝ったり買い込んだ重いエコバッグを当たり前のように持ってる他人の旦那を見て悲しくなる
    返信

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/02(金) 08:32:18  [通報]

    店員さんとすれ違うとき、店員さんが避けてくれずに当たり前顔で突進して来る。
    なぜなのか。。
    返信

    +9

    -3

  • 110. 匿名 2025/05/02(金) 08:32:48  [通報]

    余計なものまで買ってしまい、予算オーバーに
    返信

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/02(金) 08:33:06  [通報]

    大きめのトレーに入ったお肉をサッと袋に入れてくれるレジの人は有能
    返信

    +15

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/02(金) 08:33:43  [通報]

    >>4
    子どもも旦那も連れてこないで邪魔
    返信

    +28

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/02(金) 08:34:32  [通報]

    つい太ってる夫婦、親子の買い物カゴ観察してしまう
    やっぱりね、だわ
    返信

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/02(金) 08:35:07  [通報]

    >>75
    前にドンキでKPOPアイドルの写真が袋に印刷されたビタミンCグミが一袋10円でどっさり積んで売られてたわ
    オマケも何もない、ただアイドルのパッケージってだけ
    賞味期間は半年先だったからきっと場所を取るし早く売り切りたかったんだろうな
    返信

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/02(金) 08:35:55  [通報]

    特売の朝は一時間前から行列できる
    肉が安いときなんかは開店直後に秒で売り切れる
    返信

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/02(金) 08:36:23  [通報]

    >>1
    売り場責任者とパート女性がグレーな関係になりがち。
    大体バレて売り場責任者が他店舗に飛ばされがち
    返信

    +4

    -6

  • 117. 匿名 2025/05/02(金) 08:36:27  [通報]

    買う時は色々作る気があるのに帰ってから惣菜買えばよかったと後悔する
    返信

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/02(金) 08:36:35  [通報]

    バラ売り野菜などを入れるビニール袋がめくれない(手が乾燥して)
    返信

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/02(金) 08:36:47  [通報]

    特売になってるとつい買ってしまって予算オーバー
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/02(金) 08:38:45  [通報]

    >>74
    それ
    ママ友とカート並べてお喋りして子供達がその辺の商品ベタベタ触りまくってるのは放置
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/02(金) 08:40:09  [通報]

    >>4
    あと、子供も一緒にいる場合
    駆け回ってるの注意しないよね
    返信

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/02(金) 08:41:51  [通報]

    米10キロ運べなくなったので今は5キロしか買えない
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/02(金) 08:42:29  [通報]

    >>43
    めっちゃあるあるですね
    みんな私と同じくイラっとしてたんだ…!
    返信

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/02(金) 08:42:30  [通報]

    >>4
    家族全員で来てる人とかね。みんなで途中で立ち止まったりするから邪魔すぎる
    返信

    +28

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/02(金) 08:42:51  [通報]


    休日に妻のお供で来てるオジサンは邪魔
    返信

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/02(金) 08:43:23  [通報]

    >>35
    とりあえず日本のお店のやり方に慣れないなら出ていけばいいんじゃない?
    返信

    +20

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/02(金) 08:43:35  [通報]

    主婦たちの遊園地
    返信

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/02(金) 08:43:55  [通報]

    >>113
    大抵炭酸飲料のでかいペットボトルが何本も入ってない?
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/02(金) 08:44:22  [通報]

    >>12
    買うものをメモした紙をテーブルに置き忘れる
    うろ覚えだから何かを買い忘れて帰ってくる
    返信

    +25

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/02(金) 08:44:27  [通報]

    値札が付いていない
    返信

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/02(金) 08:45:03  [通報]

    違う商品が棚にある
    返信

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/02(金) 08:45:37  [通報]

    >>1
    スマホのメモに買うものメモって行ってるし、メモ見ながら買い物してるのに…
    詰めが甘い自分を呪いたくなる
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/02(金) 08:47:07  [通報]

    >>1
    自分だけじゃないのかと安心した
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/02(金) 08:47:26  [通報]

    韮だけど、店頭でチェックして買ってもいざ開封したら1、2本ジュルジュルになってる
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/02(金) 08:47:28  [通報]

    >>32
    パッケージが中国語やハングルやタイ語で、日本語表記が一つもない、明らかに国産じゃない謎のお菓子も投げ売りされてる時がある。

    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/02(金) 08:47:39  [通報]

    >>49
    仕事だから
    返信

    +9

    -3

  • 137. 匿名 2025/05/02(金) 08:48:00  [通報]

    小さい子あるあるで仕方ないとは思うんだけど、前にいる親子連れがみんなそれぞれカゴ持って自分の商品入れてて、子どもたちはシール!シール!とせがんで店員さんが店のロゴ入りテープ貼ってあげてるのを見てると内心だる…と思ってしまう。
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/02(金) 08:48:15  [通報]

    >>55
    セルフカートはより早い!
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/02(金) 08:48:58  [通報]

    >>100
    横だけどありがとう
    店員としては、ポイントカードがあるのに声かけひとつ怠ったせいで提示し忘れてポイントを逃したっていうお叱りの声があったり、もちろんカードを作ることを啓蒙するよう上からのお達しがあったり、お客様は気づかないかもしれないけど(あぁこの方はカードいらないんだよね)ってわかってて声かけをスルーしたい時に限って、上の人間が近くで声かけや啓蒙の有無を見張ってたりするんだ
    あと、前回接客した時はカードなかったけど、数日後再び来店してくれて私のレジで接客するまでの私が知らない間にカードを作っていたパターンもある
    もちろんイヤホンで耳を塞いでいてもカード持ってるお客様だっている
    決して惰性で声かけしてない
    嫌がらせなんてもってのほか
    店員はカードお持ちですかと聞くまでの一瞬で様々な可能性と事情を加味して声かけしてる
    そういうことをわかって代弁してくれる人がいて、とても嬉しいよ
    返信

    +23

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/02(金) 08:49:50  [通報]

    >>88
    とりあえずジジイはハローワーク行ってこい
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/02(金) 08:50:52  [通報]

    >>40
    果物高すぎて買ってる人あまり見ないんだけど売れ残ったらどうなるんだろう
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/02(金) 08:50:54  [通報]

    >>2
    外国のスーパー?
    カラフルだねー
    陳列も上手いし綺麗
    返信

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/02(金) 08:51:14  [通報]

    >>121
    にこにこ見てたりね。子供を制御するのがここでのお前の役割だろ!って思う。
    返信

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/02(金) 08:52:20  [通報]

    >>47
    わかる。その人の事全然嫌いじゃないけど挨拶とか面倒臭い。基本外出先で知り合いに会いたくないな
    返信

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/02(金) 08:52:30  [通報]

    >>35
    そんなのが精神的ストレスになるのによく生きてこられたね…びっくりするわ。
    『ポイントカード無い、袋要らない、聞くな』ってそれ書いたプラカードでも額に貼っておけば?
    聞かれないよ。
    返信

    +26

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/02(金) 08:53:14  [通報]

    >>29
    ジャズが流れてるなぁと思ったら突然始まる
    ♪あなたもわたしもCGC
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/02(金) 08:53:56  [通報]

    レジを通す時にお肉のトレーをひっくり返して置かれて肉汁がラップから伝い漏れする。
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/02(金) 08:54:15  [通報]

    店員さんが割引きシール貼り終わるのを密かに待つ人達
    返信

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/02(金) 08:54:20  [通報]

    >>60
    空気読めないタイプなんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/02(金) 08:55:39  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/02(金) 08:56:05  [通報]

    >>102
    吸い込むように食べてない?
    返信

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/02(金) 08:56:21  [通報]

    >>67
    分かる キツい
    あと、入荷すら無しもキツい
    返信

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/02(金) 08:57:37  [通報]

    >>107
    お年寄りとかね、陳列台の前にカート置くし、選びまくってなかなか退かないからトリプルで邪魔
    時々声かけるわ
    返信

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/02(金) 08:58:07  [通報]

    卵だけ買いに行ったのに、帰りは袋いっぱいになる
    返信

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/02(金) 08:59:01  [通報]

    >>24
    これめっちゃおもろいんだけどw
    ほんと買わないけど買うみたいな感じで見ちゃう
    返信

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/02(金) 08:59:03  [通報]

    >>151
    そうそう

    あれ何なんだろう

    上からいくよね
    返信

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/02(金) 08:59:08  [通報]

    安くて重宝してたPB商品がある日突然生産終了で無くなっている
    返信

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/02(金) 08:59:21  [通報]

    >>4
    ホントこれ。奥さんも奥さんだよ。自分で選んで結婚までしてなんなら子供まで産んだ男なんだからちゃんとお守りして。
    奥さんも旦那のこと邪魔だから放置してるんだろうけど周りはもっと邪魔なんだよ。
    ちゃんと協力的な旦那さんたちはカートが邪魔にならないところに捌けてたり、
    重いものを下に積んだりカゴの中を整理して奥さんのサポートしてたりするのに、
    ぼーっとだけして見学してる旦那さんは本当に恥だよ!どっかやって!
    返信

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/02(金) 08:59:54  [通報]

    高齢者がお惣菜やら色々買ってるの見ると裕福だなと思ってしまう
    まあ作るのも手間だし、お金あるならいっぱい使って欲しいんだけどね
    返信

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/02(金) 09:00:25  [通報]

    >>35
    もー買い物行くなよ!
    セルフレジあるとこ行けよ!
    猿みたいにうるせーな
    返信

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/02(金) 09:00:28  [通報]

    >>78
    出禁にしても来るよ
    警察ざたになったのに来る…
    追い出せるような屈強な従業員いないし諦めてる
    返信

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/02(金) 09:01:50  [通報]

    イヤホンしてキャップ被ってちょっと目つきの厳しい男がカゴ持って歩いているが、実は万引きGメンなんじゃないかと思ってしまう
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/02(金) 09:01:54  [通報]

    だいたい値札の下にgでいくらか書いてあるけど、セール品には書いてないから地味に困る
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/02(金) 09:01:59  [通報]

    >>15
    家でいるよりお金かからないかもよ
    コーヒー1杯飲んだとしても
    お手洗いあるし家の電気代もかからないし
    ショッピングモールのベンチとかフードコートも何をするわけでもなく座ってる爺婆いるよ
    フードコートは混んでる時間は営業妨害になってるけど
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/02(金) 09:03:41  [通報]

    >>36
    ある〜
    やっと自分の番ってなった時に隣のレジ開いて後ろが誘導されるの、なんか悔しいw
    返信

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/02(金) 09:04:03  [通報]

    >>49
    時間内のノルマみたいなものがあるのかなって思ってる
    返信

    +11

    -1

  • 167. 匿名 2025/05/02(金) 09:04:56  [通報]

    >>129
    まさに私!うろ覚えな上内心「なんだったっけ?」と思いながら彷徨うから余計なもん買いがち
    家についてテーブルに置き忘れたメモ見て絶望
    返信

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/02(金) 09:05:28  [通報]

    カートを通路一杯に斜めに引っ張りながら歩く人 邪魔過ぎる
    返信

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/02(金) 09:07:48  [通報]

    >>35
    セルフレジにすれば?
    有人でしか買えないご老人は文句言うんじゃない
    返信

    +14

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/02(金) 09:09:16  [通報]

    卵どこだっけ?って店の中ウロウロ
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/02(金) 09:09:19  [通報]

    ダメかもしれないけど...
    お年寄りが邪魔。
    返信

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/02(金) 09:11:59  [通報]

    「お客様の声」をついつい読んでしまう
    返信

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/02(金) 09:17:28  [通報]

    材料を買いに来たのに惣菜コーナーで「もうこれ買ってチンして並べるだけでよくない?」と思う
    返信

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/02(金) 09:17:39  [通報]

    >>106
    客どうしの井戸端会議、ホント邪魔
    しかもふたりともカート持ってるからめっちゃ場所取ってるし
    返信

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/02(金) 09:18:05  [通報]

    >>63
    気が利くショッピングモールだと除菌シートとかアルコール置いてくれてるけど、最近一切置かなくなってるところもある
    私はまだコロナとかもゼロになったわけではないから自分専用のアルコール持ち歩いてる
    返信

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/02(金) 09:18:26  [通報]

    店員側ですが、商品がどこにあるかわからなくて聞いてくる人って、苛ついてたり、タメ口だったりする率が高め。
    返信

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/02(金) 09:18:48  [通報]

    一件で終わらない

    どうしてもいるやつが売り切れ取り扱ってない
    賞味期限が近いなど
    返信

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/02(金) 09:19:14  [通報]

    >>8
    店員同士、私語しながらの陳列作業も追加で。

    通路進みたい客に気付いてないのか、気付いててワザとなのかどかないんだよね。
    何で狭い通路って分かってて真ん中へダンボール置くの?邪魔。
    返信

    +8

    -4

  • 179. 匿名 2025/05/02(金) 09:19:23  [通報]

    >>166
    特売日補充したり割引の処理したりとやることが山積みなんだよね
    返信

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/02(金) 09:20:07  [通報]

    店内でコレの音楽が流れてて「あの曲ドンキのオリジナルじゃないんだ…」と気づく。
    スーパーにありがちなこと
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/02(金) 09:22:58  [通報]

    >>178
    スーパーでそれは見たことない。新入社員に指導とか、発注数相談とか、売場作りの相談は見掛けるけど。
    返信

    +3

    -2

  • 182. 匿名 2025/05/02(金) 09:23:26  [通報]

    陳列の真ん中?に通路がないスーパーで
    入口付近にある商品を入れ忘れて
    また戻らないといけない時めちゃくちゃ
    大周り
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/02(金) 09:23:31  [通報]

    >>29
    いーなーげーやー♪の曲が聞けると嬉しくなる
    返信

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/02(金) 09:23:43  [通報]

    >>172
    本当はもっとじっくり読みたいんだけど、貼ってあるクレームを自分が書いたと思われたくなくて、人が来るとさっとその場を離れちゃうw
    返信

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/02(金) 09:25:48  [通報]

    >>51
    知り合いは自分1人で買い物に行くのが除け者にされていると感じるらしく、わざわざ旦那と子ども2人連れて買い物に行くらしい笑
    旦那が子ども見とくよって言ってもみんなで行くんだって
    理解不能だわ
    返信

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/02(金) 09:26:33  [通報]

    >>181

    うちの近所のオーケーだけは品出しスタッフが本当に態度悪くてびっくりする
    客のほうがが気を遣って場所空けてるし
    返信

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/02(金) 09:26:59  [通報]

    >>24
    私は頬に手を添えて考えるポーズ
    返信

    +17

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/02(金) 09:27:29  [通報]

    ・冷凍食品の棚に缶ビール。お菓子売り場に刺身パック。

    ・トイレの洗面所が詰まってすぐ水が溜る→横の洗面所へ移動

    ・金属ワイヤーで蛇口へ繋がれたポンプ式ソープ&トイレ芳香剤。(盗る人いるんだね…。)
    返信

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/02(金) 09:29:48  [通報]

    混んでる時に、店員さんがレジを解放しようと準備してると真っ先に並ぼうとしてる爺婆をスルーして、隣のレジの二番目に並んでるお客さんを案内する店員さん爽快過ぎる。そして、放置された爺婆は渋々後ろに並んでて「最初から後ろ並んどけバカ」って思う。
    返信

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/02(金) 09:33:25  [通報]

    >>4
    今の時期ほんと多い スーパーに慣れてない邪魔な男
    返信

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/02(金) 09:34:20  [通報]

    >>185
    旦那もガキも邪魔で仕方ないんだけど
    返信

    +6

    -3

  • 192. 匿名 2025/05/02(金) 09:36:10  [通報]

    ハーゲンダッツ3割引の日はそこの冷凍スペース大渋滞
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/02(金) 09:36:14  [通報]

    >>4
    作業服着たおっちゃんとかの動き見習って欲しい。
    返信

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/02(金) 09:38:40  [通報]

    献立考えてメモ書きして
    スーパー行ったのに、
    欲しい商品が品切で
    急遽献立変更したため
    買い忘れがある
    返信

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/02(金) 09:41:39  [通報]

    >>176
    まともな人はまず自分で探すし、どうしてもわからない時は「すみません」って感じで聞いてくるよね。
    返信

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/02(金) 09:42:35  [通報]

    知ってる人に会う確率が高い。

    カゴに入ってる物で何を作ろうとしてるか分かる。
    返信

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/02(金) 09:44:16  [通報]

    前の人が
    「こっちのカゴとこっちのカゴは別会計で〜あと、こっちのは領収書下さい」
    とやってると、内心チッと思う。
    返信

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2025/05/02(金) 09:45:51  [通報]

    我先にと突っ込んでくる人がいる
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/02(金) 09:46:56  [通報]

    後ろに並んだ人にカゴの中をガン見されてたら、視線でわかっちゃう。
    で、私のカゴの中見てから連れの人に
    「あ、鶏肉あったっけ〜?」
    とか、私のカゴに入ってるのと同じ商品の話をしだしたり。
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/02(金) 09:51:00  [通報]

    咳払いでアピール
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/02(金) 09:54:17  [通報]

    >>185
    女子のハブり恐怖症、連れション文化極まってるね
    返信

    +10

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/02(金) 09:58:35  [通報]

    夜遅い時間に行くと、これから家飲みで〜す!みたいな学生の集団がいてうるさいし邪魔。上京したてで浮かれてんのか?
    返信

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/02(金) 10:02:58  [通報]

    和菓子コーナーで高齢者がブツブツ独り言喋ってたり話しかけられたり
    聞こえてないフリする
    返信

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/02(金) 10:04:31  [通報]

    米がない
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/02(金) 10:11:20  [通報]

    >>24
    食べたいなって見てるんだろうね
    ちょっと可愛い
    返信

    +17

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/02(金) 10:13:22  [通報]

    >>4
    サッカー台の場所取りしてる付き添いの人迷惑すぎる。
    返信

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/02(金) 10:22:23  [通報]

    >>6
    2番目のお客様ーって誘導してるのに、何故か3番目の年寄りが動き出す。
    割り込みは許さない
    返信

    +10

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/02(金) 10:28:11  [通報]

    >>20
    何回も切り返す鈍い年寄りが入口近くに止めたがるから大渋滞。
    遠くに止めてゆっくり入れればいいのに
    返信

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/02(金) 10:29:11  [通報]

    >>35
    実店舗行かずにネットスーパー利用すればいいと思うよ
    何万回も言われて嫌な思いしてまでわざわざ同じ店(なのかな?)に通う方も学習能力ないよね
    コスモスならポイントカードないからおすすめだけど現金支払いしかないのでそれも文句言いそうだな
    ちなみにポイントカード作った方がお得ではあるんだけど個人情報とか気にしちゃうタイプ?
    返信

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/02(金) 10:37:13  [通報]

    目的の商品がまさかのなかったりする。絶対あると思ってたのに!
    返信

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/02(金) 10:45:45  [通報]

    >>1
    まさに昨日それだった。
    買い物メモ持って店内ウロウロして、割引になってるお菓子とか買って5000円くらいいって「はぁ、疲れた~」って帰ってきたら、1番買わないといけなかったドレッシングを忘れてた。
    余計なお菓子やアイスは山ほど買ったのに…メモにも書いてたのに…何なんだろ。
    返信

    +13

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/02(金) 10:53:15  [通報]

    >>1
    雨の日はお客さんが買い物に来る人が少なくなる。
    サービスで生鮮食品などを安くすると、テレビでスーパーの人が言ってた。
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/02(金) 10:54:07  [通報]

    レジで嫌いな近所の人が働いている
    他のレジが大行列でも嫌いな人のとこには並ばない
    買い物しててもその人が今日はいるのか気になって
    疲れてそのスーパーに行くのをやめた
    スーパーの従業員って質が悪いと売上に左右されると思う
    返信

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/02(金) 11:00:58  [通報]

    >>178
    たまにあるけど気に入ってるスーパーではない
    狭い通路に段ボール置くのイラつくよね店員の頭の悪さがでる
    陳列作業で2人私語してる店員は顔も意地悪そうな感じ笑

    返信

    +2

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/02(金) 11:04:07  [通報]

    >>213
    スーパー選ぶ時は店員の感じの良さ商品の鮮度と価格
    嫌いな人がいる所では買いたくない!理解できるわ

    返信

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/02(金) 11:05:54  [通報]

    >>63
    前の人の温もりが残っててうわってなったことある
    返信

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/02(金) 11:07:57  [通報]

    >>90
    やたら斜めに進むカートもある
    返信

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/02(金) 11:11:45  [通報]

    万引きGメンに監視される
    返信

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/02(金) 11:20:58  [通報]

    偶然会った知り合いと通路の真ん中でおしゃべり

    邪魔なんだけど…
    返信

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/02(金) 11:37:50  [通報]

    めちゃくちゃ臭い人が買い物に来る。
    返信

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/02(金) 11:46:32  [通報]

    空いてるレジに「ラッキー」って思ったらクセの強い店員さん、もしくは極端に遅い店員さんで「あぁ、みんな知ってたのね」ってなる
    返信

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/02(金) 12:14:22  [通報]

    安くて穴場だった所が値上げラッシュでやたらと混む様になってきた店。


    売れる前の推しが売れて皆の推しになってしまったようなあの感覚。更に店も調子乗る様になった感が出できたら別れの時。
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/02(金) 12:29:55  [通報]

    >>49
    多分仕事量が多すぎて終わらなくて必死で余裕がなかったんだと思う。ごめんね。
    返信

    +12

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/02(金) 12:33:01  [通報]

    カートのわき見運転。
    前を見ずに進んでるから
    突っ込んできそうになったり
    周囲を確認せずに方向転換。
    返信

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/02(金) 12:45:05  [通報]

    >>11
    私スーパーのバイト、今やってるところともう一軒働いてて一軒は本当に嫌な人しかいなくていい人一人しかいなくてほんとしんどかった
    ようこんなに集まったなっていうぐらい嫌な人ばっかだった
    逆に 今働いてるところはいい人しかいないから正直正規仕事よりも楽しい
    返信

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/02(金) 13:30:13  [通報]

    >>11
    お客からしてもこの人嫌だなっていうスタッフがいるよ
    本人もスーパーの仕事嫌いでイライラしてるんだろうな
    返信

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/02(金) 13:39:08  [通報]

    メモには書いたけど、現実、高くて買わずに終わる。なかったコトに!
    返信

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/02(金) 13:55:32  [通報]

    >>208
    それ聞いたら入り口周辺には駐車すまいと心に誓った
    返信

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/02(金) 14:07:13  [通報]

    >>217
    今はなくなったけど、昔は斜めに進むカートよく引き当ててたわ笑
    返信

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/02(金) 14:08:15  [通報]

    >>218
    普通にいるの?
    思い当たる人物見たことないんだけど。
    特徴ある?
    返信

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/02(金) 14:23:40  [通報]

    スーパーのBGMで最近の流行り曲を知る。
    そしてYouTubeで探して聞いてみる。
    返信

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/02(金) 14:39:09  [通報]

    >>1
    後ろ手に手を組んで立ち止まってジッとしてる邪魔なオッサンがいる。
    返信

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/02(金) 14:51:29  [通報]

    >>35
    何万回も言われてるのに聞き取れないのは、耳鼻科行った方がいいと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/02(金) 16:06:00  [通報]

    >>186
    大変だね。私が行くスーパーは、客が来たら急いでそこの品出し終わらせて退いてくれるスタッフが多い。

    私の勤務先でも買い物客の邪魔しないように退いたり、他の通路の品出ししてる。

    どっちが偉いとかは無いけど、従業員の態度が悪いと客数減るからきちんと指導した方がいいんだけどね。
    返信

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/02(金) 17:41:26  [通報]

    子供と鬼ごっこしたりかくれんぼしている父親
    返信

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/02(金) 17:42:12  [通報]

    >>202
    まあ春先には良くある光景だよね
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/02(金) 18:01:08  [通報]

    店員に嫌がらせされる
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/02(金) 18:01:45  [通報]

    >>4
    え!うちのことかと思った!笑
    不審者に思うレベルでボーッとしてる
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/02(金) 18:15:23  [通報]

    >>29
    母の日ちかいからか 最近 お母さんありがとうって曲よく流れてて泣きそうになる
    やんちゃだったむすめから母へみたいな曲
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/02(金) 18:18:19  [通報]

    >>218
    スーパー勤務経験ありますが常習者はうらに張り紙してありました 防犯かめらの写真と共に
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/02(金) 18:30:19  [通報]

    >>31
    最近は特にそう。
    値上がり激し過ぎて萎える。
    返信

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/02(金) 18:56:53  [通報]

    >>66
    店員さんが打ち忘れてる場合もあるんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/02(金) 19:23:34  [通報]

    どれ買おうか迷いながらずーっとウロウロしてたら店員さんにマークされる。
    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/02(金) 19:32:19  [通報]

    店長が不倫
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/02(金) 19:32:25  [通報]

    >>3
    決済時にパネルに表示された決済方法多すぎるよね、4段くらいあって引いた
    返信

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/02(金) 19:33:03  [通報]

    >>4
    パックをツンツンしてるよね
    返信

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/02(金) 19:33:56  [通報]

    >>10
    おっとそうだったと言って戻って行く
    返信

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/02(金) 19:34:29  [通報]

    >>11
    人の購入商品投げ入れる奴がいる
    返信

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/02(金) 19:59:59  [通報]

    >>118
    そんな時には、カゴに入れたアイスの結露が役に立つのさ。まあだいたい野菜買う方が先だけど。
    返信

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/02(金) 20:16:40  [通報]

    貧乏になったので、最近は値引きシールを貼る時間に合わせて店に行く 結構混んでる
    返信

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/02(金) 20:32:57  [通報]

    入口や通路で突然立ち止まる老人
    いつか自分もこうなるんだと思う
    返信

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/02(金) 20:44:46  [通報]

    空間認識能力が欠けたジジババがやたら後ろぴったりに並んでくる
    返信

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/02(金) 21:28:55  [通報]

    買ったものを置いて帰ってしまう
    時々やっちゃうんだよね
    痛くして袋から出してる時に買ったはずのものが入ってなかったってこと
    返信

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/02(金) 21:30:30  [通報]

    >>18
    レジ袋買い忘れる
    返信

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/02(金) 21:33:41  [通報]

    >>253
    ×痛くして袋から出してる時に買ったはずのものが入ってなかったってこと
    〇帰宅して袋から出してる時に買ったはずのものが入ってなかったってこと
    返信

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/02(金) 21:35:57  [通報]

    桃とかトマトをめちゃくちゃ触りまくるおばさん、おじさんがいる
    返信

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/02(金) 21:37:47  [通報]

    カラカラまわるビニール袋をめちゃくちゃ持ち帰る方、ご自由にのお箸をたくさん持ち帰りする方、氷をクーラーボックスに満タン持ち帰る方
    返信

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/02(金) 21:48:49  [通報]

    買ったものでメニューがバレバレ
    ちょっと恥ずかしい
    返信

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/02(金) 21:48:53  [通報]

    寒い
    上着着て入りたい
    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/02(金) 22:06:33  [通報]

    おばさんがバナナをベタベタ触りながら物色している
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/02(金) 22:14:11  [通報]

    返信

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/02(金) 22:52:00  [通報]

    取りたい商品のところに吟味してる人がいてなかなか動かない
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/02(金) 23:16:06  [通報]

    スーパーなんて用が済んだらパッと出る
    ちんたら文句垂れてる人はやっぱどこかおかしい
    返信

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/02(金) 23:50:54  [通報]

    >>35

    レジでのポイントカードの案内は仕事として義務づけられてて、しないとお咎めが来るから。鬱陶しいなら本社に言ってくれと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/03(土) 00:30:03  [通報]

    そろそろレジに行こうって思った時に、みんな同じタイミングで並び出す現象

    レジ近くにいる人はお会計近いからみんな一斉に動いてるように見えるだけ?でもレジの人が暇そうにしてるのも見た気がするんだよね。
    返信

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/03(土) 00:35:42  [通報]

    >>35
    聞きたくないけど聞かなかったら後から出す客いるんでね、いつもは聞いてくれる他の人は聞いてくれるとかいわれるんですよ。ホント省略したいよこっちも‼️
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/03(土) 00:42:40  [通報]

    イラチの人はお年寄りの後ろに並ばない事
    返信

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/03(土) 00:49:30  [通報]

    前の人がカゴに装着するエコバッグだと店員が丁寧に詰めるからスピードが遅くなる、ビニールに入れなくて大丈夫ですとか言えよと思う
    返信

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/03(土) 01:17:23  [通報]

    >>124
    道の真ん中で家族会議始めないでほしい
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/03(土) 01:17:53  [通報]

    >>6
    そして注意しない店員
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/03(土) 01:25:29  [通報]

    肉のパック全部チェックして選んでる人がいて邪魔
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/03(土) 02:02:02  [通報]

    >>1
    イケメン店員の
    顔見るのが目的で・・・



    その店員がいる曜日だけ買い物に行ってます。
    今では〇〇の日とか、何曜日は特売の日とか全然気にしてません。

    少し高くつこうがお構いなしに通ってます・・
    返信

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2025/05/03(土) 02:29:41  [通報]

    >>9
    うちの近所のスーパーはどこも男性スタッフ(レジも品出しも)が増えて怒鳴る爺さん見なくなったわ…
    お店も鬱陶しかったんだろうな
    返信

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/03(土) 05:38:17  [通報]

    >>113
    太い人のカゴ菓子パンの半額が10個くらいと、特売のポテチ、半額のカルビがいっぱい入ってるの見たことある
    細い人のカゴは、低脂肪ヨーグルト、こんにゃくゼリー、トマトみたいな感じだった
    返信

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/03(土) 07:07:22  [通報]

    >>254
    そして次の人の商品を打ってる店員に「袋」と言って割り込む
    返信

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/03(土) 07:23:06  [通報]

    物の場所をレジ店員に聞く。
    レジから出れませんので案内は出来ませんよ
    返信

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/03(土) 09:11:20  [通報]

    自分が買いたい商品の場所に限って、暇な主婦がペチャクチャお喋りして塞いでる…
    取りに行こうとしても、あんまりどけてくれない、イラッッ!
    返信

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/04(日) 01:26:23  [通報]

    >>4>>58
    狭い通路の十字路部分の真ん中で仁王立ちとか
    返信

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/04(日) 01:28:32  [通報]

    >>274
    ドキッ☆😵
    返信

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/04(日) 01:33:25  [通報]

    >>265
    それまでレジスカスカだったのに、急に長蛇の列が出来る現象、あれ何なんだろうね…w
    返信

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/04(日) 01:39:04  [通報]

    >>259
    夏場、長袖長ズボンでも寒いのはきっと冷蔵ケースから出る冷気のせいかと思うけど、あれどうにか冷気漏れない工夫出来ないものかなぁ…
    ドア多用とかビニールカーテンは不便がられたりするんだろうなぁ
    返信

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/04(日) 01:50:28  [通報]

    アイスは最後にカゴに入れようと思ってて結局買い忘れるが、合計が結局想定より高くなったし必需品って訳でもないし……と諦める
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/04(日) 02:01:02  [通報]

    >>170🥚🥚🥚🐣🥚🥚
    大抵卵や牛乳って入り口から1番遠くの辺りに置きがちな感じする、きっと売り場配置のセオリーに従ってるんだろうけどね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード