ガールズちゃんねる

社内恋愛のなれそめ

260コメント2025/05/04(日) 16:10

  • 1. 匿名 2025/05/02(金) 01:00:51 

    結婚した、現在付き合ってる、前付き合ってた、
    どれでもオッケーです
    どんななれそめだったか聞きたいです!

    +34

    -42

  • 2. 匿名 2025/05/02(金) 01:01:36 

    別れたら地獄よ

    +163

    -36

  • 3. 匿名 2025/05/02(金) 01:01:57 

    同じ現場に出張

    +20

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/02(金) 01:02:03 

    >>2
    それね。
    結婚したら、馴れ初め
    破局したら、黒歴史

    +224

    -14

  • 5. 匿名 2025/05/02(金) 01:02:38 

    研修も一緒だった同期
    配属後すぐの飲み会で一緒になってワンナイトのつもりが3年付き合った。別れてから気まずすぎた

    +131

    -12

  • 6. 匿名 2025/05/02(金) 01:03:13 

    社内恋愛のなれそめ

    +22

    -41

  • 7. 匿名 2025/05/02(金) 01:03:19 

    きしょしょしょ

    +19

    -28

  • 8. 匿名 2025/05/02(金) 01:03:20 

    >>1
    泊付き出張では同じ部屋取ってた。
    今は領収書出させられるからできないけど。

    +3

    -33

  • 9. 匿名 2025/05/02(金) 01:03:38 

    定番の出会いだと思うけど色々と気まずくないのかな?と疑問で、自分は外に出会いを求めてしまう

    +80

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/02(金) 01:03:38 

    >>2
    こういう人って発達なのかな?
    普段から人と会話が噛み合わなさそう

    +23

    -60

  • 11. 匿名 2025/05/02(金) 01:03:49 

    >>8
    業務上横領を堂々と自慢するカス

    +46

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/02(金) 01:04:18 

    >>8
    え、それ横領…

    +40

    -2

  • 13. 匿名 2025/05/02(金) 01:04:31 

    結婚した。頑張って声かけた。声かけられてなかったら結婚できてなかった。

    +147

    -7

  • 14. 匿名 2025/05/02(金) 01:04:38 

    >>4
    しかも男は口軽いから女の身体や匂いを事細かく他の男達に喋ってるよ

    +44

    -41

  • 15. 匿名 2025/05/02(金) 01:04:41 

    生保なんだけど、同じ部署で働いてた!4大じゃないなら、雰囲気も緩くて話しやすい環境だったのも付き合えたのに影響してるかも?パワーカップル目指すでー!

    +15

    -15

  • 16. 匿名 2025/05/02(金) 01:04:42 

    >>8
    うわぁ

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/02(金) 01:04:52 

    社内恋愛のなれそめ

    +12

    -21

  • 18. 匿名 2025/05/02(金) 01:05:32 

    >>2
    社内恋愛ってオープンで付き合うの?
    うちは内緒で付き合うパターンが多いと思うけど、実態は謎。わたしも社内で3人と付き合ったけど、バレてないつもり。

    +3

    -28

  • 19. 匿名 2025/05/02(金) 01:06:03 

    >>14
    なんかもうそこまで男性に不信感持ってたら誰とも付き合えなさそう。自分が選んで付き合う相手ぐらい信じようよ…

    +85

    -15

  • 20. 匿名 2025/05/02(金) 01:06:13 

    >>8
    領収書の提出なんて20年前もあったよ。横領おばさん何歳よw はよ寝ろ

    +54

    -2

  • 21. 匿名 2025/05/02(金) 01:06:19 

    >>8
    批判多いけど
    あるあるだよねw

    +3

    -20

  • 22. 匿名 2025/05/02(金) 01:08:11 

    >>8
    領収書提出も無いド底辺の会社の男と女が業務上横領の価値観を共にしたってことかーおめでとう

    +7

    -7

  • 23. 匿名 2025/05/02(金) 01:09:08 

    >>5
    ワンナイトだったら気まずくないんだ?

    +57

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/02(金) 01:09:15 

    >>11
    1日出張料で定額だったから別に横領じゃない。
    クライアント対応終わったら自由時間だから何をしてもOK。
    ただ、なぜか妻帯者は日帰り出張エリアしか割り当てがない。独身男女での組み合わせが多かった。

    +8

    -14

  • 25. 匿名 2025/05/02(金) 01:09:24 

    >>21
    あるあるではないよ。どんな倫理観してるの?会社から文房具持って帰るレベル(それもドン引きだけれど)じゃないよ。会社に損害を与えている自覚ある?

    +24

    -2

  • 26. 匿名 2025/05/02(金) 01:09:47 

    >>23
    ワンナイトはノーカウントだからね。

    +10

    -18

  • 27. 匿名 2025/05/02(金) 01:10:34 

    >>25
    定額多いよ

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/02(金) 01:10:46 

    >>24
    ならどうして「領収書を提出させられる今はできない」なの?

    +4

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/02(金) 01:11:04 

    >>2
    社内恋愛は多くの企業でコンプライアンス違反として禁止されてるよね
    今って

    +13

    -25

  • 30. 匿名 2025/05/02(金) 01:11:49 

    >>28
    今は日額じゃなくて実費支給ということ

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/02(金) 01:12:02 

    >>24
    会社の経費でデートするって業務上横領だよ

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/02(金) 01:12:47 

    >>31
    もともと宿泊費かかるからね

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/02(金) 01:12:51 

    今日のラストピ、この気色悪い頭ゆるゆるトピで終わり?

    +5

    -8

  • 34. 匿名 2025/05/02(金) 01:13:01 

    >>28
    横だけど、一部屋しか取らないのでは。

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/02(金) 01:13:16 

    残業で遅くなったから、帰り道を送ってもらったのがきっかけ
    あるあるかも

    +36

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/02(金) 01:13:18 

    同期でした
    向こうの押しが強すぎて流された感じです

    +11

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/02(金) 01:14:59 

    >>1
    私は、職場の人は絶対NG イケメンでも無理。仕事がやりにくくなるし、周りの人にも気を遣わせたくないし。それに、別れたら地獄だからね!!

    +12

    -18

  • 38. 匿名 2025/05/02(金) 01:15:19 

    会社の野球部の応援に行ったのがきっかけです
    なぜか野球部員は社内恋愛が多かったです

    +37

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/02(金) 01:15:29 

    >>24
    その出張料には宿泊費用が含まれていたということだよね?なら一人一部屋取ることを前提として会社は支給しているわけだし、そもそも仕事のために会社が支給している費用であることは理解していますか?

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/02(金) 01:15:41 

    >>29
    え?
    それって禁止できるの?

    +7

    -6

  • 41. 匿名 2025/05/02(金) 01:15:50 

    >>19
    横だけど、信じられなくなったから別れたのでは?

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/02(金) 01:16:11 

    >>8
    早く寝なよ欲求不満おばさん

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/02(金) 01:16:26 

    >>14
    それはその人の性格によるような
    女性でも性生活のことあっけらかんと話す人いるじゃん

    +45

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/02(金) 01:16:52 

    >>29

    社内恋愛禁止を就業規則に明記したら法的に有効か? 弁護士が解説
    社内恋愛禁止を就業規則に明記したら法的に有効か? 弁護士が解説utsunomiya.vbest.jp

    「社内恋愛」を就業規則で禁止することはできるのでしょうか? 今回はこのテーマについて、ベリーベスト法律事務所 宇都宮オフィスの弁護士が解説します。

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/02(金) 01:17:49 

    >>13
    赤上げて、白上げて、赤下げないで白下げない♪ みたいな文章ね

    +75

    -4

  • 46. 匿名 2025/05/02(金) 01:21:45 

    >>40
    社内規定で禁止されてたらアウト

    +1

    -5

  • 47. 匿名 2025/05/02(金) 01:21:51 

    社内レクや研修を機会に付き合うの多いよね
    新人研修で感じのよかった同期と1か月くらい付き合ったけど、研修終わって赴任先が遠距離だったからフェードアウトした。研修最終日に関係を持って以来会っていない。社内チャットではよく見るけど声かけない。

    +10

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/02(金) 01:22:55 

    >>46
    恋愛関係ありません。友達です。
    だったらよくない?

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/02(金) 01:27:12 

    >>48
    はい、セフレです

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/02(金) 01:29:13 

    水を刺すようだけど社内恋愛が横行してる職場だと、そのまま年齢をいくと社内不倫を多そうだな

    +53

    -8

  • 51. 匿名 2025/05/02(金) 01:31:37 

    >>1
    お互い独身の友達を紹介し合おう
    と飲み会をセッティング
    そこで、幹事の自分達が付き合い始めてしまったパターン

    +15

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/02(金) 01:32:46 

    可愛い子とイケメン上司が会話してても気になりません。
    恋愛してようがどうでもいい。

    +10

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/02(金) 01:32:54 

    社内恋愛が発覚した場合の対応

    配置転換:業務上の必要性があれば、恋愛関係にある社員の配置転換を行うことができます。

    異動:職場環境の改善を目的として、異動を指示することも考えられます。

    注意喚起:社内恋愛が原因で問題が発生した場合は、双方に注意喚起を行うことができます。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/02(金) 01:34:04 

    同じ部署のバイトで入ってきた当時21歳のイケメンの彼を歓迎会の後に持ち帰りました
    私は当時28歳
    その後2〜3ヶ月ダラダラとセフレ関係が続き
    そしたらまだ彼のことが忘れられない元カノがやってきていろいろ揉めたあと、ちゃんと別れて私に付き合いたいと告白してきました
    そこから2年くらい付き合ったけど結局別れてしまったけどその後も1年くらいダラダラセフレになり
    おの彼に次の就職先進めて辞めさせた
    その後もお互い彼氏彼女できたけど
    ずーっとセフレ状態が続いたけど
    結婚する時にスパッと切った

    +8

    -18

  • 55. 匿名 2025/05/02(金) 01:41:08 

    やりたかったけど、会社で自分が好きになった人には好きになってもらえず、好かれる人はあんまり好みじゃなくて上手く行かなかった。

    友達は前の彼氏も同僚で、次に付き合った結婚した人も同僚。いいな。

    +30

    -5

  • 56. 匿名 2025/05/02(金) 01:48:37 

    >>29
    >>40
    多くの企業で禁止されてるってことはない
    けどコンプラ厳しいから昔より社内恋愛しづらいのは事実
    恋人の有無はもちろん休みの日なにしてるとかプライベートな質問もしづらいし。

    +10

    -7

  • 57. 匿名 2025/05/02(金) 01:50:11 

    こういう話題の時、いつも思うけど、
    会社って、「仕事をしに行く場所」だよね?

    それなのに恋愛するなんて、
    もってのほかだと思います!

    +7

    -27

  • 58. 匿名 2025/05/02(金) 01:52:19 

    >>57
    じゃ学校は勉強しにいくところだよな

    +27

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/02(金) 01:54:58 

    >>50
    なんか分かる
    ガルだと職場結婚が至高!みたいな人いるけど、同じ職場の人に手を出せる男っていずれ部下とかにも手を出しそう…
    個人的には、職場で恋愛感情だすの無理って人が好きかも

    +61

    -15

  • 60. 匿名 2025/05/02(金) 01:55:23 

    >>56
    社内のTeamsでデート打合せしたらアウト?

    +1

    -8

  • 61. 匿名 2025/05/02(金) 01:56:37 

    >>57
    そんな感じじゃ少子化は解消しない

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/02(金) 01:58:02 

    こうやって社内恋愛経験者のコメント読んでると一部を除いて頭悪そうというか変な人多いね

    +14

    -11

  • 63. 匿名 2025/05/02(金) 01:59:35 

    >>60
    既に恋人同士ならいいんじゃない?

    付き合うに至るまでの探り(恋人の有無を聞いたりデートに誘う前のアクション)がコンプラ違反になりかねない場合があるってことが言いたかった

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/02(金) 02:01:40 

    性交同意も社内メール

    +2

    -5

  • 65. 匿名 2025/05/02(金) 02:02:04 

    >>54
    普段LINEとかする時もこんな文面?
    ダラダラ長くてちょいちょい読みづらい
    "〜けど"を多用してるから送る前に読み返した方が良いかもね

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/02(金) 02:04:15 

    >>5
    ガル民てワンナイする人多すぎ。今10代20代やってたら平気でたちんぼしてそう。

    +61

    -15

  • 67. 匿名 2025/05/02(金) 02:10:12 

    開発担当の部署で全員でゾロゾロ飲み会ということも多くて、満遍なく誰とも仲良かった
    旦那もその中の一人だけど有能なのになんかふざけた雰囲気で皆から慕われてて、よく海外行って現地調査して問題解明して戻ってくるのがかっこいいなと思ってた
    お互い読書好きなのを知り、本の貸し借りたまにするようになって徐々にって感じですね

    +32

    -2

  • 68. 匿名 2025/05/02(金) 02:15:15 

    >>65
    普段のLINEなんて1行よ
    文面警察おつかれす!

    +3

    -10

  • 69. 匿名 2025/05/02(金) 02:18:39 

    >>8
    △▽でよく見るやつじゃん
    憧れちゃった系かな

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/02(金) 02:24:26 

    同期が社内恋愛のち社内浮気されてた。
    浮気されて最初の頃は仕事にならなくてフォローしてたけど、色々あってこっちもメンタルやられ始めた。
    社内で恋愛したっていいけど人に迷惑かけちゃだめ!

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/02(金) 02:25:02 

    1人目
    私の方から好きになり、告白したけど即振られた。
    でも、別の人から申し込まれてつきあうかどうかって時、それを知って惜しくなったのか、1回誘われてデートしたんだけど、待ち合わせ場所に現れたその人の服がダサすぎて一気にさめた(笑)
    もし最初の告白でOKだったらそうはならなかったかもしれないけどね。
    2人目
    会社のレクリエーションの会で、2人でする競技を3人で2対1の練習してた組があったから、私は出場者じゃなかったけどそのスポーツはできるので、一緒にやろうって声かけた。
    翌週その中の1人から映画に誘われたんだけど、実は3人の中ではその人が一番好みのタイプだったのでしばらくおつきあいした。
    別れたら地獄とかはないな。
    良い人だけど、まあ、なんか違うかなって感じで、大喧嘩して別れたわけでもないし、彼らに新しい幸せが訪れるなら喜ばしいです、私は。

    +12

    -7

  • 72. 匿名 2025/05/02(金) 02:27:13 

    >>58
    そうです。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/02(金) 02:31:20 

    >>57
    その考え古くない?

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/02(金) 02:33:30 

    >>71
    長すぎ
    インスタのストーリーでめちゃくちゃどうでも良いつまんないポエム日記を景色の写真と共に連日上げてるタイプ

    +10

    -6

  • 75. 匿名 2025/05/02(金) 02:57:12 

    >>10
    話の流れわかるけど。
    あなたが発達の可能性ない?

    +32

    -7

  • 76. 匿名 2025/05/02(金) 03:01:10 

    >>57
    恋愛はどこでするのがあなた的に正しいの?
    マッチングアプリ?

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/02(金) 03:01:43 

    >>27
    だからさ、その定額は一人分の宿泊手当ってことでしょ。手当は業務上必要な行為について各自に対し支払われるって感覚分かりますか?会社から「なぜ同室にした?」って聞かれても正々堂々と業務上必要だったからと答えられるなら良いけれど。あと、「定額だから同室問題ないでしょ😉」って考え方はめちゃくちゃ時代遅れの頓珍漢ってことは理解した方が良いよ。
    都内で大手ばかり日系も外資も勤めてきたけれど全部領収書提出の実費だったから、「定額多いよ」ってのがどの時代のどこの世界の話か知らないけれど。

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/02(金) 03:02:45 

    >>29
    すぐに結婚すれば問題ない。だってご夫婦でしょう?で済むから。ダラダラ独身でいるから問題になるの。

    +7

    -3

  • 79. 匿名 2025/05/02(金) 03:08:39 

    >>46
    別れさせられるの?
    解雇されるの?
    不当解雇にならないの?

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/02(金) 03:14:35 

    >>29
    真面目過ぎ。わかってないね。バレないスレスレの背徳感を共有するから恋愛は盛り上がるんだよ。

    +8

    -8

  • 81. 匿名 2025/05/02(金) 03:16:08 

    >>59
    じゃあ既婚者なのに異性も交えて飲み会行く人も嫌だわ。
    職場の若い子と飲みたいって下心あるからでしょ。
    ないんだったら同性だけで行けるよね?
    花がないとか言うんだろうけど。

    +4

    -5

  • 82. 匿名 2025/05/02(金) 03:17:17 

    >>63
    それ言えてる。
    両思いですんなり進むときもあれば片思いで片方がしつこいときあるから。

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/02(金) 03:32:20 

    社内恋愛さー、ばればれで気持ち悪いよ。
    周りは冷たい目で笑ってるのわからないの?
    よくこんなトピ立てたね笑

    +4

    -16

  • 84. 匿名 2025/05/02(金) 03:49:01 

    >>83
    全然むかついたことない
    もしかしてその男のこと好きなんじゃない?

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/02(金) 03:54:27 

    >>57
    じゃ男見つけにいく場所はどこ?

    +14

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/02(金) 04:10:19 

    他の支店の人達と飲み会があると誘われ、お付き合いだし…と渋々参加したら、夫がいた。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/02(金) 04:16:28 

    >>1
    結婚したけど、ソッコー別な女と社内不倫された
    泥沼離婚

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/02(金) 04:16:54 

    コスパタイパ言う時代に、なんで社内恋愛がこんなに敬遠されてるのかがわからない。アプリとかでどこの誰とも分からない人とビクビクしながら会うよりよっぽどコスパいいじゃん
    「別れた時に気まずい」それだけの理由?

    +53

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/02(金) 04:26:01 

    はた迷惑

    仕事しろ

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2025/05/02(金) 04:30:28 

    >>80
    学生時代は男性教師との恋愛に憧れと幻想抱いてたタイプ❓

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/02(金) 04:58:11 

    >>1
    何気なく他の人も交えて雑談してても、SNS上のネタや流れてくる情報で共通して知ってるのが多くて「気が合いますね笑」「フォローやいいねしてる層が同じかもしれませんね笑」とか言ってて、それと二人とも同年代だったり、漫画好きでオススメを語り合ったり貸し借りしてたらお付き合いすることになった。

    やっぱり同年代で趣味も性格も合うし、仕事上のこともお互い理解しやすいから凄く気が楽で上手くいってるよ。
    プロポーズもされて、今年籍入れる。

    +12

    -3

  • 92. 匿名 2025/05/02(金) 05:02:55 

    >>2
    私と元彼と今彼女は同じ部署
    二人のイチャイチャを見せつけられて毎日毎日生き地獄

    +7

    -7

  • 93. 匿名 2025/05/02(金) 05:03:20 

    クソマイナスだろうけど、元彼と夫、私3人同じ職場😇
    元彼と別れてから異動で来た今の夫と、社内の飲み会で仲良くなって付き合うことに。元彼のことは話してたけど気にしないよと言ってくれたから。
    たまーに夫と元彼が職場で話してるのを見ると変な感じする

    +12

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/02(金) 05:07:00 

    >>2
    私は最初の彼氏は他部署で誰にもバレてなかったからセーフだった。
    次の彼は同じ部署なのに会話はしないし、帰りも別々だったからバレずに、結婚してからみんなが驚愕してたよw
    え!いつから!?同じ部署でみんな知らないってあるの!?って言われた。私はそのまま退職。
    喧嘩もしなかったし、帰りにデートもしなかったし直帰してた。
    仕事も私生活に持ち込まないし、職場の話すらしなかったし。

    一緒にランチや帰宅してご飯食べてたり、喧嘩したらお互いにピリピリしてたり、社内で会話するときの距離感でバレるらしいね?

    +9

    -7

  • 95. 匿名 2025/05/02(金) 05:16:41 

    社員旅行で知り合った
    営業所違うから会社にはバレずに付き合ってた
    私が仕事辞めてから結婚した

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/02(金) 05:20:19 

    新入社員で入った会社の同期の女の子が入社半年くらいして、同じく同期の男の子と朝帰り出勤とかしてたな
    そうかと思うと暫くして男の子は会社を辞めたというかバックレみたいな感じでいなくなった
    おそらく別れ話が拗れたが何かだと思う
    と思ったら今度はその女の子別の同期と一緒に仲良く帰るようになってた
    もしかしたら三角関係が縺れたのかもしれないけど
    何にせよモテるって羨ましい

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/02(金) 05:26:00 

    >>24

    べつにいいんでね?
    ガル民細かいこと言ってるけど、恋愛なんて頭おかしくなってないとできないんだし、ルールやコンプラ細かく決めすぎたら社内恋愛も減りそう。

    少子化で国滅びそうなんだからみんなもっと適当でいいんじゃないの。

    +15

    -4

  • 98. 匿名 2025/05/02(金) 05:27:51 

    >>50

    これにプラスつくがるちゃん 笑

    社内恋愛って結婚に至る出会いの1位だよ。

    +32

    -5

  • 99. 匿名 2025/05/02(金) 05:28:50 

    >>1
    お互いに相手がいたけど別れそうで、電話とかで愚痴り合いしてて。
    旦那の方は彼女が二股(他の人と不倫)してたことが発覚、私の方は「他に好きな人が出来た」と別れ話をされてて。
    お互いスッキリ別れた後に「お互いにパートナーもいなくなったことだし、二人で食事でもどう?」と誘われて、それから二人で会うようになって…って感じ。

    +9

    -4

  • 100. 匿名 2025/05/02(金) 05:44:17 

    介護職は社内恋愛すごく多かった
    同じ委員の仕事をしてて、残って準備とかしてて恋愛に発展して行ったパターン多い
    上にバレたら離されるけどね

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/02(金) 05:53:08 

    >>74
    横だけどなれそめトピなんだからいいだろ別に

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/02(金) 05:55:25 

    相手は年上で上司として異動してきた。
    最初は先輩後輩として仲良くしててあっちから誘われて2人でよく飲みに行くように。
    色々あったけど、その後付き合って結婚しました!

    +23

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/02(金) 06:01:12 

    でも正直社内恋愛してるやつらうざいよね…
    仕事中もピンクな雰囲気になってておえーってなる

    +8

    -14

  • 104. 匿名 2025/05/02(金) 06:08:34 

    新人のとき教育係だった人と付き合ったことがある。別れたあともその人は別のフロアの人と付き合ってたし、私も元々そこに勤めてた人と付き合ってた。

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/02(金) 06:13:40 

    同部署の先輩、よく飲み会のある部署で帰りの電車が途中まで一緒だった
    付き合い初めて、先輩女子社員と二股かけられてたのを知った

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/02(金) 06:14:45 

    >>2
    同期と入社後すぐ付き合ったけど離職率が高い仕事だったから、しばらくして相手が辞めてた。その後別の支社の人と付き合ったけど、途中で私が転職してから別れたからスッキリ。

    +5

    -2

  • 107. 匿名 2025/05/02(金) 06:15:16 

    >>101
    ほんと、やっかみなんだか関係ない人多すぎ
    開かなければいいのに

    +17

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/02(金) 06:18:28 

    自分派遣で働いてて、社員が交代で補佐に入るみたいなときに、休み何してるのて質問に、ゲームですて答えて、あちらも知ってるゲームだから盛り上がり。

    そこから数ヶ月何もなくまた顔合わせることになり。
    挨拶だけで終わり

    そこから数ヶ月何もなくまた顔合わせることになり。
    そこでゲームソフト貸し借りすることになり、返す時に連絡取れないと困るからと連絡先を私が渡した

    そこから数ヶ月ゲームの攻略のメールのやり取りだけである日食事に誘われて付き合うことになった


    今の夫です

    +10

    -2

  • 109. 匿名 2025/05/02(金) 06:26:39 

    >>31
    刑事罰になります

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/02(金) 06:29:10 

    >>29
    結婚しても同じ職場にしないところもあるよ

    理由は犯罪防止
    恋人や家族だと加担や隠ぺいしようとする糞がいるからコンプライアンス違反で禁止というところがある

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/02(金) 06:29:25 

    >>103
    同じ職場だとそうなるのかな。広くて他部署だったから社内で話すこともなかったよ

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/02(金) 06:30:43 

    同期。(部署は別)
    最初の数回は同期飲みがあったので、それで仲良くなった。
    景気良かったのか同期50人くらいいて、たまたま向かいのテーブルで同じケータイ使ってたから話すきっかけできた。
    それまでは、あれ同期にそんな人いたっけねって感じだった。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/02(金) 06:31:13 

    中途採用で入ってきた人を好きになって付き合った。
    交際禁止じゃなかったから周りはみんな知ってたし、一緒に帰ったりしてた。
    付き合って2年半くらいでわたしが退職して、それからも2年半付き合って結婚した。

    +10

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/02(金) 06:33:46 

    >>6
    無職で年齢=にとってはかなり辛いトピなんだろうな

    +18

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/02(金) 06:34:47 

    >>2
    普段から一緒に業務する中なら気まずいけど、そうじゃないなら関わらないし別に地獄でもないよ
    社員数がすごい少ない会社なら分からんけど

    +14

    -3

  • 116. 匿名 2025/05/02(金) 06:36:15 

    >>66
    モテないんだろうね。。だから自分を求めてくれる男性がいたらころっといくんだよ
    自分を大事にしてたらワンナイトなんてしないもん。

    +32

    -5

  • 117. 匿名 2025/05/02(金) 06:36:26 

    >>46
    そんなのないやろ。だって「不倫禁止」と掲げてる会社ないでしょ。だったら恋愛禁止なんてさらにないよ。暗黙の了解って感じはあるだろうけど、公表せず付き合ってたらバレない。
    今迄そういう人何人か見てきた。

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/02(金) 06:39:49 

    >>57
    じゃあ中学高校大学は勉強しに行くとこだから恋愛禁止なの?そこから結婚する人たくさんいるけど?
    あなた中国人?

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/02(金) 06:40:16 

    同期会で、たまたま同じテーブルに座ったら話が合って盛り上がった。
    それまでは顔と名前が一致する程度だった。
    同期会では普通に楽しく話しただけで終わったけど、後日ごはんに行こうって誘われて、会うようになって、1年後に結婚した。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/02(金) 06:40:33 

    >>80
    いや、わかってないのはあんただよ
    周りにはバレバレ笑

    +4

    -5

  • 121. 匿名 2025/05/02(金) 06:43:17 

    同期や社内サークルで仲良くなっての感じかな

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/02(金) 06:43:52 

    私たちもバレてないと思う。
    父娘ほど年の差あるし、ハイスペな部長とポンコツ平社員、
    釣り合わないしw
    相談してるうちに、いつの間にか好きになってた。
    向こうも私のこと気に入ってるのは態度でわかってたから、バレンタインにチョコ渡して交際スタート🫶

    +7

    -5

  • 123. 匿名 2025/05/02(金) 06:45:37 

    えっちした次の日普通に顔合わせて働くの無理スギィ

    +9

    -3

  • 124. 匿名 2025/05/02(金) 06:46:45 

    >>66
    私もワンナイトはしないけどさ、立ちんぼとは違うんじゃない?
    ワンナイトは少なくともやりたいと思える相手だけど、立ちんぼはやりたくもない男から金貰ってやるわけだし

    +41

    -6

  • 125. 匿名 2025/05/02(金) 06:47:46 

    このトピ、恋愛に縁がなかった喪女の嫉妬コメが多すぎる

    +15

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/02(金) 06:48:39 

    >>120
    バレてないのはカウントされてないからでしょ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/02(金) 06:51:29 

    >>29
    コンプライアンスの意味を理解していない低学歴おつ

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/02(金) 06:52:38 

    >>40
    出来ない
    嘘つきなだけ

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/02(金) 06:55:06 

    旦那からの一目惚れでしたが、その後私も気になりこちらから話しかけ連絡先を交換、プロポーズも私で結婚しました。

    +9

    -2

  • 130. 匿名 2025/05/02(金) 06:58:38 

    普通にやっちゃって気づいたら付き合ってたとか普通にあるあるよね

    +8

    -3

  • 131. 匿名 2025/05/02(金) 06:59:58 

    >>5
    向こうは真剣に付き合ってる気はなくてセフレだと思われてたかもよ

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/02(金) 07:00:06 

    >>13
    よかったね
    うらやまし

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/02(金) 07:03:13 

    >>130
    それはないかも?交際してからかな

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/02(金) 07:05:14 

    >>1
    片手もいない少数の事務所でパートナー組んでた上司

    朝からクライアントとの打ち合わせも、帰ってからの企画書作りも、残業も徹夜も、祝日出勤も打ち上げも
    とにかくずーーっと一緒に行動するから
    尊敬と依存が好きと錯覚して不倫。

    子なしで家庭内別居中と言いながら4年近くたっても離婚しないから、見切りをつけた。
    20代の1番イケてた頃の自分をあんなオッサンに捧げたのは悔やまれる

    +9

    -3

  • 135. 匿名 2025/05/02(金) 07:05:33 

    >>66
    よく知らない人と寝るなんて病気怖くないのかな。性病だけでなく、水虫、虫歯、歯周病等色々あるし。

    +23

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/02(金) 07:10:03 

    >>46
    社内規定より上位の国の法律に引っかかる気がする。
    正当な理由もなくそれだけで処罰したら不当解雇の判例も出てたような気がするけど。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/02(金) 07:10:18 

    >>29
    禁止はしてないと思うがコンプラは厳しいので特に男性社員から女性へ対してアプローチかけることはとてもリスクが高い
    賢い男性は会社関係の恋愛は消極的
    それでも仕掛けてくるような男は地雷だと思う

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/02(金) 07:12:54 

    同じ部署の先輩と付き合ってたけど、最初の歓迎会でめっちゃ仲良くなって、その日が金曜日だったから「もう一軒行きましょう」となり、結局朝までふたりで飲み続けたんだけど話がつかなかったんだよね。
    一回帰宅した後に「やっぱり話したらない」ってなって土曜の昼から集合してその日も深夜まで何軒もはしごしたのを思い出す🤣
    その後、仕事終わりは周りにバレないようにほぼ毎日のようにご飯食べ行ったり土日は遊びに行ったりしてたな〜

    ぶっちゃけ顔がタイプでなくて正直悩んだんだけど(苦笑)こんなに話が弾む人はいないってなって付き合った。2年ぐらい付き合ってて婚約もしてたけど色々あって別れてしまった。

    今は元気にしてるかな?別の人と結婚した今でもやっぱり少し気になってしまう。
    若かれし頃のいい思い出です。

    +15

    -3

  • 139. 匿名 2025/05/02(金) 07:13:07 

    >>56
    セクハラ扱いされるしね。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2025/05/02(金) 07:14:50 

    最寄駅が同じだったのがきっかけ。

    一個下の後輩で、イケイケの陽キャ。私にも馴れ馴れしく話しかけてくる感じが苦手で30分早い電車に変えたんだけど、いつのまにか向こうも同じ電車になった。

    でやたら視線を感じるなと思ってたらある日いきなりデートに誘われた。

    私は学生時代からコミニュティ内で恋愛するのはあり得ない派だったからデートもどさくさに紛れて言われた告白も断ってたんだけど、いつだか私が仕事で理不尽な目に遭って連日トラブル対応してた時に、課もフロアも違ったのに支えてくれて、お礼のつもりでランチだけ行った。

    そしたら話は面白いし他の人たちへの対応もスマートで、何よりずっと「好きです」と真っ直ぐに言われ続けてそこから見え方が変わり、気がついたら私も好きになってた。

    結婚して15年経つけど、毎日毎日「大好き」「愛してる」「可愛い」「俺幸せ」と飽きもせずに言ってくる。
    そんな大型犬みたいな旦那になった…笑

    +41

    -2

  • 141. 匿名 2025/05/02(金) 07:16:19 

    >>135
    ガル民って、そんな頭いい人いなくない?

    +4

    -5

  • 142. 匿名 2025/05/02(金) 07:20:21 

    >>4
    引くに引けなくて結婚して寿退社してから別れた

    +2

    -2

  • 143. 匿名 2025/05/02(金) 07:22:34 

    >>134
    そんな超少数の中での社内不倫って周りが困っただろうな…

    +6

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/02(金) 07:32:30 

    >>1
    毎日一緒に深夜残業

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2025/05/02(金) 07:34:37 

    >>4
    大きな会社だと、社内恋愛で結婚、そのまま2人とも仕事を続ける、子供が生まれたけど離婚、そのまま会社で仕事を続ける(部署は変わる)

    そんなパターンもあるのよ

    +15

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/02(金) 07:41:50 

    >>8
    もっとすごいパターン知ってるわ

    外資とかは海外出張を不倫カップルがよく利用するんだよ
    腹立つ

    それよりすごい奴らも知ってるわ

    +6

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/02(金) 07:42:06 

    クビになる

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/02(金) 07:44:25 

    >>7
    変な鳴き声

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/02(金) 07:44:48 

    >>13
    理解力低くてごめん。
    結局最初に声かけたのは、貴方なの?それともお相手の男性なの?

    +19

    -2

  • 150. 匿名 2025/05/02(金) 07:45:21 

    >>2
    昔はお節介オバさんがいて、職場でカップル作ったんだろうけど、結婚前提だったしね。結婚考えずに何年も交際してると別れる事もあるから、別れた後が大変よね。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/02(金) 07:47:06 

    >>34
    さら横だけど
    一部屋しか取らないのに宿泊費を2部屋分もらってる部分が業務上横領って元コメ主さんは言ってるんだと思うよ

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/02(金) 07:48:57 

    >>123
    余裕よ。あんなの食事みたいなもん

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/02(金) 07:50:41 

    >>123
    ちょっと照れるけど切り替えられるよ
    仕事は仕事、プライベートはプライベート

    +16

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/02(金) 07:52:16 

    上司と職場で話すようになって、連絡先交換。仕事を与えられたり手伝ったり。連絡していくうちに出かけようってなって。

    +10

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/02(金) 07:52:36 

    >>108
    全く興味ない人に休みの日何してるの?とは聞かないからご主人はちょっとは気になってたんだろうね
    普通は全く好意ない人にプライベートな質問したら勘違いされるかもって思うからそういうこと聞かないもん

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/02(金) 07:53:09 

    >>59
    社内に限らず他の出会い方でもほぼそうじゃないの?
    同窓会や学生時代からの知り合いでの不倫も多いし、趣味の集まりでも多い。職場はリスクも高いから手軽に知り合えるアプリが1番ヤバそうだと感じる。

    +21

    -2

  • 157. 匿名 2025/05/02(金) 07:54:02 

    今、お付き合いしている男性がいます。
    毎朝、コーヒーを出してあげたら仲が良くなりました。

    ある日の夜、私が会議室で書類の整理をしていたら、彼から告白され、その勢いで会議室で⋯
    彼が私の口のなかに強引にアレを入れて⋯、白濁液も⋯
    それ以降、定期的に会議室で会ってます
    こんな関係は続けていいのでしょうか?
    社内恋愛のなれそめ

    +2

    -11

  • 158. 匿名 2025/05/02(金) 07:58:02 

    >>88
    確かに
    しかも職場ならちょっと雑談すれば既婚なのか未婚なのか、どの辺りに住んでるかとかアプリだと嘘つかれるかもしれない身元のこともちゃんとわかるしね

    +22

    -2

  • 159. 匿名 2025/05/02(金) 07:59:56 

    憧れるけど、わたしの職場は既婚者も多くて年齢層高めだし、おそらくないな〜
    というかその前にもしそういう環境だったとしてもわたし独身なのに非正規だから対象外かな…

    +10

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/02(金) 08:01:43 

    >>60
    全部システム部署で見られるよ

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2025/05/02(金) 08:02:07 

    >>56
    いつも出てくるコンプラさんですか?

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/02(金) 08:02:33 

    >>137
    現代なら告白ハラスメントとして職場に居づらくなったって理由で慰謝料請求された上に解雇も有り得る

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2025/05/02(金) 08:05:18 

    >>149

    多分、声かけられた=声をかける事ができた、という事だと思う。

    +24

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/02(金) 08:05:39 

    気になってた人に何とも思われてないことを感じただけでもショックだったから、もし誰かと付き合えても別れた時耐えられなさそうだからわたしは社内恋愛向いてないかもって悟った…

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/02(金) 08:05:41 

    フロアが違うので見たことあるなーくらいだったが、同じ日に地方支社へ出張になり、帰りに同じ新幹線に乗ることになって知り合い、何度か食事をして付き合い始め結婚し今に至る

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/02(金) 08:06:21 

    >>13
    声かけた→声かけられてなかったら
    の流れでどっちやねん!って思ったけど、“声かけられなかったら”って言いたかったのかな

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/02(金) 08:07:50 

    >>1
    職場恋愛を社内で問題にされて社長に呼び出され私が辞めることになりました。
    実はその社長と一度デートをしたことは内緒にしてる…😅



    +4

    -6

  • 168. 匿名 2025/05/02(金) 08:08:20 

    >>75
    あ、本当に分かってないんだ。
    本物だね。

    +2

    -10

  • 169. 匿名 2025/05/02(金) 08:10:03 

    よくこんなキモイトピ立てたね道枝三行婆さん
    相変わらずの自作自演の連投お疲れさまです
    婆さんの憧れなんだろうけど、今時、社内恋愛なんてキモがられて馬鹿にされてるけどw

    +4

    -9

  • 170. 匿名 2025/05/02(金) 08:12:35 

    >>1
    プロジェクトで同じになって付き合うようになり、結婚。
    そして同じプロジェクトの人と夫が不倫し、不倫相手は退職。
    そのまま私たちは不仲になり世間体があるのでなんとか続けていたが耐えられず離婚。

    私たちというより、周りがかなり気まずそう。

    子供育てていかなきゃいけないので私は会社を辞める気はない。

    職場恋愛、職場結婚なんてするもんじゃないと思う。

    +12

    -4

  • 171. 匿名 2025/05/02(金) 08:18:18 

    忙しすぎて辛かった職場だったけど、会社に行ったら会えるので励みになった
    社内恋愛も学校内も一緒じゃない?一応大っぴらにには出来ないけど、ウキウキ通えるし、勉強も仕事もはかどったけどな、私は

    +21

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/02(金) 08:19:48 

    >>13

    日本語おかしいよ

    +12

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/02(金) 08:21:49 

    >>1
    異動してきた上司と部署で飲みに行ったら同郷だったのでまた飲みに行くことになって、

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/02(金) 08:24:45 

    自分が低収入なので役職ついてる人じゃない限り
    (相手も私と似たような年収か…絶対結婚したくね〜)って思ってたから職場恋愛は無理

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/02(金) 08:25:28 

    >>2
    職員がたくさんいる企業だったり離職率が高かったら何とかなると思う。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/02(金) 08:32:39 

    >>84
    むかつくなんて言ってないんだけど笑
    大丈夫そ?笑

    +0

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/02(金) 08:34:25 

    >>5
    社内でワンナイトのつもりとかビッチやん

    +42

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/02(金) 08:35:26 

    正直、会社に何しに来てんだろ…

    と言う目で見てしまう

    +3

    -7

  • 179. 匿名 2025/05/02(金) 08:35:50 

    社内恋愛で結婚したけど離婚しました笑
    そしてまだ同じ会社で働いてるという、、
    今では笑い話にしてもらってますが

    +3

    -2

  • 180. 匿名 2025/05/02(金) 08:36:16 

    >>66
    ワンナイがなぜ立ちんぼにつながるのか謎。
    立ちんぼってほぼホス狂でしょ。

    +11

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/02(金) 08:38:43 

    >>156
    職場って過ごす時間が一番長いからねぇ

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/02(金) 08:41:11 

    >>177
    よこ
    ワンナイって言っても、社内なので安心じゃない?
    全くの行きずりではないんだから

    +0

    -11

  • 183. 匿名 2025/05/02(金) 08:43:35 

    >>182
    え??社内で兄弟作りそうとか軽いとか噂立っても平気なの???

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/02(金) 08:46:45 

    >>72
    じゃあどこで出会うの?趣味のサークルとかマッチングアプリとか?
    職場だと相手の色々な面が見えやすいから付き合ってからこんな人とは思わなかった…みたいなのが少なくて良いよ

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2025/05/02(金) 08:53:00 

    >>97
    そうやって一部がルール無視してるから利益が不当に減ってボーナスも給料も上がらず少子高齢化はつづくんじゃん。チリツモなんだよ会社のお金の流れ考えたほうがいいよ。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/02(金) 08:53:27 

    私は仕事出来ない系の人間だから、社内恋愛とか絶対無理だな〜

    ヘマしたり怒られたり、どんくさいところ見られて、恋愛なんかとても出来ない

    下手したら、悪口が回れば彼の耳にダイレクトインwww


    それなら、社外の彼に「仕事なかなか大変!疲れた〜」と、ふんわり愚痴って甘える方が、ダサダサな現実は見せなくて済む

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/02(金) 08:54:46 

    >>2
    私の性格的には片想いでも地獄でした。忘れようにも毎日顔合わす😂両想いとか、結婚に向けて付き合ってたらめっちゃ楽しいだろうなと思う。

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/02(金) 08:58:09 

    >>182
    現実、永野芽郁やで??俳優人、次々に穴共有…

    +9

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/02(金) 08:59:19 

    うちの会社でもいるけど
    付き合ってはなかったけどそういう関係になったと男側が暴露してたわ
    新入社員の子ね
    でも私はあまり気にしない
    男女のもつれなんて、どうでもいいわ

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/02(金) 09:02:26 

    隣の部署に転勤してきた人と即付き合って半年で入籍した。お互いアラフォーでダラダラ付き合う暇もなかったしこれを逃すと後が無かった。1年くらい同じ職場で働いてたけど夫の転勤を機に仕事辞めて専業になった。今は子供もいて転勤族だけど幸せ。まあ氷河期世代だから社内恋愛なんて普通だったんだよね。今なら信じられないだろうけど忘年会の2次会のサプライズで社内の皆がケーキやくす玉で結婚を祝ってくれて嬉しかった笑

    +9

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/02(金) 09:05:42 

    旦那は 新入社員の私の教育係の先輩でした。お互い営業で毎日朝から晩まで2人で行動してた。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/02(金) 09:10:33 

    >>1
    バイト先はダメかな?バイト先の社員だった夫と結婚したよ!

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/02(金) 09:11:43 

    150人ほどの中小企業、社内恋愛、結婚が多かった
    社内二股や不倫も
    同世代も多く、飲み会が多かったからかも
    私も社内恋愛→結婚32年になります
    お互い時期違いで転職して今は別の会社、OB会とかでは照れくさい

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/02(金) 09:16:13 

    >>189
    新入社員ブス喪なんだね
    可愛かったら絶対付き合いたいはず

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/02(金) 09:18:23 

    >>2
    一理ある。

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/02(金) 09:21:47 

    >>183
    普通ならそうなんだけどワンナイトしてる自分はいい女って狂った価値観の人どの世代にもいる

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/02(金) 09:31:04 

    >>5
    配属後の親睦兼ねた飲み会で
    ワンチャン男女が揃うなんて
    相当レベル低い会社なんだろうね

    +11

    -3

  • 198. 匿名 2025/05/02(金) 09:37:32 

    社内恋愛する人=信頼信用ならない人
    外れたことないです

    +2

    -11

  • 199. 匿名 2025/05/02(金) 09:39:55 

    >>191
    やっぱりその環境って発展しやすいよね
    彼氏が先輩の立場で新入社員の女の子と
    常にペアで動いてるから仕方ないと分かってるけど気になる

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/02(金) 09:53:57 

    >>118
    前半はわかるけど、
    「中国人」というのがわからない。
    そんな風に決めつけて、
    中国人に失礼じゃない?

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/02(金) 09:56:02 

    >>13
    深夜テンションで変な日本語になりすみません。自分から声かけました。自分から行動を起こしてなければ、夫とお付き合いすることはなかったという意味です。

    +22

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/02(金) 09:58:43 

    夫の会社で、社内結婚したけど
    離婚した人たち、いるよ。

    一応2人ともまだ同じ会社で
    働いてるけど、地獄だろうね。

    しかも、子供達は夫側が引き取ってる。
    妻側に原因があったのかな?

    +4

    -3

  • 203. 匿名 2025/05/02(金) 10:05:08 

    IT系って社内恋愛多くない?
    ほぼ20~30代で過酷な環境だから社内恋愛カップル沢山いたよ。

    男で2回社内恋愛する奴(元カノ退職済)は正直気持ち悪いし、そういう癖なのかと軽蔑した。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/02(金) 10:09:58 

    >>199
    それは やばい

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/02(金) 10:27:32 

    お弁当を作ってきてあげているイタいカップルがいた。有給も2人で長く取るし、マジイタかった。

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/02(金) 10:28:09 

    >>1
    大学生の時に、夏休みのバイトで知り合った。
    ただ、みんな違う大学の複数の男女だったので、始めは『いつものメンバーの1人』みたいにしか、お互い思っていなかった。
    今は結婚して子供もいる。
    私達はもちろん、当時からの友達からは、「夫婦でいるのが今でも信じられない。ここは読めなかった」と、言われている。

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/02(金) 11:15:13 

    >>18
    私も秘密だった

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/02(金) 11:19:53 

    研修旅行先で毎朝マラソンさせられて、私の前を走っていたのが今の夫
    ウエストしまっててかっこいい尻してたのがまず。
    その後、話をするうちに考え方も行動も真逆で興味をもった。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/02(金) 11:30:33 

    >>155
    確かに、しかも初めましての人にですしね。
    あ?なんでこの質問て当時思って、会話続かないだろうとゲームて答えたらまさかの盛り上がってしまったんですよねー

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/02(金) 12:18:59 

    転職してたぶん一目惚れでずっと気になってて、でも仕事覚えるので必死で何ヶ月かたって仕事に余裕が出てきた時に複数でご飯行く機会があってそこから連絡先聞いてご飯に誘いました!ちょうどバレンタインがあったのでそこで告白しました。向こうも気になってくれてたみたいなんでよかったです。

    +10

    -2

  • 211. 匿名 2025/05/02(金) 12:28:58 

    >>57
    風紀委員みたい

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/02(金) 12:44:09 

    社内だけど普段の勤務地は違う。夫がちょいちょいうちに来ていて何となく話すようになって。内緒にはしていたけど結婚を報告したときは全員やっぱそうでしょー、でした

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/02(金) 12:48:32 

    いま付き合ってます。
    あまり印象良くないかもしれないですが、わたしが離婚してすぐに彼からアプローチがありました。離婚するまではただの会社の人、って感じでもちろん恋心はなかったんですが、彼は密かに片思いしてたみたいです。離婚後は恋人を作るつもりは一切なかったので彼のアプローチからお付き合いまで長かったです( ˊᵕˋ ;)

    +3

    -3

  • 214. 匿名 2025/05/02(金) 12:59:15 

    うちの部署に異動してきて分からないことを教えていたらご飯に誘われて付き合いました

    +6

    -1

  • 215. 匿名 2025/05/02(金) 13:00:25 

    男性9割以上の職場で毎年新入社員も多数入ってくるのに、ずっと彼氏無しの40お局。とうとう既婚部長に言い寄り始めた。休日にも関わらずLINEしたり家に呼んだり見境なくなりふり構わず必死に尻尾振ってる。
    というのを、社員の奥さんから聞いた。
    奥さんネットワークを舐めるなよ。

    +0

    -4

  • 216. 匿名 2025/05/02(金) 13:18:11 

    職場では直属の上司で、付き合って4年経ちまもなく結婚予定です。

    初めはこちらがなんとなくいいなーと思っていただけでしたが、飲み会きっかけに仲良くなり付き合い始めました!
    後から聞いた話ですが、仲良くなる以前、彼は私から嫌われていると思っていたらしいです…笑
    社内では誰とでも距離感保って接しているからかもしれません。

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2025/05/02(金) 14:22:04 

    >>90
    卒業すれば結婚してもいいじゃない

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/02(金) 14:35:06 

    >>13
    なれそめは全くわからなかったけど、とりあえず「頑張った」「そして結婚した」という事はわかった

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/02(金) 14:46:40 

    夫が私を気に入ってくれてたらしくて、夫の上司が私の上司に「二人お似合いだと思う」と相談してきた。
    話したことなかったけどわたしから声かけて、3か月で結婚した。

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2025/05/02(金) 14:54:29 

    >>120
    個人情報だとバッサリ切り落とされそうだし今は下手な嫌がらせをしたらモラハラだからね

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/02(金) 15:14:42 

    >>13
    >声かけられてなかったら結婚できてなかった。

    一瞬混乱したけどこれは受動の意味の「られ」ではなく可能の意味の「られ」だね
    「声をかけることができなかったら結婚できなかった」という

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/02(金) 15:57:19 

    >>5
    原始時代みたいな社会なら、ほぼ初見でもサカってたんだよね

    現代でそれやるって、きもちわるいね

    +7

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/02(金) 16:00:41 

    >>5
    同期と配属後すぐにワンナイトって狂っていると思うんだけど‥

    +19

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/02(金) 16:07:05 

    >>57
    仕事に私情を持ち込まなければ社内恋愛でもいいと思う
    周囲にわかるくらい仕事中に恋愛出してくるのは迷惑だけど
    仕事中は同僚として徹底していれば良いでしょ

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/02(金) 16:59:49 

    >>2
    転職した先で、同じ部署にいた同い年の子が社内結婚した。

    会社飲みで海外勤務してた男性がいて、話が興味深くて聞いてたら(双方、色恋ではない)後日「あぁいう人がタイプなんて意外だな〜っておもった」って笑って言われて、社内結婚する人ってそんな下世話な事ばかり考えてるんだな....って思った。

    私、同じ職場にいる人たまに殴りたくなるよ....

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/02(金) 17:05:36 

    仕事で一緒になって、それからお菓子くれたり話しかけてきたり好きアピールがすごくて私も好きになった。
    モラハラクズ男で一時期険悪になったけど、お互いどうでも良くなって今は出会ったら少し話してる。
    今日もいらんおやつくれた。

    +6

    -1

  • 227. 匿名 2025/05/02(金) 17:09:15 

    >>2
    別れたら大体女が退職する

    +0

    -1

  • 228. 匿名 2025/05/02(金) 17:14:13 

    >>4
    社内に元彼がいて、今の夫も社内だけど普通に過ごせてるよ。
    一応大手だから部署も違って普段関わることもないし、付き合ってる間も共通の仲のいい人以外には知られずに済んでたし。
    ただ、奇跡的に研修で元彼と同じグループになった時は本人達だけ気まずかったな〜。もういい年だったし、お互い既婚者同士だから素知らぬフリしてやり過ごしたけど。

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/02(金) 17:14:41 

    >>103
    って結婚できなかった嫌われお局が言ってた
    うちの会社はゴリラとチンパンジーが不倫してるけど、見たときマジで大爆笑した

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/02(金) 17:19:26 

    部署は別だけど仕事で日々関わっていて、一緒に残業することが多かった時期に帰りにご飯に行ったのがきっかけです。
    何度か行ってるうちに意気投合して、カラオケとかも行くようになって、付き合うようになってからは会社の人に遭遇しなそうな場所を選んでデートしてたから、結婚報告するまでバレなくてびっくりされた。

    +5

    -2

  • 231. 匿名 2025/05/02(金) 17:20:51 

    >>229
    なんかさ、真剣交際してるカップルより不倫カップルの方が周りにバレやすくない?背徳感に浮かれてるのかわからんけど

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/02(金) 17:35:25 

    >>1
    同じ部署に配属された同士で1対1での挨拶の時に、(周囲からは死角になる場所)
    ほんの数分のやりとりのあとで
    運命感じたから覚悟して的なことを言われて、アタックが始まりました。
    よく考えると超早いですよね。
    結婚ウン十年です。

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2025/05/02(金) 17:59:37 

    教師同士、講師同士の恋愛って結構多い。
    表向き倫理性が要求される職業だけど
    裏ではってのが本当に多い。
    スタッフや生徒に手を出したり役職者の愛人やってたり。
    芸術系の専門学校とかで講師が裏でエロ同人とか
    作ってたりするけど、そういうのがネタになってるのも
    あると思う。

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/02(金) 18:34:25 

    公私混同しなければいいのでは。職場で待ち合わせするとか、誰に見られてるか分からないし

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/02(金) 21:16:35 

    ずっとガン見されてて、メンチ切られてると思ってやり返してた。急に可愛くて目が離せなかった言われて落ちた。

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/02(金) 21:48:42 

    >>9
    逆に相手も別れにくいから結婚できるかも!
    と思って入社1年目から付き合ってた。笑
    無事に結婚して15年になりました

    +6

    -2

  • 237. 匿名 2025/05/02(金) 22:48:13 

    会社の部活で土日に会う機会があったから

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/03(土) 00:05:09 

    >>224
    良いです。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/03(土) 00:13:46 

    >>75
    横。現でも元でも結婚に至ったでもトピ主さんは「馴れ初め」について聞いているのに、別れたら地獄って返事は答えになってないからでは?
    楽しいウキウキする恋バナがしたいだろうトピ主さんとは噛み合ってない返信だよね
    まあガルちゃんの2コメなんてそんなもんだけど

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/03(土) 00:33:00 

    >>207
    正直、バレてるとしても表面的には秘密にしてくれている人達の方が周囲はありがたいよ・・

    うちら社内公認カップルだからー!って場所わきまえないでイチャつく人達迷惑w家でやろうよって。
    そしてこういう見せつけしたがるのって絶対見た目アレなカップルだけなんよ

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/03(土) 01:30:28 

    >>94
    優等生現る
    かんぺき

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/03(土) 01:31:58 

    >>88
    収入面もある程度把握出来るし利点の方が多そうだよね

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/03(土) 01:35:53 

    >>88
    ほんそれ
    自分は社内結婚ではないけど、
    大企業だと周りに腐るほど沢山いる
    むしろ社内じゃないほうが珍しい勢い

    アプリよかよっぽど安全じゃない?
    見た目アレでも仕事できて社交性あれば
    みんなに慕われてるし年収も推定できるし
    身元も安全だし、将来性も分かるし毎日会えるし
    アプリよかよっぽど範囲も広く効率よく探せそう

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/03(土) 01:41:11 

    >>138
    話がつきない
    若かりし

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/03(土) 01:42:27 

    >>140
    ステキ!

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/03(土) 01:52:54 

    >>226
    状況似てるわ
    モラハラクズなのが一周回って
    どうでも良くなってきたとこ笑
    見た目が好みだとそうなる

    +1

    -1

  • 247. 匿名 2025/05/03(土) 07:23:38 

    >>60
    問題無い

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/03(土) 08:31:45 

    >>127
    社内恋愛禁止はウォール街では常識だということすら知らない超低学歴おつ

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2025/05/03(土) 08:40:51 

    >>248
    日本にウォール街はありません

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/03(土) 13:31:32 

    >>37
    私も社内恋愛は絶対したくない
    でもトキメキは必要なので(女性ホルモンのために)
    職場で付き合わないけど好きな人や疑似恋愛対象は作ってます
    美容にいいから。付き合ったりはしたくない

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/03(土) 13:40:04 

    >>243
    えー、職場はないわあ
    うちの職場は美人で独身でモテモテのアイドルみたいな人がいて
    本当はアラフォーらしい。31歳くらいだと思ってたからびっくりで
    でも在日の宗教団体の人から嫌がらせされてるよ
    既婚者と不倫してる!とかデマ流されてて可哀想で
    韓国大好きなバツ3のお局から
    奥様ネットワークを舐めるなよ!とか怒鳴られてた
    奥様ネットワークじゃなくて半島ネットワークだろwと笑われてたけどね
    宗教のネットワークは怖いね

    +3

    -2

  • 252. 匿名 2025/05/03(土) 17:34:20 

    職場はリスク高いけど、普段の人となりがわかるから安心感ある。
    以前、お見合いで出会って付き合ったこともあったけど、別に変な人ではなかったけど、デートだけでは人となりがわからずなんか不安だった。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/03(土) 20:31:52 

    >>248
    ウォール街では社内恋愛盛んだけど?
    超絶低学歴おつ

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/04(日) 09:43:43 

    >>137
    コンプラの意味わかってないだろ

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/04(日) 09:46:03 

    >>160
    そんなに暇じゃない

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/04(日) 09:49:25 

    >>190
    どうやって即付き合った?

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/04(日) 09:59:18 

    >>251
    年齢もデマだろうね
    もてる女はそうやって嘘ばらまかれる

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/04(日) 10:22:40 

    >>255
    問題が生じた時な
    それくらい察しろよ 

    +0

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/04(日) 10:34:14 

    >>258
    デートの打ち合わせは問題無いやろ

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/04(日) 16:10:52 

    マイナスかもだけど今の職場で2人、出向先で1人付き合ったことある。出向先で付き合った人が夫です。

    元彼①は新卒の時に仕事教わってた同じ部署の先輩。若手数人の飲み会の帰りに2人で飲みに誘われて、何度か飲みに行って付き合った。結婚の話も出てたけど相手の親と上手く行かず別れた。
    元彼②は他部署の同僚。担当業務が被ってから話すようになって、LINE聞かれてラーメン食べに行ったのがきっかけで付き合った。数か月で別れた。
    夫は出向先の同僚。OJTみたいな感じで2人で外回りすることが何回かあって、仕事できるしさり気なくフォローしてくれるとこに惹かれて、私からLINE聞いて何度か飲みに行ったりデートして付き合った。
    社員の数多い職場で異動したらあまり顔合わせないので別れても気まずいとかは特にないです。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード