ガールズちゃんねる

万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る

149コメント2025/05/04(日) 09:49

  • 1. 匿名 2025/05/02(金) 00:50:11 

    <独自>万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る - 産経ニュース
    <独自>万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る - 産経ニュースwww.sankei.com

    <独自>万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る - 産経ニュース


    2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会が、これまで全面禁煙としていた万博会場(大阪市此花区)内に、喫煙所を初めて設置する方向で調整していることが1日、関係者への取材で分かった。喫煙所がなかった西ゲート側の会場外にも新設する方針。東ゲート側の会場外には2カ所の喫煙所を設けているが、会場内で喫煙する違反者が確認されており、喫煙所を増設して非喫煙者との分煙環境を整備する。

    新たな喫煙所はガスが検出されていない場所に設け、違反を防ぐことで安全性を高める。
    返信

    +13

    -126

  • 2. 匿名 2025/05/02(金) 00:50:48  [通報]

    あーあ…
    返信

    +185

    -6

  • 3. 匿名 2025/05/02(金) 00:50:54  [通報]

    ヤニ臭いのは勘弁してほしい
    返信

    +184

    -9

  • 4. 匿名 2025/05/02(金) 00:50:57  [通報]

    嫌な予感
    返信

    +220

    -4

  • 5. 匿名 2025/05/02(金) 00:51:16  [通報]

    時代と逆行してる
    返信

    +184

    -6

  • 6. 匿名 2025/05/02(金) 00:51:16  [通報]

    芸術が爆発しちゃう
    返信

    +102

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/02(金) 00:51:27  [通報]

    ガスが検出された場所と遠くても怖い
    返信

    +180

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/02(金) 00:51:36  [通報]

    ガスが検出されてないところでって、
    他はダメなん!?
    なんか心配なんだけど
    返信

    +62

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/02(金) 00:51:48  [通報]

    会場内で喫煙する違反者が確認されており、喫煙所を増設して非喫煙者との分煙環境を整備する。


    いやいや。違反者とっ捕まえる気概見せてよ
    せっかく路上喫煙ゼロ目指してたんじゃないの?負けんなよ!
    返信

    +352

    -7

  • 10. 匿名 2025/05/02(金) 00:51:49  [通報]

    何そのロシアンルーレット
    返信

    +58

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/02(金) 00:51:59  [通報]

    印象悪いんじゃないのか
    返信

    +27

    -2

  • 12. 匿名 2025/05/02(金) 00:52:07  [通報]

    閉幕して解体する時は排出ガスを無くして
    ヤニカス集めれば、万博の解体とヤニカスの駆逐が出来るのでは?
    返信

    +12

    -5

  • 13. 匿名 2025/05/02(金) 00:52:09  [通報]

    ヤニカス様の税金で万博やってるのにね
    返信

    +12

    -19

  • 14. 匿名 2025/05/02(金) 00:52:29  [通報]

    全面禁煙のままで良いじゃん。
    返信

    +201

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/02(金) 00:53:14  [通報]

    ガスがあるところでこっそり吸われるよりはマシ
    返信

    +52

    -8

  • 16. 匿名 2025/05/02(金) 00:53:24  [通報]

    喫煙所以外で吸ったらとっ捕まえて出禁くらいしろよ
    AI技術者使ってでも
    必ずruleを守らないバカが現れるから
    返信

    +111

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/02(金) 00:53:27  [通報]

    >>1
    メタンガス云々抜きにして禁煙で良く無いか?
    返信

    +85

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/02(金) 00:53:31  [通報]

    何それ
    権力者に喫煙者でもおったの?
    返信

    +125

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/02(金) 00:53:39  [通報]

    外国人いるしカジノもやるから実用実験だね
    返信

    +10

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/02(金) 00:54:01  [通報]

    今のご時世、しかも万博で喫煙所は時代に合ってないし
    ガスも危ない
    返信

    +80

    -6

  • 21. 匿名 2025/05/02(金) 00:54:16  [通報]

    今更そんなことしてまた無駄にお金を使うんだ
    返信

    +58

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/02(金) 00:54:26  [通報]

    >>1
    なんで全面禁煙を押し通さないのかね
    今さら喫煙者に阿ってどうするよ情けない
    返信

    +91

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/02(金) 00:54:38  [通報]

    せっかくだから喫煙所料金しっかり取れよ
    返信

    +24

    -5

  • 24. 匿名 2025/05/02(金) 00:54:56  [通報]

    ガス検出されてるところに作るなら賛成するわ。自己責任で吸ってみたらいい
    返信

    +1

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/02(金) 00:54:59  [通報]

    我慢できんのか?万博来てまでそんな吸いたいか?家族や友人と来て並んで楽しい中、わざわざ喫煙スペースまで行くのか
    返信

    +55

    -6

  • 26. 匿名 2025/05/02(金) 00:55:13  [通報]

    ガス爆発
    返信

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/02(金) 00:59:57  [通報]

    >>1
    万博会場のある大阪市は路上喫煙全面禁止なんだけど…。あえてやるのね、ガスのリスクもある中で。
    返信

    +43

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/02(金) 01:00:41  [通報]

    えぇ、何で?
    喫煙所作るんなら、招待された子供たちがお弁当食べる空調の効いた部屋でも用意してやれよ
    返信

    +87

    -7

  • 29. 匿名 2025/05/02(金) 01:05:05  [通報]

    遠足と修学旅行で行かせるのやめた方がいい。医者は1人だし、救護所たらい回しされた後でないと救急車呼んでもらえないよ。救急車常駐でもないし
    返信

    +50

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/02(金) 01:05:31  [通報]

    >>24
    橋下と吉村で仲良く吸ってくれ
    返信

    +11

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/02(金) 01:06:21  [通報]

    >>1
    会場内で喫煙する違反者が確認されており、

    ルール守れない人は退場させたら?なんでわざわざ喫煙スペース設けるのよ
    返信

    +70

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/02(金) 01:07:55  [通報]

    >>1
    禁煙でいいんじゃないの?
    たかだか数時間の禁煙もできないヤニカスのために土地使うなよと
    喫煙者の自分でも思うけど
    返信

    +37

    -6

  • 33. 匿名 2025/05/02(金) 01:09:34  [通報]

    湯水のように税金使うやん
    返信

    +22

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/02(金) 01:10:17  [通報]

    でしょうね
    維新のドンが喫煙者だから必死なんでしょ
    返信

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/02(金) 01:13:08  [通報]

    どうせまた二億くらいかけるのか、ふざけんなよ
    喫煙所より暑さと雨対策どないかせえよ
    返信

    +30

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/02(金) 01:18:40  [通報]

    ガスに引火するかもしれないから禁煙なんですよって案内すればいいのに
    時代のせいじゃなく危険だからって注意して退場してもらえばいい
    ルールなんだから強気でいってほしい
    返信

    +27

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/02(金) 01:21:06  [通報]

    >>1
    テロリストに そこに火種あるよって教えてるようなものでは
    返信

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/02(金) 01:22:18  [通報]

    全責任者 維新吉村
    何かあれば責任取って下さい
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/02(金) 01:28:36  [通報]

    おタバコ吸ってもらって結構ですから、どうかご来場してください、と。
    返信

    +1

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/02(金) 01:31:24  [通報]

    >>1
    全面喫煙可能にすればいい
    返信

    +5

    -4

  • 41. 匿名 2025/05/02(金) 01:32:10  [通報]

    会場内で喫煙する人いるんだね
    ガスのこと知らないのかな
    命知らずだね
    返信

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/02(金) 01:35:19  [通報]

    ガス漏れしてると言われてる会場で喫煙所を作ろうが、どれだけ距離が離れていても危ない。ヤニカスは何処でも吸うから
    返信

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/02(金) 01:37:00  [通報]

    >>12
    害人も放り込んどいて
    返信

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/02(金) 01:37:39  [通報]

    >>6
    あんたセンスええな!
    返信

    +8

    -4

  • 45. 匿名 2025/05/02(金) 01:48:26  [通報]

    分煙したって副流煙来るから吸ってない側からしたら最悪だわ
    徹底的な禁煙でいいのに何でこんな余計なことするんだよ!
    返信

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2025/05/02(金) 01:49:39  [通報]

    数時間くらい禁煙できるだろーに
    何でわざわざ吸わせるスタンスとる必要があるか理解に苦しむわー
    返信

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/02(金) 01:54:38  [通報]

    >>1
    ルール守らん奴が出てくるから、やめとけ(笑)
    返信

    +1

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/02(金) 01:55:18  [通報]

    全面禁煙でよくない?
    返信

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/02(金) 01:57:12  [通報]

    風も強いところだし、人も多いのにわざわざ喫煙可にする意味がわからない。
    とことんセンスないな。
    返信

    +9

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/02(金) 02:11:06  [通報]

    >>29
    医者1人って…
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/02(金) 02:13:43  [通報]

    >>18
    なんか岩屋外務大臣が浮かんだわ
    外交日程で一番気にするのが、いつ、どこでたばこを吸えるか?ってトピも立ってた
    権力者でそういう人他にもいそう
    返信

    +48

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/02(金) 02:21:25  [通報]

    >>12
    天才か
    返信

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/02(金) 02:36:46  [通報]

    万博に来てる時ぐらい我慢できんのか喫煙者は

    ディズニーやUSJとかはどうなってるの?
    喫煙所あるの?
    返信

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/02(金) 02:40:06  [通報]

    タバコ吸うが、万博にタバコはヤバない?
    ガスも完全に安全ではないでしょ?
    分煙とか関係ないのでは、、
    返信

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/02(金) 02:42:50  [通報]

    >>4
    禁煙と分かっててそこら辺でタバコ吸う奴がわざわざ広い会場移動して喫煙所まで行くはずがない
    「メタンガスが出るかもしれんから、タバコ吸ったら引火して爆発する可能性あり、死んでも責任は追いません。他人を巻き込んだら賠償請求します」って看板立とゃ吸わなくなる
    返信

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/02(金) 02:46:44  [通報]

    喫煙者ってたかだか1日くらい吸うの我慢出来ないもんなんか…
    病気だな 可哀想
    そんな薬物みたいなもんに課金してる人ってどれだけ他に趣味ないの?って思っちゃうな
    返信

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2025/05/02(金) 02:53:02  [通報]

    >>53
    あるよ
    テーマパークで無い方が珍しい
    返信

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/02(金) 02:59:24  [通報]

    >>18
    こっそり隠れて色々な所で吸われて大事になるよりはまだ安全?な場所に設置してそこで吸わせとけって感じかも。
    返信

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/02(金) 03:00:51  [通報]

    >>1
    現状、外国からの人がたくさん集まる場所に喫煙所が少ないのは厳しいよね。
    欧米先進国ですら喫煙所って概念がないし。
    室内はダメ、外に出ればどこでも大体OKって国が多い。
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/02(金) 03:01:40  [通報]

    >>1 >>2 >>3
    発生してるメタンガスを海に突き出た場所に゙簡易小屋を作って集めて、そこで吸わせたらいいのに
    返信

    +8

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/02(金) 03:01:57  [通報]

    メタンガス ドカーン!
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/02(金) 03:12:14  [通報]

    取り締まれよ。大阪市内の路上で吸ってる馬鹿と一緒に。
    返信

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/02(金) 03:20:46  [通報]

    >>9
    ほんそれ

    吸いたいやつは我慢できないんだから
    吸いたい時に吸うんだよ
    返信

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/02(金) 03:57:18  [通報]

    始まる前から懸念されていたのを、裏金欲しさに強引に進めたんでしょ。
    夏場が危険。
    万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る
    返信

    +2

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/02(金) 05:15:53  [通報]

    これで事故起こして修学旅行生を事故死に見せかけて臓器売買にするのかな?
    返信

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/02(金) 05:17:51  [通報]

    >>6
    真面目な話、それで日本が責任とらされるんじゃないのこれ…
    返信

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/02(金) 05:25:32  [通報]

    >>7
    会場内で喫煙する違反者が確認されており って書いてあるけど、事故起きなくてよかったよね。違反なんだからすぐつまみ出して欲しい。
    返信

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/02(金) 05:58:31  [通報]

    >>15
    色んな国の人がいてるし全面禁煙が守られるとは思えないしね…
    働いてる人も多いし
    返信

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/02(金) 06:07:59  [通報]

    そもそもなんで引火を気にして観光しなきゃいけないんだよ
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/02(金) 06:20:27  [通報]

    ガスが検出されてる時点で
    タバコ離れてても大丈夫か心配
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/02(金) 06:22:59  [通報]

    >>7
    ガスを検査してない=ガスが出ててもわからない
    メタンガスは臭いがない
    ということをわすれてはいけないよ

    そもそも入場するときに皆(関係者も含む)にガス検知器を渡したらいいのに。
    返信

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/02(金) 06:24:58  [通報]

    >>15
    禁止なところで吸うと罰金等にする=吸う奴が出ない

    吸うと喫煙場所を増やす=これからも禁止なところで吸う屑が出てくる
    という流れでマシとかバカ丸出しだよ
    返信

    +3

    -4

  • 73. 匿名 2025/05/02(金) 06:26:11  [通報]

    設置しなくて良いのに
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/02(金) 06:26:24  [通報]

    >>16
    10万や100万単位の罰金にしたらいいと思う

    仮に引火したら10万や100万程度で済むとは思えないから安いもの
    返信

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/02(金) 06:27:56  [通報]

    タバコくらい我慢出来ないくらいなら、最初っから来るなよ
    返信

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/02(金) 06:41:20  [通報]

    >>7
    地震も噴火も予兆が無くても起きるし、ガス爆発も…
    返信

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/02(金) 06:49:17  [通報]

    >>15
    そっちの方が警備大変なんだろうね
    人手取られるし
    返信

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/02(金) 06:59:05  [通報]

    >>1
    この会場って開催前は火気厳禁の予定だったし実際ガスが発生してるのに気が緩んでない?一時が万事この調子
    返信

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/02(金) 06:59:15  [通報]

    万博って、素直に儲かるんですか?
    建造費、人件費、光熱費諸々
    すごく気になる
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/02(金) 07:03:03  [通報]

    喫煙者に媚びるのか
    返信

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/02(金) 07:08:15  [通報]

    違反者のせいで?馬鹿げてる
    違反者の為に場所提供するんじゃなくてペナルティー与えたらいいんだよ
    禁止なんだから
    返信

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/02(金) 07:09:24  [通報]

    >>12
    ナイスアイデア
    返信

    +2

    -2

  • 83. 匿名 2025/05/02(金) 07:10:36  [通報]

    >>15
    結局馬鹿の勝利
    馬鹿は怖い物なしで強いよね〜
    返信

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2025/05/02(金) 07:19:06  [通報]

    喫煙所は有料スペースでお願いします。
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/02(金) 07:21:48  [通報]

    なんで必ず初期対応を間違えるのか?w
    返信

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/02(金) 07:24:07  [通報]

    >>78
    こんな所で毎日昼夜火使って調理してる状況が危険なのにタバコなんて極力排除するべき
    そもそもスタッフは禁煙者を条件にするべきだし客も我慢しなよ
    返信

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/02(金) 07:29:11  [通報]

    >>1
    害でしかないのに何で喫煙者に配慮しなきゃいけないの?
    ルール守れないやつは強制退場させろよ。
    数時間すら我慢できない奴は来なければいいのに。
    返信

    +3

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/02(金) 07:35:00  [通報]

    >>9
    本当にそうだね

    でも、禁止なのにタバコ吸うヤカラみたいな人に注意するの嫌なのかも
    この前の土下座事件みたいな
    返信

    +4

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/02(金) 07:36:44  [通報]

    >>58
    こっそり吸われると、よっぽど危険なんだろうね。
    返信

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/02(金) 07:39:50  [通報]

    設備費にまた一億円かね
    返信

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/02(金) 07:45:53  [通報]

    🚬ドッカァァァ〜ン🔥
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/02(金) 07:45:55  [通報]

    昭和のイキリ中学生→親も親で「家の中だけで吸いなさいよ」と許可
    結果ヤニカスになって学校でも吸う→「家でだけって言ったじゃない💢(怒るところおかしい)」

    当時こういうのすごく多かった
    そうやって育った輩だからルールなんて守るわけない
    吸いたい時に吸うだけ
    返信

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/02(金) 07:46:07  [通報]

    喫煙所作ったらもっと大っぴらにあちこちで喫煙するようになると思うな
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/02(金) 07:51:07  [通報]


    私は非喫煙者だけど、個人的に思うに……
    万博会場から外に出て、即喫煙されて嫌な思いするくらいなら
    きちんと分煙した、喫煙所(施設内の随分離れた所)に設置した方が良いと思う。

    良く全館禁煙の商業施設に多いけど、駐車場の車の中で(窓開けて)タバコ吸ってる人多いのよ
    駐車場までは本来禁煙なのに、喫煙者って自身車内の中なら許されると思うのか?
    駐車場が臭い臭い……
    せめて窓閉めて吸えよ!って思うけど、そう言う人って商業施設内が全館禁煙なら
    あえて駐車場までタバコ吸いに行くって知って、驚いたモン。
    返信

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/02(金) 07:54:35  [通報]

    >>86
    埋め立て地を突貫工事しただけの場所で万博やろうってのが大間違い。それを許した人間らにも責任ある。万博精神ゼロ。
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/02(金) 07:54:36  [通報]

    ガスのない綺麗な空間すらも喫煙者に取られてしまうのか
    返信

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/02(金) 07:57:53  [通報]

    >>58
    これで完全に言い逃れが出来る。こっそり吸って爆発したら、対応しなかった主催者側が責められるけど、場所を決めたのに何かあれば、完全に吸った人の責任。黙認していたわけではないと。まぁ火気厳禁の所で火を使った人が被害に合うのは仕方ないけど、決して個人だけの問題に留まらないから全面禁煙にして欲しい。違反者は二度と会場に入れない。信用出来ない。
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/02(金) 07:58:23  [通報]

    >>90
    中抜きをゲット
    返信

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/02(金) 08:01:39  [通報]

    >>1
    日本の政府と地方自治体は、年間合計で約2兆円のたばこ税収入を得ている。また、政府は世界第3位のたばこ会社である日本たばこ産業(JT)の株式3分の1を保有している。
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/02(金) 08:03:57  [通報]

    >>1
    ドドールみたいに非加熱式タバコオンリーにしたらいいのに
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/02(金) 08:07:26  [通報]

    >>1
    クラウドワークスに万博の高評価コメントをXで上げる案件もバレてたし、来場者数は増えていないし赤字になる結末しか見えない
    返信

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/02(金) 08:08:09  [通報]

    跡地をカジノにするんでしょ?ヤニ吸えなきゃ客も集まらないね
    返信

    +5

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/02(金) 08:18:50  [通報]

    >>53
    喫煙者はそういう時こそ吸いたい
    いつもと違う場所で吸うのがおいしい
    返信

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/02(金) 08:23:07  [通報]

    >>75
    パビリオンで働いてる人海外の方もいるんじゃないかな
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/02(金) 08:26:25  [通報]

    また分けわからん公害連中に配慮、配慮、配慮…日本人ダメやな
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/02(金) 08:26:58  [通報]

    まぁ建設関係の人は吸うよね~
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/02(金) 08:31:08  [通報]

    ガス問題もあるし、喫煙したら罰金2万とかにして大きな看板で注意喚起すればいいじゃん。なんで自制心や倫理観の低い人に合わせるの?馬鹿なの?
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/02(金) 08:32:02  [通報]

    >>5
    ホントだよね
    万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/02(金) 08:32:47  [通報]

    喫煙所作るなら外に一切煙が出ていかない密閉空間にして欲しいわ。
    よく駅前にあるような衝立で囲っただけのなんて隔離になってないからね。
    漏れ出た煙が風に乗って会場内の乳幼児や妊婦に降り注がないようにして。
    返信

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/02(金) 08:33:27  [通報]

    フラグが立ったのかな…
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/02(金) 08:34:28  [通報]

    何で喫煙者ってルール守れないんだろう
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/02(金) 08:34:50  [通報]

    >>1
    攻めて来てるね
    まるで誘引するかのように
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/02(金) 08:35:45  [通報]

    >>102
    跡地でなく隣がカジノだよ
    返信

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/02(金) 08:42:39  [通報]

    万博会場内に喫煙所設置へ 全面禁煙を見直し 分煙環境整備とガス引火防止図る
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/02(金) 08:45:37  [通報]

    >>29
    救急車もすぐ来れるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/02(金) 08:46:54  [通報]

    >>47
    喫煙所があれば喫煙所だけで吸ってくれるか分からないね
    ルールが守れない人って事だから
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/02(金) 08:52:05  [通報]

    >>1
    ガスが気になるなら電子タバコのみの喫煙所にして、その側で電子タバコ販売したらそれなりに売れそうなのに。

    紙タバコ吸ったら1回につき1万の罰金
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/02(金) 08:52:46  [通報]

    1日くらい吸うのやめられないもんかね。
    意志がないというか、脳がいかれてる。
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/02(金) 08:58:52  [通報]

    万博だから頭からすっぽりかぶる透明の喫煙メット開発してその中で吸ってもらうようにすればよかったのに。
    ただし、見た目は悪い、デポジット制。
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/02(金) 09:03:28  [通報]

    >>25
    夕方のニュース特集で万博で53歳男、家族が目を離した隙にいなくなる。本人は喫煙コーナー探して迷子になりました。的なのやりそう。
    返信

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/02(金) 09:06:28  [通報]

    吸ってたら罰金にすればいいのに
    強気でいけないから馬鹿な底辺と外人につぶされるんだよこの国は
    返信

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/02(金) 09:07:06  [通報]

    維新は知らないけど岩やが喫煙者だし国会議員様から作れ!言われたのかもね
    海外では敷地内禁煙席なんて当たり前なのにタバコ会社への忖度かな
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/02(金) 09:09:55  [通報]

    喫煙所が満員のとき喫煙所の周囲で吸う人がいそう…
    駅前の喫煙所がそうだからさ、絶対いると思うのよ
    あいつら喫煙所の周囲も喫煙可だと勝手にマイルールつくりよる…
    返信

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/02(金) 09:11:11  [通報]

    バカみたい
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/02(金) 09:17:37  [通報]

    >>1
    会場外に2カ所もあれば充分でしょ。わざわざ会場内に喫煙所作るなよ。
    返信

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/02(金) 09:17:48  [通報]

    >>23
    たしかにね
    フードコートにも入場料とるんだから
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/02(金) 09:18:00  [通報]

    >>7
    ガス検知結果公表しなくなったって本当?
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/02(金) 09:31:03  [通報]

    >>51
    岩屋ってヤニ切れするとどうなるのかな?
    見てみたいw
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/02(金) 09:58:55  [通報]

    >>15
    全面禁止でも吸う人は、喫煙所出来てもそこで吸わないと思う。全面禁止でも吸う様な人が、わざわざ喫煙所まで行って吸うとは思えない。
    返信

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/02(金) 10:22:44  [通報]

    >>15
    自分もスモーカーだけど
    電子吸ってるおっさんとか、これはタバコじゃありませんみたいに
    店の中で吸い始めるバカもいるのよね
    道端やそのへんの物陰で吸ってるやつもいるし
    あと外国人は屋外=喫煙可能な国があるので(ヨーロッパ)吸ってる人がいるのかもしれない

    それなら喫煙所作ったほうがいいかも?だけど
    会場内はだだっ広いからわざわざ吸いに行くのは大変だと思う
    私はもう一度行く予定だけど禁煙するよ
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/02(金) 10:52:43  [通報]

    なんでいい大人がタバコくらい我慢できないんだろう
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/02(金) 11:03:40  [通報]

    >>18
    松井
    返信

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/02(金) 11:07:18  [通報]

    ええことや
    返信

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/02(金) 11:24:40  [通報]

    >>88
    機動隊みたいな盾装備で一人に対して複数であたるとかしないと危険かもね輩相手なら
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/02(金) 12:44:54  [通報]

    >>115
    時間かかると思う。だから子供と年寄りは行かない方がいい。熱中症になったら◯ぬか、後遺症残って寝たきりだよ
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/02(金) 12:45:10  [通報]

    >>3
    修学旅行で子供強制参加させるよね
    返信

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:16  [通報]

    >>114
    メンタガス爆発か
    返信

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/02(金) 12:49:47  [通報]

    >>25
    上高地(環境を守るために自家用車も制限されたエリア)にすらそこらへんでタバコ吸う奴が居るんだもん
    自分さえ良ければそれでいいんでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/02(金) 13:09:52  [通報]

    こういうルールを守らない喫煙者がいるから嫌われる。マジで臭い。ちゃんと守ってる人だっているのにね
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/02(金) 13:24:35  [通報]

    喫煙所設置なんて当たり前だよね
    そもそも喫煙は違法でも何でもない、どころかタバコ税の税収は国にとって莫大な税収減で喫煙者はそれに貢献してる
    全面禁煙とか普通に人権侵害だし、違憲だよ
    返信

    +1

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/02(金) 14:06:57  [通報]

    >>3
    ヤニカスがポイ捨てしそう
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/02(金) 14:26:32  [通報]

    >>25
    頭をニコチンにやられたヤニカスが我慢出来るわけない
    雨の日に傘もささず歩きタバコしているアホも見かけるよ
    返信

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/02(金) 15:09:18  [通報]

    >>18
    万博協会は、今回の万博で掲げる「いのち」や「健康」といったテーマを踏まえ、人工島・ 夢洲ゆめしま (大阪市此花区)の会場内を全面禁煙とし、来場者やパビリオンの運営者らに順守を求めている。

    いのちと健康のテーマを覆すくらいの権力が働いたのかな
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/02(金) 21:26:59  [通報]

    えー昨日行ったけどタバコ臭さゼロで快適だったから余計なことすな

    朝イチ西ゲート側に到着するバスから建物裏手にいた外国人が歩きタバコしているのは見かけた
    噂に聞いた通りスタッフは隠れて吸っているね
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/02(金) 21:47:53  [通報]

    一ヶ所に集めた場所の底が抜けて喫煙者たちが海に落ちて魚の餌になればいいのに。
    副流煙撒き散らして迷惑だし、口も服もくさい。
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/02(金) 22:25:09  [通報]

    >>2
    ごみ袋に入って吸う そのままプカプカ流れてく
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/03(土) 00:13:42  [通報]

    何か着々と爆発に向かってる気が

    万博行かされる予定のこの親御さんにとっては心配だね…
    返信

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/03(土) 07:58:22  [通報]

    >>15
    外国人多いしね。客もスタッフも
    返信

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/04(日) 09:49:43  [通報]

    >>115
    開幕から既に51人が救急車で運ばれている
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす