ガールズちゃんねる

高校生の娘が友達を見た目で選んでる

2210コメント2025/05/03(土) 08:36

  • 1. 匿名 2025/05/01(木) 21:53:57 

    高校2年生の娘がいます。高校生になってから娘は見た目や周囲の目を気にするようになり、中学生の頃から仲良かった子がいたのですが、その子は太っていて見た目があまり良くないので一緒に居て恥ずかしいと娘が言い出すようになって、仲良かったのに最近は遊ばなくなりました。娘は同じクラスで友達はいますが、見た目が可愛い女子としか仲良くしてないらしく、見た目が悪い女子と一緒に遊ぶのは恥ずかしいみたいで、友達を完全に見た目で選んでます。見た目だけじゃない大事なこともあるよって娘にこの間話したのですが、全く聞く耳を持ってくれません。皆さんはどう思いますか?
    返信

    +132

    -958

  • 2. 匿名 2025/05/01(木) 21:54:32  [通報]

    >>1
    普通そうやないの?私もそうでしたよ。
    返信

    +345

    -808

  • 3. 匿名 2025/05/01(木) 21:54:47  [通報]

    それはだめだね
    返信

    +1705

    -87

  • 4. 匿名 2025/05/01(木) 21:54:47  [通報]

    友達って変わっていくから…
    返信

    +1780

    -11

  • 5. 匿名 2025/05/01(木) 21:54:49  [通報]

    痛い目みるしかないよねぇ。
    返信

    +2278

    -77

  • 6. 匿名 2025/05/01(木) 21:54:53  [通報]

    見た目が似た者同士が仲良くなるのよね
    娘さんが可愛いならいいのでは?
    返信

    +1269

    -114

  • 7. 匿名 2025/05/01(木) 21:54:53  [通報]

    返信

    +33

    -279

  • 8. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:14  [通報]

    いいんじゃないの
    性格で選ぼうが趣味で選ぼうがビジュで選ぼうが
    返信

    +1158

    -54

  • 9. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:18  [通報]

    だってあの人ダサいもん
    返信

    +35

    -53

  • 10. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:24  [通報]

    でもなんとなく似たような顔面偏差値同士で仲良くなるよね。
    返信

    +1431

    -52

  • 11. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:27  [通報]

    >>1
    もれなく性格悪いよねそういう女
    返信

    +1071

    -62

  • 12. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:29  [通報]

    >>1
    そういうもんよ なんも問題ない
    返信

    +97

    -116

  • 13. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:31  [通報]

    それが娘さんの基準だから仕方ないよ
    別に見た目がいい子が性格悪い子ってわけじゃないし仲良くやってるならいいじゃん
    返信

    +897

    -30

  • 14. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:32  [通報]

    >>5
    自分も同じことされる側になっちゃうとか?
    返信

    +724

    -7

  • 15. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:37  [通報]

    「自分も見た目で選ばれる(捨てられる)時がくるよ」なんて言ったら、自分のビジュアル維持に必死になって病んでしまいそうだよね

    「友達を見た目で選ぶなんて恥ずかしい」とはっきり言うかも
    返信

    +657

    -23

  • 16. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:37  [通報]

    「あの子可愛い!友達になりたい」で友達出来るのが女子よね…
    返信

    +898

    -19

  • 17. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:44  [通報]

    金魚のフンの素質があるな
    返信

    +457

    -9

  • 18. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:45  [通報]

    娘さんは恐らく引き立て役かな
    返信

    +330

    -7

  • 19. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:48  [通報]

    >>1
    見た目で選んで何が悪いの?
    返信

    +37

    -108

  • 20. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:56  [通報]

    >>11
    まぁ既に性格悪いことしてるからね
    返信

    +384

    -9

  • 21. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:58  [通報]

    大人と子供の世界は違わない?
    子供の時なんて自分の立場で学生生活変わっちゃうもん。娘さんの気持ちわかる。上手くやりたいって気持ち。
    返信

    +159

    -20

  • 22. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:03  [通報]

    >>1
    「一緒に居て恥ずかしい」
    これを口に出すのは嫌だな…。
    何でそうなったんだろ。
    返信

    +868

    -8

  • 23. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:04  [通報]

    >>1
    自信ないんだろうね。
    趣味や特技は無いのかな?
    返信

    +339

    -8

  • 24. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:05  [通報]

    それは表面だけの友達になりそうだね。
    それは娘さんが選んだ選択なんだから良いんじゃない?
    そのうち痛い目にみるかもだし、自分で学んでくるよ。
    返信

    +287

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:10  [通報]

    主だって思い出してごらんよ。女は自分と同じようなタイプとつるむんだよ。
    返信

    +24

    -30

  • 26. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:13  [通報]

    娘さん、自分の顔にコンプレックスがあるのでは
    自分が努力して可愛くなったから、ブスのままにしてる意識の低い子とは仲良くしたくない、てのはあるある
    返信

    +150

    -13

  • 27. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:13  [通報]

    太ってたり汚らしい人と歩くのが恥ずかしいって普通の感情だと思ってた
    返信

    +81

    -69

  • 28. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:14  [通報]

    ブスとおってメリットないからな。
    人間環境に依存するから。美人が周りにいたら自ずと自分も努力するんよ。
    返信

    +23

    -39

  • 29. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:15  [通報]

    そうだとしても本人に言わないでほしい。私も高校の時の友達が、〇〇はクラスで可愛いほうだから友達になったんだーって言ってきた友達がいて悲しかったよ。
    返信

    +305

    -18

  • 30. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:18  [通報]

    自分が痛い目にあったり納得しないと無理だろうね。
    年いくと気楽が一番なんだけど
    返信

    +118

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:20  [通報]

    本当に女の子って陰湿
    返信

    +188

    -31

  • 32. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:24  [通報]

    そういう時期ってあるよ。人に意地悪してるわけじゃないなら様子見でいいんじゃないかな。いつか自分は人として大切なものを見失ってるって気づく時が来ると思う。
    返信

    +44

    -16

  • 33. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:25  [通報]

    友達を引き立て役にしようとするよりはマシかなぁ
    返信

    +66

    -11

  • 34. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:25  [通報]

    見た目で付き合う人を選んでいる人を見てどう思う?周りの人はそういうの見ているよ。
    誰に対しても誠実に関われら人の方が魅力的だよ。
    返信

    +100

    -4

  • 35. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:26  [通報]

    >>14
    そう。失敗して学ぶしかないよ。
    返信

    +270

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:27  [通報]

    わー私娘さんと同世代だったら視界にすら入れて貰えなそう…
    返信

    +161

    -3

  • 37. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:29  [通報]

    でもさ、世の中見た目だよね
    アイドルとか俳優も見た目だよね
    返信

    +36

    -27

  • 38. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:42  [通報]

    >>1
    女子なら多少あると思う。
    返信

    +198

    -32

  • 39. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:45  [通報]

    >>1
    高校生なんだし好きにさせとけば?所詮人間合わない人は合わないから。
    返信

    +208

    -5

  • 40. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:47  [通報]

    小学校高学年からかわいい子と遊んでたよ
    返信

    +4

    -19

  • 41. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:47  [通報]

    >>19
    まぁ、頭は悪いよね
    返信

    +82

    -12

  • 42. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:52  [通報]

    高校生の娘いるけど、親は関係ないし
    ほっといたら?
    返信

    +21

    -6

  • 43. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:53  [通報]

    人の娘さんをこう言ってはあれだが…性格悪いなぁ。
    返信

    +181

    -12

  • 44. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:54  [通報]

    >>1
    私もZ世代だけど気持ちわかる。
    だって不細工な友達だったらインスタとかTikTokとか載せれないぢゃん!
    返信

    +16

    -72

  • 45. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:56  [通報]

    まぁ学生の時って可愛い子やオシャレな子と絡みたくなる時期だからね。

    今だけよ
    返信

    +135

    -8

  • 46. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:56  [通報]

    >>1
    ブスの自分としてはそういう人普通にいたんで普通の女ただなと思う
    娘さん世渡りうまそうでいいんじゃない
    返信

    +138

    -22

  • 47. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:00  [通報]

    その子たちと合コン行ってみろ。
    考え方変わると思うぞ。
    返信

    +94

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:03  [通報]

    >>1
    私の娘も彼氏を学歴で選んでる
    別にいいんじゃない
    こだわりがあるんだから
    返信

    +36

    -29

  • 49. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:05  [通報]

    >>16
    中学や高校なんて、習い事とか文化祭とかで、可愛い!から始まって手紙交換やプリクラ交換してたよw

    可愛いですね!プリクラ交換しませんか?って
    返信

    +146

    -13

  • 50. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:06  [通報]

    >>1
    娘さん、自分が見た目で篩をかけられる側になったときに地獄だな😭
    返信

    +192

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:12  [通報]

    >>1
    いたいた。
    そういう子に限って、自分の見た目はフツーなんよね。
    返信

    +238

    -4

  • 52. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:13  [通報]

    >>2
    顔にコンプレックスがある人はそうなりがち
    返信

    +202

    -19

  • 53. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:20  [通報]

    気持ちはわからんでもない
    見栄を張りたいんだろうな
    でも、それは違うだろうとは言いたい
    返信

    +10

    -3

  • 54. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:23  [通報]

    大人もそうだから良いじゃん
    同レベと思われるのが嫌って言うのもあるけれど、体格やビジュが違うと食事を一緒にするのが大変とかお買い物も一緒に行けないし、話合わなくなってくるのは当然
    返信

    +29

    -13

  • 55. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:25  [通報]

    それって別にあるあるじゃないのかな
    ダサい子といたら自分のカーストも下がるみたいな
    学生の時って嫌でも人の目が気になるし仕方ないと思う
    返信

    +133

    -14

  • 56. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:27  [通報]

    相手が美人すぎても、自分が引き立て役になるから嫌だけどね
    返信

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:28  [通報]

    >>1
    残念だけど人として終わってるよ。
    人でいたいならそういう考えはやめろと言った方がいいね。それが無理なら人として生きることは難しいよ。
    返信

    +33

    -34

  • 58. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:31  [通報]

    それ友達本人に言ってるの?家でお母さんにだけ言ってるだけならまだマシじゃない?
    返信

    +58

    -7

  • 59. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:33  [通報]

    >>51
    金魚のふんみたいな子なんかな
    返信

    +101

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:38  [通報]

    >>5
    なんかね。いたわ。ギャルグループに入りたくて入って、でも下っ端扱いされてる子。
    返信

    +405

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:39  [通報]

    自分が見た目で弾かれることを考えてないのかな
    返信

    +32

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:44  [通報]

    一軍女子みたいなのに憧れてんのかね?
    返信

    +60

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:45  [通報]

    可愛い推しの先輩のプリをスマホに貼ったりする時代や。
    返信

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:48  [通報]

    いつか娘さんが「選ばれない」位置になる事があるよ
    返信

    +89

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:52  [通報]

    >>1
    そういう基準で選ぶのは勝手だけどそれをわざわざ公言しちゃうところがちょっと痛いね。親だから言ってるのかもしれないけど。
    返信

    +156

    -2

  • 66. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:55  [通報]

    >>1
    娘さんは可愛いの?
    返信

    +32

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:01  [通報]

    >>58
    言ってなくても相手には伝わってると思う…
    返信

    +75

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:03  [通報]

    >>1
    本当の美人は見た目で差別しない🖐️
    高校生の娘が友達を見た目で選んでる
    返信

    +53

    -35

  • 69. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:04  [通報]

    >>2
    普通じゃないよwwwやばいよその考え
    友達は一緒にいて楽しい人選ぶでしょ
    返信

    +265

    -38

  • 70. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:08  [通報]

    >>1
    話しても理解しようとしないのなら、痛い目にあうまで分からないと思うよ😅自分もジャッジされる側で、同じことをされた時にやっと気づくんだと思う。
    返信

    +94

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:09  [通報]

    >>1
    可愛い子たちから引き立て役にされてたりして
    返信

    +90

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:12  [通報]

    一緒に写真撮った時に映える子と撮りたいんでしょ。
    そんなもんよ。子供なんて。
    返信

    +39

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:12  [通報]

    >>1
    >太っていて見た目があまり良くないので

    単に太っているだけじゃなくて、身だしなみに無頓着とか清潔感に欠けるとかではないのかな?

    高校の時思い出すと、太っててもコミュ力や発言力がある子っていわゆる一軍グループに絶対1人いたよね
    返信

    +143

    -6

  • 74. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:16  [通報]

    学生の頃「私可愛い子としか一緒にいたくないんだよね〜」とか言いながらしつこく寄ってくる女いたけど、その論理が成り立つならこっちだって可愛い子とだけ一緒にいる権利があるわけで、お前余裕で落選ですけど??って思いつつ避けてたわ。何で奴らって鏡見ないんだろうね。
    返信

    +100

    -3

  • 75. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:26  [通報]

    >>6
    うちの妹が3時のヒロインの福田さんみたいな感じだけど
    友達みんな目鼻立ちの濃いすごい可愛い子ばっかりだった
    明らかに顔で選んでたし、優しくて地味な感じの子のことを
    「いい子だけどねー。ブスだから友達にはならない笑」と言ってた
    返信

    +303

    -20

  • 76. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:32  [通報]

    本人の問題なのでほっとけ
    子の友人関係は犯罪に巻き込まれるのでは?みたいな明らかにヤバイ限りは口出さないほうがいいよ
    お母さんはそういうの好きじゃないけどねとは伝えたらいい
    返信

    +20

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:33  [通報]

    けどぶっちゃけ学生の頃って少なからずそういうとこあったと思うよ割と誰でも。それは良くないと言いながらも、学生時代は経験ある人多いんじゃないの?
    返信

    +37

    -13

  • 78. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:37  [通報]

    >>14
    可愛い子と居て惨めな思いしてないなら娘も可愛いんじゃないかな
    可愛い子とそうじゃない子じゃ男からの扱い露骨に違う事もあるだろうし
    返信

    +160

    -4

  • 79. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:43  [通報]

    >>69
    周りにその友達と同じように笑われても?虐められても?私は無理
    返信

    +16

    -59

  • 80. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:43  [通報]

    >>58
    気付くよ
    私それで離れていかれた側
    返信

    +48

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:46  [通報]

    普通の話
    そして大人になって、後悔するのも良くある話
    私も外見やノリなんかで友達を作ってきて、容姿が悪かったりオタク系だった友達を裏切った
    てまも、今は後悔してる
    普通の話だけど、そういう人間になった自分の弱さを反省してる
    本当に大切な人を見失ってはダメだよ
    それは、自分を見失うことにも繋がると思う
    返信

    +92

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:46  [通報]

    >>1
    見た目がよくないガル民からは、あなたの意見に賛同する人多いと思うけど、世間的には自分と同レベルの人間とつるみたいと思うのは普通だし、ダサいやつとつるみたくないと思うのは当たり前だよ
    返信

    +84

    -24

  • 83. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:46  [通報]

    マジでいるよねそういう子。
    私、自分は地味なんだけどそういう子と1年時一瞬仲良かったけどすぐ離れて、その後私の姉が読者モデルしてるのわかったら「え、仲良くしたいかもー遊びたいかもー」言ってきてビックリしたよ。本人も可愛くないのに可愛い華やかな知り合い増やしたがるの気色悪かったわ。
    返信

    +104

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:57  [通報]

    >>36
    私もだー
    返信

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:59  [通報]

    >>1
    気持ちは理解出来る。でもそれを親に言える心理はちょっと分からない。これ本当の話?
    返信

    +32

    -4

  • 86. 匿名 2025/05/01(木) 21:59:08  [通報]

    >>29

    あれ喜ぶと思ってるのかね?
    え?中身じゃなくそこ?ってむしろちょっと残念な気持ちになるのに。
    友達じゃなく元カレだけど、「初めて会った時すごくおしゃれだったから、この子はブランド品とか着るタイプかなと思って好意持った」って言われて、は?ってなった。
    返信

    +127

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/01(木) 21:59:13  [通報]

    >>68
    小顔だし背も高そう
    中条あやみみたいな感じなのかな?
    返信

    +97

    -5

  • 88. 匿名 2025/05/01(木) 21:59:21  [通報]

    元々の友達とも仲良いし、新しい友達は見た目で選ぶならまだ分かるけどね。
    なんだかなぁ…って思うよね。
    返信

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/01(木) 21:59:22  [通報]

    >>1
    彼氏を見た目で選んで痛い思いするかもしれんね
    返信

    +28

    -5

  • 90. 匿名 2025/05/01(木) 21:59:26  [通報]

    >>1
    別に良いんじゃない?
    私はそういう子から選ばれなかった側の人間だけど(笑)
    ちなみにその子は太ってることがコンプレックスなのか一軍の子ばかりにすり寄っていて(一軍の子と一緒にいれば自分の価値が上がるから?)、私への扱いは酷かった(笑)
    返信

    +85

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/01(木) 21:59:33  [通報]

    >>1
    親が何言っても聞かないよね
    でも確実に痛い目みる
    その時に親が言ってきてたことが沁みる時があるかもしれない
    他人なら、放置で済むけど、我が子であるなら、たまに大事な話をしてあげる方がいい
    返信

    +79

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/01(木) 21:59:37  [通報]

    自分おばさんだけど、ずんぐりむっくり体型の白髪やシミだらけの疲れきったおばさんより綺麗なおばさんと友達になりたいよ
    若い子だけの感覚ではないよね
    返信

    +66

    -20

  • 93. 匿名 2025/05/01(木) 21:59:46  [通報]

    >>22
    本当はその発言と思考が恥ずかしい事なんだけどね…
    返信

    +221

    -4

  • 94. 匿名 2025/05/01(木) 21:59:59  [通報]

    >>57
    あなた、かっこいい!!
    返信

    +7

    -10

  • 95. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:00  [通報]

    >>1
    今の子ってやたらと「ビジュが良い」とか言うもんね。あれ大嫌いだわ。人のことどうこういえるビジュじゃない人ほど他人の見た目を気にするよね。娘さんもそのうち自分がいかに残酷なことしてるかって気がつく時が来るんじゃないかな?その時にもう手遅れかもしれないけどね
    返信

    +135

    -5

  • 96. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:05  [通報]

    >>1
    まだ10代だし、ほっておけばいいと思う

    大人になるにつれて、中身の重要さに気づくよ
    いい年しても外見ばかりにとらわれる中身のない人間もいるけど
    返信

    +103

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:09  [通報]

    >>35
    よこだけどお互いの価値観って変わって行くから付き合う人も変わっていくもんだと思うけど
    その元々のお友達も思春期に美容やオシャレに興味もったら主の子とも話も気も合って関係続いたかもしれんし
    返信

    +37

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:11  [通報]

    ママ友も見た目で選んでる人多い
    返信

    +42

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:13  [通報]

    >>17
    子供生んだらボスママの小判鮫になるタイプかと
    返信

    +80

    -2

  • 100. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:13  [通報]

    >>58
    マシなわけないでしょ…
    友人を見た目で選別する差別主義者だよ。
    返信

    +38

    -7

  • 101. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:18  [通報]

    >>49
    そうそう、可愛いとどんなに性格悪くても自然と人が寄ってくるのよね…男子の目もあるし
    ある程度自己や社会的地位が確立しないと自由に友達すら作れないのよ、女子の世界って
    返信

    +81

    -5

  • 102. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:25  [通報]

    もしその元お友達さんが痩せて綺麗になったら手のひら返して擦り寄るの?
    なんか…ちょっとやだなぁ…
    返信

    +33

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:27  [通報]

    >>6
    自分の引き立て役にブスな子と仲良くするよりいいのかもしれない。
    返信

    +228

    -3

  • 104. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:30  [通報]

    >>2
    相手が学歴で友達選んでたら大騒ぎしそう
    返信

    +112

    -8

  • 105. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:39  [通報]

    娘が友達を容姿で選べるほど己の容姿が優れているのなら別にいいんじゃないの?それで交友関係を狭めるのはもったいないなぁとは思うけどね
    返信

    +7

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:52  [通報]

    >>79
    こんなゴミみたいな考えの人いるんだね
    返信

    +68

    -8

  • 107. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:53  [通報]

    >>92
    コンプレックスだろうね
    返信

    +13

    -6

  • 108. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:56  [通報]

    自分で言うのもあれだけど私自身がモデル体型で、身長140cm台の太ってる友達と歩いてるとジロジロ見られてクスクス笑われる事あった。
    だから娘さんの気持ちも分からなくは無い。
    返信

    +8

    -11

  • 109. 匿名 2025/05/01(木) 22:01:00  [通報]

    >>16
    友達と2人で学食にいたとき、どこからともなくやってきた女が「いつも可愛いなと思っててずっと友達になりたかったんだ!」と、隣の私をガン無視で友達にだけ話しかけたのを思い出した
    返信

    +250

    -4

  • 110. 匿名 2025/05/01(木) 22:01:12  [通報]

    >>79
    なんで笑われたり虐められる事前提なの?
    友達が正しかったら
    笑ってる奴がおかしいじゃん
    意味わからん
    返信

    +54

    -6

  • 111. 匿名 2025/05/01(木) 22:01:12  [通報]

    >>1
    友達って自分と似た様な子と仲良くなるよね
    主の娘が良くても相手は嫌かもね
    返信

    +41

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/01(木) 22:01:12  [通報]

    何が悪いの?
    凄い太ってるとか見た目に無頓着とか、価値観合わないの仕方ないよ。
    返信

    +12

    -6

  • 113. 匿名 2025/05/01(木) 22:01:21  [通報]

    >>79
    本当に本当に弱いんだね。周りのことばっか気にしてると本当に大切な物が見つからないままだよ。
    返信

    +65

    -5

  • 114. 匿名 2025/05/01(木) 22:01:42  [通報]

    可愛いってか、古い言い方するとイケてる子と仲良くしたいみたいな感じでしょ。見た目が良くないからとハブッタり虐めたりしてるわけではないなら、それとなく同じような子同士が仲良くなるのは自然と言えば自然なんだけどね。
    返信

    +46

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/01(木) 22:01:43  [通報]

    >>1
    ユーチューブで鬼越トマホークのフルーツポンチ村上の回みて。答えがあるよ。
    返信

    +0

    -5

  • 116. 匿名 2025/05/01(木) 22:01:45  [通報]

    >>79
    自分に魅力がないから、そういう考えになるんだよ
    返信

    +33

    -9

  • 117. 匿名 2025/05/01(木) 22:01:56  [通報]

    かわいい子は普通にかわいい子とつるむよね
    返信

    +5

    -6

  • 118. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:06  [通報]

    うちの娘と見た目で友達になったような子いたけど、娘の方がモテてチヤホヤされるから拗らせて意地悪&粘着するようになって絶交してたよ。離れた後も気になるみたいで髪型とか持ち物とか服装とか真似されてるみたい。
    返信

    +49

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:12  [通報]

    並んで歩いて恥ずかしい人とは行ける場所が限られるもんね
    返信

    +5

    -5

  • 120. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:14  [通報]

    その延長線上で無視とかいじめなんてしたら私は絶対許さないからねと釘を刺しとく。
    逆の立場で自分がそれをされて尚且つ一緒にいると恥ずかしいって言われたらどんな気持ちって問いかけてみる。それでも響かなければあなたが同じことされて助けを求めても私は助けないからね、自分に返ってきたって事だからね、と言っておく。
    返信

    +51

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:20  [通報]

    理由はいろいろあって友達が入れ替わるのはわかるけれど、一般的には自然発生的に入れ替わるもので母親に「あの子は見た目がよくないから仲良くできない」とかって言うのがやばいし、それを一生懸命嗜めてる親もよくわからない
    仲良くするしないはまかせるけれど、親の言わなければならないこととして、人の容姿を悪く言わないってのだけ伝えればいいだけなんじゃ
    返信

    +33

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:21  [通報]

    >>22
    何かの影響を受けて、一軍女子が人生の勝者と思っているのかも
    返信

    +185

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:26  [通報]

    >>51
    本当に美人な子はブスにも気さくに話しかけてくれた
    返信

    +134

    -3

  • 124. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:41  [通報]

    >>58
    友達同士で、あの子ダサいよねーとか言ってるに決まってる
    返信

    +21

    -3

  • 125. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:46  [通報]

    >>75
    そういう事してたら明らかに自分だけ引き立て役になっちゃうけどそれでもいいのかな…
    それとも自分も同レベルぐらいだと勘違いしてるのか?
    返信

    +367

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:50  [通報]

    >>92
    私は美人だけど
    友達の見た目は一緒にいて面白ければ
    何でもいい
    臭くなければいい
    返信

    +24

    -11

  • 127. 匿名 2025/05/01(木) 22:03:25  [通報]

    >>79
    誰といても笑われないように、自分を磨けばいいのに
    返信

    +26

    -6

  • 128. 匿名 2025/05/01(木) 22:03:34  [通報]

    >>78
    横だけど男のいう可愛いって垢抜けてるとか髪が綺麗なのだから、顔の美醜はあまり関係ないと思う
    だから男モテは努力でどうにかなるけど、女同士ではやっぱり元の顔がいいのが有利だから、いつか痛い目見るんじゃないかな
    返信

    +4

    -33

  • 129. 匿名 2025/05/01(木) 22:03:40  [通報]

    >>86
    本人は可愛いって褒めてるつもりなんだろうね。
    返信

    +33

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/01(木) 22:03:54  [通報]

    >>1
    まずは娘さんに鏡を渡しましょう
    返信

    +12

    -3

  • 131. 匿名 2025/05/01(木) 22:03:59  [通報]

    容姿が悪い人と一緒に居ると、異性が話し掛けてこないから嫌って人ならいましたよ
    返信

    +10

    -3

  • 132. 匿名 2025/05/01(木) 22:04:10  [通報]

    娘さんもそういう立場なんだと思うよ
    必死にポジションにしがみつく感じなんじゃない
    本当にヒエラルキートップってどんな子と友達でいてもトップでいられるし何ならそれが更にカリスマ性にになる(誰とでも仲良くできるとか優しいとかコミュ力凄いとかって)
    今自分がしてることがバカらしく薄っぺらいことだと気が付くより他にないよね
    何も残らないからね
    返信

    +39

    -2

  • 133. 匿名 2025/05/01(木) 22:04:15  [通報]

    >>1
    私も中学の時そう思ってグループ移動しようとして失敗からの不登校になった。高校では見た目が一軍ぽいって理由で最初は一軍女子達に混ざったけど結局性格が陰キャの私は仲良くなれずハブられ見た目が陰キャの子達と仲良くなり今も続いてる。ほんとはもっと可愛い子達と友達なりたかったけどこればかりはしょうがないよね。娘さんが無理してないなら可愛い子と友達でいいんじゃないかな。性格が合うってことだし。
    返信

    +21

    -16

  • 134. 匿名 2025/05/01(木) 22:04:18  [通報]

    >>126
    面白かったらいいと思うよ
    面白くないずんぐりむっくりはキツイ
    返信

    +17

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/01(木) 22:04:21  [通報]

    >>1
    いずれ整形しそう
    返信

    +36

    -3

  • 136. 匿名 2025/05/01(木) 22:04:26  [通報]

    >>10
    そうそう
    ハイレベルグループだと自己嫌悪で病むし
    底辺豚丼グループだとイライラする

    自分と似たレベルのグループで
    その中で「こいつよりはマシ」って子見つけて
    自分より下がいる認識で安心感を得る
    返信

    +9

    -47

  • 137. 匿名 2025/05/01(木) 22:04:26  [通報]

    >>10
    カップルもそうらしいね
    返信

    +113

    -6

  • 138. 匿名 2025/05/01(木) 22:04:30  [通報]

    美人はそんなこと気にしないけどね、そもそも自分より綺麗な子探す方が大変だしw
    返信

    +10

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/01(木) 22:04:35  [通報]

    娘さんが自分で気付いていくしかない
    顔で選ぶか、話やノリがあうかで選ぶか、居心地良いかで選ぶか
    どれも大事だし
    返信

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/01(木) 22:04:38  [通報]

    >>1
    太ってる同級生と趣味の話してたら「よくあんな子と話できるね」って言って来た人がいた
    席替えでその太ってる子とその人が隣同士になって、「嫌だ〜」っと涙ぐんでてびっくりしたの思い出した
    太ってる子は太ってるだけで何かしたわけじゃないのに
    涙ぐんだ人は今超有名大学の教授してる

    返信

    +106

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/01(木) 22:04:40  [通報]

    >>51
    この考えが既にルッキズムなんだけど、見た目が抜群に良ければ見た目がよくない子と一緒にいても周りからの評価は下がらないからね
    必死に見た目の良い子にくっついてる普通〜微妙な子が見た目の良くない子と一緒にいると「いつも可愛い子にくっついてるけどあの子の方がお似合いじゃんw」ってなる
    見た目で人を判断してると自分も見た目で判断される
    返信

    +60

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/01(木) 22:04:53  [通報]

    気が合う子がたまたま可愛い子だっただけなら、別にいい。
    でもトピ主さんの娘の場合違うからなぁ…。
    返信

    +29

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/01(木) 22:05:20  [通報]

    >>106
    本当にびっくりするよね
    返信

    +27

    -6

  • 144. 匿名 2025/05/01(木) 22:05:21  [通報]

    >>1
    別に良いんじゃない
    そのうち井の中の蛙だったと気づく時が来るよ
    返信

    +29

    -2

  • 145. 匿名 2025/05/01(木) 22:05:35  [通報]

    >>131
    美人なら誰といようが男性はよってくるのにね
    返信

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/01(木) 22:05:37  [通報]

    容姿のレベルは置いといて、美意識のレベルが違うと友達関係を続けるのは難しくなるかも
    返信

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/01(木) 22:05:45  [通報]

    >>123
    そう。
    なんなら見た目がそうでもない男子とも仲良くしてたな。
    返信

    +48

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/01(木) 22:06:03  [通報]

    その見た目ってファッションやメイクに同じように興味があって好みが似てるって事じゃなくて?
    中高生になるとある程度そういう価値観も新たに増えない?
    そういう新しい友達に加えて元々仲良かった子ともいい関係ってのも理想的ではあるけど、その元々の友達とはどういう所が合って仲良くしてたかもわかんないし合わなくなったのかもしれないしね
    返信

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/01(木) 22:06:05  [通報]

    私も周りの目が気になって仕方なかった事あるけど髪の毛1ミリ切りすぎたから学校行きたくないとかそんな感じだったよ
    自分じゃなくて人に行っちゃうタイプなんだ
    返信

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/01(木) 22:06:21  [通報]

    >>76
    本人が身をもって学ぶ事だよね。親が諭すような事じゃない。自分はそういう考え方は好きじゃないし人の見た目をどうこう言うもんじゃないってことは伝え続けなきゃいけないけどさ。
    返信

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2025/05/01(木) 22:06:26  [通報]

    中学で同じグループだった子が同じ高校に行ってても、高校生になったら価値観が変わって別グループになるってよくあることじゃん
    返信

    +15

    -3

  • 152. 匿名 2025/05/01(木) 22:06:46  [通報]

    顔がじゃなくておしゃれな子ってことじゃないのかな?
    大人でもあるじゃん
    見た目は中身も反映するし
    返信

    +13

    -5

  • 153. 匿名 2025/05/01(木) 22:06:48  [通報]

    何が悪いのかよくわからない
    見た目で選んだからと言って特に困ることもなければ、見た目の悪い子をいじめてるわけでもないし
    娘の好きにさせばいいと思う
    返信

    +13

    -7

  • 154. 匿名 2025/05/01(木) 22:06:49  [通報]

    >>10
    なぜか似たような成績同士でも固まらない?
    他の人の成績そんな知らないのに
    返信

    +189

    -7

  • 155. 匿名 2025/05/01(木) 22:06:50  [通報]

    >>126
    私は美人だけどw
    返信

    +17

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/01(木) 22:06:51  [通報]

    >>123
    そりゃ普通に話すは話すよ。別に嫌いとか、そういうわけではないんだよ。けど同じグループにはならないと思うよ。休日に一緒に遊んだりはしないだろうね。
    返信

    +36

    -2

  • 157. 匿名 2025/05/01(木) 22:06:52  [通報]

    学生時代はみんなそうでない?
    社会にでて、自分たちと違う人間に出くわして成長するんじやないんか
    返信

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/01(木) 22:06:52  [通報]

    分からなくもない。
    高校生の時とかは、やっぱりイケてるグループに入りたくて、顔もそうだけどオシャレ、華やかな子たちと仲良くしていたな。

    いまはそういう子ともご飯を食べたりするけど、二人でゆっくり話をするのは、容姿関係なく、気が合う人。
    結局そうなるのよ。
    返信

    +36

    -4

  • 159. 匿名 2025/05/01(木) 22:07:06  [通報]

    >>1
    引き立て役になってるだけなのに自分で気付いてないのかw
    返信

    +18

    -1

  • 160. 匿名 2025/05/01(木) 22:07:06  [通報]

    >>124
    言うよふつうに
    他人はよく見てる
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/01(木) 22:07:09  [通報]

    >>99
    ボスなんかよりも手下が1番うざったいよね
    スネ夫タイプ
    返信

    +37

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/01(木) 22:07:27  [通報]

    キョロ充女子
    返信

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/01(木) 22:07:34  [通報]

    >>10
    若い頃って顔面偏差値xファッションセンスでカースト決まるもんね。
    返信

    +197

    -9

  • 164. 匿名 2025/05/01(木) 22:07:46  [通報]

    >>69
    でも凄いデブとかと一緒にいても楽しくないけどな。
    お前が男の評価するなよwww
    豚のクセにwwwって思っちゃう。
    返信

    +30

    -34

  • 165. 匿名 2025/05/01(木) 22:07:53  [通報]

    >>16
    それ自体はいいと思うよ!

    ただ主さんの娘さんの、見た目が嫌で仲良かったのに恥ずかしいから一緒に居たくないって気持ちが良くないと思う。
    返信

    +135

    -8

  • 166. 匿名 2025/05/01(木) 22:07:53  [通報]

    >>1
    そういう時期がある子って多いよ。
    かわいい子と仲良くしたいって時期。
    昔だったらプリクラで一緒に写る子がかわいい子がいいから
    とかいう理由が多かったけど、
    今は完全SNS映えが理由だろうね。
    いつの時代も変わらないよ。

    たぶんいくら言っても聞かないと思う。
    理屈では良くないことだとわかってても
    とにかく感情を優先したがるのが
    女子高生ってもんだよ。

    社会人になった頃には気付くと思う。
    いろんな人と仲良くしないとやっていけなくなる
    厳しい現実に。

    でも今は女子高生。
    完全見た目重視の厳しい世界にいるんだよ。
    返信

    +54

    -3

  • 167. 匿名 2025/05/01(木) 22:07:55  [通報]

    可愛い人と友達になりたい気持ちは分かる。
    美意識上がるし単純に目の保養。

    でも見た目が良くない人とは遊ばないっていうのは理解出来ないな…
    性格さえ合えば見た目がどうであれずっと友達でいる。
    返信

    +31

    -2

  • 168. 匿名 2025/05/01(木) 22:08:12  [通報]

    >>85
    そんなこと親には言わないね
    思春期ならなおさら
    返信

    +5

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/01(木) 22:08:49  [通報]

    >>138
    美人ほど容姿に無頓着だよね
    写真映りが悪くても気にしないような余裕がある

    整形してる人とか、コンプレックスが強いタイプはやたら容姿に執着する
    返信

    +9

    -11

  • 170. 匿名 2025/05/01(木) 22:08:49  [通報]

    >>82
    ガル民が娘さんに否定的な人が多いのは、ぽちゃの元友達に感情移入してるからではないと思うよ。
    娘さんが人を見た目で選ぶからには、自分が見た目で蹴落とされても文句言うなよ…って意味だと思うよ。
    返信

    +69

    -3

  • 171. 匿名 2025/05/01(木) 22:09:13  [通報]

    >>3
    「可愛い子は性格が良い」のがガルちゃんでの定説なのに。
    返信

    +55

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/01(木) 22:09:20  [通報]

    >>151
    それとはまた違う話だよ。
    返信

    +2

    -2

  • 173. 匿名 2025/05/01(木) 22:09:34  [通報]

    >>1
    娘さんはかわいいグループに入れるならそこそこかわいいのかな
    グループに入れてもらえるならいいのでは
    返信

    +9

    -3

  • 174. 匿名 2025/05/01(木) 22:09:35  [通報]

    >>134
    ずんぐりむっくりも面白いかもしれないから
    色々視野広げたほうがいい
    友達の見た目なんて美人だろうがなんだろうが何でもいい
    返信

    +2

    -3

  • 175. 匿名 2025/05/01(木) 22:09:55  [通報]

    >>1
    なんか……ナチュラルにいじめをやりそうな娘さんだね
    返信

    +26

    -7

  • 176. 匿名 2025/05/01(木) 22:09:59  [通報]

    >>82
    考え方からコンプレックスがにじみ出てるね
    返信

    +9

    -5

  • 177. 匿名 2025/05/01(木) 22:10:09  [通報]

    大人になってもインスタでカバンや車を見せてる若いママ達の一員になりそうね。アラフォーのそんな子持ちママ達が流れてきた
    返信

    +7

    -2

  • 178. 匿名 2025/05/01(木) 22:10:09  [通報]

    >>125

    違うよ。そのグループに自分が入ってるというのが自分にとってのステータスなんだよ。可愛い子と仲良い自分♪て感じでしょ。
    返信

    +161

    -3

  • 179. 匿名 2025/05/01(木) 22:10:24  [通報]

    今の若い子はそうよ?
    SNSで顔載せるわけだし
    返信

    +2

    -3

  • 180. 匿名 2025/05/01(木) 22:10:26  [通報]

    >>155
    正直だからさ
    仕方ない
    返信

    +1

    -3

  • 181. 匿名 2025/05/01(木) 22:10:29  [通報]

    >>15
    私も自分の娘がそんな事してたら言ってしまうな。。

    「他人の見た目をどうこう言える立場なの?鏡を見なさい!そんな傲慢な娘で、育てた自分が恥ずかしい。」って。
    返信

    +76

    -8

  • 182. 匿名 2025/05/01(木) 22:10:43  [通報]

    娘さんがめちゃくちゃ美人なら気にしないんだろうけど、見る人によって美人にもブスにも見えるくらいの容姿だと連れの子のルックスによって1軍か2軍かジャッジされるから連れのルックス価値に頼って1軍に見せようという思考になるんだと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/01(木) 22:10:45  [通報]

    それはそれでいいと思う。どんな人と友達になると楽しいか、どんな人と気が合うかは自分で行動して経験してみないと学べないし。
    返信

    +3

    -2

  • 184. 匿名 2025/05/01(木) 22:10:56  [通報]

    >>156
    まぁ性格が良いか悪いかの話だね。
    同じ美人でも、ブスなんて眼中にないですって感じで冷たい人もいるし。
    返信

    +23

    -2

  • 185. 匿名 2025/05/01(木) 22:11:06  [通報]

    >>155
    思った笑
    文字だけの世界で美人マウントくそだるいwww
    返信

    +12

    -1

  • 186. 匿名 2025/05/01(木) 22:11:26  [通報]

    多分同じような考えの友達に外される気がする。
    っていうかそんな思いしないと気が付かないんじゃないかなぁ
    返信

    +4

    -2

  • 187. 匿名 2025/05/01(木) 22:11:38  [通報]

    >>16
    お洒落で身綺麗で容姿の良い子は人気を集めるよね。
    返信

    +71

    -2

  • 188. 匿名 2025/05/01(木) 22:11:43  [通報]

    >>48
    娘が何歳か分からないけど、大人になるといずれは職業で選んだり年収で選ぶ人の方が多くなるんだから気にしなくていいんじゃない?
    返信

    +25

    -4

  • 189. 匿名 2025/05/01(木) 22:11:46  [通報]

    美人軍団で男子軍団と青春したいんじゃない?
    恥ずかしい友達と一緒だと、娘さんの望む青春の壁になるのかもね
    グループって固定しちゃうから、仕方がないかも
    返信

    +15

    -3

  • 190. 匿名 2025/05/01(木) 22:12:17  [通報]

    >>1
    本当にそれだけが理由じゃないかもよ。
    見た目がちがうってつまり、興味関心の方向性が全く別ってことかもしれない。
    たとえば一緒に焼き肉食べにいきたい子と、一緒にヴィーガンスイーツ食べたい子が仲良くなるの大変よ。
    もうお互いに合わなくなっただけかもよ。先に離れたのは相手かもしれないし。
    お嬢さんに表現力なかっただけなのかもよ。

    本当に見た目だけで優劣決めて、友だち選んでるなら、たぶんそのうち、自分も見た目で切られて、痛い目みるから、その時ちゃんと寄り添ってあげればいいよ。
    返信

    +13

    -3

  • 191. 匿名 2025/05/01(木) 22:12:21  [通報]

    >>10
    子供が高校生だけど陽キャ普通陰キャでグループ化してるらしい
    うちは陽キャ寄りの普通だから陽キャの子とも一対一では仲良いけどグループで居る時は行けないと言ってた
    返信

    +118

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/01(木) 22:12:45  [通報]

    >>147
    可愛い子が微妙な男子に優しくしたら高確率で好かれて面倒くさくならない?そういう男子に限って女子との距離感分かってないから怖い。
    返信

    +9

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/01(木) 22:12:48  [通報]

    >>1
    娘さん、自己肯定感が低いんじゃない?

    自分に自信が持てる何かを育ててあげてみてはどうかな
    返信

    +30

    -6

  • 194. 匿名 2025/05/01(木) 22:12:50  [通報]

    自分の娘が友達を完全に見た目で評価して、元々仲良かった子を「一緒に居て恥ずかしい」なんて言い出したら、親としてはそりゃ心配になるよね
    返信

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/01(木) 22:12:57  [通報]

    >>165
    私もそう思う
    見た目が恥ずかしいって…
    その子ももしかしたら娘さんの態度で気づいて傷ついてるかもしれないよね
    娘さんはぶっちゃけ拗らせてるから痛い目に遭ってもらうとして、その友達には幸せになってほしい
    返信

    +28

    -2

  • 196. 匿名 2025/05/01(木) 22:13:04  [通報]

    美人かブスかというより垢抜けてるかそうじゃないかで選んでるってことじゃない?単に顔立ちだけだったら、学生のころなんて地味だけど顔立ちめちゃくちゃ可愛い子とかいくらでもいたよね。1軍に美人ばかりというわけではなかった気がする
    返信

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/01(木) 22:13:15  [通報]

    >>157
    みんなってことはないけど、成長過程あるあるだよね

    大人になっても、そんな考えに捕らわれてたら浅はかだと思うけど、10代の子ならそんなもんかな
    返信

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/01(木) 22:13:46  [通報]

    >>174
    最低限の美意識は最低限のマナーでもあると思うけど
    面白い面白くない以前に自分の見た目に気を使えない女は誰にも気を使えないと思う
    返信

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2025/05/01(木) 22:14:02  [通報]

    私の同級生には
    「可愛い子と友達になって何のメリットがあるの?」
    って引き立て役以外要らないんだが何か!?
    って言ってる子いたのに

    いろんな子いるね
    返信

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/01(木) 22:14:14  [通報]

    中身のない人間にだけはならないでほしいよね、昔から仲良い子が顔面偏差値高い子しか友達にいない、とか二重なのに目ちっさくて可哀想とか赤ちゃんにまで言ってて悲しくなった。
    過度なルッキズムは自分を下げると思う。
    それより楽しいことを見つけられると良いね、子供ならまだこれから考え方変えていけば、救われるかも?
    返信

    +17

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/01(木) 22:14:24  [通報]

    見た目で選んでいても、結局は性格が合うからなんじゃないですか?見た目で選んで付き合った結果、性格も合ったから。
    返信

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/01(木) 22:14:27  [通報]

    >>193
    間違いなく自己肯定感が低いと思う
    返信

    +15

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/01(木) 22:14:30  [通報]

    趣味や価値感が合うこと一緒にいるようになるのはよくあるけど


    「その子は太っていて見た目があまり良くないので一緒に居て恥ずかしいと娘が言い出すようになって」

    これは嫌だよね。これを思っちゃうというのが
    返信

    +13

    -4

  • 204. 匿名 2025/05/01(木) 22:15:02  [通報]

    >>10
    街角インタビューでも割と同レベルな人らが昔から多いよね
    返信

    +67

    -1

  • 205. 匿名 2025/05/01(木) 22:15:02  [通報]

    >>188
    うちの娘は二十歳です
    身長や顔で彼氏を選ぶ人もいるけど
    私は学歴らしいです
    ちなみに社会人になると職業と出身大学
    返信

    +7

    -2

  • 206. 匿名 2025/05/01(木) 22:15:03  [通報]

    >>1
    アラフォーだけど逆パターンもあったよ。
    毎年派手なクラブとか通ってるギャルグループに誘わるままグループ入ってたけど、
    今年こそは同人誌とかの本とか静かに読んでるオタクグループに入りたかったから頑張って話しかけてたけど、
    あんた、違う空気出されて入れて貰えなかった。
    わたしだって腐女子なのに。
    で、自分のグループに戻った。
    返信

    +15

    -10

  • 207. 匿名 2025/05/01(木) 22:15:28  [通報]

    >>5
    ちょっと前子供が偏差値で友達を選んでるっていうトピあったような気がする。
    人の内面を見る大事さに気づいてよい青春時代を過ごして欲しいとは思うが、時には痛い目に遭うことも必要な場面もあるのか。

    返信

    +230

    -2

  • 208. 匿名 2025/05/01(木) 22:15:57  [通報]

    >>22
    SNSの影響とかかな?
    「見た目がいい」ことに価値があると思ってるのかも。
    娘さんが見た目至上主義になって、自分にもその価値観を当てはめて整形したり、トレンドの服を買うために危険なバイトをしないことを祈る。
    返信

    +151

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/01(木) 22:16:00  [通報]

    ある程度道徳を教えたらあとは親が口出しする事じゃないと思う。
    見た目でって言うけど性格や趣味とか気があう内面の部分もある程度見た目に表れると思うから、自分は太らないよう摂生する意識があると太ってる子を恥ずかしく思ったり嫌になったり、おしゃれが好きな子がおしゃれに興味ない子とソリが合わなくなったりは普通のことだと思うな。それを親が見た目だけじゃないとか見た目で選ぶなと言ってきたら話が合わなくて鬱陶しいこともあるかも。
    見た目が悪い子に意地悪したり悪口を言ってたら注意が必要だけど、付き合う子を子供が選んでるだけなら放っておいて様子を見てればいいと思うな。
    返信

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/01(木) 22:16:04  [通報]

    派手になったから、ギャルになったから、頭悪そうだから一緒にいたくない、もあるしなあ。そんな時期なのかもね。よくある話のようなないような
    返信

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/01(木) 22:16:06  [通報]

    気が合うのがいちばん
    可愛いお友達とお互い無理ない付き合いなら別に良いんじゃないかな
    同級生に見た目で友達選んでるってバレると引かれるとは思うが
    返信

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/01(木) 22:16:10  [通報]

    >>185
    ごめんね
    流せないって事はブスなんだね
    可哀想に
    こういう風になっちゃうよ
    主の娘さん
    返信

    +3

    -14

  • 213. 匿名 2025/05/01(木) 22:16:18  [通報]

    >>1
    高校の同級生の女子が「可愛い子や綺麗な子と仲良くしてると、カッコイイ男子達も集まってくるから、自分にもそういう男子達と仲良くするチャンスが訪れる」みたいな事言ってたの、凄く印象に残ってる
    後にも先にも、そういう観点で友達選んだ事無かったから
    私の場合は、学校が私服通学だったので、お洒落好きな自分としては、同じようにお洒落好きな子と友達になる傾向はあったけど
    返信

    +45

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/01(木) 22:16:31  [通報]

    >>158
    物凄い芋で話もつまらない子がオシャレ一軍入ろうとしてて煙たがられてた
    最後私たち三軍に擦り寄ってきたけど散々悪口言ってたの知ってたから流石に受け入れられなかった

    不登校になったけどどうでもよかった
    返信

    +28

    -2

  • 215. 匿名 2025/05/01(木) 22:16:44  [通報]

    >>11
    同感。元インキャだから断言できる。ダサいインキャにあたりが強いのは見た目重視の女子集団。
    返信

    +190

    -5

  • 216. 匿名 2025/05/01(木) 22:16:46  [通報]

    私は子供が居ないけど、もし主さんと同じ立場だったらその娘に「人は見た目なんかより中身の方が大事なんだよ」って教えるかな。てか、外見至上主義だとかルッキズムだとかがなんだっつーんだよ。くだらねえんだよ。
    返信

    +1

    -5

  • 217. 匿名 2025/05/01(木) 22:16:48  [通報]

    >>182
    女子あるある
    美人、可愛い、綺麗な子の仲間になりたい、周りからも仲間だと思われたいから、ハクをつけたいから、ブランドバッグやアクセサリーを身につける感覚なのかな。
    返信

    +5

    -2

  • 218. 匿名 2025/05/01(木) 22:17:04  [通報]

    >>13
    そうなんだよね
    見た目から入ってはいるけど
    気が合って今までとは違うキャラの友人ができやすい年齢ではある
    返信

    +76

    -1

  • 219. 匿名 2025/05/01(木) 22:17:32  [通報]

    >>17
    自分と同じレベルの子がいい、じゃなくてそっちの方かw
    返信

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/01(木) 22:18:13  [通報]

    >>109
    状況違うけど似た経験あるからめっちゃわかる
    ナンパ男とほとんど同じレベルだよね
    容姿で友達選ぶまではまだ良いとして、そういう人たち美人、可愛くない女には態度キツくて苦手だった
    返信

    +201

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/01(木) 22:18:15  [通報]

    久々会った高校生の姪っ子もそうだった

    入学前からTikTokで可愛い子探して仲良くなってたし、同じクラスの子は3人ぐらいしか可愛い子いないから、他のクラスの可愛い子たち集めて15人ぐらいで仲良くしてるらしい
    今はTikTok撮って載せるから、とにかく顔が可愛い子と一緒にいたいんだって
    返信

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/01(木) 22:18:19  [通報]

    >>109
    そういうクズって大人になっても一定数いるよね。可愛い子としか友達にならないのは勝手だけど他の人をぞんざいに扱うのは話が別だわ。
    返信

    +154

    -4

  • 223. 匿名 2025/05/01(木) 22:18:22  [通報]

    >>164
    じゃあその豚となんで一緒にいるの?
    養豚場なの?
    返信

    +15

    -11

  • 224. 匿名 2025/05/01(木) 22:18:39  [通報]

    >>1
    そのうちさらに高度なラインの見た目で選ぶ人から選ばれない経験をして色々感じるのでは
    返信

    +2

    -2

  • 225. 匿名 2025/05/01(木) 22:18:41  [通報]

    >>1
    一種の高校デビューだよ
    返信

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/01(木) 22:18:58  [通報]

    >>1
    その大事なことを具体的に説明したり、体現できないなら、本人が気づくしかないんじゃない

    あと、すでに世の中は美人で頭が悪い、見た目が悪いけど頭がいいという時代は過ぎて、美人でスポーツ万能、頭もいい人、その真逆の人に分かれつつあるように見える

    見た目だけにこだわってると、何でも持ってる人の前でみじめになると思うよ
    どう話すかは自分で考えなさいよ
    返信

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/01(木) 22:19:00  [通報]

    見た目が好きではない子をいじめていないのならそれでいいと思う。見た目が嫌いな子に対して、やたらと当たりの強い人がいて、嫌だった。その人、すごい目つき悪かったし「あなたって人を見た目で選ぶ権利があるくらい偉いの?」と思ってた。
    娘さんがそういう事していないのなら、全然構わない。だけど一軍グループや、この子イケてる!この子イケてない!って事ばかりにこだわっていたら、性格ブスな高校生になってしまうよ。高校生活をそんな価値観で過ごしたらもったいないよ。
    返信

    +9

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/01(木) 22:19:03  [通報]

    >>212
    美人だかなんだか知らないけど、文字越しでも性格が残念なのは伝わってきた。
    返信

    +17

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/01(木) 22:19:09  [通報]

    >>22
    「あんな風に可愛い子と友達になりたい!」なら良いけど、相手を見下す考え方は良くない。
    返信

    +212

    -1

  • 230. 匿名 2025/05/01(木) 22:19:18  [通報]

    >>165
    でも、あなたも超ブサイクでチビでハゲの男性と歩くの恥ずかしくない?
    返信

    +11

    -11

  • 231. 匿名 2025/05/01(木) 22:19:18  [通報]

    >>158
    学生の頃おそらくそういう理由で疎遠になって、社会人になってから「やっぱりガル子といるのが一番落ち着くわー!」とか言われて寄ってこられたな。
    こっちももう大人だし別に嫌がらせやいじめられたわけじゃないから普通に今も仲良くしてるけど、面の皮厚いよなーとは思ってるよ。
    返信

    +25

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/01(木) 22:19:26  [通報]

    >>1 それはしょうがないよ
    ブスには冷たくて美人には優しい女子いた
    基本ブスを見下してるからすごい目で見てたし、男子の前では絶対そういうの出さないんだよね
    生まれ持った性格だよ
    返信

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/01(木) 22:20:06  [通報]

    >>216
    多分、娘さんは過度にルッキズム教育を受けたか、比べられたり褒められた経験が著しく少ない家庭環境で育ったのかと思った。主には悪いけど。

    お母さん本当に娘さんみてた?こんな話をお母さんにするなんて、小さい時からちゃんと話聞いてあげてた??
    返信

    +3

    -6

  • 234. 匿名 2025/05/01(木) 22:20:10  [通報]

    中高の時ってみんなそんな感じだよね
    返信

    +3

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/01(木) 22:20:21  [通報]

    >>228
    知ってる(^o^)
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/01(木) 22:20:24  [通報]

    >>179
    美人は自分が美人だから、隣に誰がいようが気にしないよ

    コンプレックスが強い人は、美人と一緒にいることで、自分も底上げされたような気になるんだろうね
    返信

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/01(木) 22:20:28  [通報]

    >>54
    見た目を気にしない友達と、見た目を気にするようになっておしゃれやメイクにも興味津々であろう主の娘じゃ話合わなくなったんだろうね
    また仲良く遊び出すかこのまま疎遠になるかはわからないけど、もう親が子供の交友関係に口出せる年齢じゃないね
    返信

    +29

    -3

  • 238. 匿名 2025/05/01(木) 22:20:31  [通報]

    >>22
    憶測だけど単純に顔の良し悪しだけじゃなく今まで付き合ってた友達に清潔感が無いとか?

    返信

    +3

    -18

  • 239. 匿名 2025/05/01(木) 22:20:37  [通報]

    >>1
    可愛い子や綺麗な子としか友達になりたくないって子いたよ!
    返信

    +7

    -2

  • 240. 匿名 2025/05/01(木) 22:20:44  [通報]

    >>1
    まあ今は若いしね。そのうちそれが意味のないことだって気づくんじゃない?
    ちなみに私の学生時代は、自分より可愛くない子としか一緒にいない人がいたよ。引き立て役にしたかったんだと思う。
    返信

    +16

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/01(木) 22:20:53  [通報]

    >>16
    「あの子可愛い!エッチしたい」で結婚出来るのが男よ
    返信

    +14

    -9

  • 242. 匿名 2025/05/01(木) 22:21:04  [通報]

    >>10

    最終的には知能レベル。美人同士でも偏差値40と60じゃ会話にならないから。夫婦の方が顕著かも。
    返信

    +20

    -13

  • 243. 匿名 2025/05/01(木) 22:21:08  [通報]

    見た目で決めても気が合うとは限らないよね
    知り合いに一軍になりたくて必死で仲良くなろうと頑張ったけど、その必死さがわかっちゃって揶揄われて不登校になっちゃった子がいたよ
    女の子は特に自分と気の合う人を見極めて付き合った方が良いと思うな
    返信

    +15

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/01(木) 22:21:27  [通報]

    >>29
    男女ともにいるね
    あれって言われた方からしたら「私の(俺の)お眼鏡にかなったんだぞ」って上から目線に感じる
    そんな事言う人に限って言う程の容姿でもないし、何様なんだろって思う
    返信

    +116

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/01(木) 22:21:42  [通報]

    元の顔とスタイルがダサいからお洒落しても垢抜けない。外見のせいだけじゃないけど、女子からも何となく下に見られて、グループ行動する時も私とは並んで歩きたくない…みたいな気配を感じる。
    返信

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2025/05/01(木) 22:22:22  [通報]

    >>1
    ブスは嫌なのわかる。
    だいたい変わってて変なのはブスが多い
    返信

    +3

    -10

  • 247. 匿名 2025/05/01(木) 22:22:26  [通報]

    >>1
    ✕見た目が可愛い
    ◎見た目がイケてる
    顔の造形が整っててもカースト下の女とは仲良くしなそう
    返信

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/01(木) 22:22:35  [通報]

    高校生でも思いやりのある優しい子はいるからなあ。「一緒にいて恥ずかしい」なんて口に出して言っちゃう子が思いやりのある大人に成長できるのかな?
    親としては色々心配ですね。
    返信

    +16

    -1

  • 249. 匿名 2025/05/01(木) 22:22:35  [通報]

    >>1
    見た目やカーストで友達選んでた時期ある
    今は見た目で選ぶことはないけど、価値観合うとか?そんなんで無意識のうちに選んでると思う
    娘さんの全てが今は容姿なんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/01(木) 22:22:40  [通報]

    >>1
    こういうの親に心配されるの結構だるいかも。
    ただの気まぐれかもしれないし何かあったのかもしれない。
    まぁ、今まで芋だったのが高校入ってスクールカースト上位の子達見て自分もそっち側だと勘違いしちゃった系だと思うけど、いずれ身の程知るから大丈夫
    返信

    +40

    -2

  • 251. 匿名 2025/05/01(木) 22:23:05  [通報]

    高校のときはそこそこでも可愛くてオシャレで陽キャもあるような子は周りにも同性があつまる。ただそういう勝手に周りが集まってくる子は多少性格悪くても第一線でいられるのだけど、その子に「私もその子らといたい。第一線でいたい」と寄っていく子はあまり長続きしない。周りから見てもその第一線の中で順位付けあるなーとバレてる
    返信

    +8

    -2

  • 252. 匿名 2025/05/01(木) 22:24:11  [通報]

    >>1
    釣りトピだろうけど、文章読んでると余程主が容姿のコンプがあるとしか思えないだけど。
    よく、ブスだの美人だの容姿のトピ立ってるけど、くだらないよ。
    仮に高校生の子供がいたとしても放っておくけどね。
    いちいち高校生の娘のこんな事でトピ立ててるお母さんの方が嫌です。
    返信

    +32

    -9

  • 253. 匿名 2025/05/01(木) 22:24:16  [通報]

    美人軍団に入ればイケメン軍団と関われるから
    返信

    +12

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/01(木) 22:24:20  [通報]

    >>237
    見た目を気にしない人ってオシャレとかもだけど不潔な人もいない?
    返信

    +6

    -3

  • 255. 匿名 2025/05/01(木) 22:24:27  [通報]

    >>1
    学校での自分の立場に影響するからでしょ?いいじゃん。自分に今何が必要かわかってるじゃん。
    勿論、良い事ばかりでは無いだろうけどね。それも含めて勉強だよね。
    返信

    +4

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/01(木) 22:24:48  [通報]

    >>203
    そんなこと思う自分が嫌になるけど学生時代、私も同じこと思ってたよ

    努力の甲斐あって志望校に受かったら高校入学と同時に人生最大のモテ期が来て、このまま順調に人生を進めたかったので、毎朝髪巻いてダイエットしてたら付き合う友達も変わってしまって、昔の友人とは連絡取らなくなってしまった
    返信

    +5

    -4

  • 257. 匿名 2025/05/01(木) 22:24:51  [通報]

    >>242
    そもそも高校生だから、偏差値同じ
    返信

    +11

    -2

  • 258. 匿名 2025/05/01(木) 22:25:21  [通報]

    高校時代をやり過ごすだけの友人なんでしょ
    返信

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/01(木) 22:25:29  [通報]

    可愛い子といる方が女子力上がるしオシャレも教えてくれる。わたしも高校の頃はオシャレ得意な人と仲良くなって色々教えてもらった
    返信

    +5

    -1

  • 260. 匿名 2025/05/01(木) 22:25:40  [通報]

    >>1
    まあ見た目か中身が近い人が仲良くはなるからから
    身長凸凹とか見た目が違いすぎたら結局は仲良くなりきれない
    高校生の娘が友達を見た目で選んでる
    返信

    +21

    -9

  • 261. 匿名 2025/05/01(木) 22:25:43  [通報]

    >>253
    とは言ってもイケメンとくっつくのは大抵美人だから、挫折して学びを得られればいいよね
    返信

    +17

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/01(木) 22:25:43  [通報]

    >>1
    その子は太っていて見た目があまり良くないので一緒に居て恥ずかしいと娘が言い出すようになっての時に怒らなかったの?
    私ならブチギレるな
    返信

    +14

    -3

  • 263. 匿名 2025/05/01(木) 22:25:51  [通報]

    >>253
    どっちの軍団もうちの高校にはいなかったな
    返信

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/01(木) 22:25:52  [通報]

    見た目で男を好きになるのは有りで、見た目で友達を選ぶのがダメな理由がわからない
    見た目から好きになって中身も好きになる事もあるよね
    返信

    +8

    -4

  • 265. 匿名 2025/05/01(木) 22:26:34  [通報]

    だけど、よく見たら大人しいグループに顔が可愛い子っていたりするよ。男子も結構見てるよね。「○○さんて、顔可愛いよね。」って。
    高校の時って、正直顔は「んー…。」でも陽キャやクラスを仕切る子、うるさい子が権力持っていたりするよね。うるさくてキツい人って実は嫌われてる場合多いし。だけど高3になったらそれどころじゃなくなる。
    高3になってもスクールカーストや見た目で人を選別している人いたら、引く。
    返信

    +19

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/01(木) 22:26:40  [通報]

    >>75
    いやこれ本当女でも面食いの人って本当にいるよね
    ◯◯くらいビジュ強けりゃ許されるわー、とか言っててルッキズムの塊みたいな子
    私が若い時は特別可愛い子は上級生に目付けられて、夜中たむろしては補導されて、ギャルサーに行ったけど…
    今は特殊詐欺グループに入れられたりするんじゃないの?可愛い子にホイホイついて行って人生終わらないようにね
    返信

    +170

    -2

  • 267. 匿名 2025/05/01(木) 22:27:01  [通報]

    太っていて見た目があまり良くないっていうその友達は身だしなみとかどうなのかな?
    髪の毛もボサボサで化粧とかそういうのに全く興味ない子とは見た目関係なく離れていったな私は。話とか行くお店とかが合わない。高校生くらいになるとオシャレへの興味とかも別れるからお互い合う友達と仲良くすればいいだけよ。いじめとかしてないなら自然な事かと
    返信

    +7

    -2

  • 268. 匿名 2025/05/01(木) 22:27:27  [通報]

    >>253
    ういーっす
    高校生の娘が友達を見た目で選んでる
    返信

    +0

    -5

  • 269. 匿名 2025/05/01(木) 22:27:44  [通報]

    高校生とかそんなもんじゃない?服装やメイクの系統が似ている子と仲良くなったよ私も。相手を見下したりそれを直接伝えるのは良くないと思うけど自然と離れていくのは普通の事じゃないかな
    返信

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/01(木) 22:27:55  [通報]

    >>16
    見た目は良かった方だけど中身は隠キャラなのがバレて一軍から捨てられたのが私
    結局は性格よ
    向こうだって心から好きだとは限らないし
    返信

    +101

    -4

  • 271. 匿名 2025/05/01(木) 22:28:18  [通報]

    >>212
    同じ美人だから流せないってこともあるかもよ
    ガルでいけしゃあしゃあと抜かせるその神経がわからない
    美人って傍から見た感想感じ方であって自己申告するものではないよね
    返信

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/01(木) 22:28:21  [通報]

    >>60
    私の時にもいたわ。
    なんでこんなブスなのにギャルグループに頑張って混じってんだ?と不思議に思ってた。
    返信

    +101

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/01(木) 22:28:27  [通報]

    >>264
    だよね、見た目で興味持ってもいいと思う
    逆に見た目で合わないなって人もいるから、そしたら近づかないし、誰にも迷惑かけてないよね
    返信

    +6

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/01(木) 22:28:39  [通報]

    >>264
    選ぶのは自由だけど
    他人を貶すのは違うよね
    返信

    +15

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/01(木) 22:28:45  [通報]

    >>257
    だから、文頭に『最終的には』と書いたのに。
    返信

    +6

    -3

  • 276. 匿名 2025/05/01(木) 22:29:07  [通報]

    >>230
    私、あまり気にしないかも笑
    その超ブラサイクでも性格が合ったり、話して楽しかったら気にしないかな。

    清潔感はないと困るけどね笑
    返信

    +17

    -1

  • 277. 匿名 2025/05/01(木) 22:29:21  [通報]

    >>29
    こういう事言った人ほど、大人になって離婚したり、人の親になってもママ友カーストでトラブル起こしてたりするんだよね。
    見た目がいいのに越したことないけど、中身が空っぽなのは…。ちゃんと中身を見るようにした方がいい。
    返信

    +66

    -3

  • 278. 匿名 2025/05/01(木) 22:30:06  [通報]

    顔面至上主義な人に何を言ってもしょうがないよね

    色々な経験をして、痛い目を見て、自分で気づきを得るしかない
    気づけないまま浅はかな大人になる人もいるけど
    返信

    +8

    -1

  • 279. 匿名 2025/05/01(木) 22:30:07  [通報]

    いやー…見た目より性格良い子と遊びたい
    性格も合わないのに一緒にいるって疲れるよ
    きっとお嬢さんも、もう少し年齢重ねたら分かるかもね
    返信

    +15

    -1

  • 280. 匿名 2025/05/01(木) 22:30:10  [通報]

    過去に1人だけいたなぁ。

    すごいベタベタくっついてくる子がいて、その子が急に私に向かって〇〇ちゃん本当美人だから大好き!私本当性格とかどうでも良いの!美しい人が好きなの!

    って言われたのが強烈だったな。
    返信

    +9

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/01(木) 22:30:12  [通報]

    >>16
    まぁそういうこと言ってられるのも学生のうちだけだし、良いんじゃないとは思う。
    働き出したら嫌でも、色んな人と関わんなきゃいけないわけだし、そのうち現実を知るよ。
    返信

    +59

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/01(木) 22:30:33  [通報]

    >>82
    自分もそうだからって勝手に世間的には普通認定するなw
    返信

    +23

    -3

  • 283. 匿名 2025/05/01(木) 22:30:55  [通報]

    >>272
    いたいた
    ブスだけどガタイが良くて運動神経も良かったよ
    返信

    +42

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/01(木) 22:31:03  [通報]

    >>92
    いや… 
    おばさんが綺麗でも綺麗じゃなくてもマジでどうでもいいわ
    学生みたいに集団生活してるわけでもなし
    返信

    +34

    -6

  • 285. 匿名 2025/05/01(木) 22:31:22  [通報]

    >>264
    「見た目で男を好きになるのは有りで、見た目で友達を選ぶのがダメな理由がわからない」

    本気で言ってる?もし本気で言ってたら、あなたかなりやばいよ。
    返信

    +2

    -4

  • 286. 匿名 2025/05/01(木) 22:31:34  [通報]

    >>230
    美人ほど、そういう人と結婚する人が多いかも
    そして大抵幸せそう

    無い物ねだりなんだろうね
    返信

    +2

    -5

  • 287. 匿名 2025/05/01(木) 22:32:08  [通報]

    クラスとかコースが変わるたびにそうするのかな
    返信

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/01(木) 22:32:12  [通報]

    >>109
    コーヒーショップの店員さんにそれやってる人みたことある
    「おねーさんかわいいですねー」って
    やられる側はどんな気持ちなんだろ?女ってだけで、ナンパと同じだよね
    返信

    +81

    -2

  • 289. 匿名 2025/05/01(木) 22:32:17  [通報]

    >>3
    結局、女子って「見た目」で全て決まるのかなって思ってしまう。男子の一軍は顔は普通でも面白キャラとかスポーツ出来たりする子はカースト一軍だったし人気あったけど、女子の場合は見た目が第一だもん
    スポーツ選手も女子は実力より見た目がいい方が注目されやすいし、女で産まれると容姿を重要視されるから辛すぎる。容姿なんて治しようがないし
    返信

    +60

    -11

  • 290. 匿名 2025/05/01(木) 22:32:23  [通報]

    私逆パターンだけど、大学生の時に4人で仲良くしていたのに、1人の子が「私は皆みたいに可愛くないしキラキラしてなくてしんどい。一緒に遊ぶのも疲れる…。」って言われて距離取られた。
    優しくって話も面白くて、大好きな友達だったから凄くショックだった。
    大人になってしばらくしてまた遊んだらする機会があったけど、やっぱりなんか遠慮がちというか…以前の心開いた感じじゃなくて、もう良いか…とそれから会ってない。
    外見を見る人、中身を見る人、それぞれ同じような感覚じゃないと、やっぱり友情も長続きしないよね。
    返信

    +11

    -1

  • 291. 匿名 2025/05/01(木) 22:32:38  [通報]

    >>274
    それは同感です
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/01(木) 22:32:57  [通報]

    私も高校生の頃は自意識過剰だった
    浮いてるタイプの子が仲良くなろうとしてきて周りの目が気になって避けてしまった
    凄く良い子だったし親も仲良くしなさいよと言ってたのに
    今思えば凄く後悔してるしその子に申し訳ない

    返信

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2025/05/01(木) 22:33:02  [通報]

    >>289
    男は格闘技やってるでもカースト上がる
    返信

    +6

    -7

  • 294. 匿名 2025/05/01(木) 22:33:35  [通報]

    >>285
    どうしてやばいのか教えてください。勉強したいです
    返信

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2025/05/01(木) 22:33:47  [通報]

    >>235
    絵文字がすでにおばさんなんよ
    もうおばさんの美人自慢ほど痛いものはないんだってw
    なんで黙っていられずしゃしゃるんだろ…
    若い子ほど静観してるよね
    返信

    +9

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/01(木) 22:34:02  [通報]

    >>269
    片方だけおしゃれやダイエットに興味が出始めると話が合わなくなるよね
    返信

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/01(木) 22:34:19  [通報]

    でも実際太ってる人と並んで歩くと視線が気にならない?
    私は気になる
    返信

    +2

    -3

  • 298. 匿名 2025/05/01(木) 22:34:44  [通報]

    >>1
    娘さんもそうやって誰かに切り捨てられたら目を覚ますかもね
    返信

    +9

    -1

  • 299. 匿名 2025/05/01(木) 22:34:57  [通報]

    >>282
    世間的、普通、当たり前とか、使ってる言葉からして、人の目ばかり気にしてるキョロ充なんだと思うよ
    返信

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/01(木) 22:35:04  [通報]

    >>158
    私は逆だったな。
    自分が地味で大人しめだったから、華やかな子たちと関わるのがちょっと怖くて、自然と似たような雰囲気の子と仲良くしてた。
    改めて考えると、私もある意味見た目で友達選んでたのかも
    返信

    +23

    -1

  • 301. 匿名 2025/05/01(木) 22:35:15  [通報]

    可愛い子同士で仲良くなるのは別に普通のことだと思う
    私ブスだから〜モテないから〜って言ってる子慰めるのめんどくさいし
    そんな事あるよなんて言えないじゃん
    高校生の文化祭の打ち上げで、同級生何名かと夜出かけた時、同級生が空気扱いで私だけナンパされて本当に気まずかった
    返信

    +6

    -7

  • 302. 匿名 2025/05/01(木) 22:35:22  [通報]

    娘さんの気持ちはわかるな
    親のそういう綺麗事はうざいって思ってた

    本当に気が合う子に出会えたら考え方も変わるのかも
    返信

    +6

    -1

  • 303. 匿名 2025/05/01(木) 22:36:19  [通報]

    >>5
    主です。娘は中学生まではどんな見た目の女子とも仲良くしてました。でも高校生頃になって好きな男の子もできたみたいで、周りからも舐められたくないからなのか顔が可愛い一軍女子に近づくようになって、同じ学年の女子の顔の偏差値を勝手にジャッジして家でも、「あの子はブスだから近づきたくないし話しかけられても無視する」と言ってます。正直、娘は親の私から見ても全然顔は可愛くなくて、普通より下で好きな男子に振られてトラウマになってるからなのか、今まで仲良かった友達と縁切って可愛い女子とだけ仲良くするようになりました。でも正直ハブられてる感もあるので娘も学校から帰ると辛そうです。
    返信

    +350

    -18

  • 304. 匿名 2025/05/01(木) 22:36:32  [通報]

    >>1
    見た目や周りの目が絶対的な価値観なら何言っても無理だと思う。太ってる子は優しい子だったとしても重要なのはそこじゃないんだし。本人が友達に裏切られたり太ってた子が大人になって綺麗になってたけど今度は自分が相手にされなくなったとかの経験をしないと。
    これからも見た目だけが大事じゃないと言い続けるしかない。
    返信

    +3

    -2

  • 305. 匿名 2025/05/01(木) 22:36:42  [通報]

    >>1
    今は可愛い子しかいないと思ってるその集団の中でも優劣が出てくるんだろうね、めんどくさ
    返信

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/01(木) 22:36:47  [通報]

    >>10
    街中で見かける学生グループは
    みんな同じようなメイク、髪型、顔してる。
    同レベルで集まってるんだなって印象。

    そこに無理して入ろうとする子いるけど
    しんどいよね、本人も周りも。

    残酷だわ。
    返信

    +134

    -2

  • 307. 匿名 2025/05/01(木) 22:36:58  [通報]

    >>299
    あーなるほど
    めっちゃ理にかなってんじゃん笑
    返信

    +3

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/01(木) 22:37:03  [通報]

    地味な子と仲良くなりたかった。だって性格が穏和で優しい子が多かったから。
    でも、なぜかいつも顔の可愛いグループに入れられて使いっぱみたいにされてた。辛い高校生活だったな。
    返信

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/01(木) 22:37:17  [通報]

    >>7
    犬のぬいぐるみが可愛い
    返信

    +113

    -6

  • 310. 匿名 2025/05/01(木) 22:37:22  [通報]

    >>289
    治しようがない事もなくて、ちょっと化粧するだけで大きく変われる場所が悪いだけの人はまだ大分ラッキー
    ただまあそういう人には素の美人と比べて悩みは多いかもだけど
    問題はそっちはそこそこ良いから化粧しても変わらないのに、化粧で変わらない部分が悪い人は今の時代損…
    返信

    +17

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/01(木) 22:37:30  [通報]

    >>57
    ブス?
    返信

    +1

    -5

  • 312. 匿名 2025/05/01(木) 22:37:33  [通報]

    >>1
    正直でいいんじゃない?
    それで何かトラブルなど
    問題が起きた時に考えるのでは?
    問題が起きなければそのまま

    返信

    +4

    -3

  • 313. 匿名 2025/05/01(木) 22:37:33  [通報]

    >>1
    割と、女子あるあるな傾向かもとは思う
    綺麗な子、可愛い子に惹かれる時期ってあるし
    自分の引き立て役をさせるために、自分より見た目の劣る子とつるむタイプよりはマシかもね
    とはいえ、以前の友達のことを、容姿が良くない事を理由に、一緒にいて恥ずかしいと、例え親にであっても言っちゃうメンタルは危険よね
    言葉に出しちゃうと、もうその思考を本人的に正当化してしまったも同然だから
    多分、娘さんはこれから先、自ら正当化させてしまった価値観に苦しめられる日が来るかも知れない
    返信

    +21

    -1

  • 314. 匿名 2025/05/01(木) 22:37:58  [通報]

    >>303
    見た目がどうこうより、性格に問題がありすぎるね。
    拗らせてるというか。
    返信

    +527

    -2

  • 315. 匿名 2025/05/01(木) 22:38:06  [通報]

    >>276
    友達ならいいけどさ、カップルとして手を繋いだり、一緒に挙式するのも大丈夫?
    返信

    +0

    -7

  • 316. 匿名 2025/05/01(木) 22:39:32  [通報]

    >>1
    人間だものDNAに刻まれてるんだよ
    返信

    +0

    -3

  • 317. 匿名 2025/05/01(木) 22:39:34  [通報]

    >>1
    浅いなー
    友達を所有物のように考えてるんだろうね
    私の女友達コレクション
    まぁ外見だけに囚われてるうちはいざという時本当に助けてくれる友達はできないだろうね
    返信

    +25

    -3

  • 318. 匿名 2025/05/01(木) 22:39:39  [通報]

    >>254
    見た目を気にして身なりを整えてる人の方が清潔感あるのは間違いないね
    本人の自由だから口には出さないけど
    主の娘も相手が母親だからポロっと言っちゃったんじゃないかな
    返信

    +6

    -3

  • 319. 匿名 2025/05/01(木) 22:40:23  [通報]

    >>311
    私が?なんで容姿が関係あるの?
    友達を容姿で選別するような人は人間じゃないでしょ。人の見た目をした醜い生き物。
    同じ人間とは思われたくないな。
    返信

    +9

    -6

  • 320. 匿名 2025/05/01(木) 22:40:39  [通報]

    >>303
    娘さんも今しんどそうでかわいそうだなぁ
    本当は何が正しいかきっとわかってるよ

    成長過程だと思って見守ってあげればいいと思う
    返信

    +387

    -9

  • 321. 匿名 2025/05/01(木) 22:40:40  [通報]

    >>3
    ダメなのは正論だよね。ただ案外多くの人の本音じゃないかなと思った。太ってる子の友達より可愛い子の友達でいたい、そう思われたい人けっこういるよね。
    返信

    +87

    -9

  • 322. 匿名 2025/05/01(木) 22:40:47  [通報]

    >>106
    横だけど中高生ならわかるかな…人間関係も難しい年頃だし思春期で色々あるしね
    大人になってこれ言ってたらヤバいけどね
    返信

    +14

    -4

  • 323. 匿名 2025/05/01(木) 22:40:55  [通報]

    クソみたいな娘だな
    返信

    +3

    -2

  • 324. 匿名 2025/05/01(木) 22:41:04  [通報]

    >>303
    「性格がブスだと人が離れるよ」と言ってやれ。
    返信

    +463

    -6

  • 325. 匿名 2025/05/01(木) 22:41:11  [通報]

    別に顔狙いでもいいけど、気が合わないとかやりたい事が全然違うとかだと、友達を続けるのがキツくない?
    好きな歌手が同じとか、ショッピングが好きとか、何かしらガッツリ互いに合うものがないと…
    自分が大勢のうちの1人でいいならそこまで好みが合わなくてもいいけど、それだと顔狙いの意味がなくなるしなあ
    返信

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/01(木) 22:41:12  [通報]

    >>230
    横だけど
    逆になんで恥ずかしいの?
    そういう人と歩いてる自分が嫌なの?
    くだらないね
    返信

    +13

    -5

  • 327. 匿名 2025/05/01(木) 22:41:24  [通報]

    >>75
    鏡って知ってる?って妹さんに聞いてみてほしい
    返信

    +102

    -3

  • 328. 匿名 2025/05/01(木) 22:41:48  [通報]

    あなたが他人を切り捨てようとするとき
    他人もまたあなたを切り捨てようとしている
    返信

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2025/05/01(木) 22:41:54  [通報]

    >>79
    人の目ばっか気にして生きにくそう
    かわいそうな人生ね
    返信

    +28

    -3

  • 330. 匿名 2025/05/01(木) 22:41:57  [通報]

    女さんなんて高校の頃は分かりやすくカーストで分かれるもんな

    返信

    +3

    -3

  • 331. 匿名 2025/05/01(木) 22:41:57  [通報]

    >>306
    人間は似たもの同士で集まるらしいね
    返信

    +7

    -1

  • 332. 匿名 2025/05/01(木) 22:41:59  [通報]

    >>1
    >>153
    >>166
    見た目の可愛い子と仲良くなりたい
    →まあわかる

    見た目の悪い子と一緒にいるの恥ずかしい
    →性格悪い

    って思うよ私は
    返信

    +41

    -6

  • 333. 匿名 2025/05/01(木) 22:41:59  [通報]

    >>78
    人それぞれ好みもあるし、男子って女子のカーストやキャラクター性や他の生徒からの扱いで好感度や態度を変えるのも珍しくない気がする
    学生時代、ブス差別してるような男子がいて、とある女子にあからさまな態度をとっていたけど(その女子は相手にせずスルーしていた)、
    カースト上位の陽キャラの先輩男子が「〇〇ちゃん面白いし可愛いよな」みたいなことを言いだしたら手のひら返して「俺も可愛いと思ってた」みたいなこと言い出した
    返信

    +78

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/01(木) 22:42:01  [通報]

    同じく高2娘いるけど、このくらいの年齢の女の子って「私たちって似てるよね」って意識で人と繋がりたい時期なのかもって思う
    見た目を特別気にしてる子は似たような子と繋がりたがるし、
    そこそこ賢い子は似たような話題で盛り上がれるそこそこ賢い子と繋がりたがるしさ
    家族の外で家族より強い繋がりを自分で作るのにチャレンジしてるっていうか

    そんで基準にするのは人と比べやすい容姿とか知能とかになりやすいし、
    その上表現の仕方があからさまで大人からすればギョッとするものだったりするってだけで
    返信

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/01(木) 22:42:09  [通報]

    >>51
    背が高めのちょいブスで、謎に自信家で外見にコンプレックスがあって、性格はちょっと悪くて、人を見た目で差別するタイプが、美人と友達になろうとする。
    返信

    +44

    -3

  • 336. 匿名 2025/05/01(木) 22:42:14  [通報]

    >>304
    無理して関係を続けても痩せなよ見た目気にしないの?とか言いそう
    返信

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/01(木) 22:42:20  [通報]

    >>303
    うーん
    学校の他に楽しい場所みつけたら?
    何か夢中になれそうな趣味とかないの?
    返信

    +168

    -1

  • 338. 匿名 2025/05/01(木) 22:42:37  [通報]

    >>11
    仲良かったけど離れたという友達は容姿にしか価値を見出せないこんな子と離れられて良かったじゃんと思ってしまったわ
    見た目が良くないから一緒にいるのが恥ずかしいとか何様だよね
    返信

    +175

    -1

  • 339. 匿名 2025/05/01(木) 22:42:47  [通報]

    >>1
    親のせいじゃない?あそこの子はあの大学に受かったから優秀とか、あそこに就職したからすごい、そういう発言を親がしていると子も優劣をつけたがる考え方になるよ
    返信

    +4

    -4

  • 340. 匿名 2025/05/01(木) 22:42:47  [通報]

    高校の時は、新学期は「意地悪をしなさそうな子」に声を掛けてたな。見た目がどうのこうのにこだわっていたら、だんだん楽しくなくなってきて顔が引きつってきそう。
    明らかにお風呂に入ってなくて清潔感のない人、言葉がキツい人とは関わりたくないけど。
    返信

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2025/05/01(木) 22:43:14  [通報]

    >>303
    一軍のコバンザメ女子に対する態度って結構きついときもあるしね…
    精神状態は大丈夫なんだろうか
    返信

    +381

    -1

  • 342. 匿名 2025/05/01(木) 22:43:32  [通報]

    >>303
    シンプルに無理がいってるよね
    他人の力を借りて自分を上げるのって、そりゃ限界あるよ
    全部他人軸になっちゃうし
    学校で楽しく過ごせる人が、魅力的に見えるんだけどなあ、顔が良いからじゃなくて
    返信

    +241

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/01(木) 22:43:56  [通報]

    >>334
    ヤンキーはヤンキーとつるむしね
    話し合わないと友達にならんわな
    返信

    +3

    -1

  • 344. 匿名 2025/05/01(木) 22:44:18  [通報]

    >>306
    顔面偏差値に差があっても、ノリや雰囲気や性格が似てたりするものね
    返信

    +21

    -1

  • 345. 匿名 2025/05/01(木) 22:44:33  [通報]

    >>321
    誰と一緒にいても自分は自分でしかないのにね
    返信

    +29

    -3

  • 346. 匿名 2025/05/01(木) 22:44:38  [通報]

    でもねー見た目とかモテ度に差がありすぎるとギクシャクするんよな女って
    返信

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/01(木) 22:44:44  [通報]

    でもさー、「美人の子ばっかりで周り固めてると思われるから、コイツもグループ入れとこ」みたいな感じで扱われるのヤダ byブス
    返信

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2025/05/01(木) 22:45:06  [通報]

    >>289
    中高が女子校だったけど、顔は普通でもカースト上位の子は普通にいたな
    逆に顔が可愛くても大人しければそんなにカースト高くなかったし
    共学だと顔がカーストに直結するの?
    返信

    +35

    -2

  • 349. 匿名 2025/05/01(木) 22:45:27  [通報]

    >>44
    インスタとかティックトックやってる層って、こんなんばっかりやろなあ(´・ω・`)って思わせる発言ですね。
    加工ばかりで見栄え重視。で、頭の中身はカラッポ。
    返信

    +31

    -1

  • 350. 匿名 2025/05/01(木) 22:45:49  [通報]

    >>341
    男とかだと結構露骨だよね
    いじりかたとか
    返信

    +112

    -1

  • 351. 匿名 2025/05/01(木) 22:46:46  [通報]

    性格ブスにはならないで欲しいねー。
    誰と仲良くなりたいかは本人の自由だけど、無視とか容姿の悪口は言ってはならない。主さんの注意はなんかズレてる気がする。
    ブスと仲良くなりたくない云々というより、とにかく容姿批判をしてはいけないと教えてやってほしい。
    返信

    +9

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/01(木) 22:47:04  [通報]

    >>303
    その"顔が可愛い一軍女子"にも主の娘さんの本性がバレてるよ。「嗚呼ウチラに媚売ってるよダルっダサっ」ってね。
    返信

    +336

    -2

  • 353. 匿名 2025/05/01(木) 22:47:17  [通報]

    >>303
    一軍女子になりたいんだね。ハブられてるなら自分の立ち位置も自覚してるはず。学生の頃のフラれたショックは大きい、でも中学のときに色々な子と仲良くしてたならそういう娘さんにきっと戻るよ。
    返信

    +221

    -1

  • 354. 匿名 2025/05/01(木) 22:47:24  [通報]

    >>44
    不細工だからそう思うんだよ
    ぢゃんもださいし

    広瀬すずとかだったら、誰と撮ろうが美女だもん
    返信

    +33

    -1

  • 355. 匿名 2025/05/01(木) 22:47:26  [通報]

    >>223
    ただの職場の同僚で友達ではない。
    返信

    +7

    -2

  • 356. 匿名 2025/05/01(木) 22:47:29  [通報]

    >>303
    5月だけど、今なら違うグループに入るのは不可能かな?GW明けに嫌なことを一切言ってこない子に声を掛けてみるのはどうでしょう。嫌なことをしない子ってきっといると思う。
    返信

    +11

    -15

  • 357. 匿名 2025/05/01(木) 22:47:39  [通報]

    >>348
    共学だったけど容姿というより陽キャはカースト上位、陰キャはそこまでだった
    そして同じような趣味趣向の者で集まってたよ
    中高一貫だったから6年の中で変わっていく雰囲気や性格で自然とグループが変わっていった
    返信

    +22

    -2

  • 358. 匿名 2025/05/01(木) 22:47:44  [通報]

    >>264
    恋愛結婚の対象となる異性とそうではない同性とでは全然違うと思うんですが…
    返信

    +2

    -3

  • 359. 匿名 2025/05/01(木) 22:48:06  [通報]

    >>3
    親からしても軽蔑対象になったって言ってみたらどうだろね??

    ま、そういう私も病気で痩せづらいという事を知らない時は失礼な事を言ってきたんだな、って自分に跳ね返ってきたから、因果応報を待つか。

    返信

    +1

    -5

  • 360. 匿名 2025/05/01(木) 22:48:36  [通報]

    思い返せば小学校高学年以降は本当に同じものに興味を示したり共感できる相手とつるむようにはなってたな。だから好きな友達には価値観引っ張られるし染まりやすく付き合う友達を間違えると派手に道を踏み外す方向に行く
    返信

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/01(木) 22:49:00  [通報]

    >>326
    多分自分に自信がない人なんだよ
    返信

    +12

    -2

  • 362. 匿名 2025/05/01(木) 22:49:09  [通報]

    別にいいんじゃない?
    あーそうって思うけど

    だって娘はそうしたいんだから。
    最低限のことは言うけど。
    返信

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/01(木) 22:49:21  [通報]

    それは結局娘がわかることだから
    返信

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/01(木) 22:49:49  [通報]

    >>1
    高校2年なんてほとんど大人だし
    親のあなたと本人の価値観が違ってもしょうがないというか
    干渉しても軌道修正なんか無理だよ
    娘と自分は違う人間。
    返信

    +7

    -2

  • 365. 匿名 2025/05/01(木) 22:50:03  [通報]

    >>1
    体型うんぬんより服装がダサい人とは友達になりたくはないかな…
    オシャレとかではなく、必要最低限の小綺麗さは求めてしまう。一緒に歩くのが恥ずかしいので。
    返信

    +6

    -4

  • 366. 匿名 2025/05/01(木) 22:50:06  [通報]

    >>303
    自分のステータスを他人で上げようとしてるうちは上がらないよ
    もっと他に打ち込めることを見つけてそっちに誘導するようにしたらどうかな
    返信

    +249

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/01(木) 22:50:08  [通報]

    私もかわいい子に声かけて友達になってたよ
    40代超えてるけどまだ仲良いよ
    返信

    +2

    -7

  • 368. 匿名 2025/05/01(木) 22:50:11  [通報]

    >>332
    女の方がルッキズムだよね
    男は基本見た目では友達選んでない。その他のことで選んでるかもだけど
    返信

    +8

    -6

  • 369. 匿名 2025/05/01(木) 22:50:16  [通報]

    >>1
    それを理解する脳みそが無いんだよ。仕方がない。
    返信

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2025/05/01(木) 22:50:23  [通報]

    >>362
    最低限のことだけ言っとけば、いつか身に沁みて気づくときがくるよね
    返信

    +3

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/01(木) 22:50:45  [通報]

    >>348
    見た目や雰囲気、キャラだよね。
    見た目がそこそこ可愛くても、ノリが違ったり性格合わなかったらそのグループからちょっと孤立するもんね。ちょっと違う感が見えてくるんだよね。
    返信

    +27

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/01(木) 22:50:46  [通報]

    >>178
    でもさ、その可愛い子ばっかりのグループの中で、言ってしまえば自分は一番可愛くないんだよね?
    ふとした時に、私って場違いだなとか思わないのかな。
    辛くなりそうなんだけど…
    返信

    +172

    -1

  • 373. 匿名 2025/05/01(木) 22:50:51  [通報]

    >>369
    まあ、まだ高校生だからね
    返信

    +4

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/01(木) 22:51:02  [通報]

    プライドというか、そういう時期もあるんだろうな
    私も仲良いと思っていた友人に「私、可愛い子としか友達になりたくない」と言われて自分が結構なブスだったから「私は…?」みたいな気持ちになったけど、その子とは今も友人関係が続いている
    麻疹みたいなものだったのかなと思った
    返信

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/01(木) 22:51:04  [通報]

    >>1
    自分の首を絞めることになる
    もう直らないと思うけど
    返信

    +3

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/01(木) 22:51:17  [通報]

    このままだと美容整形に走りそうで恐いよね。
    返信

    +3

    -2

  • 377. 匿名 2025/05/01(木) 22:51:19  [通報]

    >>6
    >>10
    広瀬すずとあいみょんは親友らしいですよ。
    返信

    +10

    -22

  • 378. 匿名 2025/05/01(木) 22:51:22  [通報]

    逆にどうやって関係維持してるんだろう
    趣味が一緒とか話が合う人としか仲良くなれないので気になる
    返信

    +9

    -0

  • 379. 匿名 2025/05/01(木) 22:51:27  [通報]

    >>13
    友達以前に娘本人が性格悪い件
    返信

    +70

    -2

  • 380. 匿名 2025/05/01(木) 22:51:33  [通報]

    >>356
    嫌なことってむしろ主の娘がそういうようなことしてる側じゃない?
    プライドも高そうだし。
    返信

    +67

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/01(木) 22:51:36  [通報]

    >>303
    自分の基準で人の容姿にあーだこーだ口出しするような子ならシンプルに性格に問題があるしそりゃ一軍にいても一軍以外にいてもいづらいでしょうよ
    娘さん自身が自分から自分の居場所失くしていってるように見えるわ
    返信

    +196

    -1

  • 382. 匿名 2025/05/01(木) 22:52:07  [通報]

    >>17
    ごめん、どういうこと?
    マジでわからん
    誰が教えてください🙏
    返信

    +0

    -14

  • 383. 匿名 2025/05/01(木) 22:52:10  [通報]

    >>10
    今パート先でめちゃくちゃ仲良いグループのママ友、みーんな可愛くて私だけ不釣り合い
    だからなんとなく自分から誘えないんだけど、それでも必ず折々でランチしたり遊ぶんだよね
    歳取ってからもビジュで固まったりとか、似たような悩みや不安感ってあるんだなって思ってたとこ
    そりゃ若い世代の子らなんてもっと辛辣だろうに
    返信

    +81

    -6

  • 384. 匿名 2025/05/01(木) 22:52:28  [通報]

    >>372
    まぁその辺は正直自分でどう思ってるか分からないけど、いわゆるイケてるグループに入りたいってのはまぁあるあるだよね。変に自分の顔にコンプレックス持ってないのかもね。
    返信

    +58

    -2

  • 385. 匿名 2025/05/01(木) 22:52:43  [通報]

    >>5
    これにつきるよな。
    返信

    +10

    -1

  • 386. 匿名 2025/05/01(木) 22:53:04  [通報]

    >>1
    なぜ見た目で選ぶのは良くないことで、性格で選ぶのはよいことということになってるの?
    何を重視するかはその人の価値観によることで、他人が口出すことではない気がする
    大人になった今でも、オシャレでちゃんとメイクしてくる人が好きだよ私は

    >>303
    それはそれとして、一軍女子のコバンザメみたいなことしてるならいずれは本人が自分で気づくと思うけどな
    何が自分に合ってるのかとか、試して考えながら成長していくんだよ
    返信

    +14

    -32

  • 387. 匿名 2025/05/01(木) 22:53:53  [通報]

    >>303
    顔もかわいくなくて性格悪くて口も悪いなら
    いい所ないじゃん
    甘やかし過ぎたんだろうけど、そのままならもっと痛い目にあうことだけは伝えておいて
    生暖かい目で見守るしかないのでは?
    返信

    +198

    -8

  • 388. 匿名 2025/05/01(木) 22:54:16  [通報]

    >>303
    好きな男の子もちょっと無理めな子を好きになって振られたのかな?(サッカー部のイケメンとか)
    年頃だから可愛くなりたいと思うのはいいけど性格に問題があって周りも引いてるのでは?娘さん自身がそれに気づけたらいいんだけど…
    返信

    +144

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/01(木) 22:54:25  [通報]

    >>350
    私の高校時代は女子の方がきつかったな
    男子は何かふわ~っとしていて、その時によってグループ入り混じったりするけど、
    女子はそのグループでノリが合わなくなったり無理してるのが出始めた途端に大人からは分からない程度のシラーっとした態度を取られている子もいて怖かった
    返信

    +81

    -3

  • 390. 匿名 2025/05/01(木) 22:55:29  [通報]

    >>382
    横だけど、
    よくいるじゃん、中身のない子
    人に左右されて自分じゃ決められない子
    とりあえず一軍の子にくっついて一緒になって偉そうにしてる子
    まさに金魚のフンというか腰巾着、虎の威を借る狐って意味でしょ
    返信

    +32

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/01(木) 22:55:53  [通報]

    >>356
    違うグループの容姿の良くない子の事を無視してるんでしょ。違うグループにも断られそう。
    返信

    +52

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/01(木) 22:55:54  [通報]

    >>382
    ある人物に群がって付いていく、またはその人の影響力で行動する人のことを指す
    つまり、ある人物の威光や影響力を借りて、自己の利益を得ようとすること、またはその人に媚びることを指す言葉
    返信

    +9

    -1

  • 393. 匿名 2025/05/01(木) 22:56:15  [通報]

    >>303
    ハブられるのが辛いが割と答えになってるような。学校は手遅れだろうから次の新しい場所で他者に優しくしとけと言いたくなる。今のまま大人になっても性格悪い面々のところじゃないと居心地よくないだろうし、そういうところってちょっと人が変わったら簡単にやられる側になるからそのストレスとずっと付き合うことになるよ
    返信

    +117

    -1

  • 394. 匿名 2025/05/01(木) 22:56:27  [通報]

    でもなんだかんだ大学生のグループとかって見た目が似てる人たちで固まらない?私のところはギャル系と地味系ですっぱり人間関係が分かれてたよ
    返信

    +3

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/01(木) 22:56:32  [通報]

    今思うと恥ずかしいけど自分にもあったなそういう時期
    可愛くない友達を切り捨てるまではしないけど可愛い子と友達になりたかった
    プリクラ交換するとき地味だったりオタクっぽい子と撮ってるやつは絶対あげなかった
    可愛い子って基本同性からも人気だから仲良くしてるとなんとなく自分もカースト上位になれるような気がしたんだよね
    友達で自分の価値上げようとしてた
    ほんとしょーもない
    返信

    +8

    -1

  • 396. 匿名 2025/05/01(木) 22:56:59  [通報]

    綺麗な子って鬱で引きこもりとかじゃない限り周りからやっぱり可愛い可愛い言われるから美意識も上がるのか化粧品とかファッションとかある程度お洒落してる子多いし、そういう子とコスメもファッションも興味ない地味な子はやっぱり綺麗事無しで合わない。
    返信

    +1

    -4

  • 397. 匿名 2025/05/01(木) 22:57:11  [通報]

    >>6
    マイナスついているけど、こういうのってある。
    容姿のレベルが同じ位が仲良くなりやすい、そこに他に共通点があれば本当に仲良くなるって感じ。
    返信

    +181

    -13

  • 398. 匿名 2025/05/01(木) 22:57:36  [通報]

    >>391
    >>380
    それでは違うグループに入るのはキツいですね…。したことは消えませんもんね。やっぱり差別しないのが1番ですね。
    返信

    +25

    -1

  • 399. 匿名 2025/05/01(木) 22:58:31  [通報]

    大学の時そういう子いたわ。
    大嫌いだった。
    みんなからも好かれてなかったね。
    返信

    +8

    -1

  • 400. 匿名 2025/05/01(木) 22:59:01  [通報]

    見た目悪すぎたら無理だ
    返信

    +2

    -3

  • 401. 匿名 2025/05/01(木) 22:59:24  [通報]

    まぁほんとに大切な友達誰もいなくなって、見た目だけで選んで群れるためだけの友達しかいなくなって…その時は群れてればいいと思うけど、浅い関係しか築けず卒業したらハイ終わりってなって親友とかいないことに気付いてやっと後悔&反省するかどうかレベルだね。まぁその場限り(学校)の友達だろうと親友になるかもしれないし、わかんないよね。
    高校生にもなったら友達に関して親の忠告とか聞くとも思わないけど、ちょっと後悔しないようなアドバイスは雑談がてらしてあげてもいいかもね。
    返信

    +19

    -2

  • 402. 匿名 2025/05/01(木) 22:59:28  [通報]

    でもさ、残酷だけど可愛い子には自ずと可愛い子と友達にならない?性格が悪い子は性格が悪い子と友達になる。類は友を呼ぶというか。
    友達を選ぶのではなく引き寄せる。
    返信

    +12

    -4

  • 403. 匿名 2025/05/01(木) 22:59:41  [通報]

    >>120
    そうだよね。
    見た目で選んで他人を見下す気持ちを自分の中にしまえるのなら、そのうち気づいてくれればでまだいいんだけども。
    誰かを攻撃しないよう止めておくのは今やっておかないと。
    返信

    +13

    -2

  • 404. 匿名 2025/05/01(木) 22:59:58  [通報]

    >>345
    そうなんだよね。でも大人でも多いよね。お高めなファッションしてる人と一緒にいたがったり誘ったりする人。年取るといい生地着てると良く見えるのはわかるんだけどなんだかね。
    返信

    +18

    -1

  • 405. 匿名 2025/05/01(木) 23:00:11  [通報]

    >>3
    ゴリゴリのヤンキーみたいな子と友達になったらなったで、性格とか関係なしに見た目で判断する親と同じ事
    返信

    +28

    -3

  • 406. 匿名 2025/05/01(木) 23:00:51  [通報]

    化粧室で他人がいようと関係なく鏡陣取ってずっと自撮りしてる高校生いたわ
    「今日もれなぁ〜い」って言ってたけどそれが正常よ君たちやでらって言いたかったわ
    ルッキズム怖い
    返信

    +14

    -2

  • 407. 匿名 2025/05/01(木) 23:01:11  [通報]

    >>82
    そもそも主の娘は周りのかわいい女子と同レベルなのかな??
    周りの子と気が合ってるか、向こうが優しいから受け入れてる形かもしれないし
    返信

    +1

    -3

  • 408. 匿名 2025/05/01(木) 23:01:17  [通報]

    内面が大事って早く気づけたらいいね
    返信

    +14

    -2

  • 409. 匿名 2025/05/01(木) 23:01:52  [通報]

    >>1
    そういう時期なのかもね。
    仲良くしたい友達は自分で選ぶのはいいと思うけど、見た目が好きじゃないからっていうのは絶対に言ってはいけないし悟られてもいけない、そういう言葉は胸に閉まって上手くやらないとね。と教えた方がいいね。親としては見た目が好きじゃない子にもいいところはあるんだよと教え続けて欲しい。もう少し大きくなれば価値観は変わってきたりするから。親の価値観て子供にとって大きい。
    返信

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/01(木) 23:02:45  [通報]

    >>10
    ギャル系とか学級委員長タイプの陽キャと、ブスすぎて変なあだ名付けられてクスクス笑われてるタイプ(私のいたグループ)とは絶対仲良くならないよね
    返信

    +58

    -2

  • 411. 匿名 2025/05/01(木) 23:02:49  [通報]

    >>311
    あなたは性格ブス?
    返信

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/01(木) 23:02:53  [通報]

    学生時代なんてそんなもんじゃない?
    似たような子たちと仲良くなって全く趣味や好みや系統が違う人とはあまり関わらない
    社会人になると自分の感性や価値観が変わったりして年齢も違う色々な友人が出来たりする
    でも他の子を可愛くないとか太ってるから恥ずかしいとか品評するのはダメだね
    返信

    +13

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/01(木) 23:03:20  [通報]

    >>1
    話聞いててそのぽっちゃりした女の子が可哀想になってきた
    抱きしめてあげたい
    大学時代太ってる女の子いたけど凄く明るくて一緒にいて楽しいから色んな子と友達になってて人気者だった
    今でも大学時代の子は私が知ってるだけでも10人くらいと連絡取ってるよ
    私は二人…
    人間って本当に中身だなって思う
    可愛くても性格悪い子は友達いなくなった

    主さんの娘さんには悪いけどそういう感情って絶対痛い目見るからしっかり教えるかもうほっとくしかない
    普通に性格悪いから、そういえ考えの子はいずれ友達なくなる
    返信

    +19

    -5

  • 414. 匿名 2025/05/01(木) 23:03:39  [通報]

    >>44
    だけど相手が自分より美人だったら、それはそれで「自分が引き立て役みたい」って思うんでしょ。
    返信

    +26

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/01(木) 23:04:11  [通報]

    >>1
    女は美人が好き
    美人ほど美人とつるむ
    ふつうの女も美人に集まる

    したがってそれは自然だ
    返信

    +3

    -7

  • 416. 匿名 2025/05/01(木) 23:04:16  [通報]

    >>303
    娘さん、少し病んでない?
    人様の子をブスだから話しかけられても無視してるとか娘が言ってたら人間性を疑う
    娘さん、大人になったら夜職とか行って整形依存症になりそうな気がする
    高校生位になれば人間は見た目だけが全てじゃないって薄々気づいてくると思うけどね
    娘さんは見た目の事しか話してないし、怖すぎるよ
    返信

    +186

    -6

  • 417. 匿名 2025/05/01(木) 23:04:35  [通報]

    >>303
    一軍のカースト下位にいるより
    元の友達の方がいいって、
    そのうち気づくんじゃない?

    まあ、その頃その友達が待っててくれるとは
    思えないけどね。
    返信

    +173

    -3

  • 418. 匿名 2025/05/01(木) 23:04:44  [通報]

    ほっとけば良い。
    返信

    +0

    -1

  • 419. 匿名 2025/05/01(木) 23:05:11  [通報]

    顔の感じや雰囲気とか似たもの同士だと、気が合ったり仲良くなる傾向があると思うから外見で選びたくなるのはわかるよ。
    一緒にいて見た目が恥ずかしいから友達になりたくないってのはよくないかもしれないけど、そういう人とだって気が合えば自然と友達になるしね。
    返信

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2025/05/01(木) 23:05:34  [通報]

    >>78
    話も合わないしね
    可愛い子は恋愛話ばっかりだろうし
    自分が仲良くなりたい可愛い子と仲良くなれてるなら多分一定以上の見た目なんだと思う
    返信

    +68

    -3

  • 421. 匿名 2025/05/01(木) 23:06:03  [通報]

    容姿はどうであれ、ちゃんと付き合えるグループに属したいなら周りへの思いやりを忘れず空気を読み節度ある発言や行動はマストだと思うよ。信用される人間にならないとまともに付き合ってもらえない
    返信

    +9

    -1

  • 422. 匿名 2025/05/01(木) 23:06:39  [通報]

    >>181
    そうだよね
    今の親って子供にこんな風に言えないの?
    返信

    +44

    -2

  • 423. 匿名 2025/05/01(木) 23:06:39  [通報]

    >>303
    好きな男子(文面からしてカースト上位の陽キャ男子)に振られたのがトラウマか。実は可愛い彼女できて私怨メラメラっぽいね。
    次に好きな男子を見つけるまで改心すればいいけど。
    返信

    +80

    -3

  • 424. 匿名 2025/05/01(木) 23:06:40  [通報]

    今30代だけど私達の頃はクラスの半分くらいはブスかデブで、友達かブスかどうかなんて一々気にしてられなかった
    今の若い子は平均値高くてブスとかデブと呼べるのは2割くらいだから、ブスは底辺の関わりたくない存在なのかもしれない
    返信

    +4

    -4

  • 425. 匿名 2025/05/01(木) 23:08:29  [通報]

    まあでも可愛い女の子や美人の子は女子からもモテると思うわ
    だいたい似たようなビジュでグループになりがち
    返信

    +2

    -5

  • 426. 匿名 2025/05/01(木) 23:08:46  [通報]

    >>38
    うん
    だから結局可愛い子は好かれるし、いじめに遭う事は少ない。
    主の娘の友達みたいな子の方がいじめられるまでいかないけど避けられる
    返信

    +6

    -12

  • 427. 匿名 2025/05/01(木) 23:08:55  [通報]

    >>1
    私まさにそんな女子高生だったー!笑
    結婚式に来てくれた学生時代の友達の顔面偏差値高くて、職場の同期や旦那の親族に「かわいい子ばっかり」って驚かれた。笑

    ですが…アラフォーの今その美女たちとはほとんどお付き合いなく😅今も仲良くしてるのは顔関係なく(失礼な言い方ですみません💦)友達になった昔からの幼なじみです。
    返信

    +5

    -5

  • 428. 匿名 2025/05/01(木) 23:11:05  [通報]

    友達ブスだから恥ずかしいとかブスを下にみるのと
    オシャレな子同士が仲良くなるというのとはまた違う話なんだよね
    人間性が…

    私は若い頃は綺麗な子と一緒だと自分は注目されなくて気楽だなと思ったことあるけど さすがに見た目で友達判断しなかったな
    返信

    +10

    -1

  • 429. 匿名 2025/05/01(木) 23:11:10  [通報]

    >>378
    無理して会話に入って合わせてるんじゃない?「うんうん、わかるー」みたいに。そこに自我はないと思う。でも相手からしたらスカスカの会話で楽しくないし無理して入ってこられてシラけてると思う。
    返信

    +6

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/01(木) 23:11:38  [通報]

    そのうち痛い目見るよ
    返信

    +5

    -2

  • 431. 匿名 2025/05/01(木) 23:11:47  [通報]

    >>303
    会社の同僚女性先輩(50代独身)に居ます。

    その人は、自分の容姿へのコンプレックスが強い反面で、プライドと自己評価がヒマラヤ級に高いです。

    昔クラスの一軍に入りたかった(むしろ一軍で当然と買いかぶっていた)のにバカにされて、入れないどころか、虐められたりパシリに使われたりしていたのだろう…と、社内の多くの人が彼女の言動から推察してます。小・中・高ずっとそうだったのだろうと。

    彼女は今50代ですが、30代から知ってます。昔から、社長や役員や管理職等の権力者にすり寄ってゴマをすったり、仕事関係の女性の中でも、美人・賢い(士業等)・ちょっとした著名人・スポーツ選手等、【目立つ人】にすりよって親しくなろうと媚を売り、さも『私は◯◯さんと親しい』と人脈自慢をしつつ自分を大きく見せて、大口をたたきます。

    でも、彼女の自己顕示欲の結晶であるSNSを見ると、そんな大勢との記念写真だらけですが、彼女はいつも端っこで見切れていたり、一番うしろで顔が誰かと被っていて欠けて写っていたりする写真ばかりです。そして、顔つきが引きつっていて楽しそうではないです(多分無理をしてるのだと思います)。ハッキリ言ってダサいです。。。

    そして彼女には同性の友達も居ないようだし、ましてや恋人も居たことが無いようです。あんなにも友達(恋人も)欲しがってやまないのに…。
    返信

    +77

    -14

  • 432. 匿名 2025/05/01(木) 23:11:49  [通報]

    かわいいから友達になりたいと思ったって何度か言われたことはあるけど嬉しかったよ
    引っ込み思案な性格をしていて顔自体は大したことはないけど、おしゃれするのは好きだった
    返信

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/01(木) 23:11:54  [通報]

    なんかよく思い出したら自分も高校生の頃そうだったな。
    遊ぶの恥ずかしいとかはなかったけど、一番初めは可愛いと思った子に声かけたな〜と思い出した。

    でもそれが悪でもないよ、大人なった今でもその子とは1番の親友だよ。
    返信

    +5

    -3

  • 434. 匿名 2025/05/01(木) 23:12:13  [通報]

    >>330
    悩みを共有しやすいのがいい
    ナンパや痴漢、ストーカーを悩んでると打ち明けても、気のせいとか自慢と捉えられたりとか、価値観違いすぎるし
    返信

    +5

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/01(木) 23:12:13  [通報]

    >>1
    あははは
    返信

    +0

    -1

  • 436. 匿名 2025/05/01(木) 23:12:25  [通報]

    >>390
    >>392
    ありがとうございます
    返信

    +4

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/01(木) 23:12:42  [通報]

    >>283
    戦闘要員 最近物騒だからね
    返信

    +26

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/01(木) 23:12:48  [通報]

    >>128
    逆逆!
    返信

    +26

    -2

  • 439. 匿名 2025/05/01(木) 23:12:50  [通報]

    大変だね
    ルッキズムのせいかな
    みんな違ってみんないいんだけどね
    若い頃はどんな子でもキラキラした生き物なのに
    返信

    +8

    -2

  • 440. 匿名 2025/05/01(木) 23:13:36  [通報]

    子供がもう高校生なら友達づきあいにあまり口出ししない方がいいよ。子供は子供なりにいろいろ考えがあってやってる事だし、学校でがんばってると思う
    返信

    +11

    -1

  • 441. 匿名 2025/05/01(木) 23:13:53  [通報]

    >>1
    そういう年齢
    おしゃれな子としか付き合わないとか色々あるんだよ
    返信

    +1

    -1

  • 442. 匿名 2025/05/01(木) 23:14:22  [通報]

    自分に自信が無いんだろうね
    本当に可愛くて美人な子なら周りにいる人間に引きずられて価値が落ちるなんてことはない
    自分に大した価値も魅力も無いと思ってるからこそ、周りの人間を使って自分の価値を高めようとする
    返信

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2025/05/01(木) 23:14:48  [通報]

    娘さんが可愛いなら良いと思うけど、ビジュ合ってないのに可愛い子グループに入り込もうとしてるなら止めるかも
    あと仲良かった友達がそれによりボッチになるとかなら悩むところ
    女子は難しいよね、本当に
    返信

    +2

    -2

  • 444. 匿名 2025/05/01(木) 23:14:54  [通報]

    >>440
    そこで痛い目見たりいい思い出になったりで成長するよね
    返信

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/01(木) 23:15:20  [通報]

    学生の時は割とみんなそうじゃない?見た目もだけどスクールカーストで分かれるよね。でも大人になるとそういうのほとんどなくなる
    返信

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2025/05/01(木) 23:15:41  [通報]

    仲良くしてる友達は見た目も性格もいいんじゃない?
    返信

    +0

    -1

  • 447. 匿名 2025/05/01(木) 23:16:13  [通報]

    >>6
    これだと思う。中高で所属してたグループで自分が可愛いかブスか、陽キャか陰キャかわかるよね。
    絶対マイナスされそうだけど、私は見た目で友達を選んだことないけど、仲良くなるのは可愛い子ばかり。やっぱり話が合うんだよな
    返信

    +44

    -48

  • 448. 匿名 2025/05/01(木) 23:16:35  [通報]

    >>10
    でもガル民だってブスでも美人や可愛いい人とおこぼれ欲しさに友達になりたがってる人多いじゃん。美人トピで必ずこう言うコメントあるよね。
    返信

    +10

    -4

  • 449. 匿名 2025/05/01(木) 23:16:47  [通報]

    >>303
    とりあえず無理せず、休みの日に主と娘さんとお洋服買ったりとかお買い物行きな。顔じゃなくて服とか見てトキメクのを見つけるのもありかと。
    心開いて話してくれるかもよ。
    返信

    +62

    -1

  • 450. 匿名 2025/05/01(木) 23:16:54  [通報]

    私、中学時代は公立中学で大人しくて地味で、それでも仲良い友達いたけど、その友達がクラスの中心の人と仲良くなりたいだとか、今度遊びに誘うって話してきたけど、結局その人とは全然しゃべってなかったし、ただ憧れで終わっただけみたいな。
    下にいる人ってカースト上位に憧れる人まぁまぁいるんじゃないかな。そういう感覚で友達になろうとして頑張っても結局合わないんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/01(木) 23:17:02  [通報]

    >>109
    そこまではまあわかる
    その後の友達の反応で運命が分かれる
    返信

    +71

    -1

  • 452. 匿名 2025/05/01(木) 23:17:02  [通報]

    同級生で可愛い子や目立つ子には忖度したり持ち上げてて、そうじゃない子にはきつい態度だったり、眼中にない素っ気ない態度とってる子がいたけど、そういうの周りは気がつくしわかるから、あの子なんだかなーってなってた。世渡り上手で八方美人タイプ。ちなみにその子も可愛かった。
    返信

    +24

    -0

  • 453. 匿名 2025/05/01(木) 23:18:43  [通報]

    親友だった子から、高校デビューするからもうあんたとは付き合えないと言われた話をガルで読んだ
    返信

    +8

    -1

  • 454. 匿名 2025/05/01(木) 23:19:32  [通報]

    >>440
    本当にこれ。
    みんな少なからず見た目の判断してるはずだし自分に似たような人種を好きになるって普通のことだよね
    返信

    +3

    -1

  • 455. 匿名 2025/05/01(木) 23:20:36  [通報]

    >>154
    だって会話合わなくない?
    あまりに成績違いすぎると
    返信

    +107

    -1

  • 456. 匿名 2025/05/01(木) 23:21:19  [通報]

    見た目が好きでお近づきになりたいと思う私はバイセクシャルの気質があるのかもしれない
    性的な事はしたくないんだけどね
    どんな人なんだろう?って興味がわいてくる
    返信

    +0

    -2

  • 457. 匿名 2025/05/01(木) 23:21:59  [通報]

    >>303
    勉強しないの、その高校
    高校のレベルが低いほど、つまらない諍いが多い
    好きな男子に振り向いてほしくて、または同性に舐められたくなくて、そうしてるんだね

    でも男子も洞察力あるよ
    すごく性格を見てるからね
    返信

    +123

    -1

  • 458. 匿名 2025/05/01(木) 23:22:28  [通報]

    学生時代はずっと1軍だったから自然と似た感じの子達と固まってた。
    何度クラス替えしても誰と一緒にいるべきかお互いに察して当たり前に友達関係が始まってた。

    でも内面が陽キャじゃないからなんか寂しさや違和感がずっとあった。

    返信

    +2

    -1

  • 459. 匿名 2025/05/01(木) 23:22:30  [通報]

    >>303
    大人目線で見ても顔が可愛いっていうのは実際羨ましいことではあるよね。
    それだけで何もかも充実してるように見えるし、娘さんぐらいの年頃なら尚の事自分や人の見た目が気になるだろうしね。
    ただ、見た目って結局「上辺」だから、上辺だけで人を判断して態度変えてたら後々辛いことになるんだけど、中々そういうのって説得しても伝わりにくいんだよね。
    本人が意固地になって聞き入れない場合も多いし。
    酷なようだけど一回人間関係で痛い目に遭って学ぶのが一番効果あると思う。
    返信

    +13

    -4

  • 460. 匿名 2025/05/01(木) 23:22:43  [通報]

    気が付いたら周りに誰もいなくなってるパターンだね
    返信

    +9

    -2

  • 461. 匿名 2025/05/01(木) 23:22:55  [通報]

    近藤春奈に「若いアイドルに媚びるな」って言える?
    昔仲良くしてた女芸人ともっとつるめと?
    本人がその状態で楽しいと思ってるんだからほっとけ
    返信

    +4

    -2

  • 462. 匿名 2025/05/01(木) 23:22:57  [通報]

    >>5
    馬鹿の一つ覚えみたいに見た目だけに執着するやつはIQ低いってデータ出てるしね。
    夜職で整形依存症の人に高学歴とかほぼいないと思う。
    返信

    +62

    -4

  • 463. 匿名 2025/05/01(木) 23:23:23  [通報]

    主の娘レズなんじゃない


    返信

    +1

    -3

  • 464. 匿名 2025/05/01(木) 23:23:27  [通報]

    水沢めぐみの漫画であったよね
    地味な子がかわいくなって彼氏もできて
    今までの地味友達より、かわいい友達優先になっちゃうの
    返信

    +6

    -2

  • 465. 匿名 2025/05/01(木) 23:23:41  [通報]

    >>39
    それでいいと思う。
    遊びたくないな〜って思えばさりげなく疎遠にしていくことは大人でもある事だし。
    ただ「見た目地味だから無理」とか「一緒にいるの恥ずかしい」とかその子にわざわざ言ったり、あからさまに人の容姿をバカにする事を言い始めたら、それは違うと叱ると思う。
    返信

    +45

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/01(木) 23:23:54  [通報]

    多少はあるけど、見た目だけで完全に人選ぶような人はやべーやつだと思う。本当の友達出来なさう。
    返信

    +11

    -1

  • 467. 匿名 2025/05/01(木) 23:24:03  [通報]

    >>453
    地味なグループにいる人って明るい人に憧れたり、内心こんな地味な子より明るい人と仲良くしたいとか見下してる人いるからね。
    返信

    +10

    -1

  • 468. 匿名 2025/05/01(木) 23:24:04  [通報]

    似た者同士が群れるよな
    性格が悪い人は性格が悪い人と気が合う
    太った子は離れられて正解なのではないか
    返信

    +11

    -1

  • 469. 匿名 2025/05/01(木) 23:24:17  [通報]

    >>82
    トピ主の娘さんと、娘さんが好む「見た目が可愛い女子」が同レベルかどうかは分からないよ
    そして、可愛い女子としか仲良くしたくないっていう感情は世間的に普通のことではない。
    返信

    +18

    -1

  • 470. 匿名 2025/05/01(木) 23:24:18  [通報]

    >>29
    クラスで可愛いほうって失礼だね。
    せめて「すごく可愛いくて友達になりたいと思った」位言ってくれりゃいいのに。
    返信

    +85

    -2

  • 471. 匿名 2025/05/01(木) 23:24:35  [通報]

    >>303
    まさか主は娘さんに対して「全然顔は可愛くない」とか「普通より下」は言ってないよね?!容姿コンプ酷いからさ。
    返信

    +82

    -4

  • 472. 匿名 2025/05/01(木) 23:24:50  [通報]

    主さんが子どもの幼少期に結構抱きしめたり、認めてやったりしなかったことが理由か、元々心に余裕がないタイプか何かかな
    返信

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/01(木) 23:24:52  [通報]

    >>464
    あったね、でもあれすごく気持ちはわかる
    返信

    +3

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/01(木) 23:24:56  [通報]

    >>440
    お母さんに本音を言えてるだけでも良好な関係だなと思った。唯一本音で愚痴れる相手なのかもしれないし。それだけでも充分だから聞き手に徹してあまり口出ししないのがいいね
    返信

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/01(木) 23:25:00  [通報]

    娘さんには、イモトアヤコと仲が良い北川景子を見習えって言っとけば。
    返信

    +1

    -2

  • 476. 匿名 2025/05/01(木) 23:26:29  [通報]

    とびきり可愛い友達がいたけどとにかくウマが合って二人でめちゃくちゃ楽しく過ごしてたのに、ある時話しかけてきた女子が友達にこっそり「付き纏われてるの?私らが話しつけてあげようか」と聞いていたのを知って、あのさぁ…と憤慨した思い出がある
    結局その女子達とも喋るようになったけど、ふとした時に「私を切って友達だけ自分達の輪に入れたいんだろうな」ということがあってたまにキツかったよ
    返信

    +11

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/01(木) 23:27:18  [通報]

    >>109
    そういうのってその後いい友達になってるの見た事がない
    言われた子が優しい子で、決して拒否せずに対応してあげる事はあるかもしれないけど
    返信

    +58

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/01(木) 23:27:20  [通報]

    >>5
    まぁどこかで気付くよね…見た目だけ良くても意味ない、色んな世界あるって
    気付かないまま「人は見た目」とか言ってる痛いオババになったら終わりだけど
    返信

    +42

    -2

  • 479. 匿名 2025/05/01(木) 23:27:25  [通報]

    若い子ってルッキズム地獄だよね
    痩せてなきゃダメ、髪も綺麗で当たり前、目が大きくて小顔が正義、SNSに載せるものも加工してでも可愛く見せる、みたいな
    返信

    +6

    -2

  • 480. 匿名 2025/05/01(木) 23:27:45  [通報]

    高校や大学でデビューは割とある。だが最初意中の子と仲良くなれてもそこから続くかどうかどこまで仲良くなれるかは中身次第なんだよね結局。あとそこで相手に合わせすぎて自分自身見失うと引き返せなくなるも割とあるある
    返信

    +5

    -1

  • 481. 匿名 2025/05/01(木) 23:27:48  [通報]

    >>303
    娘さん自身が顔がブスな子と付き合いたくないからと自ら選んで「顔の良い子たち」のグループに行ったのに、そこで自分がつらい目にあったから病むって自業自得すぎるんだけど。言っちゃ悪いけどアホなのかとしか。
    返信

    +84

    -3

  • 482. 匿名 2025/05/01(木) 23:28:09  [通報]

    >>1
    二軍女子にありがち
    返信

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2025/05/01(木) 23:28:10  [通報]

    >>109
    ナンパ男にそれやられた
    でも友達が「今この子と遊ぶのに夢中だから!」と追い払って「ガル子あの楽しい時間を!今のなしになるくらい楽しんでやろうね!」と言ってくれたわ、泣きそうになった
    返信

    +114

    -0

  • 484. 匿名 2025/05/01(木) 23:28:25  [通報]

    >>321
    可愛い子と友達になりたがる子、いたいた
    でも別にその子の株は上がってなかったよ
    多分男からの目を気にしてると思うんだけど男子の中でそんなに評価高くなかった
    返信

    +26

    -1

  • 485. 匿名 2025/05/01(木) 23:29:09  [通報]

    >>6
    自然と似たもの同士が仲良くなるってのはあると思うよ。
    けど娘さんはルックス悪い人といるのは恥ずかしいって言ってもともとの友達邪険にしてるんだよ。話が合わなくなったとかなら分かるけど…。
    それは人としてダメだよね、自分がされたら嫌だよねって理解できるようにならないと。主は言い聞かせてるみたいだけど。
    返信

    +190

    -5

  • 486. 匿名 2025/05/01(木) 23:31:23  [通報]

    >>303
    独身さんの釣りでしょ。
    自分の娘のことをこんなところで「顔は可愛くなくて」なんて書ける親がいるはずがない。
    もしそんな親がいたとしたらこんなことで悩まない。
    返信

    +6

    -32

  • 487. 匿名 2025/05/01(木) 23:31:24  [通報]

    私もそうだったわ
    学生の頃なんてそんなものじゃない?
    社会人になって荒波にもまれて人間関係学んで「人は見た目ではない」って気がつけたけど。
    そういう時期もあるのよ
    返信

    +5

    -1

  • 488. 匿名 2025/05/01(木) 23:31:25  [通報]

    >>11
    友達を見た目で選んでるなんて
    それは友達ではないよ。
    ただ利用してるだけ。

    早く気付かせてあげてほしい


    返信

    +101

    -6

  • 489. 匿名 2025/05/01(木) 23:31:42  [通報]

    >>1
    可愛い子とばかり仲良くして、けど内心その中でも自分が一番可愛いと思っていて、その友達と一緒に撮った自分だけが盛れてる写真をSNSに載せたりLINEのアイコンにしたりする奴おるわー
    『○○(友達)の顔面が優勝してる 私ブスすぎてつら』とかなんとか言って
    返信

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/01(木) 23:32:45  [通報]

    >>386
    何を勘違いしてるのか知らないけど、
    性格にしたって良し悪しじゃなくて単に気が合う合わないで友達になってるんだよ、みんな
    返信

    +25

    -4

  • 491. 匿名 2025/05/01(木) 23:33:01  [通報]

    >>303
    親に学校の事や友達関係の事をいろいろ話すんだね。親が注意したくなるようなネガティブな事まで話すのは正直と言えば正直だけど。
    ちょっと依存心やコンプレックスが強い感じ
    返信

    +8

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/01(木) 23:33:59  [通報]

    >>324
    これは効くw
    私が母から言われたのは「若いうちは性格悪くても見た目にはそこまで出てこない。でも年取って性格悪いと魔女みたいな見た目になるよ」って言われたw
    返信

    +191

    -1

  • 493. 匿名 2025/05/01(木) 23:35:12  [通報]

    >>1
    聞く耳を持ってくれないところが困ったもんだよね。
    子供ってそんなもんだろうけど、もう少し素直に耳を傾けて考えを改めようとしてくれたらなぁと思うことは私も多々ある。
    友達の作り方やら価値観やら、色んな考え方をする時期はあると思うから仕方ないけどさ。
    頑固な子もいるし人の意見取り入れられる子もいるし…具体的にどうアプローチしたらいいのか、子育ての永遠のテーマだわ。
    返信

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2025/05/01(木) 23:35:17  [通報]

    カースト上位と無理してつるんでるといつか無理が来そう、、

    私青学なんだけど学生時代、同級生にチビでむくんだサバンナ八木って感じの顔なのにイケメンと綺麗な子としか仲良くしない!って人いたのね。(無理して美男美女以外暗黙の了解であまりいないサークルにしがみついてた。某美人女優の旦那もここのOB)

    30すぎてサークルの他のメンバーは大手美男美女同士でハイスペ婚してるのにそいつだけ独身でなんで俺だけ結婚できねーんだ!ておかしくなってた。サークルの同期の男みたいに華やかな大学でたハイスペ美人との結婚を諦められないらしい
    返信

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/01(木) 23:35:20  [通報]

    >>10
    だから可愛い子といたがる釣り合わない子もたまに混ざってる時はある
    返信

    +47

    -2

  • 496. 匿名 2025/05/01(木) 23:35:39  [通報]

    >>1
    私は絶対人には言えないけど、見た目大事派
    ただ一緒にいるのが恥ずかしいとかは一切なくて、単純に美人の方が性格がいい率が高いという自己防衛
    返信

    +5

    -1

  • 497. 匿名 2025/05/01(木) 23:37:21  [通報]

    >>481
    あと、人のことブスだから〜とか言っといて自分自身もそっち側なんだっていう自覚ないのがね…
    なのにグイグイ行って、結局可愛い子たちからも疎ましがられてるんだろうし。
    本当に友達いなくなるよ。
    返信

    +44

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/01(木) 23:37:56  [通報]

    >>123
    話しかけるのは嫌な顔せずに話すでしょ
    一緒のグループにいるかどうか、一緒に移動時間とか過ごすかどうかの違いだよね

    中学生→高校生なら正直なところ見た目で合うかどうか決めるのあると思う
    返信

    +6

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/01(木) 23:37:59  [通報]

    >>452
    周囲を見下してる人によって態度変える子ってバレてるよね…男子も気がついてるから案外本命にはしない30近くなると人相で嫌でもわかる
    結局本当にいい男捕まえるのは、超優しいとかいつも笑顔とか人によって態度変えないとか、そういう心の美しさなんだと思う
    返信

    +12

    -1

  • 500. 匿名 2025/05/01(木) 23:39:17  [通報]

    >>303
    娘さんに言いたい
    好きな男の子も出来たとのことだけど、客観的に見て今のあなたは誰からも選ばれないと思う
    顔が可愛くないから?違うよ
    ブスだから無視するっていうあなたのそのブスな性格が何よりダメなの
    顔が可愛くないことよりそっちの方がずっとダメ
    人ってね、そういうとこ案外見てるものだよ
    容姿関係なく友達と仲良くしてたあなたはすごく魅力的だったのに、自分じゃ気付かなかったのかな、可哀想に
    返信

    +71

    -4

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード