-
1. 匿名 2025/05/01(木) 20:11:57
AD証による入場者は1日あたり1万7千人程度で推移し、「来場者」の2割程度を占める。184日間の会期を通じ300万人近い人数が上乗せされかねない数字だ。
あるエンタメ施設運営関係者によると、通常、エンターテインメント施設の来場者数でスタッフ数をカウントすることは「あり得ない」。協会は「開幕直前に博覧会国際事務局(BIE)と石毛氏が話し合って決めた」と繰り返すが、話し合われた経緯などは明かされていない。
大阪府の吉村洋文知事は4月30日の記者会見で「みんなで作るものだからAD(証の入場者)も含めて発表しようという趣旨だと聞いている。一般とADをごちゃまぜにしていたら違うと思うが、内訳を発表しているので問題ない」と語った。
関連トピック大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破 2005年開催の愛・地球博より早いペースgirlschannel.net大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破 2005年開催の愛・地球博より早いペース ■これまでの入場者数 ・4月13日(日)開幕日※括弧内は関係者の人数14万1000人(うち関係者22000人) ・4月14日(月)6万8000人(1万7000人) ・4...
+8
-181
-
2. 匿名 2025/05/01(木) 20:12:22 [通報]
ミャクミャクもカウントされてると思う返信+632
-4
-
3. 匿名 2025/05/01(木) 20:12:49 [通報]
令和の大本営発表返信+258
-5
-
4. 匿名 2025/05/01(木) 20:12:53 [通報]
関係者引けば良いだけやん笑返信
どんだけケチつけたいの+33
-123
-
5. 匿名 2025/05/01(木) 20:12:55 [通報]
がるは万博肯定派が多いからなあ返信+19
-66
-
6. 匿名 2025/05/01(木) 20:12:56 [通報]
いまさら返信
大阪人はインチキだもの+138
-110
-
7. 匿名 2025/05/01(木) 20:13:19 [通報]
アフタヌーンティーの件といい、恥をさらすのやめてくれ返信
+370
-20
-
8. 匿名 2025/05/01(木) 20:13:43 [通報]
やることが田舎くさくなってきてるね返信+180
-6
-
9. 匿名 2025/05/01(木) 20:14:06 [通報]
+232
-4
-
10. 匿名 2025/05/01(木) 20:14:07 [通報]
行かないんだろうし関係なくない?返信+88
-22
-
11. 匿名 2025/05/01(木) 20:14:13 [通報]
この前、橋下さんが「どないや?😏」って言ってましたよね~返信+197
-1
-
12. 匿名 2025/05/01(木) 20:14:22 [通報]
近くの人いいな~返信
行ってみたいよ+14
-35
-
13. 匿名 2025/05/01(木) 20:14:24 [通報]
専門学校の就職率◯パーセントのからくり。返信
フリーターはもちろん家事手伝いまで含む、就職できなかった人は卒業生じゃなく修了生として扱うとかからくりあるんだよね+209
-3
-
14. 匿名 2025/05/01(木) 20:14:28 [通報]
>>4返信
内訳出してるんだもんね+15
-19
-
15. 匿名 2025/05/01(木) 20:14:34 [通報]
万博行ってない人は非国民だよ!返信+1
-70
-
16. 匿名 2025/05/01(木) 20:14:48 [通報]
>>4返信
記事読みました?+67
-4
-
17. 匿名 2025/05/01(木) 20:14:48 [通報]
来場者にスタッフはカウントしないよね…返信
合わせて発表する意味が分からない
というか、スタッフの数いちいち発表するの初めて聞いたかも+281
-4
-
18. 匿名 2025/05/01(木) 20:14:55 [通報]
みんなで作るものだからAD(証の入場者)も含めて発表しようという趣旨だと聞いている。一般とADをごちゃまぜにしていたら違うと思うが、内訳を発表しているので問題ない返信
小学生が聞いたらどんな返事くるかね+103
-5
-
20. 匿名 2025/05/01(木) 20:15:02 [通報]
>>2返信
ミャクミャクの友達の妖怪たちもカウントされてそう。+129
-1
-
21. 匿名 2025/05/01(木) 20:15:02 [通報]
>>5返信
逆だと思ってたw+33
-5
-
22. 匿名 2025/05/01(木) 20:15:30 [通報]
こういう事する組織の出す数字は全て信用できないね。返信+131
-3
-
23. 匿名 2025/05/01(木) 20:15:40 [通報]
>>15返信
非国民大いに結構+62
-2
-
24. 匿名 2025/05/01(木) 20:15:47 [通報]
実に維新らしいエピソードだね返信+97
-5
-
25. 匿名 2025/05/01(木) 20:16:19 [通報]
>>1返信
セコすぎて笑う+98
-2
-
27. 匿名 2025/05/01(木) 20:16:46 [通報]
一般企業の何万人記念とかもピッタリその人数じゃなく、適当に目星つけた見栄えのいい客にしたりエキストラ雇うとかも聞くしな。この程度もう今回の万博では驚くほどのネタではない返信+54
-5
-
28. 匿名 2025/05/01(木) 20:17:00 [通報]
>>15返信
あ、出た!万博賛美していかない人をクソミソにこき下ろす人だ!久しぶり!+37
-4
-
29. 匿名 2025/05/01(木) 20:17:03 [通報]
何一つ誠意を感じない。返信
キャラにしてもなんだか内々で決まった感あるし、土下座も緊急事態対応も全部うやむやにしてる感じが嫌だ。
全然公正でなくて内側ばっかり向いてる。+103
-5
-
30. 匿名 2025/05/01(木) 20:17:08 [通報]
>>4返信
内訳発表してるみたいだもんね。
どうでも良いことだよね。
大衆心理としてはみんな行ってるんだ!それじゃ行こうってなるよね。なら戦略としては間違ってない。
これに文句言っているのは万博失敗させて日本の不利益を歓迎する層かな?つまり日本の敵。+4
-50
-
31. 匿名 2025/05/01(木) 20:17:15 [通報]
メタンガス濃度の測定結果の公表を一切やめたのが怖いね返信
ちゃんと毎日測定してるのに発表を控えてるわけだから、どういうことか誰でもわかるよね+126
-6
-
32. 匿名 2025/05/01(木) 20:17:23 [通報]
もう行きたい人は行けばいいし、行きたくない人は行かなきゃいいじゃん返信+14
-10
-
33. 匿名 2025/05/01(木) 20:17:24 [通報]
来場者の二割がスタッフって言うのは草生える返信+123
-3
-
34. 匿名 2025/05/01(木) 20:17:29 [通報]
石井さんの番組だったかな?返信
このままだと想定の半分くらいの総来場者数になるだろうって言ってた+16
-2
-
35. 匿名 2025/05/01(木) 20:17:29 [通報]
>>2返信
目の数でカウントするんじゃない?+97
-2
-
36. 匿名 2025/05/01(木) 20:17:35 [通報]
>>10返信
行く気もないのに何で文句言ってんだろうね
税金ガーとかしょうもない理由ばっかだけど+15
-29
-
37. 匿名 2025/05/01(木) 20:18:06 [通報]
ミスリード狙い以外にスタッフ含める必要ある?返信+24
-2
-
38. 匿名 2025/05/01(木) 20:18:25 [通報]
>>13返信
各種国家試験の合格率と一緒よね
学内試験で合格しなさそうな人は、留年・退学で卒業生に含まないから合格率上がるの
+66
-1
-
39. 匿名 2025/05/01(木) 20:18:38 [通報]
目標数ほど遠くてこの待ち時間なのに、目標数達成してたら園内はどうなるの?返信+11
-0
-
40. 匿名 2025/05/01(木) 20:18:57 [通報]
>>36返信
どっちかっていうと「100%失敗するからやめろ」って忠告してた人たちが「だから言ったじゃん、あーあ」って言ってるだけのように思える
無駄金だしそら怒る+68
-6
-
41. 匿名 2025/05/01(木) 20:19:13 [通報]
>>2返信
何体あるんだろう?
会場内のあちこちにいるの?+22
-1
-
43. 匿名 2025/05/01(木) 20:20:02 [通報]
出てくる情報がことごとく常軌を逸してる。令和の日本で行われているとは思いたくない。返信+47
-3
-
44. 匿名 2025/05/01(木) 20:20:05 [通報]
そんな怒らんでも返信+0
-16
-
45. 匿名 2025/05/01(木) 20:20:14 [通報]
>>1返信
行きたいけど開催期間バグってるよね?
6月はギリ行けるけど、7月から閉幕の直前までは熱中症余裕である気温。冬を跨ぐ形でしてほしかったな+26
-1
-
46. 匿名 2025/05/01(木) 20:20:27 [通報]
>>15返信
なんで?+6
-0
-
47. 匿名 2025/05/01(木) 20:20:44 [通報]
>>17返信
デパートでも何処でも来客数に従業員数足さないよね+103
-2
-
48. 匿名 2025/05/01(木) 20:21:23 [通報]
>>19返信
前のドバイもだけど?
ドバイは関係者の人数すら公表していないよ+2
-10
-
49. 匿名 2025/05/01(木) 20:21:55 [通報]
>>3返信
安倍はGDPまでごまかしてたし
日本の悪い伝統になってるね+55
-6
-
50. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:20 [通報]
>>4返信
今日のスタッフ何人ですってかwww
どこに向けてそんな情報流してんの?+83
-4
-
51. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:26 [通報]
日本人スタッフ、仕事終わりにパビリオン巡りしてるのを見たわ スーツ着て列に並んでるから分かりやすい返信+6
-2
-
52. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:30 [通報]
行く気がないのに批判するな、とか言ってるアホウたちは返信
表現の不自由展とかも批判できないわけで、アホウ極まる。どっちも税金なのに+15
-1
-
53. 匿名 2025/05/01(木) 20:23:05 [通報]
ミャクミャクグッズも売り切れてたりするらしいし返信
水増ししようが何だろうが
税金から赤字出さずに済んで
万博として意義のある内容になったら
それでいいと思うよ
それらが最終的に赤字になったり
万博開催した意義がなかったとなったら残念だけど+10
-5
-
54. 匿名 2025/05/01(木) 20:23:10 [通報]
>>1返信
ドバイ万博の関係者を含める集計を踏襲したと言っているがなんでドバイに倣う?
日本の過去の博覧会の来場者数発表のやり方で問題ないよね?+23
-2
-
55. 匿名 2025/05/01(木) 20:23:52 [通報]
>>6返信
盛る文化はたしかにあるかも。スミマセンね+16
-2
-
56. 匿名 2025/05/01(木) 20:23:52 [通報]
スタッフ込みでも1日の目標来場者数を大幅に下回ってるという(笑)返信+42
-2
-
57. 匿名 2025/05/01(木) 20:23:54 [通報]
>>8返信
悪い意味で田舎臭いんだよね
必死やんっていう+18
-2
-
58. 匿名 2025/05/01(木) 20:25:52 [通報]
別にどっちでもいい返信
むしろチケット売れてないって散々報道されてるから空いてる中見れるぞーって予約したのに開幕したら連日混んでるみたいでガッカリだよ+8
-1
-
59. 匿名 2025/05/01(木) 20:26:01 [通報]
来てる人50代以上ばかりなのに何万人目は小学生のいる家族連れって凄い確率だね返信
次の何万人目も家族連れか注目
独身や友達同士もたくさんいるだろうからね+19
-1
-
60. 匿名 2025/05/01(木) 20:26:10 [通報]
返信+3
-8
-
61. 匿名 2025/05/01(木) 20:26:27 [通報]
>>1返信
小中学生強制で学徒動員+14
-2
-
62. 匿名 2025/05/01(木) 20:26:27 [通報]
大阪万博を無理やり批判してる層って、なんで単純に万博を楽しもうって気にならないの?こうゆう人たちって人生損してるしつまらなそう。返信+8
-21
-
63. 匿名 2025/05/01(木) 20:26:44 [通報]
>>1返信
プロ野球に倣って水増し発表したらいい+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/01(木) 20:26:54 [通報]
鳩ぽっぽも1人にカウント返信+5
-1
-
65. 匿名 2025/05/01(木) 20:26:55 [通報]
ミャクミャクさんは全部で何体居るの?返信+3
-1
-
66. 匿名 2025/05/01(木) 20:27:08 [通報]
みんなで作るものと言いながら、警備員と清掃員は除外されてるというのをyoutubeで見かけた返信
つまり、差別されていると
+17
-2
-
67. 匿名 2025/05/01(木) 20:27:17 [通報]
>>10返信
この万博が成功したか失敗したか、誰がどう責任とるのか、どれだけの利益があったのかって今後の日本にとってすごく大事だと思うけれどな。
行かないならどうでも良いなんて思えない。
オリンピックで散々中抜きしていると批判され、万博を決行して次もまたあるのでは。+42
-8
-
68. 匿名 2025/05/01(木) 20:27:28 [通報]
>>62返信
税金食うから+14
-2
-
69. 匿名 2025/05/01(木) 20:27:39 [通報]
>>4返信
引いたらいいだけってさ
なんで足してんだよ…って話ですよね+68
-1
-
70. 匿名 2025/05/01(木) 20:27:41 [通報]
>>7返信
アフターヌーンティーは日本関係なくない?+76
-2
-
71. 匿名 2025/05/01(木) 20:28:15 [通報]
橋下は何て言うんだろ返信+6
-1
-
72. 匿名 2025/05/01(木) 20:28:27 [通報]
明日から行くの楽しみ返信
空いてるほうが嬉しいな+2
-2
-
73. 匿名 2025/05/01(木) 20:28:32 [通報]
大本営万博返信+3
-1
-
74. 匿名 2025/05/01(木) 20:28:53 [通報]
>>48返信
ドバイなんて関係ない+5
-4
-
75. 匿名 2025/05/01(木) 20:29:35 [通報]
>>59返信
GWは圧倒的に家族連れ増えると思う。働いてないような50代はわざわざ繁盛期に行かんやん+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/01(木) 20:29:54 [通報]
吉村が何を言いたいのか分からない返信
兎に角大きな数字を並べたかったって正直に家+10
-3
-
77. 匿名 2025/05/01(木) 20:29:57 [通報]
>>50返信
ちゃんとニュースで発表されてる。
文句言ってる人はニュースすら見ない情弱かな?
■前週(2025年4月20日~26日)の来場者数
4月20日(日)95,524人(うち、AD証入場者数)16,142人
4月21日(月)99,638人(うち、AD証入場者数)17,352人
4月22日(火)103,729人(うち、AD証入場者数)17,099人
4月23日(水)99,140人(うち、AD証入場者数)17,795人
4月24日(木)108,888人(うち、AD証入場者数)17,376人
4月25日(金)110,759人(うち、AD証入場者数)17,591人
4月26日(土)122,102人(うち、AD証入場者数)17,299人
合計739,780人(うち、AD証入場者数)120,654人
+6
-21
-
78. 匿名 2025/05/01(木) 20:30:32 [通報]
>>1返信
どーでもええわ⋯
え、そんなことでキレ散らかすの!?+1
-2
-
79. 匿名 2025/05/01(木) 20:30:41 [通報]
>>4返信
違うでしょ。スタッフの数も入れて100万人目の入場者です〜とか大々的に写真撮って報道に流してるのは運営だよ
マスコミが入場者数(スタッフ込み)って数字だけ見て非難してるんじゃないのよ
スタッフ込みの入場者数で記念イベントやる万博運営側が明らかにおかしい+54
-3
-
80. 匿名 2025/05/01(木) 20:30:43 [通報]
内訳発表してるから問題ないって吉村知事も仰ってましたよね?文句言ってる人は引き算も出来ない半島人ですか??返信+2
-7
-
81. 匿名 2025/05/01(木) 20:30:48 [通報]
>>75返信
ウチは行く+2
-3
-
82. 匿名 2025/05/01(木) 20:30:56 [通報]
>>15返信
じゃあ非国民としてクーデター起こすわ
もう重税に耐えられないし、政治家の脱税や利益誘導を許さないから+20
-3
-
83. 匿名 2025/05/01(木) 20:31:17 [通報]
>>7返信
あればイギリスのパビリオンでしょ+49
-2
-
84. 匿名 2025/05/01(木) 20:31:40 [通報]
>>1返信
「皆で作るもの」→食べやすいサイズで新登場+6
-0
-
85. 匿名 2025/05/01(木) 20:31:57 [通報]
>>77返信
内訳って人のため?
ネズミーの国だとキャラクターも入る?+1
-2
-
86. 匿名 2025/05/01(木) 20:32:40 [通報]
スタッフなんてカウントしたらダメでしょ返信
毎回チケット買ってんの?+8
-0
-
87. 匿名 2025/05/01(木) 20:32:53 [通報]
>>51返信
もしや
労働者として+1
仕事終わりの観覧+1
で二重にカウントしてんのかなぁ…+19
-1
-
88. 匿名 2025/05/01(木) 20:33:41 [通報]
スタッフのみなさん、毎日お疲れさまです!返信
+1
-1
-
89. 匿名 2025/05/01(木) 20:34:05 [通報]
住友グループは社員総出で来てるでしょうね返信
動員して万博盛況という状況を一度作れば流されやすい日本猿はどんどん来る。ワクチンと同じ戦法。+10
-2
-
90. 匿名 2025/05/01(木) 20:34:28 [通報]
情けなさすぎる返信
ドヤってた元知事悲しむで
コロナから日本の統計どうなってんの+7
-1
-
91. 匿名 2025/05/01(木) 20:35:03 [通報]
>>54返信
水増しじゃないって、関係者を含める理由や意味が常人には理解できん
関係者を足して来場者50万人越えたーって盛大にはしゃいででたのは何?水増ししてるよね?
万博信者が「愛知万博もやってたー」と言う毎度の嘘もバレたし。万博信者の言うことは基本嘘ばかり+19
-2
-
92. 匿名 2025/05/01(木) 20:35:34 [通報]
>>7返信
イギリスの恥だよあれは+46
-3
-
93. 匿名 2025/05/01(木) 20:36:34 [通報]
>>91返信
あと東京オリンピックモーも定番
愛知といい、成功したイベントと比較してさらに自分の首締めてどうすんの+7
-1
-
94. 匿名 2025/05/01(木) 20:36:49 [通報]
>>15返信
名誉国民として100回入場してから言ってね+5
-0
-
95. 匿名 2025/05/01(木) 20:36:58 [通報]
>>77返信
関係者の情報要らなくね?
そして
それを足した人数を発表する意味あんの?+30
-3
-
96. 匿名 2025/05/01(木) 20:37:22 [通報]
>>10返信
行かないから関係ないとは思わない
国会に行かないから政治が関係無いってならないでしょ+17
-2
-
97. 匿名 2025/05/01(木) 20:37:27 [通報]
スタッフと関係者だけでも凄い人数だよね返信+6
-0
-
98. 匿名 2025/05/01(木) 20:37:27 [通報]
>>1返信
来場者100万人!て早く言いた過ぎたのかな
信用ってこういう些細なことで無くなるもんなのに+7
-0
-
99. 匿名 2025/05/01(木) 20:38:13 [通報]
>>95返信
どれだけのボランティアが働いているとかがわかるから意味あるでしょ。あなたは知りたくなくても情報として知りたい人もいる。
ただ引くだけ。小学生でもできることだよ。+3
-25
-
100. 匿名 2025/05/01(木) 20:38:21 [通報]
>>91返信
入場者数にスタッフ関係者を加えて集計するのは日本博覧会史上で初。というかこの手のズルいことを平気でするのは大阪万博ぐらい。
マスコミもこんな汚い万博を持ち上げるのはバカらしいと気づかない?+20
-2
-
101. 匿名 2025/05/01(木) 20:38:22 [通報]
>>5どこがやねん返信+8
-0
-
102. 匿名 2025/05/01(木) 20:38:46 [通報]
来場客+スタッフで計算してた上に、AD証による入場者は1日あたり1万7千人程度で推移し、「来場者」の2割程度を占めるって書いてるね返信
なぜスタッフを足すのかというか、なんか感覚が違う+11
-0
-
103. 匿名 2025/05/01(木) 20:39:58 [通報]
そんなことしても騙せないのに返信+7
-0
-
104. 匿名 2025/05/01(木) 20:40:09 [通報]
何万人目が家族連れってことはそれ以外はゴミってことだよね返信
多様性と言いながら差別やん+5
-1
-
105. 匿名 2025/05/01(木) 20:40:49 [通報]
さすが大阪返信
イメージ通り+2
-5
-
106. 匿名 2025/05/01(木) 20:41:12 [通報]
>>99返信
足さなくていいよねw
別に発表するだけでいい
来場者に出してんのがおかしいんだよって話ですよ
なんでいちいち引かなきゃなんないの?
最初から足さなきゃいいじゃん
で
なんで足してんの?+34
-1
-
107. 匿名 2025/05/01(木) 20:41:19 [通報]
>>2返信
セコすぎるw+23
-1
-
108. 匿名 2025/05/01(木) 20:41:24 [通報]
>>1返信
それより全面禁煙やめて、喫煙所を設けるとか⁉️
いよいよメタンガス爆発やん💥+5
-0
-
109. 匿名 2025/05/01(木) 20:41:33 [通報]
「来場者」の2割程度が万博絡みの業務の人(スタッフと報道)って、5人に1人が業務の人って割合的にすごくない?返信
それを入れてるって言うのが+10
-1
-
110. 匿名 2025/05/01(木) 20:41:35 [通報]
>>48返信
コロナ禍だったからでしょ+6
-2
-
111. 匿名 2025/05/01(木) 20:41:53 [通報]
行ってないのにネットの情報だけで悪口を言うのはフェアじゃないだろう返信+3
-11
-
112. 匿名 2025/05/01(木) 20:42:08 [通報]
>>99返信
よこだがボランティア稼働数はまた別個だし入場者と全然違くない?
わざわざ引かなきゃならんデータ作るの無能だよ+24
-0
-
113. 匿名 2025/05/01(木) 20:43:01 [通報]
>>111返信
入場者数なんて行かなくてもわかるけど+3
-1
-
114. 匿名 2025/05/01(木) 20:43:16 [通報]
>>91返信
そんな風に誤魔化してる事が恥ずかしいよね
来場者少なかったとしても、それよりも恥ずかしい行為+7
-2
-
115. 匿名 2025/05/01(木) 20:43:55 [通報]
>>40返信
いやだから言ってる通りじゃん
行く気ないのに文句言ってんでしょ?
+5
-19
-
116. 匿名 2025/05/01(木) 20:44:12 [通報]
意地でも入ってるように見せたいわけねw返信+10
-0
-
117. 匿名 2025/05/01(木) 20:44:19 [通報]
>>1返信
そのうち万博会場にいるダニまでカウントしそうww+5
-1
-
118. 匿名 2025/05/01(木) 20:44:49 [通報]
>>7返信
アフタヌーンティーの件はイギリスに住んでた私からはイギリスらしくていかにもだなぁと思っちゃったんだけど
英国貴族のアフタヌーンティーなんて英国人は誰もやらないよ。日本のアフタヌーンティーを英国人が見たらびっくりすると思う。
観光客向けのロンドンのフォートナム&メイソンのアフタヌーンティーだってティーバッグで(ポットの中にティーバッグ入り)、差し湯なんてのもない。
ケーキやスコーンが美味しくないのもまさに本場イギリスの25ポンドくらいのティーセットよね。スタッフの対応がめちゃくちゃ悪いのもいい加減なのもイギリスならでは。
フォートナム&メイソンのアフタヌーンティーは一人13000円〜−15000円くらい。紙コップではないけど、差し湯はないしティーバッグの紅茶だしケーキのほとんどは1階のフードホールで売ってるものよ
+17
-6
-
119. 匿名 2025/05/01(木) 20:44:54 [通報]
>>106返信
あなた絶対に働いたことないでしょ笑
万博開催したなら成功させることが目的だよ?
集団心理としてはそんなに人気なら私も行こうって思うよね。
内訳出してるならなんの問題もない。
なにも考えずに、なんの戦略もなしに成功するとでも?
本当に目的わかんないの?+3
-27
-
120. 匿名 2025/05/01(木) 20:45:01 [通報]
>>111返信
ネットの情報で愛・地球博や東京オリンピック下げて万博上げといてどの口が言ってんの
しかも都合のいい嘘情報ばっかじゃん+3
-3
-
121. 匿名 2025/05/01(木) 20:45:09 [通報]
>>5返信
維新信者はあちらこちらでネット工作に積極的だからね
某知事の件を見ても丸わかりでしょ+21
-4
-
122. 匿名 2025/05/01(木) 20:45:45 [通報]
>>2返信
それはそれでアリかと思っちゃった
チェコのレネーもカウントしたげてほしい+8
-0
-
123. 匿名 2025/05/01(木) 20:45:52 [通報]
出勤してる従業員を来園者数に加えていいならディズニーリゾートなら一日2万人として一年で730万人だよw返信+9
-1
-
124. 匿名 2025/05/01(木) 20:45:57 [通報]
>>20返信
レネさんだっけ。
あれ会場にいっぱい散らばってるのかな。+5
-0
-
125. 匿名 2025/05/01(木) 20:46:16 [通報]
空飛ぶ吉村やってくれんかのう返信+1
-0
-
126. 匿名 2025/05/01(木) 20:46:34 [通報]
愛知万博は五月末に800万人くらいいったようだけど、このままだと愛知万博の半分の来場者になるのでは?返信+4
-1
-
127. 匿名 2025/05/01(木) 20:46:56 [通報]
>>119返信
よこ
成功=経済効果込みだよ
ビジネスなんだから黒字ないとダメ
せっかく春〜GW〜夏休み〜秋の連休多くて気候のいい行楽シーズンに被せて開催してるのに盛り上がって来場者増えないとおかしい
絶対働いたことないのあんたじゃん+15
-1
-
128. 匿名 2025/05/01(木) 20:47:50 [通報]
>>79返信
100%同意
しかも損益分岐点の「平均入場者数」を協力会社無料券、スタッフ人数にしている
+9
-1
-
129. 匿名 2025/05/01(木) 20:47:52 [通報]
>>67返信
ほんとだよ。値上げ値上げできついのに万博なんてやる意味がわからん。その分国民に配ってほしい。+16
-3
-
130. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:48 [通報]
よっしゃ!会場の上を飛んでる鳥とか飛行機の乗員もカウントしてええな!返信+5
-0
-
131. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:51 [通報]
>>59返信
そういうのは家族連れを選んでるんだろうね+7
-0
-
132. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:01 [通報]
>>127返信
質問の回答になってないね。目的なんて考えなくてもわかること。
あと経済効果の意味わかる?
来場者が万博だけ来て帰るとでも?
まだ長いんだよ、万博は。+1
-11
-
133. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:11 [通報]
>>100返信
客もだめだけど、この万博は無駄金使いすぎ、税金ドブ捨てリングが象徴だけど
経費がアホみたいに膨らみすぎてとっくの前から黒字は不可能。大赤字は確定してる
素人が税金使って遊んでるような最低な蛮博、いや晩博か+11
-1
-
134. 匿名 2025/05/01(木) 20:51:49 [通報]
関西人ってペテン師気質だもんね返信+1
-2
-
135. 匿名 2025/05/01(木) 20:51:52 [通報]
それが差し引いても多くの人が入場してるでしょ?返信
開演前のライブカメラ見てるとかなりの人が並んでるよ?
必死で粗探ししてるんだ+2
-9
-
136. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:21 [通報]
>>132返信
質問理解してないのも経済効果の意味分かってないのもあんたやで
この先長いとか他の万博やイベントだって同じ条件だし、連休突入してるから言い訳にならんよ+6
-2
-
137. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:47 [通報]
地方の商業施設がオープン初日8万人来場ってニュースを観たけど万博ってそれより少ない日あったよね?返信
比べるのは変かもしれないけど、世界から注目されるイベントと地方の商業施設の来場者数があまり変わんないって考えたらなかなかのヤバさじゃない?+6
-1
-
138. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:54 [通報]
>>1返信
明日行くから、私はカウントに入れてね。+2
-1
-
139. 匿名 2025/05/01(木) 20:53:14 [通報]
>>2返信
めっちゃワロタ+15
-0
-
140. 匿名 2025/05/01(木) 20:53:36 [通報]
やたらガルでイキってsnsと違ってみんな行きたいのが本音とか楽しみ〜みたいなんあったよな。税金気にせず決まったのにグチグチいうのがガル民クオリティとかさ返信+2
-1
-
141. 匿名 2025/05/01(木) 20:53:45 [通報]
>>5返信
実況トピ立つしね
行ってる奴らもガル民だろうね!+2
-2
-
142. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:28 [通報]
>>115返信
行かなくても金使われてるんだよね?
大阪のお金だけなら言わない。+17
-3
-
143. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:40 [通報]
>>1返信
なんか
来場者の七割はリピーターとか発表して炎上し始めるみたいね+5
-1
-
144. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:19 [通報]
>>99返信
ボランティアとは限らないよー
毎日違う国のナショナルデーってイベントやってたり
海外パビリオンでダンスとか音楽のプロモーションしてるし
各スポンサー(フランス館ならヴィトンとか)の関係者が来てる筈
それを関係者パスの人数としてカウントしてると思う+8
-0
-
145. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:40 [通報]
>>136返信
じゃああなたの言葉で経済効果の意味教えて?
間違っているんでしょ?
あと、来場者少ないからダメだね、このまま無策でぼーっと残りの期間を営業するだけでいいやってこと?
それが社会で働いたことある人の意見なの?
ホント日本の敵じゃん、万博失敗させたくてうずうずしてるじゃん。+0
-10
-
146. 匿名 2025/05/01(木) 20:57:04 [通報]
そもそも返信
スマホ登録必須にして
「並ばないで済む」っていってなかったっけ?
「並んでいるから大繁盛、ネガキャンするな」って
これ
詐欺というんじゃないの?+8
-1
-
147. 匿名 2025/05/01(木) 20:57:21 [通報]
「いろいろ批判だらけだけど、実は高評価」返信
というのはウソだったわけか
やっぱろくでもない
みんな、行っちゃダメ!+7
-2
-
148. 匿名 2025/05/01(木) 20:57:24 [通報]
>>36返信
京都埼玉のインフラの件見たら当たり前よ?理解できないのかな?橋やトンネルとか点検すらきちんとできないとインフラ整備してる知り合いが嘆いてたよ。今から中国馬鹿にしてたけど橋やトンネルが崩れたり一気に色々来るよ。万博にあんなお金使ってる場合じゃないと思うわ+11
-3
-
149. 匿名 2025/05/01(木) 20:57:31 [通報]
AD証とは、運営スタッフや取材目的で来場する報道関係者ら…って書いてるけど、まだ万博の海外パビリオンで工事をやってる箇所もあるの?返信
工事関係者も入ってるの?
それかもう工事は全て完了済み?+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/01(木) 20:58:18 [通報]
>>142返信
だから税金ガーとかの理由ならどうでもいいって言ってんだけど+2
-12
-
151. 匿名 2025/05/01(木) 20:58:54 [通報]
>>148返信
あんなお金って
予算は別で取るに決まってんじゃん+3
-6
-
152. 匿名 2025/05/01(木) 20:59:18 [通報]
>>56返信
アカンがな!アカンがな!!+4
-0
-
154. 匿名 2025/05/01(木) 21:01:54 [通報]
>>62返信
バカ発見。UFJとかディズニーみたいな企業がやる分には行きたい人は行けばいいけど税金だろ?中抜きだらけなのばればれだし全部で兆超え使ってまでやることかなこれ+15
-4
-
155. 匿名 2025/05/01(木) 21:02:12 [通報]
>>1返信
ださ+2
-1
-
156. 匿名 2025/05/01(木) 21:02:22 [通報]
>>129返信
乞食やん
万博なんて何年も前から予算計画してるに決まってんじゃん+2
-9
-
157. 匿名 2025/05/01(木) 21:02:30 [通報]
>>100返信
関係者数込みにしたら客数を改ざんできる狙いだね。運営の自己申告の数字なんか全く信用できない。最初から悪行ばかりの万博だから嘘しか出ない 。
愛知万博は来場者数一桁台まで出してたのに、それもダメだし、要するに愛知万博に負けるのが怖いわけだね。
+11
-1
-
158. 匿名 2025/05/01(木) 21:03:05 [通報]
GWで巻き返すから、見込み来場で大目に発表しても最終的には問題ない返信+4
-8
-
159. 匿名 2025/05/01(木) 21:03:43 [通報]
やることがセコすぎ返信+6
-1
-
160. 匿名 2025/05/01(木) 21:04:44 [通報]
>>28返信
ネタじゃないの?+2
-0
-
161. 匿名 2025/05/01(木) 21:04:48 ID:hc3i1IsqGf [通報]
>>2返信
野鳥とかもカウントしてたりしてw+15
-1
-
162. 匿名 2025/05/01(木) 21:05:18 [通報]
あるエンタメ施設運営関係者によると、通常、エンターテインメント施設の来場者数でスタッフ数をカウントすることは「あり得ない」。協会は「開幕直前に博覧会国際事務局(BIE)と石毛氏が話し合って決めた」と繰り返すが、話し合われた経緯などは明かされていない。返信
スタッフ込みの人数を発表し続ける協会は「(前回の)ドバイ万博でも同様の計算方法だった」と説明するが、ドバイ博は新型コロナウイルス禍の中で開催された特殊なケースで、大阪・関西万博と同列に扱うことには疑問が残る。2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」は乳幼児などの無料入場者と、チケットを購入して来場した有料入場者を足して「入場者数」として発表しており、スタッフなどは含めていない。「水増しだ」「情けない」万博入場者は〝来場客+スタッフ〟で計算 協会発表に批判噴出(産経新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp開催中の2025年大阪・関西万博の来場者数の発表をめぐり困惑が広がっている。運営する日本国際博覧会協会は連日、来場者数を発表しているが、スタッフや報道関係者も含む人数を「来場者数」として発表している
+2
-1
-
163. 匿名 2025/05/01(木) 21:05:25 [通報]
>>158返信
もうGWなんですけど+13
-2
-
164. 匿名 2025/05/01(木) 21:05:48 [通報]
でも何だかんだで盛り上がってるよね返信+3
-5
-
165. 匿名 2025/05/01(木) 21:06:40 [通報]
>>153返信
ごめん
笑ってしまった+6
-1
-
166. 匿名 2025/05/01(木) 21:06:42 [通報]
何のために?返信
大成功アピール??+5
-1
-
167. 匿名 2025/05/01(木) 21:07:11 [通報]
>>158返信
見込みと実際の来場者数って別々なんだけど
さっきから思うけど日本語わかってる?+8
-1
-
168. 匿名 2025/05/01(木) 21:10:01 [通報]
>>1返信
維新ってやることなすこと全てがウソとゴマカシ
よくもこれで政党助成金貰ってる政党だなんて言ってるな
恥を知れ!+12
-1
-
169. 匿名 2025/05/01(木) 21:11:02 [通報]
サクラでもどうかって感覚あるから、業務の人がカウント(しかも2割近く)って普通は無いと思う返信+4
-0
-
170. 匿名 2025/05/01(木) 21:11:55 [通報]
>>153返信
機密指令 漏洩+3
-0
-
171. 匿名 2025/05/01(木) 21:12:16 [通報]
>>43返信
それに屁理屈みたいな言い訳してる知事も
なんか顔つきも変わってきた+10
-1
-
172. 匿名 2025/05/01(木) 21:12:25 [通報]
>>166返信
最初中抜きひどくて叩かれてたけど、大盛況の万博…のイメージにしたいのかなっていうのは感じる
そういうイメージで来てくれる人もいるかもしれないから+4
-1
-
173. 匿名 2025/05/01(木) 21:14:40 [通報]
>>133返信
GWでも7万人程度。これだけ金使って、宣伝費もかなり使ってステマしたのに全然ダメ
税金ばかりムダにぶち込んで、タダ券客がやっと来るだけ、現時点では完全に失敗
タダ券客が全員来たら終わりじゃない。あとは遠足動員しか残ってない
来場者数が全く予想以下だと数は重要じゃないと用意してた言い訳ばかり+12
-1
-
174. 匿名 2025/05/01(木) 21:15:15 [通報]
>>120返信
うん、どの口が言うんだよって自分で強く思ってるから明日初めて万博行くんだよ。
行った上で良い所と悪い所を報告するよ。+1
-4
-
175. 匿名 2025/05/01(木) 21:15:45 [通報]
ニュースや後になって歴史上紹介されるのがスタッフ込みの人数で盛況でしたって言わせたいんだろうね返信
+5
-0
-
176. 匿名 2025/05/01(木) 21:17:40 [通報]
スタッフ・関係者だけでなくチケット企業にバラマキしたり他県の学校に押し売りしての人数やろ返信+6
-1
-
177. 匿名 2025/05/01(木) 21:17:58 [通報]
>>154返信
企業がやるならばこんなお金の掛け方はしないだろうなって思う。+7
-1
-
178. 匿名 2025/05/01(木) 21:18:01 [通報]
2億円のトイレの修理に3日に1回は行ってんだぞ返信
+5
-1
-
179. 匿名 2025/05/01(木) 21:18:40 [通報]
やってる事がコソ泥なんだよ返信
小物なんだよ
国民にそれが見えてるのに恥と思ってない
まるで中国人
だから媚中なんか+10
-2
-
180. 匿名 2025/05/01(木) 21:20:42 [通報]
>>146返信
せやでー
詐欺そのものや。
何でみんな怒れへんのかw
人が良過ぎるわ〜
私は行かんから知らんけどw+9
-3
-
181. 匿名 2025/05/01(木) 21:20:51 [通報]
>>173返信
A先生の学校では大阪府の万博子ども無料招待事業を利用して、万博への社会見学が決まった。万博への学校単位での無料招待については、安全面の不安や交通費負担などの理由から、否定的な意見が出ているが、これについてA先生はこう話した。
「うちの地元は維新が市議会の与党です。維新の市議から校長に『ぜひ万博の無料招待に』と何かの集まりで声がかかったようで、『行くしかない』ということです。しょうがありませんわ。万博の入場者数の目標をクリアするには、学校単位の動員が不可欠なんでしょう。なにか子どもたちが利用されているような気もしますが……」大阪・関西万博の子ども招待 人気パビリオン入れず「リングぐるぐる回ってばかりはしんどい」 教師は暑さと混雑を懸念(AERA DIGITAL) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp大阪・関西万博を小中学生に楽しんでもらおうという大阪府の子ども無料招待事業が始まっている。事業に対しては、安全面での不安などから参加を見送る学校もあった。実際に万博会場を訪れていた教員に話を聞くと
+6
-0
-
182. 匿名 2025/05/01(木) 21:21:40 [通報]
>>10返信
よく分かんないけど国や地方自治体が噛んでいるイベントを「行かないからいいじゃん」という考えは良くないと思う。今回は万博だけど、あなたみたいな考えをする人とその賛同者が多いのを見ると、容易く戦争に突入するのも分かる。+12
-5
-
183. 匿名 2025/05/01(木) 21:22:10 [通報]
>>157返信
大体このホラ吹き万博が公表する数字って信憑性ある?中立機関が集計しないと信用できない+11
-1
-
184. 匿名 2025/05/01(木) 21:22:25 [通報]
>>102返信
記事に理由っぽいのが記載されてたけど、もうコロナ禍じゃないし、日本開催なんだから愛知万博方式で発表すればいいのにね
スタッフ込みの人数を発表し続ける協会は「(前回の)ドバイ万博でも同様の計算方法だった」と説明するが、ドバイ博は新型コロナウイルス禍の中で開催された特殊なケースで、大阪・関西万博と同列に扱うことには疑問が残る。2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」は乳幼児などの無料入場者と、チケットを購入して来場した有料入場者を足して「入場者数」として発表しており、スタッフなどは含めていない。+8
-1
-
185. 匿名 2025/05/01(木) 21:22:27 [通報]
一応聞きたいんだけど最終的に黒字だったら何の文句もないのね??返信+1
-7
-
186. 匿名 2025/05/01(木) 21:25:43 [通報]
参議院選挙近いのに維新大丈夫か?返信
衆議選挙で惨敗したのに今度は万博期間中に再び維新の惨敗姿を見せてくれるなんて
もう維新無くなるじゃんw+4
-1
-
187. 匿名 2025/05/01(木) 21:25:59 [通報]
>>168返信
橋下と維新、発足直後はヤル気満々でスゴイと思っていました
数々のボロが出まくっても、都合の悪い事を誤魔化し、他党の所為、マスコミの所為にするケースが目立つようになってしまった
新コロナ対応の酷さには何でコレでも支持の声が高いのかと疑問に思いました
維新支援した兵庫県知事のドタバタでも明白のように
維新ばネット世論操作していると今では確信しています
+6
-1
-
188. 匿名 2025/05/01(木) 21:27:56 [通報]
>>186返信
あの関西だけはまだ分からんぞ、衆院選も関西だけは伸びたんじゃなかったっけ?+3
-0
-
189. 匿名 2025/05/01(木) 21:29:12 [通報]
>>154返信
だから税金ガーとかしょうもない理由以外ないのかよ+2
-9
-
190. 匿名 2025/05/01(木) 21:29:49 [通報]
>>161返信
その野鳥をカウントする野鳥の会の人もカウント+9
-0
-
191. 匿名 2025/05/01(木) 21:33:25 [通報]
>>150返信
落ち着けよ
そんな怒るな+5
-3
-
192. 匿名 2025/05/01(木) 21:36:15 [通報]
>>191返信
いや怒ってないよ
文句を言ってる連中がしょうもない事しか言わないから言ってるだけ+2
-9
-
193. 匿名 2025/05/01(木) 21:36:47 [通報]
マスコミの数も凄いよね返信+2
-1
-
194. 匿名 2025/05/01(木) 21:37:15 [通報]
>>173返信
なんだか田舎の利権イベントに集まるタダ券の田舎モンみたい。令和と思えないほど田舎臭い万博だよね。
騒いでるのは大阪人ばかりだけど、各地でもテレビステマで急に万博と騒ぐ人らも情弱で日本人らしい+8
-1
-
195. 匿名 2025/05/01(木) 21:37:20 [通報]
>>13返信
不登校率のカウントもおかしかった気がする。
実際はもっと多いみたい。+9
-1
-
196. 匿名 2025/05/01(木) 21:40:50 [通報]
>>180返信
日本の万博、税金も使われているし日本人みんなが主催者みたいなもの。そりゃ文句なんて言わないでしょ。私たち日本人の利益に直結するからね。
文句言ってなんになるのって話だよ。+6
-3
-
197. 匿名 2025/05/01(木) 21:42:11 [通報]
>>1返信
世の中そんなもんです。snsだってみんな盛ってますから。+1
-2
-
198. 匿名 2025/05/01(木) 21:42:12 [通報]
1万人の第九ってやつのカウントはどーなってるん?返信+2
-0
-
199. 匿名 2025/05/01(木) 21:43:35 [通報]
>>177返信
「運営費1160億円だけペイできたら黒字です!
え、建設費2350億円?警備費?機運醸成費?それは国や自治体が出してくれるから関係ないです!」
はあ?だよね
民間企業のプロジェクトでそんな理屈通用するかね
かかった建設費も警備費も宣伝広告費も除外して黒字と言えるなんてさ+7
-1
-
200. 匿名 2025/05/01(木) 21:44:14 [通報]
>>1返信
先週行った
人が多いけど
スタッフムダに多い
ゲートにも何人いるの?ってくらい居る。案内人
もあちこちに居て暇そう
ボランティアならいいけどこれでお金もらってるんだろうかとおもうよ
よくディズニー行くけどディズニーのキャストの3倍は居た。
そりゃそのスタッフ合わせたらすごい人数になるよね+3
-1
-
201. 匿名 2025/05/01(木) 21:44:34 [通報]
>>196返信
よこ
主権者だから文句は言わないってどんな論理?
こんな詭弁弄するとは呆れます+5
-3
-
202. 匿名 2025/05/01(木) 21:47:47 [通報]
>>185返信
運営費(ただし警備費も機運醸成費も除外)だけの損益分岐点とかふざけた基準で黒字とか言い出さなければね+5
-2
-
203. 匿名 2025/05/01(木) 21:47:55 [通報]
なんだか返信
商工ローン、サラ金、特殊飲食店街、
【搾取する側の弁護士】みたいな人がいる+3
-1
-
204. 匿名 2025/05/01(木) 21:53:00 [通報]
>>1返信
この件に関して橋下さんは何か言ってた?+3
-0
-
205. 匿名 2025/05/01(木) 21:53:19 [通報]
>>157返信
愛知万博と比べると投じた金額からして2800万人来ても足りないけどね、奇跡的に4000万人でも大失敗、大赤字
大屋根リングを作れば大衆なんか簡単に集まるという素人考えで350億円溶かして大阪人の一部が喜んでるだけというオチ+6
-4
-
206. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:23 [通報]
やっぱりねー あと遠足の子達休む場所なくてヘトヘトらしいよ大屋根飽きるって返信
兵庫の従姉妹が行ったけど行かなきゃよかったとLINEきた+9
-4
-
207. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:36 [通報]
小手先のことをよく見せようとしても本質は変わらないから批判だけを浴びる。そういうことよりも予想という数字を高くみせてイベントをごり押ししてきたほうが罪だろう。せめて赤字の一部でも推進者に責任をとってもらおう。せめて仕組みをそのように変えていかなければまた同じようなことが繰り返されると思う。返信+2
-1
-
208. 匿名 2025/05/01(木) 21:59:45 [通報]
>>206返信
でた らしいよ
実際に行ってないのね+6
-7
-
209. 匿名 2025/05/01(木) 22:01:17 [通報]
愛知万博では有料無料に加えて入場券の種類まで明らかにしています。有料では1日や通期はもちろん夜間パス等まで、無料では乳幼児、学校の無料招待など細かく内訳を明らかにしています。20年前に出来たことが今出来ないはずがありません。やるかやらないか、公表するかしないのか、姿勢の違いです。返信
今の発表方法では関係者だけで一定数を突破することも可能です。ドバイやBIEのやり方や意向は関係なく国民や府民が納得する方法で発表すべきです。+3
-1
-
210. 匿名 2025/05/01(木) 22:01:52 [通報]
ごめん、だから何?返信
叩いてる人って水増し関係なく、最初から叩いてたでしょ?+1
-7
-
211. 匿名 2025/05/01(木) 22:04:14 [通報]
どう足掻いても、愛・地球博には勝てない、大阪万博のパビリオンしょぼ過ぎた返信
+6
-4
-
212. 匿名 2025/05/01(木) 22:05:14 [通報]
>>7返信
日本関係ないじゃんw
とりあえず批判したいアホ+10
-5
-
213. 匿名 2025/05/01(木) 22:11:57 [通報]
爆発するかもしれないところに怖くて行けない返信+4
-2
-
214. 匿名 2025/05/01(木) 22:13:25 [通報]
>>67返信
じゃあ利益出すために成功を願おうよ+5
-4
-
215. 匿名 2025/05/01(木) 22:18:57 [通報]
元からスタッフ等の人数もいれると聞いてたけど…(1万5千人くらいと聞いてた)返信
別に万博応援してないけど、わざわざネガティブな情報だけ載せる人なんなんだろ?
もう始まったし言ってる人もいるからもういいと思うけど…+3
-5
-
216. 匿名 2025/05/01(木) 22:19:30 [通報]
>>151返信
何言ってんの?
十分に予算とってこなかったから更新時期が来てるのに実質放置の老朽化した水道管が山程あるんでしょ?
予算が十分にあるならさっさと取り替えてください
隙あらば増税したり、福祉の削減をしようとしないでください+7
-2
-
217. 匿名 2025/05/01(木) 22:19:36 [通報]
>>7返信
それはイギリスに言ってよ+7
-2
-
218. 匿名 2025/05/01(木) 22:29:52 [通報]
>>205返信
今度はKPOPライブやるらしいけどピッタリだね、土下座して来てもらうんだっけ?大阪万博にふさわしいよ
次々と思いつきのようなイベントやって来場者数なんとか増やしたいんだね+1
-2
-
219. 匿名 2025/05/01(木) 22:33:39 [通報]
まだ毎日行ってる人いるのかな?返信+3
-2
-
220. 匿名 2025/05/01(木) 22:33:58 [通報]
やっぱりハリボテ返信
日本の恥万博
コケろ!万博+2
-4
-
221. 匿名 2025/05/01(木) 22:36:48 [通報]
>>79返信
あれびっくりしたわ
さすがに「来場者数◯万人突破記念セレモニー!」にはスタッフは含めないだろうと思っていたから
(もちろん100万人目に当たった家族は悪くないので、そのまま良い思い出としてくれたらいいけど)
BIEだって「関係者含めた数で記念セレモニーしろ」なんて指図はしてないだろうに+7
-1
-
222. 匿名 2025/05/01(木) 22:37:48 [通報]
非国民じゃないよ返信
非維新非自民だよ+4
-2
-
223. 匿名 2025/05/01(木) 22:40:03 [通報]
とんだ日本の恥晒し万博返信+4
-4
-
224. 匿名 2025/05/01(木) 22:43:16 [通報]
>>74返信
他の万博検索してみなよw
無知にも程があるわ+1
-0
-
225. 匿名 2025/05/01(木) 22:46:51 [通報]
>>218返信
Kポップイベントは韓国のナショナルデーなので
韓国パビリオンの催し
万博協会が呼んでいる訳ではない
各国のナショナルデーがある
無知は黙ってなよ それこそ恥w
+3
-3
-
226. 匿名 2025/05/01(木) 22:50:22 [通報]
>>205返信
貨幣価値や物価が当時と同じだとでも思ってる?w
+3
-3
-
227. 匿名 2025/05/01(木) 22:50:24 [通報]
>>189返信
税金ガーは公務員のボーナスですら文句言うから相手しないほうがいい。+3
-2
-
228. 匿名 2025/05/01(木) 22:53:25 [通報]
>>4返信
やだなぁ
大阪万博の入場者数をスタッフ込みの人数でカウントして「愛知万博超えた!!!」って発表してたじゃないですか
+17
-2
-
229. 匿名 2025/05/01(木) 23:01:08 [通報]
>>216返信
何言ってんの?
その予算確保と万博の予算は全く別の話だけど?
+2
-4
-
230. 匿名 2025/05/01(木) 23:09:16 [通報]
>>60返信
ミャクミャク、可愛くないんよなぁ
でも一回万博行ったらな、
中で働いてはる人は必死に頑張ってて、
海外から来てはる人も自分の国に来て!ぜひ見てって!って一生懸命で、
なんや言うほど悪ないやん?見れへんかったとこあるしもう一回くらい行こかなってなって、
色々情報集めてるうちに
アレ?なんかキモいけど…キモいねんけど可愛いかもしれへん…って思ってしまう自分がいる
+6
-5
-
231. 匿名 2025/05/01(木) 23:10:12 [通報]
>>13返信
全校生ではなくて就職希望者のうち就職できた人とかね
そして就職希望者の定義は曖昧で学校の裁量だったりする+15
-0
-
232. 匿名 2025/05/01(木) 23:16:44 [通報]
>>206返信
大屋根の下に大量のベンチがあったけど?
団体用のベンチもいっぱいあったよ!いずれも埋まってなかった。+6
-2
-
233. 匿名 2025/05/01(木) 23:19:06 [通報]
>>3返信
馬鹿が関係者含んでない数字も出してるじゃん+1
-2
-
234. 匿名 2025/05/01(木) 23:21:39 [通報]
スタッフ加算は意味がわからない返信+4
-0
-
235. 匿名 2025/05/01(木) 23:47:28 [通報]
>>208返信
YouTubeで実際に言われてるよ+6
-2
-
236. 匿名 2025/05/01(木) 23:48:18 [通報]
>>196返信
頼んでねーから+4
-1
-
237. 匿名 2025/05/01(木) 23:59:16 [通報]
>>156返信
だから何年も前から計画してまでやる意味なんなの?+7
-1
-
238. 匿名 2025/05/02(金) 00:02:16 [通報]
>>112返信
さらによこ
関係者=ボランティアで働いてる人ってわけではなくて、スーツ着た視察のパビリオン関係者(外国の人や企業の人)も含まれてる。
パビリオンの中に入ってると、社員証みたいなの首から下げてる見学者の集団を何人か見たよ。
外国人でVIPって書かれてる人もいた。笑
結構な人数と遭遇したから、入場者の推移見ていついくか混雑具合の参考にしてた一入場者としては、この情報は有益だった。
+4
-2
-
239. 匿名 2025/05/02(金) 00:04:44 [通報]
>>15返信
こちとら主権者様だから非国民どころか日本国の主体的な主だ
むしろ代議士身分のわきまえを忘れて政治家が権力を私物化するなら、主権者として議員どもを非国民と認定し日本国民からの破門を申し渡す+6
-0
-
240. 匿名 2025/05/02(金) 00:06:30 [通報]
>>6返信
維新の会がインチキなんでしょ+13
-4
-
241. 匿名 2025/05/02(金) 00:28:06 [通報]
>>237返信
だから行く気もないあなたが知ってなんか意味あんの?+1
-6
-
242. 匿名 2025/05/02(金) 00:35:31 [通報]
>>59返信
こういうのって本当そうだよね
家族連れしか無理だと思う+3
-0
-
243. 匿名 2025/05/02(金) 00:45:38 [通報]
>>148返信
東京オリンピックははっきりと中抜きがあったわけだけど、あれって返却なりあったのかな?+6
-0
-
244. 匿名 2025/05/02(金) 00:45:41 [通報]
>>238返信
え?有益か?
強いていえば一週目より二週目の方が多い傾向にあるってくらいで、毎日ほぼ変わらない数字を見て未来の何が予測できるのかよく分からない+2
-1
-
245. 匿名 2025/05/02(金) 00:49:23 [通報]
家族で万博に来ている外国人って凄くお金持ちだよね返信
昨日万博で並んでいる時に前にいたけど、お父さんのジャケットよくみたらヴィトンでパンツプラダとかだったわ+2
-2
-
246. 匿名 2025/05/02(金) 00:55:19 [通報]
>>245返信
別トピでイギリス館擁護してる人は「万博なんかで食器を出したら泥棒される」と言ってたYO!+2
-1
-
247. 匿名 2025/05/02(金) 01:05:57 [通報]
>>17返信
て事は祝🎊来場者○万人目!にスタッフが当たることもあるのかw+11
-0
-
248. 匿名 2025/05/02(金) 01:07:02 [通報]
ヤラセやん!返信
テレビ業界だけでうんざりしてるのにもう嘘はええて!+4
-0
-
249. 匿名 2025/05/02(金) 01:32:50 [通報]
>>6返信
ガルちゃんやTwitterを見てるとそりゃ世界から差別やヘイトってなくならないよなと思う。目の色も肌の色も同じ、話す言葉も同じなのに住む地域が違うだけでこんなに蔑みの対象になるんだもん。
方言も関西を出たら使わないようにしないと「なんで関西じゃないのに関西弁を使うの?」と怒られる。訛りは不快だと言われる。自分たちだって「日本語の訛りを一切出さずに英語を話して」と言われたら難しいだろうに大阪人には当然とばかりに要求する。恐ろしいほどのダブスタ。
被差別部落に関する差別発言もよく耳にするし、人間って本当に愚か。常に下に見れる存在を探して学校でも社会でも国単位でも争ってないと気が済まない。+5
-3
-
250. 匿名 2025/05/02(金) 01:47:32 [通報]
>>247返信
絶対にコントロールしてスタッフに当たるのを回避するつもりでいるから、こういうなめ腐った記念人数の数え方をしてるのだろう
もし、スタッフに対し「祝!来場者◯万人目!」ってやったら逆にちょっと見直すわ+8
-0
-
251. 匿名 2025/05/02(金) 01:52:18 [通報]
入場料が2000円ぐらいなら行ってみたい気もする返信+1
-6
-
252. 匿名 2025/05/02(金) 02:08:34 [通報]
>>2返信
ワロタ+1
-0
-
253. 匿名 2025/05/02(金) 02:09:06 [通報]
>>251返信
?+0
-0
-
254. 匿名 2025/05/02(金) 04:58:51 [通報]
>>1返信
セコい
インチキ
ぼったくり
水増し
の大阪🤣🤣🤣www+2
-1
-
255. 匿名 2025/05/02(金) 05:33:53 [通報]
>>2返信
まさか、工事中のパビリオンの作業員はカウントされてないよね?+16
-0
-
256. 匿名 2025/05/02(金) 06:00:26 [通報]
愛知万博は5月3~5日に15~18万人の入場者がいたけど大阪はどうかな?返信+3
-2
-
257. 匿名 2025/05/02(金) 06:08:00 [通報]
>>119返信
働いてるからこそ
こいつら仕事してないのかよ。としか思えないんですが。+4
-2
-
258. 匿名 2025/05/02(金) 06:14:04 [通報]
>>13返信
ええ?!そんなことになってたのか?
美術系の専門に行って
芸術家気取りの派手派手な格好してる同級生は
どうなるんだ?+12
-0
-
259. 匿名 2025/05/02(金) 06:27:43 [通報]
>>235返信
で、行ってないんでしょ?
+1
-7
-
260. 匿名 2025/05/02(金) 06:39:48 [通報]
開会式のセレモニー逆再生で「おーいシ ネ」なんて話題になっているけど誰の仕業で責任追及もしない甘いよ返信+1
-1
-
261. 匿名 2025/05/02(金) 06:42:49 [通報]
>>13返信
大阪府に住んでる。コロナの時も数字の見せ方インチキしてた。
知事が毎日Xで「陽性率」「陽性者数」等を発表してた。で、一時期の死亡者が毎日50人くらいに続いた月もあった。でも「死亡者」の項目はXの文中に存在しなくて「退院・その他」に数を混ぜ込んでた。+10
-2
-
262. 匿名 2025/05/02(金) 07:46:14 [通報]
>>17返信
そもそも演者側の登録要件を発表して反感買うイベントだからなw+2
-1
-
263. 匿名 2025/05/02(金) 07:46:24 [通報]
数字は嘘をつかないが返信
数字を使う人間は嘘をつく+4
-0
-
264. 匿名 2025/05/02(金) 07:57:21 [通報]
>>145返信
愛知万博のゴールデンウィークは10万人以上きてたんだって
愛知万博の入場者数問題 - Wikipediaja.m.wikipedia.org愛知万博の入場者数問題 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定今すぐ寄付するもしウィキペディアがあなたにとって役に立ったなら、ぜひ今日寄付してください。ウィキペディアについて免責事項検索愛知万博の入場者数問題言語ウォッチリストに追加編集この...
ゴールデンウィークに入ると、1日平均では11万人超と博覧会協会の推測の14万人を下回ったが、5月4日には、開幕後最大の入場者数である149,214人(累計入場者数320万7596人)を記録
+5
-1
-
265. 匿名 2025/05/02(金) 08:21:42 [通報]
>>6返信
なんでも一括りしなきゃ気が済まないのか
+15
-0
-
266. 匿名 2025/05/02(金) 09:03:33 [通報]
>>206返信
先月の雨の日、傘をずっと差さなくてすんだから大屋根ありがたかったなと思ったので(円周だからパビリオンに近道出来る)日差しとか夏にも期待してる。
これは行ってみたら分かると思う。
下のベンチで持ち込みご飯の人いっぱいいたし、自販機と給水機もあって、とにかく屋根wってバカにしないで行ってみて。でかいんで。
昔の万博も太陽の塔の下は大屋根だったんだよね?日本の気候は屋根いるよなぁ…+3
-0
-
267. 匿名 2025/05/02(金) 09:09:37 [通報]
維新しぐさきたー返信
それ、犯罪なんですか? 何法の何条に違反するんですか?
逮捕されなければセーフ、収監されなければセーフ
って言い出したら役満
斉藤元彦のことじゃん+6
-2
-
268. 匿名 2025/05/02(金) 09:10:45 [通報]
入場者の水増しは何法の何条に違反するんですか?返信
アホが言いがちなフレーズ+5
-2
-
269. 匿名 2025/05/02(金) 09:13:31 [通報]
>>255返信
されてるに決まってるやんw
なんならゲートで反復横跳びしたら1人ちゃうかw+11
-0
-
270. 匿名 2025/05/02(金) 09:18:18 [通報]
チケット販売の混み具合が全てなんだよ返信
金が絡むし、売りたいからチケットの余りは嘘はつけない
現時点で、3.4.5.6の12時以降青マークやんけ
ヤバいやろ ガラガラじゃん
+1
-0
-
271. 匿名 2025/05/02(金) 09:19:30 [通報]
>>251返信
価値的には
大人1,800
子供900
が妥当
これでも行かない+4
-4
-
272. 匿名 2025/05/02(金) 09:19:59 [通報]
>>251返信
498円なら検討かな+2
-3
-
273. 匿名 2025/05/02(金) 09:20:50 [通報]
やり方がイチイチ朝鮮や中国っぽいんだよね返信
ミャクミャクの色彩も含めて
大阪議員に日本人はいないんだなと思って見てる
+1
-3
-
274. 匿名 2025/05/02(金) 09:23:24 [通報]
>>255返信
されてるでしょうね
出勤スタッフが毎日カウントされてるんだから+7
-2
-
275. 匿名 2025/05/02(金) 09:30:18 [通報]
>>270返信
そりゃそうだよ!昼から入る人そんないないよー。
ディズニーみたいなんだよ。朝早く行くほど予約が沢山取れるから。先着でなきゃ取れないパビリオンもあって戦争みたいだった笑
そういえば朝のゲートの列もディズニーだった。ガラガラなら中で並ばないはずなんだけどなぁ…+1
-2
-
276. 匿名 2025/05/02(金) 09:31:56 [通報]
>>10返信
行かないけど大阪市民として恥ずかしいし怒ってるよ+5
-5
-
277. 匿名 2025/05/02(金) 09:37:53 [通報]
>>211返信
愛・地球博も行ったし大阪万博も行ったけど、正直大阪すごかったよ。
建築物の完成度が。建築デザイナーだれ?素晴らし過ぎる!レベルの建物が数回じゃなくて、ほとんどの建物がそう。
愛・地球博も確かに感動したし子どもの私も色々回って楽しかったけど、大阪万博は(大人になったからってのもあるかもだけど)全体的にセンスが良いなと思った🙆♀️
あんまり期待して行ってなかったからいい意味で期待裏切られた笑+6
-3
-
278. 匿名 2025/05/02(金) 09:40:23 [通報]
>>82返信
良いぞサリン撒けサリン!+1
-5
-
279. 匿名 2025/05/02(金) 09:42:11 [通報]
>>214返信
これだけお金つぎ込んでいるのだから成功して欲しい気持ちと、二度とこんな税金を遣い失敗する様なイベントをしない様に、国民が追求できる様に失敗すれば良い(足を引っ張るって意味ではないよ)って気持ちが半々だな…。+3
-0
-
280. 匿名 2025/05/02(金) 09:43:08 [通報]
>>278返信
どういう神経してたらそんなコメントが出来るのか+7
-0
-
281. 匿名 2025/05/02(金) 09:54:53 [通報]
>>277返信
ああ分かる!螺旋になってるとか上から水が流れてる建物とかあった!!
建物内もやばかった。テニスコートくらいの液晶を壁と天井にどーんって使って国の紹介してあったり、その土地の生演奏やダンス、プロジェクションマッピングも当たり前で、こういう技術に触れたりそういう場所に行った事の無い人にとっては初めての経験になるよ。残念だけど、日本はもう他所からこういうの招いたり出来ないだろうから…+4
-2
-
282. 匿名 2025/05/02(金) 09:57:55 [通報]
チケット1800万枚売れなきゃ黒字にならんとこを今1270万枚だっけ?返信
開幕2週間、修学旅行とかの予約もコミで
事前予約とかめんどくせー待ってもその場で買うわって人も割と居るみたいだし、GWと夏休みでまあどうにかなるんじゃないの
+1
-1
-
283. 匿名 2025/05/02(金) 10:00:03 [通報]
>>281返信
(続)
一度行っても全く!全く!足りないから、通期パスに変更する人が続出するのが分かった。それに子供は安いんだよ。ありがたいや。スタンプ集めも楽しかった。私も最初どうかと思ってたのにw+2
-4
-
284. 匿名 2025/05/02(金) 10:42:11 [通報]
問題大有りなんですよね。返信
100万人達成の記念式典やりましたけど
スタッフ込みの100万人の時ですからね。
誤魔化しとしか言いようが無い。+5
-0
-
285. 匿名 2025/05/02(金) 10:49:24 [通報]
>>277返信
内部はしょうもない映像が流れてるだけのパビリオンばっかだから
ガワを無理やり褒めるしかないんだよね笑+6
-2
-
286. 匿名 2025/05/02(金) 11:48:57 [通報]
>>285返信
貧しい感性で可哀想。知らない事を知れるって素敵な事だ。砂漠の砂の上を歩いたり、プラネタリウム見れたり、草木をディスプレイして国の雰囲気にしてあったり、香りも流してくれたり、試食してるところもある。+2
-5
-
287. 匿名 2025/05/02(金) 12:15:16 [通報]
>>1返信
じゃあスタッフが何か用事で中抜けして戻ったら、1人で2カウント?+2
-0
-
288. 匿名 2025/05/02(金) 12:16:25 [通報]
>>240返信
それをわざわざ選ぶ大阪の選挙民
インチキ大好きやん+4
-1
-
289. 匿名 2025/05/02(金) 12:18:07 [通報]
>>1返信
入場者数が足りない日はスタッフが入り口に招集されて出たり入ったりを繰り返すんだよ
知らんけど(大阪仕様)+2
-0
-
290. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:38 [通報]
>>288返信
いや、偏向報道を信じているんでしょ
それか対抗馬がない+4
-0
-
291. 匿名 2025/05/02(金) 12:48:21 [通報]
>>5返信
5ちゃんの万博まとめ動画見たらガルにいる工作員と同じコメントばかりだったよ+6
-1
-
292. 匿名 2025/05/02(金) 12:50:14 [通報]
>>286返信
よこ
プラネタリウムじゃ宣伝にならないよ、香りや雰囲気を楽しめとか若者誘導するには薄すぎる+3
-1
-
293. 匿名 2025/05/02(金) 13:04:05 [通報]
>>286返信
水増しはカッコ悪くありません!ってか+4
-0
-
294. 匿名 2025/05/02(金) 13:08:38 [通報]
>>204返信
ハシモトさんのお言葉が楽しみ+2
-0
-
295. 匿名 2025/05/02(金) 13:20:44 [通報]
>>292返信
そうかあー。子供も私も素直に感動したけどなあ。
エックスで超話題だけど、漫画家の生サイン&色紙も見られるって。今日までだけど知られてない。
万博の中のイベントをエックスで知る事が多い笑
なんか、わざとみたいに宣伝がない。
+1
-1
-
296. 匿名 2025/05/02(金) 13:26:45 [通報]
開場3週間ぐらいで大体40万人ぐらいかぁ返信+0
-0
-
297. 匿名 2025/05/02(金) 13:57:42 [通報]
>>285返信
横だけど
そういう間違った情報を信じて来ないでいてくれる人がいるなら逆にありがたいわ
私はデンマーク・ナショナルデーに行ったから、デンマークのフレデリック国王のお顔を拝見しました+3
-1
-
298. 匿名 2025/05/02(金) 14:15:06 [通報]
もう万博の話題はいいんじゃないの?飽きた。入らないのは勿論想定内だしね。水増ししようが駄目な物は駄目。返信+1
-1
-
299. 匿名 2025/05/02(金) 14:16:46 [通報]
そのうち秋だよ笑 知らんうちに終わり。返信+0
-0
-
300. 匿名 2025/05/02(金) 14:19:39 [通報]
>>13返信
保育園もね。
うちの自治体は、保育園に入れなくて3ヶ月そのまま入れなかった人は、「入らなくても大丈夫だったから必要がなかった人」として、入園希望者の人数から引いてたよ。
ディストピアかと思った。+5
-0
-
301. 匿名 2025/05/02(金) 14:20:02 [通報]
>>31返信
搬送された人も多すぎる。一人死亡と、和歌山知事は次の日に亡くなった。
全部熱中症ではないって原因なんなんだろう。+5
-4
-
302. 匿名 2025/05/02(金) 14:26:44 [通報]
>>3返信
大阪知事も右肩下がり
コロナ禍の「よしむら寝ろ」が懐かしい+4
-0
-
303. 匿名 2025/05/02(金) 14:28:48 [通報]
>>1返信
なんで万博失敗させようとするの??
失敗したらなんかいいことあるの??
私は万博行くの楽しみだけど+7
-6
-
304. 匿名 2025/05/02(金) 14:36:40 [通報]
>>303返信
だよね
決まる前なら「税金の無駄だ!」とかの批判も分かるけど、もう始まっちゃったらせめて黒字にしたいのが納税者だと思うんだけども
維新か、それとも日本自体が成功するのが面白くないのかな
でもそう思われた人が開幕前からXで批判してたのに、子供連れて行っちゃってたってのが話題になってたから
万博行きたいけど、混んだらイヤだなって人がネガキャンして人減らそうとしてるのかもしれない笑+7
-5
-
305. 匿名 2025/05/02(金) 14:37:39 [通報]
>>11返信
この方は責任をとる必要のないコメンテーターになって魅力がなくなったあと辛坊さんもね+3
-0
-
306. 匿名 2025/05/02(金) 14:44:28 [通報]
>>4返信
関係者を加算するのがそもそもおかしい+7
-0
-
307. 匿名 2025/05/02(金) 15:10:38 [通報]
>>1返信
入場者としてカウントしてるのならば関係者が仕事上1日に何度か出入りした入場もカウントしてるんだろうなと思った。
『初めから入場客数と言ってないもん。ゲートくぐった入場者数だもん!』感があるのがモヤる。+5
-0
-
308. 匿名 2025/05/02(金) 16:40:38 [通報]
>>1返信
ん??えらくXとちがう内容
ドバイ万博も愛知万博も関係者含んでたよ
愛知万博は関係者含まない来場者数にも統計の関係で関係者も含まれますって内容だったけど
がーるずちゃんねるの誤情報やばすぎて怖い+3
-2
-
309. 匿名 2025/05/02(金) 16:42:37 [通報]
>>264返信
愛知万博はGWスタートだったね
大阪万博は長期休みスタートじゃないのに今の時点で圧倒的に愛知万博より来場者多いよ
ちなみに関係者含まない人数ね笑+1
-7
-
310. 匿名 2025/05/02(金) 16:44:48 [通報]
>>106返信
もともと過去の万博は関係者混みの人数発表だったから。大阪万博だけ叩きまくる材料にされてる
日本人の衰退は意地悪な国民性+4
-1
-
311. 匿名 2025/05/02(金) 16:48:05 [通報]
XとTikTokとはかなり違う意見だねここ返信
がるちゃんはおばさんばっかりだから+5
-1
-
312. 匿名 2025/05/02(金) 16:54:09 [通報]
>>95返信
万博の決まりなので日本がどうこう言う問題じゃない+4
-1
-
313. 匿名 2025/05/02(金) 16:55:01 [通報]
>>228返信
愛知もスタッフこみよ+3
-2
-
314. 匿名 2025/05/02(金) 17:18:53 [通報]
>>276返信
行かないなら怒る理由が全く分からん
マイナス押さなくていいから客観的に説明してみてよ+4
-2
-
315. 匿名 2025/05/02(金) 17:39:11 [通報]
>>7返信
これにプラス300越えって・・
アフタヌーンティーの件の発端になった投稿の主に対して、英国駐日大使から直接謝罪があったんだって
ご本人が報告してたよ
維新や大阪、日本の恥では無いことは明らかなわけだから、これにプラス押した人は自分では情報収集しない人か、そういう人に対する印象操作のための工作員かってことだよ
英国パビリオンのアフタヌーンティーについて指摘した方のその後のXの投稿↓+2
-1
-
316. 匿名 2025/05/02(金) 18:26:17 [通報]
>>1 知ってまーす!返信+1
-0
-
317. 匿名 2025/05/02(金) 18:42:52 [通報]
>>314返信
税金が国からも府からも出てるからでしょ
スタッフを人数に入れるなんて水増し目的以外考えられない
何で分からないの+3
-5
-
318. 匿名 2025/05/02(金) 19:25:09 [通報]
>>315返信
万博ネガキャンやってるのはカルト政党の主張を鵜呑みにしている頭の弱い3流国民か反日活動家だからね。ここガルちゃんの3流国民の巣窟+1
-0
-
319. 匿名 2025/05/02(金) 19:27:58 [通報]
さすが、嘘も百回いえば本当になる精神の>>310>>313返信
愛知万博の集計では一部関係者が含まれることはあっても、スタッフ全部含めるなんてことはしてない
(引用)2005年に愛知県で開催された「愛・地球博」は乳幼児などの無料入場者と、チケットを購入して来場した有料入場者を足して「入場者数」として発表しており、スタッフなどは含めていない。
「水増しだ」「情けない」万博入場者は〝来場客+スタッフ〟で計算 協会発表に批判噴出 - 産経ニュースwww.sankei.com開催中の2025年大阪・関西万博の来場者数の発表をめぐり困惑が広がっている。運営する日本国際博覧会協会は連日、来場者数を発表しているが、スタッフや報道関係者も含む人数を「来場者数」として発表しているためだ。交流サイト(SNS)上などでは「…
+2
-3
-
320. 匿名 2025/05/02(金) 19:32:42 [通報]
>>319返信
愛知一部関係者含んでるんじゃんw
ドバイは完全に関係者含む数字でしたよ
大阪万博は関係者含む数字と含まない数字分けて出してるんだからなんにも問題ないよ+2
-2
-
321. 匿名 2025/05/02(金) 19:34:50 [通報]
もともと前回のドバイも関係者含んだ来場者数しか出してないんでしょ?返信
なんで今回だけ無駄に騒ぐんだろ
なんか政治的なたくらみを感じるねぇ
大阪は自民党の力が全くない地域なのに経済強い場所だから叩かれるのは有名+2
-1
-
322. 匿名 2025/05/02(金) 19:44:34 [通報]
>>320返信
「関係者を含むから比較しにくい」って書いてあった記事を今検索してるんだけどさ、ないんだよね。最近の記事なのになぜか削除されてる
真偽不明の個人の書き込みでは「スタッフがチケットを使って入った場合は来場者にカウントしていただけ」と書いていた人がいたのだけど、もしそうだったら削除の理由も分かる
ていうかどっちにしても、スタッフ含まないっていってるのに毎日毎日17000人に匹敵するような「一部関係者」がいると思うw?+2
-1
-
323. 匿名 2025/05/02(金) 20:05:25 [通報]
>>269返信
反復横跳びで入場者数カウントしてるとか想像したら笑うんだけどww+1
-0
-
324. 匿名 2025/05/02(金) 20:18:18 [通報]
>>15返信
兵庫の増山とかいう漏洩県議が言ってたね。あほらし。+2
-0
-
325. 匿名 2025/05/02(金) 20:49:21 [通報]
>>253返信
?+0
-0
-
326. 匿名 2025/05/02(金) 20:54:00 [通報]
>>317返信
そんな当たり前のことに文句言ってんの?
客観的な理由をって聞いてんだけど+3
-2
-
327. 匿名 2025/05/02(金) 21:37:25 [通報]
昨日一回目行ってきたー!返信
めっちゃ面白かった!
9時過ぎから丸12時間滞在したとはとても思えない!時間経つのが超早い!1日では時間が全然足りない!
二万歩いったけど、思っていたよりも広大な感じでもなく10万人がうごめくのにちょうどいい感じ
まあでもとにかく何でも並ぶのは覚悟+2
-0
-
328. 匿名 2025/05/03(土) 02:14:24 [通報]
>>326返信
何で当たり前のことに文句言ったら行けないの?
一番客観的な理由でしょ+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
スタッフや報道関係者も含む人数を「来場者数」として発表して…