-
1. 匿名 2025/05/01(木) 20:11:21
春日局、将軍の乳母ながら大奥でも政治でも重く用いられたバリキャリ。返信+48
-5
-
2. 匿名 2025/05/01(木) 20:11:53 [通報]
マリーキュリー返信+94
-1
-
3. 匿名 2025/05/01(木) 20:11:54 [通報]
卑弥呼返信+23
-1
-
4. 匿名 2025/05/01(木) 20:12:08 [通報]
マザーテレサ返信+5
-15
-
5. 匿名 2025/05/01(木) 20:12:13 [通報]
サッチャー返信+63
-2
-
6. 匿名 2025/05/01(木) 20:12:14 [通報]
マリーキュリーさんとか返信+14
-0
-
7. 匿名 2025/05/01(木) 20:12:24 [通報]
マリア・テレジア返信+64
-4
-
8. 匿名 2025/05/01(木) 20:12:27 [通報]
津田梅子返信+54
-0
-
9. 匿名 2025/05/01(木) 20:12:38 [通報]
マリーアントワネットのおかん返信+61
-0
-
10. 匿名 2025/05/01(木) 20:12:45 [通報]
ナイチンゲールさん返信+51
-1
-
11. 匿名 2025/05/01(木) 20:12:45 [通報]
エリザベス一世。彼女の治世はイギリスにとってゴールデンエイジと呼ばれた。返信+43
-0
-
12. 匿名 2025/05/01(木) 20:13:16 [通報]
VOGUEの編集長返信+7
-2
-
13. 匿名 2025/05/01(木) 20:15:05 [通報]
ココシャネル返信+63
-1
-
14. 匿名 2025/05/01(木) 20:15:10 [通報]
扇千景さん返信+24
-0
-
15. 匿名 2025/05/01(木) 20:15:10 [通報]
日野富子返信+7
-2
-
16. 匿名 2025/05/01(木) 20:15:20 [通報]
ヴィクトリア女王返信+10
-0
-
17. 匿名 2025/05/01(木) 20:15:23 [通報]
>>1ココシャネル ファッション界の発明家返信+21
-3
-
18. 匿名 2025/05/01(木) 20:15:28 [通報]
>>7返信
偉大だよね。+8
-0
-
19. 匿名 2025/05/01(木) 20:15:32 [通報]
北条正子返信
+10
-1
-
20. 匿名 2025/05/01(木) 20:15:56 [通報]
松岡花子さん返信+4
-0
-
21. 匿名 2025/05/01(木) 20:15:59 [通報]
>>10返信
いいとこの子だったんだよね。+17
-1
-
22. 匿名 2025/05/01(木) 20:16:08 [通報]
>>7返信
>>9
割とマニアックな時代のはずなのに、
中世のハプスブルク女帝が知られている
なんか、嬉しいw
ガルも捨てたもんじゃないな
マリア・テレジアも、ゾフィも好き
ゾフィは、もう少し先の時代
あのエリザベートの姑ね。+13
-27
-
23. 匿名 2025/05/01(木) 20:16:16 [通報]
RGBことルース・ベイダー・ギンズバーグ返信
弁護士からアメリカ連邦最高裁判所判事になった人+18
-1
-
24. 匿名 2025/05/01(木) 20:16:29 [通報]
紫式部返信+22
-0
-
25. 匿名 2025/05/01(木) 20:16:49 [通報]
エカテリーナ2世返信+9
-0
-
26. 匿名 2025/05/01(木) 20:16:52 [通報]
市川房枝返信
日本の国会議員第一号になった女性+13
-2
-
27. 匿名 2025/05/01(木) 20:16:53 [通報]
北条政子返信+4
-1
-
28. 匿名 2025/05/01(木) 20:17:08 [通報]
>>19返信
北条政子?+4
-1
-
29. 匿名 2025/05/01(木) 20:17:27 [通報]
>>23返信
映像の世紀で知った。
凄すぎて震えたわ。+10
-1
-
30. 匿名 2025/05/01(木) 20:17:38 [通報]
ヒルデガルト・フォン・ビンゲン返信
ドイツ中世の修道院長で、ドイツ薬草学の基礎を作った人物のうちのひとり
栄養学にも詳しく、レシピ本がドイツでいまだに出版されている
高名な神学者であり、詩、作曲もこなした+8
-2
-
31. 匿名 2025/05/01(木) 20:17:53 [通報]
>>7返信
この人がすごいのは子沢山でバリキャリなところ
子供は乳母が育ててくれるとはいえ、16人も妊娠出産しながら女王職とかパワフルすぎる+57
-3
-
32. 匿名 2025/05/01(木) 20:18:14 [通報]
>>1返信
雅子様+36
-12
-
33. 匿名 2025/05/01(木) 20:18:41 [通報]
ココシャネル返信+4
-0
-
34. 匿名 2025/05/01(木) 20:18:49 [通報]
>>10返信
看護学の基礎を作った功績は大きい
+25
-2
-
35. 匿名 2025/05/01(木) 20:19:16 [通報]
折田楓返信+0
-0
-
36. 匿名 2025/05/01(木) 20:19:54 [通報]
緒方貞子返信
+22
-0
-
37. 匿名 2025/05/01(木) 20:20:11 [通報]
まぁシャネルか返信+2
-1
-
38. 匿名 2025/05/01(木) 20:20:37 [通報]
ナイチンゲール返信+2
-1
-
39. 匿名 2025/05/01(木) 20:21:06 [通報]
ソル・フアナ返信
メキシコのお札になってる女性。
今著作読んでも知性が迸ってる。+0
-0
-
40. 匿名 2025/05/01(木) 20:21:13 [通報]
ルース ベイダー ギンズバーグ返信+2
-0
-
41. 匿名 2025/05/01(木) 20:21:28 [通報]
エカテリーナ二世。プロイセンからロシアに嫁ぎ、無能な夫ピョートルを亡き者とした後に女帝として君臨。経済の自由化、教育や医療など国の発展に寄与した。返信+15
-0
-
42. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:12 [通報]
卑弥呼返信+0
-1
-
43. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:35 [通報]
+10
-1
-
44. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:36 [通報]
葵英文返信
前の台湾総統+6
-0
-
45. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:48 [通報]
>>7返信
真っ先に思い浮かんだよw
妊娠出産繰り返しながら政治もバリバリこなしてパワフルだよね!+20
-1
-
46. 匿名 2025/05/01(木) 20:24:53 [通報]
西太后。返信+4
-0
-
47. 匿名 2025/05/01(木) 20:25:14 [通報]
農家の人みんな返信+17
-0
-
48. 匿名 2025/05/01(木) 20:25:29 [通報]
エカチェリーナ二世返信
ドイツ辺境貴族の娘からロシア帝国皇太子嫁候補
皇太子はロシア皇帝となったがロシア嫌いのドイツ贔屓
エカチェリーナはロシア語を完璧に習得
夫婦関係は無く、エカチェリーナは愛人との子を次々出産
そして皇帝を追い出し、自らロシア皇帝となる
ロシア帝国の版図を次々広げた
+13
-0
-
49. 匿名 2025/05/01(木) 20:25:31 [通報]
>>22返信
マニアックか?+20
-0
-
50. 匿名 2025/05/01(木) 20:25:37 [通報]
>>1返信
家康に「次の将軍は竹千代様なのに、秀忠たちが弟の方可愛がりすぎるから、混乱してまっせー。何とかしてくださーい」って進言するの凄すぎる+20
-1
-
51. 匿名 2025/05/01(木) 20:25:46 [通報]
クレオパトラ返信+5
-1
-
52. 匿名 2025/05/01(木) 20:28:21 [通報]
広岡浅子返信+6
-0
-
53. 匿名 2025/05/01(木) 20:28:37 [通報]
紫式部返信
清少納言+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/01(木) 20:29:22 [通報]
フリーダ・カーロ返信+4
-0
-
55. 匿名 2025/05/01(木) 20:29:27 [通報]
マリア様返信+0
-3
-
56. 匿名 2025/05/01(木) 20:29:40 [通報]
>>49返信
別にこの人のために知ってるわけでもないしね+4
-0
-
57. 匿名 2025/05/01(木) 20:29:52 [通報]
>>7返信
私もこの人かな〜と一番に浮かんだ
夫とは恋愛結婚で夫婦仲も円満で子供もたくさん生まれたけど、この人自身の才能や本領は政治関係にほぼ全振りってイメージが強い+24
-2
-
58. 匿名 2025/05/01(木) 20:30:03 [通報]
阿部真理亜返信+0
-3
-
59. 匿名 2025/05/01(木) 20:30:19 [通報]
>>43返信
恐らく史実で把握できる範囲で、死因が放射線障害に由来する白血病だった最初の女性。+5
-1
-
60. 匿名 2025/05/01(木) 20:30:21 [通報]
>>55返信
自己レス
マリアテレジアの方ではなくキリストの母の方+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/01(木) 20:30:39 [通報]
>>49返信
横
ベル薔薇の影響や、マリア・テレジアの少女時代の美少女肖像画で、マリア・テレジアはガルの世界史トピで最もメジャーな気がする
あと容姿の話大好きガル民の好物、ハプスブルク家のアゴでもよくトピ内の話題を掻っ攫う+16
-0
-
62. 匿名 2025/05/01(木) 20:30:42 [通報]
広岡浅子返信+3
-0
-
63. 匿名 2025/05/01(木) 20:30:51 [通報]
>>49返信
高校まで学校通ってたら普通に学ぶしね+11
-0
-
64. 匿名 2025/05/01(木) 20:30:59 [通報]
ピーターラビットの著者のビアトリクス・ポターもなかなか凄い。返信
学会に論文提出とかもしてる。女性だからって理由で当時の学会から無視されたみたいだけど😭+16
-0
-
65. 匿名 2025/05/01(木) 20:32:03 [通報]
>>10返信
どうだろう?
バリキャリってホワイトカラーのイメージ+2
-14
-
66. 匿名 2025/05/01(木) 20:32:53 [通報]
ローザ・パークス返信+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/01(木) 20:33:41 [通報]
ハケウ・パシェーコ返信+0
-0
-
68. 匿名 2025/05/01(木) 20:33:41 [通報]
>>60返信
キャリア女性ではないのでは?+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/01(木) 20:34:21 [通報]
>>68返信
神の子産んでるよ+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/01(木) 20:34:34 [通報]
>>9返信
14人子供産んでさらに政治もしてって凄いよね!!+12
-0
-
71. 匿名 2025/05/01(木) 20:34:42 [通報]
>>50返信
殺されるの覚悟で進言したのかな、それともこれまでの実績に自信があったのか。+9
-0
-
72. 匿名 2025/05/01(木) 20:36:24 [通報]
生まれ環境の善し悪しとは関係なく返信
超有能といえばマリー・キューリー
自伝は理系学生のバイブルの一つ
+8
-0
-
73. 匿名 2025/05/01(木) 20:36:26 [通報]
サリバン先生返信+8
-0
-
74. 匿名 2025/05/01(木) 20:36:37 [通報]
与謝野晶子返信+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/01(木) 20:36:53 [通報]
>>22返信
ガルも捨てたもんじゃないなって、何様のつもりなんだろう…+18
-0
-
76. 匿名 2025/05/01(木) 20:37:14 [通報]
>>9返信
なのに娘ときたら….+0
-6
-
77. 匿名 2025/05/01(木) 20:37:54 [通報]
武則天返信+5
-0
-
78. 匿名 2025/05/01(木) 20:38:00 [通報]
ロシアの狙撃手リュドミラ返信+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/01(木) 20:38:40 [通報]
>>22返信
中世じゃない+10
-0
-
80. 匿名 2025/05/01(木) 20:39:20 [通報]
>>1返信
ルイーズ・ブルジョワ
+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/01(木) 20:39:27 [通報]
ヒュパティア返信+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/01(木) 20:39:39 [通報]
ハリエット・タブマン返信+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/01(木) 20:44:32 [通報]
コシノ三姉妹のお母さんはもう出ましたか?返信+5
-0
-
84. 匿名 2025/05/01(木) 20:46:03 [通報]
>>22返信
単独トピまであるよ
ガルでは人気だよ
だいたいアゴの話にはなるけどw
+11
-0
-
85. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:03 [通報]
持統天皇返信+5
-0
-
86. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:19 [通報]
>>69返信
子供産むのは仕事じゃないでしょうよ…+2
-1
-
87. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:33 [通報]
>>22返信
ベルばら世代は知ってるでしょ+10
-0
-
88. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:38 [通報]
楠本イネ返信
シーボルトの娘+8
-0
-
89. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:42 [通報]
>>59返信
いわゆるラジウム・ガールのほうが早いと思う+5
-0
-
90. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:33 [通報]
推古天皇返信+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:47 [通報]
>>22返信
そんなマニアックじゃないと思うよ。学校で習ったし。
オタクにありがちな自分しかこんなの知らないだろうな〜って感じ出てて恥ずかしいよw+21
-0
-
92. 匿名 2025/05/01(木) 20:51:04 [通報]
アガサ・クリスティ返信+9
-0
-
93. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:09 [通報]
>>76返信
責めないであげて!
別に当時の王族としては普通に過ごしてただけだから!
お母さんの方が化け物なだけだから!+18
-0
-
94. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:13 [通報]
エイダ・ラブレス返信
世界初のプログラマー+2
-0
-
95. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:46 [通報]
>>86返信
自分の子供じゃないよ
神に委託された子だよ+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/01(木) 20:52:53 [通報]
エリザベス女王返信
在位70年+4
-0
-
97. 匿名 2025/05/01(木) 20:53:35 [通報]
+3
-0
-
98. 匿名 2025/05/01(木) 20:53:39 [通報]
クララ・シューマン返信+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/01(木) 20:53:56 [通報]
イギリス首相サッチャー鉄の女返信+3
-0
-
100. 匿名 2025/05/01(木) 20:54:25 [通報]
大長今(チャングム)返信+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/01(木) 20:54:56 [通報]
高市早苗返信
上川陽子
小池都知事
+2
-5
-
102. 匿名 2025/05/01(木) 20:56:16 [通報]
淀(秀頼の母)返信+2
-2
-
103. 匿名 2025/05/01(木) 20:57:21 [通報]
細川ガラシャ返信+0
-3
-
104. 匿名 2025/05/01(木) 20:58:04 [通報]
>>22返信
こいつ何様?+8
-0
-
105. 匿名 2025/05/01(木) 20:59:17 [通報]
>>91返信
「初カキコ…ども」に近いものを感じる+3
-0
-
106. 匿名 2025/05/01(木) 21:01:09 [通報]
>>76返信
あの頭脳明晰で気力も体力もパワフルなママと同じくくりにされちゃアントワネットもまぁ気の毒ではあるね
育った環境も実家とベルサイユじゃ違いすぎたし+16
-0
-
107. 匿名 2025/05/01(木) 21:02:09 [通報]
>>2返信
映画で見たけど、娘の一人もノーベル賞受賞してるんだよね。その娘の夫も妻と同時に受賞、凄い一家や。+29
-0
-
108. 匿名 2025/05/01(木) 21:03:53 [通報]
>>26返信
これは誤りです。
1946年4月10日第22回衆議院議員総選挙で39人の女性議員が誕生。市川は自らは立候補せず、また有権者名簿の登録漏れのため投票もできなかった。
+2
-0
-
109. 匿名 2025/05/01(木) 21:09:07 [通報]
キャサリン・ジョンソン返信
「ドリーム」って映画を観てすごく感動した+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/01(木) 21:09:27 [通報]
>>2 キュリー夫人の遺品は今だに放射線がでてるらしい、、、返信
+17
-0
-
111. 匿名 2025/05/01(木) 21:13:52 [通報]
ローズベルタン!マリーアントワネット王妃のお抱えのデザイナー、庶民のお針子から貴族が首を垂れるほどの権力を持った女性。返信+4
-0
-
112. 匿名 2025/05/01(木) 21:25:09 [通報]
マザーテレサ以上に仕事できる女性いないと思うガチで返信+0
-9
-
113. 匿名 2025/05/01(木) 21:25:36 [通報]
>>7返信
子供も産んだら後は政治の道具にするのがバリキャリ
ブスだったり愛想のない女子は可愛がらない+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/01(木) 21:27:42 [通報]
>>1返信
日本のキャリアウーマンの嚆矢瀧田あゆち氏(1932-2005)
お母様も日本の映画女優第1号と言われた花柳はるみ氏(1896-1962)
花柳氏は当初東大の理工系志望だった娘に法律を学ぶ事を薦めた賢母でもある(瀧田氏は結局法学部を卒業)+4
-0
-
115. 匿名 2025/05/01(木) 21:28:59 [通報]
>>10返信
看護学の大功労者にして統計学の鬼でもあった+9
-1
-
116. 匿名 2025/05/01(木) 21:29:54 [通報]
>>26返信
年齢っていうか、年代バレるけど、私の母親が昔、駅で市川さんを見た!って言って。
シャキシャキされてたよ!て。
孫である私の子が、驚いてた!
教科書に出てくるレベルの人だよ?て+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/01(木) 21:32:22 [通報]
>>110返信
研究員は放射線で体悪くするマウントがあった(私の方が体調悪い、いや、俺の方が弱ってる!みたいな)、キュリー研究所らしいよ。+8
-0
-
118. 匿名 2025/05/01(木) 21:35:16 [通報]
緒方貞子さん返信+3
-0
-
119. 匿名 2025/05/01(木) 21:37:35 [通報]
>>22返信
超超有名人だと思ってた+9
-0
-
120. 匿名 2025/05/01(木) 21:40:47 [通報]
>>14返信
厚生大臣やった人だっけ。
引退してからも、宝塚で「狸組」ってやってたなあ。
+5
-0
-
121. 匿名 2025/05/01(木) 21:45:11 [通報]
>>14返信
宝塚、歌舞伎界、政界と日本の魔界を渡り歩いた人。宝塚がいちばん怖かったって言ってたのが印象に残ってる。+17
-0
-
122. 匿名 2025/05/01(木) 21:47:25 [通報]
>>110返信
だから博物館のやつってレプリカなんだってね+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/01(木) 21:49:25 [通報]
>>43返信
夫の教え子と不倫してたんだっけ?+3
-0
-
124. 匿名 2025/05/01(木) 21:52:40 [通報]
>>101返信
上川さんはオウムの教祖を極刑にしたから家族含めて一生警護付きの人生になってしまったのよね
+2
-0
-
125. 匿名 2025/05/01(木) 21:55:36 [通報]
>>114返信
才色兼備すぎる…+7
-0
-
126. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:19 [通報]
>>10返信
大人になってから「ランプを持ったレディ」とか優しい看護師さんイメージばっかりが強調された伝記に違和感持った+6
-0
-
127. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:51 [通報]
>>117返信
狂ってるなw+4
-0
-
128. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:00 [通報]
>>2返信
放射能への耐性がめちゃくちゃあったらしいね。
だから放射線に害があると判明するのが遅れたとか…。+12
-0
-
129. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:11 [通報]
>>76返信
オカンが化け物レベルやねんw+5
-0
-
130. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:11 [通報]
キャサリン・ジョンソン。返信
黒人女性であり、数学の天才。+1
-1
-
131. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:43 [通報]
>>102返信
淀君はバリキャリというより教育ママっぽい。+3
-0
-
132. 匿名 2025/05/01(木) 22:43:44 [通報]
うちの曾祖母ちゃん返信
昭和初期に8人子供を産んで定年まで教師を勤め上げた+10
-1
-
133. 匿名 2025/05/01(木) 22:45:46 [通報]
>>1返信
清少納言は?宮中にいた期間が短いか+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/01(木) 22:48:09 [通報]
>>75返信
5ちゃんから来たガル男丸出しって感じがする+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/01(木) 22:49:47 [通報]
有名ではないかもしれないけどアイノ・アアルト返信
夫を支え子供2人を育てながら建築家、家具やテキスタイルのデザイナー、経営者として働いた+3
-1
-
136. 匿名 2025/05/01(木) 23:45:53 [通報]
ポンパドール夫人。返信
この人がダシにしたテレジアさんは
望むべくもなくそうならざるを
得なかった人。+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/02(金) 00:03:46 [通報]
>>126返信
ガンジーとナイチンゲールの善人っぽいイメージなんだろうね?
むしろワンマン剛腕やり手商売人だからこそ名声をえたのにね。城南電気の宮路社長みたいな感じするわ+9
-1
-
138. 匿名 2025/05/02(金) 00:18:45 [通報]
>>89返信
ありがとう……時期的には10年早いのか。+0
-0
-
139. 匿名 2025/05/02(金) 00:22:20 [通報]
>>1返信
朝ドラはバリキャリがいいな+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/02(金) 00:24:30 [通報]
>>107返信
そうそう。キュリー夫人は苦労もたくさんしてるけど、キャリアも結婚も子育ても成功してる最高のバリキャリだと思うの。+10
-0
-
141. 匿名 2025/05/02(金) 00:51:52 [通報]
>>22返信
マリアテレジアは18世紀で近世後半よ
日本も江戸時代ど真ん中の時期+4
-0
-
142. 匿名 2025/05/02(金) 01:01:09 [通報]
>>2返信
実際のところほぼ旦那の功績だよね+1
-4
-
143. 匿名 2025/05/02(金) 01:17:42 [通報]
>>126返信
フローレンス・ナイチンゲールは、今では当たり前の病院内での感染症対策という概念を広めて公衆衛生の基礎を作ったとか、日本ではあまり業績が正確に知られていないよね。院内感染を激減させて物凄い数の命を救ってると思う+15
-0
-
144. 匿名 2025/05/02(金) 01:24:02 [通報]
>>133返信
清少納言や紫式部は文筆業で名を残してるけど、2人を含めて平安時代の女房達は日本の元祖バリキャリと言っていいかもね+4
-0
-
145. 匿名 2025/05/02(金) 02:14:51 [通報]
津田梅子返信+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/02(金) 03:40:24 [通報]
>>140返信
世界の偉人の中でもトップクラスのIQ180~190だからチート過ぎなんだよな...。
そりゃあキャリア成功するわってレベル。+7
-1
-
147. 匿名 2025/05/02(金) 05:14:46 [通報]
緒方貞子さん、国連の。返信+3
-0
-
148. 匿名 2025/05/02(金) 05:25:16 [通報]
>>142返信
実際は夫の功績なら夫婦共同研究として発表するメリットなんか何もないはず。
逆なら分かるけど。+6
-0
-
149. 匿名 2025/05/02(金) 05:41:58 [通報]
>>13返信
当時ライバルだったエルザ・スキャパレッリも+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/02(金) 08:16:06 [通報]
>>137返信
個人も家族相手ではなく
歴史に変える偉業をした
規模が違います+2
-0
-
151. 匿名 2025/05/02(金) 08:47:38 [通報]
ご存命だから歴史上とは言えないけど、南場智子さんはなかなかのバリキャリかなと。返信
津田塾→マッキンゼー→辞めてハーバード→マッキンゼー日本支社役員→DeNA設立→日本球界初の女性オーナー。
ベイスターズが日曜に負けると48時間機嫌が悪いという、ただの野球ファンな感じもお茶目で面白い。+4
-1
-
152. 匿名 2025/05/02(金) 10:27:02 [通報]
>>22返信
「ガルも捨てたもんじゃないな」って、普段から人を見下してる人なんだろうな。
「ゾフィは、もう少し先の時代 あのエリザベートの姑ね。」っていうのは「お前らは知らないだろうから補足」っていうのが出てるのよ。
割りとマニアックな時代っていう表現もさ、あなたが思うほどマニアックでも何でもないんだよ。他人の教養を小馬鹿にしてるのが文章から滲み出てるよ。+6
-0
-
153. 匿名 2025/05/02(金) 17:33:52 [通報]
佐々木静子さん返信
関西初の女性弁護士で、政治家+0
-0
-
154. 匿名 2025/05/02(金) 19:38:15 [通報]
>>111返信
しかも、ベルタンは マリー・アントワネットが収監された後も 「かつて 自分を取り立てて 大切にしていただいた王妃さまが不便しないように……!」と自ら 服や下着などを収監場所まで 持ってきて 届けたらしい+2
-0
-
155. 匿名 2025/05/02(金) 19:48:19 [通報]
>>154返信
命懸けで届けたんだよね、律儀だわ。+1
-0
-
156. 匿名 2025/05/02(金) 19:49:31 [通報]
>>45返信
マリア・テレジアの不倶戴天の敵にして、手強すぎるライバルだった あのフリードリヒ大王も、女キライで 女性など天地がひっくり返っても 褒めないような性格なのに…「あのハプスブルクから珍しく 有能で心身共に強い君主を輩出したものだな…と感心してたら、なんと“女”であった!」とマリア・テレジアの有能さ、強さを遠回しながら褒めていたそうだからね+3
-0
-
157. 匿名 2025/05/02(金) 19:59:46 [通報]
>>31返信
臨月、出産予定日間近であっても構わず 公務には必ず出てたそうだからね
公務中に陣痛がきたら 臣下たちに知らせ、彼らも最初は戸惑い あわてふためいていたそうだけど ほぼ毎年のことだから 冷静に手慣れた様子で女帝を産室に運ぶよう手配してたそうだから
+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/02(金) 20:01:14 [通報]
>>22返信
マリア・テレジアは高校世界史の教科書に普通に太字で掲載されているけど
世界史で大学受験するなら覚えなければならない偉人だよ
ルイ16世も同じく
マリー・アントワネットは上の2人より一般的には有名だけど
世界史的にはそこまで重要でなくて、大学受験で出題されることもほとんどない+4
-0
-
159. 匿名 2025/05/02(金) 21:09:32 [通報]
>>22返信
どこがマニアック??
この人飛ばしたらヨーロッパの歴史わからなくなるくらい重要人物じゃん。+3
-0
-
160. 匿名 2025/05/02(金) 21:10:23 [通報]
>>7返信
ずっと妊娠中の女帝!+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する