ガールズちゃんねる

ロマンス詐欺に引っかからないために

246コメント2025/05/03(土) 09:32

  • 1. 匿名 2025/05/01(木) 14:15:49 

    最近ロマンス詐欺が増えているとのニュースを見ました
    なのでガルちゃん民のみんなでロマンス詐欺に引っかからないための対策を考えてみましょう!
    返信

    +40

    -11

  • 2. 匿名 2025/05/01(木) 14:16:30  [通報]

    コミュ障を治す
    返信

    +9

    -8

  • 3. 匿名 2025/05/01(木) 14:16:44  [通報]

    私にはそんな美味しい話なんてない…って思ってる人が案外引っかかるらしい。
    返信

    +107

    -6

  • 4. 匿名 2025/05/01(木) 14:16:51  [通報]

    ロマンス詐欺に引っかからないために
    返信

    +43

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/01(木) 14:16:52  [通報]

    物事を客観的に見れるようにする
    返信

    +60

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/01(木) 14:16:53  [通報]

    ブスがイケメンと付き合えることはないって肝に命じる
    返信

    +130

    -6

  • 7. 匿名 2025/05/01(木) 14:16:54  [通報]

    ロマンス詐欺に引っかからないために
    返信

    +1

    -14

  • 8. 匿名 2025/05/01(木) 14:17:03  [通報]

    なんで引っかかるのかわかんねーわ

    お金貸してとか、代替えしてとか言われた時点で
    ありえないわ
    返信

    +239

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/01(木) 14:17:03  [通報]

    分不相応な欲を掻かない
    違和感はスルーしない
    返信

    +19

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/01(木) 14:17:18  [通報]

    そういうメールがきたらがるちゃんにトピ立てたら良いのよ
    ガル民がボロクソに言ってくれるだろうから冷静になれるよ
    返信

    +118

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/01(木) 14:17:22  [通報]

    正直どうしてあんなのに引っかかるのかわからない
    返信

    +115

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/01(木) 14:17:25  [通報]

    そんなイケメンが自分なんかに声かけてこないと常に思っておく
    返信

    +55

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/01(木) 14:17:32  [通報]

    偽YOSHIKIまで出てきたね
    そして引っ掛かったおばさまがいた
    返信

    +80

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/01(木) 14:17:37  [通報]

    彼氏だろうが友達だろうが金は一切貸さない
    返信

    +101

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/01(木) 14:17:41  [通報]

    逆に何でロマンス詐欺に引っかかるのかが分からない
    明らかに怪しい
    返信

    +84

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/01(木) 14:17:46  [通報]

    みんな簡単にひっかかりすぎ
    私ぐらいじゃない?
    本当の退役軍人のフィアンセいるの
    まだ会ったことないけど
    返信

    +154

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/01(木) 14:18:27  [通報]

    口説かれたら、いったん鏡を見て正気に戻る
    返信

    +32

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/01(木) 14:18:27  [通報]

    ロマンスは幻想
    こんな私に言い寄ってくる人はいない
    と己を律する
    返信

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/01(木) 14:18:48  [通報]

    少女漫画を詐欺師目線で読んでみる
    返信

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/01(木) 14:19:08  [通報]

    >>3
    それはどうして?
    返信

    +19

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/01(木) 14:19:12  [通報]

    おばさんにもおじさんにもロマンスは訪れない
    返信

    +40

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/01(木) 14:19:52  [通報]

    >>1
    だってわたしにロマンスなんてあり得ないもの
    だから騙されません😤
    返信

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/01(木) 14:20:22  [通報]

    >>16
    あなたセンスあるわね
    返信

    +119

    -5

  • 24. 匿名 2025/05/01(木) 14:20:35  [通報]

    不倫だって詐欺と同じようなもん。あと、ヒモ女とかも多いのに「彼を応援しているの」とか。自分だけは違うと思っている人多いよ。何故引っかかるのか分からないは、その自信は危険。

    返信

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/01(木) 14:20:38  [通報]

    >>1
    引っかからない自信が無い&本気なら探偵に依頼する
    探せばどこまでも深追い出来る技術を持ってるギリギリのところも中にはあるから
    返信

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/01(木) 14:20:54  [通報]

    >>1
    会ってもいない実在しない人物と恋愛出来るわけがないっていうのと
    いくらお金をつぎ込んでも愛には発展しないというのを肝に銘じろ
    返信

    +29

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/01(木) 14:21:03  [通報]

    若い頃のジョニデのような別格なイケメンとならばロマンス詐欺でも良いからロマンスしたい
    返信

    +3

    -2

  • 28. 匿名 2025/05/01(木) 14:21:17  [通報]

    ロマンス詐欺の被害額て1000億円越えてるんだよね
    恥ずかしくて言えないけどいっぱいいるんだろうな
    返信

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/01(木) 14:21:21  [通報]

    アニータに引っかかったバカな男とか、野球選手の伊良部なんとかの最期をググって自戒する

    実際私はやってる

    見た目が美しくない人(私)が殆どでバブルでもない日本人を積極的に愛する外人なんているわけねーだろをモットーに生きようぜ
    返信

    +27

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/01(木) 14:21:27  [通報]

    >>22

    お金もないから引っかかりませんも。

    こういう人がターゲットだよね
    返信

    +16

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/01(木) 14:21:41  [通報]

    >>13
    TOSHIKIだけど
    実は相談があるんだ
    ←XJAPANにいそうでいない名前
    返信

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/01(木) 14:22:02  [通報]

    SNSのアイコンを桜の代紋にする
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/01(木) 14:22:23  [通報]

    大昔、松潤とそのマネージャーからメールきたけど騙されちゃう人いたんだろうな
    返信

    +21

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/01(木) 14:22:23  [通報]

    >>1
    ロマンス詐欺ならとりあえず外国人を全員ブロックすれば良いのでは?
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/01(木) 14:22:25  [通報]

    ロマンス詐欺っぽいアカウントって同じ写真使ってない?
    海外の医者っぽい写真
    大型犬飼ってる
    うちの犬カタコトで褒めてくる
    韓国人バージョンもある
    すぐわかるよ
    返信

    +24

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/01(木) 14:22:38  [通報]

    >>1
    ロマンスがありあまる
    返信

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/01(木) 14:22:47  [通報]

    >>1
    弱者女性が年の離れた弱者おじさんとしか付き合わないことにする
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/01(木) 14:22:51  [通報]

    >>6
    結婚詐欺師って基本的に男女問わずブサだよ
    寧ろブサしかなれない
    事件を見れば分かる
    返信

    +34

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/01(木) 14:22:54  [通報]

    国際ロマンス詐欺って、引っかかる人は外国語でやりとりしてるの?それとも向こうが翻訳機能使った日本語でメッセージ送ってくるの?
    返信

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/01(木) 14:22:57  [通報]

    >>8
    いくらネットで親しくやり取りしてても一度もまともに会ったことない人をよく信用できるなって思う
    スペックも信用できないしネット介したイケメンなんてAIの産物かもしれないのに
    返信

    +68

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/01(木) 14:23:04  [通報]

    ロマンチックおばさんは危険
    引っかかる
    返信

    +3

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/01(木) 14:23:11  [通報]

    >>1
    金の話が出た時点でその関係は終了☑️

    相手のお目当ては、
    話し相手でも結婚相手でもなく、金金金💰👛
    返信

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/01(木) 14:23:58  [通報]

    >>29
    自己レス
    この人らは別にロマンス詐欺引っかかったわけじゃないよね

    外人にカモられただけか

    でもまぁ外人には気をつけましょう
    返信

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/01(木) 14:24:22  [通報]

    >>2
    コミュ障の治療法教えて
    返信

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/01(木) 14:24:23  [通報]

    >>30
    お金がなかったら作らせればいいだけだもんね
    返信

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/01(木) 14:25:17  [通報]

    そもそもネットは出会いとかデートとか求める場じゃなくない?
    昭和アナログ人間だからネットとリアルが交わらない私にはわけわからない
    現実には現実の重みってもんがあるのよ
    返信

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/01(木) 14:25:39  [通報]

    >>3
    100%ない、と思ってればひっかからない
    誘惑的な言葉が出た瞬間に怪しいなこの人と思ってフェードアウトできる
    私にはないだろうけどでも「白馬の王子様がついに」と、心のどこかで期待を捨てられない人が引っかかるんだろうね、ドラマチックに思えて。
    返信

    +49

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/01(木) 14:26:57  [通報]

    >>1
    だいたいが寂しい人が騙される
    自分の人生を自分ひとりでも楽しんでることだと思う
    返信

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/01(木) 14:28:28  [通報]

    >>46
    リアルで会ってても無職男の儲け話とかそれ信じる?みたいな人多くない?
    返信

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/01(木) 14:28:52  [通報]

    >>28
    みんなお金持ちすぎ
    そんな得体の知れない人にお金ほいほい渡すなら
    私にくれたらコーディネートしてあげるし一緒に出会いの場に連れてってあげるのに
    返信

    +4

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/01(木) 14:29:41  [通報]

    >>16
    笑ったw
    返信

    +67

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/01(木) 14:30:05  [通報]

    今の私ならchatGPTに言い寄られたら落ちる自信あるな…
    GPTすごい優しくて誠実
    返信

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/01(木) 14:30:05  [通報]

    ナルシストとか組織的に「背乗り」家系の乗っ取り、を画策するような輩にかかると
    ターゲットがいかにも好みそうな人物を接触させようとするよ
    職業、容姿、経済的に裕福に見えるとか、結婚詐欺師ってそういうもんだと思うよ
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/01(木) 14:30:28  [通報]

    SNSをしない。特にインスタやfacebook。やってないなら繋がりようがない。
    しても顔や服装等女性とわかる部分は絶対載せない。
    返信

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/01(木) 14:30:35  [通報]

    うちのおかんが、間違い電話がかかってきてその相手の男がこれもなにかの縁だし少しお話しませんか?と言われてちょっと喋ったと嬉しそうに話してた
    おかんチョロすぎ
    返信

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/01(木) 14:30:39  [通報]

    動画も音声も技術が発達してるから、そのうち本人か偽物かまったく見分けがつかなくなるね。詐欺はダメだけど、推しとそっくりのAIとお喋りできるサービスとか流行りそうw
    返信

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/01(木) 14:30:43  [通報]

    >>3
    ロマンス詐欺じゃないが、義母が「詐欺なんかに引っかからない」と豪語してるけど訪問販売で要らないものを買ってしまってる。
    想像だけど、
    詐欺を遠い世界の不思議な話だと思って、存在を信じていない。
    他人からよく思われたい気持ちが強いから。
    だと思う。 
    返信

    +41

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/01(木) 14:31:02  [通報]

    >>1
    ロマンス詐欺と結婚詐欺って同じ?
    外国人だとロマンス詐欺?
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/01(木) 14:31:15  [通報]

    >>8
    というか貸す金すらない笑

    お互いに母国語を教え合うランゲージエクスチェンジアプリの一種で、ロンドンに住むパイロットの男性とやり取りしたことがあるんだけど(嘘だろうね)、7日間ぐらいやり取りしてたら「hanedaに行くので会いたい」「機密保持のため国際線パイロットは入国のための保証人が必要」「その登録には本人以外の支払いが必要」と言われて100€要求されたけど、おたくの国はもう€じゃないしそんなシステム聞きたことないしそもそも金がないと断ったらアカウント消えてた笑
    返信

    +51

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/01(木) 14:31:18  [通報]

    >>31
    カルロスの可能性
    返信

    +17

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/01(木) 14:31:54  [通報]

    身近に結婚詐欺にあった人がいないから正直よくわからないよね…
    返信

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/01(木) 14:32:07  [通報]

    サクラの親役と友達役に紹介されて
    結婚本気と騙されて69万盗られた先輩なら知ってる
    実の親に紹介されたと本気で思ってたみたい
    返信

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/01(木) 14:32:13  [通報]

    >>1
    むしろどうして引っ掛かってしまうのか
    返信

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/01(木) 14:32:20  [通報]

    >>24
    不倫のほうがタチ悪いけどね
    返信

    +7

    -4

  • 65. 匿名 2025/05/01(木) 14:32:28  [通報]

    >>35
    なぜかオペ中の写真なんだよねwww
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/01(木) 14:32:48  [通報]

    >>58
    どっちも同じだけど、海外の人が仕掛ける結婚詐欺は日本のそれよりもロマンチックな歯の浮くようなセリフが多いからロマンチック詐欺と言われる印象
    結婚詐欺はどちらかというと婚約、結婚に向けた準備の詐欺が多いけど、ロマンチック詐欺はまず国境や人種を超えて育む愛に重きを置いた詐欺なので「障害が多いほど燃える恋」を演出しやすい
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/01(木) 14:33:22  [通報]

    結婚で今までのパッとしなかった人生の一発逆転狙ってるから騙されるんだよな
    返信

    +17

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/01(木) 14:33:36  [通報]

    悲しいし認めたくないけど向こうは騙すプロだからね。「私は大丈夫」って女性をうまく手玉に取るんだろうなー
    返信

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/01(木) 14:33:52  [通報]

    >>28
    それだけ「結婚」に飢えている女性がたくさんいるんじゃない?
    医者だというやさ男に「将来開業したいから今お金が必要だ、ガル子、2人の将来のために少し貸してくれないか?」なんて言われたら「将来医者妻になる自分への投資」とか思って貸すガル子もおるような気がする
    返信

    +20

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/01(木) 14:34:08  [通報]

    >>54
    facebookはもちろんだけど、xでロマンス詐欺ってあんまりない
    どちらかというとfacebookとかTinderと言われる海外の人も使うアプリ系が温床になってるね
    返信

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/01(木) 14:34:30  [通報]

    男に金払いたくねーんだわ
    返信

    +23

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/01(木) 14:34:35  [通報]

    金がかかる話をしてきた時点で【終了】
    返信

    +22

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/01(木) 14:34:40  [通報]

    結婚で一発逆転しようと思わない。
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/01(木) 14:36:01  [通報]

    >>59
    すごいね
    会うのに、お金立て替えててくれない?って言われても何も疑問に思わないお花畑女がいるのか…

    カネ目当てでもいいから会いたいってことか?!
    返信

    +35

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/01(木) 14:36:02  [通報]

    >>1
    ロマンスなんて古い
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/01(木) 14:36:26  [通報]

    それロマンス詐欺では?
    と思う友人がリアルに結婚してアメリカのオハイオ州に嫁いだので何が何だかわかんなくなってる笑
    返信

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/01(木) 14:37:12  [通報]

    深夜番組で、井出 智香恵が語っていた。
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/01(木) 14:38:22  [通報]

    >>8
    親しくなってから投資の話を持ち出したりするらしい
    お金の話になったら注意
    返信

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/01(木) 14:38:33  [通報]

    >>74
    まずそこだよね、日本人同士だとしても会ったことがないネットの友達にお金を貸したり支払いを立て替えたりってまずありえないもんね
    国際結婚に憧れてる人ほどコロッといっちゃうんだろうね なんかそこらへん、日本人女、軽視されてるなーって思う。別に私はフェミニストでもなんでもないけど…
    返信

    +24

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/01(木) 14:38:53  [通報]

    金を出させる男がまともなわけない。同性だって金の貸し借りなんかしないのに
    返信

    +17

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/01(木) 14:39:24  [通報]

    >>39
    うちは最初カタコト日本語でインスタのDM来た。
    米兵だと名乗るから英語で返したら、これまた怪しい英語で返事が来て「戦場ににいるからLINEで話そう」て言ってきた。
    これは面白すぎるwと
    私「インスタのDMでいいじゃん」
    詐欺師「最前線ではネットが繋がらない」
    私「LINEもネット回線使ったツールだが」
    詐欺師、なぜか突然「あなたは清らかな魂の人です」と返してきて私をブロック。
    しばらくしたら米兵だった筈のプロフィールがブラッドピットに変わってたwww
    返信

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/01(木) 14:40:22  [通報]

    逆に金ないし、貸して欲しい
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/01(木) 14:40:41  [通報]

    >>1
    ケチになる。男に奢らせない、金払わない。投資?お金ないとしない。
    返信

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/01(木) 14:41:15  [通報]

    >>45
    オバハン金にならんがな
    返信

    +0

    -7

  • 85. 匿名 2025/05/01(木) 14:41:20  [通報]

    詐欺全般に言える事だけど、
    ・すぐに送金しない
    ・相手が急かしたら疑った方がいい
    ・会話の途中で警察に相談すると何度も言ってみる
    返信

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/01(木) 14:41:40  [通報]

    SNSをやらない
    返信

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/01(木) 14:41:46  [通報]

    >>83
    すまそ事故レス
    男に奢らない。奢らせる

    詐欺だから結局金だもん
    男に金出す女にならなきゃいい
    返信

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/01(木) 14:42:26  [通報]

    ロマンス詐欺に引っ掛かっちゃう人はホストも危ない
    返信

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/01(木) 14:42:38  [通報]

    >>60
    トシキの事か
    返信

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/01(木) 14:42:56  [通報]

    >>8
    他人にお金使う感覚が無さ過ぎてパート先の辞めてく人への餞別代200円ですらは?ってなってしまう私としてはいくら持ってても貸せない絶対
    返信

    +21

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/01(木) 14:43:08  [通報]

    ちょっと自惚れ屋さんというか、
    こんな人と知り合えるなんて私って凄いわと思っちゃう人が騙されるのか
    ドバイの変なパーティも目立ちたがりな人が狙われてるみたいだし
    返信

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/01(木) 14:43:12  [通報]

    >>82
    それいいね👍
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/01(木) 14:45:11  [通報]

    >>84
    お金を作らせる手段が何故に夜職限定?
    本人にお金なくても稼げなくても家族や親族、消費者金融やヤミ金で借りさせたらいいんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/01(木) 14:45:25  [通報]

    >>87
    女は金出さないのが当たり前の時代に青春送ってたからどんな理由があっても無理だな
    割り勘当たり前って仕込まれたらお金出してたのかな
    返信

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/01(木) 14:45:33  [通報]

    >>1
    引っかかる人って知的障害や境界知能の人が多いって聞いたよ
    普通の人は途中で違和感に気づくって
    もちろん恋愛経験全くない人とか、いつか王子様が…みたいな思考の人だと危険かもしれないけど
    返信

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/01(木) 14:46:58  [通報]

    >>5
    おじさんおばさんってなんで自分のことを客観的に見れないんだろうね。
    若い子から相手にされるわけない、キモがられてるのにまだイケるとか思っている人多すぎ。
    アラフォーになったら地球上の誰からも異性として好かれることはない、これ大袈裟じゃなくてそう思った方がいい。
    返信

    +13

    -3

  • 97. 匿名 2025/05/01(木) 14:47:00  [通報]

    >>95
    でも大金支払えるのって、そこそこ良い仕事してる人じゃない?
    そう思うと障害ある人ばっかりとは思えない
    返信

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/01(木) 14:47:25  [通報]

    >>91
    詐欺まではいかないけどいいようにセフレしてご飯とか奢ってあげてる子、男が金ないって言ったら出してあげそう
    本人は彼女のつもりだし私が支えてあげたいって思いそう
    返信

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/01(木) 14:48:05  [通報]

    動画とDVDで済ませる
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/01(木) 14:48:11  [通報]

    >>3
    て言うか、どうして会ったこともない人間に金払うのかそこがまず疑問。
    私のことが好きなら逆に貢げよ!と思うんだが?
    返信

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/01(木) 14:49:03  [通報]

    国際的な出会いがほしいなら欧米にこだわる必要ないよね。欧米系の男性のロマンス詐欺よりも、東南アジア圏男性からの猛烈アピールを一度体感したら良いと思う。

    Bumbleってのに登録したら詐欺云々より「東京に行きたいから泊まらせて」「ホンダ(バイクのこと)は持っていますか?」「チームラボのチケットの取り方を教えてください」とどストレートに要求されるので、おぉ…ってなって国際恋愛って大変だね…と思った自分がいます
    返信

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/01(木) 14:49:15  [通報]

    >>16
    絆創膏渡しな
    返信

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/01(木) 14:49:17  [通報]

    >>1
    お金の話が出たら
    「私にお金を出させるなんてありえない、大した男じゃないわ」
    とバブル期の女になりきる
    返信

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/01(木) 14:49:59  [通報]

    ロマンス詐欺じゃないけど、普段利用してる電力会社から「支払いが滞ってます。本日中に支払わないと午後◯時に電気が止まります」って詐欺電話がきた時は3分くらい本気にしたよ。領収書を捨てずに保管してたから良かったけど
    返信

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/01(木) 14:50:04  [通報]

    ロマンス詐欺って、マッチングアプリやっていなければ被害に遭わないってこと?
    返信

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2025/05/01(木) 14:50:28  [通報]

    >>3
    自分の判断は絶対に正しいと思い込んでるから
    周囲の人の言うことには耳を貸さず
    いったん入口に入ってしまうと奥まで突っ込んで行くんじゃない?

    これは他人事じゃないね
    返信

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/01(木) 14:50:56  [通報]

    >>103
    しもしも?おりもまさお?
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/01(木) 14:51:58  [通報]

    >>13
    アンジェリーナジョリーから連絡来たw金💰貸してほしいわ。
    返信

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/01(木) 14:52:32  [通報]

    >>69
    横だけど、おそらくただの結婚ができなかった鬱憤や悔しさ、遅れてる焦燥感が強い人ほど、国際結婚とか超特大の玉の輿に乗ることを心の奥底で願ってて、一発大逆転ホームランのためにお金というバットを振ろうとしている気がする
    そんなことよりソフトボールぐらいの大きさの球にバットを当てる努力、たとえば勉強とかダイエットとか美容とかコツコツやってれば塁に出ることもできるだろうにさ…
    返信

    +27

    -2

  • 110. 匿名 2025/05/01(木) 14:53:16  [通報]

    >>24
    ホストと詐欺なら分かるけど不倫と同じなの?
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/01(木) 14:53:24  [通報]

    >>76
    ちょっと笑ったw
    結果オーライだ。
    返信

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/01(木) 14:53:43  [通報]

    >>63
    そうなんだよ
    なぜ引っかかってしまうのか原因がわからないと対策のしようがないよね
    返信

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/01(木) 14:54:09  [通報]

    >>105
    基本はそうだね
    あと数年前まではSkypeもよくあるロマンス詐欺のツールだったよ ただSkypeは5/5でサービス終了なのでもうないかな
    返信

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/01(木) 14:54:10  [通報]

    お金貸してって言われたら疑え
    返信

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/01(木) 14:54:56  [通報]

    >>1
    会った事もない、メッセージだけ繋がりの人間なんか信用しない
    返信

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/01(木) 14:55:34  [通報]

    マッチングアプリでイケメン外国人とマッチングしたことあるけど返信早いし上手い感じで褒めてくる
    外部サイトに誘導されたから怪しいと思って切った
    返信

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/01(木) 14:57:17  [通報]

    >>8
    人に去られるのが怖い人がお金出すんだろうね
    返信

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/01(木) 14:57:54  [通報]

    >>94
    分かる!時代だよね。男が払って当たり前とまでいかなくても、そんな雰囲気があって、男も分かってた。
    返信

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/01(木) 14:58:23  [通報]

    >>3
    よく騙されない自信のある人が引っかかるって言われるけど
    私は自信のあるなし関係なく引っかかる人は共通点があると思うよ(それが何かを書くのは控えるけど)
    だから詐欺グループも名簿作って何度も騙そうとするし、実際何度も引っかかってるんでしょ
    そこを濁してるから曖昧な「こういう人が引っかかる」みたいな通説が出回るだけで有効な対策が出てこないんだと思うな

    返信

    +11

    -5

  • 120. 匿名 2025/05/01(木) 14:59:03  [通報]

    >>108
    そういえばブラピに引っかかった人もいましたよね
    返信

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/01(木) 14:59:22  [通報]

    >>84
    きれいでスタイルの良いおばさんなら需要はいくらでもあるけどね
    まぁ、こんな詐欺にひっかかるようなおばさんは見た目もあんまり良くないだろうけど
    返信

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/01(木) 14:59:51  [通報]

    >>120
    なぜ引っかかるのか(-"-;)
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/01(木) 15:01:19  [通報]

    >>4
    キレイハナがこんな顔することあるなんてw
    返信

    +55

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/01(木) 15:02:14  [通報]

    >>4
    めっちゃ怒ってるw
    返信

    +53

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/01(木) 15:02:37  [通報]

    >>117
    これはそうかも。貢ぎ体質の友達はまさに「怖がってる」って感じがピッタリだわ。友情は人柄勝負で築けるのに、何で恋愛になるとそうなっちゃうのか不思議なんだけど。
    返信

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/01(木) 15:03:24  [通報]

    >>16
    おいww
    返信

    +34

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/01(木) 15:04:18  [通報]

    専門家のインタビューを読んだ事があるけど、意外と喪女や恋愛に縁遠い人じゃなくて、若い頃はそれなりにモテていた人が引っかかっているんだって。どこかで自分は○歳だけど、まだイケてる、若く見られる、まだモテるんだっていうタイプが危ないんだって。
    返信

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/01(木) 15:05:18  [通報]

    >>38
    玉木宏みたいなイケメンきたら明らかに詐欺だなって思うもんね
    返信

    +16

    -2

  • 129. 匿名 2025/05/01(木) 15:05:37  [通報]

    心を強く持つ
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/01(木) 15:05:54  [通報]

    >>104
    それはドキドキする
    やってしまったって思いますね

    うちは「電力供給の停止を電話でお知らせすることはありません」って赤字で書いてあるチラシが管理会社経由でポストに入ってた笑
    返信

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/01(木) 15:06:50  [通報]

    >>1
    香味のロマンスの神様を聴いてうっとりしない
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/01(木) 15:09:20  [通報]

    >>89
    お友達?
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/01(木) 15:09:28  [通報]

    ネットで出会うのも恋愛も一切しない
    返信

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/01(木) 15:09:33  [通報]

    >>33
    懐かしいw
    私は櫻井くんからも来たよ
    返信

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/01(木) 15:10:18  [通報]

    >>8
    他の詐偽と違って、必ずしも本気にしてるわけでもないらしい。
    オンラインゲームとかに課金するのと似てて、現実ではないと心の底ではわかってはいるけど、逃避できる非日常の関係性を維持したくてお金払っちゃうみたい

    なので、1番の対策は他の詐欺でもよく言われる事だけど、周囲の人とコミュニケーションをとって孤独にならないこと、リアルの人間関係を充実させることだと思う
    返信

    +24

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/01(木) 15:10:42  [通報]

    >>105
    SNSも気をつけろって聞いたよ。私やってないからよくわからないけど、コメントやDM?なんかでコンタクトしてきた相手と交流してるうちに…みたいな。
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/01(木) 15:11:05  [通報]

    >>36
    あ、もう寝なきゃ
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/01(木) 15:13:45  [通報]

    ロマンス詐偽じゃないけど、最近ナンパされたのよ。っで、「よかったらライン下さい」ってラインのQRコード印刷された紙渡されたの。その紙にはお花の柄と印刷でおはようございます。って印刷されてて手紙で番号書かれてたんだけど、絶対普通じゃないよね?会社とか最悪宗教とかそんなんかな?これでナンパされた~ってラインする人いるんかな?
    トピずれごめんけど、こういうの出会った事ある人いますか?
    返信

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/01(木) 15:15:29  [通報]

    >>1
    お金は貢ぐものではなく貢がれるものだと思って揺らがない
    セックスもしたことない男によく払えるな
    返信

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/01(木) 15:15:42  [通報]

    騙されて退職金注ぎ込んだり消費者金融に借金したり将来のために貯めてた資金を渡しちゃったり、その後どうやって生活していくのか気になる
    返信

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/01(木) 15:21:39  [通報]

    >>127
    婚活市場でいちば食い物にされるのは綺麗な40代私も見た
    若い頃のようにチヤホヤされると慣れてるから乗せられちゃってお金貸しちゃったりヤリ逃げされたりするって
    返信

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/01(木) 15:22:19  [通報]

    >>117
    人によくプレゼントしちゃう人は気をつけたほうがいいのかな
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/01(木) 15:27:06  [通報]

    >>104
    電力会社の電話番号と詐欺電話の番号を控えて確認しておくとかだよね

    ちゃんとした会社ならググれば番号は出てくるはずだし
    といっても最近はコールセンターの番号すらググっても出てこない、もしくはAIチャットでの問い合わせが多いから難しいんだけどね😓
    Amazonや楽天からの詐欺メールも多いもんね
    返信

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/01(木) 15:28:53  [通報]

    >>132
    オメガトライブのメンバーの一人です
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/01(木) 15:30:51  [通報]

    わきまえる
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/01(木) 15:32:24  [通報]

    ロマンス詐欺にひっかかってる人のブログずっと読んでる
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/01(木) 15:32:25  [通報]

    >>1
    貯金はホスト遊びに使う
    返信

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/01(木) 15:47:43  [通報]

    >>4
    このサムネが気になってトピ開いたw
    返信

    +51

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/01(木) 15:48:49  [通報]

    ネットにいる男はほぼ詐欺師と思う

    ロマンス詐欺までいかなくてもエロ画像集めてる男とか個人情報集めてる男とかいるからそのぐらいの気持ちでいた方がいい
    返信

    +6

    -0

  • 150. 名無しの権兵衛 2025/05/01(木) 15:49:13  [通報]

    >>28 画像のような完全防備でテレビ局のインタビューに応えている被害者がいて、顔には当然モザイクをかけるなりしてくれるはずなのに、ロマンス詐欺に引っかかってしまったことが相当恥ずかしかったのかなと思いました。
    万が一モザイクなしの映像が流出したらと危惧しての自衛の可能性もありますが。

    返信

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/01(木) 15:49:57  [通報]

    >>146
    動画サイトでも実際にあった事件のまとめとかもあるよね
    返信

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/01(木) 15:54:10  [通報]

    今さらだけど学生のうちに恋愛経験しておくことじゃない?
    片思いだけじゃなくて彼氏を作るってことね
    返信

    +3

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/01(木) 15:56:33  [通報]

    >>1
    「金が無ぇ〜」を口癖に。
    返信

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/01(木) 16:00:54  [通報]

    >>13
    それで思い出したが偽GACKTと結婚したとか勝手に発表した人がいたな…笑
    GACKT本人まで驚いて反応してたw
    返信

    +12

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/01(木) 16:08:01  [通報]

    >>105
    FacebookやインスタのDM
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/01(木) 16:09:00  [通報]

    >>107
    チョイスが素晴らしいなw
    返信

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/01(木) 16:09:02  [通報]

    >>24
    若い頃のモテ経験、恋愛経験が大事
    返信

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/01(木) 16:10:41  [通報]

    鼻ほじって反応見る
    そんな君も素敵だよって言ってきたら詐欺だよ
    返信

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/01(木) 16:12:55  [通報]

    >>138
    それがロマンス詐欺やで
    返信

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/01(木) 16:19:23  [通報]

    「俳優」にだまされかけた女性 危機を救ったのは男子中学生(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    「俳優」にだまされかけた女性 危機を救ったのは男子中学生(毎日新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     SNS(交流サイト)などで出会った相手の恋心を悪用し、金銭をだまし取る「国際ロマンス詐欺」。愛知県内でまた一人、女性がターゲットになった。被害に遭う寸前だった女性を、男子中学生が救った。  「テ


    男子中学生をロマンス相手と誤認するようなお花畑さん
    声かけたのが良い子で助かった
    返信

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/01(木) 16:19:40  [通報]

    >>88
    ホストクラブなんてはしたない!みたいな層が引っかかるんじゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/01(木) 16:23:30  [通報]

    >>6
    そんなブスを可愛いと褒め称え、お姫様扱いするから怖いんだよ。
    返信

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/01(木) 16:25:06  [通報]

    >>1 >>2
    推し活してる寂しい人が引っかかるイメージ
    夫や子供など家族がいたら引っかかる確率減るでしょ
    返信

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/01(木) 16:26:48  [通報]

    狙われないようにするのも大事だよね
    マンガ家の人はグッチとコラボした後(ギャラが入る)に
    自分がファンであると公言しているハリウッドスターを装った
    詐欺師からコンタクトがあったらしいよ
    インタビューで離婚して独りである事も語っていたし
    返信

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/01(木) 16:27:17  [通報]

    >>109
    そうかもね。
    今まで悔しかった思いや惨めだった思いをチャラにしたい、なんならプラスにしたい。
    「こんなに苦労してきたんだから報われて当然!」て、多少の疑惑にも目をつぶってしまう、信じるというより信じたい気持ちが勝んだろうね。
    返信

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/01(木) 16:30:25  [通報]

    >>159
    これもロマンス詐偽なのか!勉強になりました!ただ、ラインしちゃお♪ってなるようなイケメンではなかった。車も普通のだったし。引っ掛かる人はひっかかるんだな。
    返信

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/01(木) 16:36:10  [通報]

    >>96
    そうかな?詐欺相手がこれが自分だってイケメン画像送って来て貢がせようとしてきたから私自身の画像送ったら敬語になって詐欺辞めたよ。詐欺師が送ってくる位のイケメンに容姿で負けないわ
    返信

    +1

    -4

  • 168. 匿名 2025/05/01(木) 16:44:38  [通報]

    ロマンス詐欺師、まじで写真だけはいい男がいっぱいいるから、アイコンだけストックしてる(笑)メッセージはガン無視。
    返信

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/01(木) 16:56:38  [通報]

    私は2000年代初頭からネット使ってるおばさんだけど、当時は掲示板やmixiのオフ会とかで、ネット繋がりの人によく会ったけど変な人に当たったことなかったなあ。いまだに繋がってる人もいる。
    たまたま運が良かっただけかもしれないけれど、今はネットでの出逢いはちょっと怖いな。
    でも、若い子のアプリでの出逢いが本当に多くてビックリした。まともな出逢いもあるわけだから、今も一概にはダメではないんだろうけどね。
    返信

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/01(木) 16:59:14  [通報]

    今日のYahooニュースでも騙されかけた女性(50)いたよ。
    中3の機転のおかげで大丈夫だったけどこの子がいなければ100%ひっかかってた。
    ロマンス詐欺寸前 中3男子が救う - Yahoo!ニュース
    ロマンス詐欺寸前 中3男子が救う - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    SNS(交流サイト)などで出会った相手の恋心を悪用し、金銭をだまし取る「国際ロマンス詐欺」。愛知県内でまた一人、女性がターゲットになった。被害に遭う寸前だった女性を、男子中学生が救った。

    返信

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/01(木) 17:11:21  [通報]

    >>6
    そんなあなたに癒やされたい、、、って迫ってくるよ
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/01(木) 17:16:57  [通報]

    >>167
    自分自身の画像送ってる時点でアウト!
    送るんならネットから引っ張ってきた画像を送るの
    もちろん相手が送ってきた画像もそうよ

    あなたの画像がつぎの詐欺に利用されてるかも
    返信

    +6

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/01(木) 17:20:31  [通報]

    >>167
    アラフォーなの?
    だったら痛すぎるよ…
    敬語になったのは歳上のおばさんだからでしょ…
    返信

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/01(木) 17:26:47  [通報]

    引っかかる人は何才になっても心のどこかで自分は魅力的と思ってるんだろうね。私は自分の容姿をわかってるので何言われても信じない
    返信

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/01(木) 17:27:01  [通報]

    >>1
    どんなにイケメンで甘い言葉囁かれても、お金の話されたらスーっと覚める。スン。ってなる人多そう。
    そもそも、巻き上げられるお金がない。こっちがお金欲しいくらい。
    返信

    +10

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/01(木) 17:28:27  [通報]

    >>1
    会ったこともない人にお金を払えるのが、ただひたすら凄いと思う。会ってもお金の話をされたらスン。ってなっちゃう。
    返信

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/01(木) 17:39:19  [通報]

    >>166
    なんでもそうだけど数うちゃだからね
    返信

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/01(木) 17:40:44  [通報]

    ぅ愛に、気付いてください
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/01(木) 17:46:39  [通報]

    >>1
    金の話題が出たら即逃げる
    返信

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/01(木) 18:04:38  [通報]

    >>13
    Dir en grey 
    vocalのニセモノに父娘で騙された事件しか勝たん
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/01(木) 18:07:05  [通報]

    >>8
    まだAIと喋ってた方がマシだよね
    どちらにせよ会うことなんてないし
    返信

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/01(木) 18:10:58  [通報]

    >>170
    賢そうな顔した子だな
    親も安心だな
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/01(木) 18:12:07  [通報]

    >>171
    「そんな」の部分を「ブスな」に変換して考えてみろ!
    返信

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/01(木) 18:13:01  [通報]

    >>169
    mixiのオフ会へ行ったことはあるけど2人きりとかはなかったわ。
    それだったら行かないし。
    返信

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/01(木) 18:41:52  [通報]

    >>35
    私のとこにもよく韓国人の男からいいねがくるわ
    医者、アメリカに住んでる設定、子供と一緒に写っている写真
    花や料理の写真を大げさに褒めてくるw
    返信

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/01(木) 18:47:41  [通報]

    一度インスタ始めたばっかりの頃にちょっと変な男に引っかかりかけた苦すぎる思い出があるから、おかげでもう二度とその手の見知らぬ男がある日顔も知らない自分に言い寄ってくる系のやつには引っかからない自信がある
    返信

    +2

    -0

  • 187. 名無しの権兵衛 2025/05/01(木) 19:14:32  [通報]

    >>1>>54>>70>>155
    Facebookのコメント欄には、よく「私に友達リクエストを送ってください」というような書き込みがありますね。
    私はこれが詐欺師か否かという以前に、なんで見ず知らずのアンタに友達リクエストを送らにゃならんのかと思ってしまうのですが、こういう書き込みをしてほしくないという方は、コメント欄には友達しか書き込めない設定にすることをおすすめします。
    企業さんなどのFacebookページはともかく、個人のページは基本的にこの設定でいいのではないだろうかと私は思っています。

    見ず知らずの人からいきなり友達リクエストが来たこともあったので、私は友達の友達からしか受け付けない設定にしました。
    SNS上で見ず知らずの人にいきなり友達になりたいと言われて、ネットではこういう思いがけない出逢いもあるとかときめいてしまうタイプの方は、申し上げにくいのですが、詐欺に引っかかりやすい傾向があるのではないかと思います。
    返信

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/01(木) 19:22:08  [通報]

    >>10
    こんな時ほどがるちゃんが頼りになると思ったことないw
    返信

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/01(木) 19:31:23  [通報]

    >>178
    ぼくが抱きしめってあ、げ、るっ!
    返信

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/01(木) 19:55:24  [通報]

    >>1
    金持ちアピールで養うとかプレゼントするとか言われたらならpaypayかアマギフ送ってね。ってなる。
    下品だけど金金金してるしなんで私が金なり名前貸さなきゃいけないの?ってなるから絶対引っかからない。それこそ闇サイトみたいなところで名義貸しなり闇金行けよってなるし。
    引っかかる人って家庭環境よくて寛大に育てられた人なのかな?ってなる。こっちも困ってるから無理なんだけど〜って感じ
    返信

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/01(木) 20:03:55  [通報]

    >>16
    あなた、だまされてるわよ!
    まあ、私の彼はフランスの医者で年収いちおくドルで来週荷物だけ来日するけど
    返信

    +25

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/01(木) 20:21:28  [通報]

    >>6
    金の無い美男子は金のある不美人が好きだよ
    返信

    +0

    -2

  • 193. 匿名 2025/05/01(木) 21:27:08  [通報]

    >>14
    それ。お金も名前も貸さない。お金の話が出た瞬間に全力で逃げること!
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/01(木) 22:12:19  [通報]

    >>1
    デジタル断ち一択
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/01(木) 23:02:30  [通報]

    >>6
    銘じる
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/01(木) 23:27:09  [通報]

    >>1

    「直接会ってない人間」には1円も払わなければOKでは?

    たまに通話もあるけど、ニュースのロマンス詐欺って「写真だけ」なんだよね。

    写真のアイコンの横に文章あるだけなのに(だいたい壊れた日本語で外国人まるわかりなのに)

    バンバンお金送るのは、もはや病気だよ。

    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/01(木) 23:42:33  [通報]

    金の話出たら
    100%詐欺だからー
    返信

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/02(金) 00:03:05  [通報]

    >>174
    そういう人には容姿じゃなくて、優しさや性格の良さ 頭の良さを褒めて来るからイチコロ
    返信

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/02(金) 00:08:54  [通報]

    >>107
    おもしろすぎるw
    返信

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/02(金) 00:09:04  [通報]

    >>196
    決め手はテレビ電話もあるよ それまで暇つぶしにからかうつもりでメールをやり取りしてただけなのに
    女性の名前を画面の中から呼びかけて「お付き合いしよう」で一挙に信用した例もある
    (短い動画をAIに作らせてた)
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/02(金) 00:15:03  [通報]

    >>197
    金の話なんかしない
    「僕は仮想通貨の取引で儲けてる」
    しばらくその話は無くて散々引っ張ってから
    「〇〇というサイトだけどあなたもやってみる?」
    返信

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/02(金) 00:18:53  [通報]

    >>186
    インスタのアカウント新規開設者には いろいろいっぱいお誘いが来るのよ
    返信

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/02(金) 00:40:31  [通報]

    逆になんで引っかかんだよ…。
    返信

    +3

    -2

  • 204. 匿名 2025/05/02(金) 00:49:25  [通報]

    >>47
    詐欺師ってのは100%無いと思ってる人を騙せるんだよ、ロマンス詐欺に限らず詐欺師全体の話だけど
    常に「騙されるかも?」って認識してる人の方が警戒力高い
    返信

    +6

    -2

  • 205. 匿名 2025/05/02(金) 01:21:47  [通報]

    >>105
    今はインスタやThreadsでも全然あるよ
    返信

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/02(金) 01:43:11  [通報]

    >>4
    キレイハナ強いのにどうしたの?
    返信

    +4

    -0

  • 207. 名無しの権兵衛 2025/05/02(金) 04:25:39  [通報]

    >>1>>196>>200
    今はテレビ電話の映像ですらAIで別人に変えることができるので、相手が本当に写真通りの人物であるかは、直接会わない限りは判断できないようですね。
    返信

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/02(金) 04:30:05  [通報]

    こういうのって自分は大丈夫だと思ってる人ほど引っかかるんだって。良く言えばしっかり者なんだろうけど悪く言えば自惚れ、つまり自己評価の高い人。馬鹿な男とは付き合わない、この私に釣り合う男がいなかったと本気で思ってるから恋愛経験も少ない

    だから「地味だけど真面目でしっかり者の私を見初めてくれたこの人はきっと誠実な人」と誤変換する
    返信

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2025/05/02(金) 04:45:45  [通報]

    最近はお金を貸してはすぐに怪しまれるからもう言わないんだって。〝結婚のために二人でお金を貯めよう〟〝投資ならすぐに貯まるよ〟で実際に貯まっていく様子を見せて浮かれさせて出資の加速。そろそろ結婚できるんじゃない?と思う頃にトンズラ
    返信

    +5

    -0

  • 210. 名無しの権兵衛 2025/05/02(金) 05:49:28  [通報]

    >>1>>208
    ロマンス詐欺に限らず特殊詐欺全般に言えるのが、自分はだまされないと思っている人ほどだまされやすいのだそうです。
    「こういうのに引っかかる人はどうかしている」
    「自分はこんなのに引っかかる人たちとは違う」
    などと過信せずに、だまされるかも?と用心する気持ちを常に持っておくことが大切なのだと思います。

    返信

    +2

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/02(金) 06:10:48  [通報]

    >>208
    めんどくさい性的嗜好分類の恋愛感情がそもそもない人ってやつならひっかからなさそう。これ日本人は結構いるよね。
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/02(金) 06:10:51  [通報]

    >>29
    反面教師にしてるのどっちも男だから
    あまり参考にならないし、そんなあなたが心配

    例えば大女優だったのに内田裕也に貢いで破産
    57歳でAVに出るまで落ちぶれて、家族も遺骨引き取り拒否の島田陽子
    最近なら坂口杏里
    拘置所にいながらホストの次は会ったこともないヤクザに夢中の頂き女子リリちゃん
    その辺参考にすることオススメ
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/02(金) 06:38:48  [通報]

    >>38
    美人イケメンを金持ちが買うなら取引成立しちゃうもんな
    返信

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/02(金) 07:32:13  [通報]

    世の中の金持ちは、投資詐欺や振り込め詐欺や
    ロマンス詐欺に簡単にひっかかるアホばっかしだからなw
    学歴がまったく役に立ってないのが分かるw

    なんで低学歴の反社のサギに引っかかってるんだよw
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/02(金) 07:49:45  [通報]

    >>6
    わざわざ待ち伏せしてショック与えて嘲笑ってた癖に被害者面するよね
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/02(金) 08:06:47  [通報]

    >>6
    でもブスと可愛い子の組み合わせはあるよね?
    返信

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/02(金) 08:13:55  [通報]

    >>5
    でも女子にはブス呼ばわりするのに男子は容姿求められないのか知らないけど
    逆上する人多いよね
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/02(金) 08:16:39  [通報]

    >>6
    デートで割り勘であなたにそんな市場価値ないとかいう人いるけど、割り勘するくらいなら女子同士で行った方がマシ
    返信

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/02(金) 08:19:11  [通報]

    >>1
    いつも叩かれるのは女子の方なんだね
    ホストも悪質な外国人も炎上すれば良いのに
    返信

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2025/05/02(金) 08:20:36  [通報]

    >>5
    何で悪意を持って騙そうとした男性側が炎上しないんだろうね
    返信

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/02(金) 08:26:03  [通報]

    >>96
    無理やり取り囲んでくっつけようとする人って嫌がらせだよね?
    返信

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/02(金) 08:27:07  [通報]

    >>3
    わざわざ取り囲んで待ち伏せしたりするのは許されるの?ストーカー規制法にはならないの?
    返信

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/02(金) 08:28:30  [通報]

    >>1
    可愛いお姫様が来てくれるんだと思ってる男子は叩かれないの?
    返信

    +0

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/02(金) 08:33:03  [通報]

    >>34
    中国系白人とかなんでも譲って言って来るのに日本人を称賛してるみたいにトピ立ってるよね
    返信

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/02(金) 08:33:43  [通報]

    >>3
    ホストやイケメン芸能人を推してる人たちってロマンス詐欺引っかかりそうな予備軍ではないの?
    返信

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/02(金) 08:43:17  [通報]

    >>1

    ロマンスなんて犬にくれてやる、と思うとか。
    身近な人以外に気持ち寄せる経験無いから引っかかる要素が自分には無いなあ。
    返信

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/02(金) 08:52:38  [通報]

    >>1
    いじめや嫌がらせでは?
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/02(金) 08:54:40  [通報]

    >>1
    無理やり中国系?男性たちが取り囲んで思い通りにしないと脅迫したのは許されるの?
    返信

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/02(金) 08:57:25  [通報]

    >>4
    なにこのこ?🤭可愛すぎて😢見にきた
    返信

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/02(金) 09:16:53  [通報]

    >>6
    可愛い女の子と付き合ってる人もいるよね
    なんで女子側ばかり?
    返信

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/02(金) 09:18:13  [通報]

    >>1
    割り勘問題は?
    返信

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/02(金) 09:44:12  [通報]

    >>3
    中国系男性って直ぐ被害者面するけど
    悪質な人が多い
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/02(金) 10:23:56  [通報]

    >>1
    てるあきさんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/02(金) 10:32:10  [通報]

    何でも相談出来る相手を確保しておく
    他人なら即それおかしいよって分かるから
    返信

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/02(金) 10:32:14  [通報]

    >>1
    中国系って図々しいから病まないよね
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/02(金) 10:33:35  [通報]

    >>1
    中国系男性って直ぐ被害者面
    返信

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/02(金) 10:34:29  [通報]

    >>1
    女子さえ我慢すれば良いって言ってた癖に優しいふり中国人男性
    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/02(金) 10:35:35  [通報]

    >>1
    男子が女子にロマンス詐欺しても叩かれるのは女子
    逆なら逆上するのに
    返信

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/02(金) 11:22:51  [通報]

    >>4
    ガルはクサイハナでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/02(金) 13:03:45  [通報]

    >>191
    荷物の手数料貸してって言われた?
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/02(金) 13:37:11  [通報]

    >>186
    だいたい勧誘系だからフォローきても拒否します。
    返信

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/02(金) 13:52:32  [通報]

    >>4
    キレイハナめっちゃ怒ってるやんw
    返信

    +4

    -0

  • 243. 名無しの権兵衛 2025/05/02(金) 14:59:36  [通報]

    >>1>>54>>70>>155
    >>187の追記ですが、私の感覚としては、相手がどんな人かもわからないのに、いきなり友達リクエストなんて送ってこられたら、気持ち悪いと感じるんですよね。
    Facebookは実名制なので(私はハンドルネームですが)、そもそも知り合いとつながるためのSNSだと思いますし。
    私はこれが普通の感覚だと思っていたので、SNS上で見ず知らずの人からいきなり友達になってと言われて受け入れる人がいるということには正直驚きました。
    そういう人は、承認欲求が強いのではないかと思うのですが。

    返信

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/02(金) 15:02:43  [通報]

    >>109
    そうかも
    リリちゃんやキジカナの被害者も自分がイメチェンしたり
    デートプランを考えて相手を楽しませたりする努力は抜きに
    金出せば付き合えるという考えだったもんね
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/03(土) 08:18:24  [通報]

    >>4
    ポケモン詳しくなくて、普通のキレイハナをググってみたら可愛らしくフラダンス踊ってた笑
    返信

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/03(土) 09:32:43  [通報]

    >>240
    そんなもの彼が払うに決まってるじゃない
    年収いちおくエジプトポンドなのよ?
    日本のネットバンキングのやり方を教えてと言われたので説明はしたわ
    昨日から何度かやってうまくできないみたい
    今、彼からやっぱりだめだったとLINEが来たから失礼するわね!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード