ガールズちゃんねる

【5月】50代の語り場【2025】

3125コメント2025/06/01(日) 12:08

  • 2001. 匿名 2025/05/10(土) 21:10:39 

    >>1999
    あー私はちょっと苦手なノリだな
    私も推しはいるけど自分はあくまでも応援する側、って気持ちで推してるので
    >>2000さんごめんなさい

    +14

    -8

  • 2002. 匿名 2025/05/10(土) 21:14:04 

    久しぶりに洗濯槽クリーナーしたらゴミがたっっっっくさん浮かんでた

    +7

    -3

  • 2003. 匿名 2025/05/10(土) 21:19:57 

    >>1985
    傷を思い出させてしまってごめんなさいね。
    私はもう愚痴とかの時期は通り過ぎてて、本人ももう自分の結婚式でネタにするくらいなのでご心配なくです。

    >>1988
    フォローありがとう!
    そうなの、当時はもうストレスで顔面の痙攣が半年以上止まらなかったんだけど今となっては笑い話。仕事も辞めずに頑張ってるしよかったよ。

    +4

    -4

  • 2004. 匿名 2025/05/10(土) 21:23:54 

    NHKドラマ「エンジェルフライト」
    昨日先週分見たけどすごく面白かったよ
    海外で亡くなった方を日本に連れて帰る仕事をする人たちの話
    米倉涼子さんが社長なんだけどいい感じ
    一話完結だから2話からでも全然オッケーだと思う
    今日22時から2話なんだけどもしよかったら観てみて

    +8

    -0

  • 2005. 匿名 2025/05/10(土) 21:28:34 

    >>2004
    先週気付いたて録画予約済

    作家の方、最近亡くなった
    エンドオブライフはかなり読みごたえあらオススメです。たしかノンフィクション大賞だったかな

    +0

    -0

  • 2006. 匿名 2025/05/10(土) 21:30:08 

    >>2005
    誤入力ひどすぎた🙇

    +1

    -0

  • 2007. 匿名 2025/05/10(土) 21:47:55 

    >>2005
    ドンマイ👌

    本当だ、作家の方私たちと同世代で去年脳腫瘍で亡くなってるんだね
    Yahooニュース本屋大賞ノンフィクション部門大賞の「エンド・オブ・ライフ」も読んでみたい

    +4

    -0

  • 2008. 匿名 2025/05/10(土) 22:21:35 

    >>2000
    あ、それは伝わるんだけど「頂く」って謙譲語だし、推しを落とす言い方でしょ。うちの愚息、みたいな。
    ファンが憧れの人に使う言葉として、それでいいの?と思っちゃう。でも推してるんだよね。色々不思議な文化だなあ

    +5

    -9

  • 2009. 匿名 2025/05/10(土) 22:45:28 

    >>1972
    わお、MINIちゃん発見!
    わりと最近コメにも書いたんだけど私(というか娘)ファンクラブ入ってるの〜

    +3

    -1

  • 2010. 匿名 2025/05/10(土) 23:03:24 

    >>1999
    なんか、マネージャーみたいな言い方で
    面白い😂

    +4

    -1

  • 2011. 匿名 2025/05/10(土) 23:17:43 

    >>2008
    横だけど、何が正しい推しなのかはわからないけど、推しって憧れの人でもあり、ファン以外の人に対しては勝手に身内気取りになってしまったりもするんじゃないかな。うちの〇〇がお世話になります〜、みたいな。友達付き合いや恋人と同じで推しにも人それぞれいろんなスタンスがあると思うの。あまり深く突き詰めないで〜

    +12

    -5

  • 2012. 匿名 2025/05/11(日) 00:03:14 

    ちょっとさ、最近人のコメに対して指摘したり配慮を求めたりするの多過ぎない?健康に関することなんかは危ないし仕方ないと思うけど、、なんか「全員姑」みたいで窮屈だよ。もうちょっと気楽な感じでいきませんか?血圧上がっちゃう(笑)

    +22

    -6

  • 2013. 匿名 2025/05/11(日) 00:12:04 

    平泉行った者ですが本当よかったです。
    特に目的もなく奥州方面と向かってたのですが
    そういえば世界遺産ってことで行ったのです
    中尊寺と聞いて、中尊寺ゆつこさんくらいしか
    思い浮かばなかったのですが
    金色堂を観て感動して観れてよかったです。
    平泉自体も良いところでした
    推しの方の義経公は私が行った前々日?だったらしいですね
    タクシー運転手さんが毎回若手の俳優さんが来ると仰ってました。

    +6

    -0

  • 2014. 匿名 2025/05/11(日) 00:29:47 

    >>2013
    ずっと若い時、20代の頃平泉行った
    金色堂が建物の中にあるのを見てものすごくびっくりした記憶…
    歌会をしたというお庭をみて、この時代の上流階級に生まれなくて本当によかった…と思った(歌詠むの大変そう)

    +3

    -0

  • 2015. 匿名 2025/05/11(日) 00:31:05 

    履きにくい靴しか持ってないのでスニーカー欲しい!と調べてたけどかわいいの見つけて買うか〜どうするか〜と悩んでいる
    履きにくくても持ってるし…と貧乏思考

    +4

    -0

  • 2016. 匿名 2025/05/11(日) 01:26:48 

    >>2009
    紅白のことを書いてた方ですか?
    やはりMINIちゃんは若い方が多いですよね
    母娘でLIVEに来ている方が多くて羨ましい〰
    私も去年まで働いていた職場で一緒だった女子大生がINIを好きになってくれて11月のLIVEに一緒に行けて楽しかった!

    +2

    -1

  • 2017. 匿名 2025/05/11(日) 04:54:38 

    >>2004
    私はこの前アマプラで見ました。
    怖がりなので最初見るのが怖くてちょっと敬遠してたけど、1回見てみようって思って見ました。

    とても良いドラマで深いお話でしたよね。

    私は更年期で寝込んでるんだけど、米倉涼子さんは大病されて、でも頑張ってお仕事されててプロ根性って凄いなって思いました。 米倉涼子さんは姉御肌っぽい役がお似合いですね(*^^*)
    ドクターXもアマプラで見ました。

    +6

    -2

  • 2018. 匿名 2025/05/11(日) 05:35:07 

    >>2012
    私もそう思います。 
    薬とか健康の事等は、体質とか合う合わないがあるし、危険というか怖いと思うから仕方ないと思うけど、化粧品、家電、日用品とかは皆さん使う前に取説読んで使ってると思う。その後は皆さん自己責任で使用されてると思うけど。

    窮屈にも思うけど、この商品良かったよ…とか書き込みするのが怖く感じちゃう。

    +13

    -2

  • 2019. 匿名 2025/05/11(日) 05:46:27 

    昨日は珍しく途中起きたけど4時頃に目が覚めた。 今日は3時頃かな? 2時過ぎに安定剤飲んでいつもは寝れなくなるけど、今日は1時間位寝れたみたい。 やっぱり寝れた日は頭がスッキリする感がある。

    4時半頃近くに郵便物をコンビニの中のポストに入れて、冷食、プリン、パン、牛乳買ってきた🐮🥛 前よりかはドキドキソワソワあんまりしなくなったからちょっと前進したかも。 前にお肉食べたら良いよって教えて貰ったから、冷食だけど牛丼の元買ってきて貰った。 メンタル疾患と更年期良くなると嬉しいな☺️

    4時半頃の空が空けていくのが綺麗✨
    段々青く明るくなっていくの。 寒くもなく暑くもなくでちょうどいい感じ。 もう少し歩くと良いのかも🚶‍♀️

    +6

    -3

  • 2020. 匿名 2025/05/11(日) 07:08:09 

    今、テレビ「健康カプセル」でお口のトラブルやってる

    +3

    -0

  • 2021. 匿名 2025/05/11(日) 07:18:32 

    仕事始めて数日ぐっすりねれて目覚めもよくて、悪夢も減って謎のコリが少しほぐれてきた。私の場合働いてなかったのがストレスだったみたい笑

    +7

    -0

  • 2022. 匿名 2025/05/11(日) 07:46:28 

    >>2012
    定期トピってこういう感じで分裂していくよね。私も別50代トピ立てようか考え中だよ。

    +18

    -0

  • 2023. 匿名 2025/05/11(日) 07:49:38 

    >>2015
    買っちゃおう!
    履きにくい靴って、かなりストレスじゃない?
    足にも良くないと思う

    +3

    -0

  • 2024. 匿名 2025/05/11(日) 08:01:22 

    >>2022
    確かにそうかも。

    50代って元気な方もいれば、更年期で辛くて寝込んだり仕事を退職や休職されたりする方に別れやすい年齢だから、同じトピ内で話するのはしんどい部分はあると思います。 家庭環境も子育て終わった方、子育て中の方、介護されてる方してない方。色々な方がいらっしゃいますよね。

    +17

    -0

  • 2025. 匿名 2025/05/11(日) 08:26:52 

    >>2024
    ね。ただの年齢差ではなく1つの時代の区切りみたいなものが50代の間にあるしね。
    あまり細分化するのも良くないけど、ある程度の棲み分けも必要かなとは思う。

    +17

    -0

  • 2026. 匿名 2025/05/11(日) 08:35:00 

    同じ時代を生きてきた同士ということで、あの時代の話、文化や懐かしい様々な話題を共有する意味では共感を得やすい。
    しかし、それぞれの境遇や背景となると十人十色だから難しいんだよね。本当は50年以上生きてきた大人の知性や配慮で違いを理解し合えるのが理想だけれど、現実はなかなか難しい。

    +20

    -1

  • 2027. 匿名 2025/05/11(日) 08:37:59 

    >>2020
    見てました!
    日曜は健康カプセルから加藤の番組みて次の番組のテーマソング始まったら即消す。
    なんか昔母親とかおばちゃん達がみのさんの番組に影響されて健康食品とか買うのをみてて「何故?」って思ってたけど今おんなじことしてるよ笑
    まぁできる範囲、買える範囲でのみだけどさ、まぁこれがすぐ飽きんのよ😣

    +2

    -0

  • 2028. 匿名 2025/05/11(日) 08:38:34 

    >>2025
    よこ
    今の50代にはバブルとその崩壊があるから後半の人と前半の人では考え方がまるで違ったりもするしね…
    私事ですが、兄と姉はバブルで私は崩壊の就活だから何かちょっと違ってたりする

    +16

    -0

  • 2029. 匿名 2025/05/11(日) 08:45:39 

    >>2023
    ありがとうございますm(__)m
    通販で見つけて買ったことないブラントの靴だから履きやすいかどうかもわからず、起きてもまだ考え中です
    まあスニーカーだからそこまで変なもんでもないと思うんですが😅
    履きにくいのは2つあって、海外の推しが広告してた靴(スニーカー)で合皮が硬くて〜もう一足も海外推しのコラボ靴でコンバースのバッシュみたいので履くのが面倒くさいタイプの靴

    +3

    -0

  • 2030. 匿名 2025/05/11(日) 08:49:28 

    >>2024
    年齢でざっくりまとめるトピだと、包容力とスルースキルが必要になりますね。
    女性はリアルでも割と細かい違いに敏感だし、平等主義だから、共感しにくい相手には対応が厳し目になる。だから「〇〇な人」てトピが細かく別れがちだし、その方が平和でもあるのかもね。
    学生時代もグループに分かれてたし、他のグループと仲良くしようとすると”けん制”する人が必ず居たし、ザックリとみんなで仲良くは難しいとこありますよね…特に、会話が合わなくなると共存は難しい

    +16

    -0

  • 2031. 匿名 2025/05/11(日) 09:48:28 

    50代トピは寄せ集めの女子校みたいだなといつも思いながらなんやかんやきてしまう
    平和に過ごしたいなら自分にあったトピのほうがずっとストレスない笑

    +9

    -0

  • 2032. 匿名 2025/05/11(日) 09:59:43 

    >>2027
    よこ
    ココアが売り切れたの思い出した
    みのさんの番組は、スーパーの仕入れの人が見てるとかいわれてたね

    数年前、みのさんの番組じゃなかったけど、オイルサーディンが健康にいいとか話題になってて、翌日買いにいって、さがしてたら同年代の方にオイルサーディンてしょ〜?と話しかけられたりした
    まだまだテレビの影響大きいね

    +5

    -0

  • 2033. 匿名 2025/05/11(日) 10:16:47 

    痛みのない世界に行きたい。

    +10

    -0

  • 2034. 匿名 2025/05/11(日) 11:25:07 

    >>2030

    まぁ確かに
    だから私は興味ある共感できる感じのコメント以外は読み飛ばしてるよ〜
    私も年齢的に体調は今ひとつで最近は肥満傾向(旦那に鍛えなさいと言われてるし)親も高齢で介護関係のことはちょこちょこしてる
    子供たちは自立という立ち位置
    興味あるコメントにはレスもしてるし、なかったらレスもしない(反論もしない)

    最近のコメントの中では、若い頃読んでた雑誌、見てた映画等の話は私も参加させてもらって懐かしく楽しかった

    まぁいろんな人いるし、何を書いても反論する人はいるからなー
    細かいトピ立ても良いけど、50代トピで良い気もする

    覗いたら、映画の話や美容の話などその日のトレンド!?もあってそれはそれなり

    +22

    -2

  • 2035. 匿名 2025/05/11(日) 11:33:19 

    >>1974
    >>2016
    そうです!INIです!ここでMINIちゃん達に会えるとは嬉しいです!
    個々の才能も素晴らしいし全員のパフォーマンスも震えるほど良いし、本当にみんな性格の良い子達なのでなんとか老若男女誰もが知るような機会とブレイクを果たさせてあげたいという(今でもすごいけど)勝手に親心ような気持ちで応援してます。
    今年こそ紅白に出れますように〜🙏

    +3

    -4

  • 2036. 匿名 2025/05/11(日) 11:39:25 

    車で買い物帰りの信号待ち中に何となく横にあるほっともっと見たらお隣さんの車が入って行った。で、奥さんが店内に…
    やっぱり日曜くらいは食事の支度も休みたいよね。ウチもお昼はスーパーで買ったお弁当だしw

    +8

    -0

  • 2037. 匿名 2025/05/11(日) 11:50:00 

    >>2036
    ホントホント休みたいw
    昼ごはん食べてバタバタしてたらもう夕飯の支度よ
    この物価高ン中さ、色々献立考えてさぁ⤵️ 食べるのは一瞬で片付けもあるしさぁ、そりゃ休みたいよね。
    うちは普段余り利用しないちょいお高めスーパーのお弁当とか惣菜買って済ませることもあるよ。まあ。それも家計考えるとたまーにだけとね。

    +7

    -0

  • 2038. 匿名 2025/05/11(日) 12:12:21 

    朝からやる気ダウン
    何をするのも嫌が前提だから捗るわけがない
    絶好調って日が本当になくなった
    少し寝ようかな

    +11

    -0

  • 2039. 匿名 2025/05/11(日) 12:15:08 

    >>2012
    私は適当に読み飛ばしてる(スルーというのかな)
    楽しく語って、自分が楽しくなれそうなコメントをじっくり読んでる
    お気楽にね・・

    +22

    -0

  • 2040. 匿名 2025/05/11(日) 12:22:48 

    みなさん今日は母の日ですよ〜
    お母さんは休んで、美味しいもの食べてゆっくりしましょう。
    うちの芍薬をどうぞ。雨が続いて花持ちが悪いゎ…
    【5月】50代の語り場【2025】

    +21

    -2

  • 2041. 匿名 2025/05/11(日) 12:24:49 

    >>2012
    わかるよ。たぶんちょっとでも違うなっと思ったら一言言わないと気が済まないのよね。おばさんあるあるで誰しも心当たりがあると思う。私もね。リアルでも昔なら言えなかったことが言えるようになったりして、そうするとちょっとスカッとする。でも気をつけないとね。

    +19

    -1

  • 2042. 匿名 2025/05/11(日) 12:42:01 

    >>2040
    立派ねぇ〜蕾のサイズからして大きい!
    牡丹や薔薇とかもさ、大きいお花って風格があるよね

    +12

    -1

  • 2043. 匿名 2025/05/11(日) 12:45:23 

    >>2040
    きれいな色だね
    きもちが明るくなるね

    +15

    -1

  • 2044. 匿名 2025/05/11(日) 12:54:41 

    >>2038
    わかる~
    お天気が曇や雨だったりすると、なおさらダウンするのよ私の場合
    だからって天気の日にキビキビ動けるかと言うと、それも違うんだけどさw

    私の場合、ちょっと家事したらゴロン、ちょっと外出したらゴロンと横になって
    やたら休憩&体力温存することが増えてしまったわ
    お昼寝もいいね、無理しない方が良い年代ですしね…

    +7

    -0

  • 2045. 匿名 2025/05/11(日) 13:02:07 

    >>2033
    もうずっと首のコリ・肩こりが治らない。ずーっと居座ってるわ
    歯の根っこの膿疱も、たまにツキンとする時もあるし
    脚の関節もおかしくて、たまに痛みが出るときもあるし
    昨日は目の周りが痛怠くて、今朝見たら瞼が少し腫れてて”めばちこ”になってたわ…

    どこからしら痛みが出たり不調だったり、疲れてしまう
    最近、鎮痛剤を飲むことが増えました。哀しい。

    +9

    -1

  • 2046. 匿名 2025/05/11(日) 13:18:44 

    >>2037
    私も最近お惣菜買いがち
    疲れ切った夕方に成城石井でちょうど20%、30%オフになっていて有り難いわーと思いながら買ってる
    なんか私が作るより家族も喜んで食べてるし
    毎日だと飽きるけどたまにだと美味しいのは分かる

    +7

    -2

  • 2047. 匿名 2025/05/11(日) 13:21:44 

    >>2045
    こんにちは。

    2045さんも肩首凝りに悩んでらっしゃるんですね。 更年期トピでもこのトピでも肩首凝りが酷くてっていうコメントが多いなぁって思います。 私も肩こり首こり背中のこりが酷くて、ほんとなんか乗ってるの?っていうぐらいにしんどいです。肩こりからメンタルに来たり倦怠感したりしませんか? 色々肩こりに効果のあるというものはしたんですが、効果がなくて。 さっきはどうしようもなくてコメント書きました。

    私は股関節は大丈夫なんですけど、左膝が痛かったり足の指や歩くと足裏が痛くなったりします。 更年期終わったら元気になるって聞きますけど、この痛みも治るのか? 心配です。

    めばちこ大丈夫ですか? 明日酷くなるようでしたら眼科に行ってくださいね。 しんどいと病院行くのも一苦労ですよね。 私も嫌ですけど毎日鎮痛剤飲んでます。お大事にしてくださいね。

    皆様長文すみません。

    +7

    -5

  • 2048. 匿名 2025/05/11(日) 14:07:31 

    もうお料理は全て外注にして欲しい… 

    +12

    -0

  • 2049. 匿名 2025/05/11(日) 14:11:54 

    母の事に割く時間が段々増える
    正直担当者会議とか面倒くさい
    私の代わりがいない状況ってなんかもう疲れた
    育児もそうだったけど、育つ楽しみがあったから頑張れた
    若かったし
    今日は母の日だから食事に連れて行く。私も一応母だから楽してもいいよね。

    ここにいるみなさんも日々お疲れ様💐

    +16

    -0

  • 2050. 匿名 2025/05/11(日) 14:46:51 

    母の日ですが、家族には特になにも言われることもなく数ヶ月前に自分で注文したグッズが届いてヒャッハーしています

    +13

    -0

  • 2051. 匿名 2025/05/11(日) 15:32:03 

    >>2050
    私も先ほどアクセサリーと洋服を注文しました!自分にご褒美あげないとね。今週も仕事にPTAにと忙しいわ。頑張ろー。

    +8

    -2

  • 2052. 匿名 2025/05/11(日) 15:34:08 

    >>2003
    1985です。返信ありがとうございます。
    私のコメントが不快でしたら、大変失礼しました。
    息子さんご自身がネタにされてるなら本当に良かった。
    良好な親子関係で羨ましいです!

    +3

    -4

  • 2053. 匿名 2025/05/11(日) 15:34:15 

    >>2040
    そうしたいのは山々だけど、そうもいず今日も夕飯作りをほぼ終えたわよ
    ふう…

    +6

    -3

  • 2054. 匿名 2025/05/11(日) 16:47:45 

    >>2053
    私も同じですが、まだ終わってなくてあと一品作れば良いかな。

    関東の者ですが天気が悪くなるみたいで、少し気分が悪くなってきました。早めにいろいろ片付けないと。

    +4

    -1

  • 2055. 匿名 2025/05/11(日) 16:49:29 

    >>2047
    更年期で肩こり首こりしんどいとか早朝覚醒のコメントが変に多いから、試しにブロックしてみたら毎日同じ人が何回も書いてたよ
    何回も読んでるとしんどくなるから、読み飛ばすかブロックした方がいいよ

    +7

    -8

  • 2056. 匿名 2025/05/11(日) 16:54:34 

    >>2040
    芍薬キレイ!
    芍薬って好きなんですが、5月下旬に咲く花のイメージでした。もう咲くんですね。

    +5

    -1

  • 2057. 匿名 2025/05/11(日) 17:48:23 

    >>2022
    それはどういう人を対象にしたトピ?
    トピってなかなか立たないけど立てたいトピがあれば申請してみたらいいと思うよ
    でもこのトピも結局最後の方は推定5人ぐらいになっちゃうし、さらに分かれるとトピ自体がなくなるような気がするな
    興味ない話題はスルーしながら共存、がいいんじゃないかとわたしは思う

    +15

    -1

  • 2058. 匿名 2025/05/11(日) 17:50:57 

    >>2054
    お休みの日は買ってきたり一品ものにして簡単にしてるわ
    休日なのに普通にご飯作るの、なんか悔しいんだよね

    +7

    -0

  • 2059. 匿名 2025/05/11(日) 17:52:58 

    >>2046
    時々は他人様が作った料理が食べたい。自分の作るものなんて食べる前からだいたい味わかってるしさ。
    パン屋さんとかケーキ屋さんもお店ごとに味が違っからいろんなお店回るの楽しい。

    +13

    -0

  • 2060. 匿名 2025/05/11(日) 17:54:20 

    >>2034
    分けるってどのように...だよね
    50過ぎても元気な人!とか?
    1人の人間が美容に興味あったりパートの人間関係に悩んでたりいろんな話題を持ってるだろうし、分けたら分けたで窮屈そう。
    その日のトレンドが出来るのは面白いよね
    盛り上がってるところにわざわざ、もうこの歳になったら◯◯なんてどうでもいいわ!とか言うのも野暮だし、別の話題を振ればいいと思う。雑談スレなんだから何でもありだよ

    +21

    -2

  • 2061. 匿名 2025/05/11(日) 18:05:59 

    私は別の視点で色々な人が様々な書き込みをして、こういうこともあるんだなと読んでる。気に入らなくても−はしない、話の流れで加わりたければ書き込む
    あまり窮屈に興味を細分化してもニーズはあるのかな?

    介護や更年期のしんどさで目のまえの事で
    一杯いっぱいの人、元気な人、色々いていいと思う。この間愚痴はきに来て、それで少し楽になった人もいたし
    色々だよ。それでいいんじゃない

    +20

    -2

  • 2062. 匿名 2025/05/11(日) 18:32:51 

    ハァーなんか高級パフェとか食べたいな
    メロンとかの🍈

    +13

    -0

  • 2063. 匿名 2025/05/11(日) 18:39:10 

    バーガーキングのハンバーガー美味しけど
    商品の受け取り方が嫌だ。
    バイブみたいなのを渡されて
    振動したら取りに来い…
    カウンターに行ったらスタッフが
    なんか迷惑そうな顔して、商品が
    出てこなかった。
    ファストフードのお店こそAI化して
    注文から提供までスムーズにしてほしいわ。
    マクドナルドでも段取り悪い目にやたらろ遭うんだよね…

    +2

    -5

  • 2064. 匿名 2025/05/11(日) 18:43:56 

    いちご尽くしのアフタヌーンティーに行ってきた
    セイボリーまで全部、いちごを使ってとっても華やか。
    スープやカルパッチョまで無理矢理いちごを使ってて、あれ?うん?みたいな...本当にオシャレだけど!
    デザートはとっても美味でしたが、アフタヌーンティーはカフェの全力投球よりホテルの方が間違いないと思いました。
    母の日レポートは以上です。

    +13

    -0

  • 2065. 匿名 2025/05/11(日) 18:52:20 

    >>2060
    それで良いよね
    3月4月のトピかなー?
    薬師丸ひろ子さんの歌や松たか子さんの映画や御座候の話なんかその日の話題もあって広がったりして楽しかったなー
    健康面で大変とか介護で大変な人のコメントもここで出すことによって前向きになったら良いなと思う
    私も弱音や愚痴も書かせてもらうこともある

    いろんな人いてていい気がする
    読みたくないコメントはスルーで

    +8

    -3

  • 2066. 匿名 2025/05/11(日) 18:56:26 

    >>2062
    さっきロイヤルホストのメロン半玉の回ってきて美味しそうでした!
    ライブドアニュース on X
    ライブドアニュース on Xx.com

    【ことしも】ロイヤルホストに“メロン半玉”ボウル登場!「贅沢すぎる」一品がパワーアップ https://t.co/cFP1rIc4gs 中にはメロンアイス、メロンジュレ、甘ずっぱいカシスクリームのアイスをイン。ことしは、新たにジンジャーシロップを添えており、大人な味わいの...

    +6

    -0

  • 2067. 匿名 2025/05/11(日) 19:08:46 

    >>2062
    夢はね…網目のメロン…高いやつで熟したやつをね。半分に切って種とってね…
    そこに一番高いアイスとシャンパンシュワシュワ~をかけて食べたら美味しいかな!?

    母の日レポートは特に無し。お寿司買ってきて食べました。現場からは以上です

    +9

    -0

  • 2068. 匿名 2025/05/11(日) 19:09:33 

    >>2066
    あ、かぶったかな。ごめん

    +2

    -0

  • 2069. 匿名 2025/05/11(日) 19:10:35 

    私が印象に残ってるのは、幼い頃に大変な障害を負われた方の書き込みで、きっと苦労して入力されたんだと思う。ここの内容すべて自分には叶わないことだけど、読んで同年代の人生に思いを馳せてると。
    私は言葉に詰まってレスできなかったんだけど、せめて一生懸命に生きて、いろんな話題を書き込みたいなーと思ってる。タイミングもあるし十分じゃないけど、なるべく恥ずかしくないようにしたい。

    +24

    -5

  • 2070. 匿名 2025/05/11(日) 19:44:23 

    家でも缶ではなく
    瓶ビール飲んでるの
    とっても贅沢な気がして
    そして美味しい
    便返しに行かなきゃで(捨ててもいいんだけどなんかね)
    面倒なんだけどね

    +6

    -0

  • 2071. 匿名 2025/05/11(日) 19:56:53 

    >>2070
    酔ってるー🤭?

    +4

    -0

  • 2072. 匿名 2025/05/11(日) 20:20:41 

    よこ
    便はマズイ😂

    +6

    -1

  • 2073. 匿名 2025/05/11(日) 20:34:36 

    便は捨てた方がいいね。

    +6

    -0

  • 2074. 匿名 2025/05/11(日) 20:47:56 

    >>2068
    そんなにロイホのメロンは人気なんですね

    +2

    -0

  • 2075. 匿名 2025/05/11(日) 20:54:17 

    個人攻撃されてるみたいで可哀想。

    +5

    -2

  • 2076. 匿名 2025/05/11(日) 20:54:31 

    2398円か、ロイホ高いな

    +2

    -0

  • 2077. 匿名 2025/05/11(日) 20:55:46 

    リンパに老廃物が溜まってる気がするわ
    脇の下とか膝裏とかパンパンよ
    お風呂浸かってセルフで揉んでもさほど良くならない
    マッサージ行きたいなぁ

    +4

    -0

  • 2078. 匿名 2025/05/11(日) 20:59:26 

    >>2061
    同意
    わたしはたまたま今んとこ更年期がほとんどないの。それがわたしにとっての普通だったから、友達が何かといえば身体が辛いというのがあまりわからなかったのよ。
    だけどここで同世代のみんなの辛さを知って、彼女の状態が理解できたよ

    +10

    -2

  • 2079. 匿名 2025/05/11(日) 21:01:48 

    >>2070
    瓶はなんでもおいしく感じるよね
    ビールはもちろん牛乳もコーラもバヤリースもプラッシー?だっけ?も
    時代の流れでどんどん消えていっちゃうけど
    昔祖父母の家で私が遊びに行くと冷やしてくれてたの懐かしい

    +12

    -0

  • 2080. 匿名 2025/05/11(日) 21:05:49 

    うちの窓ガラスは汚れてる
    拭かなきゃいけないんだけどさー
    なかなかそこまで手がまわらないのよねー
    もし明日拭いてもまた木曜日あたり雨みたいだし
    そのうち梅雨だし
    という訳でうちの窓ガラスがキレイになるのはいつかしらー

    +10

    -1

  • 2081. 匿名 2025/05/11(日) 21:06:34 

    流れ切ってごめんなさい
    10時からおしゃれクリップ 日テレで
    氷川きよしさん
    休養中すっかり女らしくきれいになって色々な話がきけるかな

    +3

    -1

  • 2082. 匿名 2025/05/11(日) 21:17:58 

    >>2077
    ゴリゴリマッサージも良いけど、筋力不足もあるかも
    筋肉はポンプ代わりに水分を回してくれるからね
    下半身は面積が大きい分、とくに筋トレの効果大だと思うよ

    +2

    -0

  • 2083. 匿名 2025/05/11(日) 21:22:53 

    >>2071
    酔ってるかなー?🤭

    >>2072
    ベンでなくてビンの読み方の方でお願いします😅
    変換ミスだけどもね

    +3

    -3

  • 2084. 匿名 2025/05/11(日) 21:26:39 

    >>2079
    そうですよね
    瓶はなんでも美味しい
    時代の流れで使い捨てになってるけども
    コーラも牛乳もそういえば子供の頃は
    瓶が当たり前でしたね
    キリンレモンを良く飲んでた
    プラッシー何故かお米屋さんで配達よね

    +5

    -1

  • 2085. 匿名 2025/05/11(日) 21:29:58 

    >>2081
    女らしく 休養中
    心が薄汚れてて恥ずかしいけど、煽りか普通に楽しみなのか分からなかった!

    この年代なら王子時代の氷川きよしファンは少なそうだし、素直に女らしさを応援してるのかな?

    +2

    -0

  • 2086. 匿名 2025/05/11(日) 21:32:24 

    >>2082
    痛いとこつかれわ😅
    そうなんです筋肉なしで歩くのも辛い
    最低限の筋トレだけでもしなきゃです。

    +0

    -0

  • 2087. 匿名 2025/05/11(日) 21:36:12 

    >>2086
    痛い→動かない→もっと痛くなる ですね分かります
    分かるけど動かないとね
    緊急避難的にマッサージに頼るのもありだと思う
    頑張って!

    +1

    -0

  • 2088. 匿名 2025/05/11(日) 21:40:05 

    >>2069
    個人的に、上手く言ってる人や元気な人のコメは、普通に読んで終わる
    気が向いたら返信するくらい

    困ってる人や泣いてる人には、なるべく返信する
    2069さんが印象に残ってる方にも返信した
    私自身も色々と辛いもの背負ってるから
    少しでも辛い状況にある人の力になれたらいいかなって
    アリンコほどの小さな力しかないけどさ

    恥ずかしくないようにしたい、と言う気持ち分かる気がする
    せめて善い感じの大人で居たいなと思う…

    +20

    -1

  • 2089. 匿名 2025/05/11(日) 21:46:38 

    腹肉が増えた
    熟成肉かよ…要らんのに増えるわー

    +5

    -1

  • 2090. 匿名 2025/05/11(日) 21:48:22 

    昨日、悶々したことがあって、なかなか眠れない、と投稿したものです。
    忙しくしている時は忘れるのだけど、ふっとした時に思い出されて瞬間湯沸かし器でイライラ。
    独身一人暮らしなので家族にあたることはないのですが。
    仕事がたまっていた人のヘルプに入ったのだけど質問したら案件確認していないからわからない!付箋貼っといて!と。
    なんか上から目線で、なんで10日もほっといていてヘルプ入ったのにそんな風に言われなきゃいかんの?
    その人は自分の外案件やっていて片付けたようで終わったらとっとと帰っていった…
    そのヘルプがなかったら自分だって定時で帰れたのに。
    まあ、ヘルプ案件は終わってたし自分の仕事はまだ余裕があったので、1時間残業で上がったけど笑
    同年代男性同僚、面倒見のよい人で話しやすい人だったけど一気に萎えた。
    まあ、そいつ今頃パフェでも食ってるかもしれんけど笑
    長文失礼いたしました!

    +10

    -7

  • 2091. 匿名 2025/05/11(日) 21:49:13 

    帯状疱疹のワクチンて打ちましたか?
    50歳から打てるんだけど、高い方でも効き目が9年(2本打つから18年なのかな?)とか‥
    80歳になっても三人に一人がなるらしいのに50になってすぐ打っていいのか迷ってます

    +4

    -0

  • 2092. 匿名 2025/05/11(日) 22:06:36 

    >>2091
    わたしも打ちたいな!と思ってたところです
    近所だとどこで打てるかとか調べてないけど〜

    +0

    -0

  • 2093. 匿名 2025/05/11(日) 22:06:47 

    この歳になると本当に風邪は万病の元が身に沁みる
    そこまで高熱は出なかったけど、咳、喉の痛みはこれまでと一緒だった
    けど、今回は中耳炎と結膜炎にまでなっちゃった
    耳は聴こえない、鼻も匂いがわからない、目は目やにでくっついて開かない、味覚もない
    五感が欠けると本当に訳が分からなくなる
    寝ながらヘレン・ケラーって本当に奇跡の人だわ、って思いました
    皆さんもお気をつけて!!
    結構、周りに咳してる人いるんだよね

    +10

    -0

  • 2094. 匿名 2025/05/11(日) 22:09:19 

    >>2070
    缶って缶のにおい?味?がする。
    缶詰だと鼻を近づけることがないけど飲み物は飲むたびに缶の味においがする。瓶もするけど瓶は甘いの。
    そんなわけないかもだけど個人の感想、笑
    伝わる人いるかな?

    +7

    -2

  • 2095. 匿名 2025/05/11(日) 22:24:49 

    >>2094
    私はお酒が苦手なのでわからないけど。
    40年以上前、父親があなたと同じことを言ってました。缶ビールより瓶ビールの方がおいしい、缶ビールは匂いで味を損ねる、とかって。
    好きな人には分かるんですね。

    +4

    -1

  • 2096. 匿名 2025/05/11(日) 22:52:46 

    >>2079
    瓶は良い
    コーラも瓶のほうが美味しかった気がするし、良かったなー
    ペットボトルは便利なんだけど、これという時は瓶が良いな
    空き瓶を持っていくと10円くれたなー
    小さい頃は自動販売機の横に栓抜きがあったような…
    お風呂やさんのミックスジュースは好きだった

    時々プラッシーの話でてくるけど(リアルでも)田舎だったからかプラッシー知らない
    兼業農家だったのでお米も自分のところのを食べてたからお米屋さんも行った事ないなー
    昔はスーパーでお米も売ってなかった?
    バヤリースオレンジはお金持ちのうちにあった記憶
    カルピスも濃かった?
    カルピスウォーターでた時にカルピスの本当の味を知った気がした

    +5

    -0

  • 2097. 匿名 2025/05/11(日) 23:13:49 

    ここのトピは意見の相違はあるけれど
    他のトピに比べると格段に穏やかで居心地が
    良くてお世話になっています。ありがとう
    ございます。皆さんにとって明日も良い一日で
    ありますように。

    +20

    -0

  • 2098. 匿名 2025/05/11(日) 23:17:08 

    >>2050
    良かったですね〜
    バッグ良いですね
    ヒャッホーが面白かった((笑))
    私は遠方に住む娘から電話がありました
    息子からは特になく平常運転です

    +5

    -0

  • 2099. 匿名 2025/05/11(日) 23:40:30 

    >>2091
    帯状疱疹の予防接種は50歳になった頃に受けに行きました

    私の母親が50前半で帯状疱疹になって毎晩お薬塗ってあげてたけど、爛れみたいに酷くなってて痛みがあったようでよく覚えてる
    兄も30歳くらいでかかったが比較的軽かったよう
    伯母は高齢だったので念の為に入院した

    私もかかるかなーとちょっと怖くて、ワクチン接種出来るクリニックを調べた
    ただ、生ワクチンと組換ワクチンと2種類あるのはよく調べてなくて生ワクチンを受けた
    5千円くらいだったかなー
    チクリとしたのみ

    高いけど、組換ワクチンのほうが良かった気がする
    生ワクチンの効果が切れる頃?
    組換ワクチン接種してみたいけど、どうなんだろ?

    今年から国の補助がでるようになったみたいで65歳70歳75歳80歳…の人達対象になってるよう
    今年は66歳以上の人も対象みたい

    市によっても助成あるかな?

    +5

    -0

  • 2100. 匿名 2025/05/12(月) 00:00:30 

    >>2099
    自己レス
    よく調べたら66歳以上の人は対象じゃないようです すみません
    ワクチン接種は50歳から受けられます

    定期接種の対象は
    2025年に65歳を迎える方
    2025年度から2029年度までの5年間の経過措置として、その年度内に70、75、80、85、90、95、100歳となる方も対象となります

    +4

    -0

  • 2101. 匿名 2025/05/12(月) 00:25:50 

    >>2094
    錆びっぽい金属ぽい味だよね、分かるよ
    昔の日本人はみんな分かってたと思う。だから自販機で缶コーヒーは売ってたけど、缶入りのお茶がでたのはずっと後だった。金属ぽい味のお茶(しかも淹れたてじゃない)はあり得ないと、当時子供だった私も思ってたよ。
    今はペットボトルに置き換わって、お茶は買うのが当たり前。日本人の感覚もずいぶん変わったなーと思う。

    +9

    -0

  • 2102. 匿名 2025/05/12(月) 03:40:52 

    もうコメント書き込み出来なくなっちゃった。

    更年期の方、皆さんとお話して私1人しんどいんじゃないんだって励みになりました。

    トピの皆さんありがとうございました。

    +6

    -6

  • 2103. 匿名 2025/05/12(月) 06:40:24 

    >>2078


    優しいですね。

    同性でも更年期は人それぞれだから楽な人はわかりにくいのかもしれないですね。母親も更年期なかったみたいだし、友達も元気だからわかりにくいみたい。友達に話しても理解出来ないみたいで、なかなか友達に話も出来ないです。

    素敵なお友達関係ですね。

    +8

    -0

  • 2104. 匿名 2025/05/12(月) 07:20:07 

    >>1909
    すごい美意識高いですね
    私、手の甲若い頃からシミがあります
    多分祖母も母もあるから体質もありそう
    もう諦めちゃった

    +3

    -0

  • 2105. 匿名 2025/05/12(月) 07:23:04 

    今日は朝から糖尿病外来
    8キロ痩せたけどまだまだ頑張らないと
    母の日だからケーキとかお菓子に囲まれたけど子どもに食べてもらったわ😢

    +5

    -0

  • 2106. 匿名 2025/05/12(月) 07:36:52 

    >>2102
    体調がすぐれない日が多い方かな?
    気にせず書き込んでいいとおもいますよ!

    …と言いつつ、今朝あなたのコメを読んで、私は少しトピを離れることに決めたよ(なんか大袈裟笑)
    昨日も話題になってたけど、やっぱりね、わざわざ言う必要ある?みたいな指摘をしたり、お花のことや子どものこと、推しの話他他みたいな自分に共感できないからといって誰にも迷惑をかけてないような平和なコメにわざわざ否定の印(−)を残すのって一種のフキハラだと思うのね。
    自分がそれをされたわけでなくても、50を過ぎた女性がそんなことをしているのを見るのもちょっと苦しい気持ちが澱のように溜まっていっていてストレスだったんだよね。スルーすればいいのにね。
    あとね、今朝イライラしたおばさんになりたくないってトピを見つけたのもある笑

    だからあなたもトピから少し離れてみるのもいいかも。でさ、落ち着いたらまたしれっと戻ってこようよ。なんだかんだ居心地良かったりもするし。またね!

    +21

    -5

  • 2107. 匿名 2025/05/12(月) 07:57:31 

    関東は今日曇り時々雨って感じの天気
    どんより空も結構キツいけど、カンカン照りも出掛けるの怯むよね
    明日から暑くなりそうだし、これから試練の夏ですね

    +7

    -0

  • 2108. 匿名 2025/05/12(月) 07:58:30 

    >>2106

    すみません。 お返事させてくださいね。 ずっと体調が良くなくて沢山書き込ませて頂いた者です。 書き込んだらまたあの人しつこくコメント書いてるって思われるかもしれないと思ったら書き込む事に怖さを感じました。
    私は毎回毎回体調の事をコメントしてた訳ではないし、好きなドラマの話や芸能人の話や桜の話なんかもさせて頂き楽しかったです。

    2106さんも色々コメを読んでストレス溜まってしまったんですね。

    私もトピから離れますね。
    ほんとに暖かいお返事ありがとうございました。 またいつかお話出来たらいいですね。 これから暑くなりますのでお体に気をつけてくださいね。
    私も体調と相談しながら運動したり食事だったり気をつけて元気になれたら良いなぁって思ってます。

    +10

    -6

  • 2109. 匿名 2025/05/12(月) 07:59:29 

    >>2102
    この世代って黎明期からいじってた人とそうじゃない人でネットへの対応の仕方(考え方)が全く違う
    別に好きに書き込んでいいんですよ!!!
    学級会開きたいタイプの人はほっとけ

    +21

    -4

  • 2110. 匿名 2025/05/12(月) 08:03:01 

    >>1931
    週末はYouTubeの朗読を聴いていました
    乱歩三昧でした
    教えてくれてありがとう

    +2

    -0

  • 2111. 匿名 2025/05/12(月) 08:08:34 

    更年期で体調悪いことってリアルで話す場もなかなか無いし、匿名のネットだからこそ何度だって吐き出していいんじゃないのかなって思う
    人を傷つける内容じゃなければ、基本何を書き込んだっていいと思うんだけど…

    +23

    -2

  • 2112. 匿名 2025/05/12(月) 08:21:15 

    >>2093
    GW明けてから風邪症状の方すごく増えています。
    風邪や疲れから、その方の弱いところ、例えば目や胃腸、皮膚などに症状が出るみたい。
    皆さんお大事にしてね

    +8

    -0

  • 2113. 匿名 2025/05/12(月) 08:24:00 

    >>2106
    よこ
    フキハラって何?て思ってググったわ

    >不機嫌な態度を取ることで、周囲を不快にさせる「不機嫌ハラスメント(フキハラ)」が、職場や家庭で問題となっています。上司からの指摘にふてくされた態度を取る同僚、思い通りにならないと無視や舌打ちをする夫、気に入らない料理に押し黙ってしまう彼氏……。

    …要するに「不機嫌(気に入らない、不満がある)を巻き散らかす行動」てことか。確かに、マイナスをつける行為もそれに含まれるんだろうね。

    ただ、リアルでもあるんよな。こちらの事情を理由に嫌がらせしてくる人とか、普通に居るんだよね…私は何度もやられたな。15年くらいずっと粘着されたりね。年単位で嫌がらせ&粘着だよ?高校の受験も、その後の他県への進学も、私が行くからついてきたんだよ?(本人がそう言った)怖いでしょ~ホラー映画も真っ青ですよ苦笑
    だから、ネットのマイナスなんて私にとっては、リアルで粘着し続けられる事に比べたら、とっても小さい事なんだよね…どうでもいいというか。

    でも、ネットでもフキハラが気になる人は、辛いよね。ずーーっと耳の近くを蚊がプ~ンと言いながら飛び続けてる感じだもんな。そりゃ蚊取り線香🌀で撃退したい気分になるわな。

    しんどくなったら、空気の綺麗なトピに行って楽しんでみるのも良いなと思う。癒しトピとか笑えるトピとか、色々あるしね。リアルでの楽しい時間を増やすのも良いと思う。私もたまに雑談トピから離れて、他のトピで楽しむ時あるよ。せっかくの人生の時間だもの、快適に過ごしたいよね。気が向いたらまたお話しましょうね🌷

    +12

    -2

  • 2114. 匿名 2025/05/12(月) 08:25:42 

    おはようございます
    関西です、こちらは曇り

    ちと肌寒い、
    春は気温が乱高下で体調も崩れがち
    私は、加えて親の事でドヨンとなりがち
    でも、昨日は少し嬉しい事があり、気が晴れました

    色々あるけど、たまに嬉しい事もあるからなんとか生きていけるのかな、なんて思う日でした
    今日も1日頑張りましょう

    +9

    -0

  • 2115. 匿名 2025/05/12(月) 08:25:57 

    >>2111

    同感
    個人の自由だよね

    +16

    -1

  • 2116. 匿名 2025/05/12(月) 08:26:55 

    >>2109
    よこ
    いちいちうるさい風紀委員みたいな人が増えたんだよね
    スマホでネットする人が増えてから、より顕著になってきた感じ
    2ちゃんの時代に、ここまで細かく口出す人ってほとんど見なかったんだよな…

    +17

    -2

  • 2117. 匿名 2025/05/12(月) 08:48:48 

    昨日は久々充実した休日だった
    町内の排水周り清掃の日で自分の家の前の
    排水をやるんだけど草もとったりしてそれを
    ゴミ袋に溜めて置いておいたら
    町内で頼んでいる産業廃棄物の業者が通って待っていってくれると。
    ついでに先日親戚に切ってもらった庭の木や強風で倒れた腐った木もあったのでそれも回収してもらえないか頼んだらOKだと。
    無料で持ってって貰った。
    ノコギリ買って細かくして自分で処分しなきゃと
    思ってたから嬉しかった。

    片付けたい物が処分できると気持ちまで
    スッキリして清々しいね!

    +11

    -0

  • 2118. 匿名 2025/05/12(月) 09:00:19 

    なんとなく
    このコメ主はあのコメント書いたひとだろうなっていうのは
    わかるときがある
    それでマイナスつける人がいるよね
    没個性って案外大事なのよ
    同じ話題もある程度でささっと切り上げるのも
    他の人への配慮
    去る時も後を濁さずもある意味配慮

    +16

    -7

  • 2119. 匿名 2025/05/12(月) 09:03:30 

    >>2108
    ちょくちょくコメしてくれる人のお陰でこのトピは期限ギリギリまで小さく盛り上がってるんですよ!
    過疎化したトピ覗いて、誰もコメしてないと私もコメしづらいけど、誰かがいると思うと嬉しいですもん
    何度コメしたっていいじゃないですか
    誰の迷惑にもなってないよ
    気持ちが落ち着いたらいつでも戻って欲しいです

    +14

    -5

  • 2120. 匿名 2025/05/12(月) 09:16:10 

    >>2095
    缶ビール、缶ジュース系も
    企業努力か?だいぶ味が残らなくなってきたけど
    やっぱり保存するのも瓶のほうが良いのか?美味しいんですよね。
    コストはかかるのでしょうけどね
    瓶ビールは無くならないで欲しいです。

    +6

    -0

  • 2121. 匿名 2025/05/12(月) 09:44:19 

    去年まで普通に使えてた数値の高い日焼け止めが今年は合わない…?何日か前から小さい吹き出物がポツポツ出て「おかしいな …」と思ってたら頬とおでこに痒みと赤み出た
    化粧水とかはどこのメーカーのどの商品でもほぼ問題ないのに、日焼け止めは難しいな。使えるものが限られる感じ

    +3

    -0

  • 2122. 匿名 2025/05/12(月) 09:51:16 

    >>2116
    それは2ちゃんを美化しすぎ!
    2ちゃんは連投長文馴れ合いにはめちゃくちゃ厳しかったから、このトピ丸ごとチラ裏行きだよ。
    だからってブロックして鬼の首取ったように報告するのも大人気ないけどさ。

    +6

    -6

  • 2123. 匿名 2025/05/12(月) 10:11:43 

    >>2116
    それは2ちゃんを美化しすぎ!
    2ちゃんは連投長文馴れ合いにはめちゃくちゃ厳しかったから、このトピ丸ごとチラ裏行きだよ。
    だからってブロックして鬼の首取ったように報告するのも大人気ないけどさ。

    +4

    -3

  • 2124. 匿名 2025/05/12(月) 10:16:09 

    >>2094
    わかる~なんとなく金属っぽい香りあるよね
    ジュースでも、缶じゃなくて紙パックのジュースの方が好き

    ビールもそうですね、缶よりは瓶の方がいいな。
    ラムネも、あの透明の瓶ゆえの美味しさがあると思う。
    曲線美の瓶て、見た目のおいしさも上乗せされる気がする。

    +3

    -0

  • 2125. 匿名 2025/05/12(月) 10:32:45 

    >>2118
    言わんとすることは分かるけど、みんなが同じ様には出来ないのが現実なんよな
    個性も、自己顕示欲も、個人差あるから全員が満足する結果にはならないのよね
    だから誰が仕切っても無意味と言うか

    そもそも掲示板に何を求めてんの?wて話でもあるんだろうけどさ
    没個性が行き過ぎて、同調圧力になってしまえば
    居心地悪くなって過疎化して、最後は誰も居なくなる場所なだけで

    人と人は難しいわ
    漱石先生じゃ無いけど、とかくに人の世は住みにくい的な感じ
    掲示板も、リアルも、いつの世も
    人間て進化しないんだなーと思わされる
    愚痴ってごめん

    +17

    -1

  • 2126. 匿名 2025/05/12(月) 10:33:57 

    うちの旦那が私に母の日のプレゼントだよって
    買ってきたもの聞いてくれる?
    まず夕食に義母の好きな刺身
    (わたしは得意ではない)がまあいいやと思った
    次に自分が好きなシュークリーム
    わたしは日曜は用事があるので
    そういう系、時々お腹壊すからあとで頂くねと告げる
    夜シュークリームはすでになかった
    わたしに買ってきたと鼻息荒かったがなんやねんこの母の日w

    +15

    -0

  • 2127. 匿名 2025/05/12(月) 10:44:00 

    >>2125
    まあ現実社会が
    面白くない人の方が
    居場所求める場所なんだよね
    わたしは深い悩みを吐露する場所でもあるとおもう
    ただ通りすがりの気持ちも大事だなと思ってるよ

    +14

    -0

  • 2128. 匿名 2025/05/12(月) 10:44:06 

    >>2125
    がるちゃんにいるスマホで初めてネットにつながった人だと掲示板というものに対しての考え方が不思議な人が多いと感じる
    ネットの掲示板なんて思ったこと適当に書いていろんな人と交流するとこだよね?
    (誹謗中傷や個人を特定するようなことを書いてはいけないのは当たり前)
    自分と違うなーと思う人はスルーすればいいだけ
    どうしても遣り込めたいみたいな人がたまにいる

    +15

    -0

  • 2129. 匿名 2025/05/12(月) 10:50:42 

    ここ数日で昔のドラマにハマりだした
    YouTubeでみてる
    最近観たのは特命係長只野仁とか季節はずれの海岸物語とか 
    懐かしさ満載、役者さんが皆んなまだ若い頃で
    キラキラしてこっちまでテンションあがる!
    次は浅野ゆうこの抱きしめたいを見るつもり笑

    +4

    -1

  • 2130. 匿名 2025/05/12(月) 10:53:39 

    >>2129
    昔見てたドラマって自分も若かったから、いろいろ懐かしいですよね~
    これ見てた時はああだったとかこれはやってたとかいろいろ思い出す

    +5

    -0

  • 2131. 匿名 2025/05/12(月) 11:09:22 

    なんか去る人いるのも寂しい
    気軽に書ける人
    一生懸命自分の今を伝えようとする人
    我慢が限界でちょっと爆発する人

    みんなの掲示板だからひやかしじゃなければいいと思うけど…
    たかが掲示板、されど掲示板

    さよならする人は自分にあったトピが見つかるといいですね…でも気軽にここものぞいても。どうかな?

    +16

    -2

  • 2132. 匿名 2025/05/12(月) 11:11:44 

    >>2126
    完全な自己満足だね
    自分で好きなものたくさん買っちゃえ!

    +12

    -0

  • 2133. 匿名 2025/05/12(月) 11:15:15 

    >>2116
    風紀委員みたいな人の言うことも気に入らなければスルーすればいいと思うわ
    仮にそんな人がいてもその人が仕切れるわけじゃないし
    私は書きたいときに脈略なく好きなこと書いてる
    それに対して返事があれば返事するけど、数日覗かなくて返事しそびれることもある
    ごめん

    +15

    -0

  • 2134. 匿名 2025/05/12(月) 11:15:27 

    >>2128
    リアルの人付き合いを、ネットの掲示板に求めてる?て思う時がある
    女性だからなのか知らんけど…同じ、共感、横並び、平等…を求めすぎと言うか

    >ネットの掲示板なんて思ったこと適当に書いていろんな人と交流するとこだよね?
    (誹謗中傷や個人を特定するようなことを書いてはいけないのは当たり前)
    自分と違うなーと思う人はスルーすればいいだけ

    これ↑でいいのに、それでは気に入らないのかな

    >どうしても遣り込めたいみたいな人がたまにいる

    だいたいコレ↑になると荒れるんだよね、掲示板て…


    +15

    -1

  • 2135. 匿名 2025/05/12(月) 11:24:27 

    >>2102
    1人の人があなたをブロックしたからってそれを一々気にしないってことが今のあなたに必要なことなんじゃないかな
    みんなに好かれる訳ないし、好きにしてればいいんだよ
    嫌ならわざわざ挨拶せずに「ケッ!」って思いながら離れたらいいし、書きたくなったら書いたらいいし
    相手に求め過ぎない方がいいと思う

    +15

    -3

  • 2136. 匿名 2025/05/12(月) 11:25:59 

    >>2133
    わかります!!!
    >数日覗かなくて返事しそびれることもある
    2日前とかだし、返信すべきなのかどうなのか…と思うこと度々あります
    たとえばこのトピみたいに流れがゆっくりしてるのだと返事書くこと多いかな

    +7

    -0

  • 2137. 匿名 2025/05/12(月) 11:30:50 

    >>2136
    ですよね
    返事書いてくれた人ももう忘れてるかもしれないし。
    なるべく頑張って書くようにはしてます

    +6

    -0

  • 2138. 匿名 2025/05/12(月) 11:30:58 

    昨夜お腹がギュルギュルして正露丸飲んたら収まったけど、何度もトイレに行き体力奪われたよ〜😫
    今日はゆったり過ごすわ、寒暖差がキツくなるお年頃かしら?調子良い!気分サイコー!って日は稀なのよん。

    +6

    -0

  • 2139. 匿名 2025/05/12(月) 11:38:26 

    >>2132
    いつもスルーなので
    珍しいなと思ったらこんな結果でした
    わたしは最近趣味の物ひっそり買ってたんで
    特に怒ってはいませんw

    +5

    -0

  • 2140. 匿名 2025/05/12(月) 11:38:28 

    >>2105
    8キロ痩せるとはすごいですね
    食事制限と運動ですか?

    私も痩せないといけないのですが、一度極端な食事制限を2カ月ちょっとして、体重はそこそこ落ちたものの、その後肌にきてしまいました
    前に被れたところが又被れて治りが悪くなったり、初めてメイクして被れたりと…
    今は大丈夫ですが、免疫力が落ちた時になるみたいです

    今は戻って太ってしまい怠惰な生活ですが、体力作りのためにも少し落とし運動も…と思いつつ食べてしまいます
    いかんいかん
    せめてお腹の肉だけは落としたい

    +6

    -0

  • 2141. 匿名 2025/05/12(月) 11:38:48 

    >>2138
    今年の春は今までに無いくらい寒暖差が激しいから、体への負担感がすごいよね
    明日からはぐんと気温が上がるらしいし
    ゆったりリラックスして過ごそ

    +5

    -0

  • 2142. 匿名 2025/05/12(月) 11:39:49 

    >>2129
    そっかYouTubeね
    抱きしめたい!見たいわ

    +3

    -0

  • 2143. 匿名 2025/05/12(月) 11:43:37 

    >>2102
    そんなん言わんといて〜
    皆好きなこと書いたらいいやん
    ここゆるゆるしてて楽しいし
    50代のトピなんだし、そんな細分化せんでもいいやん

    +14

    -5

  • 2144. 匿名 2025/05/12(月) 11:50:32 

    ゆるゆるがいいのよ
    私は2つ前くらいから参加中かな
    忘れた頃にリプがくるトピだから(笑)って誰かが書いてて、そうなんだと思ってる

    +11

    -0

  • 2145. 匿名 2025/05/12(月) 11:51:20 

    地元幼稚園(子ども園)がプール開きとニュース
    室内だし温水か~
    もうそんな季節なんだね~

    +7

    -0

  • 2146. 匿名 2025/05/12(月) 11:52:15 

    >>2141
    お返事ありがと☺️
    なんか首元もひやひやしてネックウォーマー(100均のやつ)しちゃってます。昼はお粥でも食べようかなってもう昼じゃん🤯

    +3

    -0

  • 2147. 匿名 2025/05/12(月) 11:53:48 

    5月になって大腸内視鏡検査(異常なしだった)も含めイロイロあったので少し疲れたけど午後からパート・・家にいると余計なこと考えてイライラしそうだからパートに行けるのは有難いかもと思い行ってきます

    +8

    -0

  • 2148. 匿名 2025/05/12(月) 11:55:11 

    昔アラフォートピにいたけど
    緩くてそれりに楽しかった気がするんだが
    50代はなんかその時と雰囲気違うよなあとは思う
    これがザ更年期のなせる業なのかってふと思うのよ
    みんな踏ん張ろうぜ

    +16

    -0

  • 2149. 匿名 2025/05/12(月) 12:07:33 

    >>2148
    40代、30代の方が自分の正義を疑ってなくて攻撃力高い印象よ。50代の方がスルースキルは高くない?
    ただコテハンに違い継続的な付き合いを求めたり連投が多いと、目につく母数が多いから批判されやすい
    批判された側も、知らんがなでスルーすれば良いと思うんだけどね。

    +8

    -1

  • 2150. 匿名 2025/05/12(月) 12:12:46 

    昨日暑かったのに今日はなんだか肌寒い…@南関東
    今から納豆ご飯食べようかな

    夕飯は皆んなもう決めた?
    最近献立考えるのほんとーにめんどうくさい
    クラシルとかチャットGPTとかに相談の毎日
    今日は皮無し鱈でなんかしよ

    +4

    -0

  • 2151. 匿名 2025/05/12(月) 12:24:32 

    木曜日に昼バスで東京来た私ですが、今日は昼バスで帰宅です
    色々楽しかった!けど腰が痛い(^^;
    来月も弾丸で来る予定あるから節約の為行き帰りバスにしたけどそのために2日、仕事休んでるのよね。うち1日は買って有給取ったけどこれ、節約になってる?笑

    +6

    -0

  • 2152. 匿名 2025/05/12(月) 12:25:12 

    >>2142
    横から失礼
    クリス松村のラジオ番組でこの前アクアマリンのままでいて🎵が流れててさ
    ちょうどカルロス元気かなと思ってたのよ 私も抱きしめたい見たいわ カルロスは出てこないけど。

    +3

    -0

  • 2153. 匿名 2025/05/12(月) 12:26:30 

    納豆ご飯美味しいね
    納豆が苦手な人は気の毒
    今日は気温低めで肌寒いから温かいものつくろうかな

    最近なめこ、お豆腐、わかめのお味噌汁にはまってます♨️

    +3

    -2

  • 2154. 匿名 2025/05/12(月) 12:30:26 

    >>2151
    弾丸昼バス奥さまの行動力と体力をちょびっとお裾分けしていただきたい🙋

    +7

    -0

  • 2155. 匿名 2025/05/12(月) 12:35:11 

    >>2033
    私は1月に階段踏み外した両足首の痛みが治らなくて辛い😭
    元々両足は古傷が痛かったのにさらに打撲して😭
    骨折ではないからどうしようもないと言われ昼間はテーピングして
    夜は湿布してるけど全く効果ない
    テーピングを買うのも地味に出費がかさむし💦
    どんな打ち方したのか足の内側も外側も両方ズキズキ痛いの💦
    用事で出かけて歩き回るとコケたりつまづいたりしやすいし
    帰ったら足首をかばってたからか膝や腰の疲れが半端ない💦
    幾つになってもパンプス履いて颯爽と歩く自分が理想だったのに!
    スニーカーも痛いからやむなくスリッポンタイプのダサイ黒の靴を履いてるけど
    もうオシャレな靴なんて履けないんだなあと悲しくなる🥲
    いっそ電動車椅子に乗りたい…
    長々とゴメンね💦

    +8

    -2

  • 2156. 匿名 2025/05/12(月) 12:42:28 

    >>2145
    プール開き?
    めちゃ早い
    沖縄?
    関西だけど、結構寒い日と暑い日と極端だったり安定してなくて落ち着かないししんどいことも多い

    +8

    -0

  • 2157. 匿名 2025/05/12(月) 12:45:07 

    >>2063
    うちの近くのマクド
    夜久しぶりに行ったら店員全員が外人だった!
    前にふらっと入ったなか卯も王将も全員外人だったし
    韓国の文字の店や外国文字の店もやたらと増えてるし…
    なんかここどこの国?って怖くなってる
    私達の老後もだけど
    子供たちの未来がどうなるのか…

    +14

    -1

  • 2158. 匿名 2025/05/12(月) 12:50:13 

    >>2157
    うちは田舎なので
    ほぼ外人がいない
    たまにしまむらや業務スーパーに
    若いベトナムの子がいるくらい
    だけど過疎化がすごいので若い子もいない

    +5

    -1

  • 2159. 匿名 2025/05/12(月) 12:51:42 

    豚肉が安い日だから、夜は肉巻き
    あと海老があるから茶碗蒸しかな
    仕事終わったらデパートも行きたいし時間ないなあ

    +7

    -0

  • 2160. 匿名 2025/05/12(月) 12:52:59 

    >>2120
    よこ
    飲食店では瓶ビールですよね 何か理由があるのかな?

    +2

    -0

  • 2161. 匿名 2025/05/12(月) 12:57:17 

    >>2158
    よこ
    こちらはサンバの国の人がいるの
    少し気温が上がるとベアトップにショートパンツよ
    そしてタトゥーも見えます
    おばちゃんは目のやり場に困ります

    +7

    -0

  • 2162. 匿名 2025/05/12(月) 12:58:36 

    >>2160
    さらによこ
    若いころよく言ってた居酒屋は酔ってくると薄めたビールをだしてくるという噂だった
    実際薄い感じはした

    +4

    -0

  • 2163. 匿名 2025/05/12(月) 13:01:48 

    >>2151
    それありますよね
    他の交通機関が予約いっぱいとかで仕方なくならですけど
    休みを取るとなると・・・
    タイムイズマネーってこともあるからね

    +3

    -0

  • 2164. 匿名 2025/05/12(月) 13:01:58 

    今夜のメニューは…
    キャベツが一玉198円だったし
    人参と玉ねぎ豚コマもあるから
    野菜炒めにしよう♪
    昨日は和風ハンバーグ(野菜とろみ餡)したし楽する!
    キャベツ安くなって助かる!

    +8

    -0

  • 2165. 匿名 2025/05/12(月) 13:04:11 

    うちは、冷凍のさばの味噌煮
    後は何か野菜を煮るとします

    +5

    -1

  • 2166. 匿名 2025/05/12(月) 13:04:31 

    >>2162
    さらさら横
    生ビールも発泡酒使ったりとか
    薄めたりとかも安い居酒屋はやってると
    昔聞いたことある

    +2

    -0

  • 2167. 匿名 2025/05/12(月) 13:07:02 

    >>2155
    どこの部分でも痛いのは辛いよね どこか痛いと庇っちゃうのも同じよ

    ハイヒールで階段を一段おきに下りていたのは遠い昔 70歳になってもヒールのパンプスを履いて歩くんだと思ってたわ
    現実はペタンコ靴履いてステキな靴は下駄箱に並んでる😢
    お大事にしてください🐱

    +8

    -0

  • 2168. 匿名 2025/05/12(月) 13:13:49 

    >>2162
    ちょっ😂

    +2

    -0

  • 2169. 匿名 2025/05/12(月) 13:20:46 

    >>2140
    もうすぐ健康診断なんだ
    運動嫌い体に良いことなんにもしてない
    そしてリンゴ体型なの
    毎朝腹囲を測ってしまうわ それなら毎日腹筋しろよって思うんだけどね 運動嫌いだから
    よこです

    +4

    -0

  • 2170. 匿名 2025/05/12(月) 13:21:10 

    >>2155
    足首 打撲 歩くと痛い
    で検索すると色々でてくるけど骨折じゃないと靭帯の損傷?
    足首は立位の大元だからきついね
    対症療法でしのぐしかないのかな?
    お大事に

    +6

    -0

  • 2171. 匿名 2025/05/12(月) 13:33:43 

    >>2161
    ベアトップで思い出した
    娘のお呼ばれドレスが透けてるので
    急遽ベアトップが必要になって
    ドンキ行ったら売ってて助かった
    外人行くところに置いてあるよねw

    +4

    -1

  • 2172. 匿名 2025/05/12(月) 13:39:52 

    >>2155
    庇うことで血流や筋肉が衰えるのは二次災害みたいなものだよね。整体や電気流すとか医者と違うアプローチに頼ってみても良いかも。もう試されたかな。

    靴は、いまの流行がペタンコ靴とオシャレスニーカーだから何の問題もなくない?
    高いヒール靴はバブル感が出て古臭いし、私は捨てちゃった。だって女性がガチ働きしてる時代、お人形さんみたいな細いヒールはこの先も流行らないと思うのよ。
    オシャレなスニーカーとかぺたんこ靴、買っちゃいなよー

    +5

    -2

  • 2173. 匿名 2025/05/12(月) 14:00:32 

    >>2154
    娘に「前からフットワーク軽いなと思ってたけど更に軽くなってるな」って言われたわよ
    だけど気持ちのフットワークは軽くても身体は50代、後でしっぺ返しが来るのよ😓

    +5

    -0

  • 2174. 匿名 2025/05/12(月) 14:04:31 

    >>2163
    ですよね。
    でも昼バスは途中のパーキングで美味しいもの買ったりできるので、それはそれで楽しみでもあります
    ただ、パートのお休みがとれるかどうかという兼ね合いもあるんですよね。
    今回はちょっとチクリと言われたので、しばらくはバス移動はお休みかな

    +7

    -0

  • 2175. 匿名 2025/05/12(月) 14:45:24 

    明日暑いんだって💦

    熱中症気をつけないとね

    +8

    -0

  • 2176. 匿名 2025/05/12(月) 14:47:22 

    >>2175
    明日暑いんだ!
    今日はこんなに涼しいのに~~~~
    令和になってから本当に気候がおかしい

    +15

    -0

  • 2177. 匿名 2025/05/12(月) 14:51:18 

    >>2121
    私はハンドクリーム
    今まで、どのハンドクリームでも特に問題なかった
    ユースキンが1番好きだけど、雑貨屋さんの可愛いハンドクリームとかもテンションあがるので時々買ったり、プレゼントでもらったもの使ったりしてて
    最近、可愛い系ハンドクリームが、手の甲が荒れてザラザラしたり、ヒビ割れたりするようになった
    ユースキンつけると治るので、とりあえずユースキン一択にしとこうかなと
    トシとると、いろいろ合わなくなるのかな

    +6

    -0

  • 2178. 匿名 2025/05/12(月) 15:01:45 

    >>2131
    明日にでもしれっと戻ってきておくれ〜と思っている
    誰が誰なんて、基本的にわからないんだし(書き方でわかる人もいるみたいだけど、私はそこまで気にしてないから、全然わからない)

    というか、ザーッと読んで気になるコメにレスしたり、自分勝手に愚痴ったりしてるだけなので、そんな厳しいコメあったんだー?と、現状も読めてなくて、なにがあった?と、ちょっと戸惑い中です(かといって、過去ログ追うつもりもない)
    好きなトピだから、みんな気楽に参加できたらいいなと思う

    +21

    -3

  • 2179. 匿名 2025/05/12(月) 15:05:10 

    >>2177
    よこ
    わたしは尿素配合のハンドクリームが荒れてしまってダメ
    ユースキンいいですよね~
    ユースキンでもチューブのだとかわいいパッケージだし香りも何種類かある

    +6

    -0

  • 2180. 匿名 2025/05/12(月) 15:08:45 

    >>2179
    あー、hanaのほうね!
    それなら大丈夫かなー?買ってみます

    +2

    -0

  • 2181. 匿名 2025/05/12(月) 15:12:27 

    >>2129
    いいよね~昔のドラマ好きだわ
    私がここ数か月でハマってたのが
    「WITH LOVE」 竹野内豊、田中美里、藤原紀香、及川光博
    「世界で一番 君が好き」浅野温子、三上博史、工藤静香、石野真子
    「恋を何年休んでますか」小泉今日子、飯島直子、黒木瞳、仲村トオル
    「ニューヨーク恋物語」田村正和、岸本加世子、真田広之、柳葉敏郎 ←昨日見始めた

    昔のドラマ、面白かったな~と思って見てる。
    懐かしい物も出てくる。ピッチ(PHSでメールとか)公衆電話、昔のネット環境とか。
    主題歌も懐かしい。マイラバ、リンドバーグ、小柳ゆき…昔の歌も楽しめる。

    >次は浅野ゆうこの抱きしめたいを見るつもり笑

    いいね~私もそのドラマ見たこと無いから見てみたい。楽しみだ😊

    +4

    -0

  • 2182. 匿名 2025/05/12(月) 15:13:05 

    この掲示板はガールズちゃんねるであって、2ちゃんねるではない。投稿する前ににご確認くださいって書いてあって、度を超えた連続連投はおやめください…って書いてあるけども、長文やラリーはおやめください…とは書いてない。 

    嫌な人のコメントや長文やラリーを見るのが嫌な人はスルーするかブロックしたら良いだけの話だと思う。 それを自分の心の中に留めとくだけにしないといけないと思う。 

    +17

    -4

  • 2183. 匿名 2025/05/12(月) 15:14:54 

    >>2178
    私も正直、どのコメントが問題になってるのかあんまりわからないのよ
    わざわざ読み返して探すつもりもないしね
    あんまり神経質に気にしなくていいよと言いたいけどこればっかりは性格だしどうにもなんないのかな
    楽に生きていく為に鈍感力が大事ってわかる気がする

    +15

    -2

  • 2184. 匿名 2025/05/12(月) 15:22:19 

    >>2175
    うわ、そうなんだ。
    なんですのもう夏かい?

    +4

    -0

  • 2185. 匿名 2025/05/12(月) 15:24:49 

    >>2181
    「ニューヨーク恋物語」懐かしー🗽
    昔のドラマは景気良かったよね、CMもお金かかってたわ。

    +6

    -0

  • 2186. 匿名 2025/05/12(月) 15:33:59 

    >>2183
    鈍感力も生きやすくて素晴らしいし
    繊細さも深く味わって生きることができて素晴らしい
    色んな人がいて、リスペクトしあって生きていけたらいいよね

    +10

    -0

  • 2187. 匿名 2025/05/12(月) 15:41:04 

    以前このトピでマイナスするって堂々と書いている人がいてへーって思った笑
    あとマイナスが4つくことが多くてどういう内訳なんだろうなーとずっと思ってた笑
    私からすると正当、真っ当以外の何にでもないって意見だったりすりるから
    マイナスつけたり意地悪なこと書いたり人を追い出そうとする人がロム専ならマジ勘弁
    かと言ってなんか書き込んで他の方と交流してたりするくせに大人げない意地悪してるの見るのも気持ち悪い笑

    優しくて楽しい方もいるからついつい来ちゃうんだけどさ
    これがリアルな女の世界なのかと勉強になったよ
    私の性格上、老人ホーム入所したら気をつけなきゃって思った笑

    +9

    -9

  • 2188. 匿名 2025/05/12(月) 15:47:23 

    >>2033
    私きっとへバーデンで手の指がビリビリ痺れています
    手首の腱鞘炎の手術の跡も時々引っ張られる感じで痛む時があります
    更年期の症状って怖いです

    +3

    -0

  • 2189. 匿名 2025/05/12(月) 15:55:07 

    >>2140
    私は若い頃まで痩せていたのですが元々食べるのが好き、仕事を辞めた、育児ストレスなどで一気に太ったんです。
    身長も高いから8キロ痩せてもまだデブです。
    手術をする際に血糖値が高いと指摘され焦って甘い物を一切絶ちました。
    あと食後にYouTubeで血糖値を下げる運動をしました。
    飲み物は最近水にしてます。
    珈琲とか紅茶ばかり飲んでいましたが無味無臭の水は欲まで消える感じ。
    そして歯磨きをさっさとして夜のつまみ食いもやめました。

    +9

    -3

  • 2190. 匿名 2025/05/12(月) 16:02:21 

    若い頃いた町内の集まりで
    60代くらいの人達が
    ごちゃごちゃつまんないどうでもいい事でしょっちゅう揉めててびっくりしたんだ
    喧嘩してるみたいとそっと離れて他の用事してると
    いつの間にかアハハと楽しそうにしていてわけがわからなかったよ
    めんどくさいから出ないと、町内団結の為と(どこがじゃ)召集かけられた
    わたしたちも若い世代からみたら
    そういうぐだぐだな年齢になってきたのかもねー

    +15

    -0

  • 2191. 匿名 2025/05/12(月) 16:03:11 

    >>2189
    あはは
    早速マイナスがついた
    ガルちゃん民ってデブ嫌いだもんね
    え?
    そこじゃない?
    そーなんだ
    キャハハ

    +0

    -11

  • 2192. 匿名 2025/05/12(月) 16:04:05 

    レジに並ぶ前に、本当に必要か?と再点検してから並ぶのに、それでも高い…
    段々おかずが寂しくなってくるのが怖いわ

    +8

    -0

  • 2193. 匿名 2025/05/12(月) 16:11:02 

    >>2191
    たぶん、血糖値下げるとか糖質系のことに激しく反対する人がいるから、それじゃないかなー
    おやつやめるなんて普通のことなのにね...

    +3

    -1

  • 2194. 匿名 2025/05/12(月) 16:11:36 

    >>2192
    最近スーパーより安いドラッグストアで買い物する事増えた
    だけど、ドラッグストアの卵
    割ると消費期限前なのに割ると黄身が壊れるので
    やめようかな

    +5

    -0

  • 2195. 匿名 2025/05/12(月) 16:13:25 

    >>2192
    最近野菜が安いのは嬉しい
    肉は鶏むね肉、あとは豆腐類にすれば問題なし
    わたしは野菜が高いのが一番こたえる

    +4

    -0

  • 2196. 匿名 2025/05/12(月) 16:13:35 

    >>2193
    ヨコだけど
    反対の意味がわからんのだが

    +2

    -0

  • 2197. 匿名 2025/05/12(月) 16:13:45 

    >>2180
    そうそう
    hanaっていうシリーズでした
    ランが好きでよく買ってます

    +3

    -1

  • 2198. 匿名 2025/05/12(月) 16:14:46 

    >>2187
    私もそれ思ってた笑
    ここでこんなならリアルな老人ホーム(介護じゃなくておおむね健康な人が入るほうね)なんてどんなだろって。母が私は歳とったら老人ホームに入るの〜って60になった途端ウキウキであちこち見学に行ってたんだけどどんどんその気がなくなった時もそんなこと言ってたなって思い出したよ。
    私、リアルでもわりと気負わず誰とでもコミュニケーション取れるタイプなんだけど、気を抜きすぎてるのか空気読んでマンにイラッとされるタイプだからヤバいかも笑

    +8

    -2

  • 2199. 匿名 2025/05/12(月) 16:15:39 

    >>2193
    横だけど甘いものを食べないのと糖質制限は別物だよね
    甘いものは嗜好品だからやめる分には問題ない

    +8

    -0

  • 2200. 匿名 2025/05/12(月) 16:16:49 

    お豆腐、玉子、納豆はいつでもおかずの助っ人だったけど微妙に値段上がってる
    買い物すると牛乳、調味料、パン、野菜;ー全部が地味に値上がりしてるね

    +6

    -0

  • 2201. 匿名 2025/05/12(月) 16:19:55 

    >>2187
    リアルな世界とここは違うから真っ当な意見でもマイナス付くよ
    単なる憂さ晴らしとかでね
    多分現実世界では常識的に生きてる人だと思う
    だからマイナスは気にしなくていいしここでこうなら…なんて考える必要ないよ

    +18

    -1

  • 2202. 匿名 2025/05/12(月) 16:21:17 

    >>2189
    ありがとうございます
    うちの旦那も血糖値高くて元々高めだったけど、ヘモグロビンA1C値が7ちょっとなってから、食後の血糖値下げる運動してます
    それと筋トレ(筋肉君の)
    今は6前後になった

    私も一時してたんだけど、サボり気味
    私は血糖値は高くなくて、中性脂肪と血圧も高くないけど、コレステロール値が高い
    コレステロール値が高いけど、スタチン系のお薬が2種類とも合わなくてのんでないので(他のお薬もも効果が低いので飲まなかった)自分で気をつけないといけないんだけど…

    食後の血糖値下げる運動はいろんな効果あるので又再開したい
    血糖値だけでなく痩せたり、他の数値も良くなる人いる

    次の健診までには痩せて少しでもコレステロール値下げたいなー
    食べ物は酢タマネギは作って食べてるし、亜麻仁油、トマトジュースとかちょくちょく良いと言われるものは食べてるけど、もっと根本のものかなー
    糖質摂らなすぎて血糖値(ヘモグロビン値)低くなったりとやり過ぎもよくないのは経験してる

    程々が難しい

    +4

    -0

  • 2203. 匿名 2025/05/12(月) 16:35:26 

    明日は暑いのね
    今日は肌寒い位なのにね
    薄手のセーター1枚は用心のためにしまわないでいる
    全く何着ていいんだか、わからなくなるわね

    でも、私は今日位の気温が過ごしやすくていいのだけど
    夏が怖いなー、今年ものりこえられるかしらね
    熱中症きをつけよう


    +14

    -2

  • 2204. 匿名 2025/05/12(月) 16:38:53 

    今年も猛暑予報…ひぃ~
    電気代上がるな

    +7

    -0

  • 2205. 匿名 2025/05/12(月) 17:14:12 

    >>2116
    2ちゃんは基本馴れ合い駄目じゃん(だからこそ馴れ合ってもいいスレがあったりした)
    テンプレあるし

    +2

    -2

  • 2206. 匿名 2025/05/12(月) 17:42:19 

    >>2187
    まあ色んな人がいて価値観も違うからね
    正しいか正しくないか立場によっても変わるから、誰だってマイナスや異なる意見を貰うことはあると思うよ。
    それは意地悪で怖い人、賛同する人だけが優しく良い人、と仕分けるのは自分に都合良い見方だと私は思う。
    かといってマイナス付いたら謝れと言う意味ではなくて、自分は自分、他の人はこうなんだなあで流すか相槌打つ程度で良いんじゃないかな

    +7

    -2

  • 2207. 匿名 2025/05/12(月) 18:09:42 

    >>2206
    もちろんですよ。
    色んな意見があって当然。

    排他的で自分ルール押し付けてきたり意地悪だなーって感じるコメントありません?
    自分や他の方の賛同できる意見の反対意見言う方は
    意地悪ではないのは当然という認識です。

    +8

    -0

  • 2208. 匿名 2025/05/12(月) 18:11:51 

    >>2204
    みんな生き延びるのよ〜✌️

    +8

    -0

  • 2209. 匿名 2025/05/12(月) 18:13:24 

    >>2201
    常識的に生きているんですか。
    人間のニ面性ってあるのは当然だけどこんなトピでそれださなくてもいいじゃんって思います。

    +2

    -16

  • 2210. 匿名 2025/05/12(月) 18:33:30 

    >>2207
    意地悪というより口悪いなーと思うことはある!
    だから、どう言っているかでなく何を言ってるかで見ると、まあ、このコメントはこう言いたいんだー止まりかな。
    同じ人間でも、厳しいこと書いたり楽しい優しいことも書くと思うよ。人間性までは分からないなあ

    +5

    -0

  • 2211. 匿名 2025/05/12(月) 18:42:11 

    >>2198
    私と気が合いそう笑
    最近好きな曲があって
    ♪誰も何も
     邪魔しないでほしい
     誰のことも
     邪魔しないから
    この歌詞に共感
    若い時からこのスタンスで平和主義、楽しいことが好き
    人にどう思われるかとか気にしないんだけど
    やっぱり男性有りの女性社会は面倒くさそう

    +2

    -4

  • 2212. 匿名 2025/05/12(月) 18:47:11 

    >>2157
    移民どんどん入れてるから、そのうち日本人が日本国内で少数民族になって
    高収入高学歴な仕事には優秀な外国人が増えて、外国人は仲間同士でつるむから、上層部の仕事を外国人だけがやることになって、大人しい日本人は黙って下の仕事ばかりすることになる。日本人にそっくりの外国人なんて日本人と見分けも付かないし、実際そんな政治家も居るよね。外国人が多数派になったら、日本人は選挙でも負けるし。数十年後には外国人に日本丸ごと乗っ取られるのでは?という話も出てたりする

    +8

    -2

  • 2213. 匿名 2025/05/12(月) 18:48:41 

    >>2209
    こういう掲示板だから、だと思うよ
    理屈じゃないし、やめてほしいと思っても意味ないのよ
    気の毒だなと思ってスルーすればいいだけのこと

    +11

    -0

  • 2214. 匿名 2025/05/12(月) 18:50:14 

    >>2212
    横だけどその可能性もあるかもしれないけど、あまり悲観的に考えてもなぁ
    気楽だなと思われるかもしれないけど

    +8

    -4

  • 2215. 匿名 2025/05/12(月) 18:55:14 

    >>2198
    空気読んでマン笑
    なんか分かる

    私の場合「私の気に入るように振舞ってよね、あんたは私より下のランクでしょ」て人に目を付けられやすいし、そのタイプの人にマウントされ粘着されやすい。老人ホームに入ってまで、そんな女にまとわりつかれたくないわー

    +8

    -1

  • 2216. 匿名 2025/05/12(月) 18:57:41 

    >>2214
    悲観的と言うか、現実的に考えたらそんな感じになるんだと思う
    どこかで日本人が目覚めて方向転換できると良いけど、日本人は平和ボケしてるって言われてるから、気が付いたら手遅れでした~てならないと良いなと

    +7

    -3

  • 2217. 匿名 2025/05/12(月) 19:06:01 

    >>2209
    ネットは二面性を出しやすいとこあるね、匿名で書き込めるから尚更

    ただ、匿名じゃなくてコテハン(個人で名前をつけて書き込むスタイル)の掲示板でも、荒れるときは荒れてたんだよね… 
    だから自分の思うとおりの、二面性のない平和なだけの掲示板なんて、ないんだと思う。なのでマイナスとかは気にしないようにするしかないね…慣れるのに時間かかるかもだけど

    +14

    -0

  • 2218. 匿名 2025/05/12(月) 19:10:53 

    手の甲にちょっと大きめのシミが出来てかなりショックです
    老化現象みたい😭

    +14

    -0

  • 2219. 匿名 2025/05/12(月) 19:13:43 

    >>2216
    そうだとして現実問題として私たちに出来ることってなんだろうな
    それを知ってるなら教えてほしい
    無駄だというつもりはなく、出来ることがあるならやりたい

    +7

    -0

  • 2220. 匿名 2025/05/12(月) 19:32:00 

    >>2193
    横だけど、あの方は糖質制限もだけどタンパク質を摂りまくることを安易に推奨されるのと話に医者を持ち出すから注意を受けてた記憶

    +5

    -0

  • 2221. 匿名 2025/05/12(月) 20:17:02 

    >>2219
    横 外国人が土地を買うとか保険使うとか経営権を持ちにくくするような政策が出たら支持することかな
    選挙行くのが正攻法だよね
    そして子供達にも教えていく
    ネットで騒ぐのがいかほどの効果かは判断しかねる

    +8

    -0

  • 2222. 匿名 2025/05/12(月) 20:35:36 

    >>2198
    空気読んでマン
    面白い
    いるよね

    +4

    -0

  • 2223. 匿名 2025/05/12(月) 20:55:58 

    >>2219
    政治家がやってることを調べてから投票することかなと思う
    「よく分からんから選挙に行かない(誰にも投票しない」とかじゃなくて「当選させたくない人がいるから、投票に行く(例えばAさんを当選させたくないからBさんに投票しに行く」と言うやり方もあるわけで。
    後、誰にも投票しないのは組織票(変な宗教とか)を持ってる政治家に有利になるとも聞いた。
    日本人の為に働く政治家、移民への生活保護費カットとか、外国人の犯罪者に厳しく対応する政治家や裁判官(裁判官も投票できるよね」を支持しないと…と思う。

    +12

    -1

  • 2224. 匿名 2025/05/12(月) 21:05:54 

    >>2156
    2145です九州です
    室内の温水プールです
    うちの子が小さい時通っていた(その時は幼稚園)ごく普通のお勉強とかスポーツに力入れてる感じではない園でした・・今はどうかな?
    近くの小学校では植木鉢に何か植えてる授業をしてたし・・季節のうつり変わりを感じました

    +5

    -0

  • 2225. 匿名 2025/05/12(月) 21:14:35 

    目から肩、肩から腰、腰から膝
    とあっちこっち痛いよねー
    騙し騙しやってます

    +7

    -0

  • 2226. 匿名 2025/05/12(月) 21:33:04 

    若かりし頃の写真を捨てたいんだけど、面倒でまだ手を付けてないわ

    +5

    -0

  • 2227. 匿名 2025/05/12(月) 21:33:18 

    選挙は棄権しないのが最強かな
    期日前もかなりフレキシブルになったし
    このままだとあの人が当選するから投票したい人がいなくても他の人に入れるとか

    もうやりたい放題の政治は国政であれ地方であれうんざりかな

    +9

    -0

  • 2228. 匿名 2025/05/12(月) 22:03:13 

    >>2226
    私も!
    写りが良い写真だけ残して、後は処分……と思いつつ、全く手を付けてない。
    それどころか、亡き両親のアルバムも何冊も残ってる。画像データ化すればいいんだろうけど、これも何もできてない!

    +4

    -0

  • 2229. 匿名 2025/05/12(月) 22:20:28 

    >>2224
    室内プールですか…
    でもスイミングスクールなら一年中してるけど、幼稚園で皆だと結構早いかなー?
    小さい子の泳いでる様子想像しても可愛らしいです

    +3

    -0

  • 2230. 匿名 2025/05/12(月) 22:27:54 

    プールいいよね
    今25m泳げるか不安だけど
    ビート版や歩くコースもあるというから
    近くのプール行ってみようかなと
    思ってるだけでもう2ヶ月経つわ
    水着はどんなのがいいのかと(着れるのあるかなと)ネットで見てみたけどね

    +3

    -0

  • 2231. 匿名 2025/05/12(月) 22:51:35 

    泳げる人いいな~
    私は泳ぐのヘタクソだから、スイスイ泳げる人が裏山だわ🏊
    膝の負担も無く運動できるのもいいね!

    +7

    -0

  • 2232. 匿名 2025/05/12(月) 23:04:24 

    今朝バスて病院行ったんだけど、後ろのおじさん2人の声がデカくて会話が全部聞こえてた。息子が青山学院卒業したけど、とにかく金かかった とか、スキーサークルの合宿で「20万出して」って言われた とか…
    ウチは小梨なのでそこら辺の大変さはよくわからないけど、関西から東京の大学に行って卒業出来たんだから何だかんだでお金ある人なんだろな って思った。
    ウチの親は「進学したい」って言ったら激怒してたよ… 習い事したいってお願いした時も怒られたけど、貧乏なのは私のせいなのか?って言い返してやればよかったな

    +11

    -1

  • 2233. 匿名 2025/05/12(月) 23:06:41 

    10年近く転勤地で暮らして来たけど
    来年、今の転勤地を離れて夫の地元に帰れそう…
    自分の地元にも近くなるから嬉しい☺わーい☆

    +15

    -0

  • 2234. 匿名 2025/05/12(月) 23:07:26 

    今日50歳になりましたー
    宜しくお願いします

    +19

    -0

  • 2235. 匿名 2025/05/12(月) 23:23:37 

    >>2234
    おめでとう!!
    ようこそ
    よろしくお願いします

    +7

    -0

  • 2236. 匿名 2025/05/12(月) 23:37:08 

    隣の人の会話が聞こえるってあるよねー
    昔まだ携帯がなかった頃、ターミナル駅で公衆電話が大量に並んでるコーナーがあって(個室ではなくオープンスペース)、そこで号泣しながら別れ話してる女の人がいたのをふと思い出した
    2人の未来はなんちゃら、劇のセリフみたいだった

    +9

    -0

  • 2237. 匿名 2025/05/12(月) 23:47:37 

    >>2234
    おめでとう!

    +6

    -1

  • 2238. 匿名 2025/05/12(月) 23:49:11 

    >>2233
    お疲れ様、来年がたのしみですね

    +6

    -0

  • 2239. 匿名 2025/05/13(火) 00:26:34 

    >>2234
    おめでとう🎉

    +3

    -0

  • 2240. 匿名 2025/05/13(火) 01:02:15 

    >>2237
    マイナスに手が当たっちゃいました!ごめんなさい

    +2

    -0

  • 2241. 匿名 2025/05/13(火) 01:08:29 

    目覚めてもう3時くらいかなと思ったらまだこんな時間 もう一度眠れるから嬉しい
    おやすみなさい

    +6

    -0

  • 2242. 匿名 2025/05/13(火) 01:16:45 

    私はこれから歯磨きして寝るよ〜
    皆さんおやすみなさい

    +7

    -0

  • 2243. 匿名 2025/05/13(火) 05:44:31 

    >>2167
    本当に若い頃は自分がこんなことになるなんて想像もしてなかったよね🥲
    足も今まで頑張って支えてくれてきたんだから仕方ないよね
    お互いに身体を労ろうね〜

    +3

    -0

  • 2244. 匿名 2025/05/13(火) 05:53:22 

    >>2170
    靭帯は左足の甲を切って1カ月固められたことあるな…
    今回は骨折はしてなくて打撲らしいんだけど
    打ったのが足首の出っ張ってる骨とかだからこんなに痛いのか?と想像してます
    打撲って半年は痛むよと看護師さんにも言われたからひたすら耐えてるけど今で4ヶ月
    足だから歩くし安静に休ませられないのが治りも悪いのかも…
    型を作ってもらったけどそれが触れるだけで痛いしズレるし
    もうゴテゴテで靴なんか履けないから断念したわ😂
    でもまた先生に相談してみるよ

    +3

    -0

  • 2245. 匿名 2025/05/13(火) 05:57:16 

    >>2172
    そうだね
    リハビリ的なものもあるのかな?
    電気当てるやつだけはしたことあるけど何の効果もなかったわ…
    スニーカーも痛くて履けないのがツライ😭
    先生にまた相談してみます
    皆さんの優しいコメント嬉しかったです
    ありがとう☺️

    +4

    -0

  • 2246. 匿名 2025/05/13(火) 08:11:45 

    >>2155
    おはようございます。

    足の怪我痛いですよね。 私も若い時に足の甲を亀裂骨折して超痛かったです。 ギプスもしなくて添え木みたいな金属のプレートみたいなのをして湿布してたけど、時間薬でしかなくて。 でも立ち仕事だったけど母子家庭だったので、頑張って仕事行ってました。 今そんな事するの絶対無理笑 足をかばって歩くから他の所に負担がかかってそこも痛くなって悪循環になるよね。亀裂骨折した時はかばって歩いてた癖がなかなか抜けなくて普通に歩けるようになるまで一ヶ月位かかった。

    私は内反小趾で小指が痛いからバッシュや足の甲の部分の狭い靴は痛くて履けない。 前に履いたら小指の近くの骨が腫れてびっくり❢
    靴もおしゃれより痛くないかが大切になったよ。 服と合わないけど仕方ない。 

    早く良くなると良いね。 靴は残念だけど体が大事だからね。
    お大事にしてね🙋


    +7

    -0

  • 2247. 匿名 2025/05/13(火) 08:22:31 

    >>2188
    おはようございます。

    私もヘパーデン結節で朝に痛みがでやすいよ。
    前にトピで手専門の整形外科があるって書いてあったからググって見ても良いかも。 お住まいの近くにあると良いね。

    更年期の症状って200ぐらいあるって言うもんね。
    メンタルにもくるし、怠さとか、睡眠障害とか、あらゆる痛みとかほんとに怖いし嫌ね。早く痛みから解放されたいね。

    お大事にしてね🙋

    +7

    -0

  • 2248. 匿名 2025/05/13(火) 10:41:43 

    いまTLに
    更年期のメンタル不調に本くずがいいって回ってきたよー
    葛湯(本くず)の「プエラリン」というのがエストロゲン様物質なんだって

    わたしは不調じゃないけど葛湯好きでよく飲んでた

    +3

    -0

  • 2249. 匿名 2025/05/13(火) 10:45:10 

    >>2232
    あなたの育ちについてはわからないけど、バスのおじさん達(プチおじいさん達)の大声のそれはめちゃくちゃあるあるだよ。あれね、周りにいる人にも聞かせるための大声で自慢と仲間同士のマウント取り合いなんだよ。だから内容は盛り盛りに盛られてるw
    最近はおじさん達もスナックやラウンジに行くより居酒屋の昼飲みやファミレス飲み、回転寿司のカウンター飲み(各人の前に注文パネルがあるから割り勘に便利)が多いんだけど、どのグループもそんな感じよ。ある意味ガルと同じね。
    だから我が身と照らし合わせてしょんぼりすることなんてないよ〜

    +6

    -0

  • 2250. 匿名 2025/05/13(火) 10:48:35 

    >>2234
    生誕50年祭だ〜!わっしょい!!おめでと

    +4

    -0

  • 2251. 匿名 2025/05/13(火) 10:55:34 

    >>2248
    プエラリンってバストアップサプリのプエラリアミルフィカの成分よね?葛から採れるるものだったんだ〜
    私も葛系ドリンク好き。お腹あったまるしね。1袋を120mlのお湯に溶かし〜って書いてあること多いんだけど好きだから毎回2袋いくよw

    +5

    -0

  • 2252. 匿名 2025/05/13(火) 11:13:04 

    身体冷える系の人は生姜湯もいいですよ
    料理にも生姜よく使ってます

    +9

    -0

  • 2253. 匿名 2025/05/13(火) 11:41:31 

    生姜ね、ウルトラ生姜(乾燥パウダー)の方が体を温める機能が高いみたいで、使ってるけどなかなか良いわ
    子供が冷え性なので、味噌汁とか肉料理とか何にでも入れてる。風味が良くなるし塩の量も減らせるんだよね
    健康で美味しいって最高だよね

    +5

    -0

  • 2254. 匿名 2025/05/13(火) 11:55:32 

    >>2253
    お味噌汁にもいれるんですか!
    今度やってみようかな

    +4

    -0

  • 2255. 匿名 2025/05/13(火) 12:29:23 

    >>2253

    良いこと聞いた!
    すごい冷え性だから是非取り入れてみたい!
    味噌汁にも入れたりとか目からウロコだわ
    楽しみ〜

    +2

    -0

  • 2256. 匿名 2025/05/13(火) 12:45:18 

    >>2238
    返レスありがとう
    お疲れ様って言葉に癒されて涙が出そうになった
    あと1年、更年期や歯の治療などで辛いけど、少しずつ引っ越し準備がんばる~😭

    +8

    -0

  • 2257. 匿名 2025/05/13(火) 12:54:03 

    他トピでこんな図があった
    あじまん、太鼓焼き、は初めて聞いたな
    色んな呼び方があるのね…


    【5月】50代の語り場【2025】

    +11

    -0

  • 2258. 匿名 2025/05/13(火) 13:27:17 

    先週キッチンの調理台の上を片付けたよ
    出しっぱなしのこまごましたものを引き出しや
    棚にしまうようにした。
    料理がしやすくなりました。

    +11

    -0

  • 2259. 匿名 2025/05/13(火) 13:35:18 

    何をするにもダルくてめんどくさい
    やっと洗濯が終わった
    今から干してきます

    はあ…買物に行くのもめんどくさい
    更年期のダルさ、ハンパないねぇ…

    +15

    -0

  • 2260. 匿名 2025/05/13(火) 14:18:28 

    午後パートは好きなんだけど帰ってからの食事の準備がつらいわ
    これから暑くなると作り置きできないし、せいぜいサラダや酢の物を作って冷やしておいたり、野菜を切っておくぐらい。
    これからは帰ってすぐに焼いたり揚げたりしてたら汗だくになるね
    お風呂もすぐに入りたいー

    +14

    -0

  • 2261. 匿名 2025/05/13(火) 14:42:32 

    >>2234
    おめでとう🎊
    素敵な50代になりますように💐

    +5

    -0

  • 2262. 匿名 2025/05/13(火) 15:04:50 

    今日朝起きたらめまいがあって家事が終わってからゆっくり昼寝もしたけどいまいちです
    皆さんは大丈夫ですか?
    他にも居るなら気圧の差のせいかなって思って
    ちなみに普段はめまいはないです

    +10

    -0

  • 2263. 匿名 2025/05/13(火) 15:12:19 

    >>2262
    わたしはめまいはないけど、昨晩から頭痛がする
    普段はまったく頭痛を経験しないので、あたまいた~~~~~いと片頭痛持ちの人の大変さに思いをはせてました

    +7

    -0

  • 2264. 匿名 2025/05/13(火) 15:43:45 

    >>2221
    選挙に連れて行ってた子供
    学校で模擬選挙があったんだけど
    私と行って見てたからすんなりできたと
    18歳になったので今度の選挙も一緒に行くと言ってるよ
    きちんと調べて決めるんだよ!とだけ言ってる
    上の子はすでに成人してるけど選挙行ったことないしわからないしって無関心だわ

    +7

    -0

  • 2265. 匿名 2025/05/13(火) 16:32:08 

    頭痛も眩暈も酷かったけど、病院で鉄剤処方されて飲んでたら、ほとんどなくなったよ。
    筋トレで姿勢改善したのも大きいと思う。
    寝込んで丸一日潰れることもなくなって、本当に楽になったよ

    +7

    -0

  • 2266. 匿名 2025/05/13(火) 16:55:27 

    よ◯ば牛乳が某生協のお試しセットに入ったんだけど届いてすぐに出かけて帰ってきたら届いた日から3日しか賞味期限がなかったことに気づいた…もう3日も過ぎてるよ😓
    捨てるの勿体無いから全部ホワイトソースにして冷凍しようかと思うけどめんどくさすぎる😭

    +4

    -0

  • 2267. 匿名 2025/05/13(火) 17:09:19 

    医療福祉関係の仕事について四半世紀
    同世代の友人知人から
    「医療福祉の仕事に転職したい」
    相談をもらう事が多くなりました。
    確かに求人は多いけどそんな割の良い仕事でもない。
    本当に不況なんだなぁ〜!

    +6

    -0

  • 2268. 匿名 2025/05/13(火) 18:15:52 

    >>2266
    自己レス
    結局いちごジャムとゼラチンでアイスクリーム、というのとホワイトソースをひとパック半分ずつ使って作ったわ
    アイスは本当にアイスになるのか、美味しいのかわからないけどとりあえず消費できたからよかったわ

    +7

    -0

  • 2269. 匿名 2025/05/13(火) 18:24:58 

    >>2266
    低温殺菌牛乳かな?出荷時から消費期限が短いから。
    私ならプリンか杏仁豆腐にするかな。お菓子ばっかり!
    消費できてよかったね
    夏は店舗で買うのも、帰り道に傷みそうで嫌だよね

    +8

    -1

  • 2270. 匿名 2025/05/13(火) 19:37:59 

    >>2262
    メニエール病ではなくて?
    私も普段めまいはなくて(貧血でたちくらみはあるけど)初めてなった時はぐるんぐるんで困ったよ・・たまたまメニエールになった友だちから耳鼻科にいった話を聞いていたので近くに耳鼻科があるので行き検査を受けたらメニエールでした
    薬もらったら収まった・・数年に一度くらいなるのよねきっかけは分からないので防ぎようがない
    でも一度なっているので同じ感じならその耳鼻科へ行く

    +2

    -0

  • 2271. 匿名 2025/05/13(火) 21:02:00 

    >>2263
    気圧の差ですかね〜
    お互いに安静にしましょうね

    +3

    -0

  • 2272. 匿名 2025/05/13(火) 21:03:55 

    >>2270
    メニエールではないんですよ
    私も一度なったからわかるんですけど
    コーヒーカップに乗った感じより貧血のくらくらが続いたりたまにでたりする感じです
    今日平気でしたか?

    +2

    -0

  • 2273. 匿名 2025/05/13(火) 21:29:26 

    子育て終了してしまったから色々思いつくままバスツアーに行ってみたり、
    パートで働いてみたり、服買ったりメイクに気を遣ったり
    飼ってるペットをお世話したり
    色々やってるんだけど全然充実感がないし、つまらない
    子どもから見たら充実してて楽しそうと
    当の本人はこの日々の生活が気が狂いそうなくらいつまらない

    +9

    -4

  • 2274. 匿名 2025/05/13(火) 21:30:14 

    私は洗車の拭き取り用の古いバスタオルなどを捨てました!
    45Lの袋にいっぱいあったけど
    なんか勿体無かったけど
    あとは麦茶ポットを二つ捨てようと思ってる
    これから一日一個何か断捨離かなー
    できたらいいけど。

    +8

    -0

  • 2275. 匿名 2025/05/13(火) 21:47:08 

    >>2253
    生姜パウダーが良いのかー
    知らなかったありがとう
    生姜は普通にすって使ってたけど、どうしても使い切らなくて冷蔵庫で干からびてしまってw
    いつも最後角煮なんか作った時の臭み取りになってた…
    早速買ってみます

    +6

    -0

  • 2276. 匿名 2025/05/13(火) 22:07:53 

    >>2247
    こんばんは
    手専門医の検索してみますね
    手の痛みって厄介ですよね

    以前、個人病院も先生に、手が痛いのかーと言われてしまいました

    2247さんもお大事にされてくださいね
    早く更年期障害が終わるといいですよね

    +2

    -0

  • 2277. 匿名 2025/05/13(火) 22:10:37 

    >>2273
    なんかわかるなー
    数年前まで、何かやり残したような本当に生きてるって実感が感じられないような虚しさがあったわ
    2年半前に偶然観たドラマで推しの存在を知って、それから推しまっしぐらよ。推しかいっ!って思うだろうけどこんなに心揺さぶられる存在ってなくて。ドキドキしたりソワソワしたりショックだったり感動したり。たかが推し、されど推しです。
    推しじゃなくても、ワクワクできるものが見つかるといいね

    +12

    -0

  • 2278. 匿名 2025/05/13(火) 22:32:10 

    >>2249
    よこだけどわかる
    おじいさんたち結構かまって爺だよね

    +2

    -0

  • 2279. 匿名 2025/05/13(火) 22:54:42 

    寝る前に愚痴こぼしたい
    長年の友人の家族に病人が出て聞いて欲しいのか朝昼晩関係なく頻繁にスマホに着信がある、私にも長期入院の家族がいて病状急変があるから仕事中もスマホ携帯していて電話が鳴ると家族に何かあったのかとビビるから電話する前にLINEかメッセージで連絡してほしいんだよなあ、と、伝えてるのに着信…笑
    はぁ…

    +14

    -0

  • 2280. 匿名 2025/05/13(火) 23:18:18 

    友達と昼間にカラオケ6時間歌って来たよ。ランチ付きジュース飲み放題で安かったよ。昔の歌は心に響くね。って言うか今の歌を知らないだけです(・・;)

    +5

    -0

  • 2281. 匿名 2025/05/13(火) 23:39:55 

    万博が気になって・・入場予約しようとした時間かかってやっとできた
    すごくややこしく感じたのは私が年だから?
    変な時間に慣れないことしたからか頭が冴えたわ!明日もパートがあるのに!

    +6

    -0

  • 2282. 匿名 2025/05/13(火) 23:45:21 

    >>2272
    メニエールはなったことあるんですね
    (一度なるとあれ?きた?って分かりますね)
    ちがうんですね
    私は今日は平気でした・・というか滅多にめまいはこない方です
    本当にお大事にむりしないでね~おやすみなさい

    +1

    -0

  • 2283. 匿名 2025/05/13(火) 23:48:05 

    >>2273
    48歳くらいからそんな感じになったな…更年期の影響なんだろうけど
    何をしても心が元気にならない、どんよりしてる
    10年くらい好きでいる推しを見たり、昔のドラマを見て現実逃避してる時はちょっと気がまぎれるけど…なんかそれも飽きて来つつある。これから先の人生、悪い想像ばかり出て来て、気が狂いそうになる時がある。

    なんかもう、ある日パタリと倒れて、気が付いたらあの世でお茶飲みながら縁側に座って日向ぼっこしてた…てなったらいいなと思ったりする時がある。老いるのも生きるのもメンドクサイ。

    2277さんみたいに心がときめくような、新たな推しでも見つかればいいんだろうけど、なかなか見つからんのよね…

    +10

    -0

  • 2284. 匿名 2025/05/13(火) 23:48:53 

    >>2279
    お友達も大変な状況なんだろうけれど、2279さんも入院されているご家族がいらっしゃるのにね。私も以前に家族の看病を長年した経験あるけれど、友達に愚痴の電話をする時間の余裕って全く無かった。他人から全く急ぎではない電話等が来ると、凄いストレスだったな。
    やはりいつ容態急変かわからない時もあったし、何より暇があったら寝ていたかった。

    こちらが大変な状況でも、お構い無しの愚痴や相談をしてくる人って、自分が大変な時は一方的で、こちらが大変な時には凄い冷たい人が多かったよ。50代ならば大人なんだから、相手の現在置かれている状況も察しないと駄目だよね。ご自分とご家族が今は最優先ですよ。

    +20

    -0

  • 2285. 匿名 2025/05/14(水) 01:15:07 

    失業中でこのまま働かないとだめ人間になりそうで。

    +4

    -1

  • 2286. 匿名 2025/05/14(水) 02:27:18 

    >>2285
    充電中。時期が合ったらまたお仕事につけるよ
    あせらないで^^

    +4

    -0

  • 2287. 匿名 2025/05/14(水) 04:36:46 

    >>2281
    万博は毎日0時に3日後のパビリオン先着予約が始まるから、その前後の時間は繋がらなくなるよ(接続順番待ち)
    普通の入場予約だけなら昼間にした方がいいと思う。
    操作がすごくややこしいのはその通りだよ!笑

    +4

    -0

  • 2288. 匿名 2025/05/14(水) 04:58:01 

    おはようございます。
    万博、盛り上がってますよね
    私も大屋根で見る夕日とかインド館に興味あります
    くら寿司万博店も各国の特別小皿食べられるみたいで行ってみたいな他の店でもやったらいいのにね
    でもweb予約は二週間先まで埋まってるって
    あとは開場と同時に整理券配るらしいけど
    すぐ無くなって、最後の方にゲットしたかたは
    6時間半待ちだってTVでみたわ

    +2

    -0

  • 2289. 匿名 2025/05/14(水) 05:40:52 

    隣の芝生は青い

    +10

    -0

  • 2290. 匿名 2025/05/14(水) 06:15:50 

    年に一回年取る日だけれども
    朝からペットボトルのラベル4本剥がして潰して
    トイレちょこっと掃除してペーパー棚に補充して
    普通に家事しますよねー皆

    +7

    -0

  • 2291. 匿名 2025/05/14(水) 07:52:41 

    >>2286
    ありがとう🥹
    ほんとありがとう🥹

    +7

    -1

  • 2292. 匿名 2025/05/14(水) 08:32:48 

    >>2290
    お誕生日おめでとうございます
    いつもと同じであるというのも
    この年になったらとても貴重なのかもよ
    わたしは去年、災害にあったり私も家族も
    入院したり激動の一念だったの
    一日の終わりに今日は無事に過ごせたと
    ふと思うときがあります

    +10

    -0

  • 2293. 匿名 2025/05/14(水) 08:37:25 

    >>2289
    青いのは、丁寧にお手入れされてて、見えない苦労もたくさんあるんだろなと思う
    私はそんなお手入れ出来ないから、いいやー

    +6

    -0

  • 2294. 匿名 2025/05/14(水) 08:37:59 

    ダルくて仕事休んでしまったー

    +6

    -1

  • 2295. 匿名 2025/05/14(水) 09:18:41 

    >>2257
    おはよう! 
    こんなに違う名称なんだね、御座候の作成youtube見たことあるけど、「ほお〜ほお〜」「美味しそう」となってしまったよ、職人技の素晴らしさったら感嘆もん。
    ちなみに在住地区では、大判焼きだな。

    +3

    -0

  • 2296. 匿名 2025/05/14(水) 09:21:37 

    やっとダウン洗濯してる。
    しっかしダウンも安くなったよね、そりゃお高いのは今だ高いけれど、ダウンダウンって流行り出した頃はめちゃ高かった記憶。

    +4

    -0

  • 2297. 匿名 2025/05/14(水) 09:25:38 

    >>2274
    その思い切り、大事だと思います!
    もったいないって思うと物がたまる一方なんですよね。私も暑くなる前にあまり使わないものを捨てていく予定です。お互い頑張りましょう!

    +5

    -0

  • 2298. 匿名 2025/05/14(水) 09:50:51 

    >>2296
    むかしのダウン
    ボリュームあってさ
    今着ると北極行くんかって感じなのよ
    処分しようと思ってるんだけどまだ置いてあるよ

    +6

    -0

  • 2299. 匿名 2025/05/14(水) 10:02:52 

    >>2279
    それは迷惑ね
    冠婚葬祭とか色々な節目があるけど
    そういう大事なときって人間性がでるんだよね
    そんな時に迷惑かける人は
    やっぱり自分にあわないとフェードアウトしてきたよ
    若い頃は我慢したけど
    やっぱりそういう人って自覚ないから
    同じこと繰り返すの

    +11

    -0

  • 2300. 匿名 2025/05/14(水) 10:19:39 

    >>2290
    お誕生日おめでとう

    +4

    -0

  • 2301. 匿名 2025/05/14(水) 10:34:14 

    >>2288
    インド館、外観だけ見たけどハスの花モチーフの館の前に巨大な合掌ポーズの手首オブジェが回転してて、全身で仏教を主張してた
    でも今のメイン宗教はヒンズー教なんだよね?仏教は発祥の地と言うことかな
    国によって歴史にスポット当てたり、いまこんなに進歩的なんですと言ったり、ストーリーは様々で一国を紹介するって難しいんだなあと思ったよ。私は通パス買ったから通い詰めるよ

    +7

    -0

  • 2302. 匿名 2025/05/14(水) 10:40:43 

    >>2296
    でも◯ンクレールのダウンは10万以下で買えたのよね
    今は二極化で、ブランド物が値上がりしすぎよね

    +5

    -0

  • 2303. 匿名 2025/05/14(水) 11:41:09 

    円安だものね
    ブランド物はどんどん高くなるんだろうな
    もともと興味があんまりないけど、いよいよ買うことないわねー




    +9

    -0

  • 2304. 匿名 2025/05/14(水) 11:44:22 

    >>2296
    ダウンの出始めの頃に買ったコートは作りが良くてすごく暖かくて30年着たよ 本当に いろいろ修繕しながら着ました 良い買い物でした

    +12

    -0

  • 2305. 匿名 2025/05/14(水) 11:46:32 

    >>2279
    逐一出なくていいと思うよ。今余裕ないからごめんねとLINEだけしとく。

    +8

    -0

  • 2306. 匿名 2025/05/14(水) 12:02:19 

    通りすがりの公園で、綺麗な色のナデシコ?
    ググったら、石竹(セキチク)という名前のようです
    【5月】50代の語り場【2025】

    +12

    -0

  • 2307. 匿名 2025/05/14(水) 12:10:09 

    電話はほとんどしないな
    だって相手が何してるかわからないもん
    学生の頃でも7:50過ぎとか8:50過ぎのテレビ番組の始まる前にかけてたわ
    社会人になったり結婚したりすると生活のパターンが変わってくるし
    携帯電話ができてメールができるようになったから都合が良いわ いつ読んでもいいからねって気持ち


    「伯母が亡くなったって連絡があったから、びつくりしてすぐに伯父に電話した」って言った同僚の思考回路は私には理解できません

    +4

    -16

  • 2308. 匿名 2025/05/14(水) 12:17:37 

    >>2306
    目がさめるきれいな色。かわいらしい

    午後はまた銀行、買い出し(買い物)
    今日は少し温度が下がって過ごしやすい

    +5

    -0

  • 2309. 匿名 2025/05/14(水) 12:17:45 

    >>2306
    可愛いお花ね〜
    ありがとう
    今、バラやツツジやその他花盛りの季節
    お花見ると和むよね
    過酷な夏が来る前のひとときの安らぎの季節だね

    +5

    -0

  • 2310. 匿名 2025/05/14(水) 12:35:28 

    >>2306
    お花の写真うれしいな♥
    心がねフワッと暖かくなるの

    +4

    -0

  • 2311. 匿名 2025/05/14(水) 13:00:26 

    >>2306
    せきちくっていうんですか!
    わたしも撫子だと勝手に思ってた
    一つりこうになりました
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 2312. 匿名 2025/05/14(水) 13:00:40 

    この間
    ホームセンターで
    千成ひょうたんの苗が売っていて
    買おうか迷ったけど
    もう色々育ててる最中だし断念した
    あれ小さいひょうたんが沢山ついてかわいいんだよね
    来年の楽しみにしよう

    +8

    -0

  • 2313. 匿名 2025/05/14(水) 13:25:57 

    >>2311
    ナデシコの一種みたいですけどね
    唐撫子(からなでしこ)とも呼ばれて、中国原産の撫子らしいです

    +4

    -0

  • 2314. 匿名 2025/05/14(水) 16:00:00 

    >>2313
    からなでしこという名前もあるんですね
    ありがとうございます

    +4

    -0

  • 2315. 匿名 2025/05/14(水) 16:23:17 

    >>2301
    横だけど私も通期パス買ったよ。明日2回目行ってきます
    あまり世界のこと知らないから予習していこうとしてる真面目な私

    +6

    -0

  • 2316. 匿名 2025/05/14(水) 16:24:57 

    >>2307
    そんな急用なら私も電話すると思う
    そんな時こそ電話じゃない?

    +20

    -0

  • 2317. 匿名 2025/05/14(水) 16:39:52 

    万博楽しんでいる方結構いますね〜
    東京で介護中だから無理かな…
    暑くなる前にできるだけ楽しんで下さいね
    食事は噂どおり高いのかな?

    +8

    -0

  • 2318. 匿名 2025/05/14(水) 16:48:09 

    >>2315
    いいな~
    イタリア館みたい

    +2

    -0

  • 2319. 匿名 2025/05/14(水) 16:52:18 

    人混みがどうにも苦手になったから、万博はいかないけど、イタリア館は人気みたいだね
    美術品が凄いらしいわね

    行かれた方、是非感想聞かせてねー

    +5

    -0

  • 2320. 匿名 2025/05/14(水) 17:09:21 

    ココ来ると、やっぱホッとするよ

    +9

    -5

  • 2321. 匿名 2025/05/14(水) 17:36:01 

    ε-(´∀`*)ホッ 🍵

    +6

    -0

  • 2322. 匿名 2025/05/14(水) 17:40:48 

    >>2307
    それは電話だと思うけど。LINEの方が変じゃない?

    +18

    -0

  • 2323. 匿名 2025/05/14(水) 20:07:48 

    今日の入力間違い
    施術→性術
    Message→Massage.
    仕事じゃなくプライベートでよかった😭

    +5

    -0

  • 2324. 匿名 2025/05/14(水) 20:22:02 

    今日の昼間は暑かった(大阪
    なので夏のゴロ寝マットを出しました
    今も22℃ある、もう初夏ですね…

    +6

    -0

  • 2325. 匿名 2025/05/14(水) 20:27:01 

    四季が無くなったね…その移りかわりが日本の良さだったけど。冬と夏、その間の心地よい時間が短くなってしまった

    +5

    -0

  • 2326. 匿名 2025/05/14(水) 20:31:10 

    コタツ片付けなきゃいけないか… 

    +6

    -0

  • 2327. 匿名 2025/05/14(水) 20:42:13 

    >>2326
    うちもまだ出してるよ
    だって寒い日あるもん(大阪)

    +4

    -0

  • 2328. 匿名 2025/05/14(水) 20:42:34 

    >>2326
    うちもまだコタツが出てます(汗)
    GWには片付けてますが、今年はタイミングをのがしました。

    +5

    -0

  • 2329. 匿名 2025/05/14(水) 21:23:06 

    >>2292
    本当ですね
    何も変わらないことが平和と忘れてしまってます。
    色々厳しい世の中ではありますけど
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 2330. 匿名 2025/05/14(水) 21:23:49 

    >>2300
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 2331. 匿名 2025/05/14(水) 21:29:30 

    >>2301
    踊りのショーも楽しかったって小学生がTVで言ってました
    あとインドの衣装のAIプリクラ?みたいなのがあるみたい


    +3

    -0

  • 2332. 匿名 2025/05/14(水) 21:31:47 

    >>2324
    結構暑いですね
    私は兵庫阪神間住みです
    今日は予約していたマイナンバーカード電子証明書の変更手続きに行って行きました
    予約していたので待ち時間も入れて10分ちょっとでしたが…

    予約が取れない取れない 
    うちの市は基本予約のみ(直接予約来たら出来ないこともある)
    1週間先に一枠のみなんとかあった
    3週間先でぼちぼち空きが出るが、4週間先までの予約しか出来ない
    (土日は別枠であったよう)

    夕方だったが私が待ってる間も人が次から次へときていた
    人手めちゃかかってる
    マイナンバーカード維持するのにどのくらいの人手(人件費)機械使うのだろう!?

    マイナンバーは本当に便利なのか!?
    コンビニで住民票と印鑑証明取ったくらい(それも滅多にない)

    保険証なくなってマイナンバーカード紐付けたけど、不安になった母親のために解除手続きとって、資格証明書送って貰うことにしたけど…

    ややこしい手続きに機械に人件費…どーなってるのか?

    +10

    -0

  • 2333. 匿名 2025/05/14(水) 21:32:59 

    >>2332
    直接予約なしできた場合当日出来ないこともあると書かれている

    +0

    -0

  • 2334. 匿名 2025/05/14(水) 21:57:30 

    マイナンバーカードは将来的に資産税にもっていくと想定。最少残高の口座紐付けしても名寄せで意味がないかな
    表面上は迅速な給付、保険証の違法な貸し借り、個人情報の一元化は国にとっては都合が良いが、任せられほど日本のシステム管理は信頼性は高くない
    とにかく「財源」は無い、国民年金、基礎に厚生年金を引っ張ったらサラリーマンの一揆が起こる

    +10

    -1

  • 2335. 匿名 2025/05/14(水) 22:04:18 

    もう蒸し暑いよ
    私、真夏はバスタオルのプール着みたいので
    寝てるけど今日はそれ巻いて寝るわ
    開放感

    +4

    -0

  • 2336. 匿名 2025/05/14(水) 22:12:57 

    しばらくぶりにきました。

    前に肩こり頭痛が酷いと書いたのですか、ふと思い出して10年ぶりくらいに家にあった磁気治療器(小さい磁石をシールで貼る有名なやつです)を首筋の押すと痛いところに4つほど貼ったところ、いつぶりかしら?というくらい楽になり、かつ宿痾のような目の下のクマまで軽減されました!

    まだ眠気や疲労感は抜けませんし、服から出ちゃうので髪の毛を上げられなくなりましたが、悩みがひとつ、フワフワっと軽くなりました。

    同じタイミングで首のストレッチ(ゆっくり回す、四方に倒す)もしたので、もしかしたらそれも効いてるかもしれません。

    試してみてよかったら教えていただけたら嬉しいです。

    +8

    -4

  • 2337. 匿名 2025/05/14(水) 22:50:13 

    >>2312
    「ひょうたん」いいですね!5月に入り家庭菜園初めました。売り場で「ひょうたん」見てないです。明日見に行って来ます。

    +1

    -0

  • 2338. 匿名 2025/05/14(水) 23:02:26 

    >>2336
    知りませんでした
    一つ勉強になりました
    「宿痾」

    +4

    -1

  • 2339. 匿名 2025/05/15(木) 05:53:35 

    >>1141
    いるよー
    首が凝って肩がガチガチその次は時々肩から腕までしびれてそのしびれがだんだん酷くなって整形を受診首ヘルニアだった今は痛しびれに効く薬飲んでるけど悪化したら手術もあるらしい
    これは長年の姿勢の悪さからきてる50代になって体が悲鳴をあげだした感じ

    +3

    -0

  • 2340. 匿名 2025/05/15(木) 06:06:06 

    布団の圧縮袋を使ってる方みえますか?
    テレビCMを見かけるととても薄くなっていいなーと思うのですが、毛布や羽毛布団もできるのかしら 簡単にできるかしら
    いらっしゃったら教えてください🙏

    +1

    -0

  • 2341. 匿名 2025/05/15(木) 06:12:29 

    夜霧の〜ハウスマヌカン〜♫

    +1

    -0

  • 2342. 匿名 2025/05/15(木) 06:18:49 

    >>2336です。
    ステマと思われたのでしょうか
    本当にそんなに効くのか興味があって、結果教えてほしいって書きました

    あと自分で体験して、昔からおばちゃんやおばあちゃんたちがよく肩にシップを貼ってた理由か腹の底から納得できました笑
    首の血行悪くなるんですね

    +4

    -1

  • 2343. 匿名 2025/05/15(木) 06:20:19 

    >>2340
    簡単です
    テレビ通販でなくてもヨドバシやアマでも売ってるよ

    +0

    -0

  • 2344. 匿名 2025/05/15(木) 06:27:46 

    >>2336
    私も貼ってますよ
    メーカーは推奨しないけど、シールまで買って何回も使います!
    肩と腕や腰や膝にも、ちょっと怪しいなって時には貼ってます。
    あとはやっぱり軽いストレッチ(ネットで見て)や
    ブルブルなるマッサージャーみたなのも使います。
    お風呂も夏でも浸かってます。それでもなかなかダメな時もありますけど。

    私は運動不足ですねー原因。

    +3

    -1

  • 2345. 匿名 2025/05/15(木) 06:31:40 

    おはようございます、今日も暑くなりそうですね。
    TVで芍薬の花が出てたわ
    立てば芍薬座れば牡丹、歩く姿は・・・なんだっけ?

    +4

    -0

  • 2346. 匿名 2025/05/15(木) 07:00:06 

    >>2343
    ありがとう
    もういくつか教えてください🙇
    毛布や羽毛布団もできますか?
    使うと押入れにしまうとき楽ですか?
    使う季節になったら袋から出したら膨らみますか?

    +0

    -0

  • 2347. 匿名 2025/05/15(木) 07:02:22 

    歩く姿は百合の花

    +6

    -0

  • 2348. 匿名 2025/05/15(木) 07:35:04 

    >>2336
    それのループ状の使ってる
    合わせてア○ナミンぽいのも飲んでる
    (ア○ナミン高かったので、取り敢えずでためしてる)
    10の肩こりだったのが6か7位にはなったかなって感じです

    いずれ高周波治療器も試してみたいけど、これもなかなかの値段
    普通の状態になるのにお金がかかる…

    +6

    -1

  • 2349. 匿名 2025/05/15(木) 07:46:19 

    >>2342
    ちょっとズレるけど
    昔って、トクホンとかいう薄手の湿布をおばあちゃん達、小さく四角く切って、こめかみ辺りに貼ってたよね
    あれ、効くのかな?
    この前の満月(フラワームーンとかいうらしい)の日、一日中こめかみの辺りがズキズキしたからやってみようか迷った笑

    +6

    -0

  • 2350. 匿名 2025/05/15(木) 07:56:44 

    >>2341
    刈り〜あげても〜剃り上げても〜🎵

    +1

    -0

  • 2351. 匿名 2025/05/15(木) 08:02:02 

    >>2337
    昔、子供が学校から苗貰って
    自宅で育てたんだけどかわいかったー
    ひょうたんが成りだしたら
    害虫避けのスプレーしてあげてね

    家庭菜園いいですね
    わたしは今玉ねぎと
    勝手に生えてくる大葉があります

    +2

    -1

  • 2352. 匿名 2025/05/15(木) 08:09:23 

    あさイチで睡眠障害のことやるみたいですよ!
    前にここでも中途覚醒とか言ってた方いたよね

    +4

    -2

  • 2353. 匿名 2025/05/15(木) 08:22:17 

    >>2350
    夜霧のおぉぉ ハウスマヌカァァァン♫
    今日も昼は… ♫

    +0

    -0

  • 2354. 匿名 2025/05/15(木) 08:23:31 

    >>2346
    羽布団や毛布もしまってます、楽です
    羽布団は一応戻ります
    本当は羽毛によくないんだと思うけど、真空にまでしないし、便利なので使ってます

    +0

    -0

  • 2355. 匿名 2025/05/15(木) 08:24:49 

    中途覚醒は、同じ人が毎日毎日同じことを連投してると指摘されたり、聞けばめっちゃ早寝だから、もはや普通の目覚めじゃない?とか荒れかけてた模様。
    あまり触れたくない話題...

    +9

    -9

  • 2356. 匿名 2025/05/15(木) 08:30:03 

    >>2348
    首に貼ってると髪結べないからループもいいですよね
    でも1番凝ってるのが首の付け根、ぼんのくぼのあたりという
    なにかいい解決法があれば
    そのうちぼんのくぼのうぶ毛がハゲそうw

    +1

    -0

  • 2357. 匿名 2025/05/15(木) 08:32:59 

    >>2345
    自己レス
    自分でも検索してみました。
    そうしたらなんと漢方由来なんですって、立てばは、気が立てばのことだったて。
    以下引用
    もともと東洋医学の漢方にまつわる言葉で、生薬の使い方を表しているそうです。
    「立てば」とは、イライラとして気が立っている状態のこと。
    そんなときには、芍薬の根を生薬として用いると、気分が落ち着くと言われているそうです。

    そういえば私飲んでる漢方「当帰芍薬散」だったわ。

    +2

    -0

  • 2358. 匿名 2025/05/15(木) 08:34:17 

    >>2352
    ありがとう
    10から1にピッ

    +1

    -0

  • 2359. 匿名 2025/05/15(木) 08:42:37 

    肩こりは、私はプップエレキバンみたいな磁石ではなくて、突き刺す鍼タイプが良く効いたよ
    痛いポイント(1センチ刻みぐらい)に大量に貼りっぱなしにしてるとさすがに治ってくるんだよね。地味にお金もかかるけど。
    今は筋トレ始めて肩凝らなくなってきたので、買い置きが余ってる。誰かに差し上げたいぐらい。
    磁石タイプは、気のせいレベルですら効かなかった...

    +3

    -0

  • 2360. 匿名 2025/05/15(木) 08:43:45 

    >>2354
    教えてくれてありがとう
    必ずぺちゃんこにしなくてもいいのね
    今年から使うわ
    毛布が重いのよね 嵩張るし
    使ってないお布団もあるし
    朝からありがとうね♥

    +2

    -0

  • 2361. 匿名 2025/05/15(木) 08:50:21 

    >>2357
    立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花
    牡丹は座布団みたいだし、百合の花は首のところがゆらゆららと歩いているよう。芍薬は茎がすっと真っ直ぐに立ってるからじゃないかな?
    漢方の解釈は由来というよりも、後付けだと思うよ。立てば芍薬に当てはめると覚えやすいよね

    +4

    -2

  • 2362. 匿名 2025/05/15(木) 09:01:40 

    >>2358
    すみません!
    多分、コメくれた時間にはすでにコーナーが終わってたかと思います
    HPでも見られるようなので、ぜひ
    チェックシートとかあってわかりやすかったですよ

    +3

    -0

  • 2363. 匿名 2025/05/15(木) 09:05:09 

    >>2362
    そのようでした
    情報ありがとう

    +0

    -0

  • 2364. 匿名 2025/05/15(木) 09:06:07 

    >>2312
    ひょうたん 暑さに強いのかな
    うちマンションの高層階なので、子供の夏休みの宿題でトマトの栽培した時に、上からと下からの灼熱で一気に枯れちゃったんだよね。
    ひょうたんが強い子なら栽培チャレンジしてみようかな

    +2

    -0

  • 2365. 匿名 2025/05/15(木) 09:07:18 

    近くの買取屋がアクセサリーとかメッキでも
    1点百円で〜との事だったんで
    家の中の要らないのかき集めて持ってった

    数千円でも捨てるよりは〜なんで思ってたら
    そのうちまさかの3点が18金と、9金で
    査定額が跳ね上がった

    何故かティッシュ5箱や
    家庭用品などオマケも貰えてラッキー

    臨時収入旦那には内緒にしておこう笑

    +5

    -0

  • 2366. 匿名 2025/05/15(木) 09:28:57 

    おはよう☺️
    レースカーテン洗ってるよん、洗うと部屋の空気まて一新されるようで好きなんだよね。厚手の方は去年暮れに一新したのでまだ洗わないよん。独身の頃はカーテン!?洗うの?ってズボラ女だったのに変わるもんだな。

    +3

    -2

  • 2367. 匿名 2025/05/15(木) 09:30:19 

    >>2364
    子供の観察用だったのと
    グリーンカーテンにもできるから強いかもだけど
    暑さはどうだろうね
    1苗98円と安かったからお試しに育ててもいいかもね

    +3

    -0

  • 2368. 匿名 2025/05/15(木) 09:35:48 

    >>2365
    お〜ラッキーだったね👍
    私も母の遺品持っていってちょっとした小遣いになったわ。買い取り店増えたよね、しょっちゅうティッシュ配ってて競争激しい笑 
    買い取りに行った際に、先客の爺さんがロレックス査定してて「売るんか?」って思ってたら、散々査定させておいてやっぱりやめるって!買い取り客のみに渡す粗品(ラップとか)をしっかり貰いセルフの茶をグイグイ飲んで退店していったよ、単なる暇潰し? 担当者さんもびっくらしてた。

    +4

    -1

  • 2369. 匿名 2025/05/15(木) 09:40:11 

    >>2360
    はーい😊
    うちは嵩張るセーターとかもべちゃんこにしてるよ

    +1

    -0

  • 2370. 匿名 2025/05/15(木) 09:42:39 

    >>2356
    鍼テープですがうなじにもバンバン貼ってたので、抜けまくりです。肩凝りとどっちが痛いかの勝負?です!

    +2

    -1

  • 2371. 匿名 2025/05/15(木) 10:51:33 

    >>2355
    触れたくないならコメントしなきゃいいよ
    個人攻撃やめようよ
    いずれ自分に返ってくるよ

    +15

    -4

  • 2372. 匿名 2025/05/15(木) 10:57:40 

    >>2368

    捨てるはずの物が思わぬ金額になると嬉しいよね
    私利用したのが今回初めて!
    えーそのお爺さん図々しすぎる
    お店側も契約成立した人だけ渡せばいいのにね、
    ウチのとこはそんな感じだった!
    そういえば飲み物もくれた笑

    +3

    -0

  • 2373. 匿名 2025/05/15(木) 11:16:36 

    >>2334
    えー、相続税払った上に資産税って
    一体どれだけ目減りするのよー

    +5

    -0

  • 2374. 匿名 2025/05/15(木) 11:20:24 

    >>2355
    私も中途覚醒するよ
    年代的にする人が多いから特集されるんじゃない?
    触れたくない、関係ない人はスルーすればいいだけ

    +14

    -3

  • 2375. 匿名 2025/05/15(木) 11:22:36 

    >>2372
    お金に困ったらこれを売れば◯円になるから...と家族に言い残すために来たのかな?
    景品もらうのは図々しいわね笑

    +2

    -1

  • 2376. 匿名 2025/05/15(木) 11:38:37 

    首こり肩こりの話、私も慢性的に痛いからそれが通常運転だったけど、みんな色々試してるんですね
    ちょっと感化されて忘れかけてた筋膜ローラー引っ張り出してきました
    超久々だからめっちゃ痛い!

    +2

    -1

  • 2377. 匿名 2025/05/15(木) 11:39:43 

    >>2375
    そうなんですよ、単なるじいさんの暇潰しだったのかと思いますよ。ロレックス自慢と景品ゲット、茶店代わりに使うとか図々しいよね。 
    店の方も慣れてるみたいでした。

    +3

    -1

  • 2378. 匿名 2025/05/15(木) 11:56:02 

    >>2336
    やってみるわ!買いに行ってくる

    +4

    -0

  • 2379. 匿名 2025/05/15(木) 12:06:53 

    >>2376
    前にここで体感トレーニングに触れたことがあるけど、基本は「ストレッチで伸ばしながら(筋肉を正しい位置に固定しながら)筋トレ」なんだよね。
    筋膜ローラーもいいと思う!難しいから私は器具なしだけど。痛いけどトレーニング頑張りましょう。

    高校生の頃、部活でストラッチしながら「これってどこに効いてるの?」とガヤガヤ言ってた頃が懐かしい...今どこを伸ばしても全部痛いわw

    +2

    -1

  • 2380. 匿名 2025/05/15(木) 12:09:48 

    >>2379
    体幹 だね 誤変換でした

    +1

    -0

  • 2381. 匿名 2025/05/15(木) 12:39:57 

    楽天のお買い物マラソンで、クーポンの日付間違えて買い物してた…
    残念~~~

    +7

    -0

  • 2382. 匿名 2025/05/15(木) 12:54:25 

    昨夜テレビで紹介されてた「侍タイムスリッパー」見た
    面白かった〜
    切られ役俳優の福本清三さんにインスパイアされたお話

    時代劇、ずっと残ってて欲しいなとおもいました
    何せ物凄くお金と手間暇かかるもんね
    大変だ


     

    +2

    -0

  • 2383. 匿名 2025/05/15(木) 13:05:11 

    >>2382
    わたしも時代劇好きです
    ショーグン面白かったよ

    +3

    -0

  • 2384. 匿名 2025/05/15(木) 13:15:48 

    >>2379
    やったあと、そのまま横になってたんですけど血流が良くなったのかウトウトしてしまいました
    痛いんだけど、そこを超えると気持ちよさに繋がるんですよね
    ちょっと頑張ってみます!
    そうそう、若い時は何処も痛くないし、前屈でも何でも身体ぐにゃぐにゃくらい柔らかかったのに…今カッチカチ

    +1

    -0

  • 2385. 匿名 2025/05/15(木) 13:29:25 

    >>2383
    アメリカで本格的時代劇って凄いですよね
    話題になってたのに見てないので、私も見なくては

    +1

    -0

  • 2386. 匿名 2025/05/15(木) 13:29:26 

    >>2273
    わたしも
    公園でウォーキングしたり美術館巡りしたり、はた目から見たら優雅で呑気に見えるんだろうけど私自身は満たされない感じ
    ちょっと無理すると腰痛や肩コリやめまいするし

    +5

    -4

  • 2387. 匿名 2025/05/15(木) 13:47:05 

    >>2273
    同感
    人生長すぎなのかも
    子ども育てあげたら、バタリとあの世へ、が充実してていいのかもね

    +4

    -5

  • 2388. 匿名 2025/05/15(木) 14:00:10 

    >>2371
    同意。

    その方がこのトビ見てるかもしれないしね。 

    2352さんもお知らせしたくてコメントされたのにって思います。

    +5

    -4

  • 2389. 匿名 2025/05/15(木) 15:16:56 

    >>2385
    ちょっと前に子供が何か買ったら『ディズニープラス無料期間4か月』ってのがあったのでそれに申し込んで視聴しました
    50話くらいあるのかと思ったら、全10話だったかな?夜寝る前だけ見てたんだけど4日で見終わったー

    子供のころから桃太郎侍、大岡越前、必殺仕事人、大河ドラマ、年末時代劇とかよく見てました

    +3

    -0

  • 2390. 匿名 2025/05/15(木) 15:17:24 

    なかなか閉経しない
    まだ生理がくる感じ
    トイレに行くと自分が生臭い

    +7

    -1

  • 2391. 匿名 2025/05/15(木) 15:25:19 

    暑ついね
    冷房入れちゃった

    +5

    -1

  • 2392. 匿名 2025/05/15(木) 15:41:49 

    明日遠出するんだけど
    サンダルってまだ早いのかな
    買ったばかりだから早く履いてみたくて
    でもまだ裸足はさすがに早いのかな

    +3

    -1

  • 2393. 匿名 2025/05/15(木) 15:51:10 

    >>2392
    暑いらしいからアリじゃない?
    私、つま先ありのバックストラップとかグルカはもう履いてるよ。
    ヌードサンダルみたいなのは夏まで取っておくけど、買ったばかりで履きたいなら履いちゃおう!

    +2

    -1

  • 2394. 匿名 2025/05/15(木) 16:27:37 

    >>2392
    気分上がるだろうし履いちゃえば良いのよ👡
    遠出楽しんできて!
    でも靴擦れにはご用心ね

    +3

    -0

  • 2395. 匿名 2025/05/15(木) 16:29:06 


    夕飯の仕上げをするとしよう
    1日あっという間だな
    もう5月も後半に入るなんて嘘みたい

    +5

    -0

  • 2396. 匿名 2025/05/15(木) 16:46:44 

    54歳。
    婚姻歴、実家暮らしのパート
    です。転職を考えています。
    資格やスキルもなく底辺です。
    今は倉庫勤務です。
    体力には自信がありますが
    この年で仕事があるのか不安です。

    +6

    -0

  • 2397. 匿名 2025/05/15(木) 17:12:36 

    >>2392
    大丈夫!
    もうスポサン履いて出かけてるよ〜✌️ お好きなサンダルを楽しんじゃって!!

    +2

    -0

  • 2398. 匿名 2025/05/15(木) 17:14:03 

    >>2391
    ねぇ、今からこんなんじゃ真夏はとうなるンだろ?
    怖い

    +4

    -0

  • 2399. 匿名 2025/05/15(木) 17:17:03 

    >>2393
    >>2394
    >>2397

    ありがと〜!
    履く勇気出てきたよ〜

    そっか、サンダルでも履きたては
    靴ずれする可能性もあるよね
    気をつけるわ!

    +4

    -0

  • 2400. 匿名 2025/05/15(木) 17:24:46 

    なんか今日限界でキリのいいところで早上がりした

    +3

    -0

  • 2401. 匿名 2025/05/15(木) 17:37:16 

    >>2394
    桜田淳子「夏に御用心」思い出しちゃったわ
    いや、世代ではないのよ!ないんだけど!

    今日万博来てるんだけどセイシェルブースにいたら近くの人が「聖子ちゃん」って呟いたから思わず顔見ちゃったわ
    多分同世代だな、って😅

    +3

    -0

  • 2402. 匿名 2025/05/15(木) 17:43:30 

    >>2396
    娘が去年、退職した後にポリテクセンターだったっけ?職安からの学校に行って勉強して転職したんだけど、その中には50代いたらしいよ。
    娘はCADの勉強をしてその関係の会社に転職したんだけど、50代の方は全く関係ないお仕事に就いたらしいけど。もし失業保険受給対象者なら一度職安で相談してみるのもアリかと

    +8

    -0

  • 2403. 匿名 2025/05/15(木) 18:07:03 

    今日はパート休みで、たくさんやりたい事、やらなきゃいけない事があったのにダラダラしてしまった。
    こたつ布団いつ片付けようw

    +5

    -0

  • 2404. 匿名 2025/05/15(木) 18:10:04 

    >>2402
    ありがとうございます。
    失業保険受給対象者なので
    ハローワーク行ってみます。

    +5

    -0

  • 2405. 匿名 2025/05/15(木) 18:11:00 

    スマホ依存ってどうすればよくなる?
    すごく時間を無駄にしてる
    家にいる時間を減らすのに、いっそ仕事の時間増やそうかなw

    +4

    -1

  • 2406. 匿名 2025/05/15(木) 18:24:36 

    >>2405
    えー、ここで聞く?笑
    依存症すべてに言えることだけど、他にもっと楽しいことを作る!映画とかデパートの約束を入れちゃう。
    あと家事とか「やらなきゃいけないこと(そして他人は見てないこと)」を後回しにしがちと思うから、それはまず5分だけとか15分だけと決めて着手してみる。気分が乗ればもっと続ける。
    先に終わらせてからスマホ、となるとハードルが高くて後回しにしがちだからね。
    依存症とかADHDの人向けの対処法で、私はこれでまあまあコントロールできてるよ。どうかしら?

    +3

    -1

  • 2407. 匿名 2025/05/15(木) 18:59:32 

    >>2406
    たしかに、聞くとこ間違えた⁇
    ううん、返信ありがとう!
    映画は好きだから、今週もトムクルーズの先行上映予約してあるんだ。
    子どもの時から後回しグセは治らない。仕事はご褒美(給料)があるからがんばれる。
    本気出したらもっとできるはず、ってのが治らない。
    ADHDなのかな?思っても見なかったから、調べてみるね!ありがとう。
    (先に夕飯下ごしらえして、お風呂入ってからしらべるね)

    +4

    -0

  • 2408. 匿名 2025/05/15(木) 20:40:19 

    ひょうたんを求めホームセンター2店。探しましたが見当たらず。キュウリの苗を買って帰りました。ひょうたん苗が欲しくてまたらなくなっています!種も売って無かったです。

    +7

    -0

  • 2409. 匿名 2025/05/15(木) 20:59:40 

    >>2404
    よこだけど応援してる😊

    +9

    -0

  • 2410. 匿名 2025/05/15(木) 21:27:10 

    暑いし湿度も高い上にホットフラッシュでグッタリだわ。
    仕事も何もかも投げ出したい。
    これからの季節を乗り切る自信なし~。

    +7

    -0

  • 2411. 匿名 2025/05/15(木) 21:32:07 

    >>2408
    すみません
    ひょうたんができたら、何に使うんですか?

    +3

    -1

  • 2412. 匿名 2025/05/15(木) 21:44:38 

    こんな季節なのにカカトがガサガサ😢
    春なのに〜涙がこぼれます〜♫😭

    +2

    -0

  • 2413. 匿名 2025/05/15(木) 21:51:26 

    >>2412
    ためい〜き、またひとつ〜
    ボディスクラブは、どうかな?

    +1

    -1

  • 2414. 匿名 2025/05/15(木) 21:56:23 

    >>2411
    何に使うかは考えていませんでした。ただ小さなひょうたんが付くのを見たいってだけですね。かわいいだろうなーと思って。朝顔の花を見たいって感じです(^^)

    +7

    -0

  • 2415. 匿名 2025/05/15(木) 22:35:41 

    >>2312さんが千成ひょうたんって書いたからどんなのかなと思ったら、沢山小さいのがなってる写真がでてきたよ
    かわいらしい

    +0

    -0

  • 2416. 匿名 2025/05/15(木) 22:38:38 

    グリーンカーテンもあった
    ひょうたん:千成ひょうたん(兵丹・小型ひょうたん)[カネコ タネ] の通販 | 園芸ネット
    ひょうたん:千成ひょうたん(兵丹・小型ひょうたん)[カネコ タネ] の通販 | 園芸ネットwww.engei.net

    ひょうたん:千成ひょうたん(兵丹・小型ひょうたん)[カネコ タネ] の商品詳細。 かわいい実が鈴なりに!4~6月まき。 品種:ひょうたん。カテゴリ:種(タネ):花の種 サ行。 『園芸ネット』は植物とガーデニングの通販サイト。花や観葉植物、野菜、ハーブの種苗か...

    +4

    -0

  • 2417. 匿名 2025/05/15(木) 22:57:26 

    >>2396
    私は52歳で高年齢出産のため13年間専業主婦です。来月からハロワの職業訓練に行きます。
    私は前職がIT 系でPCの資格はあれこれ持ってますが、経理関係が全然ダメで習うことにしました。
    ハロワに行ってるなら職業訓練の相談してみてはいかがですかね。

    +8

    -1

  • 2418. 匿名 2025/05/15(木) 23:28:30 

    >>2410
    わかる
    夏より冬の方が過ごしやすい
    来週あたり髪をバッサリ切る予定
    とにかく涼しく過ごしたい、暑いの苦手だ~(;_;

    +7

    -1

  • 2419. 匿名 2025/05/15(木) 23:33:00 

    >>2403
    今日はコタツ布団を洗おうと思ったけど、体力使うからやめたw
    そのうち洗おう、そのうち…

    +6

    -0

  • 2420. 匿名 2025/05/16(金) 08:19:11 

    >>2411
    ヨコだけど
    最初にひょうたんの話したものです
    わたしは干してひょうたん作ろうと思ったんだけど
    失敗してしまいました
    リベンジしたいなあと思ってます

    +3

    -0

  • 2421. 匿名 2025/05/16(金) 08:43:25 

    体調良かったらいろいろやりたいって思ってるのに体調いい日が来ないよ
    悲しすぎる

    +8

    -1

  • 2422. 匿名 2025/05/16(金) 09:16:51 

    >>2421
    そのやりたいことやったら体調良くなるかも

    +10

    -0

  • 2423. 匿名 2025/05/16(金) 09:19:52 

    >>2419
    よこ
    うちはこたつを買ったら最後、みんなこたつからでなくなると思うので持ってないけどここだとこたつ持ちの家庭多そうだね

    +5

    -0

  • 2424. 匿名 2025/05/16(金) 09:20:11 

    >>2422
    ヨコだけどなるほど!
    達成感が体調よくしてくれるかもね
    がんばってこたつ片付けよ

    +6

    -0

  • 2425. 匿名 2025/05/16(金) 10:13:08 

    >>2420
    「失敗」なんてあるの?
    放置したら勝手にひょうたんになると思ってた!
    子供の頃、そういえば通学路に瓢箪がなってて
    瓢箪って植物なんだ!と驚いた記憶

    +2

    -0

  • 2426. 匿名 2025/05/16(金) 10:32:13 

    >>2424
    早速こたつ布団洗って干しました!
    >>2422さんありがとう
    気持ちよくパートに出られます

    +7

    -0

  • 2427. 匿名 2025/05/16(金) 10:56:33 

    >>2425
    水に漬けて中を腐らすんだけど
    なんか全部腐っちゃったw
    今見たら
    ヤクルトからひょうたんごっこというのが
    発売されてるのね
    これなら成功しそうだけど2000円もするわ
    子供達の自由研究にするなら買ったかもね

    +7

    -0

  • 2428. 匿名 2025/05/16(金) 11:08:15 

    好きだったクッキー缶が1500円も値上げしてた!!!!!
    (2500円→4000円)
    内容量を見直しましたーって書いてあったけど写真の見た目は全く同じ
    多分しばらく買わない…
    ほかのお店も見てみようって思った

    +8

    -1

  • 2429. 匿名 2025/05/16(金) 11:37:40 

    値上げの波すごいね
    値段が上がってあれ箱小さくなったって
    価格上昇と容量減少ダブルで来てるね

    +9

    -0

  • 2430. 匿名 2025/05/16(金) 12:00:51 

    >>2401
    セイシェルの夕日?夕陽でしたっけ懐かしい
    アルバムはユートピア?名作ですよね

    同世代の皆さんの万博報告興味深いです。
    関東からだけど、もっと涼しいならがんばって行きたいなー

    +4

    -0

  • 2431. 匿名 2025/05/16(金) 12:01:48 

    >>2428
    私もいつか買おうと思っていたケーキが1年半で850円→1500円😢
    出せなくはないけど、量を考えると出したくないというか

    +6

    -2

  • 2432. 匿名 2025/05/16(金) 12:21:43 

    >>2431
    次に見たら3000円かもよ

    +4

    -0

  • 2433. 匿名 2025/05/16(金) 12:23:41 

    >>2423
    うん、私はコタツは嫌いなの 入らない
    でもさ高齢者がいるから出さざるを得ないのよー

    +3

    -0

  • 2434. 匿名 2025/05/16(金) 12:26:49 

    初旬に
    堅いタケノコ食べてから
    顎関節症みたいに耳の付け根が痛かったんだけど
    さっき歯磨きの時
    偶然上手くはまったらしく口が大きく開くようになった
    少しあごがずれてたんだね
    皆さんも固いもの食べる時気を付けてね

    +6

    -0

  • 2435. 匿名 2025/05/16(金) 12:38:59 

    >>2431
    えええ!!!
    ケーキ1500円って結構高いですよね
    そうそう、出せなくはないけど出したくはない…という感じ

    +7

    -1

  • 2436. 匿名 2025/05/16(金) 12:39:40 

    >>2432
    ありそうで恐ろしい…

    +6

    -0

  • 2437. 匿名 2025/05/16(金) 12:55:57 

    >>2434
    むかーし口を開けてテレビを見てたら顎が外れた!!

    +5

    -0

  • 2438. 匿名 2025/05/16(金) 13:21:39 

    遠近両用メガネ使ってる方いらっしゃいますか?老眼鏡か遠近両用かどちらにしようか考えてます。眼鏡店で遠近両用メガネかけさせてもらいましたがちょっと気分悪くなりそうだった。慣れたらそうでもないのかな

    +3

    -0

  • 2439. 匿名 2025/05/16(金) 13:45:41 

    ここの所背中の左側が痛い日が多いんだけど、今日は右側が痛い。
    運動は毎日してるし、肩甲骨をほぐすエクササイズは毎日してるのに何かなあー。
    ちょっとの体調不良がこの年になると大病でないか不安になるよね。更年期の症状が実は大病だったって事あるみたいだし。みなさん不調が出たら病院行ってますか?

    +4

    -0

  • 2440. 匿名 2025/05/16(金) 15:48:18 

    3日連続でスーパーの和菓子コーナーで栗饅頭を買うかどうか悩んだわ
    1個98円
    高くはないけど、、、
    今日もやめたわよ

    +6

    -0

  • 2441. 匿名 2025/05/16(金) 16:24:00 

    買い物行く途中にあった2軒のケーキ屋さんが閉店してました、双方とも駐車場がなく厳しかったのかな?
    一度も購入することなく閉店とは・・ケーキもお高いから難しいね。子供が成人してからバースデーやクリスマスケーキ買わなくなったし、ショートケーキも食べてないんだよね。

    +13

    -0

  • 2442. 匿名 2025/05/16(金) 16:26:46 

    今日昼頃MAC前通ったら長蛇の列でなんぞや?!と思いつつ帰宅してスマホみたら、ちいかわとマインクラフトのハッピーセットかぁと合点しましたよ。
    確かに可愛いンだよね☺️

    +3

    -0

  • 2443. 匿名 2025/05/16(金) 16:34:35 

    >>2438
    遠近両用使ってるよ!
    最初は違和感あったけど慣れましたね、元々ど近眼でコンタクトでしたが,子育て中にメガネに替えて50過ぎたくらいで遠近両用にしましたよ。ついでに近所の商店街にあった眼鏡店から眼鏡市場にかえたら安くてびっくりした。 
    フレームもアニエスベーとかマリメッコとかあって可愛いですよ←回しもんじゃないよ〜

    +4

    -0

  • 2444. 匿名 2025/05/16(金) 16:55:39 

    >>2440
    3日も悩むならそれはもう買えということよ
    買っちゃえ!

    +8

    -0

  • 2445. 匿名 2025/05/16(金) 18:15:02 

    愚痴です(いやな方はスルーしてね)
    今日高齢の母が住む実家へ・・主な用事は昨年亡くなった父の使っていたモノの処分で大きなものもあるので業者に来てもらった
    事前に不要であろうモノを母に確認してまとめていたんだけど「やっぱり捨てないで~」
    困ったよ~疲れたよ~けんかになったよ~

    +13

    -0

  • 2446. 匿名 2025/05/16(金) 18:29:58 

    コンタクトが見えづらい。この水に滲んだ感じは何なんだ!
    メガネに変えるか...悩むわあ。だって恐ろしく似合わないんだもの。
    一応メガネ持ってるけど、ステラおばさんって言われる
    かなり昔だけど、すごーくお洒落なメガネ屋さんで買ったし高かったのに(涙

    +5

    -0

  • 2447. 匿名 2025/05/16(金) 19:22:43 

    >>2445
    お疲れ様です。
    まぁ高齢親あるあるだよね、「勿体ない」「まだ使える」「勝手に捨てるな」「高かったのに」などなどね。
    親んち片付けyoutubeとかみてると数々のバトルが繰り広がれているわ。うちは母亡き後独居になった父ンちを片付けたけど、父はそれほどモノに関して執着はなかったんだよね。でも一応「これ素敵だから貰って良いかな?」と確認して持ち帰り捨てまくりました。母の服は全捨て、使ってない布団、座布団、プラ収納容器など次々捨てまくり押し入れ屋戸袋を空にしてきました、それでもまだ残ってるモノもあり片付けは続くよ、どこまでも泣

    +13

    -0

  • 2448. 匿名 2025/05/16(金) 19:33:52 

    >>2435
    そうなんです
    もともと850円でもちょいお高めと思っていて、なんとなく買わないうちに、ちょっとずつ値上がりしてしまいました😅

    +5

    -0

  • 2449. 匿名 2025/05/16(金) 20:01:03 

    >>2428
    私もクッキー好きです。仕方ないとはいえその値上げはつらいですね。
    どこのクッキーかよかったら教えて下さい。

    +3

    -0

  • 2450. 匿名 2025/05/16(金) 20:11:03 

    >>2445
    続き・・2445です(家族が帰宅して夕食出してた)
    大きなレジ袋くらいの袋いっぱいの靴下やタオルの入っていた袋が何袋もあって・・既に変色してたりしてる(たぶん劣化してる)のに「これから使う」
    変色してるアルバム(昔のフエルアルバム的な粘着透明フィルムのやつ)が未使用だったので使わないなら変色してるので処分しようとしたら「写真を整理したい・・」と・・写真整理は私が結婚する前30年以上前から言ってるよやってないじゃん!
    他にも母の義妹(私の叔母)から言われた事の愚痴グチグチ・・言い返せばいいのに大人しいつつましやかな嫁でいたのは自分でそこが叔母からみたらイライラの元なのにそこも説明いつもしてるのに理解できないのか延々と愚痴で疲れました
    愚痴きいてくれてありがとうでした失礼しました

    +7

    -1

  • 2451. 匿名 2025/05/16(金) 20:27:22 

    知人に警察をかたる電話があって、知人の名前と、知人が待ってるクレジットカードの会社名を出して、あなたのカードが詐欺に加担してる??、みたいな内容だったそうです。(かかってきたのは仕事用の携帯の為、知らない電話番号でも出るそうです)
    親も1日に何回も知らない番号が携帯にかかってきて、ネットで調べたら全て外国人による詐欺電話の様でした。
    日本の治安ってここ最近、急激に悪くなってる気がします😱


    +23

    -1

  • 2452. 匿名 2025/05/16(金) 20:37:14 

    >>2439
    私の場合はだけど、肩こりで痛さのあまり吐いたり失神するぐらいでやっと病院、という感じ。
    40代の頃、それで会社で倒れて救急搬送までされたけど病院では原因不明、結局整体で治ったんだよね。ほんと肩凝りだってバカにならない。

    普段は病院に行く時間的な余裕がないのと、毎年、会社の健診と自費でMRI、胃カメラ撮ってるから、いきなり大きな病気にならなさそうと思ってるのもあるよ。
    2439さんはご自身の感覚で、いつもと違って心配なら受診した方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 2453. 匿名 2025/05/16(金) 21:50:56 

    数時間前に言ったことを忘れている親
    咎めても喧嘩になるだけだしキツく言えば
    「もういい!!」でこっちが悪者
    ボケてきたわけではないけど会いに行けば
    気を使うのはこっちで帰ればどっと気疲れが!

    +11

    -1

  • 2454. 匿名 2025/05/16(金) 22:03:11 

    >>2443
    2438です返信ありがとうございます。私も0.1ないド近眼です、遠近両用慣れると便利そうですね。もう一度試してみようかな。眼鏡市場も近辺にいくつか店舗あるので覗いてみます😊

    +3

    -0

  • 2455. 匿名 2025/05/16(金) 22:25:20 

    >>2453
    おつかれさま
    体も疲れるけど心にもくるよね
    わかるわ〜
    親が衰えていくのは辛いね
    立場が逆転しちゃうし
    時間をみつけてリセットしてね

    +8

    -0

  • 2456. 匿名 2025/05/16(金) 22:35:49 

    >>2451
    昔は、空き巣だったんですよね
    人が家に居ない時に窃盗に入って来てた

    今は、人が家にいても入って来るんですよね
    空き巣じゃ無くて、強盗
    明らかに治安は悪化してますよね

    +9

    -0

  • 2457. 匿名 2025/05/16(金) 23:22:29 

    >>2451
    電話は必ず切ってかけ直すと良いそうです

    最近銀行に行ったのですが、銀行からの詐欺メールが増えているが、そこから、アクセスしないように注意されました
    アクセスする場合はアプリからしてくださいとのこと

    巧妙なのでついつい信じて見てしまうそうです

    皆さん気をつけて下さい

    +9

    -0

  • 2458. 匿名 2025/05/16(金) 23:37:39 

    >>2438
    前にも書かせもらったのですが、2年ほど前に遠近両用メガネにしました
    私は近視と乱視も結構あり飛蚊症もあります
    レンズは高いものにしました(特別勧められてはない)
    足元は慣れるまでちょっと不安なので降りる時の階段は気をつけることと注意を受けます

    うーむ
    特別便利になった感じもしないけど、前の近眼のメガネは合わなくなってます
    めちゃ近くはメガネ外してしまうけど、そこそこな距離のものは遠近両用で見えます

    歩くと浮いた感じになる人もいて合わない人は合わないようです

    遠近両用にして世界が変わったー良かったーみたいな人もいて、ホント人それぞれです

    うちの旦那は遠近両用はせず何種類もの眼鏡を使い分けています(60過ぎ)車、パソコン、家の中、お風呂等

    私は眼科で処方箋を書いて貰い医師の勧めで軽めの度に合わせ慣れた頃(半年経つ前)眼科で又処方してもらいました(2段階くらいあげる)保証の範囲内なので無料でしてもらいました

    あと、今年のはじめに転んでしまいレンズを傷つけてしまったのですが、レンズ会社!?の保証(2年間)で片方の金額で両方のレンズ変えてもらいました

    遠近両用はそこそこお高いので慎重に選んだら良いと思います

    +4

    -0

  • 2459. 匿名 2025/05/17(土) 02:07:36 

    詐欺電話
    別トピで書いた気がするけど、警視庁捜査二課(詐欺罪を扱う)を名乗ったので、分かってんじゃん!と思って軽く吹き出しちゃって、あまり話さず向こうから切られちゃったw
    騙されない自信あるけど、将来は分からないね

    親戚は、息子からの電話は(子供が電話代を払わなくて良いように)必ず切ってかけ直していて、オレオレ詐欺の電話があった時も大丈夫だったみたい。親心で助かったね。
    いま独身者も増えてるから、シナリオ?も変わってきてるんだろうね。世間の事例は見ておきたいなー

    +11

    -0

  • 2460. 匿名 2025/05/17(土) 05:24:12 

    >>1595
    トピ、前から遡って読んでます。
    ヴァンテーヌ、いい雑誌でしたよね!
    ファッションセンスゼロの大学入りたての頃に読み始めてすごく勉強になりました。
    今、サプスクの雑誌で「Giselle」を読んでます。
    ちょっとヴァンテーヌに似てる気がします、眺めていて楽しいです。

    +4

    -3

  • 2461. 匿名 2025/05/17(土) 06:02:10 

    ☔&🎐かぁ
    足の弱い親の通院の日なのに

    +6

    -0

  • 2462. 匿名 2025/05/17(土) 07:54:27 

    >>2449
    不特定多数がみる掲示板だし値段もフィクション入れて書いてます(別に正確に書いてもいいんだろうけど…値上がり分は同じです)
    しょっぱい系のクッキーです
    お店は明示するのやめときます
    ごめんなさい〜

    +4

    -8

  • 2463. 匿名 2025/05/17(土) 08:07:36 

    >>2450
    うちは私たち夫婦が使用してる二階に
    義母の桐のタンスがあって
    30年ぐらい一回も中身も見ず放置してあったの
    全然大事にしてこなかった
    カビもきてるから他の物を置けないしせめて中身を整理なり
    見てほしいといったんだけど拒否られてたんだけど
    やっぱり元気なうちにやってもらおうと勝手に下ろしたわ
    死んだら処分してほしいって甘えだとおもう
    庭木とか趣味の物ため込んでは結局
    いらないといって処分してきたのはすべて私たちだもん
    着物の整理ぐらいやってもらっても当然だと思って
    結局結構ゴミに出してました
    たぶんシミやらすごかったと思う

    +9

    -0

  • 2464. 匿名 2025/05/17(土) 08:42:24 

    >>2463
    よこ
    着物っていいものでも買取屋に査定頼むと買取不可か一山100円とかになるんですよね…
    面倒くさくない人ならフリマアプリで売ったほうがいい

    うちは結局売れないしフリマも面倒なので、いいもの以外は廃棄したけど残ってるのもある…

    +8

    -1

  • 2465. 匿名 2025/05/17(土) 09:07:23 

    >>2464
    うちの義母も
    新聞に載ってる買い取り屋に来てもらうと言ってた
    査定に来てもらっても
    おばあちゃんの着物は小さいサイズだしお金にもならない
    他に貴金属ないかとか言われるのがオチだよといったら
    やっと納得したわ
    なんかお年寄りってテレビとか新聞に出てると安心神話あるよね
    私は母の形見とか自分の物は
    追々リメイクしてみようかなって思ってるよ

    +5

    -0

  • 2466. 匿名 2025/05/17(土) 09:20:34 

    着物の処分について
    近所のよく利用するリサイクル店と話したら身長は?ときかれた
    母は152しかないので着丈の仕上げがと…今の若い人は160以上だから
    全部高島屋のもので、もったいないといわれました…良心的でした。やはり気持ちだけの査定しか出ないそう。まとめて数千円とか。何百万もするような作家ものだけは少し値段がつくそうです。まだ母は生きているのでタンス二竿ぶん日干し?と防虫剤は交換してます。負産だな……

    +5

    -1

  • 2467. 匿名 2025/05/17(土) 09:21:51 

    私の義母は「あんなに買物せずに貯金しておけばよかった…」ってこの前言ってた
    買っただけで未使用のものもあるらしい

    +12

    -0

  • 2468. 匿名 2025/05/17(土) 09:21:52 

    >>2465
    さらによこですか
    母もたくさん着物ありでもう着ないから
    でも勿体ないとか言って買取TVでやってるのどうかな?と私に言ってきたから
    なんか貴金属とかないか?他のもの言われて中々帰ってくれなくてとかで
    大変らしいよって聞くよってと言ったら
    やっぱりそうなの?じゃあやめておくって

    母はフリマなんて出来ないしね
    私もやってないからなーって感じです。

    +7

    -0

  • 2469. 匿名 2025/05/17(土) 09:40:05 

    着物買取り業者は今や注意案件
    ここのように子供が実状を理解していて納得させられる家族がいる高齢者は恵まれていますね

    +15

    -0

  • 2470. 匿名 2025/05/17(土) 09:45:22 

    YouTubeで
    確か車のトランクいっぱいの着物が
    スリコの商品より安かったの見たよ
    わたしは自分のタンスを引き取ってもらえるか
    聞いたことあるけど
    自分のいらないものは大抵の人がいらないのでと言われて
    なるほどと思い普通に処分しました

    +5

    -0

  • 2471. 匿名 2025/05/17(土) 09:52:09 

    義母の話だと
    昔は着物屋さんや
    貴金属屋さんが
    バスツアーに連れて行ってくれたんだそうです
    そこで問屋さんによって
    色々買い物するんだそうです
    羽振りのいい時代でなんかうらやましい

    +6

    -6

  • 2472. 匿名 2025/05/17(土) 10:10:01 

    お着物も買った時は光輝いて見えただろうに、寂しい話だよね

    +9

    -0

  • 2473. 匿名 2025/05/17(土) 10:25:56 

    >>2469
    よく電話かかってくるね
    ないです!の一点張りだけど、この前は「成人式にはお着物着たでしょう?ないですか?(ここちょっと半笑い)」って言うからガチャ切りしてしまった
    次に掛かってきたのは、「昔こけしって流行ったでしょう?お宅に一つでも残ってませんか?」だって
    残ってないよ笑
    そんな業者家に入れたら根こそぎ二束三文で持っていかれそうだから、危ないよね

    +11

    -0

  • 2474. 匿名 2025/05/17(土) 10:27:10 

    着物か…時代が変わって価値も変わって行くのかな
    亡き祖母に買ってもらった成人式の時の振袖
    あの世に旅立つとき、棺桶に入れようと思ってる
    体の上にかけてもらう感じで
    色も地味な紫だから丁度いいかなって
    なんかもったない気もするけど

    +11

    -0

  • 2475. 匿名 2025/05/17(土) 10:31:38 

    そうそう会社の先輩が結婚するお年頃になると着物を揃えたんだって そうすると歌舞伎に何度か招待してくれたよって言ってたわ
    買った着物を着て観劇してくださいってことなのかな

    昔っておまけ?お礼?気前が良かったよね
    貯金だか保険だかの契約したら洗濯石鹸を一箱貰ったなんてのも聞いたことあります 今なんてポケットティッシュの一つもくれないよね

    +7

    -0

  • 2476. 匿名 2025/05/17(土) 10:33:41 

    >>2475
    自己レス
    洗濯石鹸を一箱って12個?の一ケースってことです

    +6

    -0

  • 2477. 匿名 2025/05/17(土) 10:35:09 

    >>2470
    服は査定も面倒なんだろうね
    だって新品の服ですら大量の売れ残りが出るのに、買い取るならリスク取って、古布としての価格しかつけられないんだと思う
    メルカリでも服は売れにくいみたいね
    夫が古いスーツをメルカリで売ってくれと言うけど、サイズオーダーなのに売れるわけないじゃん

    +7

    -0

  • 2478. 匿名 2025/05/17(土) 10:36:31 

    >>2458
    2438です、遠近両用人それぞれ合う合わないがあるのですかね。眼科にまず行くという方法もアリなのか、詳しくありがとうございます。
    私も車運転しますがそれは今のメガネで問題ないので使い続けますが普段の生活でスマホや読書で字が見づらくなってきて…
    何気にレンズお高いですねピンからキリまでありますが。とりあえず遠近両用また試しに行ってきます。1番は老眼が改善出来れば良いのですけどね😅

    +4

    -0

  • 2479. 匿名 2025/05/17(土) 10:37:05 

    >>2475
    でも私は、昔の大盤振る舞いは価格に含まれてるだろうから、オマケなしで適正価格にして欲しいとずっと思ってた。
    日本全体の景気を考えると、高めに売ってオマケつけて経済回した方が良いのだろうけど。

    +5

    -1

  • 2480. 匿名 2025/05/17(土) 10:37:47 

    >>2454
    お役に立てて幸いです☺️

    +4

    -0

  • 2481. 匿名 2025/05/17(土) 10:40:28 

    >>2460
    >>1595
    ヴァンテーヌ、なつかしい~
    OLしてた頃に買って読んでました
    ファッション、メイク、記事の内容なども
    品が良くて好きだったな
    切り抜いてファイルしてたくらい好きな本でした

    ほんと、昔のファッション誌は読みごたえがありましたね
    今は全体的に薄い?感じな気もする、時代の流れですかね…
    眺めてるだけでも楽しいの分かります
    別に買わなくても見てるだけでも満足感があるというか…いいですよね

    今ググったら、婦人画報社から出版されてたんですねヴァンテーヌ
    どうりで品が良かったわけですね、納得です

    +6

    -2

  • 2482. 匿名 2025/05/17(土) 10:42:10 

    >>2479
    あそうか そういうことだったのかな
    ちょっと話違うけど、ドラストで割引クーポン使うといつも定価より安く買える 定価って何?って思っちゃう

    +4

    -1

  • 2483. 匿名 2025/05/17(土) 10:44:31 

    >>2461
    お足元気を付けて!いってらっしゃいませ。

    義母はこんな天気の日に友達と会うって出かけ突風に煽られ転倒し大腿骨骨折し入院して一人暮らしが無理となり義妹の元へ引き取られたよ。なんだろうね、何がなんでも出かけようとするのってさ。

    +7

    -0

  • 2484. 匿名 2025/05/17(土) 10:50:28 

    >>2475
    そうそう
    郵便局も色々くれたんたよね、今はしょぼいよ。 
    最近道でティッシュも配ってないよね、母が仕事してた頃一杯のポケットティッシュあるからいる?ってよくくれた思い出あるわ。東京都下なんだけど、めちゃ配ってるスポットかあって通勤途中に貰ってたみたい。

    +5

    -0

  • 2485. 匿名 2025/05/17(土) 10:51:36 

    おはよう
    こちらも大雨ふってました、今、小雨
    近くのバラ園行きたかったのにな
    残念

    +5

    -0

  • 2486. 匿名 2025/05/17(土) 10:58:33 

    >>2484
    そういえばあの頃ティッシュペーパーを買ったことなかったわ
    新発売の入浴剤を配ってて、横断歩道のこっち側とあっち側で計二個貰って嬉しかったな その後その入浴剤を買ったから宣伝効果ありね
    今は何か配ってるのかな

    +4

    -0

  • 2487. 匿名 2025/05/17(土) 11:01:32 

    >>2483
    ありがとう
    少しでも小雨になることを願って注意してタオル持参で行って来ます🏥

    +4

    -0

  • 2488. 匿名 2025/05/17(土) 11:04:05 

    >>2485
    今、薔薇がきれいな季節なのよね
    残念な雨ですね…薔薇の花は痛みますね
    こちらも朝は結構降りました
    明日は30℃予報。からだがおいつきません

    +6

    -0

  • 2489. 匿名 2025/05/17(土) 11:34:35 

    >>2484
    20年以上前は路上のあちこちでポケットティッシュがよく配られていましたよね。
    祖母が亡くなった後、家を片付けに行ったら押入れに大量のポケットティッシュが…
    45Lサイズのゴミ袋2つ分になったのを思い出しました。

    +3

    -0

  • 2490. 匿名 2025/05/17(土) 11:41:28 

    こちら神奈川県ですが突風と雨が凄くて思わず雨戸閉めちゃいましたよ、ベランダのサンダルも家ン中入れたわ。

    +5

    -0

  • 2491. 匿名 2025/05/17(土) 11:49:05 

    >>2489
    それは凄い量だね😲
    私も父んち片付けたら、DMやら市からお知らせやら封筒に入れっぱな紙類が山程あって一つ一つ確認しながら、仕分けして捨てたよ。まんま捨ててたら重要書類まで捨てる羽目になってたかも、母が生前掛けていた互助会のDMが出てきて連絡したら掛け金残高が結構あって母の葬儀の際とっても助かったんだよね。祖母の葬儀、私の結婚式も使わせて貰いまだ掛けつづけてくれたことに感謝したわ。

    +7

    -0

  • 2492. 匿名 2025/05/17(土) 11:52:42 

    >>2444
    声出して笑ったw
    そうか、そういう事なのか!
    でもまた悩むと思うけどw

    +4

    -0

  • 2493. 匿名 2025/05/17(土) 12:17:04 

    >>2451
    スマホやケータイに着信履歴があった場合の電話番号はあとで検索すると良いですよ

    市外局番ならまず関連しそうな個人や施設等探すけど、080〜090〜0120〜なら検索すると結構でてくること多いです

    詐欺ではないが、セールス(電力会社等)と分かったり、有名な詐欺の番号とか、あと90%詐欺というのもでました

    知らない電話番号に出るの怖いですね

    +11

    -0

  • 2494. 匿名 2025/05/17(土) 12:19:06 

    >>2492

    糖質制限とかダイエットしてるの!?
    大きいのでなければ1つ買って半分づつでも…
    ちょっとした楽しみにちょっとだけ食べるのは良さそう

    +4

    -0

  • 2495. 匿名 2025/05/17(土) 12:20:10 

    >>2484
    大阪だけど、通勤途中の道で昔はティッシュだけでなくシャンプーやスキンケアのサンプル配ってた。

    +5

    -0

  • 2496. 匿名 2025/05/17(土) 12:24:40 

    >>2482

    いつも行くドラストLINEで10%クーポンが
    週1で配信してたからそれで買ってたけど
    この前珍しく紙のタイプの15%のやつを
    5月限定でくれた。それでお米買おうかなって。
    いつも割引で買ってたら定価で買う気失くすよね

    +6

    -0

  • 2497. 匿名 2025/05/17(土) 12:31:09 

    >>2495
    ナプキン(生理用品)も、よく貰ってたのを思い出した
    ウィスパーとか

    +4

    -0

  • 2498. 匿名 2025/05/17(土) 12:32:05 

    >>2493
    私もすぐ調べるようにしてるよ

    +8

    -0

  • 2499. 匿名 2025/05/17(土) 12:35:58 

    >>2474
    棺に入れてもらうの素敵だと思う

    +8

    -0

  • 2500. 匿名 2025/05/17(土) 12:44:39 

    私も母が亡くなったらいちばん高そうな着物をはおらせて見送るつもりです

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード