ガールズちゃんねる

【5月】50代の語り場【2025】

1354コメント2025/05/03(土) 13:04

  • 1. 匿名 2025/05/01(木) 12:23:57 

    5月になりましたね
    50代のみなさん語りましょう!
    【5月】50代の語り場【2025】
    返信

    +339

    -6

  • 4. 匿名 2025/05/01(木) 12:24:32  [通報]

    >>1
    画像作ったの?可愛い
    返信

    +567

    -6

  • 5. 匿名 2025/05/01(木) 12:24:42  [通報]

    すごい、はじめから荒れている、、
    返信

    +17

    -99

  • 7. 匿名 2025/05/01(木) 12:25:05  [通報]

    スルーしようね!
    返信

    +130

    -6

  • 8. 匿名 2025/05/01(木) 12:25:12  [通報]

    >>6
    www
    返信

    +18

    -6

  • 9. 匿名 2025/05/01(木) 12:25:44  [通報]

    皆さん体調どうですか?
    更年期に怯えてる40代です
    返信

    +265

    -51

  • 10. 匿名 2025/05/01(木) 12:26:00  [通報]

    もう閉経しましたか?
    した +
    まだ −
    返信

    +1041

    -598

  • 11. 匿名 2025/05/01(木) 12:26:02  [通報]

    >>6
    2も3も一瞬で消えた
    返信

    +50

    -5

  • 12. 匿名 2025/05/01(木) 12:26:03  [通報]

    よいスレッドですね
    酷いコメ主をブロックするのに捗ります
    返信

    +134

    -6

  • 13. 匿名 2025/05/01(木) 12:26:15  [通報]

    もう子供も大きくなって自分中心の生活?
    返信

    +247

    -107

  • 14. 匿名 2025/05/01(木) 12:26:17  [通報]

    今年の春は人生で一番体調に振り回されてます
    寒暖差のせい?
    それとも私の老化?
    返信

    +328

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/01(木) 12:26:25  [通報]

    >>12
    トピ
    返信

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/01(木) 12:26:30  [通報]

    処女で閉経。゚(゚´Д`゚)゚。
    返信

    +78

    -37

  • 17. 匿名 2025/05/01(木) 12:26:33  [通報]

    髪の根元の白髪染めないのなんでですか?
    気にならないんですか?
    返信

    +7

    -66

  • 18. 匿名 2025/05/01(木) 12:27:06  [通報]

    >>16
    それほど辛いことはないね
    返信

    +18

    -47

  • 19. 匿名 2025/05/01(木) 12:27:11  [通報]

    >>11
    ババア消えろみたいなコメントでしたよ。ガルちゃんに何求めてんだか。
    返信

    +197

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/01(木) 12:27:24  [通報]

    >>5
    2と3が消えてるね…
    返信

    +38

    -3

  • 21. 匿名 2025/05/01(木) 12:27:26  [通報]

    今は老後の資金を貯めることが目標
    返信

    +272

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/01(木) 12:27:46  [通報]

    体調が良い日なんて無いに決まってる
    返信

    +407

    -9

  • 23. 匿名 2025/05/01(木) 12:28:04  [通報]

    >>11
    連休だからなー
    返信

    +38

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/01(木) 12:28:25  [通報]

    ついに生理がおわってしまった。
    45歳くらいから量がかなり減っていって
    少量&3日で終了。

    数ヶ月飛んだり半年飛んだりしてたけど50歳なったら1回だけでもうそれから1年ないので完全に終わったなぁと。

    これからの季節尋常じゃないくらい汗をかくから
    辛いなぁ。
    白髪も大量すぎてボブに切りました。

    返信

    +175

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/01(木) 12:28:55  [通報]

    今日は1日だからいつも通ってる神社さんにお参りに行ってきました
    桜が五分咲きできれいだったわ
    返信

    +150

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/01(木) 12:28:58  [通報]

    疲れやすい
    友達と旅行とかもう無理だ
    返信

    +380

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/01(木) 12:29:04  [通報]

    >>9
    最悪だよ。
    更年期ってこんなにひどいのかって痛感してる。
    こういうこと言うと、男にだって更年期らはあるんだぞって旦那に怒られたけど、一回女性に生まれてみろって言いたくなった。
    返信

    +383

    -8

  • 28. 匿名 2025/05/01(木) 12:29:12  [通報]

    ばばぁに暇なし。
    仕事だよー!
    連休に家族の世話や家事に明け暮れてる人は大変だ
    返信

    +172

    -4

  • 29. 匿名 2025/05/01(木) 12:29:25  [通報]

    夜の方は?

    まだ現役です +プラス
    もう卒業しました −マイナス
    返信

    +48

    -141

  • 30. 匿名 2025/05/01(木) 12:29:27  [通報]

    >>5
    2,3気になる
    返信

    +22

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/01(木) 12:29:29  [通報]

    独身の人、恋してますか?
    返信

    +18

    -53

  • 32. 匿名 2025/05/01(木) 12:29:41  [通報]

    できることは今のうちにやりたいと思うようになったよ
    返信

    +259

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/01(木) 12:29:55  [通報]

    >>20
    ひどいコメントでした。通報しました。
    返信

    +34

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/01(木) 12:30:48  [通報]

    47はだめですか、、?
    返信

    +32

    -22

  • 35. 匿名 2025/05/01(木) 12:31:09  [通報]

    >>9
    最近40代から50代になりましたが今のところ何も変化なく元気です
    返信

    +118

    -5

  • 36. 匿名 2025/05/01(木) 12:31:09  [通報]

    53歳だけど、更年期の症状はずいぶん軽くなった!
    子育ても一段落したから、これからは自分にお金を使う&老後資金を貯めるよ〜
    返信

    +144

    -7

  • 37. 匿名 2025/05/01(木) 12:31:33  [通報]

    >>9
    最近気圧の乱高下で更年期症状が悪化しています
    返信

    +217

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/01(木) 12:31:38  [通報]

    >>10
    とっく!超とっく!
    返信

    +118

    -12

  • 39. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:03  [通報]

    敷地内同居なんですが孫(2歳)が毎日家にくる
    夜の寝てる時間、保育園以外ずっと好きな時にくる
    正直疲れる
    何時間も滞在とかではないけど頻繁に出入りされるとしんどい
    イヤイヤ期なのか言うことも全く聞かない
    都合悪いと泣き喚く
    鍵閉めてていいか迷う
    返信

    +261

    -6

  • 40. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:04  [通報]

    >>5
    誰にも相手にされない寂しくて悲しい人が、唯一毒を吐き出せる相手が年配の女性ってだけなんだよね。
    現実だけでなくネットの中ですら、自分より弱い人間と思った人間にしか強く出れない哀れな人だと思う。
    返信

    +137

    -3

  • 41. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:14  [通報]

    やっと子育て終わったら次は親の介護だ!
    返信

    +118

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:19  [通報]

    今月父親の法事
    母親は独り暮らし
    現実を見れば不安だらけ
    自分の老後はどうなってるんだろ
    返信

    +200

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:22  [通報]

    >>14
    気圧かなぁ

    上がったり下がったりで
    返信

    +124

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:30  [通報]

    >>13
    子供の次は親の介護問題来た〜
    返信

    +134

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:35  [通報]

    50になったとたん、一気に色々病気になった 
    それまでは健康優良児笑だったのに
    まあ、昔なら死んでてもおかしくない歳だからねー
    返信

    +200

    -4

  • 46. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:42  [通報]

    >>34
    あたし個人的にはいいけど、多分フルボッコにされるから撤収した方がいいと思う。
    返信

    +59

    -6

  • 47. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:49  [通報]

    >>26
    いびきをかくようになってしまった⋯
    もう友達と旅行には行けない
    返信

    +148

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/01(木) 12:33:43  [通報]

    アトピーに初めてなった。
    始めは、手荒れでハンドクリーム塗ってたのに治らないで、片手の甲がゾンビみたいに。
    ステロイドをもらって良くなってきたら、膝の裏から太ももにかけて手荒れと同じようにカサカサから真っ赤になってお湯が滲みる。
    手荒れが長引いたせいで免疫が暴走しちゃったと。
    年取ると一気にあちこち弱くなるね。
    返信

    +137

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/01(木) 12:33:44  [通報]

    >>31
    芸能人のファンはいるけど、リアルな周りの男に興味が無くなってしまったよ
    元々男友達が出来るようなタイプではないしね
    返信

    +71

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/01(木) 12:34:12  [通報]

    >>13
    上の子は進学で家出たけど、下は高校生
    かなり楽になったけど、下の子が私と一緒に出かけてくれてランチだ、カフェだ、マルシェだ、買い物…一緒に楽しんでくれてうれしいけど若いからパワーについてけない
    お母さん、帰ってから夕飯づくりがあるんだよ
    ちなみに男子
    やんわりと友だち誘えば?と言っているが、友だちとは趣味が合わんらしい
    先日はひさびさに同年代の女友達と行ったけど、体力も同じくらいだから、ペース的にも気楽だった笑
    返信

    +183

    -9

  • 51. 匿名 2025/05/01(木) 12:34:26  [通報]

    >>34
    私も近いからいいとは思うけど、40代の語り場トピないかな?その方が楽しいかも?
    返信

    +64

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/01(木) 12:34:39  [通報]

    50才になったからおもいきって購入した
    試供品もいっぱいもらえて満足
    【5月】50代の語り場【2025】
    返信

    +206

    -8

  • 53. 匿名 2025/05/01(木) 12:34:45  [通報]

    >>45
    休みの度、病院行ってる
    返信

    +95

    -5

  • 54. 匿名 2025/05/01(木) 12:34:50  [通報]

    >>39
    私なら家に居ても鍵閉めるわ
    自分の自由時間優先にしたいからね
    車があっておばあちゃんが家に居ること知られてたとしても普通に居留守使うと思う
    返信

    +163

    -5

  • 55. 匿名 2025/05/01(木) 12:35:33  [通報]

    >>4
    AIぽくないね
    手作り?
    返信

    +5

    -5

  • 56. 匿名 2025/05/01(木) 12:35:44  [通報]

    確実に顔が老けた
    真顔が恐ろしい
    返信

    +295

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/01(木) 12:35:54  [通報]

    >>9
    閉経して3年経過した51歳です
    一年目は夜になると蕁麻疹が出たり直ぐ疲れたり汗が噴き出たりしましたが、今は全く何も無いです
    むしろ元気でイライラとか無縁

    こんな人もいます
    返信

    +157

    -4

  • 58. 匿名 2025/05/01(木) 12:35:56  [通報]

    家の近くにドッグラン出来てうるさい。
    裏手の家の方々は
    もっとうるさいよね。
    カワイソウニ
    返信

    +43

    -9

  • 59. 匿名 2025/05/01(木) 12:35:57  [通報]

    前回のトピは、孫の話ばかりだった。
    孫がいてもおかしくない年齢層ではあるんだけどさ
    返信

    +120

    -6

  • 60. 匿名 2025/05/01(木) 12:36:03  [通報]

    >>34
    50代への質問ならいいと思うけど、自分語りなら40代トビへどうぞ⋯って感じかなぁ
    返信

    +86

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/01(木) 12:36:15  [通報]

    >>10
    私始まったのも中2で遅かったのに閉経も49と早かった
    そして子供できなかった
    なんか関係あるんだろーな
    返信

    +104

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/01(木) 12:36:32  [通報]

    >>10
    まだまだハラメルわよ♡
    返信

    +2

    -38

  • 63. 匿名 2025/05/01(木) 12:36:40  [通報]

    >>13
    結構自分中心
    2泊3日の旅行くらいは好きにできるようになった
    返信

    +66

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/01(木) 12:36:46  [通報]

    子ども大学生、就職しましたか?
    返信

    +13

    -2

  • 65. 匿名 2025/05/01(木) 12:37:07  [通報]

    >>10
    もうじき54歳で、昨年11月が最後
    まあ、確定だろうなー
    返信

    +48

    -3

  • 66. 匿名 2025/05/01(木) 12:37:15  [通報]

    皆さん連休はどう過ごす予定ですかー?
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/01(木) 12:37:16  [通報]

    >>38
    返信

    +57

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/01(木) 12:37:28  [通報]

    >>13
    子供達は大学から一人暮らし始めたので夫婦2人暮らしだよ
    返信

    +34

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/01(木) 12:37:31  [通報]

    >>1
    2025年、50代、5月


    そして、7月5日....
    返信

    +1

    -15

  • 70. 匿名 2025/05/01(木) 12:37:34  [通報]

    >>1
    ♠Let's enjoy♠
    返信

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/01(木) 12:37:57  [通報]

    >>13
    下の子がまだ高校生だから毎日お弁当作りがある
    返信

    +104

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/01(木) 12:38:07  [通報]

    >>39
    鍵閉めていいんじゃないの?
    ルールはちゃんとしておいた方がいいと思う。
    返信

    +166

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/01(木) 12:38:45  [通報]

    >>67
    ケイタナカかw
    返信

    +17

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/01(木) 12:38:49  [通報]

    皆んなどうやって稼いでるの?
    毎月キツイんだけど…
    返信

    +52

    -3

  • 75. 匿名 2025/05/01(木) 12:38:54  [通報]

    >>1
    イラストレーターの友人の作風に似てる
    プロの方?
    返信

    +0

    -11

  • 76. 匿名 2025/05/01(木) 12:39:01  [通報]

    >>27
    女性に生まれられたら27さんの結婚相手いなくなるよー
    返信

    +4

    -15

  • 77. 匿名 2025/05/01(木) 12:39:16  [通報]

    >>11
    このスピードで消えるなんて相当だったんだな
    返信

    +60

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/01(木) 12:39:24  [通報]

    >>69
    …ごごごじごじゅうごびょう
    返信

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2025/05/01(木) 12:39:33  [通報]

    >>9
    沢山睡眠時間取れてるのに、眠いし、だるいです。
    飲食キッチンでパート始めたけど、暑さと重い蓋等で肩と腕が辛い。 
    以前の私なら頑張れたけど、今は気力が湧かない。半夏厚朴湯飲んで少し筋トレしてみたら、ちょっとスッキリ。
    返信

    +133

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/01(木) 12:39:39  [通報]

    >>74
    無職です。さっき面接いったけどダメそうー。
    返信

    +33

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/01(木) 12:39:59  [通報]

    >>59
    もっと自分自身の話したいよね
    子供とか孫の話しかしない人、職場にもいるけどつまんない
    返信

    +175

    -3

  • 82. 匿名 2025/05/01(木) 12:40:07  [通報]

    >>39
    迷うねー
    お嫁さんに嫌われる可能性あるもんね
    敷地内って難しいね
    閉めるにしても、一言体調悪いから、孫ちゃんに移すといけないからとか伝えてからの方がいいね
    返信

    +127

    -3

  • 83. 匿名 2025/05/01(木) 12:40:09  [通報]

    >>72
    冷たいおばあちゃんだと思われないかな
    同じ敷地に2歳の孫も住んでて鍵閉めちゃうなんて
    返信

    +5

    -17

  • 84. 匿名 2025/05/01(木) 12:40:13  [通報]

    >>38
    よこ
    50になる前に上がったよ
    返信

    +19

    -3

  • 85. 匿名 2025/05/01(木) 12:40:15  [通報]

    >>63
    子供社会人?
    返信

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/01(木) 12:40:20  [通報]

    >>79
    その漢方は自分で選ぶの?店で相談したの?
    返信

    +9

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/01(木) 12:40:26  [通報]

    >>21
    教育費終わったら貯まる?
    返信

    +6

    -3

  • 88. 匿名 2025/05/01(木) 12:40:29  [通報]

    >>16
    気にすんな
    私もだ
    今珈琲屋で昼ごはん中
    返信

    +158

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/01(木) 12:40:40  [通報]

    >>64
    今、大学4年生。
    内定2つもらってるけど、どちらにするか迷ってるみたい。
    返信

    +10

    -12

  • 90. 匿名 2025/05/01(木) 12:40:55  [通報]

    子供達が巣立った後、どんな趣味を見つけましたか?
    私は家庭菜園やり始めたけど、虫が無理すぎて駄目みたい…
    返信

    +37

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/01(木) 12:40:56  [通報]

    >>81
    まぁ仕方ないんだね。
    返信

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/01(木) 12:41:01  [通報]

    50台になって更年期が怖かったけど、殆ど何事もなく過ぎている感じ
    ただ、40台で発症した気分変調症が、中々治らなくて困っている
    1日の内で気分の上がり下がりがあって苦しい
    そのせいでやる気が出なくて困る日が多い
    同じような方いらっしゃいますか?
    返信

    +25

    -5

  • 93. 匿名 2025/05/01(木) 12:41:08  [通報]

    >>13
    かと思ったら介護だよ〜┐(´д`)┌ヤレヤレ
    返信

    +44

    -3

  • 94. 匿名 2025/05/01(木) 12:41:13  [通報]

    >>78
    ゴゴゴゴゴ
    【5月】50代の語り場【2025】
    返信

    +1

    -5

  • 95. 匿名 2025/05/01(木) 12:41:28  [通報]

    >>35
    同じー!
    私も50代になって半年経ってない。
    職場の先輩達に更年期の怖さをこんこんと語られて怯えてる…
    返信

    +7

    -7

  • 96. 匿名 2025/05/01(木) 12:41:28  [通報]

    >>16
    よくあることだよ…きっと。
    返信

    +79

    -8

  • 97. 匿名 2025/05/01(木) 12:41:31  [通報]

    >>74
    収入が変わらないのに出す方が増えた。体調悪すぎて仕事増やせないし
    返信

    +70

    -3

  • 98. 匿名 2025/05/01(木) 12:41:39  [通報]

    >>10
    54でまだなんだけれど
    閉経後って体調変わる?
    更年期っぽいのも無かったので
    急にガックリ来たらどうしようと震えてる
    返信

    +68

    -4

  • 99. 匿名 2025/05/01(木) 12:41:59  [通報]

    前にTVでやってたけど
    ハピネスツアーって参加したことありますか?
    返信

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2025/05/01(木) 12:41:59  [通報]

    >>17
    気になるけど、頻繁に染めると傷むし、頭皮にも良くないから薄毛になる確率も上がる。
    私はその間カラートリートメントで誤魔化してるけど、結構伸びるまでほっとく人はいるし、カラートリートメントだって若い人から見れば染めてないに分類されるんだろうね。
    返信

    +40

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/01(木) 12:42:03  [通報]

    >>92
    あなた、ガル代ね!?
    返信

    +4

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/01(木) 12:42:18  [通報]

    みんな友達いる?私は地元離れてるけど周りを見ても学生の頃から50代になっても親友の1人や2人はいるみたい
    私は電話やメールしても出て貰えないし返事もない。何年も会ってないし心当たりがないんだよね
    淋しい
    返信

    +92

    -3

  • 103. 匿名 2025/05/01(木) 12:42:23  [通報]

    >>74
    旦那に稼いでもらってます
    返信

    +55

    -7

  • 104. 匿名 2025/05/01(木) 12:42:25  [通報]

    >>74
    投資
    でもショボい額だから豊かな老後とは無縁
    家なんて築70年だし笑
    返信

    +40

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/01(木) 12:42:36  [通報]

    >>74
    あなたは会社員それとも自営?きついのって体力がですか。
    返信

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/01(木) 12:43:04  [通報]

    >>9
    更年期は本当に人により色々のようです。私は50代になったばかりですが今のところ第一関節が痛くなるヘバーデン結節というのになっただけです。これから色々出てくるかもしれないけど気にしすぎずに少しだけ健康に気をつけて普通に生活していきます。
    なってみなきゃわからないし不調のない40代を楽しんでください!
    返信

    +74

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/01(木) 12:43:08  [通報]

    >>74
    一応フルタイムのパートやってるけど、最近体のあちこちが痛くて辛い
    返信

    +40

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/01(木) 12:43:36  [通報]

    >>26
    一人旅だと自分のペースで休めるからいいよ
    返信

    +86

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/01(木) 12:44:39  [通報]

    >>59
    今の50代って幅広いよね
    私は今年51になる歳で氷河期だったけど、後半はバブルでしょ?みんな早くに結婚したろうけど、氷河期はいまだにもがいてる人多い
    なかなか会話噛み合わないところあった
    返信

    +130

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/01(木) 12:44:53  [通報]

    >>107
    関節いたい
    返信

    +36

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/01(木) 12:45:02  [通報]

    >>104
    私も投資してる。配当でささやかに外食したりしてます。
    返信

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/01(木) 12:45:39  [通報]

    ブルマ世代
    返信

    +25

    -1

  • 113. 匿名 2025/05/01(木) 12:46:01  [通報]

    >>74
    正社員だけど職がどうなるかわからないから銀行で投資の相談してきた
    収入減ったら投資額減らすようかな
    返信

    +14

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/01(木) 12:46:21  [通報]

    なんなのよ、この物価高…。
    この貯金額なら大丈夫!と計算して早期退職したのに…。
    もう一度働き始めるの嫌ぁああああ……!!!
    返信

    +105

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/01(木) 12:47:00  [通報]

    >>13
    子どもは自立したし両親の介護も終わったそして親の荷物を断捨離中
    シングルだから寂しいくらい自分中心の生活
    短い人生これから何できるかな
    返信

    +87

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/01(木) 12:47:12  [通報]

    >>86
    婦人科で相談したら、半夏厚朴湯出されたよー。
    返信

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/01(木) 12:47:40  [通報]

    >>83
    っていうか、普段から鍵は閉めないの?
    変な人が入ってきたら怖くない?

    お子さんにはそのまま伝えたらいいと思う。
    「年齢も年齢だし、最近疲れやすいのよね。休む時は休む、孫と遊ぶ時は遊ぶ⋯ってしたいから、決まった時間以外の出入りは止めさせてほしい。」
    って。
    返信

    +100

    -2

  • 118. 匿名 2025/05/01(木) 12:48:05  [通報]

    >>110
    痛いよね…
    そして一度痛くなるとなかなか治まらない…
    返信

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/01(木) 12:48:06  [通報]

    明日で53歳になる
    そして今、生理2日目
    周期は不安定になってきたけど、まだほぼ毎月生理あるよ
    返信

    +39

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/01(木) 12:48:22  [通報]

    >>116
    婦人科で出たのですね。ありがとうお返事。お大事にね。
    返信

    +21

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/01(木) 12:49:00  [通報]

    >>118
    うん。湿布と鎮痛剤が友達さ。
    返信

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/01(木) 12:49:37  [通報]

    >>119
    おうし座♉️おめでとー(明日 読んで)
    返信

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/01(木) 12:49:56  [通報]

    >>102
    新しく作りな
    ワークショップ行って、すでにテーブルに人がいたからここならいいかな?ってとこに声かけて入った。作業しててなんか気が合うなと思ったから、お茶に誘ってLINE交換して今度ランチ行こうと約束した笑
    そこまで行かなくても、いろいろ出向いてお店の人とちょこっと話すだけでもいいんじゃないかな?
    返信

    +56

    -4

  • 124. 匿名 2025/05/01(木) 12:50:19  [通報]

    >>114
    分かる。
    老後2000万問題って言ってたのが、いつのまにか4000万に、そして今は5000万って言ってる記事とかもあるし、もう一生働いても追いつかない金額になりつつある。
    返信

    +102

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/01(木) 12:50:19  [通報]

    >>55
    トピ民の方の手作りです
    可愛いなーと思う☺
    返信

    +38

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/01(木) 12:50:42  [通報]

    定年まで数年なのに、正社員登用された。キッツキツのキツ、後悔しかない、こんなにポンコツだったのかと悲しい…、子どもと変わらない年齢の社員さんと仕事してるけど、その素晴らしさに圧倒!なんで試験受けたんだろ、止めときゃ良かった、この先頑張れるのかなぁ、ホント足手まといが辛い…
    返信

    +55

    -6

  • 127. 匿名 2025/05/01(木) 12:51:58  [通報]

    去年定年退職した9歳年上の旦那が家でボーっとしてるとボケると認知症対策と小遣い稼ぎの為にスーパーのカート回収のバイトに4月から行き始めた。

    月に8~10日間で1日4時間30分で丁度良いしバイト代で欲しい物が買えるのが楽しみだと旦那が申しておりました。

    余談だけど旦那は炭水化物やケーキや和菓子が好きで食事制限を全然してなくてバイトの日はカロリー消費するのでコロッケサンドとか食べさせてるけど

    バイト始めてから9日間で(身長166㎝)58㎏→55.4㎏になりちょっとポッコリお腹もペッタンコになってきたわ。
    返信

    +63

    -6

  • 128. 匿名 2025/05/01(木) 12:52:04  [通報]

    >>21
    グレートリセットされないか心配な氷河期世代
    返信

    +18

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/01(木) 12:52:29  [通報]

    仕事辞めて数ヶ月 毎週末趣味に明け暮れてます
    昨日は昼から つまみ食べながら一人昼飲み!
    楽しい〜
    返信

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/01(木) 12:53:11  [通報]

    >>79
    熱中症に気をつけてね
    私は一昨年それで3回熱中症になったけどそれから体調崩して去年は殆ど入院だった
    ストレス加わったのもあるけど(ノロ,インフル、コロナ、ぎっくりとかで休む人が多くて無理した)
    体大事にしてね
    返信

    +38

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/01(木) 12:53:29  [通報]

    >>56
    この前息子が、振り向きざまの私を携帯で撮影したんだけど、婆さん。マジで婆さん。すぐ消した。
    返信

    +126

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/01(木) 12:54:01  [通報]

    >>74
    5年前に転職して正社員になりました。
    年齢的にもギリギリ駆け込みって感じ。
    返信

    +25

    -2

  • 133. 匿名 2025/05/01(木) 12:54:17  [通報]

    >>124
    家を売るしかないんだろうか…
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/01(木) 12:54:37  [通報]

    こんなおばさんどもが若者をババアと罵倒しているのか
    ガルちゃんは
    返信

    +1

    -13

  • 135. 匿名 2025/05/01(木) 12:54:43  [通報]

    >>131
    息子酷なことするなー笑
    よこ
    返信

    +63

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/01(木) 12:55:39  [通報]

    >>102
    趣味や習い事とかで友達になる事も多いですよ。
    料理系のお稽古にいったら、気の合う人達と出会って、旅行に行くくらい仲良くなりました。
    返信

    +59

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/01(木) 12:55:56  [通報]

    フェイラー集めだしました
    返信

    +42

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/01(木) 12:56:33  [通報]

    >>97
    本当に出てくばかり
    食費をやりくりして頑張っても
    どうあがいても高い!
    返信

    +44

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/01(木) 12:56:53  [通報]

    >>110
    痛い痛い
    同年代で痛くない人との違いって何だろうね
    返信

    +28

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/01(木) 12:58:28  [通報]

    >>74
    小さい頃から虐待と虐められてたから不安症がきつい
    仕事しても高確率で無視されるようになる
    多分人の顔色ばかり伺うから鬱陶しがられるんだと思う
    短期の仕事をちょこちょことしかしてないけど、旦那はフルタイムで働いて欲しいみたい
    旦那いなかったら詰んでた
    この時間もみんな仕事してるんだなって
    わかってるんだけど、心臓バクバクして応募ボタン押せない

    普通に仕事生きたかった
    返信

    +66

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/01(木) 12:58:44  [通報]

    >>95
    私も50歳です
    まだ生理も普通にあります
    ホルモンバランス乱れてるのかなと感じるのはここ半年くらい、排卵日あたりに吹き出物が1~2個できるようになったことです
    高校生子供のニキビ薬を拝借して塗ったら治るけどしばらく赤身がひかないのが地味に嫌です
    返信

    +6

    -3

  • 142. 匿名 2025/05/01(木) 12:58:47  [通報]

    50代、もう痩せるのは無理だと諦めてだけど、一念発起してゆるゆるの食事制限と1日3分の筋トレで1年かけてゆっくり5kg落とした。
    あと3kg落とせれば。
    皆、諦めないで!少しずつでも多少頑張ればまだ痩せれるよ!
    返信

    +84

    -3

  • 143. 匿名 2025/05/01(木) 13:00:05  [通報]

    >>102
    友達なんて幾つになっても自分の行動力で作れるよ。過去に固執せず、趣味やサークルなんかを通じて新たな友人を見つけるほうが楽しい
    返信

    +74

    -2

  • 144. 匿名 2025/05/01(木) 13:00:11  [通報]

    >>121
    私も最近ボルタレン買ったよ…
    数年前は、寝る前にサロンパス貼ってたら朝にはマシになってたのに、もうダメ…より強いものを欲する体になってしまった…
    返信

    +23

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/01(木) 13:00:12  [通報]

    >>10
    閉経したと思ってたのに5ヶ月ぶりに戻ってきた
    返信

    +27

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/01(木) 13:00:19  [通報]

    >>34
    わざわざ宣言しなきゃいいだけのことだよ
    40代から50代への質問とかじゃないなら
    返信

    +31

    -2

  • 147. 匿名 2025/05/01(木) 13:00:21  [通報]

    >>10
    47で閉経して52で仙人のようになりました
    閉経前後は少し悶々とすることもあったけど、ホルモンバランスの乱れだったと今ならわかる
    今はゼロだよ、レスだったからちょうどよかった
    返信

    +57

    -3

  • 148. 匿名 2025/05/01(木) 13:00:59  [通報]

    >>69
    あと2ヵ月か
    返信

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/01(木) 13:01:13  [通報]

    今月もどうぞよろしくお願いします😊
    返信

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/01(木) 13:01:15  [通報]

    最近の成城石井のお惣菜全然おいしくない
    返信

    +12

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/01(木) 13:01:17  [通報]

    >>21
    大学卒業し、ホッとしたのも束の間。ボロボロの外壁や屋根のメンテナンス。内装も壁も床もボロボロ。キッチン、浴室、トイレ水廻りの修繕費。次々と壊れる家電の買い替え…。普通車は高いからもう買えない、軽自動車の買い替え。どうやって老後資金を貯めればいいのか?
    返信

    +109

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/01(木) 13:02:06  [通報]

    老後の資金ないし、毒親の介護もまだまだ続く
    子どもも守れ、でも親の介護もしろ
    人生ハードモードすぎる
    親に人生邪魔されてばかり
    返信

    +70

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/01(木) 13:02:15  [通報]

    >>14
    寒暖差が大きいと自律神経に良くないみたいだから
    しんどいよね
    返信

    +74

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/01(木) 13:02:40  [通報]

    >>74
    独身で会社員
    所得アップの波に乗って毎年ベアがあるよ
    月2万以上上がった
    返信

    +18

    -2

  • 155. 匿名 2025/05/01(木) 13:03:12  [通報]

    50代突入 どうゆう死に方するんだろうと考えるようになった 
    返信

    +78

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/01(木) 13:03:13  [通報]

    >>143
    だね、地方住みのファン友とライブで年に数回会うのが楽しみ
    今年は私も地方遠征します
    返信

    +21

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/01(木) 13:03:28  [通報]

    >>9
    頭がボーっとして何もやる気がしません
    46歳です
    車の運転も控えています
    同じような方いませんか?
    返信

    +111

    -7

  • 158. 匿名 2025/05/01(木) 13:03:30  [通報]

    >>141
    私も50歳ー!
    生理はあるけど少し不順になってきて、経血量も若干減って腹痛もなくなったからそろそろ止まるのかなと。
    返信

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/01(木) 13:04:45  [通報]

    風邪ひいて咳が酷い
    それはまあ仕方ないけど、咳する度に尿もれ
    こんなことになってしまうなんて!
    寝ながらおしりの穴締める体操をしてます
    返信

    +28

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/01(木) 13:04:58  [通報]

    >>37
    ですよね。
    私もこの春はキツイです。
    晴れてても寒いあるし。
    返信

    +33

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/01(木) 13:06:19  [通報]

    >>155
    死に方を選べられたらいいのにね。
    意識不明で寝たきりのまま長生きなんてしたくないから、70歳くらいで飼い猫と一緒にポックリスパッと人生を終えたい。
    返信

    +36

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/01(木) 13:06:43  [通報]

    更年期、ホットフラッシュにイライラが収まらない…
    返信

    +40

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/01(木) 13:07:06  [通報]

    >>34
    更年期とか親の介護など、将来の事を知りたいなら
    50代トピをのぞくのは良いと思うよ、色々学べるし

    ただ参加しても話が合わないことはあるかもね
    たとえば10歳違うと、生活も関心ある事も違ってきたりするからさ
    私なら40代のトピに参加するかなー
    返信

    +66

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/01(木) 13:07:48  [通報]

    >>39
    娘家族?息子家族?で変わるなあ
    だけどやはりルールは作ろう、何時までは来ないやら
    返信

    +110

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/01(木) 13:08:03  [通報]

    >>133
    売って賃貸に引っ越すとして、売れた金額より賃貸で払っていく家賃の方がずっと高いのでは?
    返信

    +26

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/01(木) 13:08:27  [通報]

    普段かける音楽、気を抜くと10代の頃に聴いていた曲ばっかりになっちゃう
    だからライブだけでも今人気のミュージシャンのに行って新陳代謝を試みている
    返信

    +30

    -2

  • 167. 匿名 2025/05/01(木) 13:08:57  [通報]

    毎日頭痛いです…
    返信

    +29

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/01(木) 13:09:24  [通報]

    >>21
    100万しかない…
    返信

    +44

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/01(木) 13:11:27  [通報]

    「大阪万博の25年後の自分に会える」っていうパビリオン。25年後の自分。おそらく生きてないと思う。見たくないし会いたくない…。
    返信

    +49

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/01(木) 13:12:09  [通報]

    趣味にお金が掛かるので少しセーブしようと思っていたけど、長年の友人が大病したのを機に考えが変わった
    いつ何があるかわからないし、やりたいことは今やっておかなきゃと思って、スキマバイトに登録して今週末行ってくるよ

    定年後のバイト探しにも役立つといいな
    返信

    +42

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/01(木) 13:12:18  [通報]

    >>102
    私も友達いないよー
    地元を離れて一人暮らしなのも一緒。実家とは疎遠だし、職場の人達と仕事帰りにご飯食べに行くことは極たまにあるけど、気軽に誘いあえる関係ではない。
    でもまあ、一人でいるのが気楽で好きだから、私はしぬまでこのままでいいと思ってる。
    返信

    +80

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/01(木) 13:13:53  [通報]

    >>61
    妊娠中は生理がないから子宮が?お休みしてるらしいから、妊娠経験がないとずっと活動してた事になるから、閉経が早いって病院で言われた。
    私も妊娠経験なくて49歳辺りから生理が無くなった。
    返信

    +49

    -6

  • 173. 匿名 2025/05/01(木) 13:14:23  [通報]

    >>17
    私は気になるので根元だけはセルフで定期的に染めてる。
    返信

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/01(木) 13:14:37  [通報]

    >>83
    お嫁さんからしたら敷地内同居のメリットなし!って言われるだろうね
    私は息子でも娘でも同居は無理だな
    子供が自立したら、休みの日は好きな時間に起きて好きな時間に寝る生活がしたい!
    返信

    +62

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/01(木) 13:15:33  [通報]

    >>74
    OA事務の在宅ワーク
    年収300万もないよ
    夫も低収入だけど結婚してなかったら家も車も持たなかったと思う
    返信

    +18

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/01(木) 13:15:35  [通報]

    >>145
    私53歳で閉経したと思ってたのに7ヶ月後にまたやってきてガッカリしたわー
    今年55歳になったのに既に2回来てる。もう勘弁してよー😩と思ってる
    返信

    +42

    -2

  • 177. 匿名 2025/05/01(木) 13:16:37  [通報]

    >>158
    私51歳。経血量は激減した。少量で、3日で終わる。ここからあと何回くるんだろ。ナプキン買い足すとき迷うな。
    返信

    +23

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/01(木) 13:17:26  [通報]

    実家の片付けをちょっとずつしているけど、本当に終わりが見えない!
    普通にゴミみたいなものばっかり延々と出てくる
    もう業者に頼もうかな…
    返信

    +40

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/01(木) 13:17:32  [通報]

    >>56
    容貌が衰え老いた現実を実感するのが怖くて鏡を見たくないけど…

    出掛ける前は仕方なく鏡を見るようにしてる。
    返信

    +53

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/01(木) 13:17:52  [通報]

    >>14
    今年は喘息が酷くて辛すぎます
    返信

    +26

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/01(木) 13:18:10  [通報]

    >>13
    子供は大して手が掛からなくて、学費が大変だったくらいだけど、その子供がやっと就職してこれから旅行三昧!と思ってたらいきなり介護の問題が浮上してきた。
    子供と違って年寄りは頑固だからアレも嫌コレも無理!でストレス半端ないよ。皆んなのところはどうなんだろう🤔
    返信

    +85

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/01(木) 13:19:13  [通報]

    >>6
    やだ…うちの…義母ソックリ
    返信

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/01(木) 13:19:15  [通報]

    生きるのに疲れた
    返信

    +30

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/01(木) 13:19:44  [通報]

    >>172
    じゃあ、子沢山の人ほど閉経遅いのかな?
    返信

    +35

    -2

  • 185. 匿名 2025/05/01(木) 13:20:27  [通報]

    >>9
    今日は頭重い…
    更年期歴長いと朝起きて不調なのが当たり前になってます…
    返信

    +67

    -2

  • 186. 匿名 2025/05/01(木) 13:21:36  [通報]

    ガル本当はやめたいんだよね
    だってなんだかんだみんな金もちじゃん、って思うから
    辞めれないけど
    返信

    +32

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/01(木) 13:21:48  [通報]

    >>10
    52歳…若い頃よりきちんと来て…怖い
    返信

    +42

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/01(木) 13:23:41  [通報]

    >>16
    そんなんで女の価値は決まらんて
    返信

    +122

    -1

  • 189. 匿名 2025/05/01(木) 13:23:55  [通報]

    >>64
    大学院生
    インターンシップ全く行かず心配してたけどこの春休みひと月で就活終わってた
    返信

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/01(木) 13:24:45  [通報]

    (飛行機や新幹線使うレベルの)遠距離で介護してる人居る?
    もうさ、体力と財力の限界を感じるわ。
    返信

    +42

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/01(木) 13:25:19  [通報]

    >>17
    そりゃ気になるだろうけど、毎週とか月2となると続かない人も多いと思うよ。お金も時間も。
    返信

    +36

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/01(木) 13:26:00  [通報]

    >>17
    親の介護やら、体調不良やらで、美容室になかなかいけない
    今日こそ行こうとしたら、旦那がでかけてしまった
    老犬がいるので長時間放置出来ない
    留守番がいる

    なんにしろ、自分のことは後回しになりがち
    もう、染めるのやめて白いままにするかなと呟いたら、旦那、それはだめだよー、だとよ
    返信

    +72

    -4

  • 193. 匿名 2025/05/01(木) 13:26:21  [通報]

    私はまともに生きてないから預貯金もないし
    病気になっても治療しないだろうな
    酔っ払って頭打って死にたい
    返信

    +31

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/01(木) 13:26:27  [通報]

    ね、ガル子みんなお金持ちだよね
    うちは夫がブラックで、私は低収入の派遣だけど40台後半で中古マンションのローン組めたおかげでやっと息して生きてる感じ
    大変な時もあったけど仕事続けてよかったと思う
    返信

    +25

    -1

  • 195. 匿名 2025/05/01(木) 13:26:42  [通報]

    >>13
    愛犬の介護に突入した
    私の体調も良いとは言えないけど10kgまでいかない小型犬だから抱っこして運べるし何とか頑張ってる
    返信

    +51

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/01(木) 13:27:15  [通報]

    >>168
    うちなんて子どもいるのに少ないよ…
    みんなみたいに何千万もない
    返信

    +35

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/01(木) 13:27:19  [通報]

    >>74
    普通に会社員
    役職ついて1000万ちょい
    子供の教育費がめっちゃかかる
    返信

    +17

    -8

  • 198. 匿名 2025/05/01(木) 13:28:32  [通報]

    >>10
    20〜23日周期で来てるからつらい
    いつも生理
    返信

    +58

    -2

  • 199. 匿名 2025/05/01(木) 13:29:20  [通報]

    >>64
    4月から新社会人です
    売り手市場と聞いてたけど、うちの子に限っては全く売り手市場ではなかった
    夏休み後にやっと内定1個もらえてそこに就職しました
    まだ研修中
    返信

    +34

    -2

  • 200. 匿名 2025/05/01(木) 13:29:31  [通報]

    >>4
    1月トピに参加していた方が作ってくれたやつです
    返信

    +56

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/01(木) 13:29:46  [通報]

    >>64
    コミュ障のひとりっ子だけど、新卒で就職して7年続いてるからなんとかなってるんだと思う
    返信

    +23

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/01(木) 13:30:41  [通報]

    >>155
    私も時々考える
    母をみてると長生きし過ぎても辛いのがよくわかる
    75から80位でポックリいければいいな
    長患いは辛いよね
    返信

    +56

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/01(木) 13:30:56  [通報]

    今日50歳になりました。
    子どもが令和生まれでまだ年長です…。
    50歳の保育園児の母なんて今の園で私だけだろうな。
    がんばります。
    返信

    +104

    -5

  • 204. 匿名 2025/05/01(木) 13:31:07  [通報]

    >>154
    おーおめでとう🎉
    景気の良い話が聞けるの嬉しいよ
    返信

    +20

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/01(木) 13:31:41  [通報]

    勤務先の定年は65歳、あと13年間何事も無く働けるんだろうかと
    時々不安になります
    健康寿命延ばすように努力するってなかなか難しい
    返信

    +28

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/01(木) 13:31:45  [通報]

    >>193
    私はフルで働いてるけどあちこち悪いから病院代がバカにならなくて、歯医者には月に1回しか通えてない
    来週からとうとう入れ歯だよトホホ
    返信

    +45

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/01(木) 13:32:04  [通報]

    >>74
    結婚してからもずっと働いてる
    子供(一人)が小さい時は派遣だった
    二人目産んだ後に引っ越ししてヒマ事務にうまい具合に出会えてもう17年同じとこで働いてる
    返信

    +20

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/01(木) 13:32:12  [通報]

    今59才で来月誕生日 このトピもうすぐお別れだー
    さみしいなぁ
    返信

    +47

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/01(木) 13:32:20  [通報]

    >>56
    けっこうみっちり眉毛はえていたのに薄くなった
    コンビニ行くのにも描かないと恥ずかしいレベルなのでめんどくさーい
    返信

    +25

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/01(木) 13:33:34  [通報]

    >>61
    12歳で始まって48歳位で閉経
    若い頃からずっと頻発月経で人より回数も多かったし、妊娠経験もない分早かったと思ってます
    その代わり出血大サービス期もなく、最後まで普通に来てそのまま終了でした
    返信

    +58

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/01(木) 13:34:07  [通報]

    >>10
    3ヶ月に一回たまった残血を10日位かけてゆっくりゆっくり出してる感じの生理がまだある。黒いし臭いし汚いの。さらさらしてないから陰部にずっとベタってくっついてるし。ほんと臭くて汚い
    返信

    +47

    -6

  • 212. 匿名 2025/05/01(木) 13:34:24  [通報]

    >>203
    お誕生日おめでとうございます
    返信

    +41

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/01(木) 13:37:07  [通報]

    >>20
    触れずに通報
    これに限る
    返信

    +16

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/01(木) 13:37:54  [通報]

    50代だと息子の妻は○○家の嫁って気持ちない人が多いと思うんだけど
    60代は昭和みたいな嫁姑の考えの人が多いのかな
    義姉の昭和脳にうんざりしている50代の私です
    返信

    +35

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/01(木) 13:38:19  [通報]

    同年代の旦那と3年前からレスなんだけど実は旦那は私と結婚前から今もずっと風俗通いしてたのが証拠付きで発覚。もう夜の相手したくないしお外で遊んでくれた方が楽で良いわとほっといてる
    返信

    +26

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/01(木) 13:38:55  [通報]

    >>56
    私は食事気をつけてサプリでドーピングしまくって持ち直してきた
    白髪もほぼない
    耳が前より悪いのは嫌だなあ
    検査引っかかるほどではないけど、確実に前より聞こえづらい
    返信

    +31

    -3

  • 217. 匿名 2025/05/01(木) 13:39:18  [通報]

    >>124
    まあ、日本人を貧民にして中国に売り渡したい人達が居るって話も出てるみたいだし、そうなのかもなーと思ったりする。日本政府って何かおかしなことやってるしさ。

    オーバーツーリズムの件も放置して日本人が我慢してる状態のままだし、お米の件も、外国で売られてる日本のお米の方が安いとか、おかしなことが起きてるし。老後資金を4千万、5千万用意しろってのもおかしいよ。国は何を考えてんだろ?て感じ。
    返信

    +85

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/01(木) 13:39:19  [通報]

    >>172
    私もそう思ってたんだけど53歳になってもまだ閉経してない独身の私…去年海外旅行に引っかかって大変だったわ
    子供を2人産んだ母親は54歳で閉経って言ってたからまだまだ続きそう…
    返信

    +9

    -2

  • 219. 匿名 2025/05/01(木) 13:39:40  [通報]

    今年で53。2年前に閉経してる。40後半からホトフラから始まって、イライラ、怠さ、関節痛が今の症状。
    おまけにバセドウ病もあるので、しんどい…
    返信

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/01(木) 13:40:17  [通報]

    なんか最近ものすごーく老けたのよ。顔が。
    コレだれ?ってほど。受け入れるのがきつい。
    返信

    +71

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/01(木) 13:40:27  [通報]

    >>210
    私と似てる
    小5で始まって47で閉経
    26で1人出産
    周期が28日より短い時もあった
    返信

    +9

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/01(木) 13:40:57  [通報]

    >>208
    同じ年です
    私は再来月
    淋しいですね
    返信

    +14

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/01(木) 13:40:59  [通報]

    >>210
    頻発は関係あるよね
    10歳スタート、2回妊娠で49歳エンド
    30手前から周期25日ぐらいで辛かった
    返信

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/01(木) 13:41:58  [通報]

    >>106
    私も始まりはへヘパーデンだった。
    それからホットフラッシュ、めまい、動悸、頭痛を3ヶ月おきぐらいにループしてる。
    婦人科で漢方とかもらったけど、倦怠感とか体の痛みまでは良くならないね。
    早く更年期抜けるのをひたすら待つしか無い
    返信

    +23

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/01(木) 13:42:03  [通報]

    >>203
    がんばってー。若くいられると聞くよ。お子さん小さいと。
    返信

    +40

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/01(木) 13:42:47  [通報]

    >>130
    ありがとうございます。
    オーナーがケチで今のところはエアコン付けてないです。(客席の方も窓開けてるだけ)
    真夏は流石に付けるだろうけど、付けた所であまり変わらないですよね。
    130さんもご自愛くださいませ。
    返信

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/01(木) 13:43:42  [通報]

    >>9
    なんだか足の裏が痛いのよね
    靴が合わなくなってきたわ
    返信

    +35

    -3

  • 228. 匿名 2025/05/01(木) 13:43:50  [通報]

    まだ人生やり直せる?
    とりあえず仕事出来るようになりたい
    返信

    +38

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/01(木) 13:44:18  [通報]

    もう少しで飼い猫とのお別れが来そうです。

    子どもがいないので夫と2人でわが子のように愛すべき存在として一緒に生活してきました。
    辛くて悲しくて今こうしてる時も涙が溢れてきます。

    でも、沢山の人がこういう悲しみを乗り越えてるんだと思うと自分も頑張ろうと、少し力が湧いてきます。

    返信

    +72

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/01(木) 13:44:18  [通報]

    >>169
    生きてるかもしれないけど、自分でスタスタ歩ける万博はこれが最後だから楽しむよ、地元開催だしね
    返信

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/01(木) 13:44:42  [通報]

    >>174
    嫁がガル民だったら「敷地内同居の義母が孫をかわいがってくれない」とか曲解してトピ立てそう
    孫の面倒見てもらって有り難い時もあるのに、敷地内同居だけでも有り難いって思えって謎の上から目線なのか否かによって変わるかもだけど。
    返信

    +10

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/01(木) 13:45:32  [通報]

    >>140
    エイヤッと押せばボタン。
    返信

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/01(木) 13:46:00  [通報]

    >>16
    寿命と健康に特に影響ないから気にしなくてヨロシ
    返信

    +107

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/01(木) 13:46:13  [通報]

    >>228
    安請け合いはできないけど頑張って
    私は大学時代に戻るのは嫌だな
    もうあんなに勉強できない
    今でも学生時代の夢を見る。だいたい何かに焦ってる時だよ
    返信

    +9

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/01(木) 13:46:35  [通報]

    >>64
    大学4年、3年のうちに内定2個もらってもう1つに絞りました。
    国立理系だからか、拍子抜けするほど簡単に決まりましたよ。いい時代ですね。
    返信

    +10

    -13

  • 236. 匿名 2025/05/01(木) 13:47:16  [通報]

    >>201
    偉い!今時7年も続いてるなんて!
    返信

    +24

    -1

  • 237. 匿名 2025/05/01(木) 13:47:53  [通報]

    >>87
    そりゃ年間200万くらいかかっていたものが無くなるんだからね、その分は貯まるでしょ。
    返信

    +4

    -4

  • 238. 匿名 2025/05/01(木) 13:48:44  [通報]

    >>19
    それで自分が消えたんだ!めちゃくちゃウケるねww
    返信

    +51

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/01(木) 13:48:51  [通報]

    >>234
    もう無理なのかな
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/01(木) 13:49:37  [通報]

    >>98
    振り返ってみたら、不眠とか喉のつまりとか関節痛とか色々あったかもしれないけど、さほど気にならなかったなー。
    全部過ぎて今は元気!トリプルワークしてますわ!
    返信

    +35

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/01(木) 13:49:43  [通報]

    >>9
    身体的により精神的なものが辛い

    ちょっとしたこと、ほんとにちょっとことでイラッとするようになった
    おまけに顔にも出てしまう
    更年期前は必要な時にも怒りの速度も温度も低すぎると言われるほどだったのに

    母親が更年期の時も精神的変化が激しくて、いつ機嫌が悪くなるかとヒヤヒヤしたり周りにフォロー入れるのが大変だった
    そうはなりたくないと思いながら嫌味を言ったり怒鳴ったりはしないけど顔には出てしまう
    返信

    +65

    -3

  • 242. 匿名 2025/05/01(木) 13:49:53  [通報]

    >>47
    旅館は無理だね
    最近ホテルはシングルを理解してくれる友とだけ行くようになった
    返信

    +17

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/01(木) 13:51:41  [通報]

    >>229
    2人に大切にされて幸せな猫ちゃんだね

    うちもまだ若い猫2匹いるけど、あと何年一緒にいられるだろうって今から思うよ
    うち1匹は天国にいる先住猫にそっくりで、たまたま寄った譲渡会で目が合ってしまって、先住猫が引き合わせてくれたような気がする
    人と猫も縁ってあるよね
    返信

    +26

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/01(木) 13:52:35  [通報]

    >>45
    私も!
    昨日視覚が不良になったから眼科行ったら少し網膜剥離したんだって言われたわ
    目は大事だからしょぼーんだわ
    返信

    +40

    -1

  • 245. 匿名 2025/05/01(木) 13:52:52  [通報]

    >>195
    よこ
    うちは14キロある、14歳
    夜中に起き出すようになり、睡眠薬もらいましたが、効いたのは最初だけ (認知症気味らしい)
    昼の散歩を長めにすると疲れてよく眠る様です
    起き出しても吠えないので、近所迷惑にならないのが救い
    あと2、3年かなと思います

    お互い大変ですねー
    でも可愛い

    返信

    +19

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/01(木) 13:53:00  [通報]

    >>236
    ありがとう
    新卒の時は家に帰ってからたまに泣いていたこともあったけどあっという間、もうアラサーだよ
    返信

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/01(木) 13:53:51  [通報]

    >>140
    好かれようとしない方が、好かれたりすると言うよね不思議だけど
    職場では仕事ができてればいい、と開き直るといいのかもな
    なかなか難しいんだけどさ
    返信

    +45

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/01(木) 13:55:29  [通報]

    >>9
    同じく私も50手前で更年期どう対策してるんだろうと、サプリメントは効かないのだろうか?

    効果あったよーって言う方がいたら教えて欲しいです。
    返信

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/01(木) 13:56:15  [通報]

    >>205
    52歳の時は健康な限りずっと仕事を続けたいと思っていた
    っが、58歳になったぐらいからかな
    60歳でいいんじゃない?と辞めたい病が強くなり今年の8月で60歳になるんだが、辞めたい病は治る気配無
    一番は自分の生活ルーティンが何年間も同じすぎて飽きた
    その次は体力と好奇心がある今なら仕事辞めて色んな事楽しめるんじゃないか?と思って
    65歳過ぎると自分が心身ともに枯れてきそうなきがする
    返信

    +29

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/01(木) 13:56:34  [通報]

    >>98
    私は閉経したいまが体調いいよ。
    生理の時は鈍痛とか、イライラ激しかったけど
    今はどちらかと言うと穏やかになった。
    もちろん、人によるだろうね。
    返信

    +46

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/01(木) 13:56:45  [通報]

    >>22
    私毎日絶好調でございます!
    体調悪い日なんて月に1日位。
    50歳です。
    返信

    +31

    -10

  • 252. 匿名 2025/05/01(木) 13:57:25  [通報]

    >>59
    「孫を語ろう!」てトピ立ててそっちでやって欲しいよね。
    返信

    +45

    -6

  • 253. 匿名 2025/05/01(木) 13:58:57  [通報]

    >>243
    コメントありがとうございます!

    そっくりな子に出逢えたなんて、本当に導いてくれたとしか思えないですね😊
    猫ってなにげにこちらの気持ちをすごくよく分かってくれますよね。
    沢山沢山 笑顔と幸せを与えてもらいました。


    主さんの猫ちゃんたち
    元気で長生きしてね!
    返信

    +16

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/01(木) 14:00:09  [通報]

    >>99
    それなあに?
    返信

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/01(木) 14:00:39  [通報]

    >>85
    そうです
    家にいるけどね
    返信

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/01(木) 14:01:40  [通報]

    >>248
    私の更年期はもう終わったけど主に皮膚病でした
    かかりつけの皮膚科に診てもらいながら紹介された漢方医にも通って、何やってもダメだったのに3年経った頃、嘘みたいにきれいに治った

    今は食事で胃腸のケアしながら、ビタミンDと亜鉛のサプリ飲んでる
    返信

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/01(木) 14:01:58  [通報]

    >>248
    50手前ならもう更年期入ってるよね
    それで不調無いなら大丈夫じゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/01(木) 14:04:06  [通報]

    >>102
    職場の人とかは?
    辞めたとこの人でもまだ食事したりしてるよ
    返信

    +7

    -4

  • 259. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:08  [通報]

    >>109
    私は50代後半バブル世代だけど、24時間戦えますか組だったから婚期逃したよ。
    働き詰めで恋愛どころじゃなかった人たちも多い。
    私自身も40代後半で結婚して、やっと仕事辞めれた。
    でも周りは未だに独身でバリバリ働いてたりする。
    返信

    +19

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:16  [通報]

    お昼ごはんがちょっと足りなかった
    パントリー覗いたらポテトチップの大きな袋があったので食べた
    急に不安になり測ってみたら160g入りの袋なのに78gしか残ってない(袋込)
    やばいな、550キロカロリーぐらい食べたわ

    私ってまだ若かったのねw
    返信

    +36

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:32  [通報]

    >>9
    五十肩がひどい。とりあえず、ストレッチや筋トレ、運動をオススメしておく。めっちゃ痛い。背中で腕を組めなくなるなんて(T_T)
    返信

    +60

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:55  [通報]

    >>26
    1人で自分のペースで行けばいいのよ。
    返信

    +27

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/01(木) 14:07:23  [通報]

    >>115
    お片付け落ち着いたら、何か楽しい趣味見つかったらいいね。
    返信

    +38

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/01(木) 14:07:43  [通報]

    >>102
    私も地元離れて何十年だけど去年、親友が天国に行ってしまってぼっちに戻ってしまったので新しい趣味に挑戦中です
    まだぼっちだけどいつかまた良い出会いがあると信じてがんばるよ
    返信

    +68

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/01(木) 14:07:46  [通報]

    >>24
    1〜2年ぐらいじゃまだ油断はできないよ
    子宮筋腫と卵巣嚢胞が後から見つかったんだけど、突然ドボドボっと大量の出血があって超ビビったし
    返信

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/01(木) 14:08:26  [通報]

    コナン観てきた
    面白かった
    返信

    +24

    -1

  • 267. 匿名 2025/05/01(木) 14:08:30  [通報]

    >>125
    可愛いですね〜
    返信

    +13

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/01(木) 14:08:59  [通報]

    >>66
    実家と近場へのお出かけだけです。
    返信

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/01(木) 14:09:33  [通報]

    >>10
    48で何の前触れもなく普通におわった。次来なかった。量が減ったくらい。1年くらいおびえていたけど、本当にアレがラストだった。あっさりしてるわ、私の子宮。
    返信

    +69

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/01(木) 14:09:42  [通報]

    50歳のめんどくさがりのおばさんいて手抜きはするし人任せだしなんか不潔だし…50過ぎると色々面倒になったりするものなんですか?
    返信

    +2

    -9

  • 271. 匿名 2025/05/01(木) 14:11:01  [通報]

    寒暖差がものすごいせいか昨日から風邪症状がひどい
    今週仕事が休みで本当に良かった
    日雇いバイトみたいなものだから仕事を一回でも休むと収入が激減する
    返信

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/01(木) 14:11:45  [通報]

    >>247
    わかる、へたに好かれようとしない方が逆に好かれたりするよね
    友達作るの苦手で仕方なしにボッチ参戦すること多いけど、せっかく来たんだから1人でも楽しんじゃえー!って開き直ってる時の方が席近い人とすんなり話せたりするもんね
    返信

    +29

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/01(木) 14:14:50  [通報]

    常盤貴子とか鈴木京香とか、めちゃきれいだし
    いきいきしていて羨ましい。
    自分と一流女優を比べちゃダメだけどさ。
    私、できるだけ鏡を見ないようにしている。終わってる。
    返信

    +31

    -1

  • 274. 匿名 2025/05/01(木) 14:16:24  [通報]

    日中、何なら布団に入ってからも眠いのに、電気を消して目を閉じると眠れなくなる。2時間くらい。寝つきがいい人羨ましい。
    返信

    +35

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/01(木) 14:17:21  [通報]

    子はともかく孫の話いらない
    生まれて初めて飲んだ
    筋弛緩剤で頭痛が少し楽になった
    返信

    +33

    -4

  • 276. 匿名 2025/05/01(木) 14:17:46  [通報]

    >>273
    綺麗な40~50代の女優はだいたい独身
    既婚の自分とは比べない!
    と思ってたけど松嶋菜々子も森高千里も既婚子持ちだったよ…
    返信

    +32

    -1

  • 277. 匿名 2025/05/01(木) 14:17:57  [通報]

    親の介護が始まったら確実に鬱病になるな
    友達いない独身無職だから
    返信

    +25

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/01(木) 14:19:19  [通報]

    >>66
    今週末は猫の爪を切って風呂でシャカシャカ洗う予定
    若い方の中が絶叫するからこちらも覚悟が必要で、いまから心の中でシュミレーションしてる
    返信

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/01(木) 14:20:10  [通報]

    >>251
    これからだと思います
    私もその頃、絶好調でした🙂
    返信

    +8

    -2

  • 280. 匿名 2025/05/01(木) 14:20:28  [通報]

    >>252
    50代でも今は色々いそうだね
    離婚した人
    まだ子供が10代の人
    独身の人
    パート、専業、正社員
    返信

    +44

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/01(木) 14:20:52  [通報]

    7月に資格試験を受けるのでGW中は勉強頑張る
    テキストを読んでたら他にも興味のある分野ができて、何か目の前がパァーっと開けた感じ
    50過ぎてこんなにやる気出るとは思わなかった笑
    返信

    +36

    -1

  • 282. 匿名 2025/05/01(木) 14:21:22  [通報]

    >>279
    40代も絶好調?
    返信

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/01(木) 14:23:45  [通報]

    >>273
    常盤貴子と鈴木京香って2人とも顎がしっかりしてるよね
    私たちもこれから顎鍛えるか
    返信

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/01(木) 14:25:16  [通報]

    >>281
    ワクワクしていいね!素直に羨ましい
    ちなみになんの分野?
    返信

    +12

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/01(木) 14:30:14  [通報]

    >>98
    身体を動かしついるからか痩せた。
    あと、痩せたからか水分がない感じパサパサってしてる。
    返信

    +16

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/01(木) 14:30:43  [通報]

    >>10
    50歳。あと半年位で閉経かなーって思ってたらまさかのあと半月で閉経だったわ。まじか…
    返信

    +8

    -2

  • 287. 匿名 2025/05/01(木) 14:32:16  [通報]

    >>109
    私は50代中半に近くてバブルと氷河期のちょうど狭間
    大卒同学年はほんといろいろな境遇って感じ
    大企業でバリバリ、さっさと専業主婦、細々と中小企業のパート、安定の公務員など
    50そこそことも60近くともちょっとカラーが違う気がする

    返信

    +41

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/01(木) 14:33:30  [通報]

    >>48
    私は、マスクでの接触性皮膚炎です。
    医療関係なので、外せないし数年ずっと3月くらいから顔がとにかく痒い。

    皮膚科も混んでますよね…10時頃で1時間待ちで11時過ぎに来た人は、2時間待ちって言われてました。
    返信

    +17

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/01(木) 14:33:30  [通報]

    鏡はまだなんとか見れるけど、写真が無理!と思っていたら、三面鏡に映る横顔の顎下がおばあちゃんになっててちょっとショック
    ダメ元で顎鍛えるよ
    返信

    +17

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/01(木) 14:37:08  [通報]

    >>273
    ユニクロの鏡はキレイに見えるような気がする。
    やっぱり照明よ、照明ってことにしよう笑
    返信

    +19

    -2

  • 291. 匿名 2025/05/01(木) 14:37:41  [通報]

    >>281
    すごい!
    がんばれ!
    返信

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/01(木) 14:37:51  [通報]

    >>9
    40代は生理過多で貧血、ホルモンの乱高下で体力的にいちばん辛かった。
    こんなに辛くて老後どうなるの?と思ったけど閉経したら楽になった。
    職場の50代〜が元気なのはそのせいか!と気づいたよ
    返信

    +19

    -2

  • 293. 匿名 2025/05/01(木) 14:38:20  [通報]

    無理が効かない身体になってきたかな。
    少しの寝不足ですぐ風邪ひいたりする。
    返信

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/01(木) 14:39:31  [通報]

    >>293
    私も地方遠征で深夜バス乗ったら1週間背中痛かった
    返信

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/01(木) 14:41:20  [通報]

    メニエール病でめまいがつらい
    薬のんでいればある程度コントロールできるけど急にくるのが恐い
    あと疲れやすくて午前中のパートしかしてないけど、午後はだらだらして寝てることが多い
    物価高でカツカツだから仕事増やしたいけどフルタイムとか無理そう
    返信

    +22

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/01(木) 14:43:57  [通報]

    社交的な人はお休みの日は
    出かけないと! 
    人と会わないと!
    気が狂う勢いだわ!
    家にいたら気が滅入る!
    って言ってるけど
    私は1人か主人とか家族で
    ふらっと出かけたり
    家でのんびりするのが好きなのですが
    それを言うとバカにした顔されるので言わない。
    おかしいですかねー。
    家族とかの方が気を使わなくて楽なんだけどな。
    返信

    +59

    -2

  • 297. 匿名 2025/05/01(木) 14:46:57  [通報]

    >>280
    よこだけど、私は逆にそれが面白いと思う。同じ年代でも孫がいる人、現役でバリバリ働いてる人…自分と違う境遇にいる人の話を聞けるのはガルちゃんだけだから
    返信

    +27

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/01(木) 14:49:27  [通報]

    >>66
    実家の母の介護でーす
    頑張らずに楽しい時間にしてきまーす
    返信

    +32

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/01(木) 14:49:40  [通報]

    >>14
    本当4月やばいかった
    返信

    +26

    -2

  • 300. 匿名 2025/05/01(木) 14:49:58  [通報]

    >>296
    できれば誰かと音楽バーとか散歩に行きたいけど夫とは趣味が合わず、近所に友だちもいないからぼっちでふらっと出掛けていつものヤオコー寄って帰ってくる日常よ
    返信

    +24

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/01(木) 14:51:16  [通報]

    >>169
    筑波万博の時も未来の自分に手紙書くのあって25年後に届いたのだけど懐かしくて泣けた
    今から25年だと75歳だから受け取れるかな
    返信

    +26

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/01(木) 14:51:41  [通報]

    >>297
    私も雑多な感じ、嫌いじゃないかも
    返信

    +11

    -1

  • 303. 匿名 2025/05/01(木) 14:53:11  [通報]

    >>10

    35で生理来なくなった

    検査色々したけど異常なし。。。笑
    返信

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/01(木) 14:53:34  [通報]

    >>301
    へえー筑波万博の手紙届いたんだ!
    拝啓ーこの手紙ー読んでるあなた、そのものだね
    これいいな
    返信

    +31

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/01(木) 14:53:49  [通報]

    >>256
    症状はやはり人それぞれなんですね💦

    普段は私も亜鉛やマルチビタミンは飲んでます☺️
    返信

    +1

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/01(木) 14:53:52  [通報]

    >>47
    友だちもかいてるからお互い様でいいんでない?
    返信

    +7

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/01(木) 14:54:22  [通報]

    老化をヒシヒシと感じてます
    出来たことがじわじわできなくなってくる…
    返信

    +33

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/01(木) 14:54:26  [通報]

    サプリなんて効果あるの?金ドブでしょ?と思っていたのに、エクオールは一生課金すると思う。
    返信

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/01(木) 14:54:59  [通報]

    >>273
    私は逆に毎日自分に暗示かけるようにしたわw
    「可愛いね」「今日もすっごく可愛いね」て鏡見るたび声かけ続けてたら、一年くらいしたら肌艶良くなってほうれい線薄くなって口角上がってきたよ。
    数年前の写真見たら完全に生活にくたびれた人だったのに。
    自己満足でいいの。
    自己肯定感は幾つになっても大事だと思ったわ。
    返信

    +50

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/01(木) 14:55:27  [通報]

    >>10
    54歳。
    昨日から乳首が激痛くて半年ぶりに生理が来た
    量は少ないけど、もう終わると思ってたのに
    返信

    +26

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/01(木) 14:56:16  [通報]

    お金はないけど今介護問題もなく学費を稼ぐのみなので短い自由時間だと思ってひとりで出かけてます
    返信

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/01(木) 14:56:17  [通報]

    >>305
    私もマルチビタマン飲んでる
    あと、在宅ワークでなかなか陽に当たらないからビタミンDだけは多めに摂ってる
    返信

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/01(木) 14:56:25  [通報]

    >>257
    生理はまだ普通にくるんですよ
    量は減りましたけど
    周りの子はみんな更年期入ったみたいで
    サプリメントより漢方薬を処方されてるみたいで
    なので予防とかではないですけどサプリとかで少しでもマシになればいいなと質問してみました
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/01(木) 14:56:33  [通報]

    >>251
    ガクン!と来るのがそのお年頃だよ
    慢心めさるな
    返信

    +10

    -2

  • 315. 匿名 2025/05/01(木) 14:59:58  [通報]

    >>296
    おかしくないよ。
    私も日曜祝日は絶対外に出たくないもん。
    お家が一番。
    返信

    +48

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/01(木) 15:00:57  [通報]

    50代なのにまだこんなこと言って情けないけど、遊び友だちってなかなかできないね
    周り見渡してみてももうみんな気が合う人と一緒だもんね
    去年は友達が外国に引っ越したり天国に行ってしまったり、なんか急に1人になってしまった
    また1人でも楽しめるようになりたい
    返信

    +35

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/01(木) 15:04:08  [通報]

    >>114
    わかる!
    私はすごく嫌だったけど復職したよ
    ビクビクお金を使うよりもマシと自分に言い聞かせた
    返信

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2025/05/01(木) 15:04:52  [通報]

    58だけど早生まれで59の年代。今年度で退職。退職後、同じ会社で嘱託で働いてボーナス無し、時間給になる予定。生活できるか不安。
    返信

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/01(木) 15:05:39  [通報]

    >>13
    アラフィフ夫婦。
    それぞれ家庭持ち、孫6人になりました。
    ふたり暮らし。
    健康上問題なしお金なし母
    施設入居義母、お金なし闘病中義父います。
    親のため、自分たちの老後資金、孫たちのために
    働く日々です。
    返信

    +24

    -2

  • 320. 匿名 2025/05/01(木) 15:06:39  [通報]

    >>296
    いるいる自分の価値観が全て正しいと思ってる人
    無視しよ無視無視
    返信

    +33

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/01(木) 15:09:21  [通報]

    >>266
    いいな!私も連休明け行きたいなって思ってる
    楽しみ〜
    返信

    +3

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/01(木) 15:10:32  [通報]

    >>109
    わたしは姉と3歳差で、姉はバブルで就職私は氷河期初期で全く価値観違うし話も合わない
    返信

    +29

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/01(木) 15:12:08  [通報]

    免許ないコンプレックスが酷いので教習所通ってみようかなって毎年思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/01(木) 15:14:28  [通報]

    皆さん自分の事も大変ですが親御さんはどうですか?
    うちは義も実もゆるゆるとお金に困って来ています
    返信

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/01(木) 15:15:31  [通報]

    >>114
    20年ぶりにパート始めました…ミスが多くて凹みます。
    返信

    +25

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/01(木) 15:16:20  [通報]

    >>165
    そうそう…どうしようもないの。
    返信

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/01(木) 15:17:54  [通報]

    11連休だから毎日ジム行ってる
    今6日目
    ジムは数ヵ月前から週三回ほど行ってるけど、ここまで毎日カロリー消費したら、さすがにちょっと痩せてきて嬉しい
    返信

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/01(木) 15:18:53  [通報]

    50で閉経してから5年が経つ
    更年期障害が落ち着いてきたような気がするけど、最近口の中がしょっぱいです。これも症状の一種かな?毎日どこかしら不調で暫くすると症状が無くなり、また別の症状が現れるというそんな日々の繰り返しで生きています。
    返信

    +20

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/01(木) 15:20:06  [通報]

    >>27
    40年近く毎月生理で、人によっては途中で妊娠出産、挙句に締めは更年期障害
    男性に「男だってー」とは言われたくないし、まして怒られるとか有り得ないわ
    返信

    +76

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/01(木) 15:21:08  [通報]

    >>324
    どちらも最近全員亡くなりました
    平均寿命あたりだから早死にでもないけど、ぶっちゃけ自分が60、70になって介護や葬儀やるのキツかったなと思う
    自分が元気なうちで良かった
    返信

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/01(木) 15:22:04  [通報]

    >>324
    母は働いているので大丈夫そう。義父が亡くなり義母も1人暮らし年金生活だけど住宅ローン完済しているので、今のところ何とかなりそうなのか言われたことはないかな
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/01(木) 15:23:24  [通報]

    眠い
    寝る
    返信

    +8

    -1

  • 333. 匿名 2025/05/01(木) 15:24:57  [通報]

    ベルばら、ネトフリでもう観れるね!
    よーし、今日の仕事終わったら観る!
    返信

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/01(木) 15:26:23  [通報]

    >>124
    うちの親、年金も多かったんだろうけど80半ばまで生きて、元々2000万ちょっとあった資産をほとんど減らさないまま残せたよ
    施設にも入所したし手術や入院、引っ越しもあったけど
    本当に4000万も必要なのかなあ
    返信

    +17

    -1

  • 335. 匿名 2025/05/01(木) 15:27:33  [通報]

    >>102
    中高の友達とたまに会っているよ。仲良しグループの中には地元離れている子がいるので、年1回か2年に1回程度だけど
    気が合うママ友達が友達に変化してきたかも。もう20年以上の付き合いになったよ
    返信

    +13

    -4

  • 336. 匿名 2025/05/01(木) 15:29:34  [通報]

    >>251
    わたしもー
    閉経して2年だけど更年期障害もないし、風邪もひかない
    返信

    +7

    -0

  • 337. 匿名 2025/05/01(木) 15:30:04  [通報]

    >>284
    興味あるのはGISっていう地理情報システムだよ
    今は簡単な調べ物くらいにしか使ってないけど、今度受ける資格と関連が深くて、こっちも使いこなせるようになると、もっと色々な事ができると知って興味が出た
    連休中に情報を集めておいて、会社で色々試してみようと思ってて、楽しみで仕方ない
    返信

    +10

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/01(木) 15:32:18  [通報]

    閉経したけど快適すぎる
    ホルモンバランスで気分や体調に波もないし、いつでも温泉やジム行けるし、生理前の食欲爆発的とかもない
    最高だわ
    返信

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2025/05/01(木) 15:32:56  [通報]

    更年期終わった方は何年かかりましたか?
    私は今7年目です…
    いい加減しんどいです
    返信

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/01(木) 15:33:04  [通報]

    >>151
    築何年ですか?
    うちは今12年目でそこまでなってないんだけど、準備しとかなきゃと思ってます。
    返信

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/01(木) 15:37:09  [通報]

    >>239
    学び直してる人もいっぱいいるし
    やる気と内容次第
    決めるのは自分
    返信

    +18

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/01(木) 15:37:50  [通報]

    >>251
    58だけど、毎日すこぶる元気
    たまには調子悪くなって休んでみたい
    返信

    +6

    -12

  • 343. 匿名 2025/05/01(木) 15:37:56  [通報]

    >>337
    へえーなんかわからないけど面白そう

    私はぜんぜん低レベルだけどGoogle MAP見るの好きすぎて行ってみたいマーク付けまくってるから恥ずかしくて他人に見せられない
    返信

    +6

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/01(木) 15:41:13  [通報]

    >>324
    実母(82)と義母(86)健在
    義母がだんだん怪しくなってきた、でも幸い年金も高額で貯金もあるようなので精一杯使い果たして、私をあてにしないで欲しい
    返信

    +7

    -1

  • 345. 匿名 2025/05/01(木) 15:41:59  [通報]

    夏の青春18きっぷが発売されたら一人旅する予定
    返信

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2025/05/01(木) 15:45:51  [通報]

    >>35
    私も50になって3ヵ月
    なんにも変わらない
    生理も同じ間隔で来るからかな
    返信

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/01(木) 15:46:20  [通報]

    >>10
    昨年7月に重いのが来てそれからなくて11月にうっすら来てそれからない。もうこのまま来ない気がする…52歳になったし
    返信

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/01(木) 15:46:48  [通報]

    >>334
    それは片親だけのケースじゃない?
    両方倒れるとヤバい
    返信

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/01(木) 15:47:34  [通報]

    まだ寒くて毛布重ねてる
    季節感ないお爺ちゃんお婆ちゃんになってきたかも
    返信

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/01(木) 15:48:06  [通報]

    >>340
    横です
    15年過ぎてから家電や設備にガタがき始めて
    17年目でもうすぐ屋根と外壁やりますが、220万ほどかかりげんなりです…
    返信

    +12

    -1

  • 351. 匿名 2025/05/01(木) 15:49:27  [通報]

    >>330
    >>331
    >>344
    良いですね羨ましい…と言ってはいけないんでしょうけど
    義実家も実家もお金に困りそうなのでこの先が不安で仕方ありません
    返信

    +3

    -2

  • 352. 匿名 2025/05/01(木) 15:49:55  [通報]

    >>13
    1人娘もお嫁に行ったし夫婦2人になった〜
    パートもクビになったし
    自由過ぎて暇を持て余してる
    職業訓練に行こうと思って申し込みしたけどやっぱりやめておけばよかったかな…と後悔してる
    返信

    +30

    -1

  • 353. 匿名 2025/05/01(木) 15:50:36  [通報]

    >>348
    2人だよ
    一年違いで亡くなったけど、1人は数年闘病した
    返信

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2025/05/01(木) 15:50:51  [通報]

    >>30
    何だったんだろう、コメントが知りたかったわ
    返信

    +4

    -1

  • 355. 匿名 2025/05/01(木) 15:51:19  [通報]

    >>301
    よゆーっしょ👍️
    返信

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/01(木) 15:52:07  [通報]

    貧乏旅行するのが趣味なんだけど、旅行行ってまでケチケチしたくない派が99%だよね女って
    私はランチは駅のベンチでおにぎりでもいいからもう一箇所回りたい派
    返信

    +12

    -3

  • 357. 匿名 2025/05/01(木) 15:52:29  [通報]

    >>324
    義の方は義妹がいるから知らない
    実母が年金そんなにないらしくなんだかんだ援助してます
    もちろん我が家もとても厳しいです
    返信

    +4

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/01(木) 15:53:31  [通報]

    >>280
    たしかに!次男10歳だわ
    今後ろでワンピース見てるw
    返信

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/01(木) 15:54:08  [通報]

    >>16
    私もですよ
    そりゃ若い頃からモテなかったし
    家庭環境等色々あって、結婚願望も薄かったからこの結果にも納得です
    出来ないことは諦めて出来ることを増やしていきたいです
    返信

    +100

    -1

  • 360. 匿名 2025/05/01(木) 15:55:11  [通報]

    >>324
    うちの母は余裕な感じかな
    先月300万貰ったよ
    義母は、長男の学費を出してくれてる(年50くらいだけどね)
    ありがたや
    返信

    +8

    -14

  • 361. 匿名 2025/05/01(木) 15:55:57  [通報]

    >>251
    元気な人が多くて嬉しい!
    私も52歳だけど特に不調は感じてない
    でも、しんどいしんどいって愚痴を言う人ばかりだとこっちも何か不調を探して言わなきゃ、みたいな気持ちになる

    返信

    +13

    -8

  • 362. 匿名 2025/05/01(木) 15:57:25  [通報]

    何にもやる気しないし、何にもしたくないし、出来る気がしない。仕事もクビになったし、無職独身。
    貯金と、未だに親の援助で生活してる。
    みんな、子供、孫、夫、親、仕事、介護、教育費、家のローン…ちゃんとしていて眩しいわ。
    返信

    +34

    -1

  • 363. 匿名 2025/05/01(木) 15:57:36  [通報]

    何ヵ月かないから閉経したと思ったらやってくる。ってのを二、三回繰り返してる。量は凄く少ない。
    最近おりものが多くて胸も張ってる。久しぶりに胸の存在を思い出した(笑)

    返信

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/01(木) 15:57:57  [通報]

    田舎の街中は人がいないわー
    スーパーもなんだか品が少なくなってる
    日本大丈夫かなぁ
    返信

    +9

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/01(木) 15:59:29  [通報]

    >>356
    わかります!
    わたしはグルメ旅ならおいしいもの食べるのでいいんだけど、大体目的が観光だから食事はコンビニおにぎりでいいタイプ
    友達と旅行に行くと自分の行きたいようには行けないので周りに合わせて(つらい)一人で行くときは好き勝手にしてる
    返信

    +8

    -3

  • 366. 匿名 2025/05/01(木) 16:00:11  [通報]

    >>313
    閉経前後5年程度ってのが更年期ってなってるから、女性ホルモン減り出したら更年期で、閉経後だけ更年期ってことじゃないし、減ってるだろう今が辛くなかったらこれからも大丈夫かもよ
    返信

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2025/05/01(木) 16:00:47  [通報]

    更年期のせいか鬱っぽくなって家族の存在すら鬱陶しい。家事もやる気が出なくてしんどい。将来の見通しも暗いし早くしにたいなぁとばかり思ってる。
    返信

    +23

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/01(木) 16:00:57  [通報]

    >>251
    羨ましい〜。
    明るく、元気に!って若い頃ちょっとバカにしていた(251さんのことではなくて💦)けど、本当に何より大事よね。
    大人のいうことは聞いとくもんだわ。
    返信

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/01(木) 16:01:23  [通報]

    >>358
    コメ主さん今おいくつなの?
    返信

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/01(木) 16:02:34  [通報]

    >>352
    サラッと書いてるけど、パートくびってw
    なんでそんなことに?
    返信

    +21

    -1

  • 371. 匿名 2025/05/01(木) 16:04:20  [通報]

    >>170
    まだ調べてないんだけど、定年後のバイトってどんなのがあるんだろう?
    清掃
    倉庫
    介護

    くらいしか思いつかない、コンビニとかスーパーはせいぜい50代から働いてた人たちだよね。
    60歳からどーしよーって思ってて。
    年金開始まで長いよね。
    返信

    +10

    -0

  • 372. 匿名 2025/05/01(木) 16:05:55  [通報]

    >>16
    健康ならそれで良い。私も高齢処女だけど、卵巣癌で毎年の検診。膣エコーは無理だから、直腸から。でも細胞診だけは膣からしか出来ないし、毎年辛かったけど、今年で10年経って、10年よく頑張ったと自分を褒めたい!!

    返信

    +138

    -1

  • 373. 匿名 2025/05/01(木) 16:06:46  [通報]

    >>341
    むしろ50歳からって努力するかしないかでかなり変わる
    美容も、知識も、教養も
    一日中スマホ見て過ごした一日と
    一日中出かけて街を歩いた日、本を読んだ一日、何か新しい料理を作った日、パックをした日

    これだけでも差が出ると思うな
    返信

    +36

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/01(木) 16:06:59  [通報]

    >>17
    ブリーチして金髪にしてる。そろそろまたやないとなー。
    返信

    +2

    -4

  • 375. 匿名 2025/05/01(木) 16:07:17  [通報]

    >>334
    人によるよね。お金使わない人って本当に使わないの。我慢してるとかじゃなくて普通に使わない。
    リフォームとかも最低限にしてたら4000万は必要ないんじゃないかなぁ
    返信

    +21

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/01(木) 16:11:19  [通報]

    >>324
    母は他界、父は兄夫婦と同居してるし、85歳だけど元気に農作業して出荷もしてる。畑仕事が生きがいらしい。
    父を見てると、好きなことをするって生活に張りがあっていいよなあって思う。
    返信

    +13

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/01(木) 16:12:31  [通報]

    >>324
    父が自宅で闘病中で母が一人で全部やってる。
    私は時々実家に行って出来ることをしてるけど、車の免許も持ってないし大して役に立てない。
    自立して実家の近くに住んで親を支えることが出来れば一番良いけど今の私には到底無理。
    今出来る範囲で出来ることをするしかないのかな。

    返信

    +9

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/01(木) 16:14:23  [通報]

    >>362
    私も独身で仕事探し中です
    非正規ばっかりの人生で仕事のキャリア無し
    失業保険と僅かな貯金でどこまで
    がんばれるだろうか
    ちなみに高齢喪女だったりもするので
    恋愛も結婚もご縁なし
    両親を看取った天涯孤独な身の上です
    寂しい時もたまーにありますが、自分を愛するのは自分だけだと割り切ってがんばります
    私も配偶者のいる方、キャリアのある方
    ご家族のいる方等々、みんな眩しい存在です
    自分語り長くてすみません
    362さん、世の中こんなのもいますから
    どうかあまり思い詰めずに
    健康第一です。お身体に気を付けて
    返信

    +46

    -1

  • 379. 匿名 2025/05/01(木) 16:14:47  [通報]

    >>323
    車運転できたら世界広がるよ
    頑張って!
    返信

    +4

    -1

  • 380. 匿名 2025/05/01(木) 16:15:55  [通報]

    エクオール飲んでる人いる?
    効果あるのかな?
    返信

    +11

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/01(木) 16:18:04  [通報]

    明日から夫の実家に帰省する。
    量が食べられなくなってきてるのに大量に出されるから色々大変。
    返信

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/01(木) 16:18:52  [通報]

    >>324
    実父は認知症
    義両親は旅行行くくらいハッスルしてる
    返信

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/01(木) 16:19:13  [通報]

    >>249
    うちの夫がまさに58になる年なんだけど、やめたい病が凄い。
    本当に今まで我慢できてたことができなくなってきたみたい。60で辞めても良いよと口では言ってるけど、内心はそれは困るって思ってる。
    私もまだ働けてるし、あと8年最後のラストスパートでお金貯めないとやばいのよ。
    返信

    +18

    -1

  • 384. 匿名 2025/05/01(木) 16:22:29  [通報]

    >>297
    色んな同世代がそれぞれいて面白い。
    みんな頑張ってるな〜って、うちら何とかここまで来れたじゃん!て感慨深くなる。
    ちょっと326のイラスト思い出したわw
    返信

    +15

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/01(木) 16:23:14  [通報]

    >>308
    サプリを頑なに否定して気のせい!って人、何なんだろうね
    人間の体は栄養からできてるから、それなりの手応えはあるわ
    まあ否定してる人に言い返さないけどね。その人が老けようが私の知ったことじゃないし
    返信

    +0

    -3

  • 386. 匿名 2025/05/01(木) 16:24:20  [通報]

    >>308
    エクオールって具体的にどんなところにきいてる?
    返信

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/01(木) 16:24:38  [通報]

    >>373
    本当だよね
    できますか?って他人に判断を委ねるなら何なんだろう
    返信

    +3

    -3

  • 388. 匿名 2025/05/01(木) 16:27:47  [通報]

    >>214
    いるいる、昭和脳。
    旦那の義兄夫婦が、その昭和脳の親戚のせいで同居してた義実家出て行っちゃったわ。奥さんが子連れ再婚だったんだけど、義兄は長男で後継ぎだからそんな女は◯◯家に相応しくないとか正月の集まりで言ったんだって。
    若い世代は、それ聞いて、出ていくいい口実ができて良かったねって感じだけども。
    返信

    +15

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/01(木) 16:28:14  [通報]

    >>280
    30代の時は、同年代でも子供が小学生の人、バリキャリの人、子供部屋おばさんに向かう人でバラエティありすぎて話合わない!と思ってたけど、50代トピは体の悩みが何らか共通してるし、みんな性格も丸くなってるから、それなりに会話が成り立つ感じ
    返信

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/01(木) 16:28:39  [通報]

    >>350
    15〜18年位が多いのかな、やっぱり。
    老後へ向けて貯金頑張ってるけど、そういう出費も出てくるよね。長く働くしかないのか…
    返信

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/01(木) 16:31:05  [通報]

    髪切ったら更におばさんになった。横や後ろから見たら、おばさん通り越して年齢不詳の性別不明の人みたい。どうしよう。
    返信

    +13

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/01(木) 16:34:25  [通報]

    >>381
    えー?この年齢になってまで、義実家にお泊まりするのですか?
    夫婦で?
    うちは同府内だからなのか、お互いの実家に行くだけ
    義実家へ揃っていくのは、年に1回のみ
    返信

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/01(木) 16:34:31  [通報]

    >>308
    目のサプリ(ルテインとゼアキサンチン)は取ってる
    返信

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/01(木) 16:34:48  [通報]

    >>391
    カットが上手な美容院で直してもらったらどうかな?
    返信

    +3

    -1

  • 395. 匿名 2025/05/01(木) 16:36:44  [通報]

    >>17
    50代でそんな人いる?って思ったら結構いてびっくり
    カット、リタッチ、トリートメント1.5か月おきに行ってるよ
    返信

    +12

    -3

  • 396. 匿名 2025/05/01(木) 16:36:59  [通報]

    >>351
    うちも余裕ある両家ではないので、経済的や介護が必要など生活出来なくなったら我が家で同居になりそうだから、母にも義母にも頑張ってもらいたいなと思っているよ
    返信

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/01(木) 16:37:51  [通報]

    >>226
    横だけど筋トレは良いみたいね
    筋肉は内部に水分を保持できるけど、脂肪は水分を含まない
    だから筋肉量の少ない年寄りは熱中症になりやすいんだって。
    体調崩しませんように。頑張ってね
    返信

    +16

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/01(木) 16:39:21  [通報]

    >>14
    両方
    返信

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/01(木) 16:40:29  [通報]

    >>10
    48でした
    返信

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/01(木) 16:41:26  [通報]

    >>17
    きのうカット・カラーしたばかり。2ヶ月に一回は行く
    返信

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/01(木) 16:41:43  [通報]

    >>366
    そうだと有難いんですけどね🙆
    返信

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/01(木) 16:42:08  [通報]

    >>373
    「やり直す」は無理だけど、1日1日を流されないように過ごして、ちょっとずつ自分を変えていくことは出来るよね。それも簡単ではないけど。この歳だと特に。だからこそ気力とか意識とかが大事になってくるのかな。
    みんなは歯を食いしばってやってるのか、ちょっと頑張ろくらいでやってるのか、どうなんだろう。
    返信

    +9

    -3

  • 403. 匿名 2025/05/01(木) 16:43:17  [通報]

    >>10
    閉経したと思ったのにまた久々に生理きたって方、生理じゃなく体調不良だったり病気のこともあるみたいだから、ご自身の体調変化にくれぐれも気をつけてくださいね
    返信

    +35

    -1

  • 404. 匿名 2025/05/01(木) 16:44:06  [通報]

    >>157
    車の運転が怖いどころか
    自転車も危ういなと思うときあるよ…
    返信

    +21

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/01(木) 16:45:15  [通報]

    >>102
    3-6人グループが4つ
    それぞれ年に2回ほど食事にいったりするので、誰かと毎月1回は会ってる
    それに姉と母の家で集まり月二回
    それでストレス発散してるよ、そうじゃないと勤続27年フルタイム、やってらんない
    返信

    +5

    -15

  • 406. 匿名 2025/05/01(木) 16:51:13  [通報]

    >>81
    前回は孫ばかりだったのか…
    前々回は病気の話が多くて、暗い!て言われてたような
    次は何が言われるのか…


    返信

    +17

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/01(木) 16:51:32  [通報]

    >>370
    週に3〜4日とか働いてたのに(6年)
    育休の社員が戻るから2週間に1日の出勤でいいと言われ…じゃ辞めますってなったけど、実質クビだと思ってる。
    返信

    +54

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/01(木) 16:54:37  [通報]

    >>365
    同じようなこと思ってる人いてうれしい
    旅先で偶然見つけた銭湯にぷらっと入るのもいいよね
    地元の老人の憩いの場になってるようなやつ
    返信

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/01(木) 16:56:24  [通報]

    >>10

    このトピが終わる来月に51歳になりますが、只今生理真っ最中…周期は27日😂
    いつ終わるのさ、、お腹痛いよ〜。
    返信

    +29

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/01(木) 16:57:18  [通報]

    >>102
    小学校からの友達4人
    大学の時の友達4家族
    ママ友グループ2か所
    SNSでの趣味つながり数人

    という感じでどこもあさーーーーーい付き合いです…
    コロナ前まではみんな会ってたけど、コロナ以降はママ友としか会ってない…
    返信

    +7

    -15

  • 411. 匿名 2025/05/01(木) 17:02:59  [通報]

    >>40
    母親や相手にされなかった同世代女性への憎悪や執着をガルで発散しようとしてるのかと思ってた
    トピたってすぐ喚くとか普段からどんだけ張り付いてるんだか
    返信

    +17

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/01(木) 17:03:16  [通報]

    >>9
    50代前半です
    特に何も変わりなく生きてます
    少しずつ老けてます
    毎日ストレッチして柔軟性がなくならないように気をつけてます
    更年期は特になく閉経は49歳でした
    返信

    +29

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/01(木) 17:03:42  [通報]

    >>13
    親の介護中
    旦那が退職して車を時々出してくれるけれどそれより旦那の食事の支度が面倒

    親を看取れたら数年は自分中心の生活が出きるかな
    そしたら今度は旦那の介護だろうなあ
    返信

    +23

    -2

  • 414. 匿名 2025/05/01(木) 17:04:59  [通報]

    やっと五十肩が治りそうです。
    半年近くかかりました。
    医療費がとてもつらい!
    返信

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2025/05/01(木) 17:07:01  [通報]

    >>81
    それはあるね
    返信

    +5

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/01(木) 17:07:38  [通報]

    >>381

    もてなして貰える程義両親がお元気で羨ましい
    うちは義両親が70代前半で要介護になったから
    私が30代の時から介護漬け
    返信

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/01(木) 17:07:39  [通報]

    >>102
    地元を離れて早30数年
    地元の友達だった人とはもうだいぶ昔に疎遠になり今更連絡を取りたいという気持ちはゼロ
    今住んでいるところの地域のスポーツ系のサークルに入りそこのお仲間とハイキングしたり料理教室に参加したりして楽しんでます
    あと趣味で知り合った人とInstagramでつながりつつ現地で会えば会話したりする感じで満足中
    返信

    +9

    -2

  • 418. 匿名 2025/05/01(木) 17:07:40  [通報]

    >>373
    なるほどー!!
    こういう事気づく人すごいな… by40半ば
    返信

    +5

    -9

  • 419. 匿名 2025/05/01(木) 17:07:55  [通報]

    >>408
    趣ある銭湯とかありますもんね~
    温泉地の湯めぐり手形とか楽しかったです
    返信

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/01(木) 17:08:38  [通報]

    >>324
    高齢になってきたから心配よね
    実家出て35年経つけど、離れて暮らしているから余計に心配
    返信

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/01(木) 17:08:47  [通報]

    >>228
    まだまだ何歳でも今日が一番若い日だもの
    仕事できるようにっていうのがイマイチ分からないけど努力はしてみていいのでは?
    返信

    +8

    -1

  • 422. 匿名 2025/05/01(木) 17:09:34  [通報]

    >>414
    よかったですね!
    わたしは病院行っても治療ってあるのか???…と思ってほっといたらいつの間にか治ってました
    腕が上がらなくてつらかった
    返信

    +7

    -0

  • 423. 匿名 2025/05/01(木) 17:10:16  [通報]

    >>352
    よこ
    なんの職業訓練ですか?
    差し支えなければ
    私も今のところ10年ですけど
    そろそろ肩叩かれそう
    返信

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/01(木) 17:10:22  [通報]

    >>324
    お金の面は問題なしだけど遠方なのでこの先どのように生活していくのか気になっています
    どちらか先に亡くなったらその後どうするのか?
    病気で倒れたらなど心配です
    返信

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/01(木) 17:11:13  [通報]

    >>21
    いくらあれば良いのか全然わからない
    返信

    +21

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/01(木) 17:12:25  [通報]

    >>10
    55歳でまだ
    でも普通の生理ではなくダラダラずーっと少量出血が続いてる。
    もちろん半年ごとに検査してる。貧血もなし
    こういう人もいるんだって
    返信

    +21

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/01(木) 17:12:25  [通報]

    >>422
    よこ
    私も腕が痛い
    2回目だけど
    放っておいてるたまに湿布はするけど
    返信

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/01(木) 17:15:43  [通報]

    >>81
    同年代の友達とは何の話しする?
    結局のところ、家族の話しや自身の健康問題、食べ物の話しじゃない?
    あと、趣味(手芸や読書、ドラマ)が合うならその話
    改めて考えると自分の話って何があるかな
    返信

    +20

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/01(木) 17:15:51  [通報]

    >>119
    お誕生日おめでとうございます🎉🎂🎉👏
    返信

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/01(木) 17:16:16  [通報]

    >>13
    まだ小学生だよ

    返信

    +24

    -2

  • 431. 匿名 2025/05/01(木) 17:17:43  [通報]

    >>414
    五十肩って通院してもしなくても半年ぐらい、気付いたら治ってるよ
    返信

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/01(木) 17:18:41  [通報]

    >>66
    あてのない旅
    返信

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/01(木) 17:18:51  [通報]

    生きるのが面倒くさい。どうしよう。
    返信

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/01(木) 17:19:18  [通報]

    50代の趣味ってみんなどんなことしてる?

    食べれば太るし服は何着てもしっくりこないし物買って増やすとあとで困るかなってなってて何もできないw
    返信

    +25

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/01(木) 17:20:50  [通報]

    50代前半の友人だけど、子なしで旦那さん両親はすでに亡くなり、今は親が残した家と生命保険で、贅沢しなければ働かなくてもいい感じで正直うらやましい…
    返信

    +10

    -1

  • 436. 匿名 2025/05/01(木) 17:22:20  [通報]

    >>203
    お誕生日おめでとうございます☺️
    素敵な一年になりますように☆。.:*・゜
    返信

    +17

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/01(木) 17:24:27  [通報]

    >>9
    わたしは更年期の体調不良からメンタルの落ち込みにイライラにメニエール病にまでなりました。元気な40代にもっとアクティブに動けば良かったと人生後悔しています
    返信

    +30

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/01(木) 17:24:54  [通報]

    床の物を拾うときや立ち上がるとき、無意識に膝に手をつくようになってた。日常動作のちょっとしたところに老いが忍び寄っている。ヤダよー😖
    返信

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/01(木) 17:24:57  [通報]

    >>66
    これから夫の実家へ
    宿泊はホテルなので多少気が楽だけど、更年期由来?の不調がしんどい
    家で寝てたいよー
    返信

    +12

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/01(木) 17:25:07  [通報]

    >>157
    ボーッとなる!仕事も、キチンと出来ることは出来るんだけど、なんか頭がスッキリしない感じ…
    返信

    +32

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/01(木) 17:26:07  [通報]

    >>10
    生理ある人羨ましい
    無料ナプキンがーとか体調がーとか騒げて
    もう女を卒業した気分…🌸(;ω;)🎓️
    返信

    +4

    -17

  • 442. 匿名 2025/05/01(木) 17:26:10  [通報]

    >>321
    コナン楽しんできてねー!
    今日は平日だけど結構お客さんいたよ

    うちの最寄りの映画館はスタッフさんがチケット売ってくれる売り場は閉鎖になっちゃって販売機でしか買えなくなってちょっと不便…
    (カードの読み取りがなかなか上手くいかない時とか焦る)
    返信

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/01(木) 17:26:14  [通報]

    >>102
    パート先の人から休日なにしてる?って聞かれたから家で本読んだり一人で映画見に行ったりしてるって答えたら、私は友だちとよく出掛ける、この前友だちと青山で食事して来たーって言われた。それが言いたかったんだ…と思って。いつもマウント取られてるよ。まぁいいけど
    返信

    +60

    -2

  • 444. 匿名 2025/05/01(木) 17:26:23  [通報]

    そろそろ親の介護が心配になってきた。実親はすでに高いしてるが義理親が80歳過ぎて健在。義理母に散々イビリに遭ってきたから介護や世話したくないなあ。
    返信

    +6

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/01(木) 17:29:55  [通報]

    >>26
    家族旅行も泊まりは疲れるから近場の日帰りとか温泉になったよ。物価高もあるし日帰りが良いかな
    返信

    +23

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/01(木) 17:30:46  [通報]

    GW子どもに温泉行こうよって誘ったら断られてしまった。GW何も用事ないよ。どうしよう😅小さかったときはどこに連れてこうって悩んでたのにな
    返信

    +11

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/01(木) 17:31:45  [通報]

    >>356
    若い頃は青春18きっぷで鈍行乗り継ぎ1人旅をやってたよ
    コンビニやスーパーでその土地限定のお惣菜を買って食べたりしてた
    今は体力的に無理だなあ
    色々漲ってるうちにやっておいて良かった
    返信

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/01(木) 17:32:54  [通報]

    >>32
    私も旅行も死ぬまでに行きたいところとかになって、行っても最後でもう来れないかもと思うようになったよ
    返信

    +15

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/01(木) 17:33:34  [通報]

    旦那と墓の話をし始めている。
    返信

    +2

    -2

  • 450. 匿名 2025/05/01(木) 17:35:02  [通報]

    動けるうちに伊勢神宮と出雲大社行きたいな
    返信

    +12

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/01(木) 17:35:12  [通報]

    >>41
    男性は退職したら親の介護みたいだね。実親ならするけど義理親は嫌いだからしたくない
    返信

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/01(木) 17:37:33  [通報]

    >>10
    53くらいに閉経した
    閉経直前はホルモンバランスが狂い、生理のたびにあり得ないほどの大出血があり、婦人科で薬を貰い、鉄分注射に毎日通ってた
    今はもう無いから身体が楽だし、出血しないから貧血にもならない

    でも、一気に老けたよ!
    閉経前は年齢より若く見えていた(過去のことだから言わせて下さい)のに、一気に年相応にチェンジ!
    皮膚はたるむし、白髪も生えてきたし、シミとか肝斑も濃くなり、老眼もひどい

    夜は早くから眠いし、朝は5時に起きても苦ではない
    返信

    +61

    -1

  • 453. 匿名 2025/05/01(木) 17:44:41  [通報]

    >>190
    介護ではないけど、手が見えなくなって自分のことができなくなった親を介護施設に入れたので、家の片付け、家周りの草刈りなどにしょっちゅう帰省するようになりました。新幹線と在来線を乗り継いで5〜6時間かかります。親を病院に連れて行くのも自分なので、交通費が大変なことに。
    返信

    +20

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/01(木) 17:48:23  [通報]

    とにかくだるくて疲れが抜けない
    これが更年期なのか?
    沢山寝たいけど眠りが前より浅くて
    ぐっと深く眠れない
    返信

    +28

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/01(木) 17:49:38  [通報]

    >>434
    動画鑑賞w

    20年近く自身の事をすべて後回しにしないといけない時期があって
    世間から隔絶された様な生活をしてた
    最近好きなアイドルグループが出来てライブとか1人で行く勇気も無いので
    鑑賞のみしてる
    たまにコメント残す位。



    返信

    +14

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/01(木) 17:53:34  [通報]

    >>414
    同じく去年の秋頃から痛みだして、念の為にCT撮って貰ったら五十肩ですねってw

    その頃、内田有紀が五十肩痛くて〜ってバラエティ番組で話してたのを観て、あの内田有紀ですらなるんだから、ただのオバチャンがなるの当たり前だわ〜と謎の納得をしてしまった

    時々痛み止めを塗りつつ様子見してたら最近ほぼ痛みが無くなった
    返信

    +15

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/01(木) 17:58:02  [通報]

    暇すぎる。。
    疲れた
    返信

    +5

    -3

  • 458. 匿名 2025/05/01(木) 17:58:35  [通報]

    >>103
    未だ非正規で結婚どころか恋愛もまだ出来ていない
    いつ正社員になれるのやらです
    返信

    +9

    -1

  • 459. 匿名 2025/05/01(木) 18:01:45  [通報]

    >>434
    好きなアーティストのライブ行ってるよ。推しも50代ファンも同世代多くてで1人参加けっこういるから行きやすい。だれかと日にち合わせてとか面倒だからライブ行くのいつも1人
    返信

    +19

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/01(木) 18:04:43  [通報]

    >>57
    ここ1ヶ月蕁麻疹ひどいんだけど
    更年期のせいなの?

    花粉症のせいかとか
    乾燥してるからかと思ってたんだけど

    もうそろそろ病院行こうと思ってたところ
    返信

    +10

    -1

  • 461. 匿名 2025/05/01(木) 18:12:36  [通報]

    >>444
    嫁に義親の介護の義務はないんだよね、義務があるのは実子
    ましてや意地悪してきた相手なら、上手に避けた方が良さそう
    ストレスで病気にならないためにも
    返信

    +17

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/01(木) 18:12:36  [通報]

    >>352
    職業訓練はお金貰いに行くつもりで頑張って
    返信

    +2

    -3

  • 463. 匿名 2025/05/01(木) 18:16:34  [通報]

    >>423
    事務なんですけど税務関係です
    返信

    +3

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/01(木) 18:16:46  [通報]

    >>433
    私も。もう充分に生きたからいつでもいいやと思ってる。
    でも更年期が原因で、そう思ってるとこあるかも…
    返信

    +11

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/01(木) 18:17:58  [通報]

    開業したばっかり!

    子供が一人暮らしするようになったから
    私も再スタート

    まだ全然お客様はついていないけど
    ゆるく楽しくやれたら良いな

    返信

    +10

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/01(木) 18:21:54  [通報]

    >>269
    私も同じ。きっちり28日周期だったのに、ある月を最後に来なくなった。ちなみに目立った更年期障害も特になし。
    返信

    +17

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/01(木) 18:27:02  [通報]

    >>208

    初めまして。こんばんは。
    私は50代半ばなのですが、御姉様は、ガルちゃん60歳トピを立てたら如何ですか?

    頼もしいですよ✨
    返信

    +3

    -7

  • 468. 匿名 2025/05/01(木) 18:28:23  [通報]

    明日からダイエットが毎日続いて
    もう5月。
    返信

    +1

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/01(木) 18:33:53  [通報]

    >>10
    51歳。
    昨年は3カ月開いたと思ったら来て、しかもダラダラ1カ月半続いた。
    その後毎月きてたけど、半年前から全く来ない。
    もうこのまま来ないで欲しいのに、忘れた頃にもう一回とか来たら嫌だなぁと思ってる。
    返信

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/01(木) 18:34:10  [通報]

    推しが20代。10代の頃から推しているから
    もう彼の半世紀を推している。

    実世界では男とは無縁。
    最近思うんだけど歴代推しも20代後半の時が
    1番いい時
    当たり前だけど段々歳が離れていって
    ワンチャン親でもおかしくないんだよな
    返信

    +3

    -2

  • 471. 匿名 2025/05/01(木) 18:34:24  [通報]

    >>98
    私55歳で9ヶ月生理がきていないからたぶん閉経したんだと思うけど、ここ数ヶ月急に筋力が落ちた気がする
    会社の階段の上り下りが急にキツくなった
    閉経すると筋力が落ちるらしい
    返信

    +32

    -0

  • 472. 匿名 2025/05/01(木) 18:35:19  [通報]

    >>428
    自分の興味全般だから、身近な社会問題とか仕事してる友達ならお互いの業界情報とか流行りのコスメ、服、映画とか、街づくりや海外情勢、いくらでもありそう
    家族の話はシリアスになるし距離が近くなりすぎるから、自分からはしない。孫の話ばかりになるとつまらん、と言うのは分かるよ。孫いる者どうしでも、自分の孫以外の子供の話を延々聞かされても広げようがないし困るでしょう
    返信

    +13

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/01(木) 18:36:40  [通報]

    契約社員で働いています。
    正社員の20代半ばの男性が私に気があるっぽいです。
    勘違いではないです。
    後輩に聞いたので。

    もし告られたらどうしよう。
    返信

    +9

    -17

  • 474. 匿名 2025/05/01(木) 18:36:45  [通報]

    >>59
    一つの話題で延々とラリーが続くと
    トピ乗っ取りみたいになって印象が良く無いのかも
    バランスよく、色んな話が混ざると良いのかもね
    返信

    +14

    -1

  • 475. 匿名 2025/05/01(木) 18:37:10  [通報]

    >>354
    どうせ、年取ったら何しても一緒とかババアとか、知る意味もないクソレスだよ
    返信

    +15

    -0

  • 476. 匿名 2025/05/01(木) 18:38:17  [通報]

    学生時代の友達数人と若い頃はしょっちゅう、50歳の今でも3カ月に1回は集まってご飯食べるけど、

    20代前半→彼氏とのノロケ
    20代後半→結婚、育児
    30代→育児、パート
    40代→旦那の愚痴、子供の事、保険、体調
    50歳になってからはアンチエイジング、更年期含む体調不良の話し、親の介護がメインだわ。
    返信

    +13

    -0

  • 477. 匿名 2025/05/01(木) 18:39:04  [通報]

    >>334
    年金も含めての金額なのかも?
    返信

    +4

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/01(木) 18:39:28  [通報]

    >>380
    飲んでるよ!指の関節の痛みが楽になったよ
    返信

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/01(木) 18:41:58  [通報]

    >>102
    純粋な友達は2人だけwしかも会うのは2年に一回くらい。
    あとはママ友で長く付き合える人が2人いる。それぞれ一年に一回会う
    職場や元職場で気の合う人達数名。それぞれ一年に2~3回。ランチや飲み会
    そんなもんかなー
    浅い付き合いかもだけどバカ話してそれなりに楽しいよー
    返信

    +10

    -2

  • 480. 匿名 2025/05/01(木) 18:43:40  [通報]

    >>296
    家の外で暇つぶしするのも、家の中で暇つぶしするのも同じなのに
    アウトドアの人って、なぜかインドアの人を小バカにする人が多い
    場所が違うだけで、どちらも暇つぶしなのに 苦笑
    返信

    +39

    -0

  • 481. 匿名 2025/05/01(木) 18:44:09  [通報]

    >>474
    横、たしかに最後の方になるとメンバー固定みたいになってて、コメントしづらい感じで退却したわ…
    返信

    +10

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/01(木) 18:44:39  [通報]

    >>365
    私は友達と海外行くと、けっこうな割合でソロ行動するよ
    夜の集合時間だけ決めて、その日1日の巡った場所や出来事を報告する
    結婚してから、夫がどこでも一緒に行きたがるから面倒
    1人の方が自分のペースで回れるのに
    返信

    +4

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/01(木) 18:45:02  [通報]

    >>314
    いい気になるな!とおっしゃりたいのですね。
    まあ、314さんは私より歳上で辛いこともあるかもしれませんが、お互い体力付けてがんばっていきましょう!
    返信

    +1

    -12

  • 484. 匿名 2025/05/01(木) 18:46:57  [通報]

    >>434
    ヨガとピラティス通ってるよ
    家にいる時は刺繍とかドラマや映画見たり
    返信

    +9

    -2

  • 485. 匿名 2025/05/01(木) 18:47:36  [通報]

    気持ちはまだ若いつもりでいたが自分の姿を鏡で見ると疲れたおばさん。ちゃんとメイクして髪にも気を使ってるが年齢には勝てなくなったと実感した
    返信

    +13

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/01(木) 18:47:52  [通報]

    >>251
    素晴らしい!でも元気な人は元気だよね、ずっと。ぶっちゃけ元々の体力だったり免疫力だったりこればっかりはどうしようもできないよね。
    ちなみに私52さいもなかなか元気で丈夫です。フルタイムで頑張ってるよん
    返信

    +17

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/01(木) 18:49:16  [通報]

    >>481
    コテハン状態を好む人もいるんだよね
    私はさらっといろんな話を見たいから、毎日同じ報告を書かれると入りづらいね。そこに違う話題入れると、50代トピに相応しくない空気嫁みたいに仕切る人もいるのが面倒すぎる
    返信

    +16

    -0

  • 488. 匿名 2025/05/01(木) 18:53:08  [通報]

    >>434
    楽器
    漫画・アニメ・ドラマ・映画(押し活ってほどではない)
    ブログを書く
    時々、美術館に行く。

    これが、お金と時間と気力体力の限界。

    返信

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/01(木) 18:53:46  [通報]

    眼瞼下垂症まではいかないけど、瞼の弛み?
    重み?気になりませんか?
    皆さんどうしてるの?
    眉下切開とかすれば良いのだろうけど、怖い。
    返信

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/01(木) 18:55:56  [通報]

    >>152
    50代も過ぎると、親が早く去った人か、親がお金持ってて元気で長生きか
    どちらかの人が羨ましがられる傾向があるような
    返信

    +16

    -2

  • 491. 匿名 2025/05/01(木) 18:57:13  [通報]

    >>391
    ヘアケア頑張ってツヤが出たらだいぶ違うと思う!
    返信

    +3

    -0

  • 492. 匿名 2025/05/01(木) 18:57:33  [通報]

    >>19
    中年女性に噛み付くしかできない男ってw
    本物の社会と男社会の負け組だよなあ哀れすぎよ
    返信

    +22

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/01(木) 18:59:25  [通報]

    今月ディズニーにライブに
    まだまだ私って若いのかな笑
    返信

    +3

    -1

  • 494. 匿名 2025/05/01(木) 19:00:01  [通報]

    >>369
    50だよ
    返信

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/01(木) 19:00:09  [通報]

    >>475
    そうなんだね、人を尊重できないなんて酷い方だね
    返信

    +16

    -0

  • 496. 匿名 2025/05/01(木) 19:00:45  [通報]

    50代で正社員になって、雇ってくれた上司に感謝。
    更年期障害も今のところ大丈夫。
    そしてそこの社員に推し活もなんとなく…。心の中で楽しんでいるよ!
    返信

    +11

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/01(木) 19:01:12  [通報]

    >>19
    若い男か女か分からんけど、たとえ今若くても、いずれは年取るんだよね
    仮にジジイだとしても、ババアにしか威張れないってのも、情けない話よね
    返信

    +11

    -1

  • 498. 匿名 2025/05/01(木) 19:01:26  [通報]

    >>434
    結婚前からイラロジをやってる。腱鞘炎で少しお休みしたりとかで何回かブランクもあったけど、2年位前に難易度や問題の大きさを変えて再開した。時々当選する事もあるから励みになってる。
    返信

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/01(木) 19:01:51  [通報]

    >>14
    気圧かも
    テレビでも体調不良の人が多すぎるってやってたよね
    返信

    +19

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/01(木) 19:02:15  [通報]

    >>1
    ホットフラッシュで汗だく💦
    去年からこんな感じでしんどい
    返信

    +19

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード