-
1501. 匿名 2025/05/04(日) 19:00:23
>>826
40手前で離婚して以来誰ともしてないわ
独身だから彼氏作りなよとか言われるけど
15年以上してないしもう怖い…
身体は太ってダルダルだから見せたくないし
あちこち痛いし不調だし…
てか、こんな年で今更そんなことしたい?
でも男は爺になってもしたがるって言うよね…+7
-6
-
1502. 匿名 2025/05/04(日) 19:09:24
>>1464
心が中2なのは羨ましいな
最近、本当に心が動きにくくなった。硬くなった、という感じ
映画でも本でも、揺さぶられなくて寂しいわ+8
-0
-
1503. 匿名 2025/05/04(日) 19:10:53
>>840
私は母はいても毒親だったので
子供を持つのが怖かった
旦那の希望で産んだけど離婚して1人で育てることになり
我が子はめっちゃ可愛いんだけど甘えてこられると
何の屈託もなくママあ〜って甘えられていいなあ〜って😭なったり
細やかな愛情のかけ方やさじ加減
接し方がよくわからなくて
恥ずかしくなったりもあって
よそのお母さんとはきっとすごくズレてる
元々鈍い性格なのもあるけど
ママって何でこうしてくれないの?
ママってなんでそうなの?って
子供たちからはブーブー文句言われます…
ゴメンね、やっぱり私は母親になるべきじゃなかった…とつくづく思うよ
取り返しはつかないけど
私なりには精一杯愛してるんだけどなあ🥲+15
-0
-
1504. 匿名 2025/05/04(日) 19:14:01
>>1463 よこ
私も子宮筋腫があって小さめのものが5つ
病院は新宿西口の大学病院行ってましたが
閉経したら痛さも出血もなくなるからと
閉経待ちしました、
生理の時は大量の出血と痛さで何度か救急車呼ばないとか?と言うときもありましたが、終わったら嘘のように楽です閉経して7年かな今もなんともないです
あの時は貧血で鉄剤のんでましたが今は血が濃く?そっちの数値で検診はひっかかってます
よく太ると大きくなるからと言われてました。。
今も気を付けなきゃと思ってますがなかなか
もう病院も行ってません。
手術は不安ですね、お大事になさって下さい
+10
-0
-
1505. 匿名 2025/05/04(日) 19:16:14
>>852
懐かしい!
高校生でまだ初だった私には刺激的な歌だったけど
バービーボーイズ好きだったから背徳感があってオトナな歌だなあってドキドキしてたの思い出した!+5
-0
-
1506. 匿名 2025/05/04(日) 19:21:51
>>855
女友達って一生ずっと友達!なんて言ってても
学校、仕事、引っ越し、結婚、子供、介護等などで変わってしまうよね
それぞれの経験も思いも違ってくるから分かりあえなくなったり
余裕がなくなったりもしてくる
妬みや嫉みも出たりするし
数年ぶりに会ったらこんな性格だっけ?ってくらい変わったりもする
私は自分から疎遠にしたことも
されたこともあるけど
自分の人生の波の中で付き合う人も付き合い方も流れるように変わって行くなあと思う
その流れのままに人とは接してるかな
ここ数年でやっとそうなれたんだけど
+22
-0
-
1507. 匿名 2025/05/04(日) 19:33:55
>>1503
大人になったらわかってくれるよ
大丈夫大丈夫+9
-0
-
1508. 匿名 2025/05/04(日) 19:41:01
>>860
子供の影響で見たアニメで
推し活というものに初めてハマりました
好きなキャラのグッズを集めまくりましたが
飾れるスペースがなくなってきて
更年期や介護などで綺麗に飾る余裕もなくなり…
以来、アニメや映画で目に焼き付けることにしました
グッズもネットでいつでも見られるし…と
どうせなら同担さんにとメルカリに出そうと思いつつ
その作業すら面倒になってて…
でも、何とかやろうと思ってはいます💦
+7
-0
-
1509. 匿名 2025/05/04(日) 19:46:47
>>865
ここ数年、子供たちも母の日はスルーだわ
目の前で「母の日」とかやってても気にも留めない
昔は日傘とかお花とかケーキとかくれたんだけどな…
もう「母の日」とかやるのやめてほしいわ
ちなみにうちは母子家庭なので子供たちは「父の日」も内心複雑だと思う+10
-5
-
1510. 匿名 2025/05/04(日) 19:58:44
母とフリマに行ったら出店者の女性が親子でこれていいですね、私は母が亡くなって味方がいなくなった感じでさみしいんですよと話しかけてきた。そういえば私が若い頃におばあちゃんと母と出かけてたら同じように母もいいですねと話しかけられてたわ。時の流れを感じた。+14
-2
-
1511. 匿名 2025/05/04(日) 20:04:10
>>1479
両親ともにキツい性格でしたね。
前の方のコメントでも愚痴ってしまいましたが
発達障害がある姉に久しぶりに会って姉の癇癪と
身勝手さに接してもうこれ以上この人に配慮して
我慢するのはやめようと決断しました。
どうせ姉は私のことなど1ミリも考えないし。
これから精神障害者手帳を取得して姉とは離れたい
です。でも険しい道のりだわ・・昔の同級生の
仲良しで美形で品のいいセレブファミリーを思い
出して今でも憧れてしまいます。変な愚痴でごめん
なさい。皆さんもお元気でお過ごしくださいね。
+12
-1
-
1512. 匿名 2025/05/04(日) 20:06:42
>>917
私は長年の鬱病に加えて喘息、呼吸器疾患、アレルギー、高血圧に更年期などなど
病院や看護師さんにはお世話になりっぱなしです
大変なお仕事なのに優しく接してもらえると挫けそうになる心も救われてます🥹
きっと私のようにあなたに感謝してくれてる患者さんがたくさんいるはず!
だからといって辛いのは楽にはならないでしょうが…
♨️リフレッシュできる時間が少しでもありますように✨️
+8
-0
-
1513. 匿名 2025/05/04(日) 20:20:17
>>1498
いろいろありがとうございます
私は関西に住んでて関西のラジオを聴いてて公式Youtubeやポットキャストでも聴けるものもあるんだけど、関西色の強いラジオも聴きたいので3ヶ月ほどしてみようかなと思ってます
+3
-0
-
1514. 匿名 2025/05/04(日) 21:24:39
>>1436
こんばんは🌛
そうなんです!
最近なんてまだ肌寒いかもってTシャツの上にカーディガン羽織ってますからね?
それでも汗かかないなんて
もう、信じられません!
永遠に終わらないかと思えたけどやっぱり終わるんだ!と😭
それと共に生理が来てないことにも気付いて閉経したのかも?です
(まだ油断はしないけど)
今ツライ方も必ず終わりは来る!とだけは言い切れます!
でも、体力は落ちたなと感じます
今までは乗り越えられたことが無理かもと思えたり
忙しくした後、回復するまでに4日は寝込みました…💦
+3
-0
-
1515. 匿名 2025/05/04(日) 21:34:41
>>1497
本当にそう思う!
ピリピリしてひとのあら探ししてる人がいて「はぁ~」って心の中…だけどあの人は疲れてるのかもとかよく気がつくね私も気を付けようと思うようにした
楽しまなきゃ人生+11
-0
-
1516. 匿名 2025/05/04(日) 21:34:42
>>1422
私は長いことずっとフラフラするけど
介護や子育てや鬱もあるからかなあと思っていましたが
ある女医さんの勧めで血の検査をしたら
あなたは身体で血を作れないと言われました
ヘモグロビンが4とか?でした
ほうれん草を食べたり鉄分ドリンクを飲んだりしてたけど
そんなものじゃ無理ですよ!と
以来、鉄の錠剤を飲んでいますが嘘のように楽になりました
血圧もずっと高くて薬を飲み出したら合っていたようで安定してます
ただ、色んな病気でたくさん薬を飲んでいるので
両足首を打撲しましたが痛み止めなど強いものは出せないと言われ
治りも悪く痛くて辛いです🥲
高血圧の薬を飲み始めました+6
-0
-
1517. 匿名 2025/05/04(日) 21:49:05
>>1471です
色んなアドバイスありがとう☺️
まとめてのお返事ですみません
なるほど!
CMもうざくはなさそう
辞め方も簡単なんですね
では一度ネトフリも試してみようと思います!
+1
-0
-
1518. 匿名 2025/05/04(日) 21:51:37
前にも書いたけど母が困った人で
叔母が私もその人の娘なので同類と思ってたようで…
昨日長年の叔母はモヤモヤがたまっていたのでしょうモヤモヤを私にぶつけてきた
私は叔母の気持ちを私なりに受けとめた(と思う叔母の心の中はわからない)
でも何故とも思う母が悪いのに母が話が通じないから私にぶつけてきたのよね
叔母はすっきりしたかな?+5
-2
-
1519. 匿名 2025/05/04(日) 21:57:17
子どもの頃の家庭…自営業だから?祖父母や叔母のいる大家族だから?とにかく違和感があった
子どもだからかうまく表現できなかった当時
だけど今ならわかる暴力はなかったけど子どもにとっての良い家庭ではなかった
人生を返してとは言わないけど実家とは極力関わらないと決めた+9
-0
-
1520. 匿名 2025/05/04(日) 21:57:55
私も高血圧の薬飲んでる
検診で、あまりの高血圧にあきれられ、必ず内科行くようにと厳命されたので、しぶしぶ行って薬もらってる
最近は、野菜を頑張って食べてる
トマト多めに食べたら翌日下がってたわ+10
-0
-
1521. 匿名 2025/05/04(日) 21:58:39
>>1497
私の場合、家族関係で次から次へと難題が降りかかる人生で
自分も病気だし更年期だしで
寝込まず動ける日は涙が出るほどありがたい!
人にどう思われるかなんかより
生きてるだけで私は精一杯だよ
だから動ける時はできるだけのことをしようと心がけてる
もうそれがどんどんささやかなものになってるんだけど
もうそれでいいかあって思えてる
+16
-0
-
1522. 匿名 2025/05/04(日) 22:08:41
>>1500
うちも最近手続きが大変だったから、気持わかるわー
親御さんの認知面に不安がでてきたら、早めに手続きしたほうがいいね
代理でやろうとすると大変
本人が自分で著名できないともうアウトになる
(郵便局は代理でもスムーズにいったけど)
事前に家族を後見人に指名できる制度が銀行によってはあるみたい(認知症と診断前)
+6
-0
-
1523. 匿名 2025/05/04(日) 22:18:07
>>1507
ありがとう🥹+2
-1
-
1524. 匿名 2025/05/04(日) 22:43:16
今銀行は手続きすごく厳しいからね
私も血圧の薬服用中
40代から始めて介護と仕事で忙し過ぎて薬止めてたら上230,下140で医師がびびった
余りに高すぎてハイリスクなので薬剤の調整と観察が大変だった
血圧計はひとつ家にあると安心だね
全然普通の人は大丈夫だろうけど+1
-0
-
1525. 匿名 2025/05/04(日) 23:00:47
>>1524
私も薬飲む前は180とかで
検査に行った時「あなた、200超えてるわよ?歩けるの?」って看護師さんが車椅子用意してくれた…
そこから薬を飲むようになりましたね
本当は一度飲み出すとずっと飲まないといけなくなるからと
先生も慎重に見てたみたいだけど
飲み忘れたり飲めない時は怖いよね
私は+アレルギーの薬も飲み忘れるとヤバイ
本当に動けなくなる
お互い気を付けるしかないね+3
-0
-
1526. 匿名 2025/05/05(月) 00:23:47
>>1525
私は糖質制限(鉄とタンパク質たっぷり、動物性脂肪もしっかり摂る)で12キロ痩せて、血圧も170→110まで落ちたよ。びっくりするほど体が楽になった。
血圧の薬は脳梗塞リスクを上げるし、健康な体を作るわけじゃないと医師に言われたから飲まなかった。
子供のために健康でいようとダイエット始めたから、目標に近づいたなーと思ってる!
薬使うかどうかは、本当に医師によるよね+5
-10
-
1527. 匿名 2025/05/05(月) 00:42:08
>>826
11年。ED。+4
-2
-
1528. 匿名 2025/05/05(月) 01:02:03
>>1510
ああ私も両親もう他界してるからその気持ちわかる
でも生きてた頃も仲良し母子ってわけじゃなかったからなあ+7
-2
-
1529. 匿名 2025/05/05(月) 01:06:14
今日ピアス買いに行ったんだけど、鏡の前で合わせてたら自分の老けた顔がドアップで映って(あたりまえだけど)、こんなんじゃオシャレしたってなあって思ってやめちゃった
シワより弛みの方がキツいね
ほうれい線とマリオネットラインがホントダメ
50になったばかりなのにおばあさんみたい+9
-2
-
1530. 匿名 2025/05/05(月) 01:12:31
>>1529
分かりすぎて泣ける💦
シミ、しわよりもたるみ・・・・いやぁーーーー
でもピアスは小さいものを付けるとそれだけでお洒落なんだよね
大きいものや下がるものは顔がふけてると若造りみたいな印象になるね+9
-1
-
1531. 匿名 2025/05/05(月) 05:22:32
女子高生だから
17歳だから
頭は弱いけど〜♫+2
-7
-
1532. 匿名 2025/05/05(月) 05:48:20
昨日ちょっと歩いたから今日は近くのコンビニにごみ捨てついでに行ってきた。 今日はちょっと肌寒い。
今日は子供の日。毎年柏餅食べて菖蒲湯入ってたけど、今年は買い物行けないから、私一人だし今年はなし。
でもコンビニに行った時に柏餅買ってきたら良かったって帰ってから気づいた(苦笑) 昨日は覚えてたのにね(笑)
とりあえず欲しいものだけ買って早く帰りたいから帰ってきた(笑)
今日はもう少ししたらストレッチします(*^^*)+3
-8
-
1533. 匿名 2025/05/05(月) 05:57:46
>>1463
横。数年前に子宮全摘した者です。
開腹以外の術式では無理ですか?私は開腹、実姉が腹腔鏡で全摘手術をしましたが、どちらも術後は快適に過ごせています。私も術前は本当に毎月辛くて、それでも育児や仕事の忙しさにかまけて治療もせず過ごしていたらある時ありえないほどの大量出血をしてしまい、呼吸困難と酷いめまいで立てなくなってしまいました。姉も同じようにいきなりの大量出血があり慌てて私に電話してきたことを覚えています。
コメ主さんは主治医もいて投薬もされているようなので大丈夫かと思いますが、閉経までの数年間を辛い気持ちで過ごすよりは全摘した方が良いのではと思いコメントさせていただきました。お大事になさって下さいね。+8
-0
-
1534. 匿名 2025/05/05(月) 06:12:28
>>1529
いや、肌が衰えているからこそピアス!と思って私はなるべくつけるようにしてますよー。テレビに出ている同年代の方が大ぶりのアクセサリーをつけているのを見て素敵だなと思い、自分も真似してみようとあれこれ選んでいます。安物ばかりですけどね。+14
-2
-
1535. 匿名 2025/05/05(月) 07:48:50
>>1449
イケメン俳優にキャーってなったりしてるけど(推し活はしてない)、まわりのみんな落ち着いてるんだよね
秘めてるの?何とも思わないの?興味がないの?
私がミーハーなのかな
+2
-0
-
1536. 匿名 2025/05/05(月) 07:53:07
>>1516
4ってすごいですね。でも低い人はそれが平常値で気がつかないって聞いたことあります。+2
-0
-
1537. 匿名 2025/05/05(月) 07:55:33
>>1530
若作りとも思わない。人のこと見ないし、その本人だけが自意識過剰だと。中年の女性のアクセサリーをいちいち品評してないですよ。かなしいことに。+1
-2
-
1538. 匿名 2025/05/05(月) 08:17:10
>>1535
横 私はイケメン俳優にキャーとはなった事ないんだよねー
だって向こうはこっちのこと知らないのに、絵と一緒じゃん?とずっと思ってる。若い頃からそう言う感じだよ+5
-2
-
1539. 匿名 2025/05/05(月) 08:22:04
>>1538
れ、冷静…
私は眼服✨って思うんだけど
そういう感じ方もあるのね(^^ゞ+1
-0
-
1540. 匿名 2025/05/05(月) 08:27:52
>>1449
私もそんな感じです。いまだに漫画読んだりゲームしたりキャラクターグッズ買ったり。このトピによく書かれているような美しい花や植物を愛でるという気持ちが全然起きない。+7
-0
-
1541. 匿名 2025/05/05(月) 08:35:00
>>1524
50過ぎたら低血圧だったのに高血圧症になった。
とりあえず薬飲みましょうってなって飲んでたんだけど飲みたくなくて玉ねぎの皮粉末を湯で溶いて飲んでたら下がってきました。ここ2ヶ月引く安定して薬もやめてます。+4
-0
-
1542. 匿名 2025/05/05(月) 08:53:58
高血圧・・私の場合血圧が上がったのは閉経前後だったので更年期?とか思ってた
でも以前は低血圧なのに急にあがったので病院で血液検査等詳しく調べたら副腎から出るホルモン関係の病気だった
すぐに生き死にには関係しないけど放っておくと突然死に繋がるので服薬してる・・ずーっとのむのでしょうね・・これから医学が進歩して良き治療法が見つかればいいけどね+4
-0
-
1543. 匿名 2025/05/05(月) 08:56:33
>>1538
私も同じですキャーはない
きれいだなかっこいいなと思うだけ
ちなみに虫が急にでても「キャー」とは言えないです「おぅ!」ってなる
「キャー」って言うぞって準備しないと出ない声です+3
-1
-
1544. 匿名 2025/05/05(月) 09:11:05
>>1535
あ、自己レスですが
リアルでキャーとは言いません(笑)
気持ちです😂+0
-0
-
1545. 匿名 2025/05/05(月) 10:09:27
>>1526
このトピでずっと糖質制限をお勧めされている方かしら?もしそうなら何度も指摘されていると思うけど、糖質制限はあなたにとって良くても賛否あるからね、健康な人ならまだしも体調に不安のある人、すでに病院にかかっている人に勧めるのは危険よ。
>血圧の薬は脳梗塞リスクを上げるし、健康な体を作るわけじゃないと医師に言われたから飲まなかった。
これを言われた時のあなたの血圧や健康状態と他の人は違うよね?50をこえてる人に個人の感想で医者を飛び越えるような健康アドバイスはほんと控えたほうがいいよ。マイナスの数をみればここに冷静な人が多いのがわかってホッとするけど、リアルでもほんとやめたほうがいい。+11
-1
-
1546. 匿名 2025/05/05(月) 10:21:22
>>1529
わかるわ。シワとかシミとか面の問題なんてむしろかわいいもんで立体問題なのよ笑
私は昨日サングラスを買いに行ったのね。で鏡を覗きまくって気がついたんだけどメガネ店ってZoffやJINSみたいなカジュアルなお店でも鏡がすごく良くて(照明もかな?)かなり割増されるの。どういう仕組みなのか弛みもシャキーン、お肌もピカーン、嬉しくて嬉しくて。元気を出したい時には是非メガネ店の鏡をお勧めするわ笑+9
-0
-
1547. 匿名 2025/05/05(月) 10:33:23
>>826
アラカン夫婦、月イチぐらい
私はもうごめんなんだけど夫がもっと欲があるみたい
たまに風俗行ってる気配がするので、全部そっちでやってほしい、気持ち悪いし
+4
-8
-
1548. 匿名 2025/05/05(月) 10:37:24
>>1545
自分の話をしたからってアドバイスではないよ。
それじゃ薬飲んだ人はお薬を勧めてるの?違うよね。
あと糖質制限の話であの人、と思われるかもしれないけど、何人かされてるので別人だと思うよ。
+3
-8
-
1549. 匿名 2025/05/05(月) 10:37:56
>>1535
私は何十年とファンしてる人がいて、自分の成長と共に歩んできてる大好きな人だから、特別すぎて逆に人前でキャーって言えないので心に秘めてます笑
同じファンの前では熱く語りますが、滅多にいないので…+5
-0
-
1550. 匿名 2025/05/05(月) 11:07:03
>>1530
大ぶりピアス使ってますよ。顔周り明るくなるから小さいものよりよく使ってる。+9
-1
-
1551. 匿名 2025/05/05(月) 11:32:08
>>1535
イケメンだからというだけでキャーとはならないけど推しはいるよ割と常に。
もう20年ぐらい推してる人がいて、今はすっかり落ち着いた気持ちだけどコンサートは必ず行くしXのアカウントで動きはチェックしてる(あんまり動きがない人なんだけど)
それとは別に海外の推しがいて今のメインはそっち。だけどキャーみたいな気軽な感じじゃなくて、心配したり気を揉んだりファン同士の諍いにモヤモヤしたり、楽しいとか癒しからは程遠くて。
20年来の推しも色々あったからずっとそんな感じだった
私多分推し活向いてないんだな、って思うわ+6
-1
-
1552. 匿名 2025/05/05(月) 11:35:45
>>1546
表面ボコボコするよね
私、デパコスの超高いクリームで凸凹までツルンと丸い顔に整ったんだけど、それだけでこんな可愛いの?って自分で自分を褒めまくり笑
でも高すぎてお勧めはしないわ
そしてその化粧品も、もうすぐ無くなってしまう。魔法が解けちゃうなあ+2
-3
-
1553. 匿名 2025/05/05(月) 11:51:33
娘が数年前にとあるボーイズグループのファンになってファンクラブに入ったんだけど今はもうそれほど熱烈に応援してなくて。ファンクラブやめてもいいよって言われてるけど私のほうがなんか息子のような気持ちになってしまって紅白に出るまではとファンクラブを続けてるの。ファンクラブの人数が減って人気なくなったと思われたらかわいそうで。これも推しかしら?笑
今年こそ紅白に出れますように🙏+9
-1
-
1554. 匿名 2025/05/05(月) 12:14:28
>>1500
そうなんだよ、父が郵便通帳とカード失くして再発行したんたけど、ホント委任状を記入するのも一苦労だったよ。
手ェが震えるわ、記入欄に収まらないわでドッと疲れたし、書留でカード送付されてきた際も本人在宅(デイ行ってた)してるのかちゃんと保管出来るのか(封筒などホイッとそこら辺に置きがち)心配だったもん、幸いたまたま自分が訪問時に午前中に来てた書留をベッドの上に発見してなんか泣いてしまったよ、それをみてた弟(な〜ンもしない奴バツイチ)が笑ってたのよ、再発行までの苦労を知らんくせにね。
父が亡くなったら一切関わるのやめようと思ったよ。
長々ゴメン。
+14
-1
-
1555. 匿名 2025/05/05(月) 12:18:33
私は人に夢が見れないというか、たまたま顔が整って生まれた人にキャーってなるのが人って不思議だなって思ってる🤔+7
-7
-
1556. 匿名 2025/05/05(月) 12:41:59
トピ内インフルエンサーになりたい人がいる。おすすめしたり、なにそれ教えて待ちで釣り糸垂らす人。
+13
-6
-
1557. 匿名 2025/05/05(月) 12:47:58
>>1554
お疲れさまです
ゴメンなんて言わなくていいよ
リアルなシーンだよね
ひとさまの弟さんにこんなことを言ってはいけないけど、本当に役にたたねぇな!
うちも同じです
男兄弟なんて何の役にもたたないよ 猫の方がいいわ カワイイし
同じ思いしてる人たくさんいると思うよ ごめーん涙でてきた
+15
-1
-
1558. 匿名 2025/05/05(月) 12:55:13
>>1557
お返事ありがとう。
ホント弟のほうが実家に近いのに全くノータッチなんですよ、こっちは呼ばれりゃ2時間近くかけて電車乗って駆けつけるってのに・・ね。そりゃ奥さんも逃げるわな。+10
-1
-
1559. 匿名 2025/05/05(月) 13:21:06
>>1557
うちは姉がノータッチな上、口だけ出してくるから本当に心がズタボロになります💧
こんなだったら一人っ子の方が良かったなあといつも思ってます+7
-0
-
1560. 匿名 2025/05/05(月) 13:49:32
ほんと介護問題に於いては、役立たずの男きょうだい多めよね
うちもそう
口を出さないだけ、まだマシだと思うしかない
姉や私がいなけりゃそれなりにやってたのかな
もしかしたら、年金も財産も取り上げて、劣悪な施設に入所させてたかもしれない
それくらいお金に関してだらしないし、信用できない
+10
-0
-
1561. 匿名 2025/05/05(月) 15:07:41
映画「教皇選挙」見てきたよ!
面白かったというと言葉が違っているかもだけどよかった!
ネタバレはだめだからこのへんにしとこう!
とりあえずおっさんがいっぱい出てくる!+11
-0
-
1562. 匿名 2025/05/05(月) 15:08:41
明日は雨らしいので先日買ってきた本を読むことにする+9
-0
-
1563. 匿名 2025/05/05(月) 15:10:00
>>1555
私は美しいものは好きだから、綺麗だなーとは思うよ!
名画鑑賞のような気分で、キャーてなぅたり人となりを知りたいとは思わないのよね
小学生の頃から変わらないわ+6
-0
-
1564. 匿名 2025/05/05(月) 15:14:32
>>1561
タイムリーだよね
オッサンの顔が見分けつくか不安だけど見に行きたいな
いま観たい作品が溜まってるんだよね+7
-0
-
1565. 匿名 2025/05/05(月) 15:38:20
>>1475
ん、どこかで似た家族を知ってる
絵に描いたようなファミリー
思い出した
リカちゃんの家族だ
+8
-0
-
1566. 匿名 2025/05/05(月) 16:21:47
10年ぶりにデニムを買いました。53歳。
流行が分からなくてファッション迷子になって随分経ちます。もう好きな服だけ着て生きて行く。なにわのシャルロット・ゲンズブール復活。+12
-0
-
1567. 匿名 2025/05/05(月) 16:23:21
>>1558
横
分かる
うちも弟夫婦は親に近くに大きな家建ててもらって住んでるけど、よっぽど緊急なことや特に頼まれたこと以外はしてくれない
今は認知症の父が亡くなって母親一人だけど、不安定になって問題起こし事がある
飛行機の距離の私が月イチ1週間いて手続きから世話から病院通いなどいろいろしてる
ちょっとしたことならしてくれたら良いのにしない(相続の自分が関することはした)
もうすぐ一周忌だけど、その手配も私がほぼしてる自分のすることだと思ってない(私は結婚して義理親見送ったし、旦那の姉妹は何もしなかったのに…)
介護とか親のことなどする人としない人にやたら分かれてる気がする
+16
-0
-
1568. 匿名 2025/05/05(月) 16:23:37
>>1561
主演の俳優さんが素晴らしかった。
知的で上品で。Wikipediaをみるとイギリス貴族
出身の人だったのでなるほどと思った。
+8
-0
-
1569. 匿名 2025/05/05(月) 16:26:18
>>1546
私はサングラス見に行って試着したら、目が隠れた分口元のたるみに注目しちゃってギョ!!!っとして悲しい気持ちになったw目が悪くなってきたのもあるし、老いに目を背けたいのもあって、あんまりちゃんと自分の顔認識できてないのかも。+5
-0
-
1570. 匿名 2025/05/05(月) 16:30:13
>>1500
最近、自分がその立場になる時代のこと想像して恐ろしくなってるんだよね。今ですら親の世代の手続きに、自分自身も手間取ってるのに、自分が老人になった時、どんな複雑な手続きになってるんだろって。その手続きは子の世代には大したことじゃないんだろうけど。+10
-0
-
1571. 匿名 2025/05/05(月) 16:50:07
2月に産まれた孫に早く会いたい😢
更年期良くなって元気になりたい。+9
-7
-
1572. 匿名 2025/05/05(月) 17:23:11
昨日は充実したお出かけが出来た
とある園で自然や小動物と触れ合い、
帰りの駅周辺で洋服とか雑貨のお店ブラブラ
迷ったけどピアスを買っちゃった
プチ遠出で非日常満喫!+12
-0
-
1573. 匿名 2025/05/05(月) 17:30:35
>>1572
充実した1日すばらし〜
やっぱり女性ってちいさなアクセサリーでも小物でも買うと嬉しいのよね
私なんかスリコのピアス買ってささやかな喜びだわ 笑+10
-1
-
1574. 匿名 2025/05/05(月) 17:39:06
>>1570
お店の会員証一つとってもアプリだし、今でもギリギリの理解なのに、この先の変化に付いていけるかは不安だね。
でも昔は、50代以降はITに疎いからと通販のハガキ対応を残してたり詐欺にも遭いやすかったけど、今の50代は頑張ってると思う!きっとUIも今以上にこなれてくるよ。
最近の新しい仕組みは私には必要ないって、保守的な人もいるけど、できるだけ慣れておくことが未来の自分のためになると私は思ってるよ+11
-0
-
1575. 匿名 2025/05/05(月) 17:49:12
>>1568
横ですが。
「教皇選挙」の主演レイフ・ファインズはハリー・ポッターのヴォルデモート役で有名かと思いました。
私は息子と観に行ったのだけど、「あの人、ヴォルデモートだったよね?」とか聞かれましたよw
個人的にはイングリッシュペイシェントが好きでした。+10
-0
-
1576. 匿名 2025/05/05(月) 18:17:18
>>1566
シャルロット・ゲンズブールさんがわからなくてググったよ。かっこいいね!好きな服着ればいいと思う!髪型だって。そういうのがあるのって素晴らしい。
私自身は若い時からファッションってちょっと流行りを取り入れておしゃれっぽく見えれば、実物よりスタイル良く見えれば、ちょっと高見え、若見え、みたいなずっと打算(笑)で選んでたタイプだから何もかも似合わなくなった今、もうほんとなに着ていいか迷子よ。夏冬はまだなんとかなるけど春の私はここ数年すこぶるダサい笑+5
-0
-
1577. 匿名 2025/05/05(月) 18:39:32
>>1566
このトピでその名前が聞けるとは😁
そういえば彼女も私達と同世代ですよね。
映画ジェイン・エアを思い出しました。+7
-0
-
1578. 匿名 2025/05/05(月) 18:39:52
皆さん、充実したGWでしたかね?
私は4月終わりに38度熱を出して、頭痛もして飲食してはえずいてしまい3日間経口補水液のOS1で暮らしました(泣)。コロナもインフルエンザも陰性で、「疲れがたまったんじゃないの?」とかかりつけ医に言われました。
私は高年齢出産で息子が中学生になり、夫は4月から異動。あれこれ変化の多い年度初めで疲れちゃったみたいでした。
熱は下がったけど、頭痛が続いててあまり行動もできず。がるちゃんも書いてるのも良くないんですけどね。
GW に、部屋の模様替えしたい、日帰りでも行きたい、たくさん本を読みたい等思ってましたが、何一つできませんでした。
明日1日どうにかしたいです。+15
-0
-
1579. 匿名 2025/05/05(月) 18:42:06
忙しく台所で料理してる時、ふとワンオペの中華料理屋のご主人ってこんな感じかしらと思う時ある
ま、こちらの客(家族)は個々のメニューを注文しないからラクだけどさ
効率よく作るのに結構頭を使うよね+13
-1
-
1580. 匿名 2025/05/05(月) 18:46:37
毎日ユニクロとしまむらよ!
気兼ねなく洗えていいのよ
(でも気分は上がらない😢)+13
-0
-
1581. 匿名 2025/05/05(月) 18:53:42
>>1575
レイフファインズといえばイングリッシュペイシェント!
映画好きには不朽の名作+7
-0
-
1582. 匿名 2025/05/05(月) 18:56:30
>>1576
春秋は短いから、夏と冬がオシャレなら十分だよ!
私も春先向けの「ちょっとした羽織もの」の出番が少ないから今年も買わずじまい。
万博に2回行ったけど帰り道は震えながらの帰宅だったわ笑
+11
-0
-
1583. 匿名 2025/05/05(月) 18:58:41
>>1578
お大事に。あせらずに
色々な変化で忙しかったんでしょう…カラダがSOS出したかしら
ゆっくりなおしてからいくらでもできるから、今はゆっくりなおしてください+11
-0
-
1584. 匿名 2025/05/05(月) 18:59:26
>>1577
よこ
やっぱりこの世代は、お母さんのジェーンバーキンじゃなくてシャルロットゲンズブールですよねー
高校生の時、オリーブ愛読してたからあの長い手足と幼い綺麗な顔、著名な両親、全てに憧れましたね
あの時は温かいベッドの中でオリーブ読んで、遠くのフランスに思いを馳せてるだけで幸せだったんですけどね
生活の色々がのし掛かってきて、息苦しかったけどなんか思いがけず素敵なこと思い出せた気がします
元コメの方もありがとう+19
-0
-
1585. 匿名 2025/05/05(月) 18:59:33
今日ってこどもの日だよね?
手巻き寿司でもするかーと思って、スーパー行ってもデパート行っても、鯉のぼりの曲もかかってなくて、ホームパーティー向け食材も少なくて。
子供が少ないからかなあ。ほんとにこどもの日だっけ?とびっくりしてしまった。
+12
-0
-
1586. 匿名 2025/05/05(月) 19:16:43
>>1585
うちの方のスーパーは手巻き寿司用のお刺身にも、ちらし寿司にも、普通のお寿司にも、オードブルの盛り合わせにも全部「こどもの日」シールが貼ってあったよ
勿論、柱のキズはおととしの〜♪も流れていました
でもちまきはなかったな+7
-0
-
1587. 匿名 2025/05/05(月) 19:18:49
今日は子どもの日だからと、無理やり理由をつけて百貨店内の仙太郎へ。長蛇の列に諦めてそそくさと帰宅。冷凍の今川焼をチンして食べました。これはこれで美味しかったからよしとしよう。+7
-0
-
1588. 匿名 2025/05/05(月) 19:20:56
>>1585
スーパーに柏餅沢山売ってましたよ。
思わず買って食べました🎏+7
-0
-
1589. 匿名 2025/05/05(月) 19:22:13
オリーブおしゃれでしたね
今でも写真が思い出せます
私はMCシスターも読んでいました
ファッションの基礎はシスターで学んだかな
時系列がわからないけどan・anも読んでいました こちらもおしゃれで大人になったら〇〇の服を着たいとか思ってたな
懐かしい+13
-0
-
1590. 匿名 2025/05/05(月) 19:22:22
今日はちらし寿司にした
子どもの日だからというわけでもなく、すし太郎の賞味期限がせまってたからだけど
柏餅とちまきも食べたよ+7
-0
-
1591. 匿名 2025/05/05(月) 19:36:34
>>1584
わかります。
90年代初期はシャルロット・ゲンズブールが雑誌に登場していましたよね。ボーダーのシャツにジーンズというシンプルなファッションに憧れました。
シャルロット・ゲンズブールが出演する映画を観に、今は既に閉館した渋谷のシネマライズに行ったのも良い思い出。+7
-0
-
1592. 匿名 2025/05/05(月) 19:39:51
>>1589さん!
>>1584です
私、mcシスターも読んでました!なんか嬉しくて興奮してしまった笑
大好きだったモデルさんもいたんだけど、名前ど忘れ…
ちなみに好きなブランドはdo!familyでした
少し大人になったらan・anも読みましたね
雑誌しか情報源がなくて、読みごたえがありましたね
+8
-0
-
1593. 匿名 2025/05/05(月) 19:48:01
>>1592
え、嬉しい♥
私が読んでた頃は吉田光希さん
リカコさんもいました
光希さんはもともとはdo!familyのお客さんだったのがシスターのモデルさんになったの 可愛かったわ
年代で知ってるモデルさんが違いますよね
光希さんを知ってたら同い年くらいかしら
+5
-0
-
1594. 匿名 2025/05/05(月) 20:02:00
日用雑貨の通販カタログを見てたらダニの防虫剤に目が留まり、その商品名が
「そしてダニもいなくなった」ってあったからフッと笑ってしまい
早速サスペンス好きな母に報告したよ くだらない休日過ごしてたわ+17
-0
-
1595. 匿名 2025/05/05(月) 20:11:18
アパレルの知り合いによると、みんなファッション好きなようでも、服選び自体を楽しむ人は少ないんだって。
綺麗な部屋が好きな人と掃除好きは違う みたいな。
私は服選びが好きなタイプなので、自分が買わなくても服を見る機会があれば幸せ。
いま参考にしてるインスタとか雑誌は何もないんだけど、子供の頃ずっと絵を習ってて脳内の色のバリエーションが多いのと、昔の雑誌ならヴァンテーヌがお手本だったかなあ。
生地の質感合わせとかコーディネートが細やかで、今でも切り抜きを残してるけど古びない。
昔のファッション誌は本当に情報量が多くて、食い入るように見て勉強させてもらいました。懐かしいな。
+10
-1
-
1596. 匿名 2025/05/05(月) 20:22:18
またお米の値段が上がってた…
有り得ない値上がり方で予定が狂った。
+11
-0
-
1597. 匿名 2025/05/05(月) 20:26:39
>>1591
そうなんです
足が長いからボーダーシャツをインしてても様になる!
無造作に結んだ髪もおしゃれ
シネマライズこれまた懐かしい!
単館映画っていうのか?マニアックな上映で行っただけでおしゃれ気分でしたよね
私がみたのはポンヌフの恋人でした
暗澹たる気持ちになりました笑
もう何年も渋谷なんて近寄ってませんが、スペイン坂とかも変わったでしょうね+8
-0
-
1598. 匿名 2025/05/05(月) 20:26:51
>>1580
あなたはご存知かしら
ユニクロの綿100こそ、ちょっと洗濯を気遣って脱水せずに糊付けして干せば、とっても綺麗めな服に見えるのよ。もちろん気分も上がるわよ!+4
-1
-
1599. 匿名 2025/05/05(月) 20:28:02
備蓄米が届かない
よって普通米は16週連続高騰+5
-0
-
1600. 匿名 2025/05/05(月) 20:30:00
>>1597
わ、あのエリアですれちがってるわ
絶対!❣+3
-0
-
1601. 匿名 2025/05/05(月) 20:33:58
仕事帰り、外が寒くてびっくり
+12
-0
-
1602. 匿名 2025/05/05(月) 20:37:49
>>1598
知りませんでした
やってみます!+1
-0
-
1603. 匿名 2025/05/05(月) 20:55:12
映画といえば、
さいきんまた単館上映のミニシアターが復活してきてる?
大阪だけど、梅田にも心斎橋にもミニシアターができて、良い感じの上映ラインナップ。昔と違って立地が安全なのもいい!笑
シネコンに駆逐されてもう復活しないかと思ってたから嬉しい。昔みたいに二本立て、三本立ては無いけどね。
学生の頃はよく三本立てに挑戦してて、貧乏学生には有り難かったし、作品のチョイスが唸らせるセンス良い組み合わせだった。
今は料金も高くなったけど、その頃培った直感で、外さない作品を選ぶようにしてる。+11
-0
-
1604. 匿名 2025/05/05(月) 20:57:23
>>1596
いくらだったの?+0
-0
-
1605. 匿名 2025/05/05(月) 20:59:59
>>1603
私は京都の大学に通ってたんだけど祇園にあった「祇園会館」に良く行ってたなぁ。
入れ替え制じゃないからお昼ごろ行って家庭教師のバイトが始まる夕方までずっと居座ってたりした。その頃の映画料金いくらだったか忘れちゃったけど封切館より安かった記憶
今は祇園吉本になっちゃってるわ+7
-1
-
1606. 匿名 2025/05/05(月) 21:08:23
>>1597
1591です。
今の時代ほどネットが普及していないから、雑誌や映画が情報源の時代でしたね。
「ポンヌフの恋人」は、ジュリエット・ビノシュが出演していましたね。シネマライズではないけれど、Bunkamuraのル・シネマで「トリコロール(三部作)」の「青」にも出演していました。
シネマライズはパンフレットもこだわったお洒落なもので、時々購入していました。作品からイメージしたお料理のレシピが載っていました。
スペイン坂には、大中やルイセットといったお店もありました。渋谷は随分と街の雰囲気が変わってしまい、行く機会が減ってしまいました。+7
-0
-
1607. 匿名 2025/05/05(月) 21:11:16
>>1603
立地が安心な場所だと行きやすいですよね。
私は梅田のスカイビルによく観に行ってました。
昔どうしても見たい映画が十三のミニシアターのみの上映で1人で行ったのですが、十三行くの初めてでしかも方向オンチの為間違って怪しいお店の通りを歩いてしまってドキドキしたのを思い出しました。+9
-0
-
1608. 匿名 2025/05/05(月) 21:13:48
大中って六本木にもありませんでしたか? 勘違いかな 中国雑貨を見るのも楽しかったな+7
-0
-
1609. 匿名 2025/05/05(月) 21:17:36
年代が同じだと昔みた映画や通った映画館の記憶が重なってなんかうれしいね
雑誌も普通に買ってお洒落を真似したり
+16
-0
-
1610. 匿名 2025/05/05(月) 21:18:30
大中はあちこちにあったよ+15
-0
-
1611. 匿名 2025/05/05(月) 21:30:28
地方に住んでいる民なのでその地の人じゃないと知らないであろう
単館のミニシアター細々と生き残ってます
昔の「ひまわり」を数年前上映してて見に行ったりした
子どもの頃見た「ひまわり」テレビで放送したのかも?良さが分からなかったけど今だと分かる
「ぼくたちの哲学教室」もそこで見て良かった映画の一つ+6
-0
-
1612. 匿名 2025/05/05(月) 21:35:42
>>1606
ヨコですがジュリエット・ビノシュ懐かしいです。
映画評論家の中野翠さんがフランスの大竹しのぶ
って言ってたっけ。そんなに美人じゃないけど
可愛いっていうかなんというか。同世代の
ソフィー・マルソーもすごい可愛いかったなー。
ラ・ブームの。私、映画に詳しくないのにしゃしゃ
り出てすみません。+11
-0
-
1613. 匿名 2025/05/05(月) 21:39:49
>>1605
私京都出身だからすれ違ってるかもー!
+4
-0
-
1614. 匿名 2025/05/05(月) 21:51:23
>>1612
1606です。
中野翠さんの映画評論、鋭いツッコミがあって楽しいですよね。
ソフィー・マルソー、柔らかい雰囲気で、素敵な方ですよね。
90年代の日本のCMに出演していました。パリの景色とソフィー・マルソーが、凄くお洒落でした。+12
-0
-
1615. 匿名 2025/05/05(月) 21:54:58
>>1579
鍋やボウルの使用順も頭使うよね
主婦歴20年ぐらいになると、下拵えも手順もほぼ頭に入ってるから、初めてのレシピでもすぐ作れて楽しいわ
経験って大きいね+3
-1
-
1616. 匿名 2025/05/05(月) 22:06:45
来週、フレンチブルドッグの赤ちゃんをお迎えします。
半年前に家族の中でとても悲しい出来事があり、色々巡り巡って犬を飼うということになりました。
子育てが終わって、また子犬との生活が始まるのですが、もういつ死んでもいいかなと思ってた自分の人生に新たなパワーをもらえそうで、ドキドキとワクワクと不安とでソワソワしてます。+24
-2
-
1617. 匿名 2025/05/05(月) 22:20:18
1616さんに迎えられてうれしいワン🐶+13
-2
-
1618. 匿名 2025/05/05(月) 22:32:33
>>1617
もうね、全力で愛を注ぐ意気込み❤️+10
-4
-
1619. 匿名 2025/05/05(月) 22:42:12
>>1608
大中ありましたよー!
六本木はWAVEとかシネヴィヴァンとかABCによく行ってたな。みんな無くなっちゃいましたね。。+6
-0
-
1620. 匿名 2025/05/05(月) 22:42:47
>>1616
フレブル愛くるしいですよね
うち猫ですが救世主様です
+9
-0
-
1621. 匿名 2025/05/05(月) 22:58:36
>>1278
虫歯?
+0
-0
-
1622. 匿名 2025/05/05(月) 23:38:17
雑誌も人によって、好みがあった
大学生の頃はおしゃれな先輩はJJ読んでて見せてもらったり、個性的な自然派の友達はOlive読んでた
私はnon・noをたま〜に買って小説読んでた記憶
赤川次郎さんとか林真理子さん書いてたかなー!?
ネットもないので雑誌良く売れてた
ぴあも買ってテレビ番組チェックしたり、映画も探したり、コンサートも見つけて、試写会も応募したことある
今だと考えられないけど、友達数人の名前で試写会応募して(一応送る前に確認したが)当たった人達で試写会見に行ったなー
懐かしい
50後半なので50なったばかりの人とはちょっと違うかなー?
+14
-0
-
1623. 匿名 2025/05/06(火) 00:25:35
>>1583
1578です。ありがとうございます。
蛇足になりますが。
私は今52 で息子の出産直前に会社を退職して、ずっと専業主婦でした。息子が中学生になったので、早くに社会復帰しないと!と焦りがあります。還暦まであと8 年だし。
それで少しでも無理して頑張らないと仕事なんてできないよ、と思っていました。
でもゆっくり休んできちんと治して、次に備えるべきですね。コメントありがとうございます。気持ちの切り替えができました。+8
-0
-
1624. 匿名 2025/05/06(火) 00:25:48
>>1622
同じ 変わらない
ぴあには本当にお世話になった
番組チェック、映画・コンサートを探して試写会に応募
ネットがなかったからたよりにしてました+12
-1
-
1625. 匿名 2025/05/06(火) 00:55:13
>>1622
そんな感じだよ
チケットセゾンに当時まだ無名だった麻原彰晃の奇跡の体験イベントのチラシがあって、友達がこれ絶対ヤバいやつー!とネタ的に高校のクラスで回覧してたわ
オウムってそういう所まで使って信者集めてたんだよね。まさかあんな集団に育つとは思わなかった+13
-0
-
1626. 匿名 2025/05/06(火) 04:48:04
単館映画、ABC、雑誌文化懐かしい
学生時代に憧れ、そのあたりのカルチャーが下火になりかけた頃に仕事で関わっていました
バブル期を知る先輩たちは相変わらず感覚がバブリーで氷河期世代の私(今年50歳)は冷めた目で見ていましたが、今振り返ると採算度外視で夢を見る人たちのおかげで花開いた文化だったと思う+11
-0
-
1627. 匿名 2025/05/06(火) 04:51:41
ぴあね チケットとるときはひたすら電話かけてね 現金書留でお金送って 懐かしい
20代はMOREとWithがあって、中身をパラパラ見てから買ったんだけど、いつもMOREを選んでたわ+17
-0
-
1628. 匿名 2025/05/06(火) 04:54:55
ダ・カーポ、宝島
ギャルズライフは中学生の頃かな
サブカルはバブルの産物ね+8
-0
-
1629. 匿名 2025/05/06(火) 04:56:34
Spotifyで朗読を聞きたいのだけど
上手く使えなくて
今日の課題だわ+4
-0
-
1630. 匿名 2025/05/06(火) 05:05:45
☔じゃん+3
-1
-
1631. 匿名 2025/05/06(火) 05:56:07
おはようございます。
昨日ネット見てたら渡辺満里奈さんの更年期障害の事を書いてあったので読んでみました。 症状は違えど渡辺満里奈さんも更年期辛かったようです。
春先は寒暖差や低気圧のせいで更年期が悪化する一番の季節だそうです。
私も4月の末頃から悪くなって5月に入ってからやる気が起きない。不安感とか色々出てきてしんどかったけど、その記事を読んで安心しました。
今日は雨☔なので気力もないし体も痛いし不安感がちょっとあるけど、もう少ししたらストレッチして、今日もやり過ごしそうと思います。+15
-3
-
1632. 匿名 2025/05/06(火) 06:34:20
>>1631
すみません。まちがえてプラスを押してしまいました+2
-7
-
1633. 匿名 2025/05/06(火) 07:18:20
>>1627
この前、母から歌舞伎の地方公演のチケットを取ってほしいと頼まれたんだけど、申し込みが電話のみで、1時間半電話かけて、やっと繋がって取れたよ
今でもそんな方法なんだーとちょっとビックリした+8
-0
-
1634. 匿名 2025/05/06(火) 07:55:51
>>1603
小学生の時にたのきん映画が狙われた学園と2本立てで見た記憶。
昔はそういうの多かったよね。
若大将シリーズとか途中で帰ったけど。+6
-0
-
1635. 匿名 2025/05/06(火) 07:56:41
>>1630
大阪も雨、けっこう降ってる+3
-0
-
1636. 匿名 2025/05/06(火) 08:16:56
>>1632
ん?間違えてマイナスじゃない?+1
-0
-
1637. 匿名 2025/05/06(火) 08:39:51
>>1608
大中が近くになくて
宇宙百貨によく行ったな
+2
-0
-
1638. 匿名 2025/05/06(火) 09:15:21
サブカル雑誌といえば私は「月刊OUT」です
友だちのお姉さんが読んでた
地方なので情報も少なく(当時はネットもないし)バブルの恩恵も関係なく
だけど「月刊OUT」の中は知らない世界で文章の勉強にもなったし映画の紹介コーナーは好きで紹介されたのを見に行った「今を生きる」とか…+5
-0
-
1639. 匿名 2025/05/06(火) 09:26:52
>>1444
1444でコメしたものです
ついさっき業者が来て実家をみてもらったよ
休みだし泊まりで実家にきてる
一人暮らしの親の現実
羽鳥さんの番組観ていて実感してる+4
-0
-
1640. 匿名 2025/05/06(火) 09:34:59
ひと月ぶりに不正出血が出て起き上がれない+4
-0
-
1641. 匿名 2025/05/06(火) 10:24:43
>>1629
なんの朗読?+1
-0
-
1642. 匿名 2025/05/06(火) 10:29:02
もう30年近く前の事だけど、子供と友達と梅田のスカイビルに2回程行ったな。 高所恐怖症なのに何故か行った(笑) シースルーのエスカレーターが怖くて、屋上に上がっても外に出るのが怖くて一刻も早く下に降りたかった記憶。 確か地下にあったような気がするけど、飲食店街があって美味しい有名なお好み焼きを食べに行った。
とても美味しかったなぁ。 今はしんどくて行きたくても行けない。 楽しかった思い出。
あとハービスENTに入ってるショコラティエのチョコのお店は何回か行った。 高級感があってちょっと高かったけど、変わったチョコが売っててあんまりチョコを食べたい私でも買った。バレンタインのチョコで買いに行った。 更年期が楽になったらまた行けるかな? 行きたいな☺️+3
-3
-
1643. 匿名 2025/05/06(火) 10:29:25
>>1613
昭和42年産まれ57歳です😊
四条河原町のあたりや新京極あたりをウロウロしてたわよ
会ってるかもしれないね+6
-0
-
1644. 匿名 2025/05/06(火) 10:39:46
朝からオーブンではじめての蜜芋つくり。
たいした手間はかからないものの浸水1時間を含むと出来上がりまで計5時間かかるの〜(笑)あと2時間!
コンビニで買った冷やし甘いもというのが美味しくて、よし!家でも作ってみよう!と思いついたんだけど、お芋がお安く手に入ったわけでもなく(1個約290円)オーブン3時間稼働、手作りでお得になったかどうかはかなり微妙だということに今気づいた(笑)美味しくできることを願う!+10
-0
-
1645. 匿名 2025/05/06(火) 10:47:04
ファミレスでモーニング中☕️ 中国人って白湯を好んで飲むとは聞いていたけれどドリンクバーでも白湯飲んでる(こっそりティーバッグはお持ち帰りしてたけど)+6
-0
-
1646. 匿名 2025/05/06(火) 10:51:02
>>1639
私も見てたよ。怖いよね。そういう頭使って騙してくるのから力技でくる強盗まで全方向で狙ってくるよ。
お母さま、一人暮らしというのを知られたくないと思いつくだけしっかりしてらっしゃるね。
みんな世話になるつもりはない、するつもりはないといったって、こういうことも含めて健康でもやっぱり手助けが必要になるよね。+9
-0
-
1647. 匿名 2025/05/06(火) 10:57:04
>>206
よこ
私も入れ歯
元々虫歯も多かったけれど、ストレスから睡眠時の歯軋りに昼間でも歯を食いしばる事が増えて神経のない奥歯の根っこを破断。右下の奥歯全滅。。。一応自費の目立たない入れ歯にはしてるけど結構ショックよね+7
-0
-
1648. 匿名 2025/05/06(火) 10:58:53
>>1643
私も昭和42年生まれで高槻市出身なので
よく河原町〜烏丸のあたりには行ってました。
都路里とはやし屋でお茶するのか好きでした。
梅田とはまた違った雰囲気で大好きなので場所
だったわ。今は外国人が多くなって雰囲気が
変わってしまったね。最近、昭和が懐かしい
っていうのをよく見るけど私はそうでもないな
と思ってる。でも京都だけは昭和の方が良かった。
+7
-0
-
1649. 匿名 2025/05/06(火) 11:04:53
>>1635
関西です
しっかりと雨です
+3
-0
-
1650. 匿名 2025/05/06(火) 11:12:05
>>1634
懐かしい〜
たのきんトリオ活躍してたのは小学生から中学生の頃
田舎に住んでたのもあるけど、昔は映画館で数本上映してた
狙われた学園も見た記憶
映画館行くと4時間くらいいたのか…長いな…
E・Tは初めて友達同士で見に行った
なんだか懐かしいです
雑誌もMOREは少し大人のお姉さん雑誌だったな
26歳で結婚して27歳で出産してからもうおしゃれとかファッション雑誌とか遠ざかったなー+6
-0
-
1651. 匿名 2025/05/06(火) 11:13:27
結構降ってます…東京
昨日柏餅買い忘れた…残念+8
-0
-
1652. 匿名 2025/05/06(火) 11:16:19
>>1649
私も関西だけどベランダに出たらちょっと肌寒い気がする。
今年のゴールデンウィーク、外にほとんど出てないから分からないけど、そんなに暑くなかった? 引きこもりだと天気はわかるけど、暑さが分かりにくい。マンションだから余計に分からない😅
また週末ぐらい雨マークだよね☔+7
-3
-
1653. 匿名 2025/05/06(火) 11:48:41
GW前半は温度がぐんぐん上がって夏日みたいだったよー。今週はまた雨の日がはいるから洗濯の穴場を狙わないと
うちは敢えて縦型洗濯機だからベランダ干しなんです💦
庭の植木が雨に洗われて緑が輝いてます+4
-0
-
1654. 匿名 2025/05/06(火) 11:51:34
>>1650
同世代ですね。
雑誌と言えば中学生になる時は中1コースにするか中1時代にするか別れませんでした?
私は結婚後も産後も都内でオフィスワークしてるのでVERYあたりまでは雑誌買ってましてが今はもう好きな服を着る!にしてます。
+8
-1
-
1655. 匿名 2025/05/06(火) 11:54:46
>>1640
色々不調のでる年代よね お大事になさってくださいね+8
-0
-
1656. 匿名 2025/05/06(火) 12:20:08
今からお出掛け。ちょい可愛めなワンピースを着て鏡を見たらびっくりするほど似合ってない!!お化粧したら少しはマシになったけど… 違う洋服選ぶの面倒くさいからこのままでいいかな 老けたな私。。+11
-0
-
1657. 匿名 2025/05/06(火) 12:36:05
>>1622
田舎だったから雑誌を舐めるように読んで情報を吸収したよ
ファッション誌はキューティ。カルチャーは宝島やガロ。音楽雑誌もよく読んだ。たまに雑誌買うけど、サラーッと眺めて読み返すなんてことはもうしなくなった。
あれって年なのかな?
今、50代だけど読む雑誌ってクロワッサンくらい?
ファッションは、全然年代は違うけど美容室で見た
FUDGEがいいなと思った。
+7
-0
-
1658. 匿名 2025/05/06(火) 12:48:06
>>1644
お疲れ様です☺️
美味しく出来ると良いですね😋+5
-2
-
1659. 匿名 2025/05/06(火) 12:54:21
>>1640
大丈夫ですか?
無理なさらずにお大事にしてくださいね。+3
-1
-
1660. 匿名 2025/05/06(火) 13:00:45
>>1632
間違えてプラス押されたんですか?+2
-0
-
1661. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:29
>>1658
ありがとう〜
今食べてきた笑
お芋が大きかったのか?シルクスイートとかのブランド芋じゃなかったからか?YouTubeの人みたいに「ほらもう皮の外まで蜜が〜テカテカ〜」みたいにはならなかったけど(笑)しっとりねっとり甘いお芋になりました。
少し前に話題になったさつまいもダイエットを思い出してアイスを添えたり、メープルシロップかけたりしたい気持ちをぐっと抑えてお芋の甘味を楽しんだよ。
でもふと食べながらガルで見たこの画像を思い出した笑+4
-1
-
1662. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:04
半年ぶりに保育園時代のママ友と会ったけど、なんか疲れたな〜
トピの前の方にもあったけど、未だに保育園時代のことを話題にしてる
あと、図々し過ぎて苦手な園ママいたんどけとその人と仲良くて今でも定期的にあってるらしい(ママ友のうちの一人)見る目が変わった
今楽しいことやハマってること話したかったんだけどね〜+9
-3
-
1663. 匿名 2025/05/06(火) 13:05:11
>>1648
都路里!
20代の時はお洒落な和カフェとかが少なくて、四条通りの2階にあるから階段で並んで待っていたのを思い出します。
もう今は都路里は観光客だらけで、他にもカフェが沢山あるから行ってないけど、抹茶パフェまた食べたいなぁ。+7
-1
-
1664. 匿名 2025/05/06(火) 13:09:05
怠惰な人間なので今日は雨でホッとしています。
晴れだと、いつもより洗濯しないと!とか出かけないと!とか焦ってしまいます。
雨だと家でのんびりしたら良い、お客さんも少なくて良いとか思ってしまきます。+8
-0
-
1665. 匿名 2025/05/06(火) 13:11:17
>>1661
美味しく出来たんですね😋
手作りで手間ひまかけて作ったんで美味しいですよね☺️
YouTubeで見る若いフィットネス大会に出る子は、焼き芋おやつで食べてましたよ🍠 ドンキの焼き芋が美味しいとか実況してくれてた(笑) 私も前にふかし芋が好きで、ネットに載ってた炊飯器にそのままお芋を入れてスイッチオンしたらふかし芋になるから、簡単だから良く作って食べていたよ😊
手作りのお菓子やパンは美味しいよね😋+5
-4
-
1666. 匿名 2025/05/06(火) 13:19:32
>>1657
FUDGE分かります!
美容院のタブレットでみて、トラッドな感じとカジュアルがちょうどいいなと思って、帰り道にTSUTAYAで半額になったFUDGEを3冊位買いました!
TSUTAYAは月が遅れた雑誌を安売りしてくれるから好き
+4
-0
-
1667. 匿名 2025/05/06(火) 13:22:01
>>1666
よこ
TSUTAYAってそんな売り方してたんですね!
知らなかった〜
こんど雑誌見に行こう+8
-0
-
1668. 匿名 2025/05/06(火) 13:23:17
更年期抜けたら元気になるって聞くから、今しんどいけど楽しみにして待ってる。 でも関節痛とか肩凝りとかの痛みも良くなるのかな?+9
-1
-
1669. 匿名 2025/05/06(火) 13:23:45
蜜芋はどんなのか知らないけど、焼き芋はオーブンでよく作るよー
メニューにあるので、スイッチ押すだけでできる
文明の利器のありがたい事
たくさん焼いて、冷凍してます
お菓子食べるよりは身体にいいしねー
+5
-2
-
1670. 匿名 2025/05/06(火) 13:25:26
>>1663
1648です。
昔はお正月にお友達と八坂さんに初詣に行って
祇園の都路里の階段に並んで"来年はカレと初詣に
来たいわねー"と言いつつ抹茶パフェを食べるの
が楽しかったです。はやし屋さんも比叡山を眺め
ながらの特製あんみつは美味しかったなー。
はやし屋さんは長年閉店してたけれど最近
また別の場所で営業してるんですよね。相変わら
ず美味しいとは思うけれど昔と風情が違うでしょ
うね。個人的に京都だけは昔の方が好きでした。
ちょっとサブカルチャー的なところも。
+7
-2
-
1671. 匿名 2025/05/06(火) 13:46:01
GW何もせぬまま終わろうとしてる
ほんとやる気ない
明日は内科に血圧のおくすり貰いに
昨日、野菜多めにたべたら、今朝血圧さがってた
やっぱり野菜いいですね
+13
-0
-
1672. 匿名 2025/05/06(火) 13:46:50
【悲報】明日から77日間祝日なし
良いのか悪いのか…+14
-0
-
1673. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:21
>>1671
同じよ
たいした料理もせず、お米を減らさないように麺類とパンばかり食べてた。
私も連休中いつもより血圧が高かったんだけど、
野菜食べなかったからかな。
ちなみに昨日はどんな野菜を食べましたか?+3
-0
-
1674. 匿名 2025/05/06(火) 14:32:35
>>1657
そうですねクロワッサン買わないけど美容室で見るのはそれが多い
買う気はないけどどんなこと書いているの?と美容室に置いてあるので見てしまう「女性~~」とか「~~女性」(名前忘れた)‥昔は芸能ゴシップ記事とか皇室のイメージだったけど今よく載ってるのは健康や年金や終活・・+6
-0
-
1675. 匿名 2025/05/06(火) 15:02:08
美容室では買わない雑誌よく眺めてたな
特に重たい系の雑誌
家庭画報とかヴァンサンカンとか
最近安い美容室に変えたから雑誌ないわ😂+7
-0
-
1676. 匿名 2025/05/06(火) 15:04:34
>>26
わかる。友達とはランチの数時間で充分…もう人に合わせられない。我が儘になったし体力ないし。
一番行きたいのは一人旅!
次は娘との旅。
次が旦那との旅。
親と行くのも正直苦痛…親不孝者だよね…つくづく思うわ+7
-0
-
1677. 匿名 2025/05/06(火) 15:10:44
>>1673
トマト、きゅうり、にんじん です
トマトジュースに、血圧を下げる効果あり、て書いてあったから、生のトマトもいいかもーと、この頃はトマト多めに食べてます
合わせてトマトジュースに青汁の粉混ぜて飲んでます
どれが効いたのかよくわかりませんが、カリウムを摂るのがいいらしいです、nhkでやってました
腎臓病の方は高カリウムはだめですけどね+3
-0
-
1678. 匿名 2025/05/06(火) 15:20:56
トマトジュース(無塩)は手軽だし味も悪く無いからいいですね
高血圧の私も愛飲しています
あとフルーツ。キウイ、バナナ、りんごとか+3
-0
-
1679. 匿名 2025/05/06(火) 15:23:10
>>1674
私は美容院でレタスクラブ読むことが多いなー
クロワッサンもある
関西ウォーカーなんかも見る
女性〇〇みたいな週刊誌は置いてて軽いので手に取りますが(PERMA待ち)記事ではなくエッセイ読んでます
おしゃれな女性画報は重いのでカット中は見ない
私が通ってる美容院は今はご夫婦でされてる主にご近所の方がこられるところなので(年配の方もいる)タブレットはまだ置いてないです
年齢や生活スタイルでも雑誌も変わってきますね
あんまり買わなくなったな
+6
-0
-
1680. 匿名 2025/05/06(火) 15:26:50
>>1677
トマト美味しいよね、大好き🍅
一時高くてねぇ、買えなかったンだよね。人参と胡瓜はカットしてカンタン酢につけて口寂しい時やオヤツ替わりにポリポリ食べてるよ。
もちろんトマトジュースも飲んでるますよ。+6
-0
-
1681. 匿名 2025/05/06(火) 15:28:19
>>1672
ギョッ!!
6月あたりに祭日欲しいよね。+7
-0
-
1682. 匿名 2025/05/06(火) 15:30:52
>>1677
教えてくださってありがとうございます
最近野菜が買いやすい値段になってきましたよね。
今日で連休も終わりだし、明日から仕事をがんばれるように食生活の乱れを治します(^^)+8
-0
-
1683. 匿名 2025/05/06(火) 15:33:06
自分も血圧高くて薬のんでる、偶然他の病で手術する際の検査で判明してそれ以来かな。朝晩血圧測って手帖につけて月一通院してます。コレステロールも高いけど、ギリ薬は回避してる。これ以上通院や投薬が増えぬよう節制してる。+8
-0
-
1684. 匿名 2025/05/06(火) 15:37:20
つくづく思うのは健康がいちばんだな…
+28
-0
-
1685. 匿名 2025/05/06(火) 15:53:02
>>1684
同感です。
バス停などでおばあちゃん達の話がたまに聞こえてくるけど、週のうち何回病院通いだとかマッサージ、接骨院、鍼灸とまあ忙しいスケジュールこなしてるみたい。
薬も大量に服用するとかね、お気の毒ではあるけど、そうならぬようある程度は節制せねばと思うよ。
ちなみに喫煙しないし、お酒(ビール)も数年前にやめた、炭酸水シュワシュワで満足してる。
+6
-0
-
1686. 匿名 2025/05/06(火) 15:56:10
>>1672
GWの後はいつもだよね。海の日まで死のロードみたいな...
ほんと6月に休日が欲しい+5
-0
-
1687. 匿名 2025/05/06(火) 16:05:52
>>1654
中1コース懐かしい〜
コースと時代とあった〜
小学生◯年生も買ってた
今思うと結構雑誌買ってたなー
VERYはお洒落さんですね
STORYもあったかな!?
若い頃はそれなりに容姿を褒められることもあったけど、まさに若さ補正だったと思う
子供産んでから専業主婦だったのと、若いから気をつけてただけでそんなファッション興味なかったんだと気がつき体たらく…太ってしまった(そこは痩せたい)
+6
-0
-
1688. 匿名 2025/05/06(火) 16:19:43
>>1675
美容室で自分の前にどんな雑誌を置かれるかで、どう見られているか判断できたから
気になる問題は昔はあったなぁ
私も自分では買わない文春系を読みたかったよ 歯医者、クリニックではあるのに美容室にないんだよねぇ
ちなみに今はフリーペーパーが楽しかったりします+7
-1
-
1689. 匿名 2025/05/06(火) 16:31:23
眉間のくっきりしたシワ、どうにかならないかな…+2
-0
-
1690. 匿名 2025/05/06(火) 16:33:19
もうすぐ母の日
歩き補助の買い物カート(片手を横に掛けるタイプ)を買い替えプレゼント予定だけど、たまに会う私から見ても、数年前に比べて全体重を取っ手にかけるようなヨロヨロの歩き方になってる。
そんなに負荷をかけるから前のカートも壊れたんだし、もう両手押しの介護カートの方が危なくないと思うんだよね。
でも年寄りぽくて嫌みたい。女性は何歳になっても少しでも若々しく見せたいのね。
気に入らないものは使わない人だから希望に合わせるけど、心配。+6
-0
-
1691. 匿名 2025/05/06(火) 16:34:39
今日万博に行くって人いたわ― 雨合羽買ったよー(プンプン😠)って
でも人出が少なければ動き易いかな
楽しんでいますように+6
-0
-
1692. 匿名 2025/05/06(火) 16:37:58
昔ってGWに雑誌買って読んだり本屋さん行ってなぁって思った
なんか落ち着く
+6
-0
-
1693. 匿名 2025/05/06(火) 16:39:04
>>1689
前トピだったかボトックス一択とどなたかが書いてたよ。
私は美容医療はしてないけど、眉間にはシワ取りクリームはまったく効かず、サプリと食べ物→Rリポ酸(またはアルファリポ酸)と脂肪、タンパク質多め で、シワが浅くなった体感あります。
今はデパートのカウンターでもシワ対策要らないと言われるよ。ご参考まで。+5
-1
-
1694. 匿名 2025/05/06(火) 16:40:25
>>1690
少し違うけど
うちの母は補聴器をお試しで借りてるんだけど、地味な色のを髪の毛に隠そうとしています
私はきれいな色のほうがいいと思うのよね そして相手に補聴器の使用をわかってもらったほうが気を使ってもらえると思うんだけどね
+17
-0
-
1695. 匿名 2025/05/06(火) 16:46:26
>>1689
追記です
寝る時、横向きに寝転んでないかな
横向きは、ほうれい線、眉間、目の下のクマ全てを悪化させるので、もし当てはまるなら上向いて寝た方が良いです。
とくにクマは、体の下になってる側の目の下だけが、畳まれるように凹んで目立つ!アラフィフの肌の復元力の無さったら。私は横向きに寝ちゃった翌日は、やっちまった感でいっぱいです+4
-1
-
1696. 匿名 2025/05/06(火) 16:50:39
>>1695
横だけどえー!そうなの⁉️
私横向いて寝てた。今晩から直そう…直るかな?でも直す!+4
-0
-
1697. 匿名 2025/05/06(火) 17:03:38
>>1695
1989です、ありがとうございます!
ずぅっと横向きで寝ていました
大変!
+4
-1
-
1698. 匿名 2025/05/06(火) 17:06:37
皆さんのご主人、どのくらいお酒飲みます?
毎日仕事が終わったらすぐ、休日は昼から。
揚げ物と肉とラーメンばかり好んで食べますし、早くに身体を悪くして介護ってコースが目に見えてて離婚すべきか頭抱えています。
あと、ギャンブルや投資で老後貯金を溶かされました。
これらは離婚理由になりますかね?
しかし自分の年齢がネックです。もう若いときのように普通には働けないですから。+5
-0
-
1699. 匿名 2025/05/06(火) 17:06:57
>>1697
すみません、間違えました
1689でした+0
-0
-
1700. 匿名 2025/05/06(火) 17:17:13
>>1695
完全に横向きで長年毎日寝てる私
寝やすい姿勢なのよ
だめだ…(ヽ´ω`)+3
-0
-
1701. 匿名 2025/05/06(火) 17:22:43
>>1698
自宅では全く呑みませんね、仕事上お付き合いでは泥酔するほどは呑まないかな。元々酒に弱い人だから自制してる。+3
-0
-
1702. 匿名 2025/05/06(火) 17:22:59
>>852
ちょうど今、鬼奴さんとRGバージョンの「目を閉じておいでよ」を観てお腹痛くなるほど笑ってたところだよー+8
-0
-
1703. 匿名 2025/05/06(火) 17:45:34
>>1311
別です!引っ越しを機に隣の部屋だけど
夫が今はCPAP(睡眠時無呼吸症候群用の機器)つけてるからイビキがないけど
本当、怪獣か?くらいのイビキだったのよ。
快眠のためです。すっかり独寝に慣れちゃってます。
+7
-0
-
1704. 匿名 2025/05/06(火) 17:56:08
>>1696
>>1689
ほんと顔肉の重みは馬鹿にならなくて、よく布の凸凹が顔に付いて取れないように、自重でシワが付いちゃうんだよ。若い頃は考えもしなかった事態。
他にも頬杖つくとかシワを刻むことはしないよう、顔を大事に扱ってます。誰でもすぐに出来ることだし、進行を抑えるためにも努力あるのみ...!+6
-1
-
1705. 匿名 2025/05/06(火) 18:01:50
>>1698
自宅では飲まないです。
でもめちゃくちゃ酒癖が悪くて、昔は前後不覚になって家で暴れて暴言吐きまくり、まったく記憶がないことが良くありました。路上で寝て通報されたことすらあります
今は社会的地位もあって、問題起こすと身の破滅なので絶対に一杯だけにしろと言い聞かせてます。+5
-0
-
1706. 匿名 2025/05/06(火) 18:02:07
GW充実した方かなー
夫がパッと思いつきな人で、直前で3日からだけど、思いつきで会津と平泉の東北旅行
ホテルなんてもう取れないから初めてネカフェの個室っていうのかな?泊まりました。
結構快適でびっくり、もうこれでいいじゃんって思ってしまった。笑
車だったけど下道で(それも良いのよね好きなところで休めるし)渋滞なくてよかったです。
+11
-0
-
1707. 匿名 2025/05/06(火) 18:06:50
>>1690
スーパーのカートみたいな買い物カート売ってるね
自転車の交通ルールも厳しくなる事だし、もう自転車やめて、それ買おうかなと思ってる
(自動車免許もってないので)
あれなら、そんなに年寄り臭くもなさそうに思うけどどうかしらね
+3
-0
-
1708. 匿名 2025/05/06(火) 18:09:53
>>1706
ネットカフェ、なんだか不安で行ったことないけど、旦那様と2人なら安心ね
そういう旅もありかー
今後の参考にさせてもらいます+11
-0
-
1709. 匿名 2025/05/06(火) 18:15:07
>>1605です
懐かしい京都のお店が出てきたのでまたついついコメントしちゃう
都路里行ってたなぁ。階段で並んでたよね。あの頃ちゃんとした抹茶ゼリーとか抹茶アイスがそんなになくて、あの抹茶の濃さに感動した。舞妓さんが来てたりもしたな
今もあるけど八阪神社裏にある長楽館でもたまにお茶したな。あと、四条河原町近くのソワレ、築地、フランソワといった、当時既にレトロだった喫茶店。Googleマップ見たらまだあるんだね。びっくり。椅子のバネがあの当時ですらかなり悪かったけど、流石に直したかな?
それから河原町通りにあったBALってファッションビルの中にあったコカルドっていう喫茶店でアイスティ頼んだら氷が一杯入ったグラスに高いところから熱くて濃いアールグレーを注ぎ入れてくれたのも好きだった。同じビルにパスタのお店があって、初めてミートやイタリアンじゃないパスタ食べたのも懐かしい。タラコと紫蘇とイカと梅のパスタがお気に入りだったわ。あれ、壁の穴だったのかな?
長々とごめん。色々思い出しちゃうな+8
-1
-
1710. 匿名 2025/05/06(火) 18:19:01
>>1526
うん、高血圧の薬を飲むリスクもあるから担当医もなかなか出さなかったんだよね
だけど私は足や腰が悪くてウォーキングや運動ができなくて…
痩せたらいいのはわかってるけど難しいんだよね
脳梗塞のリスクはもう覚悟してる
他にも病気があるから薬飲まないと動けないし
食事は気を付けるに越したことはないのは確かだね
アドバイスありがとうね☺️
+5
-0
-
1711. 匿名 2025/05/06(火) 18:20:40
GWは単身赴任の夫が29日に帰ってきてさっきまでいたの、去年秋に結婚して関東地方に住んでる娘が5/3から5/5までいたわ。普段は息子と二人だから久々に四人揃って嬉しかった。5/4に予約していたホテルランチビュッフェに行き、その後大人ばかりの4人で動物園に行ったよ。お子様連ればかりの中で大人4人の家族、妙にはしゃいでました。
2人が戻ってしまって寂しいけどちょっとホッとしたわ
私は明日休みなので、息子が会社行ったらようやく少しだけのんびり出来ます+11
-0
-
1712. 匿名 2025/05/06(火) 18:21:31
壁の穴なつかし〜
流行りましたね。今もあるけど+9
-0
-
1713. 匿名 2025/05/06(火) 18:39:23
嵐解散だって
このまま自然消滅なのかと思ってたからツアーやることに驚いた
50代、嵐ファン多いでしょうね+14
-1
-
1714. 匿名 2025/05/06(火) 18:48:00
>>1698
ギャンブルで老後資金を溶かされたのはショックですね。
これは離婚理由に十分なるんじゃないでしょうか。
+5
-0
-
1715. 匿名 2025/05/06(火) 18:52:25
>>1710
ひとそれぞれ抱えている持病も違うし、身体も異なるから薬=悪とは考えず、必要なお薬を飲むしかないよね
私もアムロジンは多分死ぬまでかな
家族歴もあるしね+8
-0
-
1716. 匿名 2025/05/06(火) 18:55:22
>>1698
ギャンブルや老後資金の事は離婚理由になるんじゃない?
うちの夫はたまに会社の飲み会(忘年会とか)にのむのと
家では休日前にお互い「おつかれ~」って感じで二人でビールをグラスに1杯くらい
飲み会では若い頃はフラフラになって帰ってきたこともあるけど今はない
昔はタバコものんではたけど子どもが生まれてやめたしギャンブルはしない
食べるのは大好きでいつも食べるもののこと考えてる(メタボ)+3
-0
-
1717. 匿名 2025/05/06(火) 19:41:09
友人の離婚理由は「子供達が巣立ったあと2人だけで過ごす未来が見えなかった」と言ってたな 今が1番幸せって笑ってた 自分を押し殺して過ごしてたんだって気付いたらしい+6
-0
-
1718. 匿名 2025/05/06(火) 20:04:30
>>1707
ありがとう。カッコいいカートがあるのね!
横押しカートがどうしても危なそうなら勧めてみるよ。
でも、どんなカート使おうがヨロヨロしてたら見た目はもう一緒なんだよね
カートのデザインにこだわる前に筋トレして欲しいんだけどやらない...年取って気力も失われるんだろうね、老いは本当に負のスパイラルだよ+4
-0
-
1719. 匿名 2025/05/06(火) 20:06:33
>>1536
そもそも普通の数値がわからなかったんので?でしたが
鉄の錠剤を飲み出したら12とかになって安定したみたいなので良かったんですけどね
年を取ってからは血圧は高いし過呼吸や喘息もあるのでフラフラするんだとばかり思ってました
20代の頃、妊娠中につわりが酷い時に上が100いかなくて倒れたことはあったけどヘモグロビンなんて?でした
でもこれも鉄剤を飲み続けないと保てないんだろうなあ
どんどん薬が増えてきて副作用とか今後が怖いです🥲
+1
-0
-
1720. 匿名 2025/05/06(火) 20:07:36
>>1719
自己レス補足
つわりの時のは血圧です
すみません💦+0
-0
-
1721. 匿名 2025/05/06(火) 20:13:25
>>837
私もだわ
離婚してからもうすぐ20年
今更彼氏なんて自分もオバサンだし相手も…
寄ってくるのは高齢セクハラ爺
恋愛対象なんてもう思えないし
探そうという気力もないわ
性欲も特にないんだけど
あのモラハラ浮気旦那が人生最後の男か…と思うと
自分が哀れでモヤる気持ちはほんのちょっとある…
+7
-0
-
1722. 匿名 2025/05/06(火) 20:17:32
>>1719
横 鉄剤は限りなく食べ物だから処方通りに飲めば大丈夫だと思うよ!調子良くなってよかったね
私も鉄剤飲んでもう3年ぐらい、体はかなり楽になったけどまだ赤血球のサイズが小さいと言われる。
病院で言われるのは、これまでの人生ずっと鉄が足りずにこうなったから時間かかるよーって。
若い頃ダイエットマニアで、鉄タンパク質は不足しないよう栄養所要量きっちりに計算してたけど、あれは日本人平均値に過ぎなくて、健康になれる目安じゃないから足りないのだそう。そうなのか...
+5
-0
-
1723. 匿名 2025/05/06(火) 20:20:48
>>1553
息子のような感覚わかる!
私も好きな俳優さんいるけど演技が好きなのと
イケメンだけど陰キャな感じだし頑張り屋さんでちょっと心配になる
恋ではないからとにかく良い人と結婚して幸せになってほしいし
さらに良い演技を見せて欲しい
こういうのも推しっていうのかな?
ちなみにアイドルにハマったことは一度もないです
ファンクラブに入るとかもない
あ、この人好きだな〜とか
歌を聴いたりドラマ見たりする程度はあったけど
多分周りの女の子からは浮いてた
+3
-0
-
1724. 匿名 2025/05/06(火) 20:28:15
>>1522
横だけど
私は認知症の家族を何人も世話した経験から
父親を老後は見ると言ってた弟夫婦が無理と言い出したので認知症だなと気づいた時点で引き取り
後見人を付けました
恥ずかしい話ですが弟夫婦は父に家を建てる頭金に始まり長年お金を使い込んでいた上に
私がお金を管理していると常に狙って来たので…
本当にお金が絡むと姉弟はもたてろん嫁なんて元々他人だし信じられず悲しかったですが+13
-0
-
1725. 匿名 2025/05/06(火) 20:31:50
>>1641
注文の多い料理店です
きちんと読んだことがなかったのです
あれから聞けました 私が勘違いしていました
最近は朗読もいいな、と思ってNHKと朗読も聴いています
+1
-0
-
1726. 匿名 2025/05/06(火) 20:35:53
>>1573
スリコのピアス安くて可愛いから嬉しいよね☺️
娘がたくさん買っては楽しんでるの見て
育児に追われて塞がってたけど15年ぶりに穴開けて私も楽しんでるよ〜
ピアスするとまたお化粧もするようになって
太ったから興味なかった服にも少しは気を遣うようになったら
娘達からも喜ばれてる☺️
それまではもう女捨ててました💦+4
-0
-
1727. 匿名 2025/05/06(火) 20:46:55
>>1586
うちの子は誕生日がこどもの日と近くて
誕生日にケーキを予約したはずがこどもの日と日付を間違えられてて
ケーキはあったから対応してくれて良かったけど
手巻き寿司でもする?とスーパーに行けば売り切れましたと
仕方なく子供の好きなネタの刺身盛り合わせで代用しました
私の誕生日はクリスマスと近くてそれも祝う方は面倒だし出費がかさむから
親にも彼氏にもプレゼントはどちらかにしてと言われたりしてたのを思い出しました…+4
-0
-
1728. 匿名 2025/05/06(火) 20:51:09
>>1713
それはファンにとっても急なことだったのかな?
友だちが嵐のファンで優先順位が何よりも高く笑
別のアーティストのライブに一緒に行ってたんだけど
今年はお断りされたから
もしかしてと思っていたのだけど+2
-1
-
1729. 匿名 2025/05/06(火) 20:54:03
>>1527
うちもそんな感じ
+2
-0
-
1730. 匿名 2025/05/06(火) 20:54:04
>>1607
私も20年前かな?
スカイビルの映画館よく行きました!
ベトナム映画とか色々見たなあ
グラングリーン大阪が出来てスカイビルまで行きやすくなったしまた行ってみようかな?
十三の劇場は確かに周りが…ですね
私は入ったことはないですが
今タワマンを建ててるし地下鉄も来るし
十三も変わってくれるのを楽しみにしてます
+2
-0
-
1731. 匿名 2025/05/06(火) 20:56:43
>>1637
大阪ですが両方行ってました!
懐かしいなあ〜
子供とはSWIMMERとかミカヅキモモコとか行ったな
何だか子供ゴコロをくすぐられてワクワクしてた
なくなるとさみしいね〜🥲+2
-0
-
1732. 匿名 2025/05/06(火) 20:59:45
>>1611
わあー、ひまわり!
あれはスクリーンで見たら圧巻なんだろうなあ
すごく胸に残ってる作品だわ
幼い頃に祖母とテレビで見たロミオとジュリエットも印象深い
ディカプリオのもオシャレで面白かったな+2
-0
-
1733. 匿名 2025/05/06(火) 21:03:09
今は配信で簡単に映画がみられるから、映画館でまっ暗な中、観たかった映画を観るドキドキ館は無くなっちゃったかな
帰りにお茶か食事しながら感想を語りあうのも楽しかった
映画館は特別な場所だった+8
-0
-
1734. 匿名 2025/05/06(火) 21:06:08
>>1642
スカイビルの地下って飲食街だけど昭和レトロなんだよね!
あの雰囲気だけでも楽しいよね
屋上は観光で両親を連れて行ったな+3
-0
-
1735. 匿名 2025/05/06(火) 21:07:58
>>1709
よこ
私関東だから行ったことないんだけど、描写が余りにも上手過ぎる!
レトロな喫茶店で10代の子が目をキラキラさせてる映像が浮かんだよ
素敵な想い出だね+6
-1
-
1736. 匿名 2025/05/06(火) 21:12:58
>>1648
大阪住みだけどずっと京都は好きですね
友達も何人か住んでたからよく遊びに行きました
観光客のせいで大阪も京都の街も昔ながらの魅力が失われつつあるのが悲しいけど
昔の京都はどこも落ち着いた雰囲気があって良かったなあ
河原町や祇園や寺町は友達との買い物もランチも楽しかった
子供が産まれたら高島屋や阪急で服を買ったりしたなあ+6
-1
-
1737. 匿名 2025/05/06(火) 21:17:44
やっとGWが終わった
夫婦仲が良くないから、1人でウォーキングがてらショッピングモールをウロウロ歩いた連休でした笑+8
-0
-
1738. 匿名 2025/05/06(火) 21:30:52
>>1722
優しいお言葉ありがとう☺️
私が言われたのはあくまでも私の体質?なのかなと
「食べ物やサプリで補えるものじゃない
あなたはそもそも身体で血が作れないのよ」
と言われたので(そんなことあるの?それならよく今まで生きてこられたなと思いましたが)
病気も薬も増え年も取り…
いつどうなるかなんてわからないけど
日々、体調を見ながら生きるしかないなあと思ってます
+3
-0
-
1739. 匿名 2025/05/06(火) 21:35:55
>>1730
1607です
スカイビルの映画館はシネ・リーブル梅田と梅田ガーデンシネマでしたよね。
今はテアトル梅田になってるそうです。
私も20年前に結構観に行ったのに、何を観たのかすっかり忘れてます🤭
何故か遠藤周作原作の映画を観たのだけは覚えてます。
関係ないけど、スカイビルの最上階近くにある中華料理店好きでした。+2
-0
-
1740. 匿名 2025/05/06(火) 21:39:00
>>1698です
コメありがとうございます。
ギャンブルは離婚理由になりますよね…
過去には暴力もあったのに、専業だったのでその時は離婚を決めきれなかったです。
歳だけ取って後悔しかないです。
暗い話を聞いてくださりありがとうございました。+6
-0
-
1741. 匿名 2025/05/06(火) 21:41:19
>>1725
ポッドキャストですか?
今ちょっと見てみたらたまたまあったので。
私はオーディブルでずっと読書ならぬ聴書しています
老眼関係なくてありがたいです+0
-0
-
1742. 匿名 2025/05/06(火) 21:45:15
>>1708
鍵付き個室があるといいみたいです。
完全ではないけど結構防音でした。
部屋中マットでフラットで眠れました。
バイカー🏍️の方とかもいて中年の人も多かった。
寝るだけ目的で宿探し困った時はいいです
+4
-0
-
1743. 匿名 2025/05/06(火) 21:48:10
>>1735
本当に?嬉しいです。
田舎(とはいえ京都府下なんだけど)から京都市内に通った大学時代、それまでの人生では見れなかったものがたくさん見れたし刺激的でほんとに楽しい毎日でした。
今の大学生と違って出席もそんなに厳しくなくて、電車で友達と会って「一限目ブッチして(サボって)ケーキ食べにいこう」なんてこともあったような。
自由を満喫してたなぁ〜+7
-1
-
1744. 匿名 2025/05/06(火) 21:52:56
>>1709
BAL懐かしいー 京都と神戸には今でもあるんだよね
神戸BAL内のセレクトショップが好きで通い詰めました。
モンクレールのダウンがまだ日本に入ってきてない頃、セレクトで8万ぐらい...今なら30万ぐらいするね
それでも当時学生の身には高すぎで、血を吐く思いで切り詰めて頑張って好きな服を買ってた。
今オンワード資本のトッカも当時は独立インポートブランドで、信じられないぐらい美しい刺繍のドレスがウィンドウに飾られてて憧れたなー
オシャレ好きには充実した良い時代だった!+7
-1
-
1745. 匿名 2025/05/06(火) 22:01:08
NHKドラマ始まった☺️+3
-0
-
1746. 匿名 2025/05/06(火) 22:07:51
>>1738
そうなの?
誰だって鉄分は体内で作れないから、食べ物や鉄剤(サプリ)で補うしかないのにね。体質みたいな説明は変だよね。
私ならすごい勢いで質問しちゃうかも笑
まあ鉄剤飲むという結論は変わらないけど。ほんと体調見ながらなるべく健康に過ごすのが大事だねー+1
-0
-
1747. 匿名 2025/05/06(火) 22:24:53
>>1672
土日ほぼパート、祝日も当たり前のようにシフト入れられるから逆に祝日なくてホッとしてる人種もいます笑+6
-0
-
1748. 匿名 2025/05/06(火) 22:28:07
>>1745
しあわせは食べて寝て待て、録画して明日
見るのが楽しみ😊ほんわかして和みます。
わたしサバサバしてるからも連続録画してます。+7
-0
-
1749. 匿名 2025/05/06(火) 22:33:28
>>1698
帰宅してから寝るまで、ずーーっと飲んでて、寝る寸前にご飯やラーメンだった。
太らない体質だったので改善しようともしなかったな。煙草も吸うし、お金あればパチスロ、無ければモンハン。
浮気しない(出来ない)DV無いだけマシな旦那だった。
+2
-0
-
1750. 匿名 2025/05/06(火) 22:34:43
>>1718
確かにそうかもですね
考えてみればネットのCMの画像も若い人が颯爽と使ってるから、年寄り臭く見えないだけかもしれないね
筋トレ大事ですねー
私も頑張ったほうが良さそう
かかりつけのお医者様いらしたら、お医者様から歩行器的なものを勧めてもらったらいいかもしれないですね
お医者様が言うならと、お母様も素直にお聞きになるかも
うちの親がそんな感じなもので
+3
-0
-
1751. 匿名 2025/05/06(火) 22:42:26
>>1733
私は今も月に2.3回映画館で観ます。
真っ暗の中何も考えずに没頭できる貴重なひとり時間です。家で配信見てると、洗濯したりスマホ見たりしちゃうんですよね。ピンポーンとチャイムが鳴ったり。+15
-0
-
1752. 匿名 2025/05/06(火) 22:42:48
今週から仕事始めるよ。約3年ぶり。昨年は更年期うつで寝たきりで死にたかったから、つとまるか不安だけどがんばろ。+29
-0
-
1753. 匿名 2025/05/06(火) 22:59:42
>>1748
私も録画組
桜井ユキさんは前に波瑠と中川大志くんの「G線👋のあなたと私」で知って、そこからずっと注目してる女優さん。宮澤氷魚くんはもちろん今までに知ってはいたけど今回の役はとてもいいなと思ってる。
そして、実はうちの娘がシェーグレン症候群だということが去年発覚して。幸い生活にはそこまで支障は出てないんだけど通院して治療続けてる。痛みや他の症状もあるから、薬膳について私も知りたいなと思ってるの。
+5
-0
-
1754. 匿名 2025/05/06(火) 23:32:05
>>1753
横
G線上のあなたとわたし、大好き過ぎていまだに録画が消せない
松下由紀さんの演技がまたいいんだよね!
桜井さんも控え目ながらも色々抱えた役でしたね
Netflixに入っているなら晩餐ブルースというドラマもお勧めです
料理の監修がこれも飯島奈美さん、お腹ぐーぐーします
しあわせ、は私も明日録画をゆっくり観ます
お嬢さんを思ってドラマを見る1753さん、優しいお母さんですね
お嬢さんも少しでも楽に過ごせますように!
言いたいことありすぎてとっちらかっちゃった
ごめんなさい+6
-0
-
1755. 匿名 2025/05/07(水) 03:46:40
>>1752
おはようございます。
お仕事の再開おめでとうございます。
3年間の更年期で去年1年寝たきりだったんですね。 辛かったですね。 私も鬱ではないけど、体の痛みと不安神経症で去年の春から休職中でほとんど寝たきりです。 アラ還なので体力も落ちてるし復職出来るか? 不安でしかないです。
1752さんのお話や他の方のお話聞くと励みになります。いつか私も復職しましたって報告出来ると良いな。
仕事始めは疲れると思いますし、気も張って大変だと思いますが無理しないでくださいね☺️ 応援しています😌+9
-6
-
1756. 匿名 2025/05/07(水) 03:49:35
>>1752
1755です。
すみません💦約3年ぶりのお仕事復帰でした。
ごめんなさい🙏+4
-4
-
1757. 匿名 2025/05/07(水) 04:13:00
>>1690
義母もふらついた歩き方なんだけど、シルバーカー持たないで、自転車を押して買い物に行ってます
危なっかしいからやめろと言われても、年寄りくさいから頑として使わない
86歳、どこからどう見てもお婆さんなのにね
いよいよ介護が近づいてきてるのでとても憂鬱
まあ私自身はする気はないので、極力口を挟まないようにしていますが、男兄弟なので頼られたらイヤだなー
断り切れるか自信ない+13
-0
-
1758. 匿名 2025/05/07(水) 05:16:05
豆腐メンタルが更年期になってさらに豆腐メンタルパワーアップしてしまった💧
そんな方いらっしゃいますか?
予定が入ってると朝からソワソワしてしまう。
はぁ😮💨 しんどいな😢
朝から暗くてごめんなさい🙏+23
-2
-
1759. 匿名 2025/05/07(水) 05:34:46
映画館に行くと眠ってしまう😭
エンドクレジットで目覚める😭
+3
-0
-
1760. 匿名 2025/05/07(水) 06:31:08
ずっと実家に置いてたお琴を昨年実家を処分した時に一緒に処分した。当時の我が家は狭くて縦にできても横にはできないからあきらめた。終の棲家だと思ってたし。
しかし今年になって事態が変わり、引っ越すことに。
次の家はお琴を十分に広げられる。
譜本と琴台その他もろもろはなぜか処分できず持ってるので一緒に引っ越す。
また買うことがあるのかな。+9
-1
-
1761. 匿名 2025/05/07(水) 07:55:06
久しぶりの出張で、ちょっと緊張しています
でも、お天気良さそうだし、いい気分転換になるといいな+11
-0
-
1762. 匿名 2025/05/07(水) 08:20:44
>>1759
わかる、私もちょうどいい時に寝ちゃう
テレビでもそう
情けないわ+2
-0
-
1763. 匿名 2025/05/07(水) 08:26:48
>>1733
映画館ほどじゃないけどツタヤとかでレンタルDVDを借りてきて友人や彼氏と一緒に見るのもイベント感があった
配信で適当に再生してちょっと見ていまいちだったらストップして他に行く今と違って1本1本集中して見てたな+4
-0
-
1764. 匿名 2025/05/07(水) 08:31:15
>>1758
分かりますよー。
私は心の知覚過敏みたいになっています。
不安感もあるし、年取るにつれて心の器が小さくなってきている感じです。
私の場合はこのままだと酷くなりそうな予感がしたので、婦人科に行きました。治療や投薬(漢方)で少し楽になってます。
更年期になって戸惑ってばかりです。
あまり無理せずにお過ごしくださいね。+12
-0
-
1765. 匿名 2025/05/07(水) 08:31:31
やったー!連休が明けて旦那が出勤したー!!
なんだか呼吸が楽な気分
さっそく夕飯用にかぼちゃを煮たわ
今日は珍しく皮と実の間が剥がれず上手く煮えて嬉しい+13
-0
-
1766. 匿名 2025/05/07(水) 08:37:06
今日は水曜日なのね
うっかり毎週月曜の割引デー目当てで、ちょっと遠いスーパーに行くとこだった
あぶないあぶない😅+12
-0
-
1767. 匿名 2025/05/07(水) 08:42:28
連休あると狂う曜日感覚
アルアルです+11
-0
-
1768. 匿名 2025/05/07(水) 08:44:08
>>1758
わかりますー
私も予定入ってるとソワソワして、前の晩はよく眠れなかったりします
元々繊細なタイプだけど歳を取って平気になったことがある反面、人と接することが昔以上に過敏というか気を遣うようになったり、中年になってもどしっと構えることができないままです+16
-2
-
1769. 匿名 2025/05/07(水) 09:24:35
>>1706
なんか楽しそう!
そういう旅もいいね
ネカフェ個室にさすがに掛け布団とかは
ないよね?
+2
-0
-
1770. 匿名 2025/05/07(水) 09:50:36
>>1758
私も今年に入って色々あって、豆腐メンタルに拍車がかかって何にもできないでいます。
情けなくてつらいです。+12
-0
-
1771. 匿名 2025/05/07(水) 09:57:27
>>1767
昨日は日曜日かと思って、いつも見てる番組見ようとテレビつけたらやってなくて「今日って日曜日じゃなかったっけ?」と家族に聞いてしまった+7
-0
-
1772. 匿名 2025/05/07(水) 09:58:40
>>1751
わたしも映画は映画館派
見たいものはスクリーンでみたいのと、家で配信見てると絶対途中で邪魔が入るから+6
-0
-
1773. 匿名 2025/05/07(水) 10:00:53
>>1739
よこ
テアトル梅田、すごくきれいな映画館じゃないですか???
都内のテアトル系(あんまりきれいではない…)でよく映画見てるのでうらやましい+4
-0
-
1774. 匿名 2025/05/07(水) 10:15:41
>>1757
横です
義母が独居で介護サービスで借りられるのに年寄りくさいから嫌だとシルバーカート拒否
自転車押して歩いていたけど、カゴに入れてたリュックを信号待ちで盗られましたよ...
心配性で通帳から指輪から全部入れて持ち歩いてた😭
+12
-0
-
1775. 匿名 2025/05/07(水) 10:20:08
>>1584
さらにヨコ
私も高校のころOlive大好きでよく買ってました。
若乃花の元奥さんとか、読者モデルで出てたな。
ティアケリ可愛かったし、市川姉妹も出てたね。今も素敵よね
DCブランドとか、雑貨とか映画紹介とか思い出す。
Olive片手に自由が丘や代官山に行ったなぁ。
あの頃は悩みも多かったけど今の悩みとは種類も違って、同じくらいかそれ以上に夢もあったな
懐かしい+13
-0
-
1776. 匿名 2025/05/07(水) 10:29:22
>>1734
そうですそうです(*^^*)
もうずっと行ってないから分からなかったんですが、昭和レトロな飲食店街になってるんですよね。 確かその美味しいお好み焼きさんは梅田にもあったような気がします。 あの昭和レトロな感じが好きです。また行きたいな☺️
スカイビルはクリスマスシーズンに大きなツリーを飾って、海外のどこかのフェア(大雑把(笑))してますよね。
ツリー見たような気はします🎄+2
-1
-
1777. 匿名 2025/05/07(水) 10:32:33
Olive少女のまま大学進学で上京したら、周りはみんなJJ女子大生で浮いてしまった〜。一生懸命バイトしたお金でピンクハウス買ったなあ。+6
-0
-
1778. 匿名 2025/05/07(水) 10:37:07
豆腐メンタルの私が通りまーす😅
お返事くださった皆様ありがとうございます☺️ お仲間がいてくださって嬉しいです。 やっぱり皆さん同じように不安感や予定やらで苦労しますよね。
私も先週から気になってた用事を済ませて来ましたがちょっと頭痛が発生しました😣 字を書くと震えて汚い字が余計に汚い字になるし💦 木綿豆腐ぐらいでも良いから強くなりたい😅
不安感がどうしても辛いですよね。
今日も2時半頃に目が覚めてずっとソワソワしてました。疲れました(苦笑)
皆様もゆっくりされてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
+6
-3
-
1779. 匿名 2025/05/07(水) 10:42:15
朝、手が痛いのですが皆さんはどうですか?
薬とかあるのでしょうか?+6
-0
-
1780. 匿名 2025/05/07(水) 10:55:47
>>1774
気の毒にね。お年寄りは心配性になり大切なものを持ち歩いてしまうのよね
近所でも自転車の前かごに買い物の荷物入れて歩いてる人を見かけます
お母さんリュックに全部入れちゃったのね
財布くらいが入る軽量の斜め掛けバッグはダメかな?
私も前かごにバッグ入れて買い物に行ってバイクで後ろからつけられてひったくり
スマホ、カード、財布、家の鍵、免許証全滅。被害額が大きくてお巡りさんに女性の前カゴは絶対ダメですよって言われました
+8
-0
-
1781. 匿名 2025/05/07(水) 11:22:07
>>1734
1776です☺️
今ホームページ見てたら昭和レトロな飲食店街は滝見小路っていう名前でした(*^^*) 思い出した💡 写真も載ってたけど昔のままでした。 お好み焼き屋さんもちゃんとあって、マスターの写真が載っていました。
もしも復職出来たら梅田まで行く用事があるから、スカイビルは無理でも3番街に行ってちょっとフラフラしたいなぁ😊 3番街や昔の阪急百貨店の上の食堂(レストラン)でお子様ランチ食べるのが楽しみだった👏 電車で割とすぐなのに体がついていかないのが悲しい😭+1
-2
-
1782. 匿名 2025/05/07(水) 11:31:08
春キャベツが安く買えたから晩ごはんは簡単にチャーハン
とりあえずレシピ検索したらキャベツとネギと卵だけ とか、具材が割と少なめのレシピばっかり…
うちは普段いろんな種類の具材多く入れちゃうんだけど、たまにシンプルに作ってみようかと思案中+5
-0
-
1783. 匿名 2025/05/07(水) 11:40:09
バターのパッケージデザインが
変わっててて、一瞬パニックになった。
もう、ちょっとの変化で何も
わからなくなってきた+6
-0
-
1784. 匿名 2025/05/07(水) 11:45:37
だいじょうぶだよぉぉぉぉ…+4
-0
-
1785. 匿名 2025/05/07(水) 11:47:44
>>1754
ありがとうございます。
変換が変になってたのにわかってくれて嬉しい😁私もあのドラマが今までに観たドラマのベスト5に入るぐらい好きで。なんでそんなに好きなのか自分でもよくわからないんだけど。
すごく話題になったという感じでもなかったから同じドラマが好きなひとがいて嬉しいです。
うん、松下由樹さんの演技、すごく刺さったなぁ。
Netflixにも入ってるので、おすすめのドラマも早速観てみます。
娘は去年、結婚前の同棲で遠地に引っ越す前に病気がわかりました。その前にはチョコレート嚢胞もわかって、それにプラスして膠原病も。その状態で引っ越すのとても心配だったなぁ。
一年経ち、結婚して新しい仕事に就いている娘、頑張ってるなぁって思います。
結婚しても幾つになってもやっぱり子どものことは心配ですね+2
-0
-
1786. 匿名 2025/05/07(水) 11:49:33
>>1779
痛いのは関節ですか?
ヘバーデン結節の可能性もありますよね+3
-0
-
1787. 匿名 2025/05/07(水) 11:57:19
>>1777
周りはみんなJJ女子大生←分かる!
当時はマイノリティを貫く勇気も無く、JJ女子大生に擬態してました笑
ピンクハウス可愛かったなぁ
高くて手が出せませんでした
+8
-0
-
1788. 匿名 2025/05/07(水) 12:11:05
数年前にジム通いでハード目の筋トレにハマってたんだけど、久しぶりに再開したらあの頃より明らかに筋肉が目に見えて増えていくのがわかる
閉経したから女性ホルモン減って筋肉つきやすいって本当なのかも
めちゃくちゃ筋肉つきづらかったから、すごく嬉しい+8
-0
-
1789. 匿名 2025/05/07(水) 12:11:37
風邪ひいてから味覚が変なの
水分ばっかり摂っていたからか、味のあるものが塩辛すぎる
白いご飯にふりかけすらしょっぱい
けど、なにも味のしないのは気持ち悪いという
なに食べよう?
ヤマザキのまるごとソーセージは一口でギブ
作る気力もないよー+4
-0
-
1790. 匿名 2025/05/07(水) 12:12:31
>>1779
こわばるとか曲げにくいとか、あります
整形外科行ったけど、気休めに塗り薬くれるだけ
治まったりまた出てきたり繰り返してます+2
-0
-
1791. 匿名 2025/05/07(水) 12:18:28
そうなの! 夢があったのよ! 素敵な毎日(その分懸命に働く! )
もう夢がないなぁって40歳くらいで思ったのかな ごめん暗くて+6
-0
-
1792. 匿名 2025/05/07(水) 12:22:05
むかーし 大阪かな狸小路?それは札幌か 〇〇小路のクラシカルなバーに行ったの バーテンさんはすごく大人にみえてちょっと怖い感じだった でも今の私より若かったんだよね 出してくれたお酒は美味しかったです+1
-0
-
1793. 匿名 2025/05/07(水) 12:23:22
春のパンまつり 気がついたら終わってた 25点集めたのに 30点はとおいわ+3
-0
-
1794. 匿名 2025/05/07(水) 12:25:30
さっき何気ないテレビ見てたら
NHK きょうの健康で
孤独がストレスに繋がり動脈硬化に関係してくると。
人との繋がりがオキシトシンが出て幸せを
感じられる事が心身共に良いと、、
うーん刺さるわ
寂しがりの自分ストレス溜まってるかもなぁ
ゆるーくでありつつも人との関わりを
これから積極的に持っていこう+8
-0
-
1795. 匿名 2025/05/07(水) 12:37:45
3年前、50歳の誕生日に子供たちから買ってもらった指輪をずっとつけてるんだけど、小さなダイヤが数個ついてるデザインで、いつの間にかダイヤが1個取れてた(紛失)
近々、修理に出そうと思います
いくらかかるかなー
ちなみに、購入したショップのHPでいろいろ確認してたら、同じデザインのリング、お値段が倍近くになってた+4
-0
-
1796. 匿名 2025/05/07(水) 12:53:35
>>1794
刺さりますねえ
私も寂しがり屋なのに人との繋がりが薄めでストレスあるかも
人と繋がりたいのに年々気力体力が減ってきて人と会うのも面倒に感じる気持ちもあって、つい一人行動しちゃう
+4
-0
-
1797. 匿名 2025/05/07(水) 13:06:06
>>1778
私も若い頃の万能感みたいなのがいつのまにか消失してて、予定が入ってると具合悪くなったらどうしょうとか考えちゃう。
夜中に目が覚めても胸がザワザワするし、朝起きたら謎の絶望感がある。
起きて動き出すと気にならなくなるけど
木綿豆腐くらい笑になりたいね
そして島豆腐くらいになれたら良いんだけどなー+8
-0
-
1798. 匿名 2025/05/07(水) 13:06:14
>>1794
私も人付き合いが苦手で嫌になる…
相手に気を使い過ぎて疲れちゃう…もっと成長しなくちゃね+9
-0
-
1799. 匿名 2025/05/07(水) 13:22:55
>>1798
大人になると人付き合いの距離感が変わってしまって気をつかいすぎちゃうよね
若い頃の屈託無い距離感を思い出すと眩しい
+9
-0
-
1800. 匿名 2025/05/07(水) 13:50:03
>>1794
オキシトシンは、ペットやぬいぐるみなどを抱きしめた時にも出るって話あったわ
ぬい活とか良いかもしれない
オキシトシンの増やし方でググってみた
スキンシップを意識する
誰かのために行動する(利他的行動)
自然と触れ合う(グリーンセラピー)
運動する(適度なエクササイズ)
音楽を聴く・歌う
笑う(ユーモアとリラックス)
美味しいものを食べる
感謝や愛情を言葉にする+5
-0
-
1801. 匿名 2025/05/07(水) 14:05:28
>>1793
私は5点くらいだったかも
もう無理だと最初から集めるのやめちゃった!
足せば一枚行けたね
+5
-0
-
1802. 匿名 2025/05/07(水) 14:07:24
>>1789
風邪のせいかなのかな?
私は風邪とか引いてないけど
この前偉く塩味が強く感じる時あって
おにぎりわかめがめちゃくちゃしょっぱかったり
他のものもアレ?って思ったわ
+1
-0
-
1803. 匿名 2025/05/07(水) 14:14:51
>>1769
飛行機で使用するようなブランケットが個室の外に置き場があって
店舗によっては何枚も使えるくらい用意してあるから
4枚ほど持ち込んじゃったわ下に敷いたりもした。
部屋着?は必要かもその方がゆっくりできるから、
タオルはこれも店舗によるけど使いたい放題でした
あとはアメニティがないからそれも持参しました。
ドライヤーはシャワールームとかにありました。+1
-0
-
1804. 匿名 2025/05/07(水) 14:39:10
カウチポテトって言葉ありましたねー+12
-0
-
1805. 匿名 2025/05/07(水) 15:00:07
>>1793
今、新しいお皿を使って遅い昼食です。少し深さがあってなかなか使いやすいからもう一枚欲しかったけど、そんなにパンは食べられないです。こころなしか太ったような…+4
-0
-
1806. 匿名 2025/05/07(水) 15:06:32
>>1800
よこ
わたしはオタクで「ぬい活」という言葉が出る前からキャラのぬいを持って出かけた先で写真撮るのが好きなんですが、きれいな景色とぬいって本当にかわいいのでおすすめ
写真集も作ってる(自分だけ見るやつ)
ぬいのいい写真撮るため、休日のたびに出かけて歩き回るので健康にもいいよ+13
-0
-
1807. 匿名 2025/05/07(水) 15:11:09
父親が入院しました。
昨日の夕方に我慢できないくらいのお腹辺りの痛みで救急外来に行ったら夜までに入院してくれと言われたらしいです。
一人暮らしなもので、今日必要な物を持って行きましたが、やっぱりあれもこれもと後から出てきますね。明日も行ってきます。
私は今専業なんで行けますが、仕事していたらどうなっていただろうかと。他に頼れる人はいないし。
色々検査するらしいですが、何か悪い結果になりそうでこちらもしんどいです…。+22
-0
-
1808. 匿名 2025/05/07(水) 15:20:15
>>1807
大変ですね。連休中我慢してたのでしょうか、どうかお大事に+14
-0
-
1809. 匿名 2025/05/07(水) 15:31:06
>>1797
全く1797さんと一緒です。
更年期でしんどくなる前は筋トレして体鍛えて仕事もフルで働いてたのに、パワハラでいとも簡単に一気に悪化してまさかの1年もの休職をするなんて夢にも思わなかったです。 あっちこっち痛いし、どこに行くのにも不安感あるし、予定入ったらちょっと前からソワソワして落ち着かなくて…。
出来ることが段々減っていく恐怖みたいなのもあって。 今は体力も落ちてるから買い物すら近くのコンビニが精一杯です😅 夜も早く起きてしまうからする事なくて暇だし、かと言ってしんどいから歩くのが精一杯で私も朝の絶望感はあるあるです😅
そうですね😊 木綿豆腐より島豆腐ぐらいになりたいですね☺️ 島豆腐今日1笑わせて貰いました😆+8
-8
-
1810. 匿名 2025/05/07(水) 16:05:19
介護してるとオキシトシン増えるのかしら
たまに誰かにいい子いい子って頭撫でてもらいたい 気持ち悪かったらスマン
セルフいい子いい子するかな+11
-0
-
1811. 匿名 2025/05/07(水) 16:45:17
>>1810
オキシトシンは人と会話するとか、マッサージして貰ったりすると出るみたいですよ☺️
私も1人暮らしなのでたまにセルフハグしたりいい子いい子しています(*^^*) 自分に取って気持ちのいい事をするのが一番良いと思います😊+3
-1
-
1812. 匿名 2025/05/07(水) 17:56:47
>>1803
飛行機で使用するようなブランケットあれば
もう十分ですよね!
ドライヤーもあるなら便利ですね
返信ありがとうございます
+2
-0
-
1813. 匿名 2025/05/07(水) 19:12:12
>>1806
私も去年くらいから、手のひらサイズの小さなぬいぐるみ猫をバッグに入れてお散歩したり、実家に帰省する時(新幹線の距離)のお供をしてもらったり、病院など不安な外出に付き添ってもらったりしてます。
写真集、素敵な趣味ですね✨
ぬいちゃんの癒しのアルバム、きっと可愛いのでしょうね
健康にも良さそうだし、私も撮ってみようかな
素敵なお話ありがとう~
+8
-0
-
1814. 匿名 2025/05/07(水) 19:41:27
皆さんに相談です
子供が5日間帰省してきて4日目なんだけど毎日呼出すグループが居て腹が立つんだけど
あんまり腹が立っちゃいけないのかな
腹が立つ理由は呼ぶ人は趣味の仲間で50代独身男性無職でひとりで居るのがしんどいのか、いろんな人を趣味で呼び出してあまりに頻繁なので距離を置く人が多いんです(私も最近距離を置きました)
子供はたまになので付き合ってあげてるんですが全日はヒドいんじゃないかと思ってしまうんです
正月の時に呼ぶ人に「しょっちゅう呼んでごめんね」って言ったので「大丈夫ですよ」って社交辞令してしまったのが良くなったかもしれません
ここからは心の声です
全員成人なのでほおって置くのがいいのですが呼ぶ人の娯楽の為に育てたんじゃないよ
洗濯も風呂も寝床もこっちが用意してるのにそんなに呼ぶなら他の世話もしろよ!ってイライラしちゃいます
注意したりしちゃだめですかね?+4
-10
-
1815. 匿名 2025/05/07(水) 19:45:31
>>1806
>>1813
ぬい可愛いし癒されますよね〜
私も大好きで一緒に寝る子と
連れていけるちっさい子がいます
ここにお仲間さんがいて嬉しいです
+7
-0
-
1816. 匿名 2025/05/07(水) 19:57:20
>>1806
私は手のひらサイズのリラックマ🐻ちゃんとゆるキャラのひこにゃんがお家にいるよ🏠
+7
-0
-
1817. 匿名 2025/05/07(水) 20:01:28
昨日、ここで皺をつくらないためには仰向けで寝るって教えてもらって、仰向けで寝たら腰が痛くなった+10
-0
-
1818. 匿名 2025/05/07(水) 20:15:51
>>1806
ぬい活には及ばないんだけど私もバッグの中に2体入ってる。そのうちの1体はカウンセラーのアドバイスで、自分のネガティブな感情をキャラ化した物に優しく話しかけるっていうことで、ちっちゃくて可愛いのが居る。+13
-0
-
1819. 匿名 2025/05/07(水) 20:22:31
>>1806
私はぬい活とはちょっと違うけれど勾玉を持ち歩いていて、不安になった時に勾玉を握ると心が鎮まる+6
-0
-
1820. 匿名 2025/05/07(水) 21:14:41
>>1814
子どもさんが50代男性に毎日呼び出されるの?
そしてその男性とあなたも知り合い?
どういう関係かわからないけど、せっかく帰ってきてくれてるのにちょっとゆっくり話とかしたいよね
先に子どもさんとご飯の予定入れちゃうとかは?
お相手に言えそうなら言うのも悪くないけど、私なら子ども本人に「せっかく帰ってきてるんだからお母さんもあなたとゆっくり話したいわ」って言うかなー+9
-1
-
1821. 匿名 2025/05/07(水) 21:21:45
>>1820
その男性と知り合いです
大人の趣味サークルの長の人です
やっぱり全日は変ですよね
家で寝てるだけでいいので1日くらい家に居て欲しいなと思っちゃいます
子供も連日だと疲れそうですし+7
-4
-
1822. 匿名 2025/05/07(水) 22:21:18
>>1821
横
コメント何回か読んでも理解しにくいのですが、あなたのお子さんとその50代の無職が趣味友人でコメ主さんも友人なの?
なんだか関係性も良くわからないけど、呼び出すとか言われても親戚でもない(親戚も嫌だけど)人の呼び出しに(全日とか関係ない)何で応じないといけないのか理解に苦しむ
趣味の長みたいな人なら尚更そんな勝手な人と(何の趣味か知らないけど)付き合う必要あるのかな?
大人なら嫌なら断ればよくない?
息子さんが行くなら仕方ないと思うし、コメ主さんが嫌ならやめてと言えばよいだけでは?
法に反する事以外は人の行動は制限出来ない
やめてと言われてもする人はいる
嫌なら断れば良いだけ+28
-0
-
1823. 匿名 2025/05/07(水) 23:08:12
急に今朝から太ももが痒くて痒くて
プロペト塗って治ってたけど
今、痒さ止まらなくなってきた
なんだろうこれも揺らぎかしらね
ヤダヤダ
+5
-0
-
1824. 匿名 2025/05/07(水) 23:38:42
50代半ば
60まで生きられたら充分だ、ささやかな望みだと思っていた
それが驕りだと気づかされ、切実な願いに変わった+13
-0
-
1825. 匿名 2025/05/07(水) 23:56:11
どうした…?+5
-0
-
1826. 匿名 2025/05/08(木) 04:33:17
アラ還
もうそろそろ永ーい眠りに入りたいわ+11
-4
-
1827. 匿名 2025/05/08(木) 04:58:35
>>1788
おはようございます。
私も数年前にジムに通っててコロナが流行ってから行かなくなって、ちょっと太ったから筋肉つけようと思いパーソナルジム行って筋トレしたけど、今は更年期で体力も筋肉も落ちてしまって歩くのもしんどい状態です。
太ったのでお腹もぽっこりお腹になりました😭
閉経したら筋肉の付き方ってやっぱり違うんですね。 体脂肪とお腹のお肉を落として程よい筋肉つけたいです💪
更年期の症状が良くなってまた社会に出れるようになったらまた筋トレ頑張りたいな。 前に目指してた私より年上の女性イントラさんをまた目指したいです。+8
-4
-
1828. 匿名 2025/05/08(木) 06:06:04
朝起きてからご飯食べてかなり早い時間だったけど、ゴミ捨てついでに10分歩いて帰ってからちょっとがるちゃん見て、ホットアイマスクしてたらウトウトしたんだけど、起きたら少し不安感が出るんだよね。 夜寝て起きる時はそんな事ないんだけど、ウトウトしたり昼寝すると起きたら不安感が出る。 そんな方いらっしゃらないよね?
やっぱり用事がある時はウトウトも寝ようとしても寝れないんだなぁ(苦笑)+5
-4
-
1829. 匿名 2025/05/08(木) 06:32:39
>>1828
横
すごい充実した朝ですね
ウトウトしてもまだ6:30余裕ありすぎて羨ましいです!
私は猫に頬をぺちぺちのご飯の催促されてやっと起きました
今から怒涛の一日の始まりです
朝ごはんは冷めたコーヒー流し込んで終わるでしょう笑
+6
-0
-
1830. 匿名 2025/05/08(木) 06:37:14
おはようございます
関西に住んでるんだけど今日の昼バスで東京に行きます
3月にも行ったし来月も行くけど今週末にあるイベントにどうしても行きたくて、節約のために行き帰り昼バスです(宿は単身赴任中のダンナのマンション)
ついでに上野の国立博物館で蔦屋重三郎展も見てくるわ
昼バスは途中でサービスエリアに寄るのでちょっとしたお土産や食べ物が買えるのも楽しみです+15
-0
-
1831. 匿名 2025/05/08(木) 07:32:17
>>1829
おはようございます。
更年期と加齢で起きる時間が段々早くなってきて(笑) 朝ご飯も食べる時間が早くなりました。 朝ご飯って言っても1人暮らしなので、青汁とカフェオレとパンとバナナ🍌です。 今日はゴミ捨てがあったので、ついでに歩きました。このコメントを書いてる時間は通学通勤の方や会社や学校に行くバスが止まってて人が多いので朝早く歩く方が静かで気持ちいいんです☺️
ちょっと長い間更年期障害と持病で伏せってる時間が長いので、体調良い時は5分でも10分でも歩いた方が良いとネットに載ってたのでなるべくそうしています。 歩くとスッキリするのとちょっと歩いただけでも達成感があります。でもその後はゆっくりモードに入ります。
猫ちゃんがぺろぺろして起こしてくれるんですね🐱 癒されますね👏
怒涛の一日が始まるのですね。 お仕事かな? 今日も良いお天気なので良い一日になりますように☺️
+5
-4
-
1832. 匿名 2025/05/08(木) 08:00:04
>>1830
東京行かれるんですね。 楽しみですね😊 私も関西住みで昔息子が就職して転勤で東京行った時に、夜行バスで娘2人と一緒に行ってきました。 道中長かったけどサービスエリアで商品ちょっと見たり楽しかったです。 息子は仕事だったので、ディズニーランドと娘の要望で渋谷の109に行きました。 渋谷のビルの中で食べたお肉のランチとを食べて、果物屋さんが生のフルーツジュースを売ってたのでそれを飲んで。美味しかった😋 息子には焼肉を奢って貰いました。 夜行バスといえばあとは高校の修学旅行で長野にスキーに行きました。 楽しかった。
お気をつけて楽しんで来てくださいね😌+10
-4
-
1833. 匿名 2025/05/08(木) 08:26:29
>>1789
わたしもコロナで熱が下がった後
食べ物しょっぱかったです
インスタントでもいいですが
コーヒーの香りがわかりますか
コロナの場合嗅覚もおかしくなってると思います+2
-0
-
1834. 匿名 2025/05/08(木) 08:44:16
コーヒーはドリップもインスタントコーヒーも飲むんだけど、インスタントコーヒーがすごい値上がりしてる!+8
-0
-
1835. 匿名 2025/05/08(木) 08:46:10
わたしはチョコが好きなんだけど
そのうちアーモンドチョコ
一粒100円の時代くるのかしら+7
-0
-
1836. 匿名 2025/05/08(木) 08:52:30
昨日はGWをはさんで久しぶりに運動したんだけど、たったの1週間ぶりなのにヘトヘト、筋肉が落ちてるの実感したわ。お年寄りが腕を骨折して安静にしてただけであれよあれよで歩けなくなったって話を聞くけど、程度の差こそあれ同じことよね。一方で死ぬ直前まで筋肉はつけられるなんて話も聞くの。歳をとると筋肉はつけられるけどすーぐ落ちるってことなのかしらね。+4
-0
-
1837. 匿名 2025/05/08(木) 09:00:46
朝にお風呂してストレッチしたからか眠い😴
7時間ぐらい起きずに寝たい😅+4
-4
-
1838. 匿名 2025/05/08(木) 09:06:48
朝ドラあんぱん見て、朝から泣いた
もう二度と戦争起こらないで欲しい
でも知り合いのおじいさんが今の世情が戦前に似てるって言ってて不安になる
ずっと平和な世界でありますように+23
-0
-
1839. 匿名 2025/05/08(木) 09:37:25
今日は午後から仕事なのにな
体調が安定しない
気温差のせいで自律神経やられてる
しんどいな
気持ちも落ち込む+10
-0
-
1840. 匿名 2025/05/08(木) 10:00:25
>>1831
ご返信ありがとうございます
1831さんは不安感がお強いとのこと、悩んでらっしゃるのに羨ましいだなんて、失礼なコメントしてしまい申し訳なかったです
早朝の外の様子いいですね!外の空気にあたるって大事
私の不安払拭法は深呼吸です
悪夢で目が覚めて動悸がした時も、鼻から吸って口から吐く
集中してると自然と気持ちが整います
ホットアイマスクしてる時もやりますよ
すぐ寝落ちです笑
そうそう、他の家族に頼まれても、自分でやりなよーと思いますが猫さま達に頼まれたら、眠くても起きないわけにはいかない笑
色々考えてしまうのもわかりますが、頭を全く切り替えるのも大事ですよ
私なんて、高校生娘は不登校がち(連休前から行けてない)、実母を在宅介護中、夫出張多い、息子受験生とか大小様々抱えてますけど
あっけらかんとしてます
これ多分、性格の違いかな?
ちなみに私も更年期で漢方治療してます(ホルモン治療は何回も体癌検診して怪しいのがあるからNGでした)
自分だけの人生ですよ!楽しく行きましょう!
長々とすみません
他の方々もお目汚し失礼します!+9
-2
-
1841. 匿名 2025/05/08(木) 10:32:54
>>1840
お返事ありがとうございます☺️
いえいえ😊 こちらこそ逆に気をつかわせてしまってごめんなさい。 でも1840さんからのお返事嬉しかったです。
早朝覚醒はもう慣れっこになって、朝のルーティンも段々早くなってきました(笑) 今日は朝歩いたのは4時半頃だったけど、ちょっと空が明るくなってくる時間でやっぱり空気が気持ちいいんですよね☺️ 10分歩くだけでもよくやった!って自分を褒めております(笑) なるべく1日1回は外に出るようにしています。外の空気大事ですね。
1840さんも不安感があったり悪夢見たりされるのですね。 深呼吸と私はタッピングをたまにします。 深呼吸はほんとに落ち着きますよね。 ホットアイマスクは必需品です😄
皆さん、やっぱりそれぞれ色んな事があって生活されてるんだなぁってこの語り場のコメント読んで感じています。私も更年期のホルモン治療は閃輝暗点があって禁忌って言われてて漢方もエクエルもあまり効果がなくて、抗うつ薬と抗不安薬で治療しています。
毎日しんどいのはしんどいけど、ちょっとずつ時間薬で良くなってるはずですよね。 私は考え込んでしまうタイプなので、ちょっと良い意味で図太くなりたいというか、1840さんが書かれてるあっけらかんとなれると良いなって思います😊
猫ちゃん🐱に癒されてくださいね。
楽しい人生送りたいですね☺️ 嬉しいお返事ありがとうございました😌
長文になってすみません。+7
-8
-
1842. 匿名 2025/05/08(木) 10:55:35
>>1834
インスタントは定価で1000円とかになってるよね
びっくり
絶対598円になったときにしか買わないことにしてる
ドリップはネット通販のおいしいお店で買うけど50P2000円とか+3
-0
-
1843. 匿名 2025/05/08(木) 11:00:13
>>1779
アームウオーマーみたいなのして寝るとよく眠れて手首手の甲が楽です。
気持ちの良い素材いろいろあると思うし、普段でも手首温めるのが良いです。
更年期始めに痛くて大豆イソフラボン系のサプリが効いたような気がする。+3
-0
-
1844. 匿名 2025/05/08(木) 11:01:35
出かけるから日焼け止めヌリヌリ+4
-0
-
1845. 匿名 2025/05/08(木) 11:02:04
>>1806です
思いのほかぬいに好感持ってる方がいてよかった~
>>1813
>>1815
>>1816
>>1818
新緑がいきいきしてるから家の近所の花がきれいなとこで撮ってもそれなりにいい写真が撮れますよね!たのしいぬいライフを過ごしましょう!!!
>>1819
勾玉いいですよね~
神社にお参りに行ったとき、勾玉ストラップはあったので子供へのお土産にしました
+5
-0
-
1846. 匿名 2025/05/08(木) 11:10:07
>>1845
1816です。
ぬいぐるみ可愛いですよね。
実は私もリラックマちゃんに名前をつけて、仕事に行く時にリュックに入れて一緒に通勤してました☺️
写メ撮るの良いですね。
もう桜の花が散って青々とした葉っぱ🌿になって、5月!!っていう新緑の季節になりましたね。+6
-0
-
1847. 匿名 2025/05/08(木) 11:29:25
>>1845
めちゃくちゃ楽しそうだなー!
私はつい最近、推しデザインのぬいちゃんを初めて購入しました。推し自身がモチーフになったものは買ったことなかったんだけど(推しではなくなった時に処分に困るかと思って)推しの子どもみたいなぬいちゃんはルックスの可愛さにやられてしまって即買いだったわ
コスチューム揃えたりはしてないんだけど見てるだけで癒される🥰+4
-0
-
1848. 匿名 2025/05/08(木) 11:31:50
物価上昇じわじわときて、毎月毎月だからほぼ嗜好品も含めて全部かな
一番困ったのはオリーブオイル
ポスコのオイルが倍、コーヒーは値上がり前にインスタント・ドリップ買いだめしたけど食品以外の日用品、OTCドラッグも上がってる
普通に生活していて月2万弱支出が増えてる。エクセルのチャートでみるとすごい。このままだと日本こわれそう…+10
-0
-
1849. 匿名 2025/05/08(木) 11:31:52
>>1842
値上がりからは話ズレるんだけどインスタントコーヒーってどうやって淹れると美味しいって方法があれば教えてほしい。
スティックのがあるんだけどあまり美味しく淹れることが出来なくて。+7
-1
-
1850. 匿名 2025/05/08(木) 12:13:54
>>1779
痛み以外に指を曲げる時こわばってなめらかに動かなかったりカクカクすることがあるなら更年期あるあるのバネ指かも+2
-0
-
1851. 匿名 2025/05/08(木) 12:14:25
>>1849
お湯を少なく入れる!
それかスティック2本入れる!+3
-0
-
1852. 匿名 2025/05/08(木) 12:23:11
>>1851
横だけど、たしかに!
スティックのやつって薄いよね。いただきもので色々な飲み物が入ってる詰め合わせをいただく機会あるけどたしかに全部薄いわ。あんまり美味しくないなって思ってたけど薄かったのか。目から鱗。
+6
-0
-
1853. 匿名 2025/05/08(木) 12:49:46
>>1849
おいしく入れる方法…
調べてみたら少量の水で練ってからお湯を注ぐといいらしいです
お湯の温度はあんまり高くないのがおすすめとあった
今晩やってみよう~
自分では
コーヒーのみで飲むときは薄め、カフェオレにするときは濃いめくらいにしかやってなかったです
スティックのは甘いのが多いのでコーヒー足して濃くして飲んでます
+3
-0
-
1854. 匿名 2025/05/08(木) 14:58:14
私は酸味の強いコーヒーが苦手だから、いろいろ買って失敗したけど、今は好みのインスタントコーヒーが見つかったのでそれ一択
頻繁に飲むわけではないので、瓶入りのはいつ開封したんだっけ?状態になるので、割高だけどスティックタイプを買ってる
最初は表示の分量通りにお湯を入れて、結果私には濃かったのでお湯多めで落ち着いてるわ
+6
-0
-
1855. 匿名 2025/05/08(木) 15:24:10
定期検診で歯医者に行ってきた
今回も「キレイに磨けてます」「頑張ってますね」と褒められたのに2年ぶりに虫歯発見されたよ…被せの中らしい
通いたくないから日々手入れ頑張ってるのに、定期的に虫歯になる
何でこんな所だけ母親似なんだよ…😩+17
-0
-
1856. 匿名 2025/05/08(木) 15:52:44
同じような方々が沢山おられるので、私も愚痴ります。
5年更年期障害に苦しめられてる。5年生理も無いのに血液検査ではまだ閉経じゃないとのこと。(内服の関係で強制終了してるだけだから)
独身無職。実家に住んでるから生き延びてるだけで、ただの穀潰し。
自律神経狂いまくり。体調もメンタルもポンコツ。
この寒暖差が追い打ちをかける。
体力気力は地の底。
カネも尽き、将来設計もできない。
脱したいと思うからツラいんだよね。
でも、のほほんと享受してる(できる)レベルじゃないし。不安と恐怖しかない。(不安感恐怖感強し。予定ニガテ。人ニガテになった。)
歩ける時はなるべく歩くけど、効果ありそうな程歩けてない。
うわー。ネガティブ。マイナスばっか。
ガチで仕事してた自分はいつか戻ってくるのかな?(体力コミュ力の仕事でした)短時間でも何かしたいのに…。
ここで愚痴吐けて、やり過ごせます。ありがたや。
皆さんも大変だし、暗くなるからスルーしてね。
ここに居る人、皆に幸あれ。気がまぎれて感謝です。
長文ゴメンナサイ。+28
-5
-
1857. 匿名 2025/05/08(木) 16:05:37
>>1856
あなたにも幸あれだよ!💕🙌+20
-1
-
1858. 匿名 2025/05/08(木) 16:49:17
>>1856
最近の寒暖差、きついよね
私も自律神経がヘタレてるし、閉経もどきの生理にも振り回されてるわ
若い頃のポジティブ精神はどこかに消え去って、不安と落ち込みしかない日々
何をするにも億劫で、漢方薬・抗うつ剤・鎮痛薬が手放せない
脚の関節もおかしいし、散歩もあまり出来ないからストレス発散も出来ない
youtubeでドラマを見て現実逃避するも、現実は辛いまま
片づけなければならない予定があるけど、考えると不安になって怖くなる
何もかもが中途半端で、終の棲家さえ準備できず(転勤族)
これ以上の辛い変化が来たら耐えられるのか…想像するだけでも辛くなる
お互い、更年期の辛い状況から足が洗えると良いね
せめてポジティブな心が戻ってきてくれたら…と思う
愚痴りながらも、お互い頑張ってるよね
更年期世代、生きてるだけで上等だわよ
1856さんにも幸あれ💐
+21
-1
-
1859. 匿名 2025/05/08(木) 17:02:54
>>1847
かわいいぬいに出会えたんですね~!
わたしはぬい服作ってます
上手くないけど誰かに売るわけでもないので
だけど、うまい人のを見ると少しへこむ
ぬい服界隈では最下層でも一般的には裁縫できるから中くらいかなーと思ってます+8
-0
-
1860. 匿名 2025/05/08(木) 17:52:52
>>1856
こんばんは。
看護師さんがこの時期気温差、気圧の変化、天気などで体調崩されてる方多いらしくて自律神経も乱れる季節と言ってました。 私も更年期で体の痛みや不安感や恐怖感、睡眠障害などで休職しています。 自律神経も乱れまくりです。 更年期の方は春が1番きつい時期とも聞きました。
私もシングルで賃貸住宅だし、復職も希望は持ってるけど、どうなるか?分からない状態です。 あまりにしんどくて泣きたい気持ちにもなります。
治療は抗うつ薬と抗不安薬でホルモン治療は持病のため出来ません。鎮痛剤は毎日飲んでしまいます。
ほんとにメンタルも体も辛いししんどいですよね。
1858さんも書かれてましたし、私も内科の先生に言われましたが、生きてるだけで偉い!!って。 更年期は時間薬だと思うから、早くホルモンが出ないよって脳が認識してくれたら良いね。
なんか上手く書けないけど、更年期で辛い思いをされてる方、みんな早く更年期から抜けれますように。 お互い無理のないようにやり過ごすしましょうね。+20
-3
-
1861. 匿名 2025/05/08(木) 18:35:06
恥ずかしながら、今から生まれて初めてのVIO医療脱毛に行ってくる
若い頃もトライしたけど激痛すぎてできなくて、全身でここだけ残ってるんだよね。微妙にストレスで迷うこと20余年、なんだか急に意を決して予約を取ってしまった
絶対、介護脱毛と思われるな...思われるどころか面と向かって言われそう笑+3
-1
-
1862. 匿名 2025/05/08(木) 19:21:02
私もツルリンになりたいけど、恥ずかしくてなかなか行けないわ+9
-0
-
1863. 匿名 2025/05/08(木) 19:39:30
>>1832
ありがとうございます
10:00に出て19:00に着いたから休憩含めて9時間!
でも4600円で来れたからヨシです
明日は1人でブラブラデー
歩きすぎないようにするわ+7
-0
-
1864. 匿名 2025/05/08(木) 19:40:37
>>1859
ありがとうございます😊
この勢いで推しのぬいも買ってしまいそうな自分が怖いです…+3
-0
-
1865. 匿名 2025/05/08(木) 19:41:35
>>1861
抜くってことだよね?あー考えただけで痛い🥶
また感想聞かせてー+4
-0
-
1866. 匿名 2025/05/08(木) 19:48:47
>>1862
恥ずかしいのは分かるよー
でもいざ始まると、目的のためにはそんなことは言っておれず意外と平気だったよ。この感じはちょっと出産を思い出しました笑+5
-0
-
1867. 匿名 2025/05/08(木) 20:03:20
>>1865
さっき終わりました笑
医療レーザーだから、チカチカ当てる感じ。
よく輪ゴムで弾くような痛み、と言うけど、Vはともかく Iは毛抜きで思い切り肌を挟む時の痛みでしたね...痛い...頑張って続けて、望む形にするよー+9
-0
-
1868. 匿名 2025/05/08(木) 20:07:30
>>1853
水でとくのやってみましたが、違いはよくわからす…+5
-0
-
1869. 匿名 2025/05/08(木) 21:33:01
明日と明後日また雨なのか💧
早く元気になりたいな。+7
-0
-
1870. 匿名 2025/05/08(木) 21:41:32
>>1863
東京に着いたんですね
9時間もの長旅お疲れ様です
あいにく明日、明後日は雨みたいです
上野は電車ですぐ近くなのですがあの一帯は緑が濃くてなかなかいいですよ
博物館で展示みたあとによかったらぶらぶらしてみてください
ご主人の単身先でゆっくりできますね
滞在を楽しんでくださいね+3
-0
-
1871. 匿名 2025/05/08(木) 21:46:24
>>1869
せっかくの休日にまた頭痛なのか…とガッカリ+5
-0
-
1872. 匿名 2025/05/08(木) 21:54:27
>>74
パートしてるけど、結婚してなければ正社員のままだったと思う。老後のこと考えたら時給は不安しかない。+12
-0
-
1873. 匿名 2025/05/08(木) 22:30:49
>>1776
スカイビルの地下ってわりと昔から変わらずで嬉しいですよね
クリスマスマーケットは何回か子供を連れて行きました
梅田から遠いし寒いんだけど💦
木製のメリーゴーランドがお気に入りでしたね
ホットワインも温まったし
なんせお菓子のお店が可愛くて☺️
七夕には大きな吹き流し?
色とりどりのが出てたような…
思い出せなくてすみません💦
分かる方いますか?+1
-2
-
1874. 匿名 2025/05/08(木) 22:45:52
>>1857
>>1858
>>1860
>>1856です。
返信ありがとうございました🙇
溜まってる気持ちを、独り言ででも吐き出したかったので、本当に返信に恐縮してしまいます。
励まされたり、共感していただけると、少し前向きになれますね。優しさに涙してます、ホント。
そういうヒトにワタシもナリタイ。
皆さんも私も明るい50代が未来にありますように。
+14
-0
-
1875. 匿名 2025/05/08(木) 23:18:42
手の甲だけが自慢だったのに
最近覚えのない傷が絶えない
この歳だと治りにくくて痕が消えないしなぁ+6
-0
-
1876. 匿名 2025/05/08(木) 23:21:25
>>1873
ヨコ
スカイビルの地下ってあんまり行ったことない気がする…
レトロな飲食街なんだー
スカイビルも20年くらい前に小1くらいの娘を連れて人体の不思議展みたいなのを見に行ったくらい
広い会場を見て回った後、出口で娘の同級生の男の子とばったり会って“一人で来たの?"と聞いたらそこにその子のママがすぐに来て“私は苦手だから外で待ってた 本人が好きみたいで…"と話してくれたけど、中めちゃ広くてよく小1の子が一人で見て回れたなーと思ったの覚えてる
ちなみにその同級生の男の子は国立医学部出てお医者さんになってる、興味あったんだなー
大人しいけど芯のしっかりした優しい男の子だった+3
-1
-
1877. 匿名 2025/05/08(木) 23:24:25
>>1875
手の甲が自慢とは羨ましい
傷とかはないけど、血管がボコボコ浮いて恥ずかしいんだよね。サプリでもどうにも改善しなくて。なんとか目立たなくならないものか+9
-0
-
1878. 匿名 2025/05/08(木) 23:29:29
>>1877
横
ヨガとかストレッチをしていたら足の甲がみよ〜に綺麗になった
普段靴下等で覆われているためか白い
使われまくった手のシワやなんか出来たシミととかホント歳感じる
私の身体の中で足の甲が一番キレイだと思います+11
-0
-
1879. 匿名 2025/05/09(金) 04:07:20
>>1871
おはようございます。
やっぱり今日は朝からいつもより肩こり首こりがしんどくて、頭痛してます。鎮痛剤飲みます。
1871さんもお気をつけてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
+4
-4
-
1880. 匿名 2025/05/09(金) 05:56:52
この前別トピで肩こりにクナイプの入浴剤が効果あったって聞いたから、Amazonでクナイプの12種類入ったアソートパックと肩こりに効く入浴剤、ポイントで購入しました。
肩こりに効く入浴剤は湿布の香りがするみたい。 でも湿布の匂い嫌いじゃないから大丈夫かな☺️ それより楽になって欲しいな。
更年期でしんどい中での、小さな楽しみは食事とおやつとアマプラ見るのと色んな入浴剤を入れてお風呂に入る事🛁*。 カラスの行水だけど(笑)+5
-5
-
1881. 匿名 2025/05/09(金) 08:21:42
行きつけの美容院が当分休みで
夫の行ってる
床屋さんでカットと
顔そりとしてもらったんだけど
顔が明るくなってびっくりしてる
床屋さんってすごいね
+13
-0
-
1882. 匿名 2025/05/09(金) 09:17:58
>>1881
子供のころは床屋さんに行ってたんで顔そりのあわあわが大好きだった
気持ちいいですよね
剃刀研ぐのがかっこよくて床屋さんに憧れてた(小学校のころ)+7
-0
-
1883. 匿名 2025/05/09(金) 09:19:42
高齢者の福祉関連で働いてます この仕事していると「若いと何を着ても似合うわね」「若いからお肌がツヤツヤね」「若いから動きが早くて羨ましいわー」と言われる事も多くて自分が若いって勘違いしちゃうw 世間的には全然若くないんだけどね まだまだ若いのかな?って信じて色々挑戦してみようかな 今日が1番若い日って言うもんね!+17
-0
-
1884. 匿名 2025/05/09(金) 09:19:49
どんなに遅く寝ても5時くらいに一度目が覚めるようになったのはただの老化だと思ってたけど、更年期の症状だとこのトピ読んで初めて知った
まったく更年期障害の症状ないタイプだったと思ってたけど、早朝覚醒だけはこの1年くらいずっとしてる
起きちゃったら本やpixivの小説読んでるんだけど(趣味は読書)+13
-0
-
1885. 匿名 2025/05/09(金) 10:04:43
>>1884
おはようございます。
加齢も睡眠の質を下げる原因の1つだけど、更年期になってから睡眠障害になる人多いみたいです。
私も割と早い時期から中途覚醒と早朝覚醒があって、段々酷くなっている(苦笑) 安定剤だけ飲んでます。他にも症状はあるけど、地味に辛いです。
漫才師の北陽の虻川さんもめちゃくちゃ早く目が覚めて3~4時間位しか寝れなかったってネットに載ってました。+3
-4
-
1886. 匿名 2025/05/09(金) 10:12:08
うちのお風呂は取扱説明書に、入浴剤は使わないでくださいって明記してあるの
追い焚きしなければ使ってもいいのかなぁ 使いたいんだけど怖くて使えないんです+3
-0
-
1887. 匿名 2025/05/09(金) 10:24:15
>>1807
あなた自身も無理しないでくださいね+6
-0
-
1888. 匿名 2025/05/09(金) 10:32:31
>>1884
私も4時に目覚めるようになったけど
案外いいなと思ってて
動画見たり出勤までゆっくりできるようになった
わたしも更年期がひどいほうでないです+6
-0
-
1889. 匿名 2025/05/09(金) 10:41:41
>>1886
1880です。
入浴剤入れたらダメなお風呂もあるんですね。 長年今の自宅に住んでいてて古い建物なので、今のお風呂事情が分からなくてコメント書いてしまいました。
ごめんなさい。+2
-3
-
1890. 匿名 2025/05/09(金) 10:47:13
>>1886
うちも「入浴剤いれて追い炊きは不可」って書いてあるお風呂です
子供が小さい時は入浴剤で釣ってお風呂に入れてました(追い炊きはしない)
いまのところ壊れてないです+1
-0
-
1891. 匿名 2025/05/09(金) 10:52:43
顔のたるみ、ハリのなさがとても気になるけど手の老化も気になる気になる
節が太くなりリングも入りにくくなった
手の甲の血管の浮きやしわも目立つ
手って毎日働きづめで休むことがないものね…少し前に夏でもハンドクリーム塗って手袋して寝てたけど忙しくて続かない
佐藤友美さんがコップ一つ洗うのも手袋して洗うって言ってたけど、少し手も大事にしよう。幸い痛みはない+5
-0
-
1892. 匿名 2025/05/09(金) 11:15:38
>>1882
なんか床屋さんが癖になりそう
あわあわとかも気持ちよかった~
角質が取れたんだろうけど
肌がすごく柔らかくなってます
+4
-0
-
1893. 匿名 2025/05/09(金) 11:32:19
>>1891
私は指の節が太くなって結婚指輪が抜けなくなってしまった
根元は緩いのに…+5
-0
-
1894. 匿名 2025/05/09(金) 12:01:13
私の場合、寝付くのに時間がかかる
毎日、寝るのが2時過ぎる…朝は7時くらいまで寝てられるけど
もっと早く寝たいのに、それが難しい。これも不眠なのか知らんけど
ぐっすり7~8時間くらい眠れたら良いのにな…+7
-0
-
1895. 匿名 2025/05/09(金) 12:06:07
入眠障害かな
中途覚醒
早朝覚醒
睡眠の悩みはいろいろだね+10
-0
-
1896. 匿名 2025/05/09(金) 12:14:52
>>1893
私それで去年結婚指輪を切りました😂
恥ずかしながら消防署に行ってカットして貰った。
強力な機械でチャチャっと切るのかと思ったら手動でジリジリ切る感じ。結構力がいるみたいで4〜5人のお兄さん達が交代しながらやってくれたよ。
無料なのに優しく対応してくれてありがたかった(男の人に手を触られるのも久々www)+9
-0
-
1897. 匿名 2025/05/09(金) 12:29:17
>>1886
追い焚きするなら入浴剤はやめた方が良いですね
釜を傷めます
とはいえ普通は即故障するわけじゃないし、給湯器に循環させなければ(イコール追い焚きしなければ)、浴槽が傷まないかを確認の上で、自己責任で私は使ってます。+1
-0
-
1898. 匿名 2025/05/09(金) 12:33:30
手の老化は、子供産んで一気に進んだと思う。
赤ちゃんとの生活で1日に何回手を洗うんだろうというぐらい手洗いして、ガサガサになった
酷使したのは勲章といえば勲章だけど、綺麗になりたいよね
美容整形的にきれいにする手術もピンキリあるみたいだけど、手を出せそうな手術は術後に手の固定が必要。
無理だなー+5
-0
-
1899. 匿名 2025/05/09(金) 12:39:17
あとコロナ下で洗いまくり消毒しまくりだったな+4
-0
-
1900. 匿名 2025/05/09(金) 12:53:58
手の甲や腕の外側に老人斑がいくつもあるんだ 一度取ったけどまたできた😮💨
腕も日焼けしていて冬になっても白くならないの 日焼け貯金みたいに
太ももに腕を乗せると別人みたいなのよ
老人斑は秋になったら皮膚科で取るつもり 日焼けは今更ながら美白ジェルを毎日塗ってます
手の綺麗な人羨ましい😊
+1
-0
-
1901. 匿名 2025/05/09(金) 12:56:45
>>1895
1884ですが、別に悩んでないんですよね
>>1888さんと同じ感覚
そんなもんだろうと思ってて
3~4時間しか寝れない!!!とか別に思わない
早く起きちゃったら好きなことしてるだけ
早く起きるから休日は遠くの映画館(都内が遠い)に早朝見に行ってその後散歩とかやってる
(平日は仕事)+6
-2
-
1902. 匿名 2025/05/09(金) 12:59:04
>>1898
手荒れが酷いタイプなんですが、化粧水をハンドクリーム代わりにぬってたら潤ってきました
冬はその後ハンドクリームもぬったけど、化粧水のほうが浸透するのか潤ってる+6
-0
-
1903. 匿名 2025/05/09(金) 13:06:32
>>1902
へーやってみる!デパコスの化粧水は躊躇するけど笑
ありがとう+4
-0
-
1904. 匿名 2025/05/09(金) 13:15:00
>>1901
そうなんだよね
私も2時に寝ようとも5時に目が覚めるけど、本来6時間寝ないといけないのにーとか思わない。自然に覚めるならこれで充分なんだろう。
若い頃に比べて活動レベルも代謝も減ってるから、生物として必要な睡眠時間も減るよね
起きてる時間は長いけど、集中力が減って生体活動が薄ーく長くなってる印象+15
-2
-
1905. 匿名 2025/05/09(金) 13:23:40
>>1893
私もヘパーデン結節で関節が太くなり、小指のピンキーリングを娘にあげました。 関節以外は緩くて全然入るのに😢+2
-0
-
1906. 匿名 2025/05/09(金) 13:48:09
>>1902
ありがとう
水分補給してあげた方がいいのかな
ドラストで惜しみなく使えそうなの見つけてやってみます。それで良くなったらケラチナミン+4
-0
-
1907. 匿名 2025/05/09(金) 13:53:23
>>1886
そういう指定があるかどうか確かめたことなかったわ…
なんとなくバスソルト(塩)はダメだろうなって避けてて、あと藻系や漢方の生薬系はお湯に溶けないから配管に溜まって詰まりやすいのは聞いたことがあって、硫黄やミネラルのガチ温泉系もダメまでは認識してたけど、そもそもお風呂に断られてるって考えてなかった。もう遅いかも。
そういえば昔々(四半世紀以上前笑)入れたらお湯がゼリーみたいになる入浴剤が流行してよく使ってたけど、あれも良くなさそうね。覚えてる人いるかな?+3
-0
-
1908. 匿名 2025/05/09(金) 13:55:39
>>1903
>>1906
シャバシャバの化粧水よりちょっとトロッとしたしっとり系のほうがいい感じでした
生協やってるんですが、それにでてくる「ナチュライス」てのを今は愛用してます
毎冬あかぎれが酷くて血がでてばんそうこうはったりしてたんですけど、化粧水ぬってたこの冬は割れることがなかったです
+6
-0
-
1909. 匿名 2025/05/09(金) 14:01:22
>>1898
こないだ動物の番組で石田ゆり子さんの手がアップでうつったんだけど、あの石田ゆり子さんの手もちゃんと年齢重ねてたよ。ワンニャンと暮らしてるからか、なんなら強めに重ねてた。ドラマの田中美佐子さんも。そうか、仕方ないな、みんな頑張ってるなって思ったよ(勝手に仲間になってみる笑)
私は一応どうせすぐ洗うとわかっていても毎回ユースキンを塗るのと、手の甲のシミ取りだけはしてる。+11
-0
-
1910. 匿名 2025/05/09(金) 14:06:15
>>1881
結婚式の前に行ったことある!
眉毛まで整えてくれて顔の産毛がスッキリした記憶!
自分じゃあそこまでできないもんね
余裕があればまたやってみたいな+5
-0
-
1911. 匿名 2025/05/09(金) 14:18:40
顔の産毛はレーザーで脱毛しようと思ってる
閉経後口ヒゲが長くなってきてるのは気のせいじゃないはず...白髪になる前にツルツルにしたい+2
-0
-
1912. 匿名 2025/05/09(金) 14:25:33
過去には油田だった肌が閉経後急に過激に乾燥するようになったの。更年期の症状として聞くから、ということは更年期終わればまた潤うの?ほんとに?と思いつつスキンケアを頑張ってはいるものの、なんかずっと頑張りたくないなーって思って(笑)マヨネーズのキューピーから出ているヒアルロン酸のサプリをポチってみた。たとえ効かなくたって天下のキューピーなら健康を害することもまあないだろうって。でも1ヶ月約5000円、私の中ではけっこう高価。気軽にポチるわりに幸か不幸かプラセボが効きにくいシビアな私。1ヶ月後効いたかどうか報告するねー
+4
-0
-
1913. 匿名 2025/05/09(金) 14:59:44
>>1907
1880です。
うちは昔ながらの浴槽の横にバランス釜が置いてあるお風呂だけど、入浴剤の事何も考えずに入れてた。 心配になって取説がどこにあるか分からなかったから、ネットで調べたら硫黄の入ってる入浴剤はダメだけど他は大丈夫って書いてあった。
クナイプのホームページ見てもクナイプの中には硫黄は入ってないから大丈夫ですとの事。
ほんとに昔のアナログ?の時代のお風呂です。 勝手にお湯張りとかしてくれないからして欲しいです(苦笑)+4
-3
-
1914. 匿名 2025/05/09(金) 15:38:25
>>1904
横だけど、薄く長ーくってわかるわー笑
なんでもすこぶる捗らないわ笑+4
-0
-
1915. 匿名 2025/05/09(金) 15:44:26
>>1913
私、仕事でガス機器を扱うのだけど、機器を傷めるのはイオウだけじゃないし、機器メーカーとしては入浴剤入れての追い焚き機能はやめてくだかい、だよ(お客さんが何使うか分からないし、色素の入り込みなど頻回のテストはしてないから)
他人に大丈夫と言い切らず、自己責任に留めてほしいな..,と思います。+8
-5
-
1916. 匿名 2025/05/09(金) 15:47:35
ハマスタに行って来まーす⚾️予報は雨だけど全力でベイスターズを応援してくるよ!+7
-0
-
1917. 匿名 2025/05/09(金) 15:56:54
>>1901
わたしも出勤前に
草むしりまでできるようになったわ
昔はゴミ出しをする暇がないとか焦ってたのが
嘘みたいよw+9
-0
-
1918. 匿名 2025/05/09(金) 16:16:00
>>1915
申し訳ありませんでした。+4
-5
-
1919. 匿名 2025/05/09(金) 16:21:06
久しぶりの大腸内視鏡検査
異常なしだった一安心+12
-0
-
1920. 匿名 2025/05/09(金) 16:29:50
>>1919
お疲れ様でした。よかったですね
大腸は胃カメラより苦手だわ…
医者の技術がもろでる。胃カメラは経鼻の最新のものを口から入れると食道もきちんとみられて楽。鼻から入れる方が苦しくて口からやり直しの人も多いですね+3
-0
-
1921. 匿名 2025/05/09(金) 16:42:07
最近背中が痛いんですよね。
あと腕を上げたら手の関節あたりが傷んだり。
ちょっとした体の異常でも、年齢的にも大きな病なのではと最近心配になります。
背中の痛みも膵臓関係の病気か?とか…+6
-0
-
1922. 匿名 2025/05/09(金) 16:46:02
>>1920
毎年人間ドック受けてますが、胃カメラは未経験。
去年、来年は胃カメラ受けてみましょうね、と言われたんだけど、私は風邪の時に喉の奥を見るための棒を下に置かれるやつでオエッてなる人で、耐えられる自信がない。
既に今年の申し込み書類来てるが申し込めずにいます。
バリウムより胃カメラって言いますよね…+5
-0
-
1923. 匿名 2025/05/09(金) 17:01:10
>>1922
胃カメラ、麻酔で眠ってるうちにしてもらえる所も結構ありますよ。
バリウム検査で異常が見つかったら、結局胃カメラをする事になるので(知人がそうでした)、バリウム検査か胃カメラ検査を選べるなら胃カメラの方が良いかと思います。(でも怖いし、出来ればやりたくないですよね)+8
-1
-
1924. 匿名 2025/05/09(金) 17:06:40
>>1922
隔年で胃カメラ受けてますがオエっの人でも喉に麻酔のようなスプレーシュッシュッとして、力を抜いて楽にすれば案ずるより…だと思います
今の胃カメラはかなり進化していてカメラでほぼ癌がわかります
バリウム飲んでも要精検となるので最初から胃カメラの方がはやい(本当は嫌ですけどね…😓)+3
-0
-
1925. 匿名 2025/05/09(金) 17:21:00
>>1725
横ですが、私はYouTubeで朗読聞いてます。
宮沢賢治の注文の多い料理店も聞きましたよ😊+3
-0
-
1926. 匿名 2025/05/09(金) 17:48:06
>>1894
私は逆で寝つきはいいほうだと思うけど、途中何回か起きたり朝早く起きてしまう。
せめて7時間は寝たいなぁって思ってしまう。 精神の病気持ってるから睡眠大切だと思ってるから余計にそう思うんだと思う。+4
-1
-
1927. 匿名 2025/05/09(金) 19:03:18
私、去年・今年と天中殺。前回の天中殺は
そうでもなかったけれどそれまでの天中殺は
色々しんどかった。今回の天中殺はどうかなと
思っていたら去年はむしろhappyな年だったので
今回の天中殺も軽いのかな?と甘く見ていたら
今年はキッツいわ。しんどいわ。これからも
茨の道が予想される。長生きなんて絶対したく
ない。早く人生を終わりたい。+6
-0
-
1928. 匿名 2025/05/09(金) 19:08:41
>>1925
YouTubeは朗読もあるんですね
YouTube=動画 とばかり思っていました
たくさんありそうですね なんかワクワクしてきました ありがとう+1
-0
-
1929. 匿名 2025/05/09(金) 19:11:13
>>1927
長生き、考えるだけでも疲れるわー
体が強い方じゃないから80とかは無理だと思う…長くて70くらいかな。
後20年弱…そう考えると短いのかな。もう50年も生きたし、十分だなと思う
私、あの世に行ってからの方が忙しいと思うわww+8
-1
-
1930. 匿名 2025/05/09(金) 19:39:38
今日やっと美容室いった
予約なしでいけるお安いチェーン店なんで、気楽
今日の美容師さんは、結構丁寧な感じだった
ドライヤーのやり方とか熱心に教えてくれた
そうなんだ~とは思ったけど、多分明日には忘れてる
もう何しても、顔の造作が変わるわけでもないしね
でも、頭軽くなって、カラーもして、いい気分転換になりました
美容師さんありがとう〜
+12
-0
-
1931. 匿名 2025/05/09(金) 20:04:14
>>1928
横
窪田等さんのチャンネルおすすめ
とっても聴きやすいですよ!+1
-0
-
1932. 匿名 2025/05/09(金) 20:09:15
>>1929
長生きはしたくないわ
でも長寿の家系なのよ…😮💨+7
-0
-
1933. 匿名 2025/05/09(金) 21:36:09
>>1913
よこ
バスソルトも追い焚きNGなやつもあるよね
+2
-0
-
1934. 匿名 2025/05/09(金) 21:48:18
>>1919
1919です~ありがとうございます
胃カメラも受けたことある(鼻からです)鼻と喉にスプレーの麻酔をしますね
検査の最中は鎮静剤(?)を使い眠ってしまうので楽なの(胃も大腸も)
今回は大腸のみでしたが楽でした
腸内洗浄薬(2L)をのむのがしんどいだけです+3
-0
-
1935. 匿名 2025/05/09(金) 21:57:52
連休明けめちゃくちゃ忙しい3日間でした!
頭と体がバラバラよ
今日はゆっくり寝たいなぁ
眠れるかな+3
-0
-
1936. 匿名 2025/05/09(金) 22:01:20
>>1932
長生きも、持病があって闘病とか寝たきりとかだと辛いから
健康でいるのがいいんだろうな
でも健康だと長生きしてしまうというジレンマ…+5
-0
-
1937. 匿名 2025/05/09(金) 22:10:30
>>1933
うちのお風呂はバスソルトだめだっような…+0
-0
-
1938. 匿名 2025/05/09(金) 22:31:19
>>113
銀行で相談しちゃダメだよ
銀行が儲かる商品売りつけられるだけ+6
-0
-
1939. 匿名 2025/05/09(金) 23:32:05
>>1884
そうなんだ
私も更年期障害ゼロだと思ってたけど確かに数年前から早く途中で起きたり早く起きたりするようになったわ
これが更年期だなんて思ってなかった
肩こりもあるけど、これも更年期だとここで知った
意識しなきゃ更年期ないなー良かったで済むけど、知っちゃうと他の症状も「もしかしてこれも更年期!」と必要以上に思っちゃうからあんまりそこに結びつけない方がいいかも、と思う+8
-0
-
1940. 匿名 2025/05/09(金) 23:36:18
>>1923
横ですが私はいつも寝てる間にやってもらってます。大腸もそれでやってもらいました
意識ある時は喉も鼻もダメでした+2
-0
-
1941. 匿名 2025/05/10(土) 00:11:36
なんか今日は美容院とか理容院に行ってる人いるね
実は私も行きました〜
2カ月ぶりにカットとパーマ
短めにしてもらいました
ここ1、2年!?だんだんパーマ液が苦手になってきたというか、臭いや酷いとしみたり痛みが出ることもあり(美容院は変えてないしパーマ液も同じだと思う)苦手になってきてましたが、今日は臭いもあまり感じなく、もちろん痛みも染みることもありませんでした
体調により悪くなる事あると何かに書いてたので、パーマの前後はコラージュフルフル使ったりその後は美容液入りシャンプーを使ったりして毎回整えていました
頭皮がぶれてないかも確認しています
ちょっと白髪はあるものの染めるほどではなく外出には白髪隠しをしています
髪の毛を染めるのはもう頭皮のことを考えて黒以外も無理です
カラスの濡羽色と子供の頃祖母に褒められ、人に顔は褒められることはなくても(笑)髪の毛だけはアラフィフになるまでかなり褒められてきました
まさにキューティクルだらけで枝毛というものがなかった
正直必死に髪の毛パックするとかなかったので持って生まれたもののようです(母はめちゃくせ毛)
50過ぎると白髪もチラホラと半ばになると結構でてきました+5
-0
-
1942. 匿名 2025/05/10(土) 05:16:08
よし!雨は大丈夫そう
子供の進路説明会、雨が酷かったらオンラインでと思ったけど
やっぱりちゃんと行ってくる!
早めに行って朝マックして
終わったら白髪染めして来よう!
悩みもストレスも尽きない毎日だけど頑張って来る!+12
-0
-
1943. 匿名 2025/05/10(土) 05:25:52
>>1942
やる気がいっぱいね!
頑張れ! エールをおくります!+7
-0
-
1944. 匿名 2025/05/10(土) 05:54:59
私は蔦屋重三郎展見に行ってくるわ
楽しみ😊+7
-0
-
1945. 匿名 2025/05/10(土) 05:55:11
昨日、悶々とした事あって遅くまで眠れず。
モヤモヤをツラツラと書き殴ったのですがエラーで弾かれた笑。
今度は書き込めるかな…+6
-0
-
1946. 匿名 2025/05/10(土) 05:57:19
>>1933
バスソルトがダメな風呂釜もあるみたいですね。
硫黄かバスソルトかどちらかがダメみたいですね。
私の入れようとした入浴剤は取説に硫黄がダメって書いてあったけど、追い炊き機能のお風呂には入浴剤は入れたら良くないみたいだから、入れるの怖くなっちゃった。+3
-1
-
1947. 匿名 2025/05/10(土) 06:26:49
>>1922
私もオエッとなるほうです。
30年くらい前の胃カメラは太くて苦しかったけど、一昨年やったら、どうだったか印象に残ってないくらい楽でした。
入院して午前中大腸の内視鏡検査、午後に胃カメラやることになって「大丈夫かな?」と思ったけど、終わったらベッドの上でした。
+4
-0
-
1948. 匿名 2025/05/10(土) 06:34:49
夜中、喉渇きませんか?
ちょこちょこ目が覚めて、テーブルに置いてるお茶をひと口ふた口飲むけど(2回くらい)、それでも朝には喉カラカラ
これも更年期なのかな+6
-0
-
1949. 匿名 2025/05/10(土) 07:58:53
自律神経が強い体質で生まれたかった。+2
-1
-
1950. 匿名 2025/05/10(土) 08:31:50
>>1911
元々男性ホルモンが多いタイプかも。
閉経後(閉経にむけて)女性ホルモンが激減するのはみんな一緒だけど男性ホルモン量は変わらないらしいのね。だから元々男性ホルモン多めの人は女性ホルモンが減ってくるとかわって男性ホルモンが主張して髭が長くなったり濃くなったりするらしいよ。そのかわりそういう人は更年期後まるで男子高校生のように心身ともに活き活き元気になるらしい。髭なんて脱毛しちゃえばいいから元気になれるなんて超羨ましいよ。私はたぶんどちらもカスカスタイプ笑+6
-0
-
1951. 匿名 2025/05/10(土) 08:47:16
>>1950
ヨコだけど
そういえば若い頃男性ホルモン多めと言われてた
だから更年期軽いんだね
その代わり若い頃からムダ毛が多かったから悩んだわ
毛深い、なで肩、寒がりのわたしにとって
ケノンとブラトップとヒートテックは三大神器です
+9
-0
-
1952. 匿名 2025/05/10(土) 08:54:49
>>1942
私も今日子ども(高校生)の進路説明会だよー。
せっかく朝からいつもよりは(笑)オシャレするから私もどこかでランチでもしよっかな。で、大きいドラスト行く。じっくりドラストチェックするの好きなの〜+7
-0
-
1953. 匿名 2025/05/10(土) 09:03:12
>>1932
私は去年やった自分の遺伝子検査でズバリ長生きって出ちゃったよ。特に望んでなくても長生きの可能性が高いならもう仕方ない、受け入れて長生きするていで足腰大事にするしかないよね笑+8
-0
-
1954. 匿名 2025/05/10(土) 09:03:25
>>1939
そうそう
気にしすぎなきゃいいんですよね
子供の頃から毛深いから男性ホルモン優位なタイプで更年期ないのかも、とこのトピでまた知りました!
こどもの保育園で迎えに行った時に『◯◯のママ、足の毛がうちのパパみたい!!』と言われたことも懐かしい…+4
-0
-
1955. 匿名 2025/05/10(土) 09:03:46
進路説明会かあ~
そういう時期があったな
中学、高校は入学したと思ったら
あっという間に次の進路考える時期になっちゃうもんね
あの頃なんか気持ちがザワザワしてたなあ+5
-0
-
1956. 匿名 2025/05/10(土) 09:05:15
>>1953
よこ
毎晩「おばさん向けストレッチ」してます!
ついったーでいいねしたらたくさん流れてくるようになったので、そこから良さそうな人フォローした
あと、おばさんこそミロを飲むといい!って読んだのでミロを毎日飲んでる+3
-0
-
1957. 匿名 2025/05/10(土) 09:08:31
わたしは周りに
自分より目上の人が多いけど
みんな早起きだし
途中トイレに2,3回行く人もいるよ
わたしもその部類に入ったんだなあと感じます
朝いつまでも寝ていたいとか
一晩中遊ぶとかあの頃の私はどこに行ったんだろう(笑)+4
-0
-
1958. 匿名 2025/05/10(土) 09:10:43
>>1955
ざわざわわかります!
うちは二人子供いるけど、上の子は希望の大学以外受けなくて全部落ちて専門学校(4年制)行ったんですよ
妥協して偏差値低めのとこ受ければ大学には行けたけど受けなかった
うちの子より勉強出来なくても大学行ってる人に馬鹿にされたりしてムカついたけど、子は特に気にせず好きなことを学んでこの春就職したのでまあいいか…と思えるようになった
下の子は第一志望に受かったんで、ほっとした+5
-5
-
1959. 匿名 2025/05/10(土) 09:15:19
>>1956
ミロいいね!カルシウム摂れたよね、たしか。私も買うわ。いつも豆乳だけど豆乳だとカルシウムが足りないんだよね。あすけんやってた時も毎日カルシウムが足りませんって言われてたの。+6
-0
-
1960. 匿名 2025/05/10(土) 09:20:02
>>1958
横、一緒よ。さらにうちの真ん中なんて、それで浪人したのに1年間予備校も行ってたのに1年後また全落ちしたの!信じられる?!笑 で高卒で公務員になったよ。+6
-3
-
1961. 匿名 2025/05/10(土) 09:28:23
うちの子も
桜散って
大泣きしてたんだよね
だけど今となってはそういう事あったねと思うくらい
+7
-0
-
1962. 匿名 2025/05/10(土) 09:34:26
>>1959
カルシウムだけでなくビタミン類も摂れるからいいらしいですよ!
牛乳で割るから牛乳の栄養素も摂れるし
ちょっとお腹すいたなーて時に飲んでます
甘さ控えめの大人のミロというのも売ってました+5
-0
-
1963. 匿名 2025/05/10(土) 09:47:43
進路説明会、うちの学校全然そんなのないけど、私が情報受け取ってないだけじゃないかと心配になってきた…
高3と高2がいるのに笑
PTA総会とか全部行かないから、もしかして合わせてやってるのかな?
一応中高一貫の地元の自称進学校なんだけど笑
+3
-1
-
1964. 匿名 2025/05/10(土) 10:12:30
あんまりドラマを見ない方だったけど、アマプラ見るようになって、色んなドラマを見て俳優さんの名前もだいぶ覚えた。
眞島秀和さんがかっこいいって思ってて、この前NHKの教育テレビの方見てたら眞島さんが出演しててびっくりした。
内野聖陽さんや西島秀俊さんや斎藤工さんや色んな俳優さんに癒されております(笑)
アマプラも大概見たので次見るのを探すのも楽しみです。+11
-0
-
1965. 匿名 2025/05/10(土) 10:12:59
>>1951
更に横
私も若い頃無駄毛が多かった
脇毛は自分で抜いてたなー
腕の毛は染めてたこともあった
剃ると濃くなるとか言われて…
足は剃ってた
指にもうっすら毛が生えてた
薄い人羨ましかった
でも年齢とともに気がついたら、腕も足も毛が薄くなりツルツル
髪の毛も量はすこーしだけ減ったかな!?
男性ホルモン多かったのかなと思う
小学生から中学生になる頃にめちゃくちゃニキビが顔にできて、皮膚科に行ってミノン石鹸で顔洗うように言われたら、大きいのはなくなっだけど、薬もつけて気をつけてたら一ヶ月くらいで綺麗になった
でも、ホルモン注射もしたのを覚えてる
子供の頃だったし、親も知識なかったんだろうけど、痛かった記憶
一回だけだったけどあれ必要だったのかな!?
ホルモンってホントなんなんだろ!?
+7
-0
-
1966. 匿名 2025/05/10(土) 10:17:12
進路説明会は保護者の会(PTAなど)の総会と同じ日に実施してた記憶
学校によって違うけどね(うちは二人子どもがいます)
上の子が通っていた高校は総会に出席しないと後日「総会を欠席した人は来てください」的なお知らせが来る学校だった
下の子が通っていた学校はそういうのがなかったな~
でも総会と同日に希望者だけ担任との面接が出来るので参加してた+2
-1
-
1967. 匿名 2025/05/10(土) 10:20:13
>>1880
クナイプ良いですよね、ちょいお高めだけどね。先日旦那がお小遣いで買って今堪能してるとこですよ。
一時西友の売り場からなくなってましたけど、最近また戻ってきてました!+1
-0
-
1968. 匿名 2025/05/10(土) 10:26:32
今更なんだけど、クリープのプラ容器入のやつが無くなってたのね(気づくの遅すぎ😣)
以前購入したのに袋入のやつ入れて使ってたのよ、それもだいぶ劣化したから新しいの・・ってないじゃん😲
容器捨てちゃったよ〜調べたら2年前に廃止してたのよね。
昭和なおばちゃんとしたらガラス容器がお馴染みでさ、プラ容器も驚きだったんだよね。
+4
-0
-
1969. 匿名 2025/05/10(土) 10:28:36
あと数ヶ月で60代に突入
何か色々と考えるようになるのか約10年ぶりに短大時代の友人と集まる事になり、でもめちゃくちゃ楽しかった!
これを機に定期的に会ったり旅行に行こうーってなって、やっぱり昔の友人はいいなぁって思う
皆人生それぞれ違うのにね、ママ友とは全然違う+16
-1
-
1970. 匿名 2025/05/10(土) 10:31:22
>>1881
顔剃り良いよね!
近所の床屋さん(旦那息子達通ってるとこ)で何度かしたけど、ツルンツルンになるんだよね。ホッカホッカの蒸しタオルが心地よい〜✌️ また行ってみようかな〜。+4
-0
-
1971. 匿名 2025/05/10(土) 10:31:24
>>1967
クナイプはドラストで売ってたのは知ってたけど、ちょっと高くて敬遠してたけど、肩こりが酷くてしんどいって別トピにコメントしたらクナイプの肩こりに効果のあるのが良いですよって教えて貰ったので購入しました(*^^*)
今日は一緒に購入した12種類入ったアソートのが届くので楽しみです。
追い炊き機能のお風呂は入浴剤良くないみたいなので、追い炊きしないで入ろうと思ってます🛁*。 初めてのクナイプ楽しみです😊 肩こりに効果あったら嬉しいです😆+3
-5
-
1972. 匿名 2025/05/10(土) 10:34:36
>>1706
平泉!!
好きなアイドルグループINIの尾崎匠海が義経公を先日やらせて頂いて。
めちゃくちゃ和装が似合っていてカッコ良くて、平泉の景色も素敵で✨️
いつか行ってみたい場所になりました+3
-4
-
1973. 匿名 2025/05/10(土) 10:34:52
>>1954
まじかー
子供は正直だなあw+5
-0
-
1974. 匿名 2025/05/10(土) 10:58:59
>>1553
まさかのINI?
私、ファンクラブ入ってます
でも最近更に年下のk−popグループにハマってしまってます+1
-0
-
1975. 匿名 2025/05/10(土) 11:22:56
スマホの機種変にショップに行ったら担当してくれた男子がめちゃくちゃイケメンだった
設定中に世間話してて、この仕事の前はモデルしてたけど食べていけないから転職したと言ってたくらいだから相当!
事務処理中目の保養したいからじーっと顔見ときたかったけど、後で他のスタッフに「キモいおばさんに当たってしまった」と言われるのもいやだし、時々は書類に目を通してるふりしたりして挙動不審になってしまった💧+6
-2
-
1976. 匿名 2025/05/10(土) 11:23:55
>>1973
その子、可愛くて好きだったので「ありんこ作ろうか〜?」ともじゃもじゃやってあげたらうきゃー!!!と喜んでた
ちなみに、その子とはいまオタ友になってます+7
-0
-
1977. 匿名 2025/05/10(土) 11:36:03
>>1976
😂😂😂
笑ったw
トピ間違えた?と思ったら50代だった+1
-0
-
1978. 匿名 2025/05/10(土) 12:32:05
>>1976
まさかのオタ友とは
素敵すぎる~
うちの子もオタで
鬼滅は楽しみました
推しのフィギュアほしかったけど
取れなかった思ひで~+2
-0
-
1979. 匿名 2025/05/10(土) 12:48:02
>>1976
長男が高校の頃? 短パンで足が出てたのでふざけてすね毛で「ありんこ~」ってやったら激おこされました(笑)
はい。 ふざけたお母さんでしたね~(>_<)+5
-2
-
1980. 匿名 2025/05/10(土) 12:57:33
>>1970
ぜひぜひ、
わたしは初めてだったので
ここまで気持ちいいものだと知りませんでした
肌が柔らかくなって明るくなって化粧もノリがいいです
本当に一皮むけたって感じ+4
-0
-
1981. 匿名 2025/05/10(土) 12:59:47
>>1979
男の子の
二次成長ってすごいよね
久々会った中性的な雰囲気の甥っ子が
いきなり男っぽくなってたし+5
-2
-
1982. 匿名 2025/05/10(土) 13:38:52
>>1981
そうそう!!
生まれた時は髭もすね毛も生えてなくてお肌ツルツルで、この子が思春期を迎える頃には髭とすね毛も生えて声変わりするんだって思ったら、このままの可愛い(笑)子でいて欲しいなって思ったけど、3人の子育てに追われて気づいたら思春期になってて、髭もすね毛も生えて声変わりもしてた😄
喜ばしい事なんだけどね。 寂しさもあったよね。
男の子の身長の伸びる早さもびっくりだよね👀+2
-2
-
1983. 匿名 2025/05/10(土) 14:42:51
>>1962
横
大人のミロ初耳
カルシウム、ビタミンが取れるならいいよね!
探してみる〜
+7
-0
-
1984. 匿名 2025/05/10(土) 15:44:22
>>1964
よこ
ドラマ、いいよね
私は最近「恋を何年休んでますか」を久々にyoutubeで見かけて、大人の恋愛ものに癒されました~中村トオルさんや伊藤英明さんが出てました。女優は、飯島直子さん、黒木瞳さん、小泉今日子さん、矢田亜希子さん…みなさんお綺麗で、目の保養でした。
眞島秀和さん、私も好きだな。内野さん、西島さん、斎藤工さんも素敵ですね。
斎藤工さんは、NHKドラマの「ガラスの家」「運命に、似た恋」が良かったな。+7
-1
-
1985. 匿名 2025/05/10(土) 16:08:45
>>1960
横。
働いてるなら良いんじゃないですか。お母さんも愚痴りたくなる気持ちは分かるけど、お子さん自身が一番しんどかったと思います。なので、お子さん自身に言わないでくださいね。
母親が自分のことを悪く言うのを聞くのって傷つくし、何十年も恨んでしまうかも。私がそういう子供でした。
あなたのお子さんは大学入試を失敗したかもだけど。今は公務員なんて立派ですよ!+7
-3
-
1986. 匿名 2025/05/10(土) 16:16:25
親子だから言えること、言ってしまうこと
親子だから言ってはいけないこと+9
-2
-
1987. 匿名 2025/05/10(土) 16:34:36
>>1969
ほんとそれ
私もこの歳になって小中の友達と一番会うようになったのよ
子どもの時から知ってる友達が一番気を遣わないわ+2
-0
-
1988. 匿名 2025/05/10(土) 16:37:37
>>1985
横だけどコメ主さん、全く気にしてないと思うよ。過去のことって大概が過ぎれば笑い話になるよね
うちも下の子がすべり止めの大学にしか受からなかったのにそこでも単位落としまくりで私はキリキリしたりイライラしたりだったけど、その後就職してちゃんと働くようになったらそれすら笑い話だったわ+6
-3
-
1989. 匿名 2025/05/10(土) 17:08:09
色々大変だけど頑張らなきゃいけない。
護って頂けるよう神社のお祓いにでも
行こうかな。+7
-1
-
1990. 匿名 2025/05/10(土) 17:09:39
昔ほとんどドラマを見れなかったので今頃ドラマにはまっています。 昔吉高由里子と小栗旬の「東京DOGS」は見てたけど、最終回が仕事で見れなくて未だにラストが分かりません(苦笑)
「恋を何年休んでますか?」面白そうですね(*^^*) YouTubeでやってるんですね。 後で見てみます。中村トオルさんや伊藤英明さんも素敵ですよね。 女優さんも皆さんお綺麗な方ばっかりですよね。 私は飯島直子さんが好きです😆
今はキムタクと斎藤工さんが出てる「BG身辺警護人」を見ています。 そうそう。確か前50代の語り場で一世風靡セピアの話をしてて、小木茂光さんも渋くて好きです。
眞島秀和さん素敵ですよね😍 もうめっちゃドストライクなんです😄 なんか良いんです。 あと高橋光臣さんも素敵だなって思います😊 この前お菓子の本を出版されてましたよね🍩
内野さんも「仁」や「きのう何食べた?」。西島さんも斎藤工さんも書き出したら止まりません(笑) 斎藤工さんはやっぱり私は「昼顔」ですね。
あっ!内藤剛志さんや上川隆也さんも素敵😆 気が多いな(笑)
ほんとにかっこいい俳優さんと素敵な女優さん見て目の保養になりますね✨+4
-1
-
1991. 匿名 2025/05/10(土) 17:29:48
少し先だけど年が明けたら還暦なんだよ~(早生まれ)
同じ学年の友だちから還暦の話題が・・
子どもの頃ノストラダムスが流行っててここまで生きられるとは!なんて思う事にした
実家の環境がよくなかったりしたけど今は楽しく生きてるからいいんだ~+8
-0
-
1992. 匿名 2025/05/10(土) 17:42:12
>>1964
下の1990は1964さんへの返信です💧
またやってしまったー😅
ごめんなさい🙏+1
-6
-
1993. 匿名 2025/05/10(土) 18:09:32
>>1984
1990は1984さんへの返信です。
間違えてまた間違えてました😭
ちゃんと見てしてるつもりなのに。
ごめんなさい🙏+3
-5
-
1994. 匿名 2025/05/10(土) 18:43:25
>>1950
そういえば思春期から毛が太くて長くて処理が大変だった
脇はワックスで抜いて血まみれだったわ
指毛も目立ってたし、でも髪は薄くて本当にオッサンみたいだった。
でも乳腺発達してて胸はあるし肌のキメは細かいし、これも持って生まれたものなんだよね。ホルモンってよく分からない+3
-1
-
1995. 匿名 2025/05/10(土) 19:14:46
レーザー脱毛の診察の時に、ついでにシミについてもお話を聞いてみた。
ガル子さんは肝斑は...なさそうですね!表面の薄いシミだけなので、光照射ですぐ取れると思いますよ(1万円台)
ざっくり言うと光が浅いシミで、レーザーが深いシミらしい。
そうなの?そんなんでいいの?の連続。
実際どうするかは決めてないけど、50にもなって今更という感じは全然なくて、なんだか前向きな気持ちになれて嬉しかったよ。美容医療も良いものだねえ(やってないけど)+3
-0
-
1996. 匿名 2025/05/10(土) 19:44:41
>>1995
随分前だけど、顔にレーザーしたことあるの
もうね、顔の内側から肌がフワッとすると言うか内側から輝くと言うか鈍感な私でもやってよかったと思ったよ
また時間ができたらやりたいなーと
思います+0
-0
-
1997. 匿名 2025/05/10(土) 20:23:30
>>1989
神社いいよね
お祓い、御利益ありますように⛩✨
+3
-0
-
1998. 匿名 2025/05/10(土) 20:39:19
>>1997
ありがとうございます。
毎月、お参りしている寒川神社は空気が
澄んでいて清々しい気分になれるので⛩️
+3
-0
-
1999. 匿名 2025/05/10(土) 21:00:36
>>1972
やらせて頂いて
って、ファンの人が言う言葉なの??
推しの世界ってよぬ分からないけどそんなもんなのかな+3
-1
-
2000. 匿名 2025/05/10(土) 21:07:10
>>1999
もう、お仕事頂けてこんな勇姿見られてありがとう!って気持ちです
義経公は代々タッキーや横浜流星など有名な方が多く、匠海も俳優としてもっと有名になって欲しいです+4
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する