ガールズちゃんねる

【5月】50代の語り場【2025】

1354コメント2025/05/03(土) 13:04

  • 1001. 匿名 2025/05/02(金) 10:09:25  [通報]

    >>908
    すごい羨ましい
    そんな旦那さん羨ましすぎ🥺
    私は夫に伝えたけれどなにも変わらなかった
    そして夫が大嫌いになりました
    返信

    +4

    -1

  • 1002. 匿名 2025/05/02(金) 10:09:26  [通報]

    >>993
    わたしはだけど、更年期障害的なもの何もなくて全然普通
    変わったのはコレステロール値が爆上がりしたことくらい
    自覚症状もないし検査しても大丈夫だったから、問題ない
    こないだ同級生と3人集まったけど、誰も更年期障害なかったよ
    返信

    +4

    -2

  • 1003. 匿名 2025/05/02(金) 10:09:36  [通報]

    パート5年目にして異動で仕事内容ががらっと変わってしまった
    元々物覚えは悪いのに年もあってやれる気がしないし、周りの人に時間割いて教えてもらってる手前、独り立ちのプレッシャーをはやくから感じて勝手に凹んでる
    同じ年代の新人でもほっとくと寝てる人がいたり、ずっと楽しそうにおしゃべりしてる人もいたりして、それでいいんだ?って羨ましい気持ちとそう言われないようにとプレッシャーでごちゃごちゃ
    50にもなってこんなメンタルになるとはおもわなかったよ、もっと動じなくなってるはずだったのに
    返信

    +9

    -0

  • 1004. 匿名 2025/05/02(金) 10:09:47  [通報]

    >>375
    リフォームは大きいよね。
    やったほうがかそりゃあ快適で素敵だけど、ほんとそのお宅によるよね。自立した子どもらがしょっちゅう帰ってくる距離にいたら綺麗にしといてあげなきゃとも思うけど飛行機の距離で数年に一回ならもうボロくたって全然いいもん。
    返信

    +9

    -0

  • 1005. 匿名 2025/05/02(金) 10:11:16  [通報]

    >>870
    私も物を減らしたいと思ってる
    返信

    +11

    -0

  • 1006. 匿名 2025/05/02(金) 10:12:20  [通報]

    >>147
    生理前にイライラするのって女性ホルモンが減るからだと思ってた。排卵時がマックスでその後減ってくる
    だから閉経したらずっと生理前みたいになるのかと怯えてた。
    返信

    +1

    -0

  • 1007. 匿名 2025/05/02(金) 10:12:41  [通報]

    >>848
    うちなんて母の日はもちろん誕生日も一度もない
    返信

    +12

    -2

  • 1008. 匿名 2025/05/02(金) 10:12:46  [通報]

    >>10
    多分したけど、更年期のホルモン治療で無理やり生理おこしてる。
    返信

    +3

    -0

  • 1009. 匿名 2025/05/02(金) 10:12:52  [通報]

    >>885
    大岡越前が母親に女性の欲はいつまでか?と聞いたら母親が火鉢の灰をかき回した、灰になるまで、と言う話を聞いた事がある。さすがにそれは無いとは思うけど人によってはそうなのかな。
    返信

    +4

    -1

  • 1010. 匿名 2025/05/02(金) 10:13:52  [通報]

    >>1002

    人それぞれなんですね、
    私も今のところ更年期障害はないけど、
    閉経して体重増えたって人いたからちょっとビビってしまって…。
    返信

    +0

    -0

  • 1011. 匿名 2025/05/02(金) 10:13:59  [通報]

    >>945
    いいなー私は一番下がまだ高校生だからGWも部活の送迎やらお弁当づくりの毎日よ笑
    昼間に夫とウォーキング&ランチしたり、ららぽーと行くくらい
    返信

    +6

    -0

  • 1012. 匿名 2025/05/02(金) 10:14:31  [通報]

    >>39
    2歳が一人で来るの?敷地内とは一瞬は外だよね 車の出入りの有無とかわからないけど、このご時世一人で行き来はさせない方が安全だし、2歳の子の親は把握してないのもダメ
    配達だって対応がストレスに感じる世の中なんだから、時間は決めた方がいいよ そのうちかわいい孫を疎ましく思うようになったら双方に良くない 
    返信

    +7

    -0

  • 1013. 匿名 2025/05/02(金) 10:14:36  [通報]

    >>997
    現在55歳、40過ぎた時に中学の同窓会の連絡きたけどその時は不参加。その時に集まるグループができたみたいだけど私は地元離れてるし 特に現在誰とも当時の友人いないから結局それ以降は同窓会の知らせも来ない。高校時代の同窓会も全く開かれてない。例え連絡きても 会いたい人も特にいないし 今現在のコミュニティで満足してるからわざわざ行かないかな。
    返信

    +8

    -0

  • 1014. 匿名 2025/05/02(金) 10:14:57  [通報]

    働いてる人、定年まで続ける?
    私は早期退職を考えつつウダウダしてる。
    返信

    +3

    -1

  • 1015. 匿名 2025/05/02(金) 10:15:50  [通報]

    >>964
    ヨコだけど応援してるよ
    いつもありがとうね
    返信

    +4

    -0

  • 1016. 匿名 2025/05/02(金) 10:17:33  [通報]

    >>993
    ほんとこればかりは個人差だよね 生理痛が全くない人、つわりがない人、とあるように 更年期も全くない人もいるし重い人もいるし 
    返信

    +2

    -0

  • 1017. 匿名 2025/05/02(金) 10:17:34  [通報]

    >>998
    その「やりたいこと」がそもそもないから探してるのよ
    ハマってワー!っと夢中になれた昔が懐かしいしまたあんな風に熱くなりたい
    返信

    +5

    -0

  • 1018. 匿名 2025/05/02(金) 10:19:04  [通報]

    >>334
    昔の人とは比較にならないよ。
    今買い物したら消費税すごいし
    今は年金あるけどこれからは年金あるかわからないし
    返信

    +6

    -1

  • 1019. 匿名 2025/05/02(金) 10:19:45  [通報]

    >>1
    はーい
    よろしくお願いします
    返信

    +1

    -0

  • 1020. 匿名 2025/05/02(金) 10:20:20  [通報]

    >>102
    なんかたて続けに昔の仲間で集まる機会があって、楽しいけどなんか疲れる。
    高校の同級生と、大学のサークル仲間と、会社の同期
    みんな太ってたりフケてたり、人によってはすごくキレイだったり…それぞれなんだけど、会った瞬間から品評会みたいになって嫌だった
    ちなみに私は太ったし
    返信

    +5

    -1

  • 1021. 匿名 2025/05/02(金) 10:21:26  [通報]

    >>1009
    老人ホームに入ってから性欲湧いたりって話も聞くからこればかりは人によるんだろうね
    今まで女性の性欲ってタブー視されて他人の話を聞く機会もなかったけど、高齢化社会になった今後、オープンになっていくのかも知れないね
    返信

    +3

    -0

  • 1022. 匿名 2025/05/02(金) 10:22:31  [通報]

    >>997です
    57歳の私は昔話とか興味もなく今の生活に概ね満足しているので同窓会って参加しないんだけど
    還暦の夫は反対で同窓会の幹事とかやってるし、近所の人たちとゴルフサークル作ったり新たな友達作ってる
    私って冷たいんだろうか
    返信

    +4

    -0

  • 1023. 匿名 2025/05/02(金) 10:22:32  [通報]

    フェイラーが好きになってきた54歳
    オバサンぽいって思ってたのにかわいいと思うようになった
    返信

    +8

    -0

  • 1024. 匿名 2025/05/02(金) 10:22:34  [通報]

    >>74
    新卒で入った会社にずっといる
    52歳だから、今年30周年
    我ながら良く続いたと思うよ
    返信

    +14

    -0

  • 1025. 匿名 2025/05/02(金) 10:24:13  [通報]

    今になって好きな仕事にであって起業したいと思ってるけど遅かった。もっと若いうちにであってじゃんじゃんやりたかった
    返信

    +1

    -1

  • 1026. 匿名 2025/05/02(金) 10:24:34  [通報]

    続続 最後から2番目の恋が楽しみで仕方ない
    あんな風に年取りたいな
    返信

    +11

    -0

  • 1027. 匿名 2025/05/02(金) 10:25:27  [通報]

    >>1012
    ほんとこのご時世それは危ないよね。
    お互いがおばあちゃんとこにいると思った、家にいると思ってた…ってなったら大変だよ。
    返信

    +13

    -0

  • 1028. 匿名 2025/05/02(金) 10:27:12  [通報]

    >>1007
    うちはなぜか娘が大学に入ってから毎年
    ホテルのレディースプランを予約してくれる。
    今年もははのひのあとだけど平日パートお休み取ってね、ってLINE来た。
    その日のホテルプランは娘でディナーは私が払う
    母の日っていうか
    女の子の日(笑)

    ちなみに父の日は旦那と毎年高級鰻食べに行ってる。これも娘のおごり。

    誕生日は娘と旦那が相談して ケーキとかその時のものを買ってきてくれる。
    去年はダイエットしてたから遺伝子検査キットだった
    返信

    +8

    -5

  • 1029. 匿名 2025/05/02(金) 10:28:12  [通報]

    >>74
    扶養内パート
    あとはメルカリ
    全部自分のお小遣いだから好きに使ってる
    返信

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2025/05/02(金) 10:28:29  [通報]

    >>172
    >>184
    子供三人産んでも49前に閉経してる子沢山いるし、産んでなくても53過ぎて生理ある人も多いよ
    痩せてると上がりやすい
    返信

    +7

    -0

  • 1031. 匿名 2025/05/02(金) 10:29:02  [通報]

    >>934
    山田くん、座布団持ってきて〜
    返信

    +8

    -0

  • 1032. 匿名 2025/05/02(金) 10:29:49  [通報]

    >>32
    ソロ活女子を見て、いろんな所に行こうかとリスト作りを始めた58歳
    子育ても終了し、ようやく時間とお金も余裕が出てきたので、一人でも行くつもり
    親がそろそろ介護になるかもしれないので、数年の内に有休取って10か所は実行したい
    本当はソロ行動は苦手なんだけど、友達も旦那も趣味がバッチリ一緒って人、中々見つからないからね
    返信

    +7

    -0

  • 1033. 匿名 2025/05/02(金) 10:30:13  [通報]

    48歳で閉経、いま54歳
    更年期終わりなのかな?相変わらず体調は悪いけど
    返信

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2025/05/02(金) 10:30:16  [通報]

    >>935
    あと夫と行くと言いたいことハッキリ言えるし分担できるからね
    どちらか少々具合悪くなってもお互い気も使わず、病気の人はホテルに帰ってもう一人は一人行動に切り替えることもできる

    友達とはいろいろあり過ぎて行く気がしない。多分、日帰りでも疲れる
    全部こちらにお任せ、こだわりがやたら強いとか、急に機嫌悪くして当たり散らす、行きたい場所違ってたら部分的に一人行動に切り替えればいいのにずーっと一緒が良いとか。。
    返信

    +8

    -2

  • 1035. 匿名 2025/05/02(金) 10:31:08  [通報]

    >>39
    実子に注意しなよ。いつでも自由に来させるな、まだ小さいんだから危ないし、聞き分けがないから正直疲れるって。
    返信

    +14

    -0

  • 1036. 匿名 2025/05/02(金) 10:32:53  [通報]

    >>935
    予定立てるのも楽ちんだもんね
    友達とは2人だと行き詰まるし、3人以上だと予定併せるのが本当に難しくて
    旦那とだったら無言でも気を遣わない
    返信

    +10

    -2

  • 1037. 匿名 2025/05/02(金) 10:33:11  [通報]

    今年の夏、高校野球を見に甲子園に行きたい!
    一緒に行く人はいないので一人で
    熱中症になるかな?
    返信

    +4

    -0

  • 1038. 匿名 2025/05/02(金) 10:33:21  [通報]

    >>210
    ドンドンパンパンの出血大サービスが収まってもまだ普通に毎月あったよ
    さすがに53過ぎた今は何ヶ月か来てないけど
    返信

    +0

    -1

  • 1039. 匿名 2025/05/02(金) 10:35:02  [通報]

    >>32
    分かる
    中山美穂さんが急死したり梅宮アンナさんのがん治療とか読んだら、元気な内にやりたいことはやるべきだし、気が合わない人とは生活かからない相手なら全然、無理やり付き合わなくて良いなと

    そして、やっぱり体力気力ある若い内にやりたいことやっておいて、しみじみ良かったと最近思ってる
    旅行は体力が凄く必要だし、アフタヌーンティーも今はあんなに食べることができない
    容姿も老けて似合わない服も増えてるから好きなたくさん服着ておいて良かった
    返信

    +13

    -1

  • 1040. 匿名 2025/05/02(金) 10:35:20  [通報]

    >>651
    だよね。中1で生理が来て子供が数人居ても40代半ばで閉経する人もいるし。早い人は40代前半なんじゃないかな?
    返信

    +2

    -0

  • 1041. 匿名 2025/05/02(金) 10:38:55  [通報]

    >>916
    生まれ変われるなら、また恋もするでしょう。 
    返信

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2025/05/02(金) 10:39:21  [通報]

    >>923
    私も若い時からジグソーパズルが大好きで、難易度の高い2016ピースの風景画のパズル良くしてました。今は老眼と更年期で肩凝りするのでしてないけど、今はクロスワードをしています(*^^*)

    体調良かったらジムに行って筋トレやスタジオやパーソナルでピラティスまたやりたいなって思う今日この頃(笑)
    返信

    +4

    -1

  • 1043. 匿名 2025/05/02(金) 10:39:23  [通報]

    >>997
    963です。
    私は20年会ってない友人との時間が楽しい思い出ばかりだったから、ということが会いたいなと思う理由です。
    この20年という間に、独身だった私は2人の子を持ちひとりは来年成人です。
    いろんな経験を経た今、どんな会話ができるかなという興味本位。私も友人も面白いことが大好きだったのでどんなカルチャーに興味があるか、とか今なんのお笑いチェックしてるかとか、そんな会話がしてみたい。
    50過ぎて、遠い未来だと思っていたけど来年はGG WAONの年だ!と驚愕してからこの後、どれくらい生きるのかわかんないけど、この後の人生をどう過ごすかがテーマになってきてます。気づき方が、強力なイオン商圏に住む田舎民ならではなのは許して笑
    だって、100まで生きるかもしれないし、明日死ぬかもしれないから(これに関しては、何歳だろうがそうだろうけど)
    周りも歳を取るから、病気とか亡くなる人も増えて、若い時とは明らかに違う死が近い年齢なんでね。
    会いたい人には会おう、行きたいところには行ってみよう。たくさん笑って過ごしたい。
    返信

    +4

    -2

  • 1044. 匿名 2025/05/02(金) 10:41:40  [通報]

    >>27
    え?怒られたの?
    それはないよね 
    返信

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2025/05/02(金) 10:44:15  [通報]

    >>1017
    観たい映画あるから今から観に行こうとか美味しい牡蠣食べたいから広島旅行しようかなとか、軽い感じのことを子供が大きくなった分フットワーク軽くできるようになったからそれでいいかなと
    返信

    +5

    -1

  • 1046. 匿名 2025/05/02(金) 10:45:42  [通報]

    何10年かぶりに失恋した
    旦那の不倫とDVから仮面夫婦がずっと続いてて、昨年同級生と急接近したけどすぐに振られた
    短い春だった
    やはり向こうは若い女性の方がいいんだろうな

    枯れる前に最後の恋が出来て良かったのか、今苦しい思いをしてるからそんなの無かった方が良かったのかは分からない
    でも、2年も不倫相手と別れなかった旦那に復讐したスッキリ感はある
    返信

    +5

    -2

  • 1047. 匿名 2025/05/02(金) 10:45:50  [通報]

    >>443
    自分のこと言いたいから先に質問してくるパターン
    返信

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2025/05/02(金) 10:50:56  [通報]

    >>1002
    私も同じく。
    ホットフラッシュも全く無し。因みに閉経して5年経つけど、まさかこれから?って事はないよね

    で、同じように悪玉コレステロールが爆上がりよ。50才ぐらいまで基準値内だったのに、一番高かったときで170あった。
    返信

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2025/05/02(金) 10:52:29  [通報]

    >>995
    40代中頃から50代前半まで何かしらの不調はあり病院などに常にかかってましたね。
    だいたいは更年期ってことで片付けられました。

    閉経は52歳。
    現在54歳。
    軽めの筋トレダイエットで6kgやせてからだいぶ調子も良くなりました。
    今の不調は老眼くらいかな。
    返信

    +2

    -1

  • 1050. 匿名 2025/05/02(金) 10:52:34  [通報]

    >>616
    そういう時期に友達切ってしまうと老後に寂しくなるらしい
    返信

    +9

    -3

  • 1051. 匿名 2025/05/02(金) 10:52:41  [通報]

    >>849
    私2月で53歳になって、
    去年11月から生理がきてなくて、
    もう来ないかなーって思ってたんだけど
    まだ油断しない方がよさそうですね
    返信

    +2

    -0

  • 1052. 匿名 2025/05/02(金) 10:52:50  [通報]

    >>1047
    いるよねー
    返信

    +4

    -0

  • 1053. 匿名 2025/05/02(金) 10:54:58  [通報]

    >>74
    生活費は夫の稼ぎで賄えてます。
    自分は時間短いけどハード、かつ自給単価は高い仕事を週4日ほどしています。
    前は週7日やってたんだけど、更年期でキツくなってきて、減らしました。
    私の稼いだ分は、おこづかい的になったり、夫が貯蓄とか丸投げなので
    老後資金的に貯蓄したりしています。
    返信

    +7

    -3

  • 1054. 匿名 2025/05/02(金) 10:55:23  [通報]

    >>951
    横だけど よく中年のおっさんが「女房とだけはできない」って言ってたの聞いて何いってんの??(怒)って昔は思ってたけど…今はよくわかる。
    返信

    +3

    -4

  • 1055. 匿名 2025/05/02(金) 10:55:33  [通報]

    >>664
    私は鬱で食欲不振と言うか、全く食べられなくなって不眠や動悸や不安症などで1ヶ月で5kgくらい落ちました。内科に行っても更年期と言われて、改善しなかったので心療内科に1年くらい通って合う薬に巡り合って半年で改善。元気になれました。
    体重も1年くらいで元に戻って更に増えてしまった…
    返信

    +4

    -0

  • 1056. 匿名 2025/05/02(金) 10:56:30  [通報]

    >>434
    趣味はバイクと野鳥観察、映画鑑賞です

    バイクは日帰りのショート・ロングツーリングやツーリング旅とか

    野鳥観察はウォーキングがてらだったり、ガッツリだったり
    自然が多い地域なので気持ち良いのと、野鳥に癒されます

    映画鑑賞はレイトショーで観るのが好きです
    返信

    +8

    -0

  • 1057. 匿名 2025/05/02(金) 10:58:17  [通報]

    >>751
    また自分に生まれるならオッケー
    返信

    +4

    -1

  • 1058. 匿名 2025/05/02(金) 11:01:51  [通報]

    >>176
    更年期の症状どうでした?
    51で閉経かな?で更年期症状酷かったのですが、それが消えてしまって10ヶ月ぶりに生理再開。

    また一から更年期症状やり直しなのか?とガクブル。
    返信

    +2

    -0

  • 1059. 匿名 2025/05/02(金) 11:03:02  [通報]

    >>210
    中2後半で遅い始まり
    子ども2人出産
    30代半ば頃から20〜24日周期となり
    40後半には10日以上ダラダラ続くこと多し
    50歳でエンドでした
    返信

    +5

    -1

  • 1060. 匿名 2025/05/02(金) 11:04:12  [通報]

    暑いなんて言ってる次の日は寒かったり
    体が追いついていかない
    因みに今日は寒い
    返信

    +7

    -0

  • 1061. 匿名 2025/05/02(金) 11:05:31  [通報]

    親が生きてたり生きてても介護だったり元気だったり亡くなられてる方もいる
    お孫さんがいたり、それ以前にまだ子どもさんが学生さんとか・・自分自身が既婚か独身か
    50代になると人生いろいろですね(そういう歌ありました)
    若い頃は正解みたいなのを探して・・昔なので結婚して子ども産んで一人前みたいな風潮も残っていたり女性もバリバリ働かないと!といろんな圧を感じてじたばたして(私は家庭環境も良くなかったと今になって感じてるというのもある)生きにくかったな~
    ここの50代の語り場を読んで・・いろんな人生があっていいんだとも思えるし
    お互い「おつかれ~イロイロあるけど健康に気をつけてね~」って感じがいい
    返信

    +20

    -0

  • 1062. 匿名 2025/05/02(金) 11:11:55  [通報]

    >>830
    メニエール病つらいよね。寝ていても回るし真っ直ぐ歩けなくなる。お風呂に入れないのがつらかったかな。頭洗う時に下向いたら目が回るから🌀
    頭の検査もしたけど特に異常なく耳のリンパ液が少し溜まってるみたい。ただメニエール起こすほどでないみたいだからストレスか疲れ更年期からも来てるかもと言われました
    返信

    +3

    -0

  • 1063. 匿名 2025/05/02(金) 11:12:41  [通報]

    >>48
    突然ですが亜鉛足りてますか?血液検査の時ついでに測ってもらうといいかも。
    返信

    +2

    -0

  • 1064. 匿名 2025/05/02(金) 11:13:08  [通報]

    >>1060
    私は真夏に真冬にかける羽毛布団引っ張り出して 更に電気敷毛布まで敷いて それでもまだ寒くてホカロンを数個ポケットに忍ばせて寝たことあるよ。また他の日は湯船に入ってるのにまるで氷のベールを全身まとってるみたいに寒くて寒くて湯船の中で震えてたことある。
    返信

    +2

    -0

  • 1065. 匿名 2025/05/02(金) 11:17:38  [通報]

    小久保さん休養、解任へ
    城島が新監督だそうです
    返信

    +4

    -2

  • 1066. 匿名 2025/05/02(金) 11:18:02  [通報]

    >>1009
    誰かとしたいって気持ちは今は無いけど性欲は全く枯れてない
    今は自分でするのが好き
    返信

    +5

    -5

  • 1067. 匿名 2025/05/02(金) 11:18:17  [通報]

    >>261
    五十肩痛いよね
    私は数年前に経験したけど、
    そのうち治るでしょ!と軽く考えてたら…
    どんどん酷くなり1年半弱苦しんだ
    半年ストレッチやヨガやらやっててごまかしたけど、いちばん酷くなった時は両肩おかしくなり、可動域が50%以下に…
    肩に注射で治るけど(2回でほぼ完治した!)
    注射が嫌ならリハビリと飲み薬みたいです
    リハビリ前は必ず温めてたから、温めてからストレッチなどした方がいいかもしれません!
    本当~に痛く辛かったから、酷くならないよう願ってます!
    返信

    +3

    -0

  • 1068. 匿名 2025/05/02(金) 11:20:01  [通報]

    >>1007
    横、自分の父母や義父母に誕生日や母の日など渡す時に、お子さん一緒に行ったりしないのかな?それ見て始まった感じだよ
    返信

    +0

    -2

  • 1069. 匿名 2025/05/02(金) 11:21:35  [通報]

    >>1053
    似たような感じだから貯蓄の9割が私名義なんだけど離婚したらこれ半分渡さなきゃならんのよね
    返信

    +3

    -0

  • 1070. 匿名 2025/05/02(金) 11:22:45  [通報]

    >>885
    閉経前の本能とか?
    返信

    +3

    -2

  • 1071. 匿名 2025/05/02(金) 11:23:43  [通報]

    >>13
    上の子が自宅から職場に通っています、下の子は県外
    夫はサラリーマン、私はパートです
    自分中心ですね家族みんなが自分中心
    親の介護まではいかないけど高齢なので様子見に行ったりはしてます
    今日は〇〇に行くけど一緒に行く?みたいな感じで自由参加型な休みの日です
    返信

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2025/05/02(金) 11:24:31  [通報]

    >>1025
    何系?
    好きな仕事に出会えたって言えるのが素敵
    返信

    +3

    -0

  • 1073. 匿名 2025/05/02(金) 11:25:28  [通報]

    >>1007
    ないものねだりなのかな
    私は要らないので、毎年毎年要らないよって言ってるけど何か微妙なやつくれる
    欲しいですか?
    返信

    +6

    -0

  • 1074. 匿名 2025/05/02(金) 11:25:39  [通報]

    >>1061

    「おつかれ~イロイロあるけど健康に気をつけてね~」本当にそう。
    中高生の時の友達や気が合うママ友と今でもたまにみんなで集まってゆるく長くのお付き合いだけど、こんな感じだよ
    だらだらっとおしゃべりして、みんな色々あるよね。無理せず体に気をつけよう。次会う時までに元気でいようねって締めるのがちょうどいい
    返信

    +7

    -0

  • 1075. 匿名 2025/05/02(金) 11:31:00  [通報]

    >>1020
    品評会想像つく。キツイなー
    この年齢って明らかに分かれ道だよね。だから昔の友達にあまり会いたくない。私は疲れて老けたほうだから。
    返信

    +8

    -0

  • 1076. 匿名 2025/05/02(金) 11:32:41  [通報]

    >>1063
    亜鉛って測れるんだね
    返信

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2025/05/02(金) 11:33:23  [通報]

    52歳で子宮筋腫と腺筋症だと子宮全摘するより閉経待った方がいいのかな?
    でも取ってしまえばこの先子宮がんとか気にしなくて良くなるよねぇ…迷ってる
    返信

    +2

    -0

  • 1078. 匿名 2025/05/02(金) 11:39:52  [通報]

    明日ジェルネイルやりに行ってくる。
    アート2本つきの。
    仕事柄短い爪なんだけど、どんな色とデザインが良いか迷ってる。
    根元が伸びてくるのが気になる方なので根元の方はクリアか、目立たないベージュ色が良いなと思うんだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 1079. 匿名 2025/05/02(金) 11:44:25  [通報]

    >>61
    >>172
    わたし始まったの小5で早かったのにそして妊娠経験ないのに50代半ばでまだある…
    母も60前まであったからたぶんこれ遺伝
    返信

    +7

    -0

  • 1080. 匿名 2025/05/02(金) 11:46:48  [通報]

    楽しみといえば 最近テレビで昭和の歌番組系多いからそれを観て1人で歌ったりそれそれとか言いながら懐かしんでる。
    流行りの歌について行けないし、好きじゃないから昔のCD引っ張り出して好きな曲車で聴いたり。
    令和って生きづらいなぁと思いながら 超アナログ人間なおばさんです。
    若い時、レストローズが好きで洋服沢山買ってました。
    返信

    +2

    -1

  • 1081. 匿名 2025/05/02(金) 11:49:07  [通報]

    天候のせいか落ち着かないし、こう言う日はソワソワするんだよね。動悸ドキドキ…
    返信

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2025/05/02(金) 11:49:51  [通報]

    >>452
    その急撃な老けって、ホルモンパッチとか貼ることで防げるのかな?
    返信

    +4

    -0

  • 1083. 匿名 2025/05/02(金) 11:50:48  [通報]

    >>783
    ピッチ(PHS)を忘れてませんか( ¯ᵕ¯ )
    返信

    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2025/05/02(金) 11:50:58  [通報]

    >>997
    同窓会ってそんなに多いの?
    わたし成人式の時に中3のやっただけであとは一度も聞いたことない
    やってるのかなー?
    高校と大学のは学校規模で開催してるという案内はきたことあるけど面倒くさくて行ったことない
    高校は友達ゼロだけど大学のは仲いいことは定期的に会うから…
    返信

    +4

    -0

  • 1085. 匿名 2025/05/02(金) 11:52:26  [通報]

    >>816
    ありがとうございます。
    無理に続けなくてもいい事が分かって目が覚めました。
    返信

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2025/05/02(金) 11:52:29  [通報]

    >>1007
    わたしもないけど別にいらない
    子供は私の誕生日をおそらく把握していない
    返信

    +4

    -0

  • 1087. 匿名 2025/05/02(金) 11:52:45  [通報]

    >>17
    アレルギーで染められないんてす
    そういう人もいるってことを考えてほしいです
    返信

    +16

    -0

  • 1088. 匿名 2025/05/02(金) 11:53:27  [通報]

    >>1080 MDが好きだったなー。
    好きな曲だけピックアップして聴けた♬.*゚
    編集するのも楽しかった。 まぁCDでもできるんでしょうけど、、。
    返信

    +2

    -0

  • 1089. 匿名 2025/05/02(金) 11:54:41  [通報]

    >>569
    私はガルでは嫌韓だから言いにくいけど ストレイキッズです
    40代50代好きって人がけっこう居る
    何か懐かしいのかなぁ…
    まぁハマるってほどでもないけど曲聴いたりYouTube見たりするくらいだけど


    返信

    +3

    -0

  • 1090. 匿名 2025/05/02(金) 11:59:46  [通報]

    夫の実家は車で20分程度のところにあるのですが、
    毎回連休ごとに夫の親がいつ来るんだ?と呼び出しがある様で、その度に喧嘩になります。

    私は行くたびに不快な発言をされて嫌な思いをするのであまり行きたく無いのですが、毎回帰宅後に喧嘩しながら毎回行ってました。

    現在家族が入院しているので、今回は来ないだろうと声をかけてないのか、私が行きたくないと毎回言ってるから声かけてこなかったのでしょうけど、夫の親がその後体調どうですか?の気遣いが一言あってもいいと思うのですが、私のエゴですか?

    私の精神面が疲労とストレスで一杯なのに、夫の実家は私には触れずに夫と電話でやり取りしているのも腹たちます。ちなみに今年初めには夫からインフルエンザをうつされて寝ていたのに、夫の実家はそれを知りながら夫を呼んで楽しく宴会していて、夫はすぐ帰るからと昼前の11時に出かけていき、まだ熱下がらない私を知りながら夜帰宅してきました。夫にも夫の親にも腹立ちます。
    みなさんはこう言う場合、腹たちませんか?

    親が入院してなければ、あまり気にしないかもしれないけど、夫の親が呑気に電話してきて、夫婦の久しぶりの貴重な休み(夫は不定休だからずっとすれ違い)も出かけるのかと、二人で気晴らししたかったのにとイライラします。
    こうなったら向こうの親のお望み通り、一緒に住めばいいのにと思います。最初から週末婚なら納得できるかも

    返信

    +6

    -0

  • 1091. 匿名 2025/05/02(金) 12:00:01  [通報]

    >>17
    カラーリングして髪伸びて黒髪出てきてる人居るじゃない そんなもんよ
    出来ればしたいけど痛むし面倒
    私は1週間〜10日のカラートリートメントにしてるけど それも面倒よ冬場とかとくに
    返信

    +3

    -0

  • 1092. 匿名 2025/05/02(金) 12:00:48  [通報]

    >>1090
    自己レスです。
    とても気持ちが不安定でむしゃくしゃして長々と書いてすみません。真摯なご意見をいただけたら嬉しいです。
    返信

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2025/05/02(金) 12:00:50  [通報]

    これから1人で一蘭いこうか迷ってる53歳
    返信

    +8

    -0

  • 1094. 匿名 2025/05/02(金) 12:00:50  [通報]

    >>1081
    大丈夫?私は昨晩から片頭痛。天候や気圧のせいかなぁ…薬もあまり効果がなくて辛い。
    返信

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2025/05/02(金) 12:00:56  [通報]

    >>495
    「未来の自分に呪いをかけてる」人達だね(*^^*) 自分も必ず歳とるのに。
    返信

    +0

    -0

  • 1096. 匿名 2025/05/02(金) 12:01:59  [通報]

    人生の折り返し地点が過ぎているので、やりたいことはやろうと思い。司法書士事務所を開業しました。
    一人事務所だし、責任感じて大変だけど、遣り甲斐だけはめちゃくちゃある。
    少しでも元気なうちにやれることはやっておきたい。ある意味終活。
    返信

    +15

    -0

  • 1097. 匿名 2025/05/02(金) 12:02:37  [通報]

    >>1049
    ありがとうございめす。同い年です
    ダイエット成功したのも良かったのか知れませんね。痩せにくくなってるなんて年齢いいわけにしてたけど、私も頑張ろう
    返信

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2025/05/02(金) 12:03:58  [通報]

    >>177
    案ずるな。尿漏れパッドに使えるから(* 'ᵕ' )☆
    返信

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2025/05/02(金) 12:04:52  [通報]

    >>35 これからが本番!!
    返信

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2025/05/02(金) 12:05:25  [通報]

    >>452
    シミは多少あるけどそこまでないかな〜と
    ヒアルロン酸原液と石鹸洗顔して 乾燥さんオールインワンでシミは薄くなったよ
    返信

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2025/05/02(金) 12:07:10  [通報]

    >>1094
    気圧の変化で体調悪くなる人結構いるね。私も頭痛がする時は、カロナール飲んだりするけどコーヒーのカフェインが良いと聞いて飲んだけど微妙。ねぇ…辛いよね。明日には良くなるかな。
    返信

    +8

    -0

  • 1102. 匿名 2025/05/02(金) 12:08:23  [通報]

    >>616
    一人も好きだけど友達とおしゃべりするのも好き
    ずっと一人だと煮詰まってくる感覚があって、そんな時にちょっと友達と話すと煮詰まりが溶ける感覚
    気が合う人ね
    買い物とか映画とか、出かけるのは一人が気楽
    返信

    +15

    -0

  • 1103. 匿名 2025/05/02(金) 12:10:20  [通報]

    >>1078
    春だし、アトランダムに2本をピンクかイエローは?
    私は派手好きだから、他の人がベーシックない色つけてると上品だなって思うけど、自分は物足りない笑
    返信

    +0

    -0

  • 1104. 匿名 2025/05/02(金) 12:11:54  [通報]

    外国人が日本で出産してなぜ出産費用?出すの?若い子は抗議すべきよ。
    返信

    +11

    -0

  • 1105. 匿名 2025/05/02(金) 12:13:04  [通報]

    >>1102
    ミートゥミートゥ
    ひとりでも楽しめるし、友だちとお出かけおしゃべりも好き
    子どもと行く時もあるけど、来る老後に備えてダンナと出かける訓練しないとな

    返信

    +6

    -1

  • 1106. 匿名 2025/05/02(金) 12:13:23  [通報]

    >>965
    私の身近に看護師がいますが、夜勤は若くて体力があったから出来た、今はもう無理と。50代なら体力落ちる一方だし、キツイでしょう。
    返信

    +5

    -0

  • 1107. 匿名 2025/05/02(金) 12:16:15  [通報]

    >>176
    57歳と半年、4月までは毎月来てた
    タイミング的にはそろそろ来る頃だけど今回は胸も張ってないし来そうにない
    終わったのならいいな
    返信

    +4

    -0

  • 1108. 匿名 2025/05/02(金) 12:17:54  [通報]

    >>601
    ありがとう😊
    皮膚科はまさに昨日別件で行ってて、その時に帯状疱疹の予防接種について聞こうかなと思ってたのにすっかり忘れて帰ってきてた。それで昨晩初めて味わう痛みが数時間あったんだけど、寝る頃には痛みが消えてて今はすっかり痛くないよ。親切なコメントありがとう。

    ちなみに帯状疱疹は発疹が出る前に薬飲んで治ったの?痛みだけですぐ行ったってことだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 1109. 匿名 2025/05/02(金) 12:18:25  [通報]

    今日すごく頭痛いです
    花粉症で肌荒れもして絶不調
    返信

    +9

    -0

  • 1110. 匿名 2025/05/02(金) 12:22:08  [通報]

    >>997
    LINEでたまに招待されるようになったよ。今は往復ハガキとかではないみたい
    クラスや部活の友達とは会っているので、同窓会には行かないこと多いかな。結局いつもの仲良しと話しているのが楽しいってなりがちで
    返信

    +1

    -0

  • 1111. 匿名 2025/05/02(金) 12:23:48  [通報]

    >>939
    ヨコですが、どれぐらいの期間のリハビリ入院で奇跡的に歩ける様になりましたか?
    もともと軽めだったのでしょうか?
    返信

    +2

    -0

  • 1112. 匿名 2025/05/02(金) 12:24:24  [通報]

    >>9
    みんな優しいなあ
    ここ50代のトピなのにww
    返信

    +3

    -1

  • 1113. 匿名 2025/05/02(金) 12:24:59  [通報]

    >>1093
    行ってきなよ。それとももう食べてる頃かな。
    私はビックマック食べるか迷ってる。
    返信

    +5

    -0

  • 1114. 匿名 2025/05/02(金) 12:25:05  [通報]

    >>79
    この年代で力仕事きつくないですか?
    私は40代で4時間2万歩動くパートで休日も寝込んでしまい
    デスクワークに切り替えました
    でもずっと同じ仕事やらせてもらえるか分からない
    返信

    +1

    -0

  • 1115. 匿名 2025/05/02(金) 12:25:59  [通報]

    息子が彼女を家に連れてきたんだけど
    壊滅的に私とは合わない人だった
    ひたすら疲れた
    返信

    +8

    -1

  • 1116. 匿名 2025/05/02(金) 12:27:01  [通報]

    >>902
    私も入りたいけど、ライブ一緒に行く人がいない。
    1人で行く人とかいるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 1117. 匿名 2025/05/02(金) 12:27:06  [通報]

    >>987
    私も周りの友達も夫と楽しく旅行してるから、「夫と行くぐらいなら友達と行く」って聞いたら「仲良くないのかな」って思うのそんな不自然?
    「仲良しの私いいでしょー」とか「ずーっとベッタリ」とか一々書き方に悪意もあるし、あなたも喧嘩腰だねえ
    一緒に旅行行く夫婦がそんなに気に入らないなんて、「それぞれの夫婦の形」を受け入れられてないのはあなたの方じゃない?

    返信

    +11

    -9

  • 1118. 匿名 2025/05/02(金) 12:28:25  [通報]

    >>1112
    50代だから優しいのでは?
    返信

    +7

    -0

  • 1119. 匿名 2025/05/02(金) 12:28:54  [通報]

    >>1086
    まあ私もそこまでプレゼント欲しいとは思ってないけどね笑自分で買う方が無駄にならないもんね
    とりあえず自活できるようになってもらいたいわ
    返信

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2025/05/02(金) 12:30:40  [通報]

    >>699
    やっぱりストレスや生活習慣ですよね。
    最近2時3時まで起きて(翌日在宅勤務の場合)
    昨日も休みだったから、2時ぐらいまでうつぶせに寝転がりスマホ見てたら、耳鳴りはより酷く途端に気持ちが悪くなってしまい、それに伴いメンタルも不安定になっていろんなことが怖くなり、以前旅行でもらっていた精神安定剤と胃薬を飲んだら落ち着いてきてゆっくり眠れた。ただ、近所の子供会のちり紙交換のトラックの音楽が、朝7時からけたたましく鳴り響いて起こされて今に至るけど。
    返信

    +4

    -1

  • 1121. 匿名 2025/05/02(金) 12:33:06  [通報]

    >>1026
    わかる、いいよね
    和平さん、成瀬先生、素敵~
    女3人の会話のシーンも好きだな
    返信

    +7

    -0

  • 1122. 匿名 2025/05/02(金) 12:34:22  [通報]

    >>1011
    お子さんお元気で充実した生活されてそうで何よりですよ!
    そういう子供のことでバタバタ忙しい時期が、振り返ってみれば人生の楽しい時期の一つでもあると思います

    返信

    +6

    -0

  • 1123. 匿名 2025/05/02(金) 12:34:53  [通報]

    >>737
    自律神経の乱れもあるよ
    カフェインの摂り方や睡眠も関係してくる
    上手く付き合って、人生の後半は楽しく過ごしたいね
    お互いにがんばりましょ♪
    返信

    +8

    -0

  • 1124. 匿名 2025/05/02(金) 12:34:55  [通報]

    >>1080
    私もMDも持ってました。
    断捨離してるといろいろ出てきて懐かしいなと思います。
    アルバムとかも出てきちゃって黒歴史が💦💦
    返信

    +1

    -0

  • 1125. 匿名 2025/05/02(金) 12:35:17  [通報]

    >>935
    旅行行くと必ず喧嘩するから嫌だ。ほんとストレス。。例えば車の運転で夫がとんでもないと遠回りして渋滞に巻き込まれたりとか、私はそっちだって言ったのにとかイライラして(一言ごめん。間違えたとか言ってくれれば気が収まるのに)
    もう二度と旅行なんて一緒に行かねーわってなるんだけど、馬鹿なのかな?それでも行ったりしてた。ここ2年位は事情があって行けてないけど。

    きっとあなたの旦那さんは優しくて良い人なんだろうね。そんな人と私も結婚したかったなぁ。夫の人格によって幸せ度が全然違うよね。
    返信

    +13

    -0

  • 1126. 匿名 2025/05/02(金) 12:37:18  [通報]

    >>1007
    母の日は「俺お前の子供じゃないもん」で夫はスルーでも仕方ないけど、誕生日は⁈
    子供だけじゃなくて夫も妻の誕生日スルーなんですか?
    返信

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2025/05/02(金) 12:37:20  [通報]

    >>1116
    ライブだけじゃないけど、イベントほとんど一人で参加してます
    待機列で隣の人と話したりしてます
    観劇なんだけど、チケ余ってるからと最近相互になった人に強引に押し付けられて行ってみたらものすごく感じ悪い人だったから、仲間とわちゃわちゃしてる人見るとちょっとうらやましい気もするが私は一人でいいやと思ってる
    ほかの相互さんとはネット上でしか会話してないけどまあまあ楽しいので
    返信

    +3

    -0

  • 1128. 匿名 2025/05/02(金) 12:38:23  [通報]

    >>938
    よこだけど、潤滑剤とか使ってもムリ?
    こんなにぶっちゃけるのは初めてで、かなり恥ずかしいんだけど、938さんが少しでも参考になればと思ってレスするね

    私はよくシーモアでエロ漫画見てる(無料の範囲)
    基本的にほぼ毎日一回は下着の上からクリイキしてる
    家に私だけの時は裸でワークアウトと身体中のマッサージをしてる
    漢方で当帰芍薬散、コラーゲンなどのサプリも飲んでるよ
    気持ちいい感じやすい身体を作ればきっとできるようになると思うよ!
    お互い頑張ろうね!
    返信

    +9

    -13

  • 1129. 匿名 2025/05/02(金) 12:38:42  [通報]

    >>1126
    よこ
    私は誕生日には自分でほしいものを自分のお金で買ってるなー
    だんなには「これ買った」と報告を一応するけど
    旦那の誕生日にも別に何も送ってないのでおあいこ
    返信

    +3

    -0

  • 1130. 匿名 2025/05/02(金) 12:40:03  [通報]

    >>770
    パワハラされたのはお気の毒だったけど、私は仕事してる人生を選ぶよ
    どうしようもなくての生活保護はいいけどね
    お天道様に恥ずかしくない人生の方が自分はいいな
    返信

    +5

    -1

  • 1131. 匿名 2025/05/02(金) 12:42:07  [通報]

    >>74
    25年ぶりに働き始めて今フルタイムに近いパート
    年収150万くらい
    忙しい上に資格取らなきゃいけないくらい覚えるの多くて県内最低時給だから若い子達すぐ辞めてしまう
    返信

    +4

    -1

  • 1132. 匿名 2025/05/02(金) 12:44:24  [通報]

    >>770
    働きたくないという理由で生活保護は気が引けるかも。楽というより申し訳ない気持ちが大きくなりそうで
    返信

    +4

    -1

  • 1133. 匿名 2025/05/02(金) 12:46:13  [通報]

    昨日、夫と出掛けていて33000歩歩いた
    太ももの筋肉痛ヤバイ
    返信

    +5

    -2

  • 1134. 匿名 2025/05/02(金) 12:47:04  [通報]

    >>1112
    40も50も一緒のくくりじゃない
    返信

    +7

    -4

  • 1135. 匿名 2025/05/02(金) 12:47:33  [通報]

    >>1124
    私はまだ現役でMD聞いてる!
    今のコンボが壊れたら終わり。もう生産中止になってるらしいから(泣)
    返信

    +4

    -0

  • 1136. 匿名 2025/05/02(金) 12:48:03  [通報]

    >>1112
    あ~40代の人が書いてるのか、気づかなかったわw
    若い世代がマウントするために、上世代のトピに書き込むって意味かな?
    ガルちゃんって、年代マウントで揉めてるのたまに見かけるね

    でもさ、今40代でも必ず50代になるでしょ。みんな平等に年を取る
    ずーっと若い人なんて、居ないのよね
    だから自分より若い世代に対して羨ましいとか、特に無いのよ
    50代の人にも、40代はあったのだから

    それに40代が更年期にビビる気持ちもわかるのよね
    更年期トピとか見たら、症状が重い人も少なくないからさ
    「明日は我が身」だものね
    マウント取るより、上の世代に聞いて対策したい人もいるでしょう
    50代は人として余裕も出て来るから、書いてる人も多いんだと思うよ
    返信

    +9

    -1

  • 1137. 匿名 2025/05/02(金) 12:48:03  [通報]

    >>1100
    横からだけど教えてください!
    「ヒアルロン酸原液と石鹸洗顔」というのは、石鹸を泡立ててそこにヒアルロン酸原液を入れる方法でしょうか?
    返信

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2025/05/02(金) 12:50:22  [通報]

    >>770
    パワハラしたら罰則を受けるように規制すべきだね
    国は税金が欲しいんでしょうから、多くの人が働きやすいように改善すればいいのにと思う
    返信

    +5

    -1

  • 1139. 匿名 2025/05/02(金) 12:50:35  [通報]

    >>1128
    早速マイナスついてるけどwやりたいならやれる身体作りって大事なことだと思うなあ
    私もTL課金して読んでるよw
    自分でもするし
    毎日自分の裸鏡で前から後ろから弛んだところがないかチェックして、筋トレも追い込んでる
    何歳までやれるのかわかんないけど、夫とやる時そういう身体の方がお互い楽しいもん
    更年期障害の症状全く感じないのはそのおかげかも
    返信

    +10

    -13

  • 1140. 匿名 2025/05/02(金) 12:52:59  [通報]

    >>1127
    そうなんですね。

    一人でも行けちゃうかんじなんですねー

    ちょっと、勇気出ました!
    返信

    +0

    -0

  • 1141. 匿名 2025/05/02(金) 12:53:25  [通報]

    更年期で肩凝りから始まって、今は首を左右にしたり上下すると痛くて、背中も凝ってるます。同じ症状の方いらっしゃっいますか?
    返信

    +1

    -0

  • 1142. 匿名 2025/05/02(金) 12:58:51  [通報]

    >>865
    わかるよー
    泣くは大袈裟かもだけど、平気な人はあんまりいないと思う
    返信

    +1

    -1

  • 1143. 匿名 2025/05/02(金) 12:59:30  [通報]

    >>16
    私なんて、定期的に膣から内診してる
    病気で子宮全摘してるし、閉経まで無事いけたなんて羨ましいです🥲
    返信

    +5

    -0

  • 1144. 匿名 2025/05/02(金) 13:00:32  [通報]

    >>1116
    奥居香さんを1人で見てきた。
    楽しそうなご夫婦、友人同士アラフィフがたくさんいて羨ましかったけと、1人でもすごく楽しかったですよ。帰りも気楽だった。
    返信

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2025/05/02(金) 13:00:44  [通報]

    >>1105
    訓練ww
    返信

    +4

    -0

  • 1146. 匿名 2025/05/02(金) 13:00:46  [通報]

    >>1140
    学生からの友達はジャニオタとケーポ推しの子がいるんですが(3人)みんな一人でライブ言ってるって言ってました(初めて大きめの箱に見に行くとき、双眼鏡は必要なのかとか相談した)
    おばさんは一人の人も多いみたいですよ
    グループだとうるさいから目立って「みんな仲間と来てんのかな…」と思ってしまいがちですが
    返信

    +4

    -0

  • 1147. 匿名 2025/05/02(金) 13:05:13  [通報]

    >>534
    こんにちは。 581です。
    私は母の記憶がほとんどありません。
    父も仕事が忙しくて私も結婚が早かったので、母親の事や色んな話もあまり出来なかったです。

    母親の死がトラウマみたいになってしまったのか、恐怖症みたいになってしまって、不安神経症とパニック障害持ち(会社のストレスもあって発症)です。

    581さんのコメントで、両親がこの世に残した証が私なんだから、しっかり生きなきゃと思ってるよ…って読んでほんとにその通りだなぁって思いました。今は更年期のドツボにはまってしんどいけど、悔いのないように一生懸命生きないとと思いました。
    素敵な気づきをありがとうございました。
    返信

    +11

    -0

  • 1148. 匿名 2025/05/02(金) 13:07:01  [通報]

    >>1103
    イエロー良いね。
    私も派手好き。
    仕事してるけどネイルは派手でも全然大丈夫だからイエロー系で考えてみる。
    ありがとう。
    返信

    +1

    -0

  • 1149. 匿名 2025/05/02(金) 13:07:44  [通報]

    >>1007
    子供さんいくつなの?
    子供の誕生日はプレゼント渡してますか?
    アラサーぐらいになるとくれるようになるかも
    自分を顧みても、10-20代は自分の事で精一杯なのでは?
    返信

    +2

    -1

  • 1150. 匿名 2025/05/02(金) 13:08:16  [通報]

    >>1148
    今イエロー流行ってるしね
    返信

    +0

    -0

  • 1151. 匿名 2025/05/02(金) 13:10:13  [通報]

    >>1077
    生理痛は大丈夫なんですか?
    私は45の時だったけど、子宮が肥大して大きな静脈を圧迫して肺塞栓となり生死をさまよいました。
    医師と相談の結果はどうでしょう?
    私は摘出までに生理痛が酷すぎた、大量出血で極度の貧血でした。
    ピルで症状が緩和できるなら良いですよね。
    返信

    +4

    -0

  • 1152. 匿名 2025/05/02(金) 13:11:03  [通報]

    >>1133
    私一昨日万博行って24000歩歩いて足ちぎれそうだったのにそれより一万歩多い!朝から夜まで歩いても普通の速さならそんなに歩けない気がする。相当早足だね!
    返信

    +3

    -0

  • 1153. 匿名 2025/05/02(金) 13:12:44  [通報]

    夫は55だけど高校の同級生と年末に同窓会を毎年している
    多いと10人くらい来るらしい 友達いなかったからうらやましい
    返信

    +10

    -0

  • 1154. 匿名 2025/05/02(金) 13:14:49  [通報]

    >>1148
    よこ
    イエローかわいいかも
    返信

    +0

    -0

  • 1155. 匿名 2025/05/02(金) 13:16:50  [通報]

    >>1129
    うちもそれ方式
    自分で選ぶの楽しいよね
    夫は自分の好きなスピーカーとか勝手に買ってる
    返信

    +2

    -0

  • 1156. 匿名 2025/05/02(金) 13:17:58  [通報]

    >>9
    こんにちは。
    私は閉経後に更年期が酷くなったパターンです。

    私も40代の時更年期が怖くて不安でしかなかったです。

    こればっかりはほんとに個人差があるので、ほとんど感じない人、寝込むぐらいにしんどい人、なってる期間もそれぞれなので、あまり深く考えない方が良いと思います。 今は更年期障害の治療法も沢山ありますので。でも更年期の事を知っててこういう症状があるよ~とかって頭の片隅に入れて置くともしもその時が来たら安心感はあると思います。会社の方が体調不良が更年期障害だとは知らなくて、たまたまテレビで更年期特集を見て、これだ!って気づいたって言ってたので。

    40代楽しんでくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
    返信

    +2

    -4

  • 1157. 匿名 2025/05/02(金) 13:29:45  [通報]

    >>1152
    昨日は早朝から夜まで出掛けてたけど、おばさんらしくゆっくり歩きだよ
    日中は暑かったけど夜は涼しかったから歩けたのかも
    私は何か暑くて半袖で過ごしてた😅
    返信

    +2

    -0

  • 1158. 匿名 2025/05/02(金) 13:32:26  [通報]

    >>1115
    それはキツイな
    合わないって感覚だから大変だね
    返信

    +5

    -0

  • 1159. 匿名 2025/05/02(金) 13:34:24  [通報]

    >>1149
    横だけど、私も人並みに反抗期があったりした方だけど、母の日にありがとうって言わなかったこと、小学生の頃から一度もないよ
    幼稚園の時は幼稚園でなんかしらやってたと思うし
    母に感謝の意を伝えるのは当たり前だと思ってた
    みんなおおらかというか、寛容なんだね
    返信

    +2

    -7

  • 1160. 匿名 2025/05/02(金) 13:36:12  [通報]

    >>1153
    うちも小学校から私立だったから幼馴染みがたくさんいて面倒とは言いながらおしゃれして飲みに行くから羨ましくもある
    返信

    +1

    -1

  • 1161. 匿名 2025/05/02(金) 13:36:37  [通報]

    今日は雨で体が重たいけど雨の日特有のいい匂いがする
    土のや植物の澄んだ匂い
    散歩に行ってこよう
    返信

    +5

    -0

  • 1162. 匿名 2025/05/02(金) 13:37:25  [通報]

    >>1108
    横だけど、親戚が最近帯状疱疹になったんだけど 発疹が出る前に痛みだけあったんだって でも筋肉痛か?とか皮膚の乾燥かと様子見てたらある日いきなり発疹でて その日にすぐ皮膚科行ったよ とにかくおかしいと思ったら行くといいよ 発疹出た日にすぐに行けるならいいけど 休日やら連休挟むと手遅れになるから 1日でも早く薬を飲むと後遺症が残らないらしいよ。
    返信

    +5

    -0

  • 1163. 匿名 2025/05/02(金) 13:39:16  [通報]

    >>1159
    別に母の日に言われなくてもプレゼントなくても何も思わないです
    普段からきっと思ってくれてると思うし、見返りも求めてないし
    返信

    +7

    -2

  • 1164. 匿名 2025/05/02(金) 13:41:56  [通報]

    男性は同窓会の類となると昔話が多いよね、特に面白くもない武勇伝
    女性は現実の子供の話とかかな
    どっちもさほど興味ないから行かない
    返信

    +5

    -0

  • 1165. 匿名 2025/05/02(金) 13:44:26  [通報]

    >>437
    >元気な40代にもっとアクティブに動けば良かったと

    本格的に仕事に邁進できんのって40代までかも…と思った。

    その後ももちろん働けるけど、それは同じ会社で今までの働き、コミュニケーション、馴染み切ったキャラなどを買われてるからイケるんだと思う。転職も、本当は40代までがその人本来が持つ力を見てもらえる買ってもらえる気がする。

    実際は50代以降も並々ならぬ情熱さえあれば、身体的はともかく人間の中身なんてそうは変わらんものだが、それが相手に伝わる前に年齢を理由にされがち。近所のパートとかじゃなく、会社社員フルタイムワークの話。
    返信

    +5

    -1

  • 1166. 匿名 2025/05/02(金) 13:45:27  [通報]

    >>1163
    ごめん、伝え方が悪かったかな

    私も見返りがほしいとかじゃなくて、お正月に明けましておめでとうって言うみたいに、みんな当たり前にやってることだと思ってたんだけど、古いのかな
    いまどき私の方がズレてるかもだね
    返信

    +4

    -2

  • 1167. 匿名 2025/05/02(金) 13:47:18  [通報]

    >>1164
    私は今の話より昔話が好き
    だから同窓会好きだわ
    返信

    +3

    -1

  • 1168. 匿名 2025/05/02(金) 13:53:25  [通報]

    もうすぐ母の日だけどなんかほしいものある?って毎年聞いてくれるうちの娘はよく出来た子なのか
    当たり前ではないと聞いて、いまさらだけどちょっと感動してる
    返信

    +7

    -4

  • 1169. 匿名 2025/05/02(金) 14:01:13  [通報]

    >>1166よこ
    そういうのは家ごとのキャラかも。慣習というか。

    うちは記念日なんもしない系w
    日本古来の文化的行事(彼岸・盆・正月)はマストでやるけど、他はどうでもいいっていうか。でも自営商売だから昔は屋敷神様も祀ってたし節分みたいなのはボチボチやってたかな。

    話を戻すと個人にまつわる記念日みたいなのはたいして祝わない。例えば私は両親の誕生月は分かっても日までは覚えてない。祝わないので。

    当時はよくあった、お見合いで結婚した両親の結婚記念日はいまだにガチで知らない。祝うの見た事ないので。これに関しては話題にすらのぼらずw

    母の日も父の日も敬老の日も、あるのは知ってるけどさして話題とかにもしてこなかった。こういう家ごとの慣習の違いなだけだと思うよ。
    返信

    +5

    -0

  • 1170. 匿名 2025/05/02(金) 14:10:04  [通報]

    >>1112
    毎回ある
    タイミングによって反応は色々
    返信

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2025/05/02(金) 14:11:20  [通報]

    最近になって、顔のシミを取りたいと思うようになった(高いから無理だけど)
    家でも小綺麗でちょっとお洒落(マシ)な格好をしたいと思うようになった
    出不精なのに1人でアテも無く街に出て散策して、お洒落で人気のカフェ以外の落ち着いた雰囲気のお店でケーキでも食べたいなと思うようになった
    今50代半ば
    何かに抗ってるのかな
    自分でもよく分からない不思議な気持ち
    返信

    +5

    -0

  • 1172. 匿名 2025/05/02(金) 14:18:21  [通報]

    >>1166
    謝らないで~、逆に私が天邪鬼なのかも
    母の日なんて花屋の陰謀だとか、商売だから言ってるだけやんって冷めてるからより母の日だからって急にしおらしくお礼言うなよ~~って感じかな
    バレンタインデーのチョコ、節分の巻き寿司みたいなもんかな笑
    家庭それぞれだね
    返信

    +5

    -1

  • 1173. 匿名 2025/05/02(金) 14:20:28  [通報]

    >>1159
    よこ
    わたしは小さい時に土手で花を摘んできたら「こんな汚い花入らない、ごみ持ってくるな」と言われた
    小3くらいのときは姉と二人でエプロン買ったら「エプロンなんか必要ない、無駄なもの買うな」と言われた
    それから親に何かしようと思ったことはない
    返信

    +8

    -1

  • 1174. 匿名 2025/05/02(金) 14:21:01  [通報]

    >>261
    肩に注射打つと全然楽だよ
    返信

    +2

    -0

  • 1175. 匿名 2025/05/02(金) 14:21:08  [通報]

    >>1168
    イベントのタイミングで物くれるかどうかの話題ですか?
    返信

    +3

    -1

  • 1176. 匿名 2025/05/02(金) 14:22:02  [通報]

    >>1171
    わかるよ
    私もこのシミ(直径1センチ大2つ)さえなかったらと毎朝思う、けどそれを取ったら他の粗が目立って際限ないと思うし、メンドクサイのでコンシーラーで誤魔化してる
    あと、カフェも同じ!実際に土日休みに一人で本や編み物持って行ったりするんだけど、どうも落ち着かず、30分ぐらいでお店を出てしまう
    返信

    +2

    -0

  • 1177. 匿名 2025/05/02(金) 14:29:04  [通報]

    >>1174
    よこ
    注射が痛そう…
    返信

    +1

    -0

  • 1178. 匿名 2025/05/02(金) 14:31:47  [通報]

    >>1173
    ええ~酷い
    純心な子供心を踏みにじって…
    涙出てきちゃう…
    返信

    +7

    -0

  • 1179. 匿名 2025/05/02(金) 14:32:12  [通報]

    >>1175
    横だけど、そんなに嫌な言い方しないの笑
    折に触れて家族が自分を気にかけてくれるかの話だよ(煽り気味に言い換えてみた)

    ほんと良い話はちょっとしたことで、あぁ!?みたいに噛み付く人多いんだよねー繊細だなー
    返信

    +4

    -6

  • 1180. 匿名 2025/05/02(金) 14:38:15  [通報]

    >>1179よこ
    ゆらぎ世代だから
    まぁそこはねw

    だからって良い悪いもない
    家庭それぞれさ

    流すとこは流してお互い様よw
    返信

    +3

    -1

  • 1181. 匿名 2025/05/02(金) 14:40:34  [通報]

    >>1151
    生理痛はそんなにないけど出血が多くて大変なのと、自覚してなかったけど貧血がすごいみたいで注射して鉄剤のんでます
    医師は今の状態が辛いなら摘出してもいいし、手術が怖かったら半年生理を止めたりしながら閉経待ってもいいし、と私の希望優先な感じ
    生理も不定期でそろそろ閉経かな〜と思っていたのがまた定期的に戻ってきて、だからこそ迷う…
    肺塞栓となることもあるんですね、そのリスクは考えなかったです
    返信

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2025/05/02(金) 14:43:11  [通報]

    >>178
    私もちょっとずつ頑張ってる。
    なかなか進まないから業者頼みたいけど、高いらしいし、信頼できるところがどこかわからないし。
    返信

    +5

    -0

  • 1183. 匿名 2025/05/02(金) 14:43:54  [通報]

    私の実家が普通じゃないから、普通の家庭っていう形に憧れが強くて、こうでなきゃいけないみたいな拘りか過ぎるのかもって気がしてきた
    母の日の件もそうだけど、みんなそれぞれのやり方があるんだね
    それぞれが合った形でみんな幸せに暮らしていればOKだね
    返信

    +10

    -0

  • 1184. 匿名 2025/05/02(金) 14:48:52  [通報]

    >>1171
    ケーキは行ってきてよ。シミ取りはお金いるからすぐはだめでも。喫茶店とかいいよね。
    返信

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2025/05/02(金) 14:52:28  [通報]

    >>1093
    一蘭行ったか気になる
    返信

    +6

    -0

  • 1186. 匿名 2025/05/02(金) 14:55:41  [通報]

    >>217
    子どもの頃の日本は、どんどん豊かになって勢いがあったのを見て育ったから、今衰退していくのを見るのかつらい。政治は昔から変だったんだろうけど、今の変さは外国からの力によるものだから、本当に嫌。
    返信

    +7

    -0

  • 1187. 匿名 2025/05/02(金) 15:00:59  [通報]

    >>801
    お高いこと言っているからいつまでも決まらないのかと。派遣会社が紹介してくれる職場へ行けばすぐ決まるけど?
    返信

    +1

    -3

  • 1188. 匿名 2025/05/02(金) 15:01:12  [通報]

    >>1105
    大事だよ〜> ダンナと出かける訓練
    年取って2人の生活になった時、2人で毎日あーだこーだ言い合って楽しく暮らせないと一気に認知が衰えるから
    2人でできる趣味(出来れば体か頭を使うやつ)があればなおよし
    返信

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2025/05/02(金) 15:03:24  [通報]

    >>1176
    レーザーかフォトフェイシャル行って来なよー
    シミとったら他のところもって言うけど、シミとって顔全体のトーンが明るくなるだけで、ものすごく心も明るくなるから!
    ほんとだよ!
    返信

    +1

    -0

  • 1190. 匿名 2025/05/02(金) 15:06:56  [通報]

    >>1175
    横だけどそうでしょwイベントのタイミングでなんか貰いたいじゃん
    何にもくれない家族なんかつまらんw
    返信

    +3

    -2

  • 1191. 匿名 2025/05/02(金) 15:10:31  [通報]

    >>409
    同じ寅年ね。私も先週から生理で今日も継続中、2週間程前からメンタルが凶暴、男性が性犯罪トラブル起こす気持ちもわかる。
    返信

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2025/05/02(金) 15:14:21  [通報]

    >>1178
    ありがとー
    酷い親だよね!!
    なのでわたしは自分の子供には絶対そういう対応はとらない!!!!と固く誓ったので、子供との関係は良好です
    クソ親もこういう面では役に立つ
    返信

    +6

    -0

  • 1193. 匿名 2025/05/02(金) 15:15:20  [通報]

    >>1104
    日本人が築いた富を、移民が横取りして行くの変だよ
    これ、ドイツでも似たような事になってて問題になってた
    【5月】50代の語り場【2025】
    返信

    +6

    -0

  • 1194. 匿名 2025/05/02(金) 15:16:06  [通報]

    >>1186
    昔の政治家って変なのもいたけど、戦争を知ってる世代がいたからまだまともだったよね
    返信

    +2

    -0

  • 1195. 匿名 2025/05/02(金) 15:17:03  [通報]

    >>1167
    そうなんだ
    私は昔話を覚えてないから話についていけないってのもある
    卒アル持ってきてくれる子もいてそれなりに話合わすけどね
    今のママ友とランチの方が楽しい
    返信

    +0

    -0

  • 1196. 匿名 2025/05/02(金) 15:18:22  [通報]

    >>1173
    なんで子供を産んで親になったのかなあ…産まなきゃ良かったんじゃない?て疑問に思えるような親っているんだよねうちの親だけども
    返信

    +5

    -1

  • 1197. 匿名 2025/05/02(金) 15:22:02  [通報]

    >>178
    ご存命なんですか?うちは絶対に手を出させないので(義母)困っている
    生きてる間に片付けても亡くなってからもどうせしなきゃいけないから放置するしかないのかな
    すっごい量なんだけど
    ちなみに実家は母が断捨離魔で行く度にどんどん荷物が減っていく、それでも最後は子供たちでするしかないよね
    返信

    +2

    -0

  • 1198. 匿名 2025/05/02(金) 15:22:39  [通報]

    >>1194
    よこ
    戦争を知ってる世代が居なくなってからが問題だ、て言葉があったような。
    以前、平成になってからの政治家の顔ぶれを見た外国人記者が「これからの日本は大変だね」と言った話があって、その予想の通りになってるなと思った。世襲ばかりで、危ういと思われたんだろう。
    そのうえ移民問題まで増えて、日本の未来が明るいとは思えないわ…
    返信

    +8

    -0

  • 1199. 匿名 2025/05/02(金) 15:23:50  [通報]

    シミ取りって今の時期でもいいのかな?
    秋まで待った方がいいかなと思っているのだけど
    返信

    +1

    -0

  • 1200. 匿名 2025/05/02(金) 15:28:49  [通報]

    >>890
    テレビや他家電もかなり進化したけど、やっぱり電話系が凄いよね
    何年前かのこと、DVD見てる時に『巻き戻して』って子供に言ったら『早戻しでしょ』って言われてリモコンのボタン見たらホントに『早戻し』って書いてあってビックリしたわ
    確かに巻かないから分かるけど、これだけは言い方直らないわ笑
    返信

    +9

    -0

  • 1201. 匿名 2025/05/02(金) 15:31:56  [通報]

    >>1083
    そうそう!!
    実は名前が思い出せなかったのよ!
    一時使っていたのに
    誰かコメントしてくれるかなと思った!
    ありがとう😊
    返信

    +4

    -0

  • 1202. 匿名 2025/05/02(金) 15:33:15  [通報]

    >>1198
    移民問題については、政治家のほとんどは大陸半島由来なんじゃないかって思ってしまうよ(陰謀論みたいだけど)
    帰化人ばっかになってないか?って思ってしまう…
    返信

    +14

    -0

  • 1203. 匿名 2025/05/02(金) 15:34:58  [通報]

    >>1200
    よこ
    テレビのチャンネルだけどいまだに教育テレビを3チャン、テレ朝を10チャン、テレ東を12チャンと言ってしまい、子供に「なにそれ?」と不思議がられた
    返信

    +7

    -0

  • 1204. 匿名 2025/05/02(金) 15:36:37  [通報]

    バツ2。2番目の旦那のモラハラで、うつ病→うつ状態多めの躁鬱に。そして引きこもり。ベランダから外を見ると元気に自転車に乗って走ってる人、楽しそうに歩いてる人が本当に羨ましい。もうすぐ53。愛犬も居るし変わりたいって思って健康診断や歯医者通いを頑張ってたんだけど、3月下旬からまたうつ状態で嫌になる。愛犬はパートナーに散歩に連れてってもらってるんだけど、私も一緒に行きたいから普通になりたい!!!なんせ変わりたい!!!
    返信

    +9

    -0

  • 1205. 匿名 2025/05/02(金) 15:40:55  [通報]

    >>1200
    これは商品開発する側が、巻き...巻かないよなあ?みたいな会話を経て、早戻しという言葉を生み出しんだと思う
    ほんと私達世代の技術の変遷はすごいよね
    三種の神器を知ってる上の世代も、目まぐるしく時代の変化を感じたんだろうけど、もっとこう概念が覆されるような変化が多い
    返信

    +8

    -0

  • 1206. 匿名 2025/05/02(金) 15:47:41  [通報]

    >>1202
    おかしいよね
    日本人がやる言動にしては、おかしいよ
    やたら大陸や半島のために日本を利用してばかりいる感じだし
    移民をアホみたいに増やしてるのも、何かおかしい

    政治をやるのは、外国人ではダメだ、日本人じゃないと
    戸籍を公表するか、DNA鑑定を義務付けるべき
    返信

    +14

    -0

  • 1207. 匿名 2025/05/02(金) 15:51:58  [通報]

    >>1079
    もしかして体型的に胸が大きめだったりします?
    返信

    +1

    -0

  • 1208. 匿名 2025/05/02(金) 15:53:02  [通報]

    >>921
    それまで無職?
    返信

    +3

    -5

  • 1209. 匿名 2025/05/02(金) 15:55:42  [通報]

    >>952
    リアルで
    ふーん とかいうひと無理

    わたしも旦那と仲悪くないけど、別行動多いですよ。
    返信

    +9

    -5

  • 1210. 匿名 2025/05/02(金) 16:00:39  [通報]

    >>269
    羨ましいー
    返信

    +2

    -0

  • 1211. 匿名 2025/05/02(金) 16:10:12  [通報]

    >>1137
    はい いろいろ試したけど私にはそれが一番保湿されて毛穴の開き黒ずみも取れました
    返信

    +1

    -0

  • 1212. 匿名 2025/05/02(金) 16:17:45  [通報]

    >>987
    横 自分のコメントもけっこうキツイと思うけど
    旦那と仲良くてお花畑とか自分も器小さいじゃん
    返信

    +9

    -7

  • 1213. 匿名 2025/05/02(金) 16:18:30  [通報]

    >>1079
    同じくです。出産経験なくても、生理ある期間が長い体質。
    しかも50歳で子宮筋腫を子宮全摘か筋腫のみ切除か迷ったら、医師に「全摘しないとエストロゲンが強い(体質)から60歳まで生理が来るよ」と言われて震えた!要りません。全摘しました。快適です。
    返信

    +2

    -0

  • 1214. 匿名 2025/05/02(金) 16:20:11  [通報]

    ガルちゃんでは旦那と仲いいピソードは叩かれがちだよね
    そんなにイラつくもんかな
    返信

    +11

    -3

  • 1215. 匿名 2025/05/02(金) 16:22:17  [通報]

    去年秋あたりから月経ないし、今年50になったしもう終わり?だと期待してるところ、更年期…確かに覚悟しないといつ訪れてもおかしくないし、既にきてるかも
    返信

    +1

    -0

  • 1216. 匿名 2025/05/02(金) 16:26:12  [通報]

    >>1181
    迷いますね。
    3年前に子宮全摘したけど、少し冷えが増したかなくらいで、困った事は私はないです。
    ただ、筋腫の成長を止める為に、手術前にエストロゲンを枯渇させる薬を服用。それが効いたらイキナリ更年期症状でた。血圧も血糖値も上がりビックリ!月経なくて楽だけど、エストロゲンは返して欲しいわー。
    返信

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2025/05/02(金) 16:26:53  [通報]

    唐沢寿明さんは街歩きがあまり好きじゃなくて
    旅行に行っても奥様と一緒に出かけるのは食事と
    お酒の時くらいなんだって。私の夫も街歩きは
    あまり好きじゃないから旅行に行っても夫だけ
    一足先にホテルに戻ってる。ま、人それぞれだよね。
    返信

    +10

    -0

  • 1218. 匿名 2025/05/02(金) 16:27:58  [通報]

    >>1114
    51だけど多分その辞めた仕事を私もやってる(笑)
    5時間ずっと歩きっぱなし、通勤入れたら二万歩軽く超えるよね
    膝や腰にくるけど急な休みも嫌な顔されないし、割と黙々出来て私には合ってるから3年目だよ
    返信

    +0

    -0

  • 1219. 匿名 2025/05/02(金) 16:29:16  [通報]

    >>1200
    巻き戻しか〜

    もっと前ならチャンネル回してだものね
    小学生の少なくとも低学年まではチャンネル回してた記憶
    リモコンは小学生高学年ではあったと思う
    幼稚園くらいに白黒テレビ見た記憶
    父親が電化製品とか好きだったので中学くらいで家にはビデオデッキがあったけど早い方だった
    ブラウン管で大きくてテレビの上に何か乗せてるのが普通だった
    高校とか大学生の頃にVHSと
    ベータとどっち使ってるかとか論争!?あったなー
    大学生の頃一人暮らしをしてた友達の家のテレビがアンテナついてて…動かしてたなー
    今から思うと画質めちゃくちゃ悪かった

    今は薄くて軽くて画質も良くてYoutubeAmazonVideoTSUTAYAなんかもはじめから入ってる(結構前のテレビなのに)

    進化してるなー
    返信

    +2

    -0

  • 1220. 匿名 2025/05/02(金) 16:30:17  [通報]

    >>1199
    本当は紫外線が弱くなる秋以降が良いみたいよ
    でも、春でも紫外線対策きちんとして、毎日日焼け止めつけたり、ケアするなら大丈夫と言われたよ
    返信

    +2

    -0

  • 1221. 匿名 2025/05/02(金) 16:33:26  [通報]

    >>1214
    母娘が仲良くしてるのも追加で
    返信

    +3

    -7

  • 1222. 匿名 2025/05/02(金) 16:36:10  [通報]

    >>1203
    分かります
    それ全く一緒です!
    子供に言われるのは分かるんだけど、同世代の夫がたまに言い直ししてきたりするとイラッとしてる笑
    返信

    +3

    -0

  • 1223. 匿名 2025/05/02(金) 16:39:26  [通報]

    >>683
    私も手術しなくてよいのかなと思い今日大きな病院でセカンドオピニオンしました
    結果は網膜が剥がれ落ちたのではなく、網膜を支える硝子体という物質が剥がれ落ちただけで、>>587さんと同じ後部硝子体剥離でした

    特に問題ないとの判断でしたのでとても安心しました
    返信

    +4

    -0

  • 1224. 匿名 2025/05/02(金) 16:39:55  [通報]

    >>1171
    シミが濃く大きくなり、切実に取らねばと。
    職場は、医療系でノーメイクでマスクしてる。昼休みにたまたま上司と一緒になりマスク外したら、悪気なく心配された!またマスクからウッカリ出てたシミに年配の患者さんからケガの痕と間違われて心配された!
    秋にレーザー受けようと決心しました。40代までは肌を褒められてたからショック。閉経後はこんな事があるのね。
    返信

    +1

    -1

  • 1225. 匿名 2025/05/02(金) 16:40:02  [通報]

    >>1214
    なんだろねー
    旦那さん好きな人とか夫婦仲良いの人というトピでも、やたらマイナスつけたり、イヤごと書く人いるからなー

    がるは基本不幸な人が好きなんかなー!?
    大変だけど、頑張ってる人のコメントはなんか分かるし共感できるところもある
    ただ単に◯にたいなんて読んでるとこちらが落ち込む

    あと叩きトピも盛り上がるが読むだけでもなんか疲れる
    返信

    +7

    -2

  • 1226. 匿名 2025/05/02(金) 16:42:21  [通報]

    >>1123
    自律神経乱れてると思います
    日々の心がけが大事ですね
    楽しく過ごしたいねに100いいねです
    優しいコメントありがとうございます、1123さんもどうぞご自愛ください
    返信

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2025/05/02(金) 16:44:33  [通報]

    >>1196
    1196さんの親御さんもあんまりな親なんですね…
    お互い子供のころからよく我慢しました、この先は楽しく生きていきたいですよね!!!
    返信

    +6

    -0

  • 1228. 匿名 2025/05/02(金) 16:45:55  [通報]

    >>1205
    テープ時代はやっぱり巻くから分かるけど、『早送り』はそのまま変わらないんですよね
    特に頻繁に使う言葉でもないので、使う時はやっぱり『巻き戻し』って言っちゃいます
    こう言うあるあるは同世代だと盛り上がりますよね~
    返信

    +3

    -0

  • 1229. 匿名 2025/05/02(金) 16:47:28  [通報]

    >>1093
    味集中カウンターのお陰で女性1人でも回り気にせず食べられるし、良いよねー。
    それより塩分やカロリーの問題?
    返信

    +3

    -0

  • 1230. 匿名 2025/05/02(金) 16:52:58  [通報]

    >>1177
    肩や腰への痛み止め注射が痛いかは医師の腕にもよる。私は痛くなかったけど。下手な医師もいるからなぁ。
    ちなみに膝への注射は痛いらしい。
    返信

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2025/05/02(金) 16:54:31  [通報]

    >>1214
    他人の反応を気にしない人しか楽しめないのが掲示板て感じ
    返信

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2025/05/02(金) 16:57:39  [通報]

    >>1229
    味集中カウンター ネーミングがいいね!
    ぼっち感がないわ
    うちの夫が、万博に1人で来て食事してる人を見て、こんなん1人で来てなにがおもしろいのかなーとか言うタイプなのよね
    いいじゃんソロ万博。
    いま1人でXで感想呟けるし、私が見た感じ、ソロというより推しぬいぐるみ持って撮影してる人も多かった。
    何でも色々な楽しみ方があって良いよね
    返信

    +11

    -0

  • 1233. 匿名 2025/05/02(金) 16:58:26  [通報]

    >>1219
    うちは私が小学生になった頃かな?
    チャンネルからボタン式のテレビに変わったの
    押すタイプなのに『回して』ってずっと言ってたわ
    いつも兄がチャンネルを押えて回せなくしていたのに、ボタン式は縦に付いているから、ポチって押せるから、見たい番組押しあっていると、母に『テレビ壊れるよ!』って怒られてた笑
    ちなみにテレビ台は木目の両開きの物で、裁縫道具や文具等入ってたな
    懐かしい~昭和~
    返信

    +2

    -0

  • 1234. 匿名 2025/05/02(金) 17:00:08  [通報]

    たまたまyoutubeで見つけた大和和紀の"はいからさんが通る"6話まで観たよ
    はいからさんが通る〜🎵何とも言えない感じ
    返信

    +3

    -0

  • 1235. 匿名 2025/05/02(金) 17:00:26  [通報]

    >>1225
    >がるは基本不幸な人が好きなんかなー!?

    世の中の多くの人は、そうだと思う
    昔から言うでしょ「人の不幸は蜜の味、人の幸せ癪のタネ」

    学生の頃、誰かに良いことがあると、裏で悪く言うような人達は普通に居たし
    大人でも子供でもそれは変わらない
    こちらが意地悪しなくても、意地悪してくる人がいるのと同じでさ

    ネガティブな話は、読まない、読んでも気にしない
    それが無理なら、掲示板からは離れた方がいいかもね
    ネットはメンタルが強めな人じゃないと、しんどいかもしれない
    返信

    +3

    -4

  • 1236. 匿名 2025/05/02(金) 17:03:34  [通報]

    >>996
    いいなー、ウチの夫も最終的には重い物を持ってくれるけど、隙あらば軽い方を持とうとする!
    まぁ私が仕事柄、力持ちなんだけどさ。
    でも、やっぱり夫との旅行は楽だね。
    返信

    +3

    -0

  • 1237. 匿名 2025/05/02(金) 17:08:29  [通報]

    >>1232
    そうそう!日本はカップル文化じゃないし、治安も良いし、1人を満喫するのに適してる。
    私は、独り居酒屋が好きで時々楽しんでるよ。それこそ味に集中。もはやナンパされる面倒くささも無いしね(笑)
    返信

    +6

    -0

  • 1238. 匿名 2025/05/02(金) 17:09:22  [通報]

    >>960
    元コメの人「仲悪いの?」って聞いてるだけじゃない?
    それを「勝手に決めつけないで」とか「仲悪いなんて一言も書いてない」とか「友人と行くのがそんなに駄目?」とか、「仲悪い」の一言に過剰に反応してるの十分喧嘩腰に見えるけど
    返信

    +5

    -13

  • 1239. 匿名 2025/05/02(金) 17:10:36  [通報]

    >>1117
    よこ
    書き方もあるかもね

    ・夫と行くぐらいなら、友達と行きたい
    ・夫と行くのもいいけど、友達と行きたいかな

    前者の言い方だと、夫に対して否定的に思えてしまうから
    仲良くないのかな?と思うよね
    返信

    +12

    -3

  • 1240. 匿名 2025/05/02(金) 17:10:56  [通報]

    >>1232
    海外旅行や、ディズニーランド、USJも1人でも全く気にせずに行く年上の友人がいます。
    旦那さんや、家族とも旅行に行ってるので、1人でも多人数でもオッケーみたいです。
    私は1人で外食や、映画、国内旅行は行けるけど、遊園地は無理かもしれない。(でも万博は行けるかも)
    返信

    +5

    -0

  • 1241. 匿名 2025/05/02(金) 17:17:56  [通報]

    皆さん、母の日のギフト、義母に贈られていますか?
    ゴールデンウィーク、義実家に顔を出しますか?

    うちは母の日ギフト、今年は贈らない予定です
    ゴールデンウィークに義実家に行く予定はありません

    昔の方が我慢強かったなあと思います
    ここ2〜3年で以前より義実家に対する我慢ができなくなりました
    私の老化も確実に始まっている

    返信

    +4

    -1

  • 1242. 匿名 2025/05/02(金) 17:20:42  [通報]

    >>754
    分かるー!
    お洒落して行こうと頑張ってシースルーとか着てもさ、肉のつき方が若い頃と違うからムチムチな肩や腕には似合わないのよねー。鏡見て年寄りの冷水という言葉が浮かんだわ。
    でも好きな服来て、トイレの心配や明日の疲労に怯えつつも、行くわ!
    返信

    +3

    -0

  • 1243. 匿名 2025/05/02(金) 17:21:17  [通報]

    >>1240
    よこですが、私も1人で遊園地は行ったことないです
    (1人で映画、外食、旅行、ディナーショーは行ったことあります)
    案外、1人遊園地もありなのかしら…
    返信

    +4

    -0

  • 1244. 匿名 2025/05/02(金) 17:23:00  [通報]

    >>1069
    そうなんですよね。で、外貨保険的なのも、私の方が多く入ってるから、うっかり私が先に死んだら、嬉しいの旦那ばっかりになるな、と最近気付いて、少し配分変えようかとも思ってます。(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2025/05/02(金) 17:33:22  [通報]

    >>515
    よこです!
    うちもです。
    私は婦人科で漢方処方されてなんとかなってるけど
    旦那がちょっと波があって、まあ仕事関連に左右されやすいみたいでね。
    イライラがあったり怒り顔だったりね
    治療してくれるといいんだけどなー
    言っても喧嘩になりそうだから今は言わないけど。
    返信

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2025/05/02(金) 17:37:12  [通報]

    >>1241
    義母にはもうずーっと送ってないです。
    GW行く予定もないです!

    私が何かしても喜ばないし
    いまだに私の名前がすぐ出てこないし笑
    義父は好きだったけど、義母はなーあんまり
    返信

    +5

    -0

  • 1247. 匿名 2025/05/02(金) 17:44:28  [通報]

    >>774
    美味しいよねー、ご飯♪
    太るよねー、ご飯!
    やめられない。
    返信

    +3

    -0

  • 1248. 匿名 2025/05/02(金) 17:51:28  [通報]

    すごい雨になってる
    バチバチ窓を叩くような音してる
    返信

    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2025/05/02(金) 17:52:24  [通報]

    >>774
    健康な証拠やん!
    いつか食べられない日が必ず来るんだから美味しく頂けるうちは健康に感謝して食べたら良いと私は思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 1250. 匿名 2025/05/02(金) 17:53:18  [通報]

    >>701
    隣の芝生って事もある。
    既婚の楽しみ&つらさ
    独身の楽しみ&つらさ
    どっちもどっちだよー。
    返信

    +7

    -0

  • 1251. 匿名 2025/05/02(金) 18:06:56  [通報]

    >>1226
    1123です。貴女はもしかして互助会員⁈
    コーヒー大好きだけど、お昼くらいまでにした方がいいらしい。
    休みの前は、夜でも飲んじゃうときがあるから気をつけますネ。
    1226さんの調子がアゲアゲになりますように!
    返信

    +1

    -0

  • 1252. 匿名 2025/05/02(金) 18:07:59  [通報]

    >>1211
    ありがとうございます!
    試してみます!
    返信

    +0

    -0

  • 1253. 匿名 2025/05/02(金) 18:09:47  [通報]

    >>1246

    >>1241です
    返信ありがとうございます

    うちは20年間母の日ギフトを義母に贈ってました
    昨年は「もう不要」との連絡があったので贈るのをやめたら、義母からクレームが…
    何か、何か、「え?」「何それ?」ってなりました

    1246さんの「ずーっと送ってないです」というコメントを読んで気が楽になりました、ありがとうございます

    私も義父母に名前を呼ばれることはないです
    返信

    +4

    -0

  • 1254. 匿名 2025/05/02(金) 18:15:57  [通報]

    >>1251
    互助会員って?
    返信

    +5

    -0

  • 1255. 匿名 2025/05/02(金) 18:27:10  [通報]

    年代バラバラの友達とランチすることになってる。嬉しいけど。
    旦那への深刻な悩みが皆から出る。ウチは軽いグチ程度だから、なんか浮く。楽しい前向きな話で盛り上がれる時間が多いと良いな。
    返信

    +8

    -2

  • 1256. 匿名 2025/05/02(金) 18:33:03  [通報]

    >>452
    同感しかない。
    シミがいきなり濃くなるなんて聞いてないよーって感じ!老けたの何のって‼︎
    似合う服が変わったわー。ふんわりアイテムが似合わない。自分ながら顔に貫禄?苦み?を感じる。トホホ。
    返信

    +3

    -0

  • 1257. 匿名 2025/05/02(金) 18:39:04  [通報]

    >>1253
    横、ずっと贈っていたなんて偉いね。うちは3年位で夫にお任せしたよ。「子供の時から何もしていないし、結婚したからって始めなくてもよかったのかもだな。何もしないし、何か言われたら夫に任せたから」って答えていいよとのことでした
    子供達も大学生からは忙しく、お盆と正月には私達夫婦で顔出し。子供達も都合がつけば位になったよ
    返信

    +3

    -0

  • 1258. 匿名 2025/05/02(金) 18:44:18  [通報]

    >>1212
    だね。どちらも嫌みたらしくて口悪いし、煽られすぎ乗っかりすぎだわ
    返信

    +5

    -4

  • 1259. 匿名 2025/05/02(金) 18:52:49  [通報]

    >>1243
    たぶん、複数人の醍醐味ってその場で感想を言い合えることなんだよね
    それが今はインスタとかXに上げて知らない人の感想をもらうことで代替できるんだと思う。新しい楽しみ方だよね

    私はポケモンGOやってて、万博で家族といる時にポケモン捕まえてたらめっちゃ文句言われたので笑(ノロノロ歩くから)、ソロ万博で心ゆくまでポケモンゲットしてXで自慢したい!と思ったよ。
    もちろんパビリオンで家族と語り合うのも幸せだけどね
    返信

    +5

    -0

  • 1260. 匿名 2025/05/02(金) 19:00:10  [通報]

    >>1112
    気づかないのか?
    どうでもいいとスルーなのか

    それも50代かもね
    返信

    +4

    -3

  • 1261. 匿名 2025/05/02(金) 19:08:29  [通報]

    >>1253

    1246です!
    楽になって良かったですよー

    私は2年?かな覚えてないけど
    趣味が合わなかったのか?スルーでした笑
    返信

    +3

    -0

  • 1262. 匿名 2025/05/02(金) 19:20:43  [通報]

    >>1079
    私もだよ。50代後半なんだけど。
    時々まだある。しかも普通にお腹痛くなり胸が張ったり量も多い。
    一年来ないと閉経なんだとか。終わるかな?と思うとまたあるみたいな。それが3年位続いてる。
    検査したけど子宮や卵巣等の婦人科の病気は全く無いです。
    返信

    +9

    -0

  • 1263. 匿名 2025/05/02(金) 19:24:01  [通報]

    >>1251

    OVER THE SUNですか?
    返信

    +2

    -0

  • 1264. 匿名 2025/05/02(金) 19:29:34  [通報]

    >>1251
    互助会員がよくわからず調べました笑
    私みたいな人たちがいるのかしら

    コーヒー美味しいですよね!
    私もお昼までにしておきます
    1251さんもアゲアゲで楽しいGWになりますように
    返信

    +3

    -0

  • 1265. 匿名 2025/05/02(金) 19:30:01  [通報]

    空き家の実家が、新幹線乗り継いで4時間以上かかる
    家の管理(草刈り)親の口座・年金・相続の手続き、親の携帯解約、実家や田畑の売却、親の車の処分など、これから手間がかかることばかり。更年期鬱で体調を崩したのもあって、帰省もままならない。歯の治療もしなきゃだし、やること山積み。

    更年期と遠い実家のことが重なるのって、本当につらいな。
    転勤族と結婚したがらない人が居るの、分かる気がした。

    これから数年先には、終の棲家も考えないといけない。
    先々を考えると、不安しかない。
    夫婦ともに健康でいられるだろうか、体は動くだろうか…
    40代の元気なうちに片づけたかった…
    返信

    +15

    -0

  • 1266. 匿名 2025/05/02(金) 19:44:07  [通報]

    >>61

    中学生くらいの時は、早く始まった人は早く終わるって言われてたけど、20代の頃は、早く始まった人は遅くまであるって言われてた

    どっちも医者が新聞に話してるレベルの信憑性で
    返信

    +2

    -0

  • 1267. 匿名 2025/05/02(金) 19:51:35  [通報]

    >>1265
    実家の不要物の処分は実家を売る時に不動産に紹介してもらった業者に15万円で全てやってもらったよ
    返信

    +9

    -0

  • 1268. 匿名 2025/05/02(金) 19:53:11  [通報]

    >>1112
    50代の人はどうなのか聞きたいのだと思って答えてあげてるんじゃないかな
    返信

    +4

    -0

  • 1269. 匿名 2025/05/02(金) 19:56:46  [通報]

    >>943
    >>956
    ありがとうございます‼
    返信

    +2

    -0

  • 1270. 匿名 2025/05/02(金) 20:13:56  [通報]

    >>1266
    生理400回説(440回かも?)というのは聞いたことある
    生理は400回きたら閉経するらしいよ
    信憑性はないけど
    返信

    +2

    -0

  • 1271. 匿名 2025/05/02(金) 20:16:22  [通報]

    >>1136
    20代がマウント取るならわかるけど40代が50代にマウントとっても虚しいだけな気がするけど…
    これぐらいまできたら似たようなもんだよね
    40代でしんどい人もいれば50代でめっちゃ元気な人もいる
    返信

    +7

    -0

  • 1272. 匿名 2025/05/02(金) 20:16:55  [通報]

    >>1270
    流石にそれはないわ
    返信

    +0

    -0

  • 1273. 匿名 2025/05/02(金) 20:17:44  [通報]

    >>1270
    計算したらわたし520回ぐらいきてる
    返信

    +3

    -0

  • 1274. 匿名 2025/05/02(金) 20:36:37  [通報]

    >>206
    何歳ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2025/05/02(金) 20:57:52  [通報]

    今日、高校生の娘と久々に一緒にスーパー行ってお花のコーナー見てたら、「mothers day」のポップと共にあじさいが沢山あったな
    今ってカーネーションよりあじさいなの?
    娘に母の日やって貰ったことないわ、って言ったら娘もそういややったことないわ、って笑った
    アンティーク色っていうの?渋い色のあじさいおしゃれだね
    返信

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2025/05/02(金) 20:58:05  [通報]

    >>1267
    荷物の量にもよるだろうけど、もっと高額なのかと思ってた
    教えてくれてありがとう☺
    返信

    +10

    -0

  • 1277. 匿名 2025/05/02(金) 21:00:18  [通報]

    >>616
    週5フルタイムじゃそうなるのもわからなくもないけど、ちょっと人に気を使いすぎなんじゃないかな?
    でも家ではリラックスできそうでよかった

    私は夫より親友がリラックスできる場所だったので、お互いなんにも用事がなくても、よー元気?って気楽に連絡取り合ってたんだけど、去年突然天国に行ってしまって
    この距離感はもう誰とも共有できないと思うけど、浅く広くって感じの趣味友がほしいかな

    情報交換するだけっていう関係がいいよね
    返信

    +6

    -1

  • 1278. 匿名 2025/05/02(金) 21:00:56  [通報]

    >>1274
    56歳
    下の奥歯が入れ歯になる
    返信

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2025/05/02(金) 21:03:54  [通報]

    >>1128
    恥ずかしいのに、マイナスもきっと覚悟でぶっちゃけてくれてありがとうね!
    やっぱりまだまだその気になれたほうが楽しそうだし、体も若々しくいられると思うからもうちょっと頑張ってみるね。私は前回そのたった一回で終わったトレーニングの時は事前にそういう動画の無料サンプルをなんと1人で3時間も見たの。全然その気になれなくてもはや修行のように(苦笑)暇か!もしかしたらまずは体よりそういう気持ちを取り戻すほうが先かもだし男性用の動画より女性用の漫画のほうがいいかもしれないね。不真面目だけど真面目に悩んでたから、応援ほんとありがとう。
    返信

    +7

    -8

  • 1280. 匿名 2025/05/02(金) 21:06:41  [通報]

    >>1007
    私は特に何もなくて良いけどなー
    自分が子供のころにカーネーションあげたことあるけど、母親はそこまで喜んでくれなかった記憶がある

    息子が中学生の頃かなー母の日と気がついて慌ててコンビニで板チョコと一輪カーネーション買ってきてくれたことあって嬉しく、かわいらしいと思った
    その後私の誕生日は高校生くらいまでは兄妹合わせて何かくれてた

    娘は花とかお揃いのポーチとかちょっとしたものをくれる
    でも、必ずということもないし、ないからといって気にならない

    子供達も結婚したのでそちらで仲良く暮らしてくれたらそれで良い

    返信

    +11

    -0

  • 1281. 匿名 2025/05/02(金) 21:19:34  [通報]

    >>813
    お祝いメッセージありがとうございます!
    家族からも言われてないので嬉しい…🥹
    返信

    +5

    -0

  • 1282. 匿名 2025/05/02(金) 21:25:03  [通報]

    このところの低気圧のせいもあるのか更年期がしんどい。気力がわかず肩こり、頭痛がひどい。

    ホルモン補充療法をうけようかと考えてますが、やってる方いますか?
    受けてよかった方、受けてたけどやめた方など、もしいらしたら体験伺えたら。
    返信

    +2

    -0

  • 1283. 匿名 2025/05/02(金) 21:31:09  [通報]

    >>1162
    情報ありがとう❣️
    帯状疱疹の薬って市販薬でもあるのかな? 
    もし湿疹が出たら、会社であったとしても、
    早退してでもすぐ行こうと思ったよ!
    返信

    +5

    -0

  • 1284. 匿名 2025/05/02(金) 21:41:50  [通報]

    >>840
    返信ありがとうございます!
    わかるよー 元々の性格なのか、母を知らないせいかわからないけど、私も息子に「よそのお母さんと違う」って言われたよ笑 良くも悪くもって意味だけどね
    お手本というか、母親のモデルになる人と暮らしてないからやっぱりそうなるんだろうな…と思った
    意識しなくても無意識に身につくものってあるもんね
    でも息子はずいぶんまともに育ったから、それはそれで悪くはなかったと思ってるw

    マイナスいっぱいつくだろうなと思ったけど書いてよかったよ なかなか同じような人と巡り合わないからね ありがとう!

    元コメに間違いあり、念の為訂正します
    「私と順子」ではなく「私と渚」でした
    そして「順子」ではなく「純子」でしたw
    返信

    +3

    -0

  • 1285. 匿名 2025/05/02(金) 21:54:31  [通報]

    >>1253
    よこ
    もう不要って言ったの忘れちゃったのかな
    介護始まりかしら
    返信

    +4

    -1

  • 1286. 匿名 2025/05/02(金) 22:04:19  [通報]

    >>699
    分かるわ!自分がなるまで「更年期??」って感じだったのに、なったら、あぁ~これか~きっついな!おい、予想以上だぜ、ってなった。
    え、こんなダルイってだけで、何も出来ないとかあるの??って最初不思議だったもん。(もう慣れた)
    ストレスもそうだし、疲労も更年期悪化するねー。
    私は体使う仕事だから、すぐに分かる!
    オーバーワークすると、その疲れを自覚する前に、メンタルが最悪になるの、生きてるのが嫌になるくらいに。
    でも、休んだり、睡眠取ると楽になると気付いて「はっ!疲労から来てるのか!」と気付いた。
    なので、意識して体を休ませるようにしてる。
    返信

    +3

    -0

  • 1287. 匿名 2025/05/02(金) 22:30:13  [通報]

    「鎖骨をまっすぐにしたい」トピみて、シャツ脱いで鎖骨をみたら鎖骨まっすぐにじゃないのもそうだけど首と首のしたにシワがあることにショックを受けたよ。閉経後すごい老けたわ。
    返信

    +3

    -0

  • 1288. 匿名 2025/05/02(金) 22:37:36  [通報]

    >>121
    私は鍼行ってる
    返信

    +0

    -0

  • 1289. 匿名 2025/05/02(金) 22:46:27  [通報]

    >>1279
    > もしかしたらまずは体よりそういう気持ちを取り戻すほうが先かも
    横だけどこれ大事だと思う
    そしてそういう気持ちって身だしなみをきちんとしてなきゃ消えちゃうものだよね
    だらしない格好ばかりしているとそういうことからどんどん遠ざかっちゃう^^;
    返信

    +6

    -0

  • 1290. 匿名 2025/05/02(金) 22:47:11  [通報]

    >>1014
    とりあえず身体が動くうちは、続けるつもりという月並みな考え、私は時短社員並のパートだから
    一馬力でもぎり大丈夫だけど、やはりゆとりが欲しいし、気兼ねなく使えるお小遣いを確保したい
    正社員なら早期退職して楽しむのもアリだとおもう、歳にもよるけれど退職っていま65でしょ?楽しめる時間なくなるよ
    返信

    +4

    -0

  • 1291. 匿名 2025/05/02(金) 22:55:17  [通報]

    >>1112
    50代にもなると心のゆとりも出てくるよね
    あら〜知りたいのね
    教えてあげるわ〜みたいな
    おせっかいおばちゃん
    自分も
    返信

    +7

    -1

  • 1292. 匿名 2025/05/02(金) 23:03:45  [通報]

    同年代の友達が昔話をたくさんするようになってきて辛いです
    話すたびに若い頃はは良かったよねぇ
    と言い出して年取ると何するのも面倒だし
    旦那も老けてきてムカつくことだらけだし
    と不満ばかりで聞くのが大変
    自分は若い時は若い時でよかったし
    今は今で50代を楽しんでるんだけど
    わざわざそれを言うのもどうかと思うし
    過去に勤めていた有名企業の話とかをしてきたり
    オールしてた武勇伝的な話とか海外旅行の話とか
    過去の話をしたがるのって歳のせいなのでしょうか
    だんだん話すのが億劫になってきて辛いです
    返信

    +13

    -1

  • 1293. 匿名 2025/05/02(金) 23:10:37  [通報]

    >>1292
    一緒にオールしてた仲間たちとあの頃は〜って話す思い出話なら楽しいけど違うっぽいね
    過去の栄光話もそれって思い出補正されてる話じゃないのって私なら思いそう
    つまらないなら距離置いて違う種類の人達と接した方がよさそうね
    返信

    +8

    -0

  • 1294. 匿名 2025/05/02(金) 23:15:41  [通報]

    4か月止まってた生理が来たら、なんか体が楽になる
    やっぱり女性ホルモンの影響なんだろうな
    エクオール飲んでる影響もあるのかしらんけど
    生理中は心が落ちこまず元気が戻って来る感じ

    生理があるのは面倒でも(生理痛は無くなった)
    少しでも心が楽なのがいいと思ってしまう
    返信

    +2

    -1

  • 1295. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:32  [通報]

    >>1294
    私もエクオール飲んでる
    数ヶ月忘れてて生理も止まってたところ急にまだエクオールが残っているのを思い出して飲んだら数ヶ月ぶりに生理がきた
    たった1回の現象だからエクオールがどのくらい影響しているのかは分からないけれど
    返信

    +2

    -1

  • 1296. 匿名 2025/05/02(金) 23:20:52  [通報]

    >>380
    効いたよ。高いのでなくて、Amazonで評判いいやつ買って飲んでる。
    返信

    +2

    -0

  • 1297. 匿名 2025/05/02(金) 23:41:07  [通報]

    >>1241
    わかるわー
    私も近年はもう義実家はどうでも良くなった
    昔は、なんであんなに悩んでたんだろうと思う
    どう思われようが、何でもいいや
    近居だけど、年一顔だけ出しておく
    返信

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2025/05/02(金) 23:54:42  [通報]

    >>1093
    一蘭おいしいですよねー。匂いの強い豚骨がきつくなってきたので、一蘭は食べやすくて好き。今日、初ニクコメでした。自分的には気軽で大満足!
    返信

    +4

    -0

  • 1299. 匿名 2025/05/03(土) 00:00:20  [通報]

    私は今年の母の日は、義母と娘とホテルのアフタヌーンティーを楽しむ予定。
    前から女子会しましょうねと言ってたんだけど、義母もどんどん足腰が弱ってきたから実現できるうちに行っておこうと思って。
    実母は本当にある日突然倒れてしまって、2度と外食もできなかったので、明日が今日と同じように続くわけじゃないといつも思ってる。義母に対しては後悔ないようにしたい。
    返信

    +13

    -0

  • 1300. 匿名 2025/05/03(土) 00:03:46  [通報]

    >>245
    >>195です。ウチのワンコも14歳です
    耳はほとんど聞こえなくなり足が弱っています
    散歩が大好きな子なので散歩に行くと無理をして歩いてしまい、そしてより足が痛くなるの繰り返しです。痛み止めを飲ませていますが状態は悪いです
    獣医さんも「散歩が好きな子だから歩かせない訳にはいかないよねー」と理解してくださっていて他の薬を試す予定です。副作用があるようなので使うか悩みます
    お別れまでに選択を迫られることが何度もあると思いますが、お互い頑張りましょうね
    返信

    +4

    -0

  • 1301. 匿名 2025/05/03(土) 00:11:10  [通報]

    >>672
    失礼だけど父さんは他界してるの?
    誰も相続して無いのですか?
    返信

    +0

    -0

  • 1302. 匿名 2025/05/03(土) 02:10:58  [通報]

    >>1292
    昔のあれこれが良かったね〜って話は、もはやいい天気ですねと同じ感覚なのかと受け取ってる
    現在進行形の楽しい話だと今つらい思いをしてるかもしれない相手には話せないし
    そうだよね昔は良かったよねーって何も考えずに流しちゃう
    返信

    +10

    -0

  • 1303. 匿名 2025/05/03(土) 02:24:48  [通報]

    >>587
    55歳、強度近視です。
    半透明の飛蚊症だったのですが、ある日突然黒い飛蚊症が出てビックリしました。結果病院では老化現象と言われ対処療法も無く慣れるしかないと言われました😭
    5年前から耳鳴りも鳴りっぱなしで、治らない症状が増えて辛い(結局老化なんだよねぇ…)
    返信

    +5

    -0

  • 1304. 匿名 2025/05/03(土) 02:28:50  [通報]

    >>1238
    横からだけど、過剰反応ではないと思った
    「せっかく結婚したのに、老後仲良くできないなんて悲しいね」が余計な一言だよ
    返信

    +9

    -0

  • 1305. 匿名 2025/05/03(土) 02:39:31  [通報]

    >>1168
    いい子だね!
    うちは、娘が母の日生まれなので「私が生まれたことがプレゼントだね!」とか言って済まされるよ
    そんで、逆に誕プレ請求される笑
    返信

    +6

    -1

  • 1306. 匿名 2025/05/03(土) 05:03:18  [通報]

    >>1282
    私もずっと前から肩首凝りが酷くてしんどくて、最近は首を左右上下すると痛くて我慢するのがしんどいです。鎮痛剤飲んでるけど、カロナールしか飲めないからあまり効き目がないです。
    やっぱり季節の変わり目と天気のせいもあってきついですよね。

    私もホルモン治療を考えてはいるんだけど、前に婦人科の先生から持病があるから禁忌って言われてしてないんです。

    前に私もガルちゃんで肩こりにホルモン治療効きますか?って聞いた事があるんだけど、1人返事をくれてした後しばらくは効き目があったけどあとは全然効果なかったって言ってました。
    ホルモン治療はホットフラッシュとかには効果出やすいみたいですね。 友達2人もホルモン治療してたけど、不正出血して1人はやめて1人は違うホルモン剤に変えて治療しててこの前終了したって言ってました。でもその方は肩こりにはプラセンタを打ってたって言ってました。ホルモン治療もエクオールや漢方は、やっぱり個人差があるんでしょうね。

    肩首凝り辛いですよね。これがなかったら凄く楽なのにって思います。
    返信

    +3

    -3

  • 1307. 匿名 2025/05/03(土) 05:04:20  [通報]

    >>242
    よこ
    私も友人旅行シングルで泊まるよ
    その方がお互い楽だよね
    シャワーとかも気を使わないで
    返信

    +11

    -0

  • 1308. 匿名 2025/05/03(土) 05:13:17  [通報]

    >>1270
    よこですが
    回数もだけど日にちも関係あるのかな?
    3日で終わる人も1週間の人もいるだろうしね
    返信

    +1

    -0

  • 1309. 匿名 2025/05/03(土) 06:29:52  [通報]


    メンクリに通院した次の日から体調悪い。 昨日は雨だったからだと思うけど。 今日は頭痛と肩こり首こりと不安感とやる気のなさ。 昨日は今日朝にちょっとでも歩こうと思ったけど、今日はお休みしてストレッチだけしようと思う。 ガルちゃんで更年期抜けた先輩に自然とコンビニや歩きに行こうってなったら行ったら大丈夫って言われたし、訪看さんにも無理はしないでねって言われたから。70点目指す。無理はしない。

    更年期の症状が出てる時は抗わない。そしてやり過ごす。これもガルちゃんのコメントに書いてあった。

    今日はご飯を炊いて冷凍する。

    訪看さんにメンクリ頑張って行ってきたねって褒めて貰えて嬉しかった。
    なるようにしかならないから、あんまり深く考えないように頑張ってしていこう。
    返信

    +6

    -5

  • 1310. 匿名 2025/05/03(土) 07:50:26  [通報]

    >>1232
    コロナ禍後は行ってないけど、一人コミケ余裕だったよ。皆が想像する様なアニメの同人誌ではなくて、作家さんの飼っている猫の話が目当てだった。お菓子のレシピを出している人は、レシピよりもあとがきの猫の話と写真の方が楽しみだった。好きな漫画家さん達に直接お会い出来る唯一の場だったな。
    返信

    +3

    -0

  • 1311. 匿名 2025/05/03(土) 08:08:01  [通報]

    夫が急に寝室分けたいって言い出してきたと思ったら不倫してた😭
    みなさん寝室は一緒?
    返信

    +4

    -0

  • 1312. 匿名 2025/05/03(土) 08:25:32  [通報]

    >>1303
    私も飛蚊症よ。
    53歳の時、ある朝いきなりアーティスティックな黒い模様が右目に見えて、驚いて眼科に駆け込んだら飛蚊症。
    他の病気じゃなかったから良かったけど、治療法がなくて慣れるしかないのは辛いよね。
    ただ、慣れたのかなんなのか、模様ではなく小さい黒い点に変わったから、視界には影響無いんだ。意識した時は邪魔だなって思うけどね。
    返信

    +5

    -0

  • 1313. 匿名 2025/05/03(土) 08:26:03  [通報]

    >>1243
    1人遊園地、結構真剣に検討しています
    というのも、私は絶叫系が大好きなんだけど、同年代は軒並み駄目になったみたいで誰も付き合ってくれない……

    でも絶叫系は年齢制限あったりで
    富士急の「ええじゃないか」は54歳以下だって💦 だから楽しめるうちに行っておこうかな~って😅
    返信

    +7

    -0

  • 1314. 匿名 2025/05/03(土) 08:53:43  [通報]

    >>1302
    わかるー
    もう結末もわかってる過去の話だし、当たり障りのない共通の話題の一つとして昔話ってありだよね

    今はもう生活ステージもお互い違ったりして、共感が得られなかったりするから、昔話って無難に笑いあえる話題としてちょうど良かったりする
    返信

    +7

    -0

  • 1315. 匿名 2025/05/03(土) 08:59:59  [通報]

    >>1311
    うちは4年前に家買ったタイミングで私から一人一部屋持とうって提案して寝室も別になったよ
    夫の部屋はものが多くて狭いから、今まで夫婦で使ってたダブルベッドは私が貰った
    返信

    +3

    -0

  • 1316. 匿名 2025/05/03(土) 09:17:14  [通報]

    >>651
    私の周り50過ぎても生理あるかた多くて
    49で終わったのは早い方だと思ってました。
    返信

    +2

    -0

  • 1317. 匿名 2025/05/03(土) 09:42:32  [通報]

    もう50代も後半だから
    仕方ないかもだけど
    前髪が薄くて毎朝、鏡見る度に憂鬱になる
    本当にオバさん
    このまま年くうだけで
    なんか虚しい
    返信

    +7

    -0

  • 1318. 匿名 2025/05/03(土) 09:43:09  [通報]

    >>1257>>1261>>1285

    >>1253です
    返信ありがとうございました
    皆さんのコメントを読んで「もういいよね」という気持ちになりました(まだ少し罪悪感みたいなものも感じますが、もう嫌だー!という気持ちの方が大きくて…)

    義母は自分で「ギフトは不要」と言ったことを忘れていたわけではないです
    他のことをしてもらいたかったみたいです(食事会とかかな?)
    返信

    +1

    -0

  • 1319. 匿名 2025/05/03(土) 10:05:06  [通報]

    >>1312
    硝子体の萎縮が原因で、そのうち視界に入らない所に移動して気にならなくなることもあるよと気休め⁉︎で言われました。
    レーザー治療もあるけどお勧めしないとも。
    白内障も始まってて(勿論老眼も)眼が悪いのって辛い( ߹꒳​߹ )
    返信

    +2

    -0

  • 1320. 匿名 2025/05/03(土) 10:24:46  [通報]

    >>1311
    ダブルベットのまま
    寝室分けたいと思って娘が使ってたベットで寝てみたりしたけどダブルベットのマットレスがいかに優秀かを思い知った
    で、結局戻った
    掛け布団だけは2枚に分けた
    返信

    +1

    -0

  • 1321. 匿名 2025/05/03(土) 10:31:01  [通報]

    >>1313
    え、絶叫系に年齢制限あるの!それは早く乗っておかないと。
    私も子供と絶叫系乗るたびに、人生でもう残り少ないんだろうなーとは思う。
    Gに体持って行かれる感じがきつくなるんだろうね
    私はまだ、落ちる時のお腹ムズムズする感じが好きなんだけど
    返信

    +1

    -1

  • 1322. 匿名 2025/05/03(土) 10:33:55  [通報]

    昨日、母にあってきて、今日はぐったり
    毎回エネルギー吸い取られてる
    今日は休養です
    返信

    +3

    -0

  • 1323. 匿名 2025/05/03(土) 10:34:07  [通報]

    >>1317
    前髪厚めに取って目立たなくしたらどうかな
    私もほぼトップから全部前髪だよ。
    内側はクセも強いから、上から毛束を被せてクセを隠す目的もある
    返信

    +2

    -0

  • 1324. 匿名 2025/05/03(土) 10:52:05  [通報]

    >>34
    いつも思うんだけど
    言わなきゃわからないのに
    どうして駄目ですか?ってわざわざ聞いてるんだろうか… 
    しれっと混ざって
    馴染んでしまえば
    誰にも本当の年や性別までわからないのに
    返信

    +9

    -0

  • 1325. 匿名 2025/05/03(土) 11:05:49  [通報]

    この間職場で「線引き、ありますか?」って聞いたら「何、それ。定規の事?」って笑ってた
    歳が出ちゃったな
    返信

    +3

    -0

  • 1326. 匿名 2025/05/03(土) 11:11:29  [通報]

    ここでしか言えないけど。インスタで50代でもこんなかんじですってすごいメイク、整形してたり過激なダイエットしてガリガリになってたり、ミニスカートとか高すぎるヒール履いてたり、しかも加工すご過ぎ…自分が気分よければいいとは思うけどほんと怖いよ…なせかコメントは可愛すぎます!とか憧れです!ていう乱立の謎。宗教か何かなの?
    返信

    +4

    -0

  • 1327. 匿名 2025/05/03(土) 11:13:55  [通報]

    何も用事ないからひとりでイオン行ってこよー服買おうと思ってもどこのブランドで買ったらいいかわからなくて結局いつもイオンスタイルで買ってる。田舎のおばさんだからいいか
    返信

    +4

    -0

  • 1328. 匿名 2025/05/03(土) 11:18:43  [通報]

    ワールドやオンワードのセールで服買ってる
    フリルやリボンはさすがに選ばないけど、流行りの物は着たいから若作りと思われてるかもしれない。

    でもあと何年生きるかわからないけど好きな物を着てやりたい髪型はしておきたい
    返信

    +2

    -0

  • 1329. 匿名 2025/05/03(土) 11:19:41  [通報]

    4月から入った新入社員女子がうちの部に配属されてきたんだけど珍しく美人系、メイクも上手い今時女子、可愛いのなんのって。眩しすぎて目を見て話せないよ。まあ向こうはおばさんのことなんかどうも思ってないだろうし、淡々と行くけどさ。
    返信

    +4

    -0

  • 1330. 匿名 2025/05/03(土) 11:21:02  [通報]

    短大の友人3人と10年ぶり位に会ったら楽しかったー(^^)
    これから定期的に会いたいねってなって6月にまた集合する
    返信

    +4

    -0

  • 1331. 匿名 2025/05/03(土) 11:25:46  [通報]

    >>1126
    朝アイロンかけながら「毎朝ワイシャツにアイロンかけるのも25年近くだわ」って話したら欲しかったスニーカー買ってくれた
    返信

    +1

    -0

  • 1332. 匿名 2025/05/03(土) 11:29:56  [通報]

    >>1313
    よこですが、最初は勇気がいると思うけど、行きたいと思った時が行きどきかも
    友人が1人で行った時は、シングルライダーがある所は早く乗れるし、行列で待ってる間はスマホしたり、前後の人とお喋りしたり(友人は誰とでも自然に話せるタイプです)してたらあっという間と言ってました。

    返信

    +5

    -0

  • 1333. 匿名 2025/05/03(土) 11:30:30  [通報]

    >>9
    いずれわかりますよ
    人それぞれですので、酷いかもしれないしそうでないかもしれない
    遺伝するみたいだからお母さんを見てたらわかるんじゃないかな
    返信

    +1

    -2

  • 1334. 匿名 2025/05/03(土) 11:31:29  [通報]

    >>1116
    中学生の時から1人で行ってます!
    気が楽です
    返信

    +1

    -0

  • 1335. 匿名 2025/05/03(土) 11:37:54  [通報]

    >>1326
    若い子でも怖いのに50代でそれなら実際見たらゾンビみたいなんだろうね。
    年齢関係なく、最近の極端な痩せ思考はほんとに危ないと思う
    返信

    +4

    -0

  • 1336. 匿名 2025/05/03(土) 11:39:55  [通報]

    >>1045
    とりあえずはトム・クルーズ「ミッション・インポッシブル」だ!
    トムも歳だから最後の作品?なんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 1337. 匿名 2025/05/03(土) 11:41:52  [通報]

    >>1328
    わかる
    この歳だから人の目気にせず好きな服着たいよね。とはいえ、あまりに非常識な感じは嫌だけど、その匙加減が難しい気はするけどさ。
    私は一昨年10キロ痩せたから好きな服着れるようになって嬉しいの。それまで体型+年齢のマイナス要素だったのが体型がまあ普通になったので少しだけハードル下がった
    返信

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2025/05/03(土) 11:43:01  [通報]

    >>1325
    それは方言ではないでしょうか
    返信

    +1

    -0

  • 1339. 匿名 2025/05/03(土) 11:45:22  [通報]

    おばちゃんだけど濃いめのピンクの服買ったわ 似合うよって言われた お世辞でも嬉しいね♥
    返信

    +1

    -0

  • 1340. 匿名 2025/05/03(土) 11:49:58  [通報]

    >>878
    分かりますよ!私も全く同じでした。でも10年も通ってたら、股開くのは全然大丈夫になりましたけどね(笑)必ず、経験ない事は、医師に言って下さいね。直腸でお願いします。って。お腹のエコーで分かれば一番良いんですけどね。仲間がここに居ますよ。大丈夫ですよ!
    返信

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2025/05/03(土) 11:52:38  [通報]

    >>1275
    最近紫陽花を母の日用に販売してますね。
    引っ越してきた7年前から近所の園芸店では毎年見かけます。
    私はそれが見切り品になったら買うのが楽しみ。
    お洒落な紫陽花沢山ありますよね。
    コットンキャンディに一目惚れしました。
    返信

    +3

    -0

  • 1342. 匿名 2025/05/03(土) 11:53:18  [通報]

    >>1325
    たぶんそれは静岡の方言だと思いますよ〜。自分は、足が痒くてかじっちゃったって言ったら驚かれた。方言だとは思ってなかったのよ。
    返信

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2025/05/03(土) 11:55:36  [通報]

    >>1311
    シンプルに快眠のために部屋を分けたいと思ってる。
    現状はまだ無理だけど。
    夜中お互いの気配で起きちゃうんだよね。
    せめてベッドの間にカーテンひきたい。
    返信

    +1

    -0

  • 1344. 匿名 2025/05/03(土) 11:56:08  [通報]

    >>1335
    優秀で元気な日本人の子供を産んでもらったら困るからね
    日本人の女をやたら虐げるでしょ、痩せろ整形しろ働け高齢出産しろ共働きしろ介護しろ
    少子化するの当たり前
    返信

    +0

    -0

  • 1345. 匿名 2025/05/03(土) 12:01:22  [通報]

    >>1339
    おばちゃんだからこそ明るい色着るのよ!って先輩に言われたわ。
    白黒紺グレーだった私も最近ピンクとかイエローとか明るい色が着たくなってきた。
    返信

    +0

    -0

  • 1346. 匿名 2025/05/03(土) 12:14:17  [通報]

    >>1327
    イトーヨーカドーに
    「GALLORIA」というブランドがあって
    大人カジュアルというかキレイめな感じが
    多くてオススメです
    通販もあるからもしよければ
    的外れだったらごめんなさい
    返信

    +2

    -0

  • 1347. 匿名 2025/05/03(土) 12:14:31  [通報]

    先月のトピでちあきなおみがお好きな方がいらっしゃった記憶あるけど、今NHKBSでちあきなおみ特集放送してますよー!
    返信

    +2

    -0

  • 1348. 匿名 2025/05/03(土) 12:16:09  [通報]

    イオンといえば、今フランスフェアって広告が出てたけどどんなものが並んでるんだろ?
    チーズとか珍しいものあったら欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 1349. 匿名 2025/05/03(土) 12:30:11  [通報]

    >>53
    私は会社を休まないと病院やってないから、
    多い時は週1、2回の割合で休暇やフレックス勤務してる。社内同世代たくさんいるけど、こんなことしてるのは私だけで切なくなる。少なくとも社内の同世代は病院で休暇とかしてなくて、みんな元気。
    返信

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2025/05/03(土) 12:34:50  [通報]

    >>1321
    よこ
    お腹がムズムズする感じを楽しんでたのに、いつの間にか膀胱がどうにかなりそうな感じになりました笑
    友達と行ったんだけど、2人で「おしっこ抜き取られるかと思った!」って爆笑
    あんなの尿もれパッド必須じゃんねー、って
    実際には漏れてなかったけど、あれから数年…今は絶対漏れる!
    ちなみに乗ったのはバイキングの一番はじっこでした
    返信

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2025/05/03(土) 12:41:48  [通報]

    >>1312
    目が疲れると、黒い点々がひどくなる
    めぐリズムするとかなりいいよ
    返信

    +0

    -0

  • 1352. 匿名 2025/05/03(土) 12:50:18  [通報]

    >>672
    独身の友達も同じこと言ってた
    そういう人多いと思う
    昔は曖昧だったみたい
    返信

    +0

    -0

  • 1353. 匿名 2025/05/03(土) 13:02:47  [通報]

    >>34
    駄目かどうかというよりも、なんだか面倒な人だなって印象
    一緒に語りたいと、あんまり思えない人
    返信

    +1

    -0

  • 1354. 匿名 2025/05/03(土) 13:04:32  [通報]

    >>1331
    優しい旦那様ですね☺️
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード