-
1. 匿名 2025/05/01(木) 12:17:25
面倒くさい。私の話は面白くない。返信+849
-13
-
2. 匿名 2025/05/01(木) 12:17:56 [通報]
コミュ障返信+489
-7
-
3. 匿名 2025/05/01(木) 12:17:57 [通報]
すぐ嫌いになる返信+601
-5
-
4. 匿名 2025/05/01(木) 12:18:07 [通報]
単純に、好かれないからでしょ返信
この人と仲良くなりたいと思われないから。+347
-46
-
5. 匿名 2025/05/01(木) 12:18:08 [通報]
+21
-90
-
6. 匿名 2025/05/01(木) 12:18:15 [通報]
自分から連絡しない。返信+639
-2
-
7. 匿名 2025/05/01(木) 12:18:18 [通報]
自由が阻害されるから返信
1人でなんでも出来てしまうから+214
-9
-
8. 匿名 2025/05/01(木) 12:18:32 [通報]
性格キツい嫌な女が多いから返信+176
-19
-
9. 匿名 2025/05/01(木) 12:18:32 [通報]
ブサイクでコミュ障だから返信+103
-9
-
10. 匿名 2025/05/01(木) 12:18:43 [通報]
友達欲しい。どうやって出会うの?返信+122
-8
-
11. 匿名 2025/05/01(木) 12:18:44 [通報]
友達になりたい人がいない返信+238
-10
-
12. 匿名 2025/05/01(木) 12:18:44 [通報]
何だろう返信
気を使ったり、愛想笑いが苦手
あと、昔高校時代の友人がずっと結婚マウントしてきて気分を害したからかな
そこまでして友だち欲しくない+255
-5
-
13. 匿名 2025/05/01(木) 12:18:51 [通報]
友達になる価値のある相手がいない返信+74
-42
-
14. 匿名 2025/05/01(木) 12:18:56 [通報]
人から話しかけられない限り会話しない返信+182
-0
-
15. 匿名 2025/05/01(木) 12:18:59 [通報]
毒親と同じタイプの友達ばかり引き寄せてしまうから、全員切ってもう友達作るのやめた返信+135
-3
-
16. 匿名 2025/05/01(木) 12:19:06 [通報]
こんなところにいるから返信+22
-4
-
17. 匿名 2025/05/01(木) 12:19:16 [通報]
マウントとかだるいし聞かれたくない事もあるから返信+150
-2
-
18. 匿名 2025/05/01(木) 12:19:18 [通報]
>>5返信
右側どなた?+23
-2
-
19. 匿名 2025/05/01(木) 12:19:27 [通報]
面白くない返信
気が利かない
まめじゃない+149
-2
-
20. 匿名 2025/05/01(木) 12:19:30 [通報]
気楽返信
学生時代は無理してたと思う+105
-1
-
21. 匿名 2025/05/01(木) 12:19:34 [通報]
転勤で知り合いのほぼ居ない場所に来た返信
子供生まれてママ友はいるけど話す程度、LINE知ってる程度
人付き合いのゴタゴタを思うと深入りするの面倒くさい
+58
-4
-
22. 匿名 2025/05/01(木) 12:19:42 [通報]
気を使うのに疲れた返信
コロナ流行きっかけに全部疎遠になって今ゼロ
元々一人で行動するほうが好きだったので特に寂しいとかはない+187
-1
-
23. 匿名 2025/05/01(木) 12:19:44 [通報]
他人に興味がない返信+137
-3
-
24. 匿名 2025/05/01(木) 12:19:46 [通報]
面倒くさがり、連絡不精、出不精返信
あと気を使いすぎて疲れるし、自分の話をするのが苦手
家族がいればそれでいいと思うようになった+205
-3
-
25. 匿名 2025/05/01(木) 12:20:15 [通報]
>>10返信
職場とか+10
-14
-
26. 匿名 2025/05/01(木) 12:20:17 [通報]
ASDだから、人と仲良くすることに違和感がある返信+82
-1
-
27. 匿名 2025/05/01(木) 12:20:31 [通報]
>>4返信
コミュ症はプラスで、好かれないにマイナス押してる人は、プライド高いから友達出来ないんだと思うよ。+19
-14
-
28. 匿名 2025/05/01(木) 12:20:34 [通報]
アダルトチルドレン返信
誰のことも信じられなくてビクビクしながら生きてきた
学校では頑張って一緒にいたけど自分のこと話さなかったし友達の事も信用してなかったから卒業したらさよなら
生きやすくなった+100
-0
-
29. 匿名 2025/05/01(木) 12:20:36 [通報]
単純に性格が悪いのと、その性格を何とかしてまで友達が欲しくないからだと思う返信
本気で寂しくて友達が欲しかったら変われるような気もするし+72
-0
-
30. 匿名 2025/05/01(木) 12:20:37 [通報]
こんなどうでもいい自分に優しくしてくれる友達を長い間大切にできないからフェードアウトしてしまい友達いなくなる返信+58
-0
-
31. 匿名 2025/05/01(木) 12:20:47 [通報]
>>18返信
唐田さん+19
-1
-
32. 匿名 2025/05/01(木) 12:20:49 [通報]
リセット癖返信+65
-0
-
33. 匿名 2025/05/01(木) 12:20:54 [通報]
気と波長が合わない返信
占いでもそう出るから、じゃっしょうがねぇって思っている
+19
-1
-
34. 匿名 2025/05/01(木) 12:21:00 [通報]
私の性格が悪すぎるから返信+54
-4
-
35. 匿名 2025/05/01(木) 12:21:06 [通報]
>>31返信
ああ
ありがとう
+4
-0
-
36. 匿名 2025/05/01(木) 12:21:26 [通報]
話が弾まないしつまらない人間だから返信
人間不信もプラス+81
-0
-
37. 匿名 2025/05/01(木) 12:21:38 [通報]
面倒くさいだの、友達になりたい人がいないだの言うけど一番は自分自身に魅力が無いからだと思うわ返信+88
-13
-
38. 匿名 2025/05/01(木) 12:21:52 [通報]
学生の時に、友達がいない人に見られたくなくて無理矢理友達付き合いしてて、それですっかり消耗してしまい、もうエネルギーが残ってないから。返信+19
-1
-
39. 匿名 2025/05/01(木) 12:22:40 [通報]
めんどくさがり返信
秘密主義+68
-0
-
40. 匿名 2025/05/01(木) 12:22:58 [通報]
わかんないけどどこに行っても避けられる返信
ろくに喋ったこともないのに初対面から距離を取られるというか…+69
-0
-
41. 匿名 2025/05/01(木) 12:23:33 [通報]
>>4返信
友達欲しいのに少ない人はこのパターンかもね。やはり友達多い子は話が面白かったり、居心地良かったりで何かしら人を惹きつける魅力があるもの+130
-5
-
42. 匿名 2025/05/01(木) 12:23:43 [通報]
話題が貧困返信
ディズニーに興味ない+31
-3
-
43. 匿名 2025/05/01(木) 12:24:15 [通報]
相手に有益な情報を提供できない 誰かの噂話とか苦手だし 美味しい飲食店とか知らないし……返信
+52
-1
-
44. 匿名 2025/05/01(木) 12:24:31 [通報]
>>10返信
趣味やボランティアはどうかな
好きなことなら話しやすいし
一緒に同じことをすると仲良くなりやすい+28
-4
-
45. 匿名 2025/05/01(木) 12:24:31 [通報]
>>34返信
私もです。性格が悪いの自覚しています。そりゃ友達いないわな!って納得の性格の悪さ。+24
-0
-
46. 匿名 2025/05/01(木) 12:24:58 [通報]
>>37返信
友達いっぱいいるのね+8
-0
-
47. 匿名 2025/05/01(木) 12:26:00 [通報]
>>5返信
おっ!類友や
まぁ人生色々だから芽郁ちゃんも唐田さん見習って頑張れー+167
-4
-
48. 匿名 2025/05/01(木) 12:26:34 [通報]
>>37返信
同意。私自身がつまらない人間だと思うから友達はかなり少ない。周りの友達多い子は知識が豊富で色んな事に興味津々で幅広く会話を合わせられたり、ユーモアやボキャブラリー豊富で話題広げてくれたりで魅力的な子が多い。
+75
-1
-
49. 匿名 2025/05/01(木) 12:26:37 [通報]
コミュ障だから返信
自分からは連絡しないからだと思う
何をそんなに連絡する事があるのか不思議
普段の生活で特段変わった事も無いから話題がない+65
-0
-
50. 匿名 2025/05/01(木) 12:26:41 [通報]
他人に合わせないから。返信
+25
-1
-
51. 匿名 2025/05/01(木) 12:26:44 [通報]
長時間人と一緒にいるのがしんどいから返信
1時間くらいのランチならいける+52
-0
-
52. 匿名 2025/05/01(木) 12:27:26 [通報]
>>46返信
いないよw
だから自分に魅力が全く無いことは自覚してるよw+11
-0
-
53. 匿名 2025/05/01(木) 12:27:32 [通報]
話がつまらない返信
性格が悪い
自分から連絡しない+47
-0
-
54. 匿名 2025/05/01(木) 12:28:08 [通報]
年取ると波長の合う同世代と出会う事もなくなるなぁ返信+23
-0
-
55. 匿名 2025/05/01(木) 12:28:13 [通報]
とにかく女子に合わせるのが面倒返信+5
-5
-
56. 匿名 2025/05/01(木) 12:28:23 [通報]
コミュ障、つまらない人間だから、受け身だから返信+36
-1
-
57. 匿名 2025/05/01(木) 12:28:25 [通報]
人見知りコミュ障な上に好感持たれる外見でもない返信+22
-1
-
58. 匿名 2025/05/01(木) 12:28:32 [通報]
大人しい人と友達になりたいのに、大人しい人が周りにいない返信
グイグイ系ばかり寄ってきて困る
+29
-2
-
59. 匿名 2025/05/01(木) 12:28:57 [通報]
>>10返信
大人になってからは趣味で友達できたけど、どちらかが趣味をやめるとそれで疎遠になっちゃうんだよね
やっぱり共通項がないと付き合いって難しい+93
-0
-
60. 匿名 2025/05/01(木) 12:29:11 [通報]
私は見栄っ張りでつまらない人間だから返信+6
-2
-
61. 匿名 2025/05/01(木) 12:29:26 [通報]
>>3返信
ずっと悩んでたけど私もこれだわ!+128
-0
-
62. 匿名 2025/05/01(木) 12:30:03 [通報]
私から与えるものがなくて返信
もらってばかりになるから
+11
-0
-
63. 匿名 2025/05/01(木) 12:30:04 [通報]
年間労働日数300日軽く超えてるから返信
寝てるか食べてるか以外は仕事してるんで+8
-0
-
64. 匿名 2025/05/01(木) 12:30:24 [通報]
人に嫌われる性格。言葉使いが駄目だからかな?返信
(言い方が悪いとか)+11
-1
-
65. 匿名 2025/05/01(木) 12:30:28 [通報]
>>48返信
魅力的な人は自分がいくら避けようが寄って来ちゃうからね
その中から厳選できるから(自然に)良い友達も増える+24
-2
-
66. 匿名 2025/05/01(木) 12:31:06 [通報]
>>15返信
私も同じ。性格悪い人を寄せ付けてしまう。しかも長く執着されやすい。
初対面でわかる人もいればわからない場合もあるので、もう一律距離置くことに決めた。+47
-0
-
67. 匿名 2025/05/01(木) 12:31:20 [通報]
人が嫌い返信+27
-0
-
68. 匿名 2025/05/01(木) 12:31:23 [通報]
ぼっちの私を利用してきているなーと感じたらすぐ離れる。睨み付けて寄せ付けない。返信+10
-2
-
69. 匿名 2025/05/01(木) 12:31:26 [通報]
趣味がなくて話すことがない返信
+12
-0
-
70. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:24 [通報]
浅い人間で面白みがないから返信+14
-0
-
71. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:30 [通報]
私の場合は行きすぎたネガティブ思考で周りにもなんかどよーんとした空気を伝染させてしまうから友達いません。返信
もっと明るくてポジティブな人間に産まれたかったけど、これは努力でどうにかなるもんではないと悟ったのでなるべく他人に迷惑かけないように最低限のコミュニケーションは取るけど極力1人でいることにしています。+25
-0
-
72. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:36 [通報]
面倒臭い返信
休日に約束とか絶対にしたくない+35
-0
-
73. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:42 [通報]
私も自己愛の人に目をつけられる。そして攻撃されて周りもそれに便乗して攻撃してくるからかな。返信+10
-0
-
74. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:55 [通報]
昔から皆んなに好かれて友達も普通に多かったし楽しく過ごしてたつもりだけど、私が人の顔色伺ってその人に合わせてただけだと大人になって気づいた、今は気の合う友達数人しかいないからいろいろ楽返信
無理して友達作る必要もないかな+12
-0
-
75. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:55 [通報]
自分でも分からない。例えば悩みを相談された時親身になって聞いて、こういう風にしてみたら?とかアドバイスしたら、余計なお世話とか言われるし返信
。私も学生時代からの友達に年に1回くらい📲もしても出て貰えないし、折り返しもない
原因はなんだろう?
+3
-6
-
76. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:57 [通報]
>>13返信
私は相手からそう思われてる+41
-0
-
77. 匿名 2025/05/01(木) 12:33:15 [通報]
女はやはりお喋りが大事なのかな返信
いろんなことに興味が失せたら楽しく話すことも無くなるし、友達のお喋りも楽しく聴けなくなるから友達いなくなったわ
無言で茶飲み友達に憧れるけどそんあのに付き合う人いないわな…+24
-0
-
78. 匿名 2025/05/01(木) 12:33:23 [通報]
情緒が不安定で劣等感が強いから面倒くさいと思う。返信+8
-0
-
79. 匿名 2025/05/01(木) 12:33:41 [通報]
>>3返信
分かる 1年以上続かない+70
-1
-
80. 匿名 2025/05/01(木) 12:33:54 [通報]
理由わかってたら、友達いると思う返信
+8
-0
-
81. 匿名 2025/05/01(木) 12:34:27 [通報]
>>40返信
わかる。同じ。
見た目小綺麗にはしてるけど、華やかではないと話しかけられにくい。
ルッキズムに支配されてる世の中だなぁと思う。+10
-3
-
82. 匿名 2025/05/01(木) 12:34:34 [通報]
>>5返信
吐き気がする+36
-17
-
83. 匿名 2025/05/01(木) 12:34:37 [通報]
>>58返信
分かる。優しくて穏やかな人と近づきたいのにグイグイ系に邪魔されるんだよね。+17
-0
-
84. 匿名 2025/05/01(木) 12:34:49 [通報]
>>37返信
そうじゃなくて職場や新規の飲み屋とかで話しかけられたり、連絡や遊びや買い物とか数人から多々誘われるけどその場限らずに決めてる
年に数回しか連絡も会わない人が数人居るけど私は大事な友達+1
-1
-
85. 匿名 2025/05/01(木) 12:35:31 [通報]
自分が嫌いなのに他人を好きになれるわけがない返信+14
-0
-
86. 匿名 2025/05/01(木) 12:35:42 [通報]
金がないから返信+6
-0
-
87. 匿名 2025/05/01(木) 12:36:27 [通報]
ストレスなしの人間付き合いが無理な性格だから返信+6
-1
-
88. 匿名 2025/05/01(木) 12:36:35 [通報]
>>1返信
私の場合は
短気
マイノリティ
人の好き嫌いが激しい
白黒思考でーす😊+41
-2
-
89. 匿名 2025/05/01(木) 12:36:41 [通報]
+22
-1
-
90. 匿名 2025/05/01(木) 12:36:52 [通報]
>>66返信
良い人を引き寄せる時もあるんだけど。
大抵グループの中に地雷が混ざってて、私だけ孤立させられたり私だけ無理やり引っ張って連れてって「2人じゃなきゃイヤ💢他の子と話さないで💢💢」ってやられるから結局長続きしない。
+19
-2
-
91. 匿名 2025/05/01(木) 12:37:29 [通報]
疲れるし少し自分の嫌な事があったり嫌だなと思うことをされたら、もういいやってなってしまう。返信
関係が長く続いている人本当にすごいと思う。自分は我慢が足りない+38
-0
-
92. 匿名 2025/05/01(木) 12:37:59 [通報]
アラサーだけど考えが古風なのか今風の言葉遣いの人と話せない返信+1
-0
-
93. 匿名 2025/05/01(木) 12:38:19 [通報]
>>5返信
友達なの?+38
-0
-
94. 匿名 2025/05/01(木) 12:38:33 [通報]
>>59返信
例えば
趣味の習い事とかで仲良くなっても辞めちゃったら疎遠になるとかなのかな
習い事意外であうとなると友達になるのかな+3
-0
-
95. 匿名 2025/05/01(木) 12:38:39 [通報]
●生活環境などの変化返信
●合わせるのが面倒
●学生時代は友人いないと乗り切りにくいが
社会人になってからは必ずしも必要ない
●いると逆にストレスになることもある
など、色々な理由+18
-0
-
96. 匿名 2025/05/01(木) 12:39:32 [通報]
一人でいるほうが楽しいしね 他人に興味もないし返信+24
-1
-
97. 匿名 2025/05/01(木) 12:39:54 [通報]
>>1返信
激しく同感でございます。
私も理由は全く同じ。+33
-0
-
98. 匿名 2025/05/01(木) 12:39:59 [通報]
ゴロゴロしててもいい友人ならほしいけど、そんな人はなかなかいないので。返信+6
-0
-
99. 匿名 2025/05/01(木) 12:40:29 [通報]
>>66返信
同じく
誰がヤバい人かすぐに見極められないよ
一律挨拶だけにしておけばトラブル起きないからメンタル安定してる
常に忙しいフリしてれば逃げ切れる+19
-0
-
100. 匿名 2025/05/01(木) 12:41:04 [通報]
嫌いな人は山程いるのにね 好きな人が皆無返信+18
-0
-
101. 匿名 2025/05/01(木) 12:41:51 [通報]
自分から話しかけられない、連絡先聞けない、誘えない。返信+18
-0
-
102. 匿名 2025/05/01(木) 12:43:07 [通報]
話しがつまらない、話題がない返信
ひねくれてて女子が好む話題(恋愛や流行等)に関心が持てず、鼻で笑ったり否定したくなる+11
-0
-
103. 匿名 2025/05/01(木) 12:43:34 [通報]
>>3返信
めっっっちゃわかる
数年振りにある友達に会うことになったが30分遅れる言われてはぁ?ってなった
あんまり真剣に謝られなかったし
予め、最近遅刻魔で…遅刻したらごめん〜とは言われてたけどいやいや、遅刻せずにこいよしかもお前の家から近いとこにしてあげたやんって思った+115
-1
-
104. 匿名 2025/05/01(木) 12:43:37 [通報]
>>5返信
へー+15
-0
-
105. 匿名 2025/05/01(木) 12:44:22 [通報]
>>73返信
決めつけで嘘流す人はもちろん、鵜呑みにして悪く言ってくる人も、自分で考えられないの?と思って嫌になってしまう。
+14
-0
-
106. 匿名 2025/05/01(木) 12:44:22 [通報]
人の連絡先とか仕事以外で一度も聞いたことない返信+7
-0
-
107. 匿名 2025/05/01(木) 12:44:26 [通報]
卑屈だから返信+6
-0
-
108. 匿名 2025/05/01(木) 12:44:36 [通報]
>>1返信
私まさにそれだ
ありがとう+30
-0
-
109. 匿名 2025/05/01(木) 12:45:12 [通報]
イチイチ言い方がムカつく友達がいた返信
旅行行ったと言えば普段お金使わないもんねとか+21
-0
-
110. 匿名 2025/05/01(木) 12:45:33 [通報]
離婚した時に、元旦那を紹介してくれと言った。本当に性格終わってる返信+3
-0
-
111. 匿名 2025/05/01(木) 12:45:41 [通報]
イジメのトラウマでコミュ症だから返信+15
-0
-
112. 匿名 2025/05/01(木) 12:45:49 [通報]
>>3返信
私は嫌われるのが怖くてフェードアウトする+59
-2
-
113. 匿名 2025/05/01(木) 12:46:13 [通報]
>>5返信
左の人違って見える+20
-0
-
114. 匿名 2025/05/01(木) 12:46:18 [通報]
深く語り合いたい趣味が独特で会話が合わないことが多い返信
ちょっと自我が出ると「変わってる人」の印象がついて遠巻きにされる
いろいろと悩んだけど、負のループで周りを巻き込むなら一人でいいやってなってる
結論:性格が悪い+11
-2
-
115. 匿名 2025/05/01(木) 12:46:18 [通報]
>>5返信
今度はどの既婚者にする〜?+83
-2
-
116. 匿名 2025/05/01(木) 12:46:56 [通報]
>>1返信
相手や世間一般のことに興味が持てない。
相手に話したいことがない。
絞り出した話に対して言われたくないことを言われるとすぐ心が折れる
こっちは今の距離感がちょうどいいのに、こちらが求めていないことを望まれたり巻き込んでこようとされて嫌になる(こっちはどんなに仲良くても旅行とか行きたくないのに、相手は仲良いからこそ旅行行きたがるとか)+63
-1
-
117. 匿名 2025/05/01(木) 12:46:56 [通報]
価値観や温度差が合う人に出会えない返信
学生時代は雰囲気で楽しくやっていたけど、
大人の付き合いになると、マウント取ってきたり、派閥的な要素も出てきたり
土足で私生活を詮索して踏み込んでくる人が多くて惰性で付き合うのに疲れ
ある機を境にバッサリ切りスッキリしました。
お互い自然体でいられる友達が一人でいいからほしいと思いますが、
今はそれが夫ですが、夫以外で一人と出会えたらいいなと思っています。+26
-1
-
118. 匿名 2025/05/01(木) 12:47:01 [通報]
>>4返信
ガル民って自分を「上」に置きたがるから、面倒くさいとか言ってるけどただ好かれないだけだよね。+65
-2
-
119. 匿名 2025/05/01(木) 12:47:17 [通報]
>>13返信
価値って…+31
-1
-
120. 匿名 2025/05/01(木) 12:47:29 [通報]
>>4返信
この人と仲良くなりたいって気持ちがわからない
気づいたら仲良くなってたとかはあるけど、この子と仲良くなりたい話しかけよう、とか思うの?
積極的に関わりたいと思ったことがない
連絡きて予定が合えば会うくらいがいい
友達にそんなに重きを置いてない人も結構いるんじゃないのかな、いないよりはいたらいいくらいで+34
-8
-
121. 匿名 2025/05/01(木) 12:47:32 [通報]
>>1返信
私も自分の面白みのなさに幻滅する
ボキャ貧だし話のタネになるような出来事が何も無い。奇跡的にあっても忘れる+51
-0
-
122. 匿名 2025/05/01(木) 12:47:36 [通報]
>>3返信
わかる。相手は何も悪いことはしてないのにこっちが敏感すぎてすぐ「あ、無理」ってなる。+113
-0
-
123. 匿名 2025/05/01(木) 12:47:57 [通報]
>>3返信
私もそれ!
腹立つこと言われたらもうダメ
心が狭いのよ+128
-0
-
124. 匿名 2025/05/01(木) 12:48:05 [通報]
>>4返信
それはそう
ここ見てても相手に自分の友達になる価値がないとか周りのせいにしてる人多くてそりゃ無理だよって思う+33
-1
-
125. 匿名 2025/05/01(木) 12:48:45 [通報]
>>7返信
これ。楽しみたいことがあったら一人でサクッと行きたい。人と会う時は人と合わせるモードにしないといけないから楽しめないし振り回せないから疲れる+27
-0
-
126. 匿名 2025/05/01(木) 12:48:51 [通報]
>>1返信
世間話が出来ない
話長い人にイライラしてしまう
短気なのかな
外には出さないけど、だから溜め込んでしまうから疲労がヤバイ
自分が偉いとももちろん微塵に思ってないし、人を下にも見てない
とにかく、神経がしんどい⤵
これ言わないほうがいいかなとか、こう思ってるのかなとか気になってしまって、言葉にできない+50
-0
-
127. 匿名 2025/05/01(木) 12:49:10 [通報]
>>118返信
そして図星だけどムカついてマイナスするんだよね笑
自分を高く見積りすぎ。+32
-1
-
128. 匿名 2025/05/01(木) 12:49:18 [通報]
>>6返信
それ。あと連絡来るのもしんどい。
なんて返したらいいかわかんないし話したいこともない+100
-0
-
129. 匿名 2025/05/01(木) 12:49:22 [通報]
めんどくさがり返信
人の愚痴聞くのしんどい
お金使いたくない+12
-0
-
130. 匿名 2025/05/01(木) 12:49:32 [通報]
性格が悪い&面倒くさがりだから返信
私のことです+5
-0
-
131. 匿名 2025/05/01(木) 12:50:07 [通報]
>>4返信
私これだ
学生時代はなんとなくどこかのグループに入れてもらえるけど2人で遊べるような関係は築けず
卒業後も何回かはお情けでグループの集まりに誘ってもらえるけどそのうち連絡なくなる
勇気出して自分から誘ってもダメだった+63
-0
-
132. 匿名 2025/05/01(木) 12:50:22 [通報]
>>4 すぐ喧嘩腰なのも友達いなさそう。返信
+25
-1
-
133. 匿名 2025/05/01(木) 12:50:36 [通報]
裏切られたりした経験から、人を友人として信用できない。返信
1人の時間が楽しい。+7
-0
-
134. 匿名 2025/05/01(木) 12:51:12 [通報]
作ろうとしてない返信
昔からの友達はコロナから会わなくなったな
ライフステージも違うし話合わなそう+13
-1
-
135. 匿名 2025/05/01(木) 12:52:02 [通報]
人と会話するのめんどくさい、1人で行動したい、連絡来るのイヤ、誘われたくない返信
友達できる素養がないよ+8
-0
-
136. 匿名 2025/05/01(木) 12:52:54 [通報]
>>132返信
図星ですぐイラっとするのもねw+7
-0
-
137. 匿名 2025/05/01(木) 12:53:27 [通報]
必要ないと思ってるから。返信
必要だと思ってたら努力してるしこっちからも誘うし会いに行ってる。その体力がない。
元気かなぁ、元気にしててくれるといいなぁくらいで終わってしまう。+14
-0
-
138. 匿名 2025/05/01(木) 12:54:11 [通報]
>>136 そうそう。人を煽る事しか出来ないとなかなか気の合う友達は見つからなそう。返信
+6
-1
-
139. 匿名 2025/05/01(木) 12:54:24 [通報]
人と絡むうちに辛くなってくる返信
自分の魅力のなさに
絶対話してて楽しくないのが目に見えてわかるんだもん
傷つくのが嫌だから自分から離れてしまう。+19
-0
-
140. 匿名 2025/05/01(木) 12:55:37 [通報]
女が面倒くさくて嫌い返信
一人が平気だから+7
-1
-
141. 匿名 2025/05/01(木) 12:55:46 [通報]
自分に自信がないからなのかプライドが高すぎるからかな返信
ちょっとした些細な一言でも、見下されてるってわかるともう嫌になる+20
-0
-
142. 匿名 2025/05/01(木) 12:56:15 [通報]
>>118返信
相手が自分を嫌だと思ってるわけではないってスタンスなんだねと思う+27
-0
-
143. 匿名 2025/05/01(木) 12:56:25 [通報]
コミュ力ないから返信+7
-0
-
144. 匿名 2025/05/01(木) 12:56:34 [通報]
>>3返信
他人に対して厳しすぎるのかね?友達多い人はおおらかってこと?
だけど私はドタキャンも許せなかったし(やる人は何度もやる)ランチの約束のはずがお茶に突然変更されて1時間で解散させられたのも許せなかった。+96
-1
-
145. 匿名 2025/05/01(木) 12:56:37 [通報]
発達返信+3
-2
-
146. 匿名 2025/05/01(木) 12:57:35 [通報]
それぞれ環境が変わって会っても疲れる面倒くさい返信
家族が一番気楽+4
-0
-
147. 匿名 2025/05/01(木) 12:57:48 [通報]
人生についての価値観がなんか女の人とはそもそも違うって感じてしまう返信
大抵が子供を産み育てるのが幸せロードだから
老子とか孔子とかさ、そういう人生観の話が好きなんだよね
流れるように生きたい+16
-0
-
148. 匿名 2025/05/01(木) 12:58:13 [通報]
やっぱり一番の理由はめんどくさい返信
1人の時間の方がはるかに有意義に感じてしまう+8
-0
-
149. 匿名 2025/05/01(木) 12:58:28 [通報]
好感持たれる外見でもないし、話しかけやすい気さくな雰囲気もない。気難しそうなブスと思われてると思う。返信
人と話す機会があれば極力気さくに接してるつもりだけど喋り口調からコミュ障陰キャがバレバレ。
もうおばさんだから諦めてるけどあまりにも生きづらい人生…+16
-0
-
150. 匿名 2025/05/01(木) 12:58:33 [通報]
>>3返信
友人がいない妹を見てるとほんとそれ
自分に甘く他人に厳しい+58
-9
-
151. 匿名 2025/05/01(木) 13:00:17 [通報]
傷付きやすい性格で考えすぎるから疲れる返信
理解してくれてる人じゃないと続かない
+23
-0
-
152. 匿名 2025/05/01(木) 13:00:38 [通報]
>>19返信
私もこれ+9
-0
-
153. 匿名 2025/05/01(木) 13:02:07 [通報]
会話泥棒してるから。返信
ガルちゃん見て気づいたw
会話泥棒されても、ねー私の話ちゃんと聞いてー!って言えばいいのにって思って読んでる。
でも0人ではないから今いる数人の友達を大切にする+4
-1
-
154. 匿名 2025/05/01(木) 13:03:10 [通報]
>>112返信
わかる
面倒と思われてるんだろうな、とかあんま会いたくないんだろうな、って空気を察すると静かにフェードアウトする+23
-0
-
155. 匿名 2025/05/01(木) 13:03:22 [通報]
>>3返信
ちょっと親しくなると雑に扱って良い家族みたいな図々しい関わりをしてくる人があまりにも多すぎて疲れた
あと平等な関係を築くて本当に難しいんだなと
ひろゆきが「こちらが親切にして返ってくるのは平等な関係の時だけ」て珍しく良いこと言ってたけど、やってもらって当たり前みたいな図々しい人て本当に多いよね
+110
-1
-
156. 匿名 2025/05/01(木) 13:03:30 [通報]
人見知り返信
仲よくなるまでに時間がかかる+6
-0
-
157. 匿名 2025/05/01(木) 13:04:10 ID:HxFo4NLUUW [通報]
小難しい付き合いはいらないんだよ、小学生みたいな軽いノリで付き合いたい返信+4
-1
-
158. 匿名 2025/05/01(木) 13:04:19 [通報]
元々隠キャで高校入学したてのときは誰とも話せずポツーン。そこで同じパターンを見つけて話しかけたらなんか意気投合。そこから3年間仲良くしてたA子がいて、私はストレートに大学きまってA子は浪人した時言われた言葉→なんで、ガル子が大学受かるわけ?頭そんなに良くなかったじゃん!返信
といわれ、その子が一年遅れて大学生になった時にいわれた言葉→本当はあんたとつるむの我慢してた。あんたも大学にいったんなら少しは大人になったら?私が高校のときからうざがってたの知ってたでしょ?本当のは私は大学の仲間たち側だから!(オールランドサークルの人たち。私は近代史研究会)
と、ショックを受けた。
それから合コンしてーとか電話きたけど無視。
A子が結婚するって、招待状来た時は返事すら返さなかった。
そしたら家に電話がきて「あの時のことまだ引っ掛かってるの?私も子供だったし、あんたも私もちがう世界に行っただけで、本当は高校の時の1番の友人だと思ってる」ってまくしたられたので無言のガチャギリをした。
20年前の話だけど凄く傷ついたし人間不信になって友人なんて、いらないなーってその場限りの付き合いしかしなくなった。
私が仲良くしてても相手は気分を悪くしてるのかもしれないしね
+16
-0
-
159. 匿名 2025/05/01(木) 13:06:37 [通報]
自分から連絡しない。100%受け身。返信
友達多い人って、バンバン自分から連絡して関係を維持する努力してるんだよねー。+28
-0
-
160. 匿名 2025/05/01(木) 13:06:41 [通報]
人と比べてるのがわかる人返信
なんだか、モヤモヤするよね。+6
-0
-
161. 匿名 2025/05/01(木) 13:07:31 [通報]
>>15返信
分かる!
親に接するように無意識で相手の機嫌を取ろうとしたり、明らかに理不尽な言動にも強く言い返せなくてどんどん舐められて、余計に雑に扱われて、私一人耐えられなくなり唐突に終わるみたいなパターンばかり
正論言うと相手は被害者面するし本当に疲れたよ
+49
-0
-
162. 匿名 2025/05/01(木) 13:07:51 [通報]
自己開示しないから。返信+6
-0
-
163. 匿名 2025/05/01(木) 13:08:04 [通報]
>>142返信
これガルちゃんだと異性関係でもよくあるよね。
いい歳こいたオバサンが「男とか興味ないから」とかほざいてるけど、そもそも男性の眼中に入ってないだろって思う。+23
-0
-
164. 匿名 2025/05/01(木) 13:08:13 [通報]
マイペースすぎる性格返信
1人の時間が好き
気をつかいたくない
体力、精神、時間、金を友達につかうよりも自分に遣いたい+17
-0
-
165. 匿名 2025/05/01(木) 13:08:34 [通報]
>>105返信
人の事を悪く言う人に限って客観視出来ないよね。+13
-0
-
166. 匿名 2025/05/01(木) 13:09:08 [通報]
秘密主義でして…返信+7
-0
-
167. 匿名 2025/05/01(木) 13:09:11 [通報]
人に合わすの疲れるし合わせて気遣うくらいなら一人で居たいってところかな返信+14
-0
-
168. 匿名 2025/05/01(木) 13:09:47 [通報]
魅力がない返信+7
-0
-
169. 匿名 2025/05/01(木) 13:10:14 [通報]
暗い、つまらない、性格がキツい(猫には優しい)返信+10
-0
-
170. 匿名 2025/05/01(木) 13:11:32 [通報]
何であんな人にすら友達がいるのに私にはいないんだろう……と定期的に思うけど、多分そういうところなんだろうなとも思う。返信+20
-0
-
171. 匿名 2025/05/01(木) 13:12:22 [通報]
>>1返信
面倒くさいよね。
LINEで文字打ってやりとりするのも、会う約束するのも、実際に会うのも、当たり障りのない会話をするのも面倒くさい。
楽しいは楽しいんだけど、とにかく無難に過ごすのに疲れる。+45
-1
-
172. 匿名 2025/05/01(木) 13:12:40 [通報]
>>75返信
アドバイスするからじゃん笑
アドバイスした時点で、上下関係できてるんだよ。
だから、ほんとに助言をするときは疑問系で投げかけるのがいいと思う。
きっとあなたは何かにつけて、自分のポジションを見せたくなっちゃうんだろうね+9
-0
-
173. 匿名 2025/05/01(木) 13:13:41 [通報]
コミュ障&ネガティブだから返信+7
-0
-
174. 匿名 2025/05/01(木) 13:15:18 [通報]
昔読んだ本に返信
人にはパッと見で人を引きつけられる「舞台俳優タイプ」と
じっくり付き合ううちに良さが伝わる「ドラマ俳優タイプ」がいると
私の場合は
見た目では人から好ましく思われるような要素が全くないから
そこから先へはなかなか進めない
アトピー持ちで服装、メイク、ヘアスタイルも地味になりがち
低身長だけどガタイは良いダサい体型
何よりも致命的なのは
学生時代にアトピーをネタに散々いじめられた経験から
嫌われないようにと過剰に愛想良く、気を遣いすぎてしまって
相手にもその「無理して頑張ってる」感が伝わっていると思われる
+14
-0
-
175. 匿名 2025/05/01(木) 13:15:33 [通報]
人として魅力がないし返信
性格も悪いから+5
-0
-
176. 匿名 2025/05/01(木) 13:16:06 [通報]
持病で体調がままならず予定なんて立てられない、自分の面倒すら手に余すのに友達付き合いは二の次三の次、お風呂に入るのすらしんどい返信
線維筋痛症、慢性疲労症候群。目に見えない持病は理解され難いからそれもネック+9
-0
-
177. 匿名 2025/05/01(木) 13:17:31 [通報]
>>3返信
これだと思う
私が敏感すぎるか、もしくはフレネミー系を引き寄せる+41
-0
-
178. 匿名 2025/05/01(木) 13:19:41 ID:HxFo4NLUUW [通報]
あんたらつまらないんだよwww返信+1
-10
-
179. 匿名 2025/05/01(木) 13:19:45 [通報]
>>75返信
相手は悩み相談じゃなくてただただ愚痴りたかっただけなんだと思う。話して気が紛れるならどんどん吐き出しちゃえ〜というスタンスに限る。どうしたらいい?って聞かれたら「もうある程度答えは自分の中で出てるんでしょ?」って言って自分だったらとかは言わないな。+5
-0
-
180. 匿名 2025/05/01(木) 13:19:46 [通報]
+6
-1
-
181. 匿名 2025/05/01(木) 13:19:53 [通報]
人間不信返信
元から警戒心強い、人見知り、コミュ障気味→それでも友達はいたけど、メンヘラに付き纏われて、人間不信→友達ゼロ+6
-0
-
182. 匿名 2025/05/01(木) 13:20:02 [通報]
ネットが普及してしまいそれで充分だからw返信
いろんな界隈とサクッとコミュニケーション取れるんだもの。+3
-0
-
183. 匿名 2025/05/01(木) 13:21:33 [通報]
>>15返信
そうなんだよね
親の支配下にいたから私を使ったり軽く見る人ばかり周りにいた
これからは対等で友情を築ける人を作りたい
もっと早く気付きたかった+27
-1
-
184. 匿名 2025/05/01(木) 13:22:24 [通報]
話のネタがない。返信
出かけるのも苦手+8
-0
-
185. 匿名 2025/05/01(木) 13:22:47 [通報]
本当は好かれてないんじゃないか?返信
本当は義理で誘ってくれてるんじゃないか?
本当は…私のこと…
そんな良からぬことばかり勝手に想像してフェードアウトしてしまう。+8
-0
-
186. 匿名 2025/05/01(木) 13:23:14 [通報]
>>180返信
コレの別なバージョン見たわ、ダウンタウンと話してるやつ+2
-0
-
187. 匿名 2025/05/01(木) 13:24:00 [通報]
上っ面だけのその場しのぎの友達ならいらないかな返信
女は基本群れたがるじゃん
群れて強気になってる人見るとウンザリする+17
-0
-
188. 匿名 2025/05/01(木) 13:25:33 [通報]
ここの友達がいない人って、友達になりたい人がいないとかめんどくさいって理由の人が多いけど本当かな‥。返信
本当の人もいると思うけど、できない原因があなたにもあるんじゃないのって人もいる。+5
-5
-
189. 匿名 2025/05/01(木) 13:25:49 [通報]
>>174返信
無理して頑張ってる感が伝わってるの分かる。
だからって頑張らないとただの暗そうで無愛想な人だから頑張らざるを得ないんだけど、
頑張ったところで普通の人のゼロ地点にやっと辿り着くだけでどんなに頑張っても好感持たれるところまでいかない。+8
-0
-
190. 匿名 2025/05/01(木) 13:27:02 [通報]
>>4返信
そりゃそうだけど、だったら困ってる時だけ都合良く人を使うなよあんたら小狡いんだよ!と言いたい
他のトピで仲良い人がみんな休みの時に一人でいたくないから一緒にランチ食べようと誘ってくる。50代女性がと書いてて「いるいる!」て。私、そんなのばかり絡まれてきた。
ネチネチした嫌味や急にキレてくるから、距離置いたら何も無かったかのように連絡してきたり、距離置いてる私が加害者のように言うのは相手が礼儀無いしおかしい
嫌いなら関わってこないで良いし普通に引いてくれ!マジで
+7
-3
-
191. 匿名 2025/05/01(木) 13:27:09 [通報]
居なくても生活に支障が無いから返信
友達という人がいなくなって、数年経つけど何も害がない+2
-0
-
192. 匿名 2025/05/01(木) 13:27:11 [通報]
いわゆる「友達」の多い知人は私とは真逆だなと感じる返信
沢山の人に声掛けして仲良くなろうとしてる。お菓子も配る
多分、1人になりたくなくて。
私はそんなことしてまで友達作りたくないし作ろうとも思わない。+13
-3
-
193. 匿名 2025/05/01(木) 13:27:43 [通報]
>>75返信
しかも、学生時代の友達に何1で電話してるのに出てもらえないし、折り返しもないんでしょ。
それ、友達じゃないよ。ズレすぎだって。+4
-0
-
194. 匿名 2025/05/01(木) 13:28:00 [通報]
損得を考えてしまう返信+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/01(木) 13:29:37 [通報]
私もよくわからない返信
最終的にはみんな離れていなくなる
見た目は童顔、チビ
顔フレッシュだからウケはいい方+4
-0
-
196. 匿名 2025/05/01(木) 13:30:52 [通報]
こういう所であなたに問題があるんじゃないの系言ってる人って何がしたいんだろ。自己紹介?返信+19
-2
-
197. 匿名 2025/05/01(木) 13:31:04 [通報]
>>118返信
ガル民だけでなく、おばちゃん全般みんな自分を上に置くよ
いつも思うけど、ガル民を小馬鹿にしたり下に置く人はなぜがるをしてるんだろう??
+22
-1
-
198. 匿名 2025/05/01(木) 13:31:45 [通報]
>>188返信
まあたまにヤバい奴がいるのは確かだけど、もう人間関係に悟り開いてる人が多いと思う
+17
-0
-
199. 匿名 2025/05/01(木) 13:32:52 [通報]
>>4返信
4さんも好かれなさそうだw+7
-9
-
200. 匿名 2025/05/01(木) 13:33:22 [通報]
私自身に魅力がないのも大いにあるけど、他人と関わるのがめんどくさいのもある。そうやって何でもめんどくさがるところがまた人として魅力がないのだと思う。返信+12
-0
-
201. 匿名 2025/05/01(木) 13:36:38 [通報]
花にはチョウチョが寄ってきて返信
う〇こにはハエが寄ってくるけど
何にも寄ってこない人たちはなんだろうか+6
-0
-
202. 匿名 2025/05/01(木) 13:37:20 [通報]
いつも踏み台にされる返信
わかる人いる?
ガル子よりまだマシで良かったー!って言われて頭きた+18
-1
-
203. 匿名 2025/05/01(木) 13:37:27 [通報]
>>188返信
それは分かってるよ
私は人に好かれないし、自分にもたくさん非があるからせっかくの御縁だからと、できる限り自分から誘い、相手が嫌な言動しても自分も悪いしと流し続けた
そしたら体調もよく壊すし、言葉のドモリや強迫観念も酷くなり、やめました
人に好かれないのは認めるけど、自分が悪いからこうなると責めるのはもうやめた
一人で心身壊して苦しむだけだったので
+11
-0
-
204. 匿名 2025/05/01(木) 13:38:25 [通報]
いじめっこって昔から友達多いよね返信
謎に人脈あるのかいつも群れてる+34
-3
-
205. 匿名 2025/05/01(木) 13:38:56 [通報]
友達とライフステージが違うようになると疎遠になるのあるある返信
疎遠になってもライフステージが同じだとまた付き合い出す
話が合うし気を遣わなくていいからかな+4
-0
-
206. 匿名 2025/05/01(木) 13:40:53 [通報]
>>202返信
それ絶対いっちゃダメなヤツ
言われた相手の気持ちが想像できないのかね+10
-0
-
207. 匿名 2025/05/01(木) 13:41:11 [通報]
>>5返信
後ろの人私かと思った。+9
-0
-
208. 匿名 2025/05/01(木) 13:41:38 [通報]
>>204返信
初対面の人間に魅力的に見えるかどうかって性格の良し悪しと関係ないんだと思う。
性格悪くても初見では明るく魅力あるように見える人はいる。
あといじめっ子は自分の仲間と認定した人には優しいから徒党を組むのが上手い。+16
-1
-
209. 匿名 2025/05/01(木) 13:42:00 [通報]
受け身の姿勢返信+3
-0
-
210. 匿名 2025/05/01(木) 13:42:06 [通報]
>>205返信
私既婚、子なし
友達未婚、実家
これでも学生時代から長く一緒にいたけど
ついに疎遠に。なんか年々卑屈になってくし
未婚実家の地雷がすごくて無理になった。相手も子供いないこと何処かでバカにしてるのが伝わるとね+4
-0
-
211. 匿名 2025/05/01(木) 13:43:12 [通報]
>>204返信
ターゲットの悪口でみんなで盛り上がるから
脳が楽しいって誤認するのでは?
それで仲間が増えていく。+18
-1
-
212. 匿名 2025/05/01(木) 13:45:44 [通報]
>>8返信
「この人は自分より下、自分より弱い」と分かると、ストレスぶつけてくる女の多いこと。。
あと礼儀やマナーが無い人が本当に多いよね
友達いないのは自分に魅力が無いからというのはちゃんと認める。
でも私も誰でも選ぶ権利はある!
普通に礼儀がある人、こちらにストレスぶつけてこない人。
ただそれだけなんだが、親しくなると雑に扱われることがあまりにも多くて、友達作りは無理しないことにした
+57
-0
-
213. 匿名 2025/05/01(木) 13:47:05 [通報]
>>204返信
共通の敵作って結託してるだけだと思う。
+20
-1
-
214. 匿名 2025/05/01(木) 13:47:32 [通報]
>>10返信
COSTCOで売ってるよ。+5
-0
-
215. 匿名 2025/05/01(木) 13:49:42 [通報]
>>1返信
「なぜ私は生きてるのか?」という人生哲学を軸にして会話するからウザがられる+8
-0
-
216. 匿名 2025/05/01(木) 13:54:07 [通報]
>>8返信
主もキツいから同じ人が集まるんやで!
類は友を呼ぶってほんとよ+6
-13
-
217. 匿名 2025/05/01(木) 13:56:28 [通報]
>>204返信
いじめっ子て賢い人多くない?頭の回転早いというか。だから自分が好きな人間(離れて欲しくない)にはマメで凄く優しかったりするよね。
あと人て個人個人では弱いから、強い人に寄りかかる習性があるんだと思う。
職場でも世の中でも、正しいこと言う人よりも強い人権力ある人が尊重されるし
+12
-9
-
218. 匿名 2025/05/01(木) 13:59:25 [通報]
会話を楽しめない返信
話が面白い人なんて一握り
私も話したい事がない+8
-0
-
219. 匿名 2025/05/01(木) 14:00:38 [通報]
>>119返信
上から目線で引くよね
こんな奴と友達になりたい人いないわ+27
-1
-
220. 匿名 2025/05/01(木) 14:02:35 [通報]
特に女性はあか抜けていておしゃれな人には寄っていく人は多そうだけど、私は地味眼鏡だし、利用しやすいタイプに見えるから嫌な人しか寄ってこない。返信+8
-0
-
221. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:28 [通報]
>>1返信
2〜3回会ったらもうしんどくなってくる。理由はわからない。多分、会わせる事や会話に疲れてくる。主と同じく結局、面倒くさいんだろうね+24
-0
-
222. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:59 [通報]
>>214返信
いくら?+4
-0
-
223. 匿名 2025/05/01(木) 14:10:30 [通報]
そもそも話しかけて貰えない。返信+7
-0
-
224. 匿名 2025/05/01(木) 14:11:42 [通報]
>>1返信
私も話が面白くない
あと沢山いると思うけど
恋愛最優先女だったから、申し訳なくて友達作れなかった
休日は彼氏か美容か趣味の時間だったな
今は家族との時間かな+9
-2
-
225. 匿名 2025/05/01(木) 14:12:11 [通報]
>>3返信
すぐバカにした言い方されたり、蔑ろにされるからすぐ嫌いになる
もう友達なんかいらない!
悲しくなるだけ+60
-0
-
226. 匿名 2025/05/01(木) 14:12:26 [通報]
皆mbtiなに?返信
やっぱ初めはIかな。+1
-0
-
227. 匿名 2025/05/01(木) 14:12:33 [通報]
>>1返信
性格が悪いから+8
-0
-
228. 匿名 2025/05/01(木) 14:12:45 [通報]
子供のころから基本的に他人というか、自分以外の人に話したいことってほとんどないのよ。返信
なのに1年に一回くらいは会えるくらいの友人がいればいいのになという矛盾した思いを持っている。+13
-0
-
229. 匿名 2025/05/01(木) 14:13:21 [通報]
自分の性格に難あり返信+5
-0
-
230. 匿名 2025/05/01(木) 14:15:56 [通報]
>>1返信
同じ生活ランクの人間が妹くらいしかいなくなったから。もちろん行動範囲を広げれば都心だしいくらでもいるだろうけど、それ自体も面倒。自分と家族のために時間を使いたい。+9
-1
-
231. 匿名 2025/05/01(木) 14:16:14 [通報]
>>1返信
心を開けない。
気を使うから疲れる。
この服前と一緒やと思われるだろうなぁ・・・と変に見栄っ張り。
結果 寝てたい。+30
-0
-
232. 匿名 2025/05/01(木) 14:16:26 [通報]
>>1返信
外食も海外旅行も基本ひとりで行くのが好きだからかなー
映画、ショッピングなんかは、もはや他人に一切邪魔されたくないし
+9
-1
-
233. 匿名 2025/05/01(木) 14:17:08 [通報]
>>204返信
一対一だと途端に弱くなる小心者だから群れるしかない+11
-3
-
234. 匿名 2025/05/01(木) 14:17:13 [通報]
>>6返信
なんか、遠慮してしまう…。相手の迷惑になりたくない。って言うのが1番考えてしまって…。
+93
-0
-
235. 匿名 2025/05/01(木) 14:17:28 [通報]
>>13返信
友達を「取り巻き」と表現したあの方を思い出した+5
-1
-
236. 匿名 2025/05/01(木) 14:18:56 [通報]
相手に興味がないことがバレてしまうから。返信
執着するほど好きになった人としか一緒にいてて楽しくないから
家族を作るのにそんなに困ることはなかったけど
「友達」くらいの関係性を維持するのが死ぬほど難しいわ。+3
-0
-
237. 匿名 2025/05/01(木) 14:19:58 [通報]
>>204返信
良くも悪くも他人への興味が強いんだろうね。
そこに惹かれる人が一定数いるのはなんかわかる。+11
-0
-
238. 匿名 2025/05/01(木) 14:22:38 [通報]
>>76返信
それ!
一緒にいて楽しい と思わない=友達になる価値がない
誰からも「つまらない人」と思われる。だから人が寄ってこない。
+13
-0
-
239. 匿名 2025/05/01(木) 14:26:08 [通報]
>>1返信
それプラス体力が無い+10
-0
-
240. 匿名 2025/05/01(木) 14:27:25 [通報]
友達って、自分が相手にちゃんと興味がないとダメだよね。返信
自分はいつも質問に答えてばっかりでそのうち
せっかく寄ってきてくれた相手を傷つけてしまう。
第一印象が人懐っこそうだから騙してしまっている。
最近は第一印象もクールにしてる。申し訳ないから。+6
-0
-
241. 匿名 2025/05/01(木) 14:27:38 [通報]
口が臭い返信+4
-0
-
242. 匿名 2025/05/01(木) 14:28:36 [通報]
>>226返信
ISTPの巨匠と出るが、
質問文の意味が分からないから結果にピンと来ない+0
-0
-
243. 匿名 2025/05/01(木) 14:29:14 [通報]
>>196返信
とにかく誰かを問題がある悪者にして攻撃したい
私はあなたと違って問題のない人間だから友達がいる!とマウントしたい
具体的に趣味の友達を作ってみればとか提案してる人はまた別だと思うけど+6
-1
-
244. 匿名 2025/05/01(木) 14:31:29 [通報]
コミュ障な上にメンタル病んでるから返信
関わりたくない人扱いされている気がする+3
-0
-
245. 匿名 2025/05/01(木) 14:34:45 [通報]
>>10返信
習いごと。(楽器)
私以外の人たちはグループつくって食事会・自主練習・研修会
楽しそうだよ。
やっぱり、なにかしらの共通項がないと難しいと思う。
+13
-1
-
246. 匿名 2025/05/01(木) 14:38:14 [通報]
>>245返信
演奏系は気をつけたほうがいいよ
創価学会員に合唱誘われて断ったらピアノ誘われてさ
その教室に通って半年後に先生が創価と判明
同じ学会員同士で囲ってくるよ+11
-0
-
247. 匿名 2025/05/01(木) 14:39:38 [通報]
>>217返信
ずる賢いんだよね
いじめも頭良くないと思い付かないような悪巧み多いし+15
-0
-
248. 匿名 2025/05/01(木) 14:40:43 [通報]
友達なんて居ても無駄に気を遣って疲れたり嫌なこと言われて不快にさせられたり邪魔なだけ返信
友達いなくなってから解放されて気楽に過ごせるようになった
気力奪われるし時間の無駄だからもっと早く切ればよかった+6
-1
-
249. 匿名 2025/05/01(木) 14:40:56 [通報]
コミュ障ギリ健、心を開けない、距離感がわからない、協調性がないワガママ、趣味が一致する人がいない返信+4
-0
-
250. 匿名 2025/05/01(木) 14:43:44 [通報]
>>5返信
類は友を呼ぶ
お里が知れる+12
-5
-
251. 匿名 2025/05/01(木) 14:45:03 [通報]
>>196返信
人間関係が上手くいかないときって
片一方だけに問題があるなんてことはほとんど無いと思うのにね
たまたま相性悪かったなんてことだってあるかもしれないし
+11
-3
-
252. 匿名 2025/05/01(木) 14:45:45 [通報]
>>202返信
ガル子の顔に産まれてたら自殺してる!と言われたことあるよ笑 しかもすごいデブスにね。+13
-0
-
253. 匿名 2025/05/01(木) 14:46:37 [通報]
インドアだから!返信
あと、大学時代数少ない友人はいたけど、社会人になって話が合わなくなってゼロ人になった+2
-0
-
254. 匿名 2025/05/01(木) 14:47:44 [通報]
>>226返信
INFJ(提唱者)です
+6
-0
-
255. 匿名 2025/05/01(木) 14:47:52 [通報]
>>197返信
それこそ自分を一般ガル民より上に置いて見下したいからだよ
自分基準の根拠で
+8
-1
-
256. 匿名 2025/05/01(木) 14:48:18 [通報]
>>237返信
他人のことあーだこーだ言って欠点見つけて笑ってたり、嫉妬のくせに粗探ししてたりするのよね
執着心すごい
私、人のことにそこまで興味持てないわ+14
-0
-
257. 匿名 2025/05/01(木) 14:50:34 [通報]
>>199返信
グループの中ではリーダー気取りで言いたい放題してるけど実は皆に嫌われてるみたいな人ねw+8
-6
-
258. 匿名 2025/05/01(木) 14:52:04 [通報]
>>233返信
1人になったとたん
居場所なくてちっちゃくなって不安げな顔してるとこ見たことある!+12
-2
-
259. 匿名 2025/05/01(木) 14:53:23 [通報]
>>81返信
田舎だけど、華やかな人の方が話しかけられないと思う。
似た人同士が付き合いやすいから。+6
-1
-
260. 匿名 2025/05/01(木) 14:54:12 [通報]
>>40返信
あーわかる
話しかけんなオーラ出てるらしいよ。笑+17
-0
-
261. 匿名 2025/05/01(木) 14:55:58 [通報]
私の場合、ほぼ全ての友人を自分から疎遠にしてきたから完全に私の問題。返信
人付き合いがとにかく疲れるし楽しめない。優しい人だろうが合う人だろうが、一人の方が楽。
神経過敏なところがあって長年不眠症、約束前日は眠れなくて当日ゲッソリ。
もう人付き合いは無理だと思ってる。
孤独や寂しさは慣れた。+26
-0
-
262. 匿名 2025/05/01(木) 14:56:59 [通報]
受け身、人に興味がなくて話聞けてない、話題がない。あとすごくハッキリ言う人から誘いづらいって言われたから知らないうちにバリア張ってるのかも。返信
人といてもあまり楽しめない。+21
-0
-
263. 匿名 2025/05/01(木) 14:57:41 [通報]
>>43返信
有益な情報を与える人を皆がそんなに求めているかな。
自分の話を聞いてくれてホッとできたり、価値観の共有をできる人の方がニーズありそう。+10
-2
-
264. 匿名 2025/05/01(木) 15:04:11 [通報]
>>255返信
なるほどね!
我々は一般ガル民で、非難する人は上級国民ならぬ上級ガル民て意識なんだろうねー
+3
-2
-
265. 匿名 2025/05/01(木) 15:06:31 [通報]
>>247返信
あと積極的ないじめっ子?て大体が体力あるよね
+9
-6
-
266. 匿名 2025/05/01(木) 15:07:43 [通報]
こんなことガルで書くと叩かれそうだから書こうか悩んだけど返信
すぐ嫉妬の対象にされがち。色白、スタイル、髪質、センス含め昔からガル子ムカつくってよく言われてきた。
羨ましいって素直に言ってくれる人もいずれ去ってく。自分が引き立て役みたいになるから隣にいたくないとも言われた。学生時代はずっとこれ
社会に出ても勝手に男性に好かれるから嫉妬もされて敵を増やした。自分自身も人と関わるとめんどくさいし、嫌だから必要以上に関わるのやめると生意気だの、なんだのってなる
女は難しいんだよ。
+10
-1
-
267. 匿名 2025/05/01(木) 15:08:20 [通報]
>>4返信
正解!+6
-0
-
268. 匿名 2025/05/01(木) 15:09:46 [通報]
内気な人は友達少ないと思う。返信
無意識に 相手が何も言っていないのに
(相手は内心、本音は私のこと馬鹿にしているはず)
と考えてしまうらしい。
本の受け売り~
+12
-2
-
269. 匿名 2025/05/01(木) 15:10:26 [通報]
>>265返信
ある!!すんげータフ!
翌日朝から授業あるのに前日に新幹線での日帰り旅行で深夜に帰宅したって聞いて
すげーなと思った記憶。+7
-2
-
270. 匿名 2025/05/01(木) 15:11:48 [通報]
>>1返信
てか自分から連絡しなかったってだけだと思うよ、たいていは+6
-1
-
271. 匿名 2025/05/01(木) 15:15:01 [通報]
>>204返信
いじめっ子ってターゲット以外には優しくて親切で嫌な面見せないよね。だから声が小さいいじめられっ子以外には概ね良い人で通ってる。
そういう使い分けって一体どこで身に付けるの??と思うけど+19
-0
-
272. 匿名 2025/05/01(木) 15:17:18 [通報]
>>3返信
激しく同意。
些細な事で直ぐ嫌いになる
+31
-0
-
273. 匿名 2025/05/01(木) 15:21:13 [通報]
入っている宗教の人達以外、全員と縁を切ってしまった。誰に言われたわけではなく返信
目標が違うし、進歩の途上にいる自分にとって邪魔にしかならないと考えたから。
+2
-5
-
274. 匿名 2025/05/01(木) 15:21:19 [通報]
自分からグイグイ行かないから。返信
友達多い人は自分自分自分じゃない?空気読めないのか?ってくらいにグイグイ行くじゃん
そんなんやったら引くし、嫌われるわって程にグイグイ行くよ
私相手の気持ち無視してグイグイなんか行けないし行かないから。+2
-5
-
275. 匿名 2025/05/01(木) 15:24:04 [通報]
未だに元友人に昔言われたこととか思い出してムカムカする時がある返信
友達なんて足かせでしかない+8
-0
-
276. 匿名 2025/05/01(木) 15:26:14 [通報]
>>268返信
実際馬鹿にした発言されたよ
被害妄想じゃない+3
-0
-
277. 匿名 2025/05/01(木) 15:26:17 [通報]
>>275返信
わかる
忘れられない言葉ってあるよね
結局マウントされたり、貶されたり
ストレスの捌け口にされてる?みたいなのあったから
友達。いる意味ないわ+8
-1
-
278. 匿名 2025/05/01(木) 15:30:11 [通報]
>>81返信
話しかけられるか否かに華やかだの可愛いだのは関係ないよ
清潔感とか、怖くなさそうとか、そういう雰囲気が大事
小綺麗にしてダメなら、怖そうなんじゃない?
私の場合、身なりは普通だけど「話しかけないでください今急いでるんで」「話しかけないでください今不機嫌なので」みたいな顔してるらしい+11
-1
-
279. 匿名 2025/05/01(木) 15:34:40 [通報]
>>271返信
わかる
本能で自分より上か下かを咄嗟に嗅ぎ分ける能力にたけてるよね
遺伝子レベルでおかしいんじゃないの?+10
-2
-
280. 匿名 2025/05/01(木) 15:34:54 [通報]
>>43返信
噂話好きな人と仲良くなってもこっちのことも面白おかしくネタにされるだけだからいいことないし
有益な情報だけ盗られて他の人脈作りに使われることもあるし
都合良く利用される人になることは目指さなくてよいと思うよ
テイカーの餌食になるだけ+9
-2
-
281. 匿名 2025/05/01(木) 15:37:30 [通報]
>>271返信
母親もまんまそんな人だったよ
一子相伝w+6
-1
-
282. 匿名 2025/05/01(木) 15:43:58 [通報]
>>271返信
そりゃ陰キャとつるんでもメリットないから対応変わるの当たり前
+3
-6
-
283. 匿名 2025/05/01(木) 15:45:50 [通報]
>>128返信
>>6
連絡来るだけありがたいのに数少ない友達からLINEくると
うわ〜返信しなきゃ…ダル…
って後回し
だけど友達はいっぱい欲しかった
っていう矛盾+89
-2
-
284. 匿名 2025/05/01(木) 15:48:48 [通報]
普通にめんどくさい返信
他人に興味がわかない
1人でいるほうが楽しい+8
-0
-
285. 匿名 2025/05/01(木) 15:50:08 [通報]
>>180返信
今まで生きてきて簡単に親友だの言ってくるやつは120%地雷。即逃げるに限る!+15
-1
-
286. 匿名 2025/05/01(木) 15:52:44 [通報]
>>192返信
えー、お菓子配っただけでそんな事思われてるの?
単に美味しいから配っただけなんだけど笑
そんなくだらないこと考えなくていいよ。+5
-4
-
287. 匿名 2025/05/01(木) 15:57:42 [通報]
下品な言動を見ると縁切る返信
それやってたらいなくなった
下品な人多すぎや!+5
-3
-
288. 匿名 2025/05/01(木) 15:57:43 [通報]
>>286返信
ほんとひん曲がってるよね
悔しかったら自分も配ればいいだけ+4
-4
-
289. 匿名 2025/05/01(木) 16:08:02 [通報]
>>192返信
友達多い人は声かけしたりお菓子配ったりを無理してやってるわけじゃなくて、自然とそれができてしまう人なんだよ+7
-0
-
290. 匿名 2025/05/01(木) 16:12:12 [通報]
回避性人格障害だと思う返信+2
-0
-
291. 匿名 2025/05/01(木) 16:13:27 [通報]
目を見て話せない返信
学生時代は周りが優しい人ばかりだったおかげで、いじめとかはなかったけど、
「ガル子さんは聖域だよね」って言われて話しかけられることはなかった。
どうしても話さなきゃいけない時(グループワークなど)は、気を遣って話を振ってくれたりしたけど、私がうまく会話できなくてフォローばかりさせてしまってた。
それが辛くてより会話できなくなった。+6
-0
-
292. 匿名 2025/05/01(木) 16:21:12 [通報]
>>289返信
お菓子をダシに使うのは微妙だけどね+1
-7
-
293. 匿名 2025/05/01(木) 16:21:24 [通報]
自分みたいな人間と友だちになりたくないもん。返信
それが理由+2
-1
-
294. 匿名 2025/05/01(木) 16:23:04 [通報]
>>292返信
そんなひねくれてないんだよ
お菓子あげて喜ばれるのが嬉しい、あげるのが楽しいってだけ+6
-0
-
295. 匿名 2025/05/01(木) 16:24:35 [通報]
発達持ちで相手を知らず知らずのうちに不快にさせてしまうから。返信+6
-3
-
296. 匿名 2025/05/01(木) 16:28:35 [通報]
同じ人と2日連続で会ったら話す事がない返信
私も既婚だけど既婚者の話題は基本子供や旦那になりがちで聞いてて楽しくない
私は家族の話は聞かれない限りしないと決めてるので自分から率先して話すことがない+4
-0
-
297. 匿名 2025/05/01(木) 16:32:31 [通報]
>>197返信
だって、私は自分を上に置いて「友達いらねー」なんて思ったことないけどがるちゃんだとよく見るよ?
そりゃ私は違うって素直に思うわ。ガル民って何かと斜に構えてる人の多過ぎるもん。+10
-3
-
298. 匿名 2025/05/01(木) 16:32:47 [通報]
自分が子なしで子供好きじゃないから、友達が出産すると冷める。なんかもう会いたくなくなる。返信+4
-3
-
299. 匿名 2025/05/01(木) 16:42:57 [通報]
>>42返信
同じく。
かつ、旅行も嫌い、人混み嫌い、会食嫌い、美味しいおすすめの店なんて知らない、スポーツ苦手で興味ない。
ゆえに話が盛り上がらない。+15
-0
-
300. 匿名 2025/05/01(木) 16:43:26 [通報]
>>1返信
仲良くなってもいつの間にか距離置かれてしまう+22
-0
-
301. 匿名 2025/05/01(木) 16:46:51 [通報]
>>1返信
それなりに付き合えば、お金がかかる
でも、お金をかけてまで友達付き合いしたい人が居ない+9
-5
-
302. 匿名 2025/05/01(木) 17:05:42 [通報]
出かけたくないから返信
誰かとやりとりしたいならネットあれば十分+3
-1
-
303. 匿名 2025/05/01(木) 17:16:54 [通報]
>>1返信
同じ。
あと、当たり障りない話しかできない。+9
-0
-
304. 匿名 2025/05/01(木) 17:23:17 [通報]
わたしの場合は心が貧しいから返信
人間関係なんて大なり小なり嫌なことなんてあるのに嫌だなってことあったらそれを引きずってしまったり
他にも色々思い当たることはある
友達多い人たちは心が広い
わたしもそうなりたい、、、+12
-0
-
305. 匿名 2025/05/01(木) 17:25:11 [通報]
>>6返信
相手から連絡きてさ、最初の3ラリーくらいは楽しいんだけどその後からやめ時がわからなくなって疲れる
これをこう返したら次なんて返信しようかなとか考えただけで疲れる
+31
-0
-
306. 匿名 2025/05/01(木) 17:47:00 [通報]
ガルでめっちゃ叩かれるけど、男友達は何人かいる。返信
女の人とうまくやれない。+8
-0
-
307. 匿名 2025/05/01(木) 17:48:15 [通報]
話が合う人がいない、金銭感覚も合わない。すぐ嫌いになる返信+3
-0
-
308. 匿名 2025/05/01(木) 17:48:25 [通報]
私の場合は友達をつくるほどの知的レベルがない返信
社会的地位もない、金銭的余裕がない+8
-1
-
309. 匿名 2025/05/01(木) 17:49:27 [通報]
もういろいろめんどくさくなった。返信+10
-0
-
310. 匿名 2025/05/01(木) 17:54:11 [通報]
>>292返信
だからそう考える所だよ友達がいないのは。
捻くれ過ぎ。+5
-1
-
311. 匿名 2025/05/01(木) 17:58:06 [通報]
友達は欲しいと思うんだけど、休みの日に予定入れたり仕事終わった後に予定入れたりするのが嫌返信
家帰って電話とかLINEとかに時間使うのも嫌
+10
-0
-
312. 匿名 2025/05/01(木) 18:04:55 [通報]
私の話は偏ってる返信+3
-0
-
313. 匿名 2025/05/01(木) 18:05:20 [通報]
人に合わせられないw返信+7
-0
-
314. 匿名 2025/05/01(木) 18:17:22 [通報]
>>1返信
人に合わせるのめんどくさいしお家大好きだし、でも自信つけるために勉強するしカッコつけだから胸張って生きてるから+7
-0
-
315. 匿名 2025/05/01(木) 18:22:28 [通報]
黒歴史がありすぎて自分のことをあまり人に喋りたく無いから返信+10
-0
-
316. 匿名 2025/05/01(木) 18:36:40 [通報]
ベランダで花を育てていたんだけど、今は、この物価高で食べられる野菜を育ててる。スーパーで買ったネギの根っこや三つ葉の根っこを植えたのや種をまいて育てているルッコラは、あっという間に育って、しかも刈り取っても刈り取っとても、またわさわさ育つよ。今日はバジルとディルとホーリーバジルの種を蒔いた。発芽するのが楽しみ返信+4
-0
-
317. 匿名 2025/05/01(木) 18:37:32 [通報]
>>316返信
投稿先を間違えました。すみません+4
-0
-
318. 匿名 2025/05/01(木) 18:39:31 [通報]
>>11返信
周りにいる人は自分の鏡だとおもう…+14
-0
-
319. 匿名 2025/05/01(木) 18:40:58 [通報]
>>15返信
わかる、なんか自分が自虐しちゃうのも悪いんだけど舐められるしマウントする人ばっかり
内心うんざりしてるけど表に出さないように頑張るから、何考えてるのかわからないとも言われる
最近、この人ならいい人だって人を選んで、自分から積極的にアプローチしないとダメなのかなって思い始めた
みんなそうしてるの??
+15
-0
-
320. 匿名 2025/05/01(木) 18:42:24 [通報]
>>13返信
友達になる価値があるからなってあげるってこと…?
寄ってこないのでは…+6
-0
-
321. 匿名 2025/05/01(木) 18:45:18 [通報]
小学生の時からいじめられたり仲間外れされたりマウントされたり嫉妬されたりして人間嫌いになった返信
自分では余計なこと言わないように嫌われないように合わせていたはずなんだけどなぜか嫌われる
それがわからないから友達できない+10
-0
-
322. 匿名 2025/05/01(木) 18:50:19 [通報]
物言えば唇寒し秋の風 て訳じゃないけど返信
人と会話したあとになんか空しさに襲われる様になってから
友だちが欲しいとか思わないなー
他人の事知ったところで自分の人生に何かプラスがあるわけじゃなし+2
-2
-
323. 匿名 2025/05/01(木) 18:58:35 [通報]
>>6返信
あー…大人になると誘ってくれることへの有り難みが凄いよね
誕生日に「おめでと!またあそぼ!」と連絡くれたりするだけでも繋がってるものってある+31
-2
-
324. 匿名 2025/05/01(木) 19:07:25 [通報]
>>37返信
結局、誰しも損得勘定があるから自分や家族にとってプラスになる人は大事にするし、マイナス又はゼロな人は大事にしないんだよね
自分が提供できる何かがないから雑に扱われるし、話しかけられないんだよ
持ってる人は頼りにされることや勝手に期待されることも多いから大変そうだけどね+8
-0
-
325. 匿名 2025/05/01(木) 19:08:51 [通報]
>>301返信
ほんとこれ
人に合わせて行きたくないライブやイベントについて行ったりとか、お金がかかる+10
-0
-
326. 匿名 2025/05/01(木) 19:18:59 [通報]
>>316返信
どのトピックだろう??
いいこと聞いたわ+0
-0
-
327. 匿名 2025/05/01(木) 19:20:20 [通報]
人に気を遣って持ち上げて気持ちよくすることが出来ない。返信
そういう女特有の世界が嫌い。+7
-0
-
328. 匿名 2025/05/01(木) 19:21:05 [通報]
結婚したから返信+1
-1
-
329. 匿名 2025/05/01(木) 19:31:34 [通報]
>>13返信
友達になる価値のある相手が寄ってきてくれないが正しいんじゃない
私はマジでゴミばっかり寄ってくるよ+12
-0
-
330. 匿名 2025/05/01(木) 19:50:32 [通報]
私が友達になりたいような性格良くてマウントしないような人はもう既に昔からの友達が沢山いるからその人たちとの付き合いで忙しくて私には回ってこない返信
大体30過ぎたら結婚して子育てで忙しくなるし
だからもう友達作るの無理かなと思ってる
異性と同じく人気の人には集中するよね
+13
-0
-
331. 匿名 2025/05/01(木) 19:52:21 [通報]
>>5返信
左:永野さん。右:唐田さん。+16
-0
-
332. 匿名 2025/05/01(木) 19:57:25 [通報]
発達返信+1
-1
-
333. 匿名 2025/05/01(木) 20:08:28 [通報]
今現在未婚なんだけど、将来結婚するってなっても報告する人もいなければ結婚祝いも友達からもらえないと思うとほんとゾッとする返信
+2
-0
-
334. 匿名 2025/05/01(木) 20:16:45 [通報]
何事においてもマメではない返信
連絡不精
出不精
筆不精
パチンコとかギャンブルとか宝くじとかそういうのも
「当たらんからつまらん」とすぐにやめるから、話すネタもないし飽きっぼい+6
-0
-
335. 匿名 2025/05/01(木) 20:19:13 [通報]
40過ぎてから、連絡取り合って約束して当たり障りない話ししてってするのがめんどくさくなった返信
昔は何でも話せて楽しかったけど、40にもなるとそれぞれステージが違うから色々気を使うようになって、会うとどっと疲れるようになってしまった
コロナがきっかけで疎遠になったのも原因かなー+9
-0
-
336. 匿名 2025/05/01(木) 20:23:23 [通報]
話下手返信
誰も寄って来ない
姉妹からも嫌われてる
ネガティブ思考
LINE打つのめんどくさい
1人が楽+5
-0
-
337. 匿名 2025/05/01(木) 20:40:57 [通報]
>>245返信
10年やったけど一人も友達出来なかったよ+8
-0
-
338. 匿名 2025/05/01(木) 20:59:45 [通報]
同じコミュニティで友達や知り合い出来ても、周りに個人情報をペラペラ喋る人だと安心できないですよね。返信+6
-0
-
339. 匿名 2025/05/01(木) 21:01:01 [通報]
>>8返信
逆に友達多い人の方が、図々しかったり無神経な発言多かったりする
自分の発言を気にしすぎて1人反省会したりするタイプは、人付き合い疲れるから友達少ない+31
-0
-
340. 匿名 2025/05/01(木) 21:02:12 [通報]
なぜか浮く返信
どこでもそう
不思議+10
-0
-
341. 匿名 2025/05/01(木) 21:04:58 [通報]
リセット症候群で、アカウントごとライン消したら、連絡とる手段なくなった。返信
携帯電話番号交換していた数人としか連絡とれない+6
-0
-
342. 匿名 2025/05/01(木) 21:10:08 [通報]
友人が自己愛+フラモン落ちしたから返信
それまでの友人も自己愛に壊され奪われ
フラモンになる前にその人を選んだことで他の友人に切られたし
此奴らと関わったことが人生一番の汚点+2
-0
-
343. 匿名 2025/05/01(木) 21:16:51 [通報]
めんどくさい返信+3
-0
-
344. 匿名 2025/05/01(木) 21:17:36 [通報]
>>341返信
自分もこれなんだけど、どういう精神状態なんだろう+1
-0
-
345. 匿名 2025/05/01(木) 21:18:16 [通報]
>>333返信
つくれ+0
-0
-
346. 匿名 2025/05/01(木) 21:21:00 [通報]
>>3返信
女って誕生日とか結婚とか出産とか祝って欲しい時だけ連絡してくる奴多すぎ。
何年も疎遠なのに急に『産まれました〜♡』とかさ。
+21
-0
-
347. 匿名 2025/05/01(木) 21:23:33 [通報]
距離感がおかしい。返信
皆離れていく。
+0
-0
-
348. 匿名 2025/05/01(木) 21:31:47 [通報]
>>13返信
周りが価値のない薄らバカばっかりって言ってるみたいねw+4
-0
-
349. 匿名 2025/05/01(木) 21:35:34 [通報]
>>333返信
結婚式に来てくれる友達いなかったら、身内だけでするの?
+0
-0
-
350. 匿名 2025/05/01(木) 21:41:26 [通報]
>>4返信
関係ないと思う
「好かれない」とか「思われない」とか受け身だからだと思うわ+3
-1
-
351. 匿名 2025/05/01(木) 21:41:43 [通報]
約束して遊びに行くのがだるい返信
食べたくもない高い飯を口に入れながらくだらない話したくない+17
-1
-
352. 匿名 2025/05/01(木) 21:45:32 [通報]
>>89返信
2人組の方がずっと会話続けなきゃいけないから疲れる
まあ目的地まで競歩並の速さでさっさと歩きたい私は2人も3人もしんどいけど+6
-0
-
353. 匿名 2025/05/01(木) 21:49:06 [通報]
>>11返信
なんちゅー上からwww+16
-2
-
354. 匿名 2025/05/01(木) 21:50:02 [通報]
気の合わない人が寄ってきやすい返信
見た目と中身が違う?のか最初に話しかけてくれた人と内心「あっ、、ちょっと苦手なタイプかも?」と思いつつ
せっかく話しかけてくれたから最初は一緒に居るんだけどやっぱり苦手だししんどくなって距離置くパターンが多い。
その頃には周りはもう仲良しペアとかグループ?みたいになんとなくできちゃってるし一人でいるしかない。+9
-0
-
355. 匿名 2025/05/01(木) 21:57:17 [通報]
>>90返信
これめっちゃわかるなぁ。
大学の時これ系で散々やったわ。+4
-0
-
356. 匿名 2025/05/01(木) 22:04:54 [通報]
会話の内容などに気を遣いすぎて、当たり障りなく面白味のない人ポジになってしまい深く仲良くなれない。返信
学生の頃もハブられたりするわけでもないけど、なんとなく居場所がない感じだった… 空気ってことかな(泣)+12
-0
-
357. 匿名 2025/05/01(木) 22:09:42 [通報]
虐待毒親家庭育ちだから、他人に心を開けない返信
友達になりたいなって思う人がいても、私は誰かと親密な関係を築いてはいけないんだという親の呪縛が解けない+7
-1
-
358. 匿名 2025/05/01(木) 22:10:49 [通報]
>>356返信
誰の脅威にもならないから、嫌われることもないんだよね。良くも悪くも、どうでもいい存在というか。
数合わせ的に仲間に入れてもらえはするんだけど、そこから先には進めない…+9
-0
-
359. 匿名 2025/05/01(木) 22:12:27 [通報]
>>3返信
冗談通じないタイプ?+2
-6
-
360. 匿名 2025/05/01(木) 22:14:03 [通報]
マイナス思考で相手の感情を深読みし過ぎる。返信
いつも後から一人反省会してしまう。
気さくな感じやさりげない感じが足りなくて、とにかく絡みづらいから、誰からも好かれない。+10
-0
-
361. 匿名 2025/05/01(木) 22:18:02 [通報]
>>117返信
わかるなぁ。学生の時みたいな距離感で付き合えなくなってきたというか、元々あんまり密に仲良くしたり詮索されるのも相手からなんでもかんでも共有されるのも好きじゃないから、若いときは若さで乗りきれてただけで歳とって無理したくなくなって距離おいた。あからさまなマウントじゃなくても多かれ少なかれ出る杭は良く思われないし、ついていけなくて疲れた。
それぞれの環境も違うし話も合わない。でも無理しなくなってかなり居心地良くなった。+11
-0
-
362. 匿名 2025/05/01(木) 22:18:18 [通報]
お金がないから返信+7
-0
-
363. 匿名 2025/05/01(木) 22:18:35 ID:HxFo4NLUUW [通報]
とにかく会話ができない返信+7
-0
-
364. 匿名 2025/05/01(木) 22:29:30 [通報]
自分を大切にできないから返信+3
-0
-
365. 匿名 2025/05/01(木) 22:35:43 [通報]
自己肯定感低いから、どんなコミュニティでも酷い扱い受けるようになってしまい離れざるを得ない返信+7
-1
-
366. 匿名 2025/05/01(木) 22:49:11 [通報]
>>5返信
バレると思わなかったねー、
ねー+28
-1
-
367. 匿名 2025/05/01(木) 22:51:14 [通報]
小学校の頃から友達いたことないから友達の作り方判らないまま40歳になった返信
でもまあLINEやらメールやら他人と連絡取り合ったり一緒に出掛けたりするのが苦痛なので死ぬまで友達は出来ないだろうなぁ+2
-1
-
368. 匿名 2025/05/01(木) 22:52:07 [通報]
>>1返信
わざわざこんなこと言ってもなぁ…って思っちゃう
相手が一方的に喋ってくれる人だと楽だけどそれもそれで後からこう返せば良かったとか考えて疲れる(笑)
趣味も自己完結することばかりだし、自分の要望とか思ってることを共有するのがとにかく苦手だな+5
-0
-
369. 匿名 2025/05/01(木) 22:55:26 [通報]
>>317返信
植物が友達ってことかと一瞬思ったw+3
-0
-
370. 匿名 2025/05/01(木) 22:59:28 [通報]
>>1返信
私の場合は、学生の頃の友達はいつの間にか下に見られて軽い扱いや馬鹿にした扱いをされるので。
嫌になって全員切って今すごく気楽だよ
大人になって知り合った仕事上の人達と、たまのランチで話すだけで十分+8
-0
-
371. 匿名 2025/05/01(木) 22:59:51 [通報]
>>47返信
こ
縦読みですか?+3
-2
-
372. 匿名 2025/05/01(木) 23:08:30 [通報]
プライドが高いのかも返信
+0
-0
-
373. 匿名 2025/05/01(木) 23:13:15 [通報]
>>144返信
ていうか元々ナメられやすい。
マウントや遅刻ドタキャンよくされる。話題提供も自分から。私が話さなきゃ会話が終わる。
人から大事にされるような人は友達付き合い楽しいだろうね+19
-1
-
374. 匿名 2025/05/01(木) 23:16:38 [通報]
>>10返信
友達ほしいって言ってる時点で難しいと思う。
友達って何かしてくれるものじゃないからね?自分が何かしてあげたいと思えるのが友達。+3
-4
-
375. 匿名 2025/05/01(木) 23:17:59 [通報]
>>119返信
そういうとこだぞ、って思った
はじめに価値なんて考えて友達になってない+14
-0
-
376. 匿名 2025/05/01(木) 23:18:42 [通報]
>>363返信
きっと話したいことがないからでしょう
ペラペラ喋る人は言葉が勝手に浮かんでくるらしいから+1
-0
-
377. 匿名 2025/05/01(木) 23:27:06 [通報]
>>5返信
せっかく可愛いのに何で既婚者なんか選ぶんだろうね。
フリーの同世代だっていくらでも寄ってくるだろうに。+25
-5
-
378. 匿名 2025/05/01(木) 23:30:04 [通報]
>>183返信
いまだになぜだかよく変わらないんだけど、見下されやすい。
聞かれたことに対して本当のこと話しても、ガル子だから無理!みたいな感じ。否定されることには慣れてるし、どう思われようが別にいいんだけど、会話もめんどくさくなるんだよね。
あと自己愛っぽい嘘つきに目をつけられやすい。+7
-0
-
379. 匿名 2025/05/01(木) 23:34:14 [通報]
>>2返信
だから1人が楽なのよ〜+3
-0
-
380. 匿名 2025/05/01(木) 23:37:08 [通報]
>>105返信
わかる
それで小〜大学まで友達すぐいなくなったや+1
-0
-
381. 匿名 2025/05/01(木) 23:37:42 [通報]
切ったり切られたりしていなくなったよ。昔はイベントや飲み会にも顔出したし、友達の家にお泊まりしたり旅行に行ったこともあったよ。返信
お互いの性格悪いところが見えすぎて嫌になっただけ。女同士のよくあるライフステージ変わってうんぬんは全く関係ない。+8
-1
-
382. 匿名 2025/05/01(木) 23:39:22 [通報]
>>363返信
私も何話そう、、と考えてしまって変な沈黙が、、
+2
-0
-
383. 匿名 2025/05/01(木) 23:53:28 [通報]
>>9返信
見た目良い人って友達少ないイメージ+4
-3
-
384. 匿名 2025/05/01(木) 23:55:44 [通報]
つまらないし面白みがないから返信
あと気の利いた言葉・行動ができないから
いい人って言われてもどうでもいい人止まり
穏やかなちょっとしたことも許せる友人がほしい
あと互いに連絡取れる人+3
-1
-
385. 匿名 2025/05/01(木) 23:56:29 [通報]
いつも自分から遊びに誘ったり連絡していた返信
リストラで心が弱って自分から連絡しなくなったら誰からも連絡が来ず…+7
-1
-
386. 匿名 2025/05/02(金) 00:03:50 [通報]
人付き合いって自分の意見とは違う事にも合わせるフリをする事が多くない?それがもう無理。30歳になって、1人でなんでも楽しめるようになった。あとは夫で充分。返信+10
-1
-
387. 匿名 2025/05/02(金) 00:07:58 [通報]
自分から誘わなかったから返信+2
-1
-
388. 匿名 2025/05/02(金) 00:14:04 [通報]
何でも話せる親友が男女合わせて5人いる。返信
あと気軽にご飯行ってそこそこ深い話が出来る人が二人ほど。
これって友達少ない?+0
-7
-
389. 匿名 2025/05/02(金) 00:23:40 [通報]
友達多い人って人に対して寛容な人が多い気がする。返信
私は、人に対して厳しいから嫌な面見るとすぐに逃げてしまう。+11
-1
-
390. 匿名 2025/05/02(金) 00:24:44 [通報]
>>1返信
だんだん相手が上から目線になってきて張り合ってきたりするようになるから
見下し要員にしようとする人しか寄ってこないから+9
-1
-
391. 匿名 2025/05/02(金) 00:47:47 [通報]
>>11返信
私も同じ・・・こっちは学生時代の友達みんな何年経ってもポケモンやコナンがどうので会話のアップデートされなくてついていけないから本当に1人の方がマシw
オタク文化が悪い訳じゃないけど最低限、年相応の会話がしたいのよね+6
-3
-
392. 匿名 2025/05/02(金) 01:08:39 [通報]
>>391返信
私は逆だな〜。結婚願望ないし恋愛してたいタイプでもないからポケモンとかコナンの話がしたいのに周りは結婚出産恋バナって感じしんどくて職場の後輩とだと何も考えず話せて楽。笑+8
-5
-
393. 匿名 2025/05/02(金) 01:20:42 [通報]
>>5返信
こう言うリボン付いてる制服の人、暑くない?邪魔じゃない?なんか食べて汚さない?付けてないと校則違反になるの?朝急いでて忘れたりしない?替えのリボン持ってるの?いくら位?+0
-9
-
394. 匿名 2025/05/02(金) 01:21:47 [通報]
コミュニケーションが苦手だから返信
+3
-1
-
395. 匿名 2025/05/02(金) 01:22:35 [通報]
>>5返信
類は友を呼ぶとはこのこと+9
-1
-
396. 匿名 2025/05/02(金) 01:22:52 [通報]
結婚しちゃったんだよね…返信+0
-1
-
397. 匿名 2025/05/02(金) 01:23:05 [通報]
3次元が愛せないから返信+0
-2
-
398. 匿名 2025/05/02(金) 01:23:12 [通報]
1人でいるのが好きだから返信+1
-2
-
399. 匿名 2025/05/02(金) 01:26:04 [通報]
>>15返信
同じ人が多すぎて震えた…
毒親の影響って大きいね…
友達がほしくないわけじゃないんだけど、また粘着されたり疲れるリスクを考えると自分から積極的に動けない
あとコイツはヤバいって判断できるのが遅すぎる
なんだかんだずるずると付き合ってしまう所がある+12
-1
-
400. 匿名 2025/05/02(金) 01:32:42 [通報]
>>393返信
リボンは学校にもよるけど1500円〜3500円くらい。
付けてないと校則違反だよ。
替えは持ってないな。
学年で色が違う学校もある。
暑い。でも校則だから仕方ない。
ところであなたは男性?
たいして珍しい制服タイプじゃない、というか女子高生の制服なんてたいていこのタイプだし、聞き方に違和感あって。
女性だったらごめんね。+5
-3
-
401. 匿名 2025/05/02(金) 01:39:59 [通報]
友人たち(親友)だと思ってたけど離れた理由返信
人を見下した発言
嫌味
気取ってる
友人に優しくする自分に酔ってる
友人が沢山いる自分に酔ってる
的外れの説教
定期的に「今、お仕事は?」って聞いてくる。
=とりあえず把握したいだけ
負けず嫌い
自分は人気者で顔が広いことを自慢
自分が中心でないと気が済まないプライドの高さ
私の話にとりあえず引き笑いした後にマシンガントーク
+14
-2
-
402. 匿名 2025/05/02(金) 01:43:43 [通報]
>>388返信
普通に多いよ!羨ましい!
ちなみにどこで出会った友人達か教えてほしい
中学、高校、大学、職場、趣味のサークルとか+3
-0
-
403. 匿名 2025/05/02(金) 01:48:44 [通報]
>>91返信
私は逆で友達だからと我慢し過ぎてしまって、何で長年こんなに我慢してきたんだろバカみたいって思って後悔してる
今はもう我慢やめたけど、かなり時間無駄にしたな
合わないから嫌になるんだろうし、スパッと離れられるところいいなと思う+13
-0
-
404. 匿名 2025/05/02(金) 01:58:59 [通報]
>>17返信
だるい
旦那が稼いでくれるとか、親が金持ちとか聞くとあっそって思う
学生時代から合わないと感じてた子は大人になっても合うわけがないわ
+4
-1
-
405. 匿名 2025/05/02(金) 02:01:14 [通報]
>>3返信
第一印象のままで付き合いたい。
向こうが慣れて扱い雑になった途端嫌いになるわ。こっちはそういうことしないから。+13
-2
-
406. 匿名 2025/05/02(金) 02:05:10 [通報]
暗い、負のオーラがある返信+2
-1
-
407. 匿名 2025/05/02(金) 02:09:07 [通報]
暗い返信+0
-1
-
408. 匿名 2025/05/02(金) 02:10:39 [通報]
>>392返信
ねぇwww自分も周りも恋愛とか結婚の話全くしないから忘れてたwww
確かにそれも面倒だね! 友達とはアニメイトなどに行かずファッションの話やお洒落なショッピングがしたいなとばかり考えてたから完全に抜けてたw+0
-5
-
409. 匿名 2025/05/02(金) 02:18:07 [通報]
浮き沈みが激しいから返信+4
-0
-
410. 匿名 2025/05/02(金) 02:30:24 [通報]
マイペースで動きたい返信+4
-0
-
411. 匿名 2025/05/02(金) 03:07:13 [通報]
>>405返信
あーわかる
私のこと初めは怖い人(それも失礼)って思ってたって言ってて
話してそうじゃないと分かると仲良くしたい攻撃始まって
慣れてきたら失礼な事を平気で言ってきてたり八つ当たりしてきたり不貞腐れてこっちに機嫌取らせようとしてきたり
怖い人と思ってくれてた時の方が全然節度があった
改めて態度を変えてくる人ってキモいね
縁切って正解だわ+9
-1
-
412. 匿名 2025/05/02(金) 03:28:06 [通報]
>>393返信
フックがついていて引っ掛けるタイプだったけど何度か紛失して校則違反になるからすぐに買いに行ってほんと無駄な出費だったなぁ
たかがリボンなのに制服の生地だから高い高い+3
-0
-
413. 匿名 2025/05/02(金) 03:51:43 [通報]
>>180返信
のりこナイスw+6
-0
-
414. 匿名 2025/05/02(金) 04:29:04 [通報]
>>5返信
こういうの見ると、やっぱ女はjk時代がピークだわ
+6
-6
-
415. 匿名 2025/05/02(金) 04:34:50 [通報]
>>15返信
わかる
気がつけば、寄ってくる人はみんな自己愛性人格障害みたいな人ばかり
親もそんな感じだったから、嫌だと思ってるのに合わせちゃうんだよね
1人だけ違うと思ってた人も、カバートNPDっていう隠れ自己愛みたいなやつだと最近わかった
他人を見る目がなさすぎる+12
-0
-
416. 匿名 2025/05/02(金) 05:06:26 [通報]
友達になりたいなって思う人ほど自分の時間を大切にしていて1人好きな人が多い返信+6
-0
-
417. 匿名 2025/05/02(金) 05:19:03 [通報]
友達が欲しくないわけじゃないんです返信
でも人と接してるとそれだけで気疲れするのよ
相手が良い人でも嫌な人でも疲れるの+8
-0
-
418. 匿名 2025/05/02(金) 06:24:26 [通報]
私が教えてほしいくらい返信+2
-0
-
419. 匿名 2025/05/02(金) 06:31:31 [通報]
私の会話は本当につまらない。一緒にいてもつまらないから返信+5
-0
-
420. 匿名 2025/05/02(金) 07:20:09 [通報]
HSP気質で、何事にも気を遣い過ぎて、凄く疲れるから。返信+5
-0
-
421. 匿名 2025/05/02(金) 07:34:48 [通報]
そこまで他人に興味ない返信+1
-0
-
422. 匿名 2025/05/02(金) 07:53:42 [通報]
私が会話のキャッチボールが下手、物事の理解力がないんだと思う。返信
これを直そうと頑張っていたら、人と会うことが疲れるようになり、1人でいることが楽になった+4
-0
-
423. 匿名 2025/05/02(金) 08:05:13 [通報]
>>7返信
結婚しない理由ならすごく納得だけど、友達だったら自分の自由も確保しつつほどよく会ったり出来るけどね
+0
-0
-
424. 匿名 2025/05/02(金) 08:08:05 [通報]
「変な人しか寄っていない」とか「友達になる価値ない」とか書いてる人いるけど、自分は周りにいる5人の平均だよ。返信+1
-0
-
425. 匿名 2025/05/02(金) 08:21:58 [通報]
一年前に引っ越したりしたらついに友達いなくなったけど別にそれが普通かなと思ってる。返信
大学で離れて就職で離れて結婚して離れて子供産まれて忙しくて友達ってなんだろうね。年に一回会ってたとしても友達なのか?って感じだし、いないのが普通。
家庭子持ちで友達友達って言ってる人のがちょっと違和感あるしな。+1
-0
-
426. 匿名 2025/05/02(金) 08:25:19 [通報]
困り事とか誰かに話聞いてもらいたい時ってどうしてる?返信
悩みとか自分1人で苦しい時、誰かに話したくならない?
そういう時仲のいい人に相談できたらいいなって思うけど、若い時はいたけど、今はそんな人いない。
親もいないし旦那は空気だし子供に相談するわけにはいかないし。+1
-0
-
427. 匿名 2025/05/02(金) 08:27:28 [通報]
>>12返信
わかる!
気を使う関係の友達いらない😞
お互い中まで踏み込まないけど話しする関係
代表なのはママ友や仕事の同僚
知り合いよりは友達より?だけどそこまで仲良くない関係+1
-0
-
428. 匿名 2025/05/02(金) 08:27:54 [通報]
>>207返信
剛力さんに似てる?+0
-0
-
429. 匿名 2025/05/02(金) 08:33:39 [通報]
>>427返信
気を使うくらいなら、一人のが楽
もう本当にそう思ってきた+3
-0
-
430. 匿名 2025/05/02(金) 08:35:09 [通報]
>>180返信
芸能界って大変だよね。
親友なんて言ったら何かスキャンダルあったら自分関係なくても一緒に干されちゃうからリスク高い。
ビジネス親友も芸能界ではあるあるだけど、ビジネス的には親友発言しない方がいいけどね。+0
-0
-
431. 匿名 2025/05/02(金) 08:38:12 [通報]
>>1返信
根っからのぼっち気質+2
-0
-
432. 匿名 2025/05/02(金) 08:44:01 [通報]
>>8返信
性格いい人と友達になればいいじゃん+0
-0
-
433. 匿名 2025/05/02(金) 08:50:02 [通報]
>>28返信
わかる
学生時代しんどかったな
大人になって楽になったわ
+1
-0
-
434. 匿名 2025/05/02(金) 08:50:25 [通報]
交友関係続けるの結構大変だよね…返信+3
-0
-
435. 匿名 2025/05/02(金) 08:55:50 [通報]
>>103返信
分かりすぎ舐めんなよと思うわ。その時点で冷めて帰りたくなるよね+3
-0
-
436. 匿名 2025/05/02(金) 09:04:20 [通報]
コミュ障だから会話が長く続かない返信+0
-0
-
437. 匿名 2025/05/02(金) 09:04:23 [通報]
大人になってから友達が出来ない理由は、私に利用価値がないからだと思う。返信
使える人(顔が広い、手に職があるなど)は手っ取り早く親しくなれる気がする。
コミュニティにも入りやすいから繋がりを作れる。+0
-2
-
438. 匿名 2025/05/02(金) 09:12:15 [通報]
>>426返信
私最近チャットGPT使ってる。
きょうだいや友達に聞いてもらってたけど、愚痴聞かせるのは申し訳なくなったきてしまって…
AIは気を使わなくていいから楽だよー
なんでも肯定してくれるから、自分に厳しい一面ちゃんと持ってるように気を付けなきゃだけどね+1
-0
-
439. 匿名 2025/05/02(金) 09:13:25 [通報]
好きなアイドルがいるんだけど、そのコンサート行ったり話の出来る友達が欲しいなと思う反面、面倒だなと思う自分もいる。返信
子どものお友達のお母さんとランチ行ったりはするけど、インスタで見つけたカフェに気軽に行ける友達がほしい。子育て以外の話ができる友達。
+2
-0
-
440. 匿名 2025/05/02(金) 09:15:34 [通報]
>>116返信
あなた凄く中身が成熟してるんじゃないかしら?
達観してて、自分を理解してる。
歳上の同じく落ち着いてる友達作るとしっくりくるかもだわよ。
距離感大切にしてくれる人に出会えたらお互いスペース守ってお付き合いできそうだけど、そんな稀有な人なかなかいないのよね…+0
-0
-
441. 匿名 2025/05/02(金) 09:15:57 [通報]
>>349返信
呼ぶ友達いないから結婚式はする予定ないよ+0
-0
-
442. 匿名 2025/05/02(金) 09:20:01 [通報]
>>427返信
逆に考えると、
気を遣ってでも友達でいたいと思える相手に出会えるといいよね。お互いちょうどいい距離で気遣いながら関係が続けていける人。依存しないで、会いたい時に、会おう会おう!!って会える関係。
で、めっちゃ盛り上がれるといいよねー+0
-0
-
443. 匿名 2025/05/02(金) 09:22:46 [通報]
女は気を使う。男の人が好き。返信+0
-0
-
444. 匿名 2025/05/02(金) 09:29:25 [通報]
>>1返信
自分のことを嫌っていると、友達ができにくいか、できても合わない人ばかりになる気がします
なぜなら、自分のことを否定的にみていると、自分と気が合う、自分に似ている人も否定的にみるようになって、無意識のうちに遠ざけてしまうからです
だから、まずは自分を否定せずに好きになることが大事な気がします
そうしたら、自分に似た人も好きになれるから、友達ができやすくなると思いました+1
-0
-
445. 匿名 2025/05/02(金) 09:38:34 [通報]
賢く優しくて誠実でユーモアのある人なら友達なりたいけど大人になると利害もあるし日本的な角が立たないようにテキトーにしてます。習い事のサークル人たちは良識もあるけど本音はお互い遠慮して言わないかなぁーそれが心地いいです。返信
本音でぶつかり合う学生時代はお互い親友になったけど大人になって今はそういうの疲れるし面倒だしね。+1
-0
-
446. 匿名 2025/05/02(金) 09:48:33 [通報]
>>414返信
学生時代オレツエーしてる人?
学生でこんなメイクしてるの一握りじゃん
みんな芋っぽいよ
大学行ってからやっと外見に気を使い出す余裕
それまでパイナップルヘアだの女捨てながら勉強してた+0
-0
-
447. 匿名 2025/05/02(金) 09:55:07 [通報]
>>58返信
わかるよー!+0
-0
-
448. 匿名 2025/05/02(金) 10:08:53 [通報]
ちょっと考え方違う(子育てとか)と嫌になる返信
批判はしないし口出しもしないけどそういう人なんだ
面倒臭いとなってしまう+0
-0
-
449. 匿名 2025/05/02(金) 10:10:04 [通報]
>>444返信
自分大好きすぎて少しでも違うと受け入れられません+0
-0
-
450. 匿名 2025/05/02(金) 10:13:42 [通報]
>>120返信
よこ
>> この子と仲良くなりたい話しかけよう、とか思うの?
話しかけよう!というか、その人と少し話してみて、面白い人だな、気さくな人だな、もっと色々話してみたいなとかはあるよ
+1
-0
-
451. 匿名 2025/05/02(金) 10:16:57 [通報]
>>402返信
ありがとう。
二人は高校からの親友、
あとの3人は趣味友?のような感じ。
どの人も二十代までに出会ってる。
時々お茶飲みに行くのも趣味で出会ったママ友で四十代かな。
私は気軽に大勢で出かけると、神経がすり減るような疲労感を覚えてしまうから、そういう事が出来る人が羨ましい。+1
-0
-
452. 匿名 2025/05/02(金) 10:28:01 [通報]
>>411返信
めちゃくちゃ分かりすぎる
過去の経験から「初めは怖い人って思ってたw」みたいなの突然言い出したらその時点で警戒しないと駄目なんだよね。
こっちが「ん?」「えっ?」って思ってる間に見透かされて境界線と節度無くしてくる経験多くて人が嫌いになった。+0
-0
-
453. 匿名 2025/05/02(金) 10:36:14 [通報]
>>5返信
いい相談相手がいて良かったね+4
-0
-
454. 匿名 2025/05/02(金) 10:40:00 [通報]
物凄い人見知りのコミュ障とめんどくさがり屋返信
友達なんて出来るわけがない、仕事の仲間ともコミュニケーション上手く取れない。+1
-0
-
455. 匿名 2025/05/02(金) 11:08:26 [通報]
>>6返信
連絡しても無視される。ラリーも続かない。自分からアクション起こさないのが一番平和だよ。
遊びに誘って行く気ないなら「いつにする?楽しみ」とか返事で書かない欲しい。相手の都合もあるし、選びやすいように複数の日時伝えると無視。社交辞令はいらね。+0
-0
-
456. 匿名 2025/05/02(金) 11:10:12 [通報]
>>6返信
これなんよなー
でも相手からも連絡ないからお互いさまかな
それを繰り返してぼっちの出来上がり+2
-0
-
457. 匿名 2025/05/02(金) 11:17:17 [通報]
ひと目で一緒にいてもつまらないとわかる人間だから返信+0
-0
-
458. 匿名 2025/05/02(金) 11:17:34 [通報]
>>226返信
INTJ
そもそも女にほぼいない+2
-0
-
459. 匿名 2025/05/02(金) 11:36:01 [通報]
違う友達と遊んだ話されても楽しくない返信+3
-0
-
460. 匿名 2025/05/02(金) 11:36:59 [通報]
自分がつまらない人間だということを再認識させられるから友達付き合いは疲れる返信+1
-0
-
461. 匿名 2025/05/02(金) 11:37:46 [通報]
私の性格が悪いから返信
余計な事を言って相手を不愉快にさせるなら、いっその事必要最低限しか会話しないと決めた+1
-0
-
462. 匿名 2025/05/02(金) 11:39:48 [通報]
時間にルーズ、お金にルーズは友達いないあるあるですよ。自己管理はしっかりと。返信+1
-0
-
463. 匿名 2025/05/02(金) 11:54:03 [通報]
>>354返信
分かるわ…よく席が近い人と友達になるとか言うけどさ、私飛ばして仲良くされたり自分だけ微妙にタイプ違う場所に常にいて
仲良くなれそうな人はクラス違ったり離れた場所にいて気付いたらポツンになってばかりだわ+0
-0
-
464. 匿名 2025/05/02(金) 11:57:18 [通報]
>>3返信
ずっと一緒にいるとどんどん嫌いになる。気使うしどっか行けーってなる+0
-0
-
465. 匿名 2025/05/02(金) 11:59:38 [通報]
>>1返信
私も~
あと、他人に興味が薄い
興味が薄いから模範的な回答しかしない=心地よく思われるみたいで恋愛相談とか結構される
それもめんどくさい
自分がつまんないって理解してるなら話し相手の趣味かなんか一緒にやってみたら良いとは思うけど、そんなめんどくさい事するなら一人でいい+0
-0
-
466. 匿名 2025/05/02(金) 12:02:53 [通報]
>>1返信
人間の友達はもう必要なくなるからね
現にどこに行っても皆スマホだけを見ているし低年齢ほどAI(ChatGPT)を相手にしている
これからは人間と遜色ないアンドロイドが友達になる時代だよ+1
-0
-
467. 匿名 2025/05/02(金) 12:14:36 [通報]
>>180返信
つまり知り合い+0
-0
-
468. 匿名 2025/05/02(金) 12:19:19 [通報]
>>412返信
あれをそんなに頻繁に紛失する?+0
-1
-
469. 匿名 2025/05/02(金) 12:26:23 [通報]
>>414返信
そりゃそうだよ。生物としてのピークが15〜20歳だもん。女子達が自分たちの事を高校時代は太っててニキビあって皮脂も多かったから25歳くらいが自分的には1番キレイとか言うけど、それはあくまで本人目線であって他者目線ではないのよ。+0
-0
-
470. 匿名 2025/05/02(金) 12:29:17 [通報]
一緒にいて楽しい友達出来たけど、切られたねぇ。一所懸命返した返信も、相手のほしい返信じゃなかったんだと思う。ASDの特質〜。返信+0
-0
-
471. 匿名 2025/05/02(金) 12:37:21 [通報]
自分に魅力が無いのかまず話しかけられる事が返信
ほぼ無い。大抵周りの人は何となく隣の人と雑談する雰囲気になってるのに私はそれが無い。
かといって自分から話しかけると大抵、積極奇異みたいな感じになって相手をビックリさせてしまうので、それならポツンがいいやとなり、結果友達が居ない。+0
-0
-
472. 匿名 2025/05/02(金) 12:48:36 [通報]
自分に魅力が無いのかまず話しかけられる事が返信
ほぼ無い。大抵周りの人は何となく隣の人と雑談する雰囲気になってるのに私はそれが無い。
かといって自分から話しかけると大抵、積極奇異みたいな感じになって相手をビックリさせてしまうので、それならポツンがいいやとなり、結果友達が居ない。+0
-0
-
473. 匿名 2025/05/02(金) 12:53:48 [通報]
>>5返信
右、小室眞子をかわいくしたかんじ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する