-
1. 匿名 2025/05/01(木) 11:35:16
DVDで十分だから返信+50
-41
-
2. 匿名 2025/05/01(木) 11:35:35 [通報]
ファンが怖い返信+195
-9
-
3. 匿名 2025/05/01(木) 11:35:38 [通報]
金が無い返信+337
-1
-
4. 匿名 2025/05/01(木) 11:35:49 [通報]
子供産まれたから返信+162
-13
-
5. 匿名 2025/05/01(木) 11:35:55 [通報]
解散返信+10
-1
-
6. 匿名 2025/05/01(木) 11:35:56 [通報]
金ねンだわ…返信+232
-6
-
7. 匿名 2025/05/01(木) 11:36:04 [通報]
当たらないから返信
(スノFC4年目)+128
-5
-
8. 匿名 2025/05/01(木) 11:36:05 [通報]
遠い返信+58
-1
-
9. 匿名 2025/05/01(木) 11:36:20 [通報]
体力がない返信+238
-0
-
10. 匿名 2025/05/01(木) 11:36:31 [通報]
チケットが高くて返信+177
-0
-
11. 匿名 2025/05/01(木) 11:36:36 [通報]
人混みがダメになった返信+191
-3
-
12. 匿名 2025/05/01(木) 11:36:42 [通報]
高い返信
遠い
立ち見ばかり
楽しいけど疲れる+153
-2
-
13. 匿名 2025/05/01(木) 11:36:50 [通報]
人混みがキツい返信+167
-2
-
14. 匿名 2025/05/01(木) 11:36:53 [通報]
海外見たくノリノリで踊れないからつまんない。ただペンライト振ってるだけじゃん。返信+9
-18
-
15. 匿名 2025/05/01(木) 11:37:10 [通報]
認知のファンを見て虚しくなった返信+59
-3
-
16. 匿名 2025/05/01(木) 11:37:12 [通報]
チケットが当たらない返信
チケットが値上がりした
宿泊費も値上がり
無理+136
-2
-
17. 匿名 2025/05/01(木) 11:37:19 [通報]
田舎に引っ越した返信+20
-0
-
18. 匿名 2025/05/01(木) 11:37:30 [通報]
子どもがまだ小さいから返信+22
-0
-
19. 匿名 2025/05/01(木) 11:37:32 [通報]
年寄りだから返信
+31
-0
-
20. 匿名 2025/05/01(木) 11:37:40 [通報]
+18
-4
-
21. 匿名 2025/05/01(木) 11:38:06 [通報]
年取って体力的にきつくなった返信+102
-0
-
22. 匿名 2025/05/01(木) 11:38:21 [通報]
ウイルス感染のリスクがあるから人混みを避けるようになった返信+51
-5
-
23. 匿名 2025/05/01(木) 11:38:41 [通報]
>>6返信
税金で遊んでるくせに何ほざくか+11
-6
-
24. 匿名 2025/05/01(木) 11:39:12 [通報]
>>9返信
マジでこれ
若い頃ライブハウスで見た40〜50代の方々はとんでもない体力お化けだったと気づいた+133
-2
-
25. 匿名 2025/05/01(木) 11:39:26 [通報]
毎回違法配信してる人いて無料で見てる人いると思うとバカらしい返信+4
-5
-
26. 匿名 2025/05/01(木) 11:39:26 [通報]
チケット代の値上がりすごい😭返信
時代なのはわかるけどだいぶキツくなってきたよ。。+79
-1
-
27. 匿名 2025/05/01(木) 11:39:30 [通報]
年齢的に更年期だから体調のいい日がない ずっと立ってるとか無理返信+59
-1
-
28. 匿名 2025/05/01(木) 11:39:36 [通報]
+2
-20
-
29. 匿名 2025/05/01(木) 11:39:59 [通報]
ライブ中人差し指立てて手振るのが嫌だから返信
あれ、どこから始まったの?+17
-8
-
30. 匿名 2025/05/01(木) 11:40:35 [通報]
LIVE行っても結局後ろの方なのでモニターばかり見てしまう返信
→家で見るのと一緒だなと感じて行くのをやめてしまった
でも現地の熱や盛り上がりは好きだったなぁ+83
-1
-
31. 匿名 2025/05/01(木) 11:40:37 [通報]
>>4返信
だよね。
けど、この前、6歳の子供連れて7年ぶりに行ってきたよ!!
親子で楽しめるとは考えたことなかったから、感慨深かった!+14
-28
-
32. 匿名 2025/05/01(木) 11:40:37 [通報]
体力は落ちるもチケ代は上がる一方返信+75
-0
-
33. 匿名 2025/05/01(木) 11:40:43 [通報]
洋楽派で若い頃から海外アーティストメインだったので、年齢的に亡くなったりワールドツアーする体力が落ちて日本飛ばしをされるようになってきた返信
来ても東京ドームや武道館でなく埼玉になりがちで遠い+34
-0
-
34. 匿名 2025/05/01(木) 11:41:27 [通報]
腰痛に耐えられなくなってきたから返信+11
-0
-
35. 匿名 2025/05/01(木) 11:42:07 [通報]
夜帰宅が遅くなるのが嫌返信
昼過ぎから始まるライブだったら行きたいけど好きな海外アーティストはだいたい夜公演+72
-1
-
36. 匿名 2025/05/01(木) 11:42:09 [通報]
少数派だろうけど、ライブ会場まで無事に辿り着く自信がない。返信
若い頃は勢いで行けた。電車苦手で極度の方向音痴。+60
-2
-
37. 匿名 2025/05/01(木) 11:42:29 [通報]
コロナ禍で有料配信がメジャーになり、配信でもわりと満足度高いなって思ったから返信
トイレの心配もなくロッカーの心配もなく、演者の顔もアップで見られる
そしてライブ行くより少し安い
生ライブもいいけど、自宅でゆっくり見るのもいいなってなってしまった
グッズも通販で買えるしさ+88
-1
-
38. 匿名 2025/05/01(木) 11:42:49 [通報]
何もかもが面倒になったから返信+59
-0
-
39. 匿名 2025/05/01(木) 11:43:04 [通報]
>>1返信
行きたい人がくるまで資金調達してるだけ
来日したら遠征代含め10万くらいはつかいたい+5
-0
-
40. 匿名 2025/05/01(木) 11:43:12 [通報]
今、興味あるのそれじゃなくなったから返信+17
-0
-
41. 匿名 2025/05/01(木) 11:43:31 [通報]
家で座って酒飲みながら大画面で配信見る方が楽しい事に気付いてしまったから返信+18
-0
-
42. 匿名 2025/05/01(木) 11:43:41 [通報]
インディーズになり
遠征費がバカにならないから+1
-2
-
43. 匿名 2025/05/01(木) 11:43:55 [通報]
トイレが近い日があるから。そんな日とライブが被ったら最悪だよね…腸が弱いから腹痛い時もあるし。体調も良いとは言えない事が多い。でもミスチルのライブは死ぬまでにあと1回は行きたいなぁ返信+32
-1
-
44. 匿名 2025/05/01(木) 11:43:57 [通報]
>>4返信
赤ん坊連れてきてる人いてビックリした+48
-1
-
45. 匿名 2025/05/01(木) 11:44:06 [通報]
>>36返信
Googleナビしよ?🚶+5
-1
-
46. 匿名 2025/05/01(木) 11:44:29 [通報]
>>31返信
いいなー。あとは行けて小さなフェスくらいだねー。
子供が遊べるような感じの。
小さい子連れてきてる人たくさんいるけど自分は無理だー笑+9
-5
-
47. 匿名 2025/05/01(木) 11:44:39 [通報]
お約束の振り付けや掛け声についていけ無い…+39
-0
-
48. 匿名 2025/05/01(木) 11:44:54 [通報]
タオル振るのとか、手が疲れそう。返信
見てても何だかなと思ってる。+18
-0
-
49. 匿名 2025/05/01(木) 11:45:19 [通報]
>>44返信
楽しめないよね、私が1歳未満の子がいたときは旦那が近くのホテルでみててくれたわ、帰りにNHK行ってきた。+20
-3
-
50. 匿名 2025/05/01(木) 11:47:06 [通報]
そもそも当たらない返信+23
-0
-
51. 匿名 2025/05/01(木) 11:47:31 [通報]
純粋に趣味に費やすお金がない返信+19
-0
-
52. 匿名 2025/05/01(木) 11:50:13 [通報]
数時間で結構な値段するのは私の中で見合わないなと思ったから返信+24
-1
-
53. 匿名 2025/05/01(木) 11:50:34 [通報]
ライブ中に返信
帰りたいなー
早く終わらないかなー
って思ってる自分に気づいたから+63
-0
-
54. 匿名 2025/05/01(木) 11:50:56 [通報]
立ってるのが辛い返信+9
-0
-
55. 匿名 2025/05/01(木) 11:51:15 [通報]
過敏性腸症候群返信
トイレに行けない状況がきつくなった+24
-0
-
56. 匿名 2025/05/01(木) 11:51:51 [通報]
子供が小さいから。返信+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/01(木) 11:51:54 [通報]
>>1返信
真夏にしかしないから+9
-0
-
58. 匿名 2025/05/01(木) 11:52:14 [通報]
愛犬と一緒に配信やDVDを楽しむようになりました返信
そのために自分にもわんこにも少し高級スイーツを買っておいて2人で食べながら見てます
もちろんわんこには犬用ケーキとかです+11
-1
-
59. 匿名 2025/05/01(木) 11:52:58 [通報]
>>53返信
あれなんだろうね
決してライブがつまらない訳じゃないのにふと早く終わらないかなー、帰りたいなーってなる+68
-1
-
60. 匿名 2025/05/01(木) 11:53:54 [通報]
>>44返信
ファンサ目的か?+25
-0
-
61. 匿名 2025/05/01(木) 11:54:50 [通報]
座席があるのに座らない。返信
疲れるからアンコールだけ立って観たい。+31
-0
-
62. 匿名 2025/05/01(木) 11:58:15 [通報]
純粋にかっこいい彼氏ができたから返信+8
-7
-
63. 匿名 2025/05/01(木) 11:59:07 [通報]
>>23返信
NYで4,000万円稼ぐ敏腕弁護士なンだわ
+9
-0
-
64. 匿名 2025/05/01(木) 12:00:31 [通報]
>>53返信
早く終わって欲しいと思ってるの私だけじゃなかったんだ良かった+29
-0
-
65. 匿名 2025/05/01(木) 12:01:36 [通報]
MCでイキられて興ざめしたくないから返信+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/01(木) 12:03:31 [通報]
アンコールタイム長過ぎて熱が冷めてダレる返信
開演のイントロSEが始まるまでも長過ぎる
あとガラホだから電子チケットは利用できない
半券コレクションを集める楽しみも無くなった
グッズも高過ぎて買う気が失せるし+21
-0
-
67. 匿名 2025/05/01(木) 12:03:39 [通報]
>>9返信
これよ
遠征必須だったから、飛行機やホテルの手配とかも含め何もかもがしんどくなったし、気力もなくなった+44
-1
-
68. 匿名 2025/05/01(木) 12:04:37 [通報]
>>64返信
みんな思ってるよ、帰り道は混むし+19
-0
-
69. 匿名 2025/05/01(木) 12:05:38 [通報]
ある時急につまんなくなった返信+18
-0
-
70. 匿名 2025/05/01(木) 12:09:16 [通報]
前に背の高い人が居てチラリとしか見えない返信
隣のファンがずっと歌ってて邪魔してくる
ファンクラブに入会しててもチケットが手に入らないし、当たっても2階の席の後ろの方
会場前にグッズを買う長蛇の列で疲れる
トイレも長蛇の列
2時間立ってるのとか手を叩くのがしんどい
+39
-2
-
71. 匿名 2025/05/01(木) 12:12:41 [通報]
抽選申し込んでも落ちるのよ返信
家の事色々済ませたりだいぶ段取りしないと
それ考えると億劫に+10
-0
-
72. 匿名 2025/05/01(木) 12:14:34 [通報]
>>37返信
配信でチャットで盛り上がるの結構楽しかったなー+8
-0
-
73. 匿名 2025/05/01(木) 12:14:55 [通報]
>>63返信
筑波大学に通う弟さまの4日分の交通費で消える額+9
-0
-
74. 匿名 2025/05/01(木) 12:15:27 [通報]
メンバーがおじさんになって歌詞が説教臭くなったから返信+6
-0
-
75. 匿名 2025/05/01(木) 12:18:10 [通報]
推しがグループを抜けたから。返信
ソロコンあったら行きたいけど、無いんだよね。
TVには出てるけど切ない。+5
-0
-
76. 匿名 2025/05/01(木) 12:18:31 [通報]
>>1返信
演者じゃないのに緊張しちゃう人いる?笑
環境の変化なのか過緊張して楽しめない笑
動画が一番楽しめる笑+19
-1
-
77. 匿名 2025/05/01(木) 12:20:39 [通報]
とにかく当たらない返信
宿泊確保と移動が大変
土日に休みにくい仕事
やって欲しかった曲が自分が入っていない公演でやっていたりすると病む
日替わり要素が多い
立ちっぱなしと帰りの混雑が苦手
+15
-0
-
78. 匿名 2025/05/01(木) 12:22:01 [通報]
>>44返信
せっかくバラードのいい所でギャン泣きされて殺意わいたわ
ちょっと非常識すぎるよ+62
-0
-
79. 匿名 2025/05/01(木) 12:24:33 [通報]
結婚して義親同居になった返信+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/01(木) 12:25:58 [通報]
何か興味無くなって枯れた返信+3
-0
-
81. 匿名 2025/05/01(木) 12:26:42 [通報]
>>46返信
私のコメント、マイナスだらけだ(笑)
返信ありがとうございます!
フェスは行ったことないんだけど、遊べるようなのところがあるんだねー!
子供も親も両方楽しめたらいいよね!+7
-3
-
82. 匿名 2025/05/01(木) 12:27:04 [通報]
>>1返信
もう高くて出せない
体力も落ちてきたし+10
-0
-
83. 匿名 2025/05/01(木) 12:29:26 [通報]
>>29返信
昔のライブ動画を見ていると皆各々好きに聴いているんだよね、本当にいつから振り付けの様に人差し指立てて振ったり片手でリズム取ったりし始めたんだろうね、主にロックバンドの話だけど
同じ動きをしてグルーヴ感出てるのがすっごく苦手で行かなくなった、私も何故かどうしても手は振りたくない笑+29
-3
-
84. 匿名 2025/05/01(木) 12:29:37 [通報]
>>63返信
嘘を付くな
そんな稼いでねーだろ+2
-1
-
85. 匿名 2025/05/01(木) 12:30:07 [通報]
>>2返信
これにつきる+12
-0
-
86. 匿名 2025/05/01(木) 12:30:48 [通報]
毎回同じだから。返信+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/01(木) 12:31:10 [通報]
チケットが取れない!返信+5
-20
-
88. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:22 [通報]
>>44返信
よこ
年齢制限(◯歳以上とか)あるライブじゃなかったんだね
ライブ中に赤ちゃんギャン泣きされたらきついな…+41
-0
-
89. 匿名 2025/05/01(木) 12:33:20 [通報]
推しの魅力がなくなったから返信
年々デブっていって、若い頃のカッコよかったビジュアルが程遠くなった上に、肝心の歌がクセ強酷くなって雑な歌い方で聞きたくなくなった。
あと推し自身がスピ系陰謀論信者にどんどん傾いていくから、ファンもどんどん妄信的信者な人ばかりになってきて、ノリについて行けなくなった…。+13
-1
-
90. 匿名 2025/05/01(木) 12:33:20 [通報]
ファンが無理だったから返信
この前「某エアバンドのファンの民度がいい」ってXで流れてきたんだけど鼻で笑っちまったわ
何年も行ってないから最近のことはわからないけど以前は民度ゴミクズだったよ
銀テ分け合うからなんだよって思った+14
-2
-
91. 匿名 2025/05/01(木) 12:33:43 [通報]
好きなアーティストが中々来ないから返信
少しだけど脚が弱ってきた自覚があって、周りの人に迷惑を掛けないように居られるか、と思ううになった
周りの人が若者ばかりで、おばさんは場違いなのではないかと思いはじめた+12
-1
-
92. 匿名 2025/05/01(木) 12:35:03 [通報]
>>1返信
私は好きだけど全然人気ないグループのライブでMCで次は友達連れてきてねって必死に何度も言われてなんだコイツらって冷めた。
お前らの友達つれてきて会場埋めろよ、ファンに何求めてんだよって思う+27
-0
-
93. 匿名 2025/05/01(木) 12:35:26 [通報]
>>45返信
電車が苦手だし、頻尿だから落ち着かないんだよね。+9
-0
-
94. 匿名 2025/05/01(木) 12:37:39 [通報]
お金かるしトイレも心配だし移動疲れるし返信
電車はトコジラミ駅はぶつかり男が怖い
あと1回ライブ行ったらもう行くのやめることにした+12
-1
-
95. 匿名 2025/05/01(木) 12:38:04 [通報]
>>1返信
チケット代が高いから
高齢ミュージシャンのライブ、S席じゃないのに2万円
オリジナルアルバムを集めたほうがいいと思った+7
-0
-
96. 匿名 2025/05/01(木) 12:38:28 [通報]
>>91返信
そんなこたないよ、マライアキャリーとか今年やる公演、座り見席充実させてるよ+7
-0
-
97. 匿名 2025/05/01(木) 12:43:32 [通報]
疲れるから返信
2時間立ちっぱなしで疲れてしまう+10
-0
-
98. 匿名 2025/05/01(木) 12:44:27 [通報]
>>4返信
3年前に17年ぶりに行きました
高校生になった子供連れてやっと行けた長かった+25
-0
-
99. 匿名 2025/05/01(木) 12:45:12 [通報]
>>79返信
義親の監視の目、干渉されるのって嫌だよね〜。
出かけようとすると「どこ行くの?」「誰と?」「何時ごろ、帰るの?」聞いてくる。
なんなら「主婦がライブなんて、とんでもない!」とか言ってくる。+18
-0
-
100. 匿名 2025/05/01(木) 12:52:31 [通報]
>>99返信
バカ正直に言わなきゃいいんだよ
友人の結婚式とか葬式とかさ理由は色々ある
+5
-0
-
101. 匿名 2025/05/01(木) 12:52:33 [通報]
>>1返信
DVDの方が安い上に顔アップで見れるしね
1万以上お金出して行って、機材で見切れる席とかふざけてる+32
-0
-
102. 匿名 2025/05/01(木) 12:53:43 [通報]
>>12返信
これ。
高いお金出して行けても遠いし爆音で臨場感は一応あるけど現実味もないし、これならライブビューイングのが楽しめる。
立っていられないから座って見たいし…
+5
-0
-
103. 匿名 2025/05/01(木) 12:55:19 [通報]
MCが長くてクソつまらん返信
衣装チェンジで待たされるのもだるい
アンコール待たせすぎ+4
-0
-
104. 匿名 2025/05/01(木) 12:55:36 [通報]
>>13返信
特に開演前どこで時間潰すかと帰り道ね。どこも混んでてカフェなんて入れないし。帰りは大きな会場だと座席のエリアごとに退場させられるから帰るタイミング選べないのもしんどい。+13
-0
-
105. 匿名 2025/05/01(木) 12:58:05 [通報]
老化による体力低下でライブ中座りたくて泣きそうだから返信+20
-0
-
106. 匿名 2025/05/01(木) 12:59:10 [通報]
>>73返信
一般人にそんな金使うなや
チャリで行け+4
-0
-
107. 匿名 2025/05/01(木) 12:59:31 [通報]
子供生まれたから返信+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/01(木) 13:00:32 [通報]
>>1返信
歌が下手になった
昔は元気もらえてたのに、下手な歌聴かされてどっと疲れるようになった+10
-0
-
109. 匿名 2025/05/01(木) 13:02:47 [通報]
おばさんで浮いてしまうので返信+9
-1
-
110. 匿名 2025/05/01(木) 13:06:26 [通報]
>>83返信
めっちゃ同じ
アーティストに煽られるのも嫌だし、団体行動みたいなノリもキツイ+19
-2
-
111. 匿名 2025/05/01(木) 13:07:24 [通報]
行き帰りの電車めちゃめちゃ混むしトイレも混むし、ライブ中も嬉しいし楽しいはずなのに返信
途中よそごと考えたりする事あり「私ライブ楽しめてない?」と気づいて最近行けてない。
今年40。歳なのもあるかも。+24
-0
-
112. 匿名 2025/05/01(木) 13:08:13 [通報]
>>109返信
浮かないよー??
逆に一緒に楽しもうよ!ってなる🤝+10
-1
-
113. 匿名 2025/05/01(木) 13:11:03 [通報]
せっかく高いお金出して当たったのに、ステージからめっちゃ遠くて米粒くらいしか見れなくて返信
スクリーン用意されてそこならデカく見えるけど、それならDVDやライビュでも充分か、と気づいた時+24
-0
-
114. 匿名 2025/05/01(木) 13:21:36 [通報]
モッシュとかサークルとか怪我する返信
怖い+6
-1
-
115. 匿名 2025/05/01(木) 13:21:39 [通報]
>>19返信
わかる。おばさんになってノリについていけなくなった+17
-0
-
116. 匿名 2025/05/01(木) 13:24:44 [通報]
スタンディングライブで耳元で熱唱されたから返信
本人の声聞こえなくて最悪だった+11
-0
-
117. 匿名 2025/05/01(木) 13:24:52 [通報]
>>101返信
機材席は一番音がいいとは言われてる席だよ
見切れこないだ買ったけど、近いけど見えなくなるからあれはあんま良くないねw洋楽で8千くらいで買えたけど+7
-1
-
118. 匿名 2025/05/01(木) 13:34:15 [通報]
某バンドボーカルが亡くなってギターが歌う様になったから。その歌がヒドイ。返信+0
-1
-
119. 匿名 2025/05/01(木) 13:34:57 [通報]
推しが亡くなった返信
谷村新司+5
-1
-
120. 匿名 2025/05/01(木) 13:35:36 [通報]
こんなに文句ばっかり言って行かなくなった人が多いのに、どうして家から一番近い会場はなかなか当たらないんだろう返信+8
-1
-
121. 匿名 2025/05/01(木) 13:38:38 [通報]
アルフィーファンのポエムやあだ名呼びが怖いです。返信+5
-1
-
122. 匿名 2025/05/01(木) 13:39:03 [通報]
アルフィーのチケットが取れません。返信+4
-1
-
123. 匿名 2025/05/01(木) 13:39:51 [通報]
チケットとる方法がメチャクチャめんどくさくなった返信
友人間でチケット譲る、とか出来なくなって、さらにめんどくさくなった+17
-0
-
124. 匿名 2025/05/01(木) 13:42:17 [通報]
>>59返信
お目当ての曲がまだ来ないとき(恐らく後半にくるのは分かってるし、、、) や、終わったあとの電車や明日の予定の事が頭を過る。。。
立ってばかりもつらい。+12
-1
-
125. 匿名 2025/05/01(木) 13:46:03 [通報]
チビだからライブハウスやアリーナだと埋もれる、スタンドだと遠い返信
そんなんだから子どもを預けたり留守番させてまで行きたいと思えない+3
-4
-
126. 匿名 2025/05/01(木) 13:47:23 [通報]
>>19返信
最近チケット当たらないのは年寄りだからかなとすら思ってる…+13
-0
-
127. 匿名 2025/05/01(木) 13:49:10 [通報]
同じようなオープニング返信
赤カーテンバーンからの登場
長いMC
ひつこいコール&レスポンス
変わり映えしないセトリ
バンド紹介長い!
毎回参加してたら飽きてきちゃった
ファンも盲目で怖いし
演者も歳を重ねて50になろうとするのに変わらなさ過ぎのファッションや言動にもはまれなくなった理由…
+2
-0
-
128. 匿名 2025/05/01(木) 13:50:00 [通報]
>>114返信
会場から禁止出てるのにやっちゃうファン怖い+4
-0
-
129. 匿名 2025/05/01(木) 13:50:01 [通報]
>>118返信
最後の花火にーの人?+4
-0
-
130. 匿名 2025/05/01(木) 13:56:38 [通報]
ハライチ澤部が言ってたけど「コンサートを楽しみにしてたのに実際始まると帰りたくなる」自分も同じ考えになる。家帰って横になりたいとか思ってしまう。返信+20
-0
-
131. 匿名 2025/05/01(木) 13:58:58 [通報]
>>29返信
知らんけど、挙手と同じでは?
日本はパーで出すけど、欧州とかは人差し指のみ立てる
ヒトラーのせいだと聞いたことある+0
-1
-
132. 匿名 2025/05/01(木) 13:58:59 [通報]
観客のマナーが悪すぎるから返信+2
-1
-
133. 匿名 2025/05/01(木) 14:01:20 [通報]
ドームの前から2列目が当たって喜んでたら前がめちゃくちゃ背の高いカップルで何も見えなかった返信
そんなことある?とショック受けてから行かない+16
-2
-
134. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:07 [通報]
日曜日しか休めなくなったから返信+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/01(木) 14:25:22 [通報]
今の有名アーティストのライブってキャパデカ過ぎてあれ祭りじゃん返信
スクリーンで見てて人にもまれてて楽しいの?
今ならそういうデカい箱でやるアーティストを昔は市民会館レベルの場所で見れたから
見る価値ありだったけどね+6
-0
-
136. 匿名 2025/05/01(木) 14:26:20 [通報]
そういえば三浦大知のライブってその後どうなったのかな、売れたの?返信+4
-0
-
137. 匿名 2025/05/01(木) 14:27:30 [通報]
>>9返信
ライブハウスやスタンディングは45歳くらいから無理!全席指定のホールでも半分くらいは座ってます。気にしない!+18
-1
-
138. 匿名 2025/05/01(木) 14:32:33 [通報]
>>37返信
同じく、トイレ行列問題
荷物もいつも多めだからコインロッカー確保問題
立ち見のみの会場では体力問題
開催日当日に体調崩さないか
などなど、
会場でしか味わえない臨場感とか楽しさもあるけど
配信の方が気軽に楽しめるし、見逃し配信がある場合は
予定などを気にせずに
好きな時に楽しめるから、配信で見る方が自分的にはあってるなと思う
当日限り、会場だけでしか見れないって色々とハードル高い
+7
-0
-
139. 匿名 2025/05/01(木) 14:42:51 [通報]
>>4返信
今年から子供が2人とも高校生になったので、ライブ活動再開!ほぼ毎月色んなライブに行ってる。前まではチケット買っても当日子供の急病とかで行けなかったら、悲しいし、子供に対してなんで‥とか思う気持ちが嫌だったからチケット買うこと自体を諦めてた。ここまでくるのが、本当に長かった‥。お疲れ様自分!良く頑張った!ご褒美だよ!って感じで楽しんでます。+18
-2
-
140. 匿名 2025/05/01(木) 14:53:23 [通報]
腰が痛くて二時間も立っていられない返信+10
-0
-
141. 匿名 2025/05/01(木) 14:55:20 [通報]
優先チケットを取るために主催者(プロモーター等)の会員にならないといけないのが嫌返信
ライブに行きたいアーティストが多いわけではないのに年会費を払いたくない
チケットその物も高いし+8
-0
-
142. 匿名 2025/05/01(木) 14:57:57 [通報]
>>1返信
ライブDVDに一人だけの叫び声とか入ってるの嫌だ。女性のキャーッとかメンバーの名前とかって声聞こえるの本人はどう思ってるんだろう。不快すぎる。+20
-0
-
143. 匿名 2025/05/01(木) 15:03:46 [通報]
もう体力が持たない。返信
ライブ会場に着いた時点で息耐えそう。+21
-0
-
144. 匿名 2025/05/01(木) 15:23:18 [通報]
なにもかもが全般的に値上がりしたからね。返信
だから仕方がないよ💧
お前ら、かかってこ~い!とかも聞き飽きたし、ひとつになれるだろ!とか、別に、なりたくないし。+5
-0
-
145. 匿名 2025/05/01(木) 15:25:00 [通報]
>>140返信
座ってたら、目の前の立ち見客の尻の位置で視界が塞がるしな+4
-0
-
146. 匿名 2025/05/01(木) 15:25:26 [通報]
全然売れてないバンドなのに、第一次応募で落選した。返信
なのに第二次第三次当日券売ってた。
ちなみにぴあ。
他の当日券出てなかった売れてるバンドのは当たってる。
バンド側が「一次抽選で〇〇(何らかの上限)は落選してさせてくれ」ってぴあに注文したしてるのだとしたら痛過ぎるから冷めた。+8
-1
-
147. 匿名 2025/05/01(木) 15:26:05 [通報]
>>15返信
わかる。蚊帳の外感。+6
-1
-
148. 匿名 2025/05/01(木) 15:26:14 [通報]
>>103返信
もはや主体はアーティスト側を楽しませるためのファン奴隷という存在感に成り下がるからね+5
-0
-
149. 匿名 2025/05/01(木) 15:29:02 [通報]
>>62返信
これが1番羨ましいな+1
-3
-
150. 匿名 2025/05/01(木) 15:58:27 [通報]
>>45返信
横だけど、Google map使っても辿り着けない。あれって向いてる方向がいい加減じゃない?+8
-2
-
151. 匿名 2025/05/01(木) 16:01:52 [通報]
>>37返信
私も配信派。若い頃は場の雰囲気とかワクワクして楽しかったけどいい席じゃなかったらろくに見えないし、今は1人で好きなように楽しみたいと思うようになった。+7
-0
-
152. 匿名 2025/05/01(木) 16:03:08 [通報]
人が飛んできて怪我してから行かなくなった。返信+9
-0
-
153. 匿名 2025/05/01(木) 16:08:02 [通報]
ライブ後の別売り握手会案内みてそこそこ歳のバンドなのに?!ってひいた。そのライブツアー終わった後にボーカルが結婚発表してた。返信
+5
-0
-
154. 匿名 2025/05/01(木) 16:12:18 [通報]
>>7返信
それは行かないじゃなくて行けないだね(泣)
私は70万台でライブ1回当たったけど他全てだめだった。番協も当たったことない。知り合った90万台の人1年でドームも舞台も当たってた。
どちらも自名義1つだけど、基準なんなんだろうって思ってる。+5
-2
-
155. 匿名 2025/05/01(木) 16:28:16 [通報]
>>29返信
どんだけ〜+0
-1
-
156. 匿名 2025/05/01(木) 16:30:41 [通報]
チケットが当たらない、ぴあに敬遠されてるようだ返信+6
-0
-
157. 匿名 2025/05/01(木) 16:41:34 [通報]
>>108返信
歌い方を変えるのもあるよね。
なんか粘っこい歌い方に変わって冷めたわ。
素直に歌う方が好き。+9
-0
-
158. 匿名 2025/05/01(木) 16:44:36 [通報]
>>96返信
そうなんですね
私ももう少し頑張って行ってみたいです+2
-0
-
159. 匿名 2025/05/01(木) 17:08:51 [通報]
パニック障害、うつ、広場恐怖症、引きこもり返信
正直コロナ禍の配信がありがたかった+14
-0
-
160. 匿名 2025/05/01(木) 17:24:10 [通報]
>>32返信
サラリーマン川柳みたいw+4
-0
-
161. 匿名 2025/05/01(木) 17:25:40 [通報]
アンコールの呼び声だるい返信
どうせやるのに
って思ってしまったから+10
-1
-
162. 匿名 2025/05/01(木) 17:33:00 [通報]
会場によって行きは良い良い帰りは怖い返信
あそこの会場は行きたくない+5
-0
-
163. 匿名 2025/05/01(木) 17:47:27 [通報]
>>9返信
私も
ここ数年主要都市にしか来ないから遠征必須
しかも夏場のライブが多くて猛暑の中ドームライブに行くのがキツすぎる+5
-0
-
164. 匿名 2025/05/01(木) 17:57:16 [通報]
コンサート系で踊るとクレームだらけだったのでクラブに行ったのですが、最近はクラブでも踊る人がいなくなりましたね☺️。HIP HOPです。返信+3
-1
-
165. 匿名 2025/05/01(木) 18:27:11 [通報]
>>1返信
曲の好みが外れてきた、(ほぼ左寄りばかり)思想のキツさが隠しきれなくなった、信者がキツい+民度がゴミ
パッと思い付いたのがこれくらい+8
-0
-
166. 匿名 2025/05/01(木) 18:27:48 [通報]
妙にアクセスの悪いところにコンサートホールが増えてきつい。返信
都内だと
有明アリーナは最悪。
音は最悪。交通手段も最悪。いいところなし。
有明ガーデンシアターは交通手段は悪いけど、音は多少マシ。
コンサートツアーの東京の会場がこの2つだったら行かない。+5
-0
-
167. 匿名 2025/05/01(木) 18:34:43 [通報]
>>73返信
え…そんなに掛かるの?学習院にトンボ学部作れば良いじゃ…+8
-0
-
168. 匿名 2025/05/01(木) 18:45:34 [通報]
>>164返信
洋楽だと割と自由だけどどう?+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/01(木) 18:46:43 [通報]
>>32返信
うまい!+2
-0
-
170. 匿名 2025/05/01(木) 18:48:28 [通報]
>>37返信
私も人によっては配信やDVD派。
イケメンとかだと特に。+4
-0
-
171. 匿名 2025/05/01(木) 18:48:44 [通報]
>>1返信
物販とか搾取が酷いからあんまり金落としたくなくなった
DVD買って茶の間でじゅうぶん+6
-1
-
172. 匿名 2025/05/01(木) 18:50:24 [通報]
>>61返信
前の人が立つから立ってないと見られないしね。座り席あったらすぐ埋まると思う+10
-0
-
173. 匿名 2025/05/01(木) 19:03:40 [通報]
見る方はどーでも良くなる返信
音だけあれば良いからCDで良いわ+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/01(木) 20:17:39 [通報]
>>2返信
まじそれ
ただ軽く生歌聞きたいだけなのに、何かあのお決まりのお手振りとか「っうぇいっ、っうぇっい!」っていう掛け声とかウザいなと思う+7
-0
-
175. 匿名 2025/05/01(木) 20:33:03 [通報]
>>37返信
旧ジャニもそのまま配信でもやってくれればよかったのに…+3
-1
-
176. 匿名 2025/05/01(木) 20:35:40 [通報]
Vtuberだと配信メインなんだけど、ライブ見たいほど好きな人がいない返信
それこそshortでいいところだけ見るだけで十分+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/01(木) 20:47:29 [通報]
>>12返信
帰りが辛い+3
-0
-
178. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:24 [通報]
>>73返信
大学の付近でマンション借りるとかなんとかネット記事で読んだよ
山にでも家建ててそこから通えばいいのに
近所の人 気を使うと思う+2
-0
-
179. 匿名 2025/05/01(木) 21:34:20 [通報]
移動するだけで疲れる返信
2時間立っていられない
純粋に楽しめなくなった
38歳+4
-0
-
180. 匿名 2025/05/01(木) 22:05:22 [通報]
>>37返信
コロナ禍の配信楽しかった
でもコロナ落ち着いたら減った
遠征する金がない+3
-0
-
181. 匿名 2025/05/01(木) 22:08:37 [通報]
デジチケになったから返信+4
-0
-
182. 匿名 2025/05/01(木) 22:37:40 [通報]
死んでしまったから。返信+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/01(木) 23:03:56 [通報]
解散や休止など…下のグループに降りたらチケットが取れない…返信+0
-0
-
184. 匿名 2025/05/01(木) 23:20:59 [通報]
>>1返信
コロナでチケット代上がりすぎ
今日も行きたいライブあったけど諦めた+1
-0
-
185. 匿名 2025/05/01(木) 23:34:37 [通報]
ホテルが高いから返信+2
-0
-
186. 匿名 2025/05/01(木) 23:37:10 [通報]
パニック障害になった返信
年取って体力無くなった
アーティストの浮気発覚などで歌詞が響かなくなった
百歩譲って、チケットタダで近くの会場で一番後ろのトイレ行きやすい席で座って観られるなら行ってもいいかな+1
-0
-
187. 匿名 2025/05/01(木) 23:41:45 [通報]
アイドル売りしてるのにアーティスト気取りで返信
音楽を楽しむLIVEってより、
本人を持ち上げてチヤホヤする会でそれ以外は認めないみたいな空気感
お金と時間掛けていく意味を考えさせられるw+2
-0
-
188. 匿名 2025/05/02(金) 00:08:41 [通報]
コロナで中止になったりが続いて行かないうちにモチベが激減返信
キャパ半分の時は値上げ仕方ないねとなってたけど、戻ってからも値下げせずどころか更に値上げで更に冷めた
8000円ぐらいなら行ってもたまには行ってもと思うけど現実はその倍近くになったのでお金が惜しくなり+2
-0
-
189. 匿名 2025/05/02(金) 01:07:02 [通報]
上にもあるけど楽しみにしてるのにいざ始まったら集中できなくて返信
ぼんやり他のことを考えたりしてしまう
後で振り返っても何も覚えてない+7
-0
-
190. 匿名 2025/05/02(金) 01:33:46 [通報]
>>6返信
海外のアーティストもチケット売れなくなってるとかニュースになってた、コロナの後からインフレで庶民の生活が苦しいとか+2
-0
-
191. 匿名 2025/05/02(金) 02:02:13 [通報]
チケット取るの面倒返信
当日の行程考えるの面倒
同じ趣味の友達いない
ライブ中立ちっぱなしなの辛い
帰りが混むの面倒+5
-1
-
192. 匿名 2025/05/02(金) 03:00:49 [通報]
立ちっぱなしがしんどい人が多くて親近感w返信
35年以上、年数回ライブに行ってる50代半ばのおばちゃんだけど、体力落ちたなーって頃にコロナがあってライブがなくなった
その後、様子見で着席で観る形になり、こりゃ助かるなぁと思っているうちに、またスタンディング再開
体力が戻らなくて、椅子に寄っかかったり、MCの時は座ってる
スタジアムやドームやアリーナのスタンドの階段の昇り降りもしんどくなってきたし、会場内外どちらの移動も大回りさせられてしんどい
ライブやスポーツ観戦て、基本的に若者向けのイベントだなって思った+6
-0
-
193. 匿名 2025/05/02(金) 03:15:45 [通報]
うつ病で行くのが辛い返信+3
-0
-
194. 匿名 2025/05/02(金) 05:39:02 [通報]
>>29返信
すごくわかる
私も嫌+2
-0
-
195. 匿名 2025/05/02(金) 05:43:11 [通報]
立って見るの疲れるようになったから返信
そもそも指定席なのに皆立つのも嫌だって思うようになってしまった
ステージ見えなくなるし
生音を感じてノリノリしたいではなく、
映画のように座ってじっと見たいって思うようになった。
座って見れるアーティスト以外はライブ行かなくなった
+4
-0
-
196. 匿名 2025/05/02(金) 07:28:38 [通報]
長時間立っていられない返信+2
-0
-
197. 匿名 2025/05/02(金) 07:35:46 [通報]
チケット代の値上がり…いつからVIP 席を販売するようになったんですか?返信+2
-0
-
198. 匿名 2025/05/02(金) 08:26:39 [通報]
>>29返信
私やらないよ。誰にも迷惑かけてないしゆっくり見たいし聞きたいもん+1
-1
-
199. 匿名 2025/05/02(金) 08:28:16 [通報]
転売目的でないにせよ、行く予定がないのチケットを買うのは辞めてほしい。おかげでアルフィーと聖飢魔IIが毎回取れない。Xで定価で譲るポストを見るとゲンナリする。返信+1
-0
-
200. 匿名 2025/05/02(金) 08:35:55 [通報]
>>44返信
あの音響で赤ちゃんの耳とか大丈夫なのかな?耳栓突っ込んでるのかな?+6
-0
-
201. 匿名 2025/05/02(金) 08:50:41 [通報]
>>1返信
チケット代が高くなりすぎて行かなくなった
謎の手数料色々加算されてるしなんなん🥲+9
-0
-
202. 匿名 2025/05/02(金) 10:10:13 [通報]
>>33返信
スーパーアリーナは駅から近いしいいよね。2路線あるし、最悪大宮まで歩けばいいし。+3
-0
-
203. 匿名 2025/05/02(金) 10:40:32 [通報]
>>29返信
前の人の人差し指で推しの顔が見えなくて殺意わく
しかもあの動きダサすぎて無理
自然に音楽に乗ってたらああはならないよ+3
-2
-
204. 匿名 2025/05/02(金) 10:57:00 [通報]
ライブハウスは体に堪えるからやめた。席があればまだいいけど。返信+2
-0
-
205. 匿名 2025/05/02(金) 11:46:05 [通報]
昔の曲が好きだったんだけど、曲の雰囲気がだんだん変わって最近の曲があまり好きじゃない。返信
応援はしてるけど、ライブはそれほど行きたくなくなってしまった。+1
-0
-
206. 匿名 2025/05/02(金) 11:52:17 [通報]
>>91返信
横
好きなアーティストはどなたなんでしょうか?
私なら席がある会場で座ってる方いても何とも思いませんよ(^_-)-☆
私の住む地域も田舎なのでホールツアーでも飛ばされがちなのですが、
今年のツアーはなんとか頑張って遠征しています。
が、ホテルが異常に高いので、来年以降は遠征は厳しくなるかな…とは思ってはいます。
近くに来てくれると嬉しいですよね。
+0
-0
-
207. 匿名 2025/05/03(土) 06:08:46 [通報]
>>197返信
私が最初に見たのは2006年のローリングストーンズ
グッズのお土産付きで5〜6万円くらいだったかな
えげつない商売するなって思ったけど今やそれが普通になってしまった+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
バンド[Alexandros]公演中の客席で痴漢行為発生「対象者が判明次第、法的措置を検討」と警告 バンドの公式Xを通じ「4月28日開催の恵比寿ガーデンホール公演にて、客席内において痴漢行為があったとのご報告を頂きました」と報告。「痴漢は犯罪行為であり、対象者が...