-
1. 匿名 2025/05/01(木) 11:08:59
トランプ大統領
「きょう(GDPの)数字が出た。最初に言わねばならないが、これはバイデンのせいだ。トランプではない。(1-3月期は)バイデンのせいだし、次の四半期もバイデンのせいということもできる。なぜなら、短期間で経済は変わらないからだ。しかし、我々はそれを好転させている」
関連トピアメリカGDP 1月~3月期-0.3% トランプ関税影響でマイナスに転じるgirlschannel.netアメリカGDP 1月~3月期-0.3% トランプ関税影響でマイナスに転じる アメリカのことし1月から3月までのGDP=国内総生産が発表され、前の3か月と比べた伸び率は年率に換算してマイナス0.3%となりました。 アメリカ 1月~3月GDP伸び率 年率換算マイナス0.3% 関税...
+13
-86
-
2. 匿名 2025/05/01(木) 11:09:32
こっちも岸田と石破のせいだから、気持ちわかる+29
-41
-
3. 匿名 2025/05/01(木) 11:09:45
全部人のせい+212
-7
-
4. 匿名 2025/05/01(木) 11:10:19
バイデンが悪い他国が悪い+126
-5
-
5. 匿名 2025/05/01(木) 11:10:22
バイバイデン+11
-4
-
7. 匿名 2025/05/01(木) 11:10:51
おめーのせいだわ
いつまでバイデン頼りなんだよ+129
-18
-
8. 匿名 2025/05/01(木) 11:11:04
仮にそれが事実だったとしても、人のせい、俺のせいじゃないって言うトップ嫌だわー+161
-4
-
9. 匿名 2025/05/01(木) 11:11:23
>>2
石破が「岸田のせい」って急に言い出したら面白い。+138
-4
-
10. 匿名 2025/05/01(木) 11:11:24
日本のメディアは石破そっちのけでトランプ批判+12
-15
-
11. 匿名 2025/05/01(木) 11:11:29
そう、電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのも+29
-1
-
12. 匿名 2025/05/01(木) 11:11:39
>>3
でも実際政策で経済に影響がでるのって2~3年後じゃね?+7
-16
-
13. 匿名 2025/05/01(木) 11:11:42
無敵理論+7
-1
-
14. 匿名 2025/05/01(木) 11:11:53
悪夢の民主党って言ってた安倍みたいだね
実際はずっと自民党政権で日本は経済成長してなかったけど+81
-16
-
15. 匿名 2025/05/01(木) 11:12:01
ボケてるの?+12
-1
-
16. 匿名 2025/05/01(木) 11:12:13
カマラハリスさんの方が良かった+44
-24
-
17. 匿名 2025/05/01(木) 11:12:22
>>9
岸田 安部のせい+28
-3
-
18. 匿名 2025/05/01(木) 11:12:27
トランプ関税のせいなのにね+30
-2
-
19. 匿名 2025/05/01(木) 11:12:30
>>1
ドンドンとバイデンのせいには出来なくなるよね〜
その言い訳先細りしてませんか?+52
-1
-
20. 匿名 2025/05/01(木) 11:12:35
>>1
爺は内政は有能な部下達に任せて外交だけに専念すれば良いと思う
外交の駆け引きは上手いから+0
-10
-
21. 匿名 2025/05/01(木) 11:12:44
拗ねた園児みたいって思ったけど、拗ねた園児の方が多分大人だわ+40
-2
-
22. 匿名 2025/05/01(木) 11:12:46
認知症きてるね+15
-3
-
23. 匿名 2025/05/01(木) 11:12:52
>>1
悪いことがあったら他人のせい
上手くいったら自分のおかげ
典型的ジャイアン思考+88
-0
-
24. 匿名 2025/05/01(木) 11:12:53
失敗を認めない男+13
-0
-
25. 匿名 2025/05/01(木) 11:13:05
○○な輩程、他人のせいにする+8
-0
-
26. 匿名 2025/05/01(木) 11:13:22
>>8
いや、事実はちゃんと言わないと。
バイデンが自分がやってる時だけいいような政治してたから、それを直すには事実は言わなきゃね。+3
-30
-
28. 匿名 2025/05/01(木) 11:14:53
なんでもありだな…
+6
-0
-
29. 匿名 2025/05/01(木) 11:14:58
まあ全部ではないけど多少はある+1
-9
-
30. 匿名 2025/05/01(木) 11:15:15
>>3
でも実際そうですし
アメリカにとって暗黒の4年間だったらしいじゃん+7
-31
-
31. 匿名 2025/05/01(木) 11:15:30
>>1
いやいや、そもそもバイデンや民主党のせいでアメリカ経済や世界経済が狂ってるから、それを正したくて大統領になったんでしょ?
それを分かってて自分なら変えられるってやって来て、アメリカ国民もその言葉を信じて投票してるんだから、回復させられなければそれはバイデンのせいじゃなくて自分のせいだよ+47
-0
-
32. 匿名 2025/05/01(木) 11:15:43
物価が高いのは石破が悪い
暑いのは石破が悪い
GW休めないのは石破が悪い
永野芽郁じゃなくて石破が悪い+8
-3
-
33. 匿名 2025/05/01(木) 11:15:44
>>26
あなた岸田や石破が安倍のせいって言ってたら怒りそうw+19
-1
-
34. 匿名 2025/05/01(木) 11:15:49
>マイナス成長は「バイデンのせい」
そこは一旦しっかり受け入れる度量があると思っていたわ+5
-1
-
36. 匿名 2025/05/01(木) 11:16:06
>>26
どう考えてもトランプのせいじゃん+27
-3
-
37. 匿名 2025/05/01(木) 11:16:29
>>16
ハリスじゃなきゃ勝てたのにアホだよね+2
-6
-
38. 匿名 2025/05/01(木) 11:17:16
>>9
???「悪夢の民主党政権」+22
-0
-
39. 匿名 2025/05/01(木) 11:17:48
>>3
悪い結果は人のせい
良い結果は自分のおかげと主張する+44
-1
-
40. 匿名 2025/05/01(木) 11:17:54
>>3
いや事実を言っただけだよw
アメリカの借金もバイデン政権でかなり膨らんだ
今の日本みたいに移民を増やしてお金ばら撒いたりして
それらを懸命に減らそうといらない省庁減らしたり関税かけたりしてる
アメリカの国益になることをしてる
+6
-25
-
41. 匿名 2025/05/01(木) 11:18:12
>>30
らしいではなく事実ベースだけで言うとバイデン経済は頑張ってたよ+31
-3
-
42. 匿名 2025/05/01(木) 11:18:42
>>30
ずっと上がっていたのに?+17
-2
-
43. 匿名 2025/05/01(木) 11:18:42
>>3
何も知らないくせに、しゃしゃりでないほうがいいよ??
+2
-15
-
45. 匿名 2025/05/01(木) 11:18:57
今後どうなっていくんかね
戦争にならないといいけど+4
-0
-
46. 匿名 2025/05/01(木) 11:19:25
>>6
おまえにも似てて面白い+10
-14
-
48. 匿名 2025/05/01(木) 11:19:56
>>3
まるでガル民w+7
-0
-
49. 匿名 2025/05/01(木) 11:19:57
>>39
6回会社潰したのもわかる気がする+23
-0
-
50. 匿名 2025/05/01(木) 11:20:18
トランプが停戦するからロシアが勝つとか騙されてた人たち居たよね
さらにトランプがまともな人なら冗談だったって初めからわかってたはずって言ったのもジワった
+6
-1
-
51. 匿名 2025/05/01(木) 11:20:30
>>1
実際バイデンのせいだしね+6
-15
-
52. 匿名 2025/05/01(木) 11:20:50
>>40
アメリカでもリベラルに嫌気がさした人増えてるからトランプが当選したんだもんね+4
-14
-
53. 匿名 2025/05/01(木) 11:21:27
日本でアメ車が売れないのはアメリカイジメって言うしね。ここでトランプ支持してる人アメ車買えよ+26
-0
-
55. 匿名 2025/05/01(木) 11:21:58
>>1
日本がこうなったのも自民によれば民主党の魔の2年間のせいだと言うのと似てるね+14
-0
-
56. 匿名 2025/05/01(木) 11:22:16
>>9
総裁選の恩を仇で返すゲルw+6
-1
-
57. 匿名 2025/05/01(木) 11:22:23
>>44
こっちはいつものことだけど盛ってるよ
中国の地方は盛ってトップに報告しないと、下手すりゃ色々やられるらしいから+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/01(木) 11:22:59
良いことは俺様のおかげ、悪いことはあいつのせい
+7
-0
-
59. 匿名 2025/05/01(木) 11:23:28
>>47
よこだけどGDPって政策転換した瞬間に速攻で変わるもんじゃないってトピやろ+3
-4
-
60. 匿名 2025/05/01(木) 11:23:41
>>6
まーたバカウヨって煽るバイト来たな
+12
-19
-
62. 匿名 2025/05/01(木) 11:24:12
何度も破産してるけど国の運営は大丈夫なのかね+16
-0
-
64. 匿名 2025/05/01(木) 11:26:18
>>37
誰でも民主党は負けてたと思うよ
選挙で国民が一番重視するのは自分の暮らしなどの経済面
バイデンの時はインフレが凄かったからね
+3
-6
-
66. 匿名 2025/05/01(木) 11:26:55
自身の政策がうまくいかないからといって前任者のせいにする言い方って信頼なくす最悪な言い方だよ
+16
-0
-
67. 匿名 2025/05/01(木) 11:27:21
>>65
だろうねw+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/01(木) 11:28:58
>>9
安倍「民主のせい!!」+20
-2
-
70. 匿名 2025/05/01(木) 11:29:04
>>62
不動産ビジネスと国の運営は違う
ビジネスにはない国と国との関係があるしそれが政治だから
そこをわかってないからディールばかりにこだわる
+7
-0
-
71. 匿名 2025/05/01(木) 11:29:25
>>26
前任者のせいとか言い出すトップ普通に嫌だわ
+14
-0
-
72. 匿名 2025/05/01(木) 11:30:05
>>6
日本の政治でも同じこと言ってるよね
つまり日本も同じ事をしたら経済的に失速するという事だよ+10
-0
-
73. 匿名 2025/05/01(木) 11:30:19
>>53
買うお金なさそうな人がトランプ支持してそう+11
-1
-
74. 匿名 2025/05/01(木) 11:31:47
カナダはなんとか踏みとどまったね
保守が優勢だったけどリベラルが大逆転したよ
リベラルを全肯定しないけど保守よりマシだから+11
-2
-
76. 匿名 2025/05/01(木) 11:34:46
>>1
悪夢のバイデン政権ですねわかります。+3
-8
-
77. 匿名 2025/05/01(木) 11:34:50
こいつも謝ったら◯ぬ男かよw+7
-0
-
78. 匿名 2025/05/01(木) 11:37:46
このじいさんのメンタルが時々羨ましくなる(皮肉)+4
-0
-
80. 匿名 2025/05/01(木) 11:40:34
>>63
中国の不動産のGDPに占める割合は3割、3割ってかなりだよね。
2024年だけでも不動産開発投資伸び率はマイナス10.6%
新築マンションやアパートの販売面積伸び率はマイナス約13%
どのようにして5%もの成長を実現できたか不思議でしかたがない、とのこと。
きんぺいの経済運営はトップダウン型なので一度決められた成長目標が達成できないと役人は責任を問われる。それを恐れて統計に色付けしてしまうそう。
でもそれを防ぐために2024年9月、中国で「統計法」が改正された。統計の改ざんはいけないってこと。しかし法改正されても、統計の不正を根絶することができない。。。+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/01(木) 11:43:45
このおじいちゃん大丈夫?
認知しょ…+5
-3
-
82. 匿名 2025/05/01(木) 11:45:03
>>11
前髪が決まらないのも
ネイルの色がイマイチなのも+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/01(木) 11:45:31
>>1
今更バイデンの名前出してくるの逆に面白い
子供みたい+8
-0
-
84. 匿名 2025/05/01(木) 11:45:36
>>1
ゴルゴに仕事依頼したいけどお金がない。+4
-0
-
85. 匿名 2025/05/01(木) 11:48:10
>>1
うまくいったらオレの手柄
うまくいかなかったら人のせい+7
-0
-
86. 匿名 2025/05/01(木) 11:49:35
>>1
バイデンはしっかり武器兵器売ってたよ
バンバン戦争やって笑
武器の輸出量が
とんでもないことになってた+1
-12
-
88. 匿名 2025/05/01(木) 11:56:59
>>8
まるでガル民みたいだもんね+5
-0
-
89. 匿名 2025/05/01(木) 11:58:42
>>26
少なくともバイデンは前の大統領のトランプのせいにはしてないよね+20
-0
-
90. 匿名 2025/05/01(木) 12:02:20
トランプに言わせれば、アメリカ車を買わないのも日本のせいだからね。
輸入したとて置き場もないよ。+0
-0
-
91. 匿名 2025/05/01(木) 12:15:28
>>39
ガル民やんけ+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/01(木) 12:17:18
>>2
自民のせい!です+3
-2
-
93. 匿名 2025/05/01(木) 12:20:35
>>9
岸田は身内
やるんだったら民主党に一時交代したそれじゃ?+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/01(木) 12:23:20
>>1
>>19
トランプ関税90日前の買いだめがあるから
次の四半期は一時的に上昇します
(GDPの6~7割は庶民の生活消費)
3か月後の四半期発表ではトランプは「どや」するのはほぼ確実
ただし6か月後、経済没落、トランプは「バイデンの所為だ!」と細動―言う+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/01(木) 12:26:57
内向き過ぎる政策で経済停滞させたのはあなたですけど・・・+4
-0
-
96. 匿名 2025/05/01(木) 12:27:44
>>59
よこです
米国GDP1Q25は、関税発動前の輸入が急増したことや個人消費の低調から、マイナス成長に縮小していたと分析されていました
トランプ氏の政策の影響も出ているんじゃないんでしょうか
輸入が増えたらGDPはマイナスになりますよね+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/01(木) 12:28:01
>>90
だいたいアメ車ディラーは少ないし、拡大しないと思う
日本がトランプの御機嫌取るのは車ではなくトウモロコシと大豆
ニュースで「穀物エタノール燃料」と報道しているのはコレ+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/01(木) 12:31:15
手柄は俺と部下のもの
失敗は人のせい
ドラえもんのジャイアンみたいだね。+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/01(木) 12:34:18
>>1
実際そんなすぐに景気好転はしないよね
トランプはうまくやってるよ+1
-10
-
100. 匿名 2025/05/01(木) 12:35:13
>>6
オールドメディアに洗脳されてる馬鹿よりはマシ+4
-17
-
101. 匿名 2025/05/01(木) 12:39:08
>>1
なんだかトランプ氏が心配になってきました
上手くいくと思って始めてみたら上手くいかなくて内心困ってるのかな…+1
-4
-
102. 匿名 2025/05/01(木) 12:44:50
>>41
オールドメディアはディープステートに乗っ取られてるから真実は伝えない!トランプさんを悪者にしたくて印象操作してる!ってトラ信さんたち良く言うけど、バイデンなんて認知症のおじいちゃん大丈夫そ?って扱いしかされてなかったし、確かにバイデンも色々問題のある大統領ではあったけど、経済面とか頑張ってたことは一切言及されてたことないし、どっちかと言えばバイデンの方がより悪い印象操作されてたと思うけどね+25
-0
-
103. 匿名 2025/05/01(木) 12:45:09
>>31
トップが変わって即回復するならそれは有意の悪政って事だから前任者逮捕して処分しないと駄目じゃね?+1
-6
-
104. 匿名 2025/05/01(木) 12:49:13
>>85
マイクロマネジメント定期+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/01(木) 12:53:17
人のせいにする人はロクなやつでないと教えられた+2
-0
-
106. 匿名 2025/05/01(木) 12:57:16
>>52
でもその人らも職なくなったり差別されるようになってるのは草生える+8
-1
-
107. 匿名 2025/05/01(木) 12:57:28
>>105
日本の政治家、特に今の石破じゃないか
給付金配らないのを国民のせいにしてたよ。+0
-0
-
108. 匿名 2025/05/01(木) 12:59:32
>>62
もう一回破産して
インディアンの土地返せばいいのに+5
-0
-
109. 匿名 2025/05/01(木) 13:03:25
>>6
バカウヨの私がきましたよ〜
ばら撒きバイデンの後始末が大変なんでしょ
+2
-15
-
110. 匿名 2025/05/01(木) 13:04:26
>>102
トラ信さんたちは設定がブレブレ
オールドメディアがあげてる人は悪い人、叩かれてる人は良い人理論なら、石破は歴代首相の中でもトップクラスの良い首相として崇めてないとおかしい+16
-0
-
111. 匿名 2025/05/01(木) 13:08:56
ウヨおじ荒れてるなーと思ったら下の方におっさん叩くトピ建ってたw
あれ見てキレてるのねw+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/01(木) 13:09:04
ん?
えっ?
そうなの?
・・・・・いやいやいやいやいや
そうか~?違くない?+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/01(木) 13:09:38
>>30
失業率も過去20年で最低で、しっかりと雇用も作り出してたんだけんどね。
バイデンは功績をアピールするのが控えめすぎて。+15
-0
-
114. 匿名 2025/05/01(木) 13:49:20
>>5
Ha Hi Fu He Ho+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/01(木) 13:54:05
>>41
一期は当選するまではうるさかったけど、当選後は大人しくしてたもんね+0
-0
-
118. 匿名 2025/05/01(木) 14:05:30
>>31
少し考えれば分かるだろうに、なぜわからなかったのか?生まれた時から金持ちだから、貧乏人は中国やベトナム製の安い物が必要だと理解できないのかも。日本で百円ショップが、千円ショップになったら、物を買わなくなるのは当たり前。マイナス成長くらい火を見るよりあきらかだったのに。+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/01(木) 14:11:27
>>6
他責思考だよね+3
-0
-
120. 匿名 2025/05/01(木) 14:15:26
>>100
バカの一つ覚えみたいに
オールドメディアだの既得権益だの闇の勢力だの煩いね+11
-0
-
121. 匿名 2025/05/01(木) 14:17:00
悪夢の民主党政権!+0
-2
-
122. 匿名 2025/05/01(木) 14:38:46
>>22
バイデンは物忘れが多くなってぼーっとするタイプのボケだったけどトランプは妄想が激しくなって暴走するタイプのボケなのがタチ悪い
共和党ももう少しマシなのを選べなかったのか+2
-0
-
123. 匿名 2025/05/01(木) 14:49:15
やってる事、小泉と安倍政権の強化版よね
必要な公共サービスをカットしその分お仲間に回す
加えて増税で庶民には負担増⇒拡大
何かあれば前政権やライバルのせいと吠える
+3
-0
-
124. 匿名 2025/05/01(木) 14:51:18
日本のトランプ支持者は、アメリカ批判したら中国の高索引認定するよな。まともな日本人は中国もアメリカ政治どちらも嫌いやで+5
-0
-
125. 匿名 2025/05/01(木) 15:01:17
>>86
トランプが就任後、何よりも真っ先にやったのはバイデンによるイスラエルへの爆薬供与の停止解除じゃん
そんで900キロの爆薬をイスラエルに送ったのに、なに寝言抜かしてんだ+10
-0
-
126. 匿名 2025/05/01(木) 15:24:10
>>73
お金もデカいアメ車を取り回す運転技術もなさそう
+1
-1
-
127. 匿名 2025/05/01(木) 15:26:32
>>1
関税発動して市場混乱させたくせに。
バイデンのせいっていうなら根拠みせな+3
-0
-
128. 匿名 2025/05/01(木) 15:29:50
>>1
ボケ老人かよ+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/01(木) 15:39:46
>>31
キシキンtv 検索
今夏の参院選の判断材料になります+0
-5
-
130. 匿名 2025/05/01(木) 16:16:22
大統領の器じゃあないよね。老人の裸誰も見たくないわ。年寄りなら年寄りなりの考えなりをちゃんと持ってください+0
-0
-
131. 匿名 2025/05/01(木) 16:26:36
>>113
トランプ崇拝してる人たちってトランプサイド(政権周りだけじゃなく支持者が作るYouTube動画やX投稿含む)が発信してるものしか見てない気がする
本人や支持者は良い印象与えることだけ、悪いことは全部逆サイド側にいる人らのせいにした内容しか発信しないのは当然なのに、それが全てだと思ってる節がある
何ならトランプの一期目は経済伸ばして、雇用促進もやったと思ってそう
実際は近年の大統領の中だとトランプ政権は実績をあげられなかった政権だったのに+8
-0
-
132. 匿名 2025/05/01(木) 16:29:40
>>100
トランプ信者陰謀論者らしいw
オールドメディアという用語は陰謀論者が大好きな言葉w
基本的にオールメディアがー偏向報道がーと言っている人は陰謀論者と見て間違いない。+8
-0
-
133. 匿名 2025/05/01(木) 16:33:26
いつも他人のせい
トランプ信者の教祖だけあって
トランプ信者にも似ている+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/01(木) 16:51:26
+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/01(木) 17:20:12
この世は犯罪者予備軍が沢山いるんですよ笑+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/01(木) 17:41:23
>>54
反日老害のおまえだよ+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/01(木) 17:51:08
>>9
安部のせいは納得する+2
-2
-
138. 匿名 2025/05/01(木) 18:03:26
>>1
けっきょく
クソ左翼やクソバイデンが未だに金と権力で
トランプ批判できるのは
全て慈善団体や寄付金団体の類だぞ
アメリカじゃ金持ちが寄付しないと批判されるらしいが
この仕組みを作り上げたのはクソ左翼だぞ
世界中から集まる金を慈善事業に使ってるのはごく一部
ほとんどの金が広告費と左翼活動費だぞ
この手の団体の金の流れも暴いてくれよ
トランプさん
ついでにクソバイデンどもの悪事もよ
辞める前に身内親せき知人もろもろ恩赦しまくって
どれだけ犯罪にまみれてたか
+0
-10
-
139. 匿名 2025/05/01(木) 18:13:03
>>19
バイデンに責任転換出来なくなったら、イーロンマスクに変えて来そう+1
-1
-
140. 匿名 2025/05/01(木) 18:20:13
>>139
イーロンとトランプが不仲みたいなデマも
クソ左翼の日本のクソメディアが流してるだけだぞ
アメリカでもクソ左翼メディアしか
憶測報道してねえからな
+1
-8
-
141. 匿名 2025/05/01(木) 18:27:28
>>140
不仲もなにもトランプって、直に掌返ししそうだよね
其れにトランプとイーロンマスクが仲が良いのもパフォーマンスの可能性も有るし
寧ろ仲が良いとか信じられる方がアレよね+3
-0
-
142. 匿名 2025/05/01(木) 18:54:27
>>6
「バカウヨ」? 隣りにバカサヨ大統領が間もなく誕生しそうなんだが? たぶん「全部日本のせい」とか言ってくると思うぞ?+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/01(木) 19:20:23
>>39
ジャイアンやん+1
-0
-
144. 匿名 2025/05/01(木) 19:31:54
>>17
字、違うよ…
安倍だよ
安倍川餅の安倍とおぼえよう+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/01(木) 19:36:58
>>1
TBSに笑う
「責任を押し付けました」
あ、言っちゃったね
そうなんだけどさ、他国の大統領への発言
笑っちゃったよ+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/01(木) 21:02:58
+6
-1
-
147. 匿名 2025/05/01(木) 23:46:03
>>2
岸田文雄と石破茂の政治家は、無一郎くんが玉壺にやったように、粉々に切り刻まれるといいですよ😙
炭治郎に斬られてるときの半天狗の「きゃああああああああ」の叫びのように、岸田文雄と石破茂の政治家の断末魔聞きたいですね🤭+0
-2
-
148. 匿名 2025/05/02(金) 00:16:42
>>1
前のトピの人当たってたね
34. 匿名 2025/04/30(水) 22:11:55 [通報]
トランプ「俺は悪くない、全てバイデンとパウエルのせいだ」
って思ってそう
アメリカGDP 1月~3月期-0.3% トランプ関税影響でマイナスに転じるgirlschannel.netアメリカGDP 1月~3月期-0.3% トランプ関税影響でマイナスに転じる アメリカのことし1月から3月までのGDP=国内総生産が発表され、前の3か月と比べた伸び率は年率に換算してマイナス0.3%となりました。 アメリカ 1月~3月GDP伸び率 年率換算マイナス0.3% 関税...
+2
-1
-
149. 匿名 2025/05/02(金) 00:18:24
>>2
なんで岸田さんがるでそんなに叩かれてんの?+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/02(金) 00:19:49
>>141
お前等クソ左翼どもは本当に都合よく解釈したがるよな
仲良しなんて一言も言ってねクズ
パフォーマンスじゃなくて契約だクズ
信じるとかどうこじゃねえクズ
+0
-8
-
151. 匿名 2025/05/02(金) 00:41:26
>>150
口がグズってるのね
お可哀想に+6
-0
-
152. 匿名 2025/05/02(金) 00:47:20
>>150
いや、私も
「パフォーマンスで仲が良さそうにしてそうしてるんじゃないのか」
と書いただけで、貴方が仲良しと書いたと書いてないのだけど?
脳味噌迄右に傾いてるのかな?
+3
-0
-
153. 匿名 2025/05/02(金) 01:17:03
削除してもらえば?+0
-0
-
154. 匿名 2025/05/02(金) 01:35:05
>>1
一期目の初期は、アメリカ経済が好調なのは自分のおかげだってアピールしまくってたのに
オバマ政権のおかげだったのに+7
-0
-
155. 匿名 2025/05/02(金) 01:49:46
>>150
書き方汚いな〜
日頃からこんな感じなんだろうか+4
-1
-
156. 匿名 2025/05/02(金) 07:31:45
>>3
痴呆入ってるんじゃないの+1
-0
-
157. 匿名 2025/05/02(金) 13:27:56
>>138
アメリカの象徴とも言える議事堂を大挙して襲撃した信者にトランプが恩賜を与えたのは完全にスルーするバカ+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/02(金) 13:31:59
>>3
次は、雇用統計悪化でバイデンのせいと言いそう+1
-0
-
159. 匿名 2025/05/02(金) 19:04:02
>>40
バイデンのおかげで米国経済は絶好調だったんだよ?
米国株価は市場最高値をどんどん記録更新して
AI、宇宙開発、人工知能…
ありとあらゆるテクノロジーが花開いた
おかげでガルちゃんの株トピは盛り上がり
みんなSP500やらなんやらで
儲けさせてもらったじゃん
円安のおかげで日系企業は軒並み最高益弾き出してさ
しっかりしなよ
たまには外に出て人と話してみては?+4
-1
-
160. 匿名 2025/05/03(土) 10:21:38
>>7
トランプはバイデン好き過ぎるよねw
4年後も「バイデンガー」って言ってそうw+3
-0
-
161. 匿名 2025/05/03(土) 10:22:34
>>89
黙ってトランプの尻拭いをしたから老化が早まったと思う+2
-0
-
162. 匿名 2025/05/19(月) 14:42:08
>>39
この人超自己愛だもん。
第一期からずっと言われてるのに発言をきちんと精査せずに耳触りいいところだけ拾って騙される人の多いこと多いこと。
日本メディアも最初は無駄に持ち上げてて「トランプさんさすが」みたいなコメも多かったけど、さすがに関税後は叩くようになったのかな。+0
-0
-
163. 匿名 2025/06/01(日) 07:37:49
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
アメリカのトランプ大統領は1月から3月のGDP=国内総生産が3年ぶりにマイナス成長になったことについて、「バイデンのせいだ」と繰り返し主張し責任を押し付けました。