-
1. 匿名 2025/05/01(木) 00:54:06
【新潟県 花角英世知事】
「ガソリン価格が下げられることになれば、生活者の負担軽減で望ましいというか、期待する人も多いと思う」
一方、
「これはとても飲み込める金額ではない。この税収の減収分をどういう形で埋め合わせていくのか、同時に国においてしっかり検討していただきたい」
+4
-98
-
2. 匿名 2025/05/01(木) 00:54:48 [通報]
いや、せめて二重課税はやめろ。返信+347
-1
-
3. 匿名 2025/05/01(木) 00:54:55 [通報]
甘えんな返信+153
-2
-
4. 匿名 2025/05/01(木) 00:55:26 [通報]
そもそも暫定なんだからあてにすんなよ返信+250
-1
-
5. 匿名 2025/05/01(木) 00:55:28 [通報]
飲み込めや返信+120
-2
-
6. 匿名 2025/05/01(木) 00:55:41 [通報]
国民も値上げを飲み込めねーよ返信+240
-0
-
7. 匿名 2025/05/01(木) 00:55:47 [通報]
それを考えるのが政治家の仕事だろ返信+215
-0
-
8. 匿名 2025/05/01(木) 00:55:58 [通報]
>>1返信
どこの知事も日本人には還元しないようなのばかり
イスラム墓地だの公務員の国籍条項撤廃だの
反日売国が捗るね+165
-0
-
9. 匿名 2025/05/01(木) 00:56:46 [通報]
>>1返信
雪掻きのことでも研究しとけよ+32
-3
-
10. 匿名 2025/05/01(木) 00:56:49 [通報]
ガソリン代が下がればほとんどの物価が下がると思う返信+151
-3
-
11. 匿名 2025/05/01(木) 00:57:18 [通報]
よくわからないんだけど、暫定税率じゃなくて消費税をなくせばいいんじゃないの?返信+67
-1
-
12. 匿名 2025/05/01(木) 00:57:45 [通報]
まずは政治家の給料を下げることから始めてみてはいかがでしょうか?返信+142
-0
-
13. 匿名 2025/05/01(木) 00:58:53 [通報]
これが住みやすい国、日本です返信+4
-2
-
14. 匿名 2025/05/01(木) 00:59:16 [通報]
>>7返信
だからやるなら考えろって、新潟県知事は政治家にたいして言ってるだけやろ+8
-5
-
15. 匿名 2025/05/01(木) 01:00:55 [通報]
物流費下がるし交通も活性化するよね返信
そこら辺の経済効果の試算はしてないの?+5
-0
-
16. 匿名 2025/05/01(木) 01:01:37 [通報]
ほんとそれ返信
ガソリン税はタバコみたいにどんどん税率上げていくべき
車乗ってる人なんてみんなお金持ちなんだからいいじゃんね
そもそも生活に必要不可欠とかじゃなくて趣味みたいなもんなんだから
ガソリン税払えない人は電車バスに乗ればいいだけであって
「電車バス嫌です。でもガソリン税も嫌です」はわがまますぎると思うよ+0
-54
-
17. 匿名 2025/05/01(木) 01:01:51 [通報]
>>2返信
理論上はそっちをやめるのが先な気がする
暫定税率もその根拠が怪しいけど、ありきで長期計画を立ててるだろうから予算不足で道路が凸凹なままとか工事ストップのツケが国民にはねかえる恐れがある+25
-0
-
18. 匿名 2025/05/01(木) 01:02:31 [通報]
>>1返信
だから暫定なんだよ。
馬鹿知事。
いつまで甘えんな!乞食め。+66
-2
-
19. 匿名 2025/05/01(木) 01:03:09 [通報]
>>1返信
ジジイ、暫定の意味を調べろ乞食め+45
-2
-
21. 匿名 2025/05/01(木) 01:04:46 [通報]
>>1返信
飲まこむも何もオマエは考えなくて良いんだよ老いぼれ。
+6
-2
-
22. 匿名 2025/05/01(木) 01:05:13 [通報]
>>16返信
輸送費って知らんの?+40
-0
-
23. 匿名 2025/05/01(木) 01:05:20 [通報]
>>1返信
テメーの金じゃねぇんだよジジイ。+31
-0
-
24. 匿名 2025/05/01(木) 01:06:58 [通報]
こんな老害ばかり。返信
こんなんじゃ日本国民の生活が良くなるわけない。
おまけに納税もロクにしない働きもしない乞食犯罪者の害人を入れてるんだから。+57
-1
-
26. 匿名 2025/05/01(木) 01:18:24 [通報]
>>11返信
消費税無くした場合、円安になるって言われてる
ここ最近の急激な円安を見てると
輸入に頼ってる日本の場合、10%の消費税が無くなるメリットよりも円安での物価高騰のデメリットの方が大きくなる可能性が高い+0
-18
-
27. 匿名 2025/05/01(木) 01:24:22 [通報]
>>10返信
ドリーム 燃料が認められればガソリンが100円くらいに出来るのに
エコでクリーンなのに全力で阻止されてる闇+24
-1
-
28. 匿名 2025/05/01(木) 01:25:03 [通報]
>>25返信
税金で贅沢してきた身か‥‥+42
-0
-
29. 匿名 2025/05/01(木) 01:29:42 [通報]
都合の良いことばっか言ってんじゃねー!返信+13
-0
-
30. 匿名 2025/05/01(木) 01:32:56 [通報]
>>12返信
辻本清美でも月500万円貰ってヤジ飛ばしてるだけで楽や~と言ってるくらいだから政治家が自分達の給料を下げるなんて絶対にしない
政治家を監査する第三者が政治家の給料を決めるような組織を作らないと変えれない+45
-1
-
31. 匿名 2025/05/01(木) 01:35:00 [通報]
>>16返信
田舎はバス停遠かったり
1時間一本とかもあるんだよ。全国同じような形にして貰えば車のらないよ、ガソリン高いし維持費もかかる。田舎は老人も若者も車がないとやっていけないところがあるって知ってほしい。+31
-0
-
32. 匿名 2025/05/01(木) 01:35:56 [通報]
意訳:減収嫌だ なんとかしろ返信+1
-0
-
33. 匿名 2025/05/01(木) 01:41:42 [通報]
>>1返信
車検もどうにかしてほしい。日本の車検、税金つけすぎ。+45
-0
-
34. 匿名 2025/05/01(木) 01:43:15 [通報]
>>14返信
それなのになぜマスコミに話してんのかなぁ...。カメラの前で愚痴言ってても仕方なくない?愚痴ってるだけでなく政府や議員に届くように正式な然るべき段取り取ってんのかな。+11
-3
-
35. 匿名 2025/05/01(木) 01:46:45 [通報]
>>34返信
つまりその理屈ならガルちゃんにそれ書き込むより知事に言えばいいのでは?+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/01(木) 01:48:21 [通報]
>>1返信
>これはとても飲み込める金額ではない。この税収の減収分をどういう形で埋め合わせていくのか
おまえらの首を半分切れば余裕でしょ+34
-0
-
37. 匿名 2025/05/01(木) 01:50:13 [通報]
>>1返信
自動車税(軽自動車税)環境性能割 自動車重量税消費税 ガソリン税 車所有してるだけで何重にも税金払わせてそのお金は道路以外のことにも使っていいってなってるよね。本当おかしい。+37
-0
-
38. 匿名 2025/05/01(木) 01:52:33 [通報]
>>2返信
なんで偉い人たち、そこはスルーなの?誰一人それに触れないから逆に怖い+28
-1
-
39. 匿名 2025/05/01(木) 02:13:46 [通報]
暫定税率廃止すれば良いんじゃないの?返信
自公は何なんだよ
維新は邪魔すんなよ
ふざけんな+14
-0
-
40. 匿名 2025/05/01(木) 02:49:12 [通報]
>>34返信
カメラに向かって石破に文句言ってんじゃないの
石破の後ろで舵取りしてる財務官僚に言ってるというか+4
-0
-
41. 匿名 2025/05/01(木) 03:47:49 [通報]
新潟・青森・埼玉の概念代理戦争の早期終息を願います返信+0
-0
-
42. 匿名 2025/05/01(木) 03:49:59 [通報]
あと愛知・神奈川・京都返信+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/01(木) 03:55:56 [通報]
>>2返信
憲法違反だからね+19
-1
-
44. 匿名 2025/05/01(木) 04:00:01 [通報]
>>1返信
無能政治家+2
-0
-
45. 匿名 2025/05/01(木) 05:09:02 [通報]
国民が望んだことだから、福祉サービスを減らすなりでええんじゃんない?しょうがないもの。国民も覚悟してるよ。返信+2
-1
-
46. 匿名 2025/05/01(木) 05:14:08 [通報]
>>25返信
すご。いい加減、官僚も政治家も自分が稼いだ金でやりくりしてると勘違いしてるのを頭を冷やして考えるべき。
いい顔しときゃ出世できるって悪い奴らに媚び売ってるから海外横流し政治になるんだよ。+16
-0
-
47. 匿名 2025/05/01(木) 05:19:34 [通報]
>>16返信
あなたがきちんとバスなどの代金価格値上がりも理解できるならいいと思うよ。みんな値上がりしてるんだから仕方ないって理解するならまともな意見だと思う。
うちは米作ってるんだけど、燃料費も、肥料、農薬代も輸送費などがあがって値上がりしたから米代も当然あがって当たり前の話だと思っているけど、安くして安くしてと騒ぐ連中は自分の事しか考えてないなって思ってる。
+12
-0
-
48. 匿名 2025/05/01(木) 05:48:40 [通報]
>>4返信
だよね、あんなに国から地方交付金も与えてんのに何に使ってんのよ+3
-0
-
49. 匿名 2025/05/01(木) 05:50:12 [通報]
>>25返信
典型的な天下りサンプルじゃんw+14
-0
-
50. 匿名 2025/05/01(木) 05:52:34 [通報]
>>1返信
いやさぁ、二重ドリするならせめて国道と県道くらい道直してよ。轍だらけ亀裂ばっかりで、いったい何処に税金使ってるんだよ‥って思うわ
道の駅ばっかりもういらんし+10
-0
-
51. 匿名 2025/05/01(木) 05:56:54 [通報]
>>7返信
じゃあ新しい税金作るわってなるだけじゃん+2
-0
-
52. 匿名 2025/05/01(木) 06:04:59 [通報]
>>25返信
これが俗に言う天下りって奴?
退職金毎回貰えたんかな+11
-0
-
53. 匿名 2025/05/01(木) 06:09:43 [通報]
>>33返信
害人は無登録、無免許、無保険で乗り回してんだからね
しかも組織的にやってるんだってね+10
-0
-
54. 匿名 2025/05/01(木) 06:11:18 [通報]
>>1返信
ガソリンの税金に頼るのは早々に止めて別の方法を考えないと財政は早かれ遅かれ破綻するよ
電気自動車普及してガソリン購入が減っていくのは間違いないんだから+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/01(木) 06:24:39 [通報]
>>1返信
もううるさいな
お金ないならないで考えろよ+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/01(木) 06:27:36 [通報]
>>12返信
年収4000万以上もらってて寝てるとか売国とかそんなのが多すぎる
いらない議員も減らして欲しい+13
-0
-
57. 匿名 2025/05/01(木) 06:40:52 [通報]
>>33返信
車検もなぁ⋯高すぎる。+18
-0
-
58. 匿名 2025/05/01(木) 06:42:17 [通報]
>>36返信
国会議員もだけど地方も議員多いよね
人口減少してるのに議員は減らない
議員減らしたくないから移民が必要!とか言ってるのかな+4
-0
-
59. 匿名 2025/05/01(木) 06:52:37 [通報]
新潟県民もガソリン高くてこまってんじゃないの?返信+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/01(木) 07:01:20 [通報]
>>16返信
車が必要ない地域に住めるなんてお金持ちね。ぜひ税金を負担してほしいわ。+3
-1
-
61. 匿名 2025/05/01(木) 07:14:58 [通報]
くず返信+0
-1
-
62. 匿名 2025/05/01(木) 07:16:04 [通報]
安くなってガソリン使用量増えれば、他の税収は増えるんだからトントンにならないの?返信
+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/01(木) 07:17:04 [通報]
>>10返信
無理だと思うよ
今年、制度変更で輸送費で5%くらい値上がり
人件費も値上がり+7
-3
-
64. 匿名 2025/05/01(木) 07:17:05 [通報]
ガソリン高くても良い見なんだね返信
新潟の人ってあまり車乗らないの?+0
-1
-
65. 匿名 2025/05/01(木) 07:25:15 [通報]
新潟県の場合は山間部の過疎地域を整理すれば財政は一気に改善するよ返信
ほんの数世帯のために道なおしたり橋なおしたり除雪したり・・・
そこでなん億円も使ってしまってる+2
-0
-
66. 匿名 2025/05/01(木) 07:34:00 [通報]
>>3返信
そういう精神論じゃなくて、実際に税収減った時にどこを削るかの話をしないといけないよ+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/01(木) 07:35:32 [通報]
本来ガソリン税か自動車税、どちらかでいいだろう。片方をなくしてマイナスになる?何に使ってるか知らんけど使いすぎなんだよ人の金だぜ。返信
道路もちゃんとメンテナンスしてるとこもあるけどうちの近所はなぜか穴だらけ。
そしてこの前運転手さん陥没道路巻き込まれたやつどうなったん?
ここの県ではないけど、使い方見直せば浮くんじゃね?本来取りすぎなんだからさ+2
-0
-
68. 匿名 2025/05/01(木) 07:38:55 [通報]
>>1返信
日本政府は意地でも減税はしない。
国民を奴隷扱いしている。
「子供は学校行け、大人は働け」
という慣習はもう古い。+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/01(木) 07:48:15 [通報]
>>8返信
国籍撤廃とか最早笑えるわ……
その国の人間が政治を行うって当たり前だろ??
敵国の人間が自国の政治をやり出すとか恐ろしいだろうが+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/01(木) 07:51:17 [通報]
>>16返信
頭悪くて可哀想+3
-0
-
71. 匿名 2025/05/01(木) 07:55:59 [通報]
>>12返信
これを公約に掲げて李政党あったら支持するのに+0
-0
-
72. 匿名 2025/05/01(木) 07:57:43 [通報]
>>33返信
まあでもアメリカの車まじですぐ壊れるよ。
友達、その友達から中古で買ったその日に壊れてた。
賞味期限とかもだけどいい悪いは別にしてとにかく日本は安全に対する基準が高いし、そこにコストもかかるよね。+1
-1
-
73. 匿名 2025/05/01(木) 07:59:25 [通報]
ルールなんだよ、守れよ返信+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/01(木) 08:02:55 [通報]
>>52返信
なんでプラスなの?
天下りしているところないよね
普通の人事異動繰り返して新潟県知事選に出て当選しただけにしかみえないんだけど+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/01(木) 08:03:44 [通報]
今の暫定税率はそもそも筋が通ってないからね。後の事は責任持って考えろ返信+0
-0
-
76. 匿名 2025/05/01(木) 08:04:44 [通報]
昨日、道路陥没のニュースで、全国の水道管の入れ替え工事するため、水道料金に増税しますって言ってたんだけど、道路工事ってガソリン税からじゃないの?そのだむの予算じゃないの?!返信
財務省が水道管工事代の予算しぶって出さなかったからこんなことになってるのに!+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/01(木) 08:05:19 [通報]
>>4返信
暫定といいつつ何十年+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/01(木) 08:08:28 [通報]
>>2返信
実は5段課税です。
税込みに税金掛ける×3乗です。ガソリン税の(税)の詳細部分を調べてみて。本来レギュラー1リットル100円程度。70円以上税金。
立憲が選挙前に減税ネタにしてますが必ず減税する為の「増税」します宣言もしてる事忘れずに。財務省がいる限り国民を騙す為に減税と嘘をつき他をその倍増税するんです
選挙行きましょう+6
-0
-
79. 匿名 2025/05/01(木) 08:15:37 [通報]
>>20返信
日本人モドキだよ。+2
-1
-
80. 匿名 2025/05/01(木) 08:16:55 [通報]
>>1返信
ガソリン税の収入が欲しくてわざと交通の便を悪くしていそうな発言
鉄道やバスを廃止して車使う人が多ければガソリン税じゃぶじゃぶ入ってくるじゃんね+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/01(木) 08:24:11 [通報]
>>66返信
累進強化でいいでしょ+0
-0
-
82. 匿名 2025/05/01(木) 08:29:56 [通報]
>>2返信
言わされてんだろ+0
-0
-
83. 匿名 2025/05/01(木) 08:38:05 [通報]
>>72返信
車検代自体は日本やすいのよ、それプラスその時に支払う税金が高い。+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/01(木) 08:44:11 [通報]
>>1返信
暫定税率を当てにして予算を恒常的に組むのが間違い
間違いは正せ+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/01(木) 08:47:57 [通報]
>>72返信+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/01(木) 08:52:02 [通報]
>>83返信
別に日本の税金が安いとかアメリカと比べて日本がいいって意味ではないよ。
そうじゃなくて日本はありとあらゆる公共で求められる安全基準が高くてそこに対してどうしてもお金がかかる。
税金を減らすってことは同時に安全クオリティも下がるってこと。そもそもその安全が今が過剰なのかどうかも含めて考えていかないとって話。
(例えば金額だけじゃなくて車検の頻度とかも法律で決められてるからね。)
日本の政治家も単に予算が減るじゃなくて具体的にどう言う不具合がある(例えば保険の負担率が3から4割に上がる)とかそう言う話をするべきだし、それを踏まえて国民がそれでもいいから日々のコストを下げろって話をしないと何も進まない。+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/01(木) 09:00:15 [通報]
>>85返信
イギリスとドイツは車の税金の中に高速道路使用料も含まれてるから
高速道路は無料なんだよね+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/01(木) 09:07:35 [通報]
>>1返信
スムーズに決まったのはこれやっても国は財源減らないからなんだな。地方自治体の税収が減るだけだから決まったのか‥酷い話だな‥+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/01(木) 09:12:19 [通報]
>>27返信
エネオスとトヨタが共同研究してる合成燃料は製造コストが数百円/1L程度で全然割に合わず研究中
今中教授は一昨年大阪市と組んで実証実験したが結果は非公表でその後も殆ど動きが無い、大阪市も自分達は場を提供しただけと逃げたので恐らく失敗、そもそも製造コストの試算自体が間違っていたという話も
欧米諸国では国家事業レベルで研究されてる事だから、山中教授に横槍が入って~とか闇が~なんて話じゃ無いよ
単にどこもコスト面で難航していて実用化は出来たとしても当分先というだけ、現状ではエコだけどとてもお金がかかる燃料+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/01(木) 09:14:03 [通報]
>>33返信
2年ごとの車検がキツい
5年に延長して欲しいよ+5
-0
-
91. 匿名 2025/05/01(木) 09:14:39 [通報]
>>88返信
消費税減税がなかなか決まらないのは国の収入だからなんだね。そう考えるとこの知事はざっとニュース知った層からは反発受けるだろうけど国相手にちゃんと物申してるのか。
身の回りの税金って地方税の恩恵のほうが感じること多いのに、勝手にそっち減らされたら後々住民に皺寄せが来る。
ガソリンより消費税減税早くやれって話なんだね。
国は汚職やったり海外にお金プレゼントしたりしてるばっかりなんだから地方収入じゃなくてそっち減らせ!+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/01(木) 09:17:55 [通報]
>>76返信
道路管理の予算つけない国交省も悪い。
老朽化が言われていたのに事故が起こるまで全国一斉点検をしなかった。+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/01(木) 09:24:29 [通報]
「暫定」税率の意味分かんないの?返信
あと金がない金がないと騒ぐなら外国人と低所得者へのバラマキやめてよ。なんで汗水垂らして働く私たちが報われないのよ。+2
-0
-
94. 匿名 2025/05/01(木) 09:33:31 [通報]
>>1返信
飲め飲め飲めーっ
+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/01(木) 09:34:59 [通報]
>>3返信
道路が穴だらけになるよ+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/01(木) 09:43:49 [通報]
新潟道路立派だけど返信
総理大臣続いてるわけじゃないものね
山口県とは違うよね+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/01(木) 09:46:07 [通報]
>>24返信
>おまけに納税もロクにしない働きもしない
今、ここにいるガル民ブーメランになってない?+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/01(木) 10:01:48 [通報]
>>1返信
節約や対策考えるのが貴方達の仕事だろうが+2
-0
-
99. 匿名 2025/05/01(木) 10:30:31 [通報]
>>43返信
キシキンtv 検索
今夏の参院選の判断材料になります+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/01(木) 10:38:12 [通報]
>>12返信
なんで政治家の人数減らせないんだろう?
一般企業ではとっくに定年過ぎた年齢の人や居眠りしてたりするくらいならいらない
給料や優遇されてる割に何もしてないのは即議員失職でよくないか?+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/01(木) 10:43:05 [通報]
>>3返信
企業だったらまずはいろいろ削る事を考えるのに、「削りたくない、減るのやだよ」ってこれだから公務員てヤツは。+3
-0
-
102. 匿名 2025/05/01(木) 11:48:58 [通報]
>>18返信
たまにネット記事になり、たまにぶっ叩かれ「そうそうこの人ね!」ってプレイバックされる知事+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/01(木) 13:03:31 [通報]
政治家減らせよ返信+1
-0
-
104. 匿名 2025/05/01(木) 14:00:23 [通報]
>>1返信
じゃあ国に産油国に交渉してくれって陳情してよ。
金を出すか出さないかだけがあんたたちの仕事じゃないんだよ。
県民の困りごとを県で解決できないときに国に頼むのも仕事なんだよ。+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/01(木) 14:06:07 [通報]
>>76返信
天下り先をたくさん作っちゃったから
実際に必要な最低限のインフラ整備すら
予算を回さなかったんだよね。
前回の民主党政権の時にムダだからって道路工事大幅に減らして自民党に戻っても減らした分自分たちの懐に入るしラッキーでそのまま。
あれ以来道路もどこもガタガタだよ。+4
-0
-
106. 匿名 2025/05/01(木) 16:29:24 [通報]
>>1返信
国もそうだけど、先ずは無駄遣いを止めろよ。
要らんもん作るな。
税金はお前らの金じゃねーんだよ。
国民県民が幸せに暮らせる様に使うためのもんだろが!+3
-0
-
107. 匿名 2025/05/01(木) 17:19:14 [通報]
>>20返信
日本人全員が狂ってるって主語がでかいんだよ。個人ではなく日本人や日本を貶めたくて必死なんだな。お前んとこは本当にどうしようもないゴミだよ、人種も祖国も。+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/01(木) 18:29:28 [通報]
>>71返信
李はちょっと…+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新潟県の花角英世知事は30日の定例会見で、県の税収が減るとして… (1ページ)