ガールズちゃんねる

実生活に全く意味がないけど詳しいこと。

120コメント2015/12/16(水) 12:28

  • 1. 匿名 2015/12/09(水) 08:49:54 

    ネットサーフィンをしてたら変な知識が増えていくことってありませんか?
    私は映画から興味を持って色々調べてしまい、マフィアについてやたら詳しくなりました。(ただの一般人なので、この先多分私の人生にマフィアが関わることはありません)

    皆さんの「私これに詳しいよ」が聞いてみたいです。
    実生活に全く意味がないけど詳しいこと。

    +196

    -1

  • 2. 匿名 2015/12/09(水) 08:51:30 

    一時期某秘密組織について調べまくったことがあります。
    何の意味もない。

    +162

    -0

  • 3. 匿名 2015/12/09(水) 08:52:00 

    あはは〜マフィアには会わないわぁ(笑)

    +104

    -4

  • 4. 匿名 2015/12/09(水) 08:52:06 

    芸人の所属事務所や、先輩後輩関係。

    +64

    -2

  • 5. 匿名 2015/12/09(水) 08:52:45 

    主が覚えた知識教えて!

    +75

    -4

  • 6. 匿名 2015/12/09(水) 08:53:57 

    東京都内の地理
    東京で育った子供時代、地図が好きすぎて絵本より地図ばかり見ていたので
    結婚で地方住まいの今は全く意味がない

    +102

    -0

  • 7. 匿名 2015/12/09(水) 08:55:07 

    一時期占いにハマってて、四柱推命やら算命学の知識が無駄にある。
    馬鹿にされるので実生活では使わない。

    +99

    -0

  • 8. 匿名 2015/12/09(水) 08:56:00 

    芸能人の誰が付き合ってるとかって一般人には関係ないのにみんな詳しいよね。

    +115

    -0

  • 9. 匿名 2015/12/09(水) 08:56:47 

    テレビドラマの視聴率を見るのが趣味。
    見てないドラマも視聴率は知ってる。

    今期は下町ロケットが群抜いてますね~。

    +42

    -3

  • 10. 匿名 2015/12/09(水) 08:56:58 

    一時期、犯罪心理学が好きで事件や殺人鬼の名前などを今でも覚えています。
    たまにTVで有名な殺人鬼の話を取り上げられていると、あーこれねって感じでペラペラ話して彼氏に引かれます。

    +166

    -0

  • 11. 匿名 2015/12/09(水) 08:57:17 

    >>7
    タロットや数秘術なら私もまだ知識残ってるw

    +16

    -2

  • 12. 匿名 2015/12/09(水) 08:58:43 

    ベランダに来る鬱陶しい鳩は菌やカビを持っていて
    人の呼吸から脳や肺に入り、人格の変化やIQの低下に繋がるということ。

    今も、あの気持ちの悪い悍ましい発情期の鳴き声で頭ヘンになりそう。

    声と言うより騒音、公害。
    あの不潔な羽根クズや糞の山、ヘドロも。


    +75

    -26

  • 13. 匿名 2015/12/09(水) 08:59:53 

    火サスとかコナンとか金田一少年とかが好きで、毒に関する知識が豊富。
    厨2病時代に図鑑とかも調べたから、山に行けば毒薬が作れると思う。
    でも幸いこの知識を実際に使いたいと思ったことはない。

    +155

    -2

  • 14. 匿名 2015/12/09(水) 09:00:49 

    10さん私もやたら詳しい!

    海外のね〜猟奇殺人とかプロファイリングとか興味あるな!

    怖いけどね…

    +79

    -0

  • 15. 匿名 2015/12/09(水) 09:01:32 

    日本人のルーツ
    母方由来のミトコンドリアDNAと
    父と息子の間でしか伝わらないY染色体のハプログループの解析で我々がどんなルートを辿ってきたかがなんとなく分かるらしい。ロマン。

    +104

    -1

  • 16. 匿名 2015/12/09(水) 09:02:13 

    うちの旦那も勤続20年のただのサラリーマンだけど、山口組の分裂騒動は逐一ネットニュースで確認してます。

    +132

    -0

  • 17. 匿名 2015/12/09(水) 09:02:14 

    高校生の時に悪魔にはまってそれ系の本を読み漁ったので悪魔には詳しいです。

    召喚する時は名前書き間違えや呼び間違えしちゃダメですよ!

    +99

    -1

  • 18. 匿名 2015/12/09(水) 09:02:26 

    ストリキニーネ
    青酸カリ
    ジギタリス
    ベラドンナ
    朝鮮朝顔
    テトロドトキシン

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2015/12/09(水) 09:08:46 

    ネットって知識得られるイメージあまりない。

    例えば今スマホで検索してみても2ページ程度で、ほとんど定かでないような憶測や意味のないくだらないことや

    古〜いものばかりで、タメになったことがない。
    もちろん、単語くらいならパッとその時は納得するけど。

    所詮、とり繕いで。

    自分が経験してきて知ったことが事実と根拠に溢れてるかなぁ
    (>_<)
    ネットって便利って思ったことあまりない。
    付け焼き刃は、身につかないし。
    情報なさすぎるし。規制や制限たくさんたるんだろうな。
    本当に知りたいものや核心には迫れない

    +13

    -24

  • 20. 匿名 2015/12/09(水) 09:10:05 

    JOJOのキャラクターとスタンドと台詞
    初期から七部まで全部言える
    けど、誰にも言えないし実生活に意味ない。。

    +78

    -0

  • 21. 匿名 2015/12/09(水) 09:10:14 

    昔ネットもない時代に、寝る前の入眠法として家庭の医学を毎晩読んでた。
    文字をボーッと見てると眠くなるんだけど、おかげでいろんな病気について詳しくなったw

    +72

    -2

  • 22. 匿名 2015/12/09(水) 09:10:25 

    >>18 怖いよ

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2015/12/09(水) 09:11:44 

    調べようと思っても出てくるのは人の誰かのくだらないブログとか古い昔のものばかり、

    みんなどこで調べるの。

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2015/12/09(水) 09:12:27 

    主です、承認ありがとうございます。
    ヤクザについて調べていた専業主婦の方のレスをどこかのトピで見かけたので、親近感が湧いて申請してみました(笑)
    どんなジャンルでも詳しい人の話聞くの大好きなので、身近にいらっしゃったら皆さんの話も是非聞いてみたいです!飲みながら!
    占いとか犯罪心理学とか私も凄く興味あります(・∀・)笑

    >>5さん
    どこから語ればいいものやら…(笑)
    実は論文も書きました。黒歴史ですが楽しかったです。

    +97

    -1

  • 25. 匿名 2015/12/09(水) 09:12:56 

    飼ってないけどマウスの毛質や眼の色など、どういう配合をするとどういう仔が生まれるかに詳しいです

    +56

    -5

  • 26. 匿名 2015/12/09(水) 09:14:12 

    >>20
    是非仙台にいらして、観光地ではなくジョジョキャラ地名を探しまわっていただきたい。
    ジョジョ好きなダンナが本当に感動していた。

    +29

    -2

  • 27. 匿名 2015/12/09(水) 09:15:24 

    >>23

    そうそうそれで調べてる時にいつでもどこでもトップで出てくるガルちゃん知ったんだ。
    タメにはならなかったよ 笑

    検索にひっかかるものも指図されてる感じ。
    まともな情報って与えないんだね、

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2015/12/09(水) 09:16:08 

    私は妖精だなー

    今アラサーだけど高校生の時イギリスの文化に興味を持って、ピーターパンから始まって色々な文献漁りまくった。日本で言う妖怪みたいな位置付けかな

    +62

    -2

  • 29. 匿名 2015/12/09(水) 09:17:07 

    軍艦島の地理。

    元々 廃墟に多少の興味があり、軍艦島を調べているうちにすごく詳しくなってしまった。今では写真をちらっと見るだけで 何号棟か分かるレベルw

    最近は更に進化して、何号棟は電気配線がこんなになってるとか、排水管がこの棟は塩ビだとか、ちょっと分かるようになってきて、自分でも末期症状だなぁと思ってる。

    もちろん軍艦島行ったことないし、この先もたぶん行かない 笑

    +124

    -1

  • 30. 匿名 2015/12/09(水) 09:20:25 

    宇宙科学。
    135億年前に突然生まれて、瞬く間に膨張。その後水素、ヘリウムが発生して段々重い元素になって、やがて恒星が誕生した。
    太陽は今、その生命の半分ぐらい。
    つまり後50億年で消滅する。
    地球はその前に太陽に吸収させて消滅するか、太陽の重力から解き放たれて宇宙を漂うか…。
    この宇宙もいずれ消滅する。
    その後新しい宇宙が生まれる。
    この宇宙の前に古い宇宙があったかもしれない。
    等、考えるとわくわく!

    +106

    -1

  • 31. 匿名 2015/12/09(水) 09:22:49 


    犯罪心理学…
    って確かにあるけどあれって心理というより身体的特徴などと同じで

    いわゆるその人の先天的な欠陥や異常だよね
    そういうのも多いよね。

    だから傾向や性質、身体的特徴が一致する。

    ヘンタイ性欲とか異常・特殊性癖なんかも不思議だね。

    てか、ピカ子っておねえのメイクはイケメンなのに男じゃないことがなんとなくもったいないなと思った 笑

    +15

    -8

  • 32. 匿名 2015/12/09(水) 09:24:30 

    山口組の歴史
    歴代組長と若頭全員言える

    +116

    -3

  • 33. 匿名 2015/12/09(水) 09:24:43 

    皆さんスケールが大きくて笑えると同時にワクワクしてきますw
    意味はなくてもこういう気持ちを持ち続けるのも大切なのかもしれないですね。

    +96

    -0

  • 34. 匿名 2015/12/09(水) 09:29:34 

    ネットで調べても出てこないっていう人は、調べるジャンルにもよるのかもね。

    私は 死刑について考えてた時に、そのことについてかなり検索したけど、死刑制度そのものについては、やはり個人の考えみたいなのが多くて、あまり参考にならなかったよ。でも死刑囚のことを検索すると、起こした事件や裁判の概要はかなり詳しく載ってると思った。

    それでも私が見つけたページを 夫は見つけられなかったりするから、キーワードの入れ方も大切だよね。

    +60

    -0

  • 35. 匿名 2015/12/09(水) 09:30:26 

    台湾の日本統治時代。大正から明治、昭和にかけての歴史。日本が台湾を統治するのにさまざまな事件があったこと。台湾は多民族国家ということ。原住民がいること。この話ができる相手が欲しい。

    +55

    -2

  • 36. 匿名 2015/12/09(水) 09:32:26  ID:OPtkj15LKI 

    クリミナルマインドや、ボーンズ等を見ながら色々掘り下げて行った欠課、
    チャンスさえあればFBIで働けるんじゃないかと思えるくらい色んな知識が増えました(笑)

    +76

    -2

  • 37. 匿名 2015/12/09(水) 09:34:13 

    ガルちゃんのおかげでジャニーズには詳しいかな?
    ファンじゃないし語ることもないから私には要らぬ知識です!

    +8

    -2

  • 38. 匿名 2015/12/09(水) 09:38:38 

    >>34
    何について調べるのかにもよりますが、
    ネットに上がっている知識は書評やwikipedia合わせてすべてダイジェスト版みたいなものですからね〜
    私は本気で調べたい時は大人しく本に頼る事が多いです。
    wikiに出典や推薦本があればそこをまず当たれば、その本の巻末に参考文献が書かれてるのでそこから広げていけます。
    そこまでの気力はなかなか起こりませんがw

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2015/12/09(水) 09:41:01 

    ちょーくだらないトリビアが飛び交ってるのかとおもって覗いたらみんな真面目で頭よすぎてびびった

    +88

    -4

  • 40. 匿名 2015/12/09(水) 09:41:05 

    私も犯罪心理学。
    クリミナルマインドでモデルケースになっているシリアルキラー程度なら語れる。特にアメリカ人だと知り合う機会が多いので、出身地・相手の年齢から事件当時の話を聞いたりするのが好きで murderを捩ったニックネームをつけられた。
    あとマフィアとヤクザ。特にシシリーと沖縄。マフィアやヤクザは土地に関する歴史的背景も学べるから面白い。
    精神世界も好きなので、ダークサイド好きだと言われる。
    陰と陽なのか友人達は天使とか宇宙とか好きな人が多い。

    +45

    -0

  • 41. 匿名 2015/12/09(水) 09:41:11 

    ネットは知識を得るための橋渡し的ものにはなりますが、ネットで知識そのものを得たと思うのは危険だと思っています。特に歴史や社会問題。殆どが妄想や偏見に満ちています。

    私はネットでは下らない知識しか集めませんが、ネットを橋渡しにして不老不死になる方法を知りました(笑)。かなりの修行が必要なので実行はしていません。

    +38

    -1

  • 42. 匿名 2015/12/09(水) 09:45:21 

    世界中の野生動物の名前と生態
    そういう番組が好きで子どもの頃から見続けていてパッと見ただけで「これは○○」とすぐに言える
    特にお猿さんには詳しいよ
    ネットを始めてさらに詳しく調べられるのでよりいっそう知識が増えました
    動物園とかサファリパークで解説のボランティアとかあったらやってみたい(笑)

    +68

    -0

  • 43. 匿名 2015/12/09(水) 09:49:55 

    未解決事件に詳しいです

    +42

    -1

  • 44. 匿名 2015/12/09(水) 09:50:35 

    皆さん、とても素晴らしいです。

    専業主婦だった頃は、子育ての合間に
    独学でフランス語を勉強し、
    仏検3級までとりました。
    すっかり忘れてしまいましたが。

    子育てが落ち着いたいま、改めて
    勉強したいと思い起こしました。

    +92

    -0

  • 45. 匿名 2015/12/09(水) 09:52:02 

    歴代ウルトラマンのプロフィール。
    ウルトラマンエースの体重4万5千トン。飛行速度マッハ20
    ウルトラの母の体重3万2千トン。ジャンプ力350メートル
    む、無駄すぎる…

    +77

    -0

  • 46. 匿名 2015/12/09(水) 09:53:44 

    私はギリシャ神話

    漫画とかでよく名前出てくるからどんな神様か辞書引いたりぐぐったりしたら
    さらに知らない人物が出てきてさらにググるっていう延々ループww
    ストーリーもなかなか面白いので暇潰しにお奨め!

    +70

    -0

  • 47. 匿名 2015/12/09(水) 09:59:29 

    飛行機について調べ倒した。
    原理、恐怖症、事故、燃費まで毎晩毎晩寝るまでネットで調べた。

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2015/12/09(水) 10:01:53 

    私もネットを鵜呑みにはしないな~
    世間で流行り始めた単語はどんな意味合いで使われているのか(本来の意味と違う場合があるので)

    昭和史515 226事件等の時代が好きなので
    本で調べます
    本は本を呼ぶので 詳しく知ることが出来ます…生活には何も為になりませんが!

    +30

    -0

  • 49. 匿名 2015/12/09(水) 10:03:13 

    実生活にちょっと関係あるかもだけど、

    毒草、毒キノコ、食虫毒を起こすウイルスや細菌、毒のある生物の知識は、一般的な主婦よりかなり多いと思う。
    図書館では、そんなジャンルの本ばっかり借りているから、マークされていないか心配になる 笑

    +60

    -0

  • 50. 匿名 2015/12/09(水) 10:12:12 

    引かれるかもしれないけど私は北朝鮮!

    なんであんな国になったのか、金日成から始まる家系図、金正日の弟・ユーラが死んだ話し、金一族の愛人など全く役に立たない知識を20年ぐらい前に本で読みまくりました。

    きっかけはテリー伊藤のお笑い北朝鮮という本を読んでから。

    今でもネットで、北朝鮮の普通の人々の生活や結婚事情なんかの記事を読むとなんだかワクワクする。
    憧れでは決してなく、未知なるものへの探究心だと思うんだけど。

    +69

    -1

  • 51. 匿名 2015/12/09(水) 10:14:05 

    赤の時代についてめっちゃ調べました。

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2015/12/09(水) 10:17:51 

    50の話興味深い。おもしろそう!

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2015/12/09(水) 10:27:49 

    シャーロックホームズにハマったら、
    ヴィクトリア朝に興味が湧いちゃって、
    メイドと執事の文化誌みたいな本まで読破した。
    まあまず暮らしの役には立たない。

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2015/12/09(水) 10:27:52 

    皆、凄いね。
    私なんて息子が電車オタクで一緒に図鑑見たり調べたりして詳しくなった位だわ

    +33

    -0

  • 55. 匿名 2015/12/09(水) 10:31:02 

    漫画家とかのイタい発言
    漫画の神様の手塚治虫とかやばすぎるww

    ネット情報は鵜呑みにはしないので
    嘘だろと思って調べてみると本当だったりする

    +27

    -2

  • 56. 匿名 2015/12/09(水) 10:32:04 

    本当にみんなスゴい。
    カッコいいよ。

    私なんてネットでちょろっと検索してわかったような気がしてる。

    掘り下げるって楽しいだろうね。

    やっぱり本で調べるの?
    ネット?

    +49

    -0

  • 57. 匿名 2015/12/09(水) 10:33:44 

    >>53
    私もそういう昔の生活調べるの好きだな

    昔ベルばらはまってたときベルサイユ宮殿の生活についての本読んで詳しくなったw
    トイレないし寒いし大変らしいね

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2015/12/09(水) 10:39:44 

    TDRの各アトラクションのスポンサー名。
    あーあれは第一生命だね!とか、特に披露する場もなく、家族と当てっこする位です。

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2015/12/09(水) 10:40:10 

    ケネディ家とブッシュ家の系譜。
    アメリカ支配者階層の実体。

    +47

    -0

  • 60. 匿名 2015/12/09(水) 10:42:38 

    世界の各航空会社のファーストクラスの仕様について、詳しくなった。
    同じ型の飛行機でも、会社によって中は違うのかな?という些細な疑問から、なぜかそこに関心がいってしまった。

    実生活でお目にかかることは、おそらく絶対にないと思うと泣けるが…

    +35

    -1

  • 61. 匿名 2015/12/09(水) 10:45:29 

    妖怪図鑑を読み込んでるが

    実生活での自分の不注意を
    妖怪のせいには出来ない。

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2015/12/09(水) 10:46:04 

    刑罰について

    凌遅刑(りょうちけい)って知ってる?
    これ知って、あー中国無理、って思った

    グロいのが大丈夫な人は検索してみて

    +22

    -1

  • 63. 匿名 2015/12/09(水) 10:49:07 

    >>62

    見てきた。
    痛そう >_<

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2015/12/09(水) 10:56:50 

    62さんのグロいで思い出したけど、日本も昔はえげつないことやってたってのを、色々調べるうちに知った。

    日本人って学校では、歴史の闇みたいな教育は受けないじゃん?で、知らないことも多いかと思って色々調べたことがある。

    731部隊のマルタってのを知った時に、ちょっと日本が嫌いになったわ。日本人だけど。

    +36

    -10

  • 65. 匿名 2015/12/09(水) 10:58:29 

    >>18
    アガサ・クリスティーの本を読んでると、まぁ毒殺

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2015/12/09(水) 11:03:05 

    >>15
    私も良く見てました!まさに人類のルーツ摩訶不思議!
    Y染色体がどーのこーの、日本人の遺伝子の一部は中国にも韓国にも属していないとか!
    では日本人はどっから来たの?ふって沸いたのか?とか考えるとワクワクする!
    そこから何故かイスラエルの古代に失踪した士族の話に飛んで~
    見始めたら止まらない(*^^*)

    +45

    -0

  • 67. 匿名 2015/12/09(水) 11:08:45 

    ちょっと奥さんたち!
    毒関係多すぎないかい?

    自分のかーちゃんが毒の知識たくさんあると思うと、ちょっと不安になるわ!
    とーちゃんのご飯にアレコレしちゃダメよ!

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2015/12/09(水) 11:17:40 

    創価学会の裏側アレコレ。

    身内が熱心に信仰してて何がイイのか全く分からなかったから。

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2015/12/09(水) 11:29:08 

    >>56
    私もぜーんぜん浅いですが、最近は本です。
    今は脳科学関係に興味があるのですが、
    本で基礎の知識を付けるとネットの意見も「これはこういう事だったのか〜」と納得したりする事が増えました。
    後はネットでその道の達人の方がサイトをやってたりすると、教えていただく気持ちで読んだりもします。(お勧め資料も挙げてくれるので)
    深い人は凄いなー、学ばせてもらおう!浅くてもいいじゃん!と開き直れば楽しくなりますよ(o´∀`)ノ

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2015/12/09(水) 11:53:26 

    麻薬とか覚せい剤の知識
    やらないってーの笑

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2015/12/09(水) 11:58:35 

    >>37

    わかるわかる。
    私も キスマイとか全然分からなかったけど、ガルちゃん見てるうちに、だいたい名前覚えてきた。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2015/12/09(水) 12:06:09 

    世界の拷問…とかかな笑
    ネットサーフィンって寝る前にベッドの中で見始めると止まらなくなる
    何やってんだろもう寝なきゃと思うんだけど、あとこれだけ!ってページ開いちゃう笑
    ちょっとのつもりが何時間も経ってたりしてね

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2015/12/09(水) 12:31:59 

    >>50
    私も北朝鮮に興味があります。
    小学校の時に、週刊ポストに「新潟の海から消えたアベック」って言う記事を見て以来、北に興味を持って居て、「お笑い北朝鮮」はバイブルですw
    最近は、北朝鮮を旅行した人のブログを見るのが結構好き。
    コッチビ問題とか、強制収容所のYouTubeも見まくってます。

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2015/12/09(水) 13:00:24 

    ワーグナーの楽劇10本かなー。制作年度から背景から楽譜も大体さらってある。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2015/12/09(水) 13:07:01 

    パン屋に勤めていた時猛烈に
    パンに興味が湧きパンの歴史を
    片っ端から読みました。
    パンのことなら私にお聞きください。

    +43

    -0

  • 76. 匿名 2015/12/09(水) 14:01:12 

    子どものおかげでポケモンにめちゃくちゃ詳しい。
    名まえや大きさや覚える技に始まって、特性とか個体値とか。
    でも一度もゲームをしたことはないから、何の役にも立たない。
    もちろん実生活にはそれ以上に役に立たない。

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2015/12/09(水) 14:20:46 



    >>66

    当たり前じゃないの何言ってるの 笑

    中韓とは全く異なる遺伝系統、
    人種だってそんなの前から言われてる事実でしょう 笑

    雑種が当たり前、当然のよううに言わないでね 笑

    本来、別が日本人なんだからね

    +0

    -11

  • 78. 匿名 2015/12/09(水) 14:21:54 

    やばい、皆さんカッコイイ!
    気になったことはネットサーフィンするけどそこまで極めてるもの私にはないや~
    何かを極めてふとした時に「あぁ、それはね…」ってさらっと語ってみたい。

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2015/12/09(水) 14:38:42 

    >>64
    62じゃないけど、高校の授業の時にマルタの歴史ビデオを見せられましたよ。えげつなかったです。
    都内の某女子校出身です。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2015/12/09(水) 14:42:04 

    私はナチスについてです。
    ヒトラーやユダヤ人の歴史。
    何で何でが止まらない❗

    +24

    -1

  • 81. 匿名 2015/12/09(水) 15:03:31 

    ハプスブルク家ブルボン家について。
    歴代君主の生没年大体覚えてて、この人の妃は何人変わってて、子供はどこそこの誰と結婚して、などなど。
    実生活で役に立ったこと?全くないや。

    +36

    -0

  • 82. 匿名 2015/12/09(水) 15:03:55 

    恐竜。
    本当はヒトみたいな黒っぽい毛が背中から生えていて、ヅラのおっさんのよう。かっこよさゼロ。泣いた。

    +21

    -0

  • 83. 匿名 2015/12/09(水) 15:59:29 

    競馬について
    過去の名馬や名勝負についてはかなりの方と話が出来ると思います。
    特に競走馬(サラブレッド)の血統についてはかなり勉強しました。
    今は馬の骨格や筋肉の動きについて学びたいと思っています。
    競馬=ギャンブルで嫌う方も多いですが、それ以外にもいろいろと奥の深いものなんです。
    私は競馬を巡る光と闇の両方を知った上で、それでも競馬が大好きです。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2015/12/09(水) 16:01:47 

    >>81
    きっかけは、やはりベルサイユのばらですか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2015/12/09(水) 16:09:05 

    >>16
    びっくりぽん(*゚ロ゚)
    うちの旦那も同じ!
    毎晩ネットで関連ニュースを検索するのが日課。
    話の途中でも、テレビからそれ系のニュースが流れると一気にそっちへ意識を向ける。
    なんだろう、あれw

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2015/12/09(水) 16:11:32 

    宝石
    宝石鑑定の資格まで取ったけれど、買えませんし、見る機会もない。
    しかも特に興味があるのが、インクルージョン。
    ガーネットの結晶が入ったダイアモンドが欲しい・・

    +23

    -0

  • 87. 匿名 2015/12/09(水) 16:11:34 

    まだルピシアの店舗がそんなに展開されていなかった頃に、旅行で寄った熊本のルピシアティールームで紅茶のあまりのうまさにびっくりし、連続3日通い(笑)

    自宅に戻ってからは茶葉の勉強をし、無駄に紅茶マスターになったが、ちゃんといれようと思うと一手間が面倒で、子供ができてからはほとんど紅茶いれなくなってしまった。。

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2015/12/09(水) 16:18:44 

    円周率50桁言える。
    全く生活に必要無い上、特技と言えるほど覚えてるわけでも無い無駄な知識。

    +32

    -0

  • 89. 匿名 2015/12/09(水) 17:19:18 

    >>84
    81じゃないけど私もブルボンとハプスブルクに一時期はまってた
    家系図がごちゃごちゃしてて好き笑
    特にスペインのハプスブルクが近親婚多くてヤバイ

    ちなみに私が興味持ったきっかけは
    中野京子さんの怖い絵などのシリーズからです
    ベルばらも読んでるけどね笑

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2015/12/09(水) 17:34:59 

    在日が何かギャーギャー言ってるね(  ̄▽ ̄)
    66の人が言ってるって一言も言ってないじゃんよ~
    ネットで見てるのをここに書いてるだけなのに(笑)
    中国韓国に反応しすぎね(笑)
    バレバレよ~在日って(^^)純粋の日本人ならこんな話題でかみつかないし♪

    +5

    -4

  • 91. 匿名 2015/12/09(水) 17:41:37 

    狼が好きで調べました。写真集も持ってます。

    彼らは血が繋がってなくてもファミリーとして団体行動をします。その中でも頭の良さや強さでリーダーを決め、また最下位の弱者も決めます。
    弱者は皆の捌け口としてあたられたり時には暴力も受け入れますがそれも立派な役目とします。

    仲間うちで子どもが産まれると大人狼は皆で全力で守り子育てをします。
    狼は肉食ですがもともと人間を襲うわけではなく
    共存することも不可能ではないです。
    彼らは非常に頭がよく人でも仲間だと認識すれば襲うことはありません。
    そして愛情が深い生き物でもあります。

    +32

    -0

  • 92. 匿名 2015/12/09(水) 17:48:13 

    2次元キャラの身長や誕生日などの設定。そこまで見てないアニメのキャラのも頭に入ってる。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2015/12/09(水) 18:08:58 

    私もジョジョ
    ジョジョのスタンドから洋楽に詳しくなり、さらには舞台となるヨーロッパの歴史までマニアックすぎるくらい調べつくした…。何の役にも立たない…。

    +9

    -0

  • 94. 匿名 2015/12/09(水) 19:36:29 

    クラシック音楽が好きなのですが、ブルックナーという作曲家のかなりのオタクです。
    曲はもとより、指揮者、演奏しているオーケストラ、録音時期にも凝るようになりました。
    同じ曲にも原典版、修正版等色々版があるため、版の違いでどう曲がかわるのかもわかるようになりました。
    実生活では役にはたちませんよね。ただの趣味です。

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2015/12/09(水) 19:48:09 

    被差別部落について。北海道民なので全く知識なかったけど受験で滋賀に行き、巨大看板に差別のこと書かれていてショックを受けた。以後ネットや図書館で調べまくり苗字でルーツが推察できるし、全国の分布図なども…。。

    人には言えないことだよね…。

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2015/12/09(水) 19:48:54 

    日本の未解決事件。

    ネットであがる未解決事件はほぼ知り尽くした。

    山菜を採りに行き殺害された主婦が残したメモ。

    数秒間で姿を消した子ども。

    お腹から黒電話。

    スーパーで誤認逮捕

    犯人が殺害後アイスを食べていた。


    これら単語で何の事件かすぐわかる方飲みにいきましょう!!(笑)

    +42

    -0

  • 97. 匿名 2015/12/09(水) 19:51:34 

    >>84
    81じゃないけど私もブルボンとハプスブルクに一時期はまってた
    家系図がごちゃごちゃしてて好き笑
    特にスペインのハプスブルクが近親婚多くてヤバイ

    ちなみに私が興味持ったきっかけは
    中野京子さんの怖い絵などのシリーズからです
    ベルばらも読んでるけどね笑

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2015/12/09(水) 20:21:50 

    >>96
    最後のアイスだけ判るw
    もうすぐですね…あの日は。

    もしよければ、一つ一つの事件についても教えてほしいな。

    他のみなさんも、役に立たない知識の詳細を教えてください!
    あと、私はトピ画に惹かれてここへ来たんです。
    ドン・コルレオーネ…
    ゴッドファーザー名作です!

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2015/12/09(水) 20:24:16 

    >>16
    ヤクザオタクみたいな人って結構多いらしい。
    アウトロー板にいる人、殆どがそう。
    そしてその板を本職が見ているという。

    ご主人に色々教えてあげたいくらいです。
    因みに、うちはそれきっかけでやめました。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2015/12/09(水) 20:45:26 

    >>96
    全部すぐ分かった私って…

    どこの地域で何年に起きた事件で、被害者が何て名前かも分かります。
    あと、私が印象に残っているのは、
    祖父母がカラオケに行ってる間に起きたあの事件ですが、96さんならすぐ分かるでしょうね。

    飲みに行って色々お話したいです。

    +28

    -0

  • 101. 匿名 2015/12/09(水) 20:57:41  ID:mXv4m5WvIO 

    国内外の未解決事件、私も語らいたいー
    あとはロシアの秘密都市とか実験とか調べちゃいますねー
    有名ですが、「ご冗談でしょう、ファインマンさん(Surely you're joking Mr.Feynman!)」を
    何度読んだことか!

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2015/12/09(水) 21:18:46 

    世界史に残る残虐な女たち
    中世だとエリザベート・バートリーが鉄の処女で近隣の女性の血をしぼりとって風呂につかったとか
    中国の則天武后がかっての、恋敵の側室を両手足切って、便所におとしたとか
    そういった、話をネットで調べるのがすき。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2015/12/09(水) 21:23:32 

    パラレルワールドについて。
    その世界はすぐそこにあるんだけど、行ったきり戻れない人と、何故か戻ってこれる人がいて
    今この世界と同じ世界がもう1つあるって言う事実。

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2015/12/09(水) 21:46:12 

    日活ロマンポルノについて

    250作品ぐらい観ています。主要な女優さんはほぼ見てる。ここから巣立っていった俳優さんや監督さんも多いです。
    平泉成さん、地井武男さんなど。
    エロだけど一応映画なので時代のムードを映し出すようなストーリーが多く、面白いものも多数あります。
    好きな監督は神代辰巳監督と、中原俊監督です。

    ってもロマンポルノ、誰も知らないから話しようもないんだけどね!

    +17

    -0

  • 105. 匿名 2015/12/09(水) 22:40:02 

    >>96さん!
    私も日本の未解決事件や日本の残虐な事件など見てましたよ。
    神隠しは信じないけど、本当にあるのでは?と思えてきたり。数分で子供が行方不明になるもんかね?!とか。
    世田谷の事件もあれだけ状況証拠がありながら何故逮捕されないのか?疑問点だらけです

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2015/12/09(水) 22:52:40 

    >>104
    すごーい。なんか雰囲気に惹かれるんだけども全く知らない世界だから知人にいたら是非教えてもらいたい!

    ざっと分類すると

    ・裏社会系
    ・政治、歴史系
    ・オカルト系
    ・自然科学系

    に分かれる人が多いのかな。ちょっと得体の知れないものに惹かれるって共通の真理なんだな〜

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2015/12/10(木) 00:45:15 

    フィギュアスケートのルール。
    ルールブックやプロトコルで勉強して詳しくなった。
    けど、自分が楽しいだけで実生活では何の役にもたたないし、金にもならない。
    友達と家飲みしながらフィギュア観てるときに解説したり友人の質問に答えるくらい。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2015/12/10(木) 00:56:56 

    昔のヨーロッパの流行のメイク。
    そっから入って当時の衛生観念・環境、果ては病気やその治療法。

    あとは各国の歴代王の愛人たち。

    偉人や著名人の死因。悪趣味だけど、その人たちの功績は知ってても最期は意外と知らないから。

    しかしどれも今のところなんの役にも立ってない。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2015/12/10(木) 00:57:24 

    遊廓の歴史や赤線青線地帯など。
    あと中世ヨーロッパの高級娼婦。
    花魁とか遊女とか娼婦とか、自分の女としての魅力だけで生活を確保してる女性になぜか興味があって、ネットで調べまくった。
    あと舞妓や芸妓などの花柳界も興味津々で調べまくったことがw

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2015/12/10(木) 01:05:02 

    中世ヨーロッパの歴史に残る謎の人物。
    鉄仮面、カスパーハウザー、サンジェルマン伯爵、などなど。
    あれこれ想像をめぐらすのはおもしろいんだけど役立たないうえに誰とも話ができないのが辛いところ。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2015/12/10(木) 01:18:29 

    皆さんすごい…。私はジャニーズの知識ぐらい…。
    目の保養だなーってくらい。熱中できる打ち込めるものがないです。トピ最後まで見て刺激を受けたいです(⌒‐⌒)

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2015/12/10(木) 01:32:54 

    >>104
    ロマンポルノの監督って、自分の好きな実験的な事も出来て楽しかったと聞いたことがあるよ。
    250作品は凄い数ですね!

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2015/12/10(木) 01:43:34 

    古文が好きで祇園精舎とかにしびれてます。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2015/12/10(木) 03:11:13 

    10代の頃ミリオタで、自室でハセガワのプラモ作り、自衛隊基地に通いファイティングファルコンのポスターを寝室に飾ってた。

    子育てが終わって平和的に過ごしていたんですが、韓国関連のあれこれをネットで見て、F-35絡みの韓国発ニュースで火がついてしまった。
    空白期間を埋めるために必至で検索してます。
    鋼鉄の潜水艦とたなびく旭日旗、対する哨戒機P-1、P-3。
    たまらない。
    こそこそ萌えてます。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2015/12/10(木) 03:15:21 

    田舎に住んでるけど東京の路線図
    JRや私鉄や地下鉄が入り組んでてすごい
    同じ駅でも地下鉄の路線によって駅名が変わるとか
    でも東京に行く予定もない

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2015/12/10(木) 03:20:44 

    >>64
    731部隊は防疫部隊だよ。
    清潔な水が得られるか、戦地で疾病が蔓延しないように環境を整える部隊。
    ちなみに、731部隊にも朝鮮人兵士がいた。

    731部隊が人体実験をしたのかどうか、アメリカでも相当調べたけど、マルタとか生体実験とかは捏造だとはっきりしている。
    731部隊が生体実験をしていたっていうのは、森村誠一のフィクション。
    ウソはつかないでね。

    +7

    -3

  • 117. 匿名 2015/12/10(木) 09:42:15 

    >>50
    私も北朝鮮ですね。
    金日成時代から色々読みあさり、平壌住民の住まいや食事などの日常生活から歴史的問題、北朝鮮の恐ろしさ、私の周りは誰も興味無いのに北の知識は負けませんw
    今は正恩の妻(李雪主)について興味深々w

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2015/12/10(木) 11:13:53 

    >>116

    64ですが。

    なんだ、そうだったのですね。人体実験はなかったんだ。安心したわ。教えてくださってありがとう。

    でも、知らなかった私が悪いけど、別にウソついたつもりないし、そんな言い方しなくても。

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2015/12/11(金) 18:29:47 

    このトピ、これ以上伸びないのかなぁ。
    みなさんの知ってる話の詳細を知りたいです。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2015/12/16(水) 12:28:09 

    止まってしまってるね。
    毎日覗いてるけど、残念だよ(ノ_・。)クスン
    トピ主さん、まずはトピ主さんの知識をバーンとやっちゃってよ~!
    みんなの無駄知識、知りたいよ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード