ガールズちゃんねる

うまくいっている夫婦の多くが実は「サイレント離婚」、兆候は明らか

133コメント2025/05/02(金) 02:58

  • 1. 匿名 2025/04/30(水) 21:29:32 


    ラベル氏によると、サイレント離婚は一種の関係緩和のように感じられることもある。それまで見られていた夫婦げんかが突然なくなるからだ。

    しかし、ジョージア州マリエッタにあるサミッツ・エッジ・カウンセリングのカウンセラー、ジャスティン・ホー氏は、口論には目的があると述べている。

    うまくいっていないように思えるかもしれないが、けんかは多くの場合、その瞬間の意見の不一致や認識の違いを反映しており、お互いがパートナーに状況を理解してもらおうとしているとホー氏は説明する。

    夫婦によっては、けんかが依然としてつながっていたいという気持ちを表している。サイレント離婚に陥った夫婦は関心がないため、もはやけんかをしない場合があるという。「こういう夫婦は、夕食は何にするかといった具体的なことは話すものの、重要なことや気まずいことは話さなくなる」「弱みを見せられないからだ」(ラベル氏)

    自分がサイレント離婚に陥っているかもしれないと気づいたら、パートナーとじっくり話し合ってみるといい。

    ホー氏は「『あなたも同じことに気づいてる?』と聞いてみてほしい。そして、その瞬間に、本当にお互いの気持ちが通じ合うよう努めてほしい」と呼び掛ける。こうした会話は気まずいかもしれないが、関係を修復したいと思えるかどうかを見極める機会になる。
    返信

    +37

    -45

  • 2. 匿名 2025/04/30(水) 21:30:18  [通報]

    セックスしないと機嫌が悪くなる
    今はいいけどしなくなったら離婚危機かも
    返信

    +30

    -55

  • 3. 匿名 2025/04/30(水) 21:30:25  [通報]

    夜の営みも無言でするの❓
    返信

    +2

    -39

  • 4. 匿名 2025/04/30(水) 21:30:25  [通報]

    ガル民に多そう
    返信

    +32

    -7

  • 5. 匿名 2025/04/30(水) 21:30:32  [通報]

    外国人と日本人ではまた違うだろうに
    返信

    +188

    -15

  • 6. 匿名 2025/04/30(水) 21:30:55  [通報]

    そんなのガルちゃん見てたらよくわかる。
    返信

    +27

    -2

  • 7. 匿名 2025/04/30(水) 21:30:58  [通報]

    なんか拗らせ記者が書いたの分かるわw
    返信

    +74

    -8

  • 8. 匿名 2025/04/30(水) 21:31:00  [通報]

    女性に経済力があれば離婚してるっていう夫婦多そう
    返信

    +287

    -7

  • 9. 匿名 2025/04/30(水) 21:31:21  [通報]

    まーた変な言葉
    返信

    +27

    -7

  • 10. 匿名 2025/04/30(水) 21:31:49  [通報]

    要するに「相手に期待することを諦めた状態」ってのをこのラベル氏とやらはサイレント離婚と呼んでるわけね
    返信

    +198

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/30(水) 21:31:52  [通報]

    ガル民の夫婦9割は上手くいってなさそう。
    返信

    +32

    -6

  • 12. 匿名 2025/04/30(水) 21:31:53  [通報]

    うまくいってるっていうのも主観だから相手からしたら分からないよね
    返信

    +66

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/30(水) 21:31:57  [通報]

    >>5
    そんなお互い思ってる意見ぶつけ合うことが素晴らしいって感じでもないもんなら
    返信

    +53

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/30(水) 21:32:20  [通報]

    めんどくせー
    返信

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/30(水) 21:32:34  [通報]

    付き合っている時から喧嘩したことないな。
    意見が食い違うことがない
    返信

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/30(水) 21:33:13  [通報]

    「子供がいるから別れられない」とか気持ち悪いよね
    そんな不仲な両親の間で育てられる方が嫌
    返信

    +75

    -23

  • 17. 匿名 2025/04/30(水) 21:33:15  [通報]

    >>8
    だから芸能人は何度も再婚して離婚するたびに不幸そうに見られるけど、実はめっちゃ幸せだし恵まれてるんだよね
    返信

    +113

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/30(水) 21:33:24  [通報]

    >>1
    日本人と西洋人は違う
    返信

    +10

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/30(水) 21:33:38  [通報]

    ムカついても言うだけ無駄だから言わない。どうせ聞いてないし。そうしてお互いどんどん話さなくなる。同じ空間にいるだけ。
    返信

    +129

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/30(水) 21:33:39  [通報]

    で、不倫する笑
    さっさと別れたらいいのにきっしょ
    返信

    +30

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/30(水) 21:34:05  [通報]

    これを真に受けるのが、ネット民

    なわけねーだろ笑
    返信

    +37

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/30(水) 21:34:09  [通報]

    子どもの前でのケンカは面前DV
    返信

    +21

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/30(水) 21:34:13  [通報]

    なんで自分の考えを言う🟰喧嘩、なんだよ。
    穏やかに言えば良いじゃん。
    返信

    +44

    -3

  • 24. 匿名 2025/04/30(水) 21:34:45  [通報]

    サイレント独身
    返信

    +5

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/30(水) 21:34:54  [通報]

    >>8
    旦那さんがいないと生きていけない人がよく不倫されて怒ってるよね
    あれダサすぎる
    返信

    +24

    -26

  • 26. 匿名 2025/04/30(水) 21:34:58  [通報]

    静かな退職とかサイレント離婚とか、おとなしすぎんかw
    返信

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/30(水) 21:35:34  [通報]

    >>1
    わかる
    喧嘩したり話し合うと関係が終わりそうで避けらようになる。
    うちは喧嘩ゼロで離婚だった(夫からは冷たくされたり避けられてたけど理由わからず)
    返信

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/30(水) 21:35:36  [通報]

    よくわかんけど夫婦円満は心の安定。これは間違いない。
    返信

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/30(水) 21:36:02  [通報]

    うち喧嘩しないけどサイレント離婚なんかな?
    お互い沸点が高いからちょっとやそっとじゃ喧嘩にならないと思ってるんだけど…
    たまにお酒飲んだ時にお互いの不満言ってみるけど、怒るところまではいかない小さい不満って感じ。
    返信

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/30(水) 21:36:02  [通報]

    >>6
    ガルちゃんなんて偏った情報しかないぞw
    返信

    +6

    -2

  • 31. 匿名 2025/04/30(水) 21:36:46  [通報]

    >>25
    経済力ないと不倫するようなクズもすぐに見切りつけられなくて惨めだなって正直思う
    返信

    +33

    -4

  • 32. 匿名 2025/04/30(水) 21:36:52  [通報]

    辻ちゃん夫婦は違うね
    うまくいっている夫婦の多くが実は「サイレント離婚」、兆候は明らか
    返信

    +11

    -8

  • 33. 匿名 2025/04/30(水) 21:37:05  [通報]

    >>2
    性の相手しないと離婚が罷り通るなら家事育児しない男も離婚理由になってほしいわ
    返信

    +88

    -4

  • 34. 匿名 2025/04/30(水) 21:37:14  [通報]

    >>1
    結婚は地獄とか言いながら
    40歳超えたら大後悔しても手遅れに気付いた痛女が必死に書いてそうな記事だね
    返信

    +9

    -6

  • 35. 匿名 2025/04/30(水) 21:38:16  [通報]

    >>10
    別にそれで夫婦として成立してるならまあそれもいいと思うんだよね。
    返信

    +58

    -3

  • 36. 匿名 2025/04/30(水) 21:38:33  [通報]

    >>23
    記事書いた人が火病なんじゃね
    返信

    +4

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/30(水) 21:38:44  [通報]

    >>1
    自己主張の激しい民族ならこの理論は当てはまるかもしれないけど、日本人は相手の性格や趣向を理解したり尊重してうまくやってるケースも多いと思うんだけど
    返信

    +27

    -3

  • 38. 匿名 2025/04/30(水) 21:39:29  [通報]

    いつかサイレント離婚から本物離婚になるんでしょ?
    そんな家庭 かなりありそう。
    取り立てて驚かないわ
    返信

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/30(水) 21:39:39  [通報]

    >>2
    うち私からレスだけど関係なく仲良しだよ?
    セックスさせなきゃ機嫌が悪いって もはやモラハラじゃん
    返信

    +21

    -19

  • 40. 匿名 2025/04/30(水) 21:39:43  [通報]

    いや〜〜 もう関係修復したいと思えないから、サイレント離婚
    相手に対して興味関心が無いから、自分に対し興味関心が不要
    返信

    +18

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/30(水) 21:40:05  [通報]

    確かに気難しい奴だとレスになってたりする
    嫁の実家が太いとやりたい放題
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/30(水) 21:40:42  [通報]

    偏り過ぎてて草
    日本人かなこの人?
    返信

    +0

    -1

  • 43. 匿名 2025/04/30(水) 21:40:58  [通報]

    >>39
    相手が相当我慢してるか他所で発散させてるかもね
    返信

    +29

    -3

  • 44. 匿名 2025/04/30(水) 21:41:51  [通報]

    ホー氏って名前がなんかかわいい
    返信

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2025/04/30(水) 21:42:57  [通報]

    諦めて何も言わなくなったことがサイレント離婚?別に良いじゃん、それなりに幸せだよ。
    お互い理解し合えないこと、相手がかなりこだわっていること、折り合いをつけて大人しく暮らしていくことの何が悪いのか分からん
    返信

    +13

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/30(水) 21:45:35  [通報]

    >>34
    無理やり嫌がらせしてから婚期逃させて嘲笑ってチクチク言ってそう
    返信

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/30(水) 21:45:54  [通報]

    >>29
    夫婦健康度として

    ちょっと不満あるかないかの喧嘩しない仲良し夫婦>>>>>喧嘩しまくりだけどすぐ仲直りする夫婦>>>>意見言うのを諦めたサイレント離婚夫婦>>>>>>>>粗探しして罵倒し合う夫婦

    だと思ってる。
    この記事は真ん中2つの比較かと。
    喧嘩ほぼしなくて仲良しなのが最強だよ。あんまりいないけど。
    返信

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/30(水) 21:46:47  [通報]

    >>32
    うん❤️
    ラブラブだもん❤️
    うまくいっている夫婦の多くが実は「サイレント離婚」、兆候は明らか
    返信

    +2

    -7

  • 49. 匿名 2025/04/30(水) 21:47:17  [通報]

    ほー
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/30(水) 21:47:53  [通報]

    ムカつくことはあるけれど、ケンカはしたことはない。子供に影響するから。ストレスが溜まりすぎて泣いたことは3度ある。
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/30(水) 21:48:16  [通報]

    夫婦であっても元は別々の人間。
    子育てが終わった辺りで目的達成〜って感じでそこから先は見てる景色が変わった気がする。
    でもそれでお互い自由でいい。子育て中に充分信頼関係はできたから。
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/30(水) 21:48:23  [通報]

    >>6
    基本、キツイ人多いからね。
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/30(水) 21:48:32  [通報]

    >>39
    片方が、レスだけど仲良しって言っていても、記事のように深い話が出来ないのなら…ってこと。
    不安が無いなら、レスだけど仲良しってわざわざ主張しなくも済むはず。
    返信

    +23

    -2

  • 54. 匿名 2025/04/30(水) 21:49:16  [通報]

    我が家ですね。発達グレーの旦那とケンカしても、喧嘩の議題が伝わらない。旦那は0か100の価値観で話し合いの中で落とし所を見つけるって事が無い。私が腹括ってやり抜くor諦めるしか選択肢がないから、相談する作業が無くなり話し合う機会も無くなった。そして日々の雑談も機嫌が悪けりゃ冷たくあしらわれるから雑談もやめた。子供が登校すると静まり返るリビング。子供が就職したら離婚の話が出るんだろうな。
    返信

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/30(水) 21:51:38  [通報]

    >>1
    うちも表面上は仲が良い
    でも義実家が関係すると別
    義父の免許返納問題で揉めた
    夫は自由を奪うなって言ってる
    常識人ぶるなってさ
    80過ぎて足も悪いのに運転
    誰か死なせてしまってからでは
    遅いのにね

    私が悪者みたいに言われた
    ここまで考えが違うと
    一緒にいられない
    離婚すると思う
    返信

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/30(水) 21:51:47  [通報]

    我が家にけっこう当てはまってる感じなのでうちはサイレント離婚だったのか

    とりあえず喧嘩するって会話をしなきゃいけないから、嫌いな人となるべく話したくないから喧嘩にならないのよね
    返信

    +19

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/30(水) 21:53:44  [通報]

    >>48
    可愛いけど口が苦くなりそうw
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/30(水) 21:53:52  [通報]

    >>8
    宝くじで数億当たれば離婚かな
    一億くらいでは離婚しない
    返信

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2025/04/30(水) 21:54:06  [通報]

    >>10
    結婚歴長いと段々そうなるよね
    それってあかん事なんか?
    返信

    +27

    -2

  • 60. 匿名 2025/04/30(水) 21:55:35  [通報]

    >>39
    1すら読んでないでしょ
    夫婦にとって重大な話題を避けることで表面上仲良しなのがサイレント離婚って話なのに
    返信

    +19

    -2

  • 61. 匿名 2025/04/30(水) 21:55:41  [通報]

    >>43
    横だけどそれで良い夫婦もいると思う
    返信

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/30(水) 21:57:31  [通報]

    ガル見てるとそりゃ夫婦不仲にもなるわなって人がたまにいる。認知の歪みをどうにかしないと一生幸せになれない。本人は自分は悪くないと思ってるから一生わからなそうだけど。

    ガルみんなじゃないよ。そういう人をたまにみかけるって話な。
    返信

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/30(水) 22:01:02  [通報]

    >>1
    お互いにインディペンデントなお付き合い、というのが、女性の社会進出やら少子化傾向の国の自然な姿かと思うが
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/30(水) 22:02:55  [通報]

    >>31
    これ言う人って、大して旦那が稼いでないか自分だけで年収5000万くらいある人なのかな
    返信

    +3

    -3

  • 65. 匿名 2025/04/30(水) 22:06:32  [通報]

    >>57
    さすがにこの絵面、ほんとに可愛い…?
    返信

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2025/04/30(水) 22:07:01  [通報]

    >>58
    えー!1億当たったら離婚したい!1人でホテル暮らししたい
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/30(水) 22:08:33  [通報]

    夫に何を言われても我慢してガルで八つ当たり
    妻に何を言われても我慢して風俗で憂さ晴らし

    こういうサイレントもいそう
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/30(水) 22:08:39  [通報]

    関与せず空気と思うべし
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/30(水) 22:09:07  [通報]

    >>2
    肉便器かよ
    返信

    +6

    -3

  • 70. 匿名 2025/04/30(水) 22:09:30  [通報]

    >>55
    わかるわ
    長くなるから私の事は書かないけどあなたの気持ちすごくわかる
    義実家が絡むとホントに旦那が大嫌いになる
    返信

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/30(水) 22:09:38  [通報]

    >>10
    長年連れ添った夫婦なんて、だいたいこんなものでしょう。
    みんなのご両親(健在ならば)もこんな感じが多いんじゃないのかな。
    返信

    +19

    -3

  • 72. 匿名 2025/04/30(水) 22:12:32  [通報]

    >>6
    本当に無関心、どうでも良くなるとケンカすらしなくなるって言うもんね。ケンカしているうちはまだ何とか関係を維持したいっていう表れなんだろうな
    返信

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/30(水) 22:12:50  [通報]

    >>10
    お互いに諦めてるよ。
    仏教でいうところの悟り。
    西洋には無い概念だろうけどね。だからこの記者さんには理解できない。
    返信

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/30(水) 22:14:05  [通報]

    >>8
    あとは子供だよね
    夫婦関係が破綻していても、子供が父親大好きとかだとなかなか踏み切れないっていうのは良く聞くね
    返信

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/30(水) 22:15:46  [通報]

    >>55
    旦那ってさ、世間一般論だとマトモなこと言っていても、自分の親関係となると、なんであんなに盲目的なんだろ。
    義実家からんだとたん、いやいや普段言ってることと真逆やんけおかしくないか、ってこと多い。
    返信

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/30(水) 22:15:56  [通報]

    >>23
    アメリカの記事だからじゃない?
    アメリカ人って主張する時は何故か喧嘩腰の人が多いもん
    返信

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/30(水) 22:16:32  [通報]

    >>66
    一億だと、ホテル暮らしはすぐに底つくよ。
    返信

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/30(水) 22:17:49  [通報]

    >>23
    自分の考えを一から十までギャーギャー主張してディスカッションする事をよしとする人達だからだよ。
    返信

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/30(水) 22:19:57  [通報]

    >>10
    相手に期待するって、実はとっても図々しいと思うんだけど
    返信

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2025/04/30(水) 22:20:18  [通報]

    日本人夫婦ってそんなに深く話し合わない気がする
    この人の言うサイレントのまま、なあなあで確信をお互いにつかず日常を暮らしていく
    返信

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/30(水) 22:20:55  [通報]

    >>80
    確信→核心
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/30(水) 22:21:40  [通報]

    >>76
    >>76
    言い負かしてやるぜ!
    論破してやるぜ!
    って気満々だもんね。

    高校までアメリカにいた帰国子女で、何かって言うとあなたと話す必要がある!って巻き舌英語で騒いで、立て板に水の勢いでまくし立てる人いたわ。
    あちらじゃそうしないと生きていけないんだろうなとそっとしてる。
    テニスの大坂ナオミみたいなかんじ。
    返信

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/30(水) 22:23:58  [通報]

    >>80
    曖昧は日本の良いところでもあるんだよ。
    何でもかんでも白が黒かじゃなくてさ、みたいな。
    返信

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2025/04/30(水) 22:25:24  [通報]

    >>34
    でも、噛み付いてる上に日本語もおかしいときたら図星なのかなと思ってしまうよ
    返信

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/30(水) 22:25:49  [通報]

    >>65
    絵面っていうか仲良しなのがかわいい
    返信

    +1

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/30(水) 22:26:39  [通報]

    >>1
    うちはそうだわ〜
    何回も離婚回避して落ち着いたように見えるけど結局離婚出来なかっただけの結果だわ
    取り繕って良い夫婦を演じてるだけ
    返信

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/30(水) 22:28:22  [通報]

    >>10
    勝手な期待をするとストレスなる。期待を捨てると相手に感謝できる。まあお互い様だけどね。
    返信

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/30(水) 22:33:10  [通報]

    なにがなんでも離婚させたがるこの風潮が気持ち悪い
    返信

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/30(水) 22:35:45  [通報]

    >>25
    わかる。夫のこと邪険にしてたくせに不倫されたら
    束縛しはじめたりね。パートだからその人は離婚できないっぽい
    返信

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2025/04/30(水) 22:54:45  [通報]

    >>53
    旦那はほんとはレス解消させたいけどそれを言い出せずにいるならだいぶ深刻だよね
    返信

    +5

    -1

  • 91. 匿名 2025/04/30(水) 23:01:33  [通報]

    >>44
    中国系だよ
    漢字で書くと胡さん
    返信

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2025/04/30(水) 23:05:35  [通報]

    >>35
    単なる仮面夫婦


    昔は海外じゃゾンビマリッジって言われてたらしい
    返信

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/30(水) 23:20:02  [通報]

    >>39
    させないのは確かにモラハラだろうね
    返信

    +4

    -5

  • 94. 匿名 2025/04/30(水) 23:34:56  [通報]

    うちは付き合ってから喧嘩したことないけど離婚した
    そもそもどっちもカッとなることはなくて、会議みたくなる
    「なんかつまらない、もう無理かも。別に住も?」で離婚
    返信

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/30(水) 23:37:08  [通報]

    >>8
    実家が太い女性は簡単に離婚するよ
    返信

    +16

    -3

  • 96. 匿名 2025/04/30(水) 23:39:40  [通報]

    >>71
    うちの両親もサイレント離婚だ.......と思った。
    大切にされない母親を見ていて不幸せそうだと思ってしまっている。
    あれが大抵の結婚生活なの?
    嫌だなぁと思ってしまう。
    返信

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/30(水) 23:53:03  [通報]

    >>8
    節目節目で仕事自体やキャリアを犠牲にしなきゃいけなくなるのは何だかんだで女だったりするから
    ハナから男女平等なんてあるわけないじゃんね
    返信

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/30(水) 23:59:00  [通報]

    >>25
    宇宙人とか話が通じないとかATMとか一生養ってもらうとか言ってるけど、まあ確かにダサい。
    返信

    +5

    -2

  • 99. 匿名 2025/05/01(木) 00:02:40  [通報]

    >>17
    芸能人って事務所もあるしマネージャーとか
    もいるし守られてるよね。
    お互いのイメージもあるから離婚もさっさと
    出来てる感じがする。
    一般人は離婚ってなっても現実色々と大変。
    返信

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/01(木) 00:11:23  [通報]

    旦那、仕事続きでストレスたまってると私の意見になんでも否定から入り会話してて疲れる。
    返信

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/01(木) 00:12:17  [通報]

    寝室別にしたい
    同じ部屋でもせめてベッドを別にしたいけど実行できないでいる
    離婚ってほどでもないんだけど揉めるの嫌だから我慢してるわ
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/01(木) 00:26:46  [通報]

    >>24
    なんやかんや平和そうじゃん
    返信

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/01(木) 00:31:01  [通報]

    がるには、レスだけど仲良しと言い切る人が多くてびっくり
    返信

    +1

    -3

  • 104. 匿名 2025/05/01(木) 00:58:57  [通報]

    >>21
    なんかネガティブな話ばっかりよね
    日本の離婚件数を増やすためにネットで言い散らかしてんのか?て感じ
    いちいち暗いんだよ
    アホくさ
    返信

    +8

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/01(木) 02:33:16  [通報]

    >>1
    仮面夫婦を言い換えただけじゃない?日本でも昔からあること

    「仮面夫婦」とは、夫婦間の愛情や親密さが失われているにもかかわらず、対外的に良好な夫婦関係を装う夫婦のことです。表面上は仲の良い夫婦に見えますが、実際は、家庭内では冷え切った関係であり、コミュニケーションもほとんどない状態です。
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/01(木) 03:07:44  [通報]

    家建てて寝室別にしたら喧嘩しなくなったよ
    完全レスになったけどね
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/01(木) 03:57:40  [通報]

    >>5
    目と目で通じ合う
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/01(木) 05:51:19  [通報]

    >>1
    アメリカ人さんよぉ、問題ないところにさも問題があると思い込ませて色々カウンセリング料やら指南料をむしりとる商法はそろそろやめようぜ?
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/01(木) 06:50:43  [通報]

    >>8
    その通りだと思う。
    だって、戦力外。
    家事育児しない
    子供の方が手伝ってくれる
    男というだけで踏ん反り返っている
    子供以下の生活能力、家族として協力しながら生きていく意識ゼロ
    地元のDQNのズッ友との家族を巻き込んだ付き合い優先、不倫ばかり繰り返し、やりたい放題
    女遊びをスルーするのがいい女って、ずっとバカにされ見下されていた
    子供が成人したタイミングで離婚した
    返信

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/01(木) 06:54:33  [通報]

    >>33
    今はどうなんだろう?
    20年近く前ですが、弁護士に相談したら、鼻で笑われたよ。
    「田舎という地域柄、女性が全面的に家事育児するのは、当然ですから。それを離婚の理由に争えない」って。
    返信

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/01(木) 06:56:07  [通報]

    >>19
    現実、コレ多いと思う。
    もう、話しても無駄だからいいやって見切りつけられている。
    夫側はそれに全く気づいていないだけ。
    返信

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/01(木) 07:04:40  [通報]

    >>1
    こういう他人の根拠のない説に振り回される夫婦が一番うまくいかないこと。
     
    夫婦に限らずだけど。
    返信

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2025/05/01(木) 08:13:12  [通報]

    義両親が熟年離婚してて今はもう戻ってきてるけど(籍いれたかは不明)義母は「パパとは喧嘩なんて一度もした事なかったわよ」と自慢気に話てたから納得な記事だわ。
    返信

    +0

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/01(木) 08:17:11  [通報]

    >>10
    だとしならウチはそうなるけど、一緒にカフェに出かけたり旅行もする
    会話が少なくてもお互いの存在があれば安心できるという関係も当てはまるのかな
    返信

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/01(木) 08:50:01  [通報]

    >>103
    セックスしてるから仲が良いとかしてないから仲が良くないとかそういう問題じゃない
    したい方、したくない方お互いが思いやってこれくらいって折り合いをつけるのが大事なのでは
    返信

    +2

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/01(木) 09:00:21  [通報]

    >>39
    うちは何度か言ってレス解消しなかったから他所でしてる
    他所でストレス解消出来てるからまだ優しくできる
    ひたすら我慢を強いられたら仲良くとか無理
    旦那さん他所でしてないといいね
    返信

    +4

    -2

  • 117. 匿名 2025/05/01(木) 09:00:37  [通報]

    会社に不満言いまくってた人が言わなくなったら辞める兆候とかいうもんね。言わなくなったら終わり。
    返信

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/01(木) 09:36:13  [通報]

    >>1
    別の人間同士がいっしょに暮らしてるんだから意見の相違はあって当たり前
    いちいちケンカしてたら大変やん
    お互いに相手の考えを尊重して、どうしても合わせないといけないところだけ話し合って決めればいい
    なんで毎日いちいちケンカしないとダメなの?
    頭おかしいの?
    返信

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/01(木) 09:39:40  [通報]

    >>118
    「サイレント離婚に陥った夫婦は関心がないため、もはやけんかをしない場合があるという」とあるから、不満があるはずなのにケンカすらしなくなったら離婚の危機ってことよ
    返信

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/01(木) 09:45:53  [通報]

    >>119
    不満があるなら逆に黙ってるのではなく早めに口に出して問題解決を図るべきだよね
    そして客観的に見たら最初から落としどころは決まってる場合が多い
    ケンカして問題解決になる場合ってあまりない
    なんか中国の外交見てたら無理筋なことやっておいてなぜか相手の国を非難してそれで自分のところが勝ったと思い込んでることがよくあるから
    中国人はそういう考え方でやってるのかと逆にいい説明になってる
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/01(木) 09:48:43  [通報]

    うまくいっている夫婦の多くが実は「サイレント離婚」、兆候は明らか
    返信

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/01(木) 09:56:20  [通報]

    疲れるし、心が病むし、生活してるだけでいっぱいいっぱいだから
    喧嘩する気力無くなるんだよね
    相手に何かを言ったり注意したりするのももう面倒だし諦めの境地に入るよ
    20年も一緒に暮らせば
    喧嘩くらいなら風呂入ってさっさと寝たいの
    返信

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/01(木) 10:22:14  [通報]

    >>120
    その結果、折れない旦那に妻が落とし所として働きながら家事育児全てやって、旦那はうまくいってると思ってたのに妻に突然離婚宣言された人いるわ。落とし所にきちんと落とせない人、案外多いのよ。
    返信

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/01(木) 10:23:09  [通報]

    あぁうちこれかも
    産後からこんな感じ。もう旦那には期待してないし、会社行って稼いでくれてたら良いや。
    返信

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/01(木) 10:33:34  [通報]

    >>8
    自分にないものに夢見過ぎなんじゃないかなー
    経済力がちょっとやそっとあっても、フルでサポート雇えるレベルじゃないと、シングルとか大変だよ
    害にならなければ、心が通じてなくても人手がいるんだわ
    返信

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/01(木) 10:45:04  [通報]

    >>116
    そうなるよね
    返信

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/01(木) 12:10:46  [通報]

    >>25
    旦那のパンツを洗ってるのは私!って怒ってるよね
    家事分担してないのかな
    返信

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/01(木) 12:39:48  [通報]

    好きの反対はどうでもいい
    返信

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/01(木) 13:05:35  [通報]

    >>12
    うち子どもが成人してる
    私は夫はずーっと仕事忙しいって全く子どもに向き合ってこなかったので諦めてるんだが
    夫は私が何かすねてへそを曲げてるだけだと義母に言ってるらしい…
    返信

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/01(木) 15:18:20  [通報]

    >>1
    喧嘩しなくても話し合いすれば良くね?
    話し合い=喧嘩必須みたいな思考なのか?アメリカ
    返信

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/01(木) 18:48:58  [通報]

    >>25
    経済だけで怒るわけない
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/01(木) 18:53:33  [通報]

    >>16
    わたしはそれを両親に言われてきた子どもだけど
    はやく別れたらいいのに
    子どもを理由にするなよってずっと思ってたよ
    妹いるけど妹には隠してたけど前から仲悪いのバレてたし。子ども人質にして別れない理由にしてるのが本当に不快だった。自分たちがいるから別れられないと言われているのって私たちのせいにしてるのが嫌だった。別れないでと頼んだわけでもないのに。
    子どものこと考えてるようで自分のことしか考えてない。別居してたけど結局は私が高校卒業したら別れたよ。卒業まで待ってたらしいけどしらねって感じだった。
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/02(金) 02:58:12  [通報]

    >>120
    うちの旦那、まんま中国だ。
    だからもう何から話したらいいのかわからん。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす