- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/05/01(木) 15:31:32
>>16
あららぁ〜+1
-1
-
502. 匿名 2025/05/01(木) 15:33:15
>>360
ジャニーズの性的暴行でお咎めないのは、記事の信憑性が怪しいやつだよ。
連行された訳でもないホテルで性的暴行を受けた、外傷もなく、警察にも行っていない。
なお、初対面で自分で歩いてホテルに行きました。
って無茶な記事をジャニヲタになって2回も読んだわwww
ホテルに何しに行ってんやで。+4
-10
-
503. 匿名 2025/05/01(木) 15:36:06
TV局側が用意する スタジオセットが最低限でいい バンドグループみたくPA(音響装置)用意しなくて良い バックダンサーが不要
大勢が派手な衣装で踊るだけで良い映像になる
結局はTV局の予算が最小限で「華やかな歌番組」ぽいのを作れるから ボーイズグループ アイドルグループ が多くなるよね
+9
-1
-
504. 匿名 2025/05/01(木) 15:42:15
>>492
だよねー+0
-1
-
505. 匿名 2025/05/01(木) 15:44:07
>>449
ここでのハウリングってどう言う意味?
イコライジングなら分かるけど+5
-1
-
506. 匿名 2025/05/01(木) 15:44:26
>>438
かっこいいのは一握りじゃない?+1
-1
-
507. 匿名 2025/05/01(木) 15:45:55
>>71
韓国に寄せてってる時点でもう負けてるんだよね
イニシアティブを取れてないってことだからね
流行を作る側ではなく追う側になっちゃった
情けない+10
-2
-
508. 匿名 2025/05/01(木) 15:54:58
>>44
本州外なら沖縄出身がいるよ。+10
-20
-
509. 匿名 2025/05/01(木) 15:56:04
若い女性ファンよりアイドルになりたい男性の方が多い気がする
どっちがアイドルかわからない現場がある
私の推しグループのライブは
目立つ=若い女性ファン>男アイドル>大人女性ファン=応援役
って感じ+1
-1
-
510. 匿名 2025/05/01(木) 15:59:44
>>44
JO1はほぼ全員が西日本出身ってのを覚えてる。+16
-2
-
511. 匿名 2025/05/01(木) 16:06:13
>>16
大瀬良おるやん+0
-2
-
512. 匿名 2025/05/01(木) 16:18:29
>>507
事務所が集めてきてレッスンして育てて売っていく、という商売の形態は韓国の方がずっと進んでる
でも改善されてるとはいえ 儲けるのは事務所>>メンバー
アイドルグループやボーイズグループじゃなく
個別のアーティストやグループがそれぞれ自分たちの才能で創作して売れてる日本の形のほうが健全と思うけど+4
-3
-
513. 匿名 2025/05/01(木) 16:24:30
>>466
3年前?くらいにレコ大取ってからまあまあ人気なイメージがあります。
下積みがかなり長くて最年長メンバーは37歳くらいだったはずです。+9
-1
-
514. 匿名 2025/05/01(木) 16:26:07
>>2
日本人が謎のカタコト日本語しゃべるの
あれ何でかな?+15
-2
-
515. 匿名 2025/05/01(木) 16:29:53
>>107
Da-iCEが実力派だと思います
メンバーが作詞作曲もしてますので、お時間あれば是非聞いてみて下さい+9
-7
-
516. 匿名 2025/05/01(木) 16:30:07
w-indsをテレビに出してほしいんだが!
ジャニーズから解き放たれたMステならw-indsの出演ができるはずなのに。待てど暮らせど音沙汰ないね。+6
-9
-
517. 匿名 2025/05/01(木) 16:37:38
>>1
60年前のGSブーム
80~90年代のバンドブーム
表現方法は違っても、歴史は繰り返すんです。+3
-1
-
518. 匿名 2025/05/01(木) 16:49:18
アイドル戦国時代だね。+2
-1
-
519. 匿名 2025/05/01(木) 17:06:11
婆だからかもう分からん
色付きのアイドルも全部一緒
差が分からん
若い子に教わりたい+0
-1
-
520. 匿名 2025/05/01(木) 17:07:55
>>503
口パクでリハーサル短くて済むアイドルは更に重宝するんじゃない?+5
-1
-
521. 匿名 2025/05/01(木) 17:15:46
とりあえず、グローバルボーイズグループを冠してるグループは日本に留まらずガンガン世界に進出して行ってもらいたい+8
-1
-
522. 匿名 2025/05/01(木) 17:22:18
>>139
最後のソロアイドルで浮かんだのがあややだな
他に誰かいたっけ?+4
-1
-
523. 匿名 2025/05/01(木) 17:28:54
スタエンは未だにチケットもグッズも良心的なところは企業努力?なのか、他で儲けてるからなのか分からないけど、そこは羨ましいしファン想いだと思う
K-POPは日本では全てが高すぎるし、ランダムや接触商法、売り方が本当にお金儲けしかなくて酷すぎる
魅力あるグループや個人もいるだけに、事務所が残念すぎる+23
-0
-
524. 匿名 2025/05/01(木) 17:34:07
>>457
事務所よわw
圧力なんてテレビ局側がジャニ蹴って屈しなきゃいいだけなのに従ってたんだからジャニーズを失いたくなかったの証明じゃん。+12
-12
-
525. 匿名 2025/05/01(木) 17:39:52
芸能界は戦場なので喧嘩上等です
これからも戦いましょうね^^
仲良くする気はありません+4
-1
-
526. 匿名 2025/05/01(木) 17:40:58
>>26
みんな金ない金ない、米高いって言ってるけど、こういうのに使う金はあるんだよな
マジ謎+20
-2
-
527. 匿名 2025/05/01(木) 17:42:18
韓国人っぽいグループは化粧顔のせいで見分けがつかない上に似たり寄ったりな曲ばかりで、二番煎じどころか煎じ過ぎて味もしない。
本当に売れたいのかな。+8
-5
-
528. 匿名 2025/05/01(木) 17:43:14
LDHはバラエティはいつも同じメンツしか出さないの何でだろう?ベテラン枠もうちょい若手にあげればいいのにと思う+9
-1
-
529. 匿名 2025/05/01(木) 17:43:20
>>179
うん みんな女の子に見える+0
-1
-
530. 匿名 2025/05/01(木) 17:44:52
>>524
不思議だよね
もっと金あって強い事務所たくさんあったはずだし、大手レーベルから曲出してる人らのほうがよっぽど出られそうなのに+9
-4
-
531. 匿名 2025/05/01(木) 17:45:46
>>516
たくさん金使ってあげなよ
とにかく大事なのは数字だよ+8
-1
-
532. 匿名 2025/05/01(木) 17:46:47
>>388
ファン層が違うだろうからって理由じゃなかった?
単純に見た目の好み問題
初期のEXILEはみんな黒光りタイプだったじゃん+8
-1
-
533. 匿名 2025/05/01(木) 17:47:04
>>521
何故かみんなドラマや映画出たりWSのコメンテーターしたりしてるよね。そうやって顔売る戦略はずっと変わらないんだなーってかんじ+4
-1
-
534. 匿名 2025/05/01(木) 17:49:33
ジャニとかスタダは茶の間より現場主義多いイメージ
+0
-1
-
535. 匿名 2025/05/01(木) 17:50:42
>>527
Number_iは化粧が薄いのかシワが目立ってなんか他のグループより老けて見える+7
-9
-
536. 匿名 2025/05/01(木) 17:57:28
>>45
LDHとスタダが思ってたより多かった+4
-1
-
537. 匿名 2025/05/01(木) 18:02:13
別に多いと思わないわ
ただ女性グループより差別化できてない気がする
飛びぬけてるグループがいないような…
+4
-2
-
538. 匿名 2025/05/01(木) 18:02:32
日本だろうが韓国だろうがダンスと歌の実力が高いグループが好きです
+6
-2
-
539. 匿名 2025/05/01(木) 18:03:34
アイドルやってるのは別にいいけど、演技経験もないくせにいきなりドラマに出したりしないでほしい+5
-2
-
540. 匿名 2025/05/01(木) 18:04:29
>>503
最近の歌番組そんな感じよね
仮にも歌番組なんだから音響くらい頑張れやと思う+8
-1
-
541. 匿名 2025/05/01(木) 18:05:17
ガルちゃんで歌番組の実況とかたまに見てると、韓国発のグループの中に日本人がいると分かったら「顔が日本人だと思った、頑張って」とかその子だけ応援して、グループ全体のことは「同じような顔で分かんない、ほんとに人気あるの?」みたいなコメントに溢れてた
全部まとめてK-POPアイドルは嫌い!って言うほうが分かりやすいのにといつも思う
その日本人の子が一緒にやってるメンバーのことは認めないってすんごいこと言うよね+1
-2
-
542. 匿名 2025/05/01(木) 18:10:16
興味がないと情報が全く入ってこないけど増えたのかな
単純に見た目が良いだけでなく、楽器がひけたりバンドだったりダンスしながら歌ったり多様化してくのかな
+2
-1
-
543. 匿名 2025/05/01(木) 18:12:19
>>521
そのグローバルって二つの意味があると思う
まさに世界を市場にしてるタイプと、メンバーが多国籍だからグローバルだよって意味のやつ
一度でも海外ライブ経験があればグローバルの冠が付くけどね+6
-1
-
544. 匿名 2025/05/01(木) 18:17:25
>>503
口パクじゃない人完全生歌の人の音響悪いよね
最近特にひどい気がする
TV局的には口パクのがいいんだろうな…+9
-1
-
545. 匿名 2025/05/01(木) 18:18:59
>>542
凄い分る
「あの人最近見なくなった」って言う人結構見かけるけど、意外と売れてたり人気だったりしてるよね
+1
-1
-
546. 匿名 2025/05/01(木) 18:20:34
>>503
推しグルがレコ大出た時もせっかく生歌だったのに途中から3人くらいマイクトラブルで声入ってなくて酷かった
せっかくの晴れ舞台だったのに🥲+6
-1
-
547. 匿名 2025/05/01(木) 18:21:53
>>41
デビューしてるよ
Jr.EXILEは三代目から下の、EXILEに憧れてアーティストになりましたって括り
その下の括りにはNEO EXILEってのもある+8
-1
-
548. 匿名 2025/05/01(木) 18:23:01
>>542
最近のボーイズグループはメンバーが自分で作詞作曲したりコレオ作ったりすごいなーと思う
アイドルでも前からやってる人はいたけどかなり増えた+7
-1
-
549. 匿名 2025/05/01(木) 18:25:23
>>318
ドジャースタジアムのパフォ良かったよね
ほんとにテレビでもあれくらい生歌でやって欲しい+5
-1
-
550. 匿名 2025/05/01(木) 18:25:53
>>45
あなたいろんなトピにいるよね+5
-1
-
551. 匿名 2025/05/01(木) 18:27:43
>>535
年相応じゃないかな。顔は覚えやすい。+9
-3
-
552. 匿名 2025/05/01(木) 18:29:37
>>37
今の芸能界って、本当に怖くない?
そりゃあ昔から怖いかもしれないけど、ネットやSNSの発達で怖すぎて、出る杭は打たれる世の中で顔を晒したい人が減ってるのでは?やっぱり女性の方がリスクあるし+8
-1
-
553. 匿名 2025/05/01(木) 18:33:18
口パク口パク言ってる人って、歌ってるアイドルの声がズレる瞬間を見落とさないようにパフォーマンス中ずっと口元凝視してるんだろうか+1
-5
-
554. 匿名 2025/05/01(木) 18:33:36
最近の流行りでこれもみんなやって当たり前になっちゃってるけど、グループごとにコンセプト設定して世界観を作り上げてるのは面白いと思う
ほんとにドラマ見てるみたいな感覚
恋愛要素が強い系、熱い青春系は好みじゃないなあとかわかりやすい+1
-1
-
555. 匿名 2025/05/01(木) 18:36:33
>>1
ピンで勝負すればいいのに+0
-2
-
556. 匿名 2025/05/01(木) 18:37:09
>>552
確かにね〜顔出ししてない歌手も女性が多いな〜と思ったらそうだよね。+7
-1
-
557. 匿名 2025/05/01(木) 18:38:10
>>211
宝塚みたいな人がいるグループ+1
-1
-
558. 匿名 2025/05/01(木) 18:46:59
忖度で出なかったら文句言う
出過ぎても文句言う
ライバルが多過ぎて埋もれてしまう←知らんがな+8
-3
-
559. 匿名 2025/05/01(木) 18:50:17
>>339
事務所が韓国だからね+8
-2
-
560. 匿名 2025/05/01(木) 18:52:11
>>171
事務所のデカさと推したいグループを一般に認知させるまでのお金をかける規模が違うよ。
売り出すと決めたら集中的に色々なメディアに出演させて顔を売り認知させ「大人気」「国民的アイドル」「このグループは凄い」ってマスコミも使って一般の人に印象づけるんだよ。嵐の時もそうだったよね。
+12
-5
-
561. 匿名 2025/05/01(木) 18:53:25
>>558
いや、それこそがアイドルファンぽいよ
好きな人しか見えない
他グループは下手くそ、ブサイク、事務所の力
それだけならまだしも同じグループのあの子は嫌いだっていう人もいるし
推しだけが活躍して自分が満足したい
以上アイドルファンへの強い偏見でした
+8
-2
-
562. 匿名 2025/05/01(木) 19:00:16
>>253
これは本当に思う
事務所問題で、一時期バラエティ番組の男性アイドル枠が旧ジャニ以外に変わってたけど
大半の男性アイドルがそのチャンスを生かしきれなかった感ある
で、結局立ち回りが上手い旧ジャニに回帰してる
なんだかんだジャニーズが天下取れてた理由って、バラエティ「も」できるからだったと思うわ+21
-17
-
563. 匿名 2025/05/01(木) 19:17:47
>>551
見た感じ33〜35歳くらいかと思ってたら、30前で驚いた+4
-8
-
564. 匿名 2025/05/01(木) 19:18:29
>>362
BBCから問題が大きくなったのにデビューできなかった人たちの僻み!ってわあわあ言って性加害はなかった!って未だに言ってる人多くてジャニオタの人めちゃくちゃ怖い。死人まで出てるのに…。+8
-6
-
565. 匿名 2025/05/01(木) 19:18:35
音楽特番は2010年代のジャニーズ総出だった頃もうんざりだったしかと言って今のも見ようとも思わない
別に好きなグループないけど女性アイドルの方が見てて楽しい+3
-4
-
566. 匿名 2025/05/01(木) 19:19:56
>>420
上手い歌手がいないか上手い歌手に需要がないんじゃない?+3
-1
-
567. 匿名 2025/05/01(木) 19:24:51
女の子グループのほうがオタクの住み分けはできてる気がするけど、男の子グループのオタクは被り多くて現状オタクの奪い合いしてる感じする+4
-1
-
568. 匿名 2025/05/01(木) 19:30:40
>>566
上手いだけの人ならたくさんいるしね
TikTokとかで歌うま山ほどいるし+1
-1
-
569. 匿名 2025/05/01(木) 19:31:34
>>174
その人そんな背高いんだ
パラパラみたいな曲好きだよ+1
-1
-
570. 匿名 2025/05/01(木) 19:33:40
>>400
ダパンプの時は棲み分けできてたよね
ダパンプ→ポップジャム HEYHEYHEY 夜もヒッパレ
ジャニ→うたばん Mステ
Winsもダパンプと一緒の番組出てたイメージある
ダパンプの逮捕騒動後に勢力が変わったのと、この中で唯一Mステが残って他が終了したから余計に忖度が目立つことになった気がする
+8
-1
-
571. 匿名 2025/05/01(木) 19:34:17
>>563
大して変わらない印象で驚く…
何がいいたいのかな?+4
-2
-
572. 匿名 2025/05/01(木) 19:35:38
>>211
ジウンさんはかっこいい+1
-1
-
573. 匿名 2025/05/01(木) 19:36:52
>>571
アラフォーかと思ったらアラサーだった+5
-4
-
574. 匿名 2025/05/01(木) 19:37:24
>>255
このグループのファンクラブにも入ってるけど、そう言われるのはわかる。
みんな印象に残りにくいくらいすごく良い子だし、
ちょっと期待と外れたことするとファンたちが(韓国のファンを筆頭に)物凄い勢いで叩くし、こんなこと言うの心配だよ🥹みたいなお母さん目線で注意するファンも現れる始末。
で、メンバーもめちゃめちゃエゴサするから番組出ても当たり障りないことしか言わない。+12
-2
-
575. 匿名 2025/05/01(木) 19:38:48
>>508
アイドルは清潔感が大事だと思います+6
-2
-
576. 匿名 2025/05/01(木) 19:38:55
>>559
事務所は日本
出資してるのが吉本と韓国の企業+3
-1
-
577. 匿名 2025/05/01(木) 19:44:07
>>2
ジャニかそれ以外かはわかる+5
-2
-
578. 匿名 2025/05/01(木) 19:44:19
>>255
わたしはFUMA以外わからない
そのFUMAもダンスで全体に混じってしまうとわからないw+2
-3
-
579. 匿名 2025/05/01(木) 19:44:23
>>468
ジャニの松田元太さんくらいクセ強キャラじゃないと
どっかのアイドル出てたなーくらいしか覚えてないかも+8
-8
-
580. 匿名 2025/05/01(木) 19:49:09
>>574
みんな優男系でイケメンなんだけど似てる感じだよね
弟系の子が多くて可愛いな〜と思うんだけど覚えられない…+8
-2
-
581. 匿名 2025/05/01(木) 19:54:09
>>4
は?何で?+1
-1
-
582. 匿名 2025/05/01(木) 19:56:53
>>29
ラポネやBMSGや日本で活動する韓国事務所で個人として華があったり活躍してファン以外で覚えられてる人いなそう
+5
-7
-
583. 匿名 2025/05/01(木) 20:00:18
>>574
事務所の意向が強いんだろうけど、どんなアイドルになりたいのかだよね
成長するためにネガティブな意見も見てるならともかく、それで追い詰められてるならバラエティやファン対応はやめたほうがいい
んで彼らはバラエティ路線も大好きなわけ?向いてなさそうに見えるけど好きなら頑張れとは思う+0
-1
-
584. 匿名 2025/05/01(木) 20:01:25
>>255
そのKが1番苦手+5
-5
-
585. 匿名 2025/05/01(木) 20:01:44
>>372
キンプリ解散してませんし、知らないなら語らないでください+6
-3
-
586. 匿名 2025/05/01(木) 20:03:22
>>1
バンドとかソロも頑張ってほしいよね
ガルグのほうがおおいよ+1
-1
-
587. 匿名 2025/05/01(木) 20:07:53
>>1
おばちゃんには見分けがつかないよ。みんな同じに見える、名前覚えられない+3
-1
-
588. 匿名 2025/05/01(木) 20:09:50
>>278
たまに「こいつやる気あるのか?」みたいなのがバラエティに出ててイライラするから
結果残そうとしてるタレントは見ててまだ安心する+18
-3
-
589. 匿名 2025/05/01(木) 20:10:04
>>510
11人居て東日本3人で後は西日本って凄い+2
-1
-
590. 匿名 2025/05/01(木) 20:14:14
>>41
LDHが言うジュニアはアングラ(HIPHOP)用語で「継承する者」という意味で、年少者、デビュー前の子供みたいな意味では無いよ。アングラでは他にKIDやLILとか大人でもよく使う。三代目の小林直己のダンサーネームもJr Twiggzだよ+7
-1
-
591. 匿名 2025/05/01(木) 20:21:03
>>198
BMSGの元ファンだけど、TVでビーファ観ると素人感がありすぎて冷めた。パフォーマンス中にカメラ寄っても目線なかったり真顔だったり。プロ意識低いなーと。
スタエンはそこらへんしっかりしてると思う。+15
-10
-
592. 匿名 2025/05/01(木) 20:21:11
>>553
歌ってたらすぐわかるよ
被せでも被せがでかいとほぼ口パクに聴こえるし被せが小さめだと歌ってるなって思うし+4
-0
-
593. 匿名 2025/05/01(木) 20:21:53
>>22
なぜ覚えなきゃならない?
+4
-1
-
594. 匿名 2025/05/01(木) 20:22:42
今年歌番組で韓国のグループがパフォーマンスしてて、その中の一人がマジで能面みたいな顔して踊ってたからこの子はなんだろって思って調べたら少し前までメンタル不調で休んでた子だった
まだ復帰しちゃダメだろって顔つきだったけどこんなこと指摘するのも負担になってるのよね
+6
-1
-
595. 匿名 2025/05/01(木) 20:23:13
>>358
ビジュは勝利くんじゃないの?+2
-4
-
596. 匿名 2025/05/01(木) 20:23:17
>>424
場を明るくするより歌やダンスは
余興じゃないんだから+1
-2
-
597. 匿名 2025/05/01(木) 20:24:10
>>582
それなら誰もいないじゃん+0
-1
-
598. 匿名 2025/05/01(木) 20:24:35
>>223
ナンバーアイはバラエティやドラマ出なさそうじゃない?
出たいなら元事務所やめる必要ないし
今の方向性の音楽でやっていきたいから辞めたんじゃいの?+11
-1
-
599. 匿名 2025/05/01(木) 20:27:34
>>294
番組じゃなくて雑誌業界もそんなこと言ってたね
他事務所のタレントだと拡散力や売上が違ったって+7
-3
-
600. 匿名 2025/05/01(木) 20:28:31
>>574
&TEAMって新規優遇アリーナチケット?みたいなのやって炎上してなかった?
あの騒動はおさまったの?+4
-1
-
601. 匿名 2025/05/01(木) 20:29:31
>>15
ほんとにそう!
曲調はどこも似てるし大体意味不明なデスボイスラップがあるか高速ラップがあるし
良曲と呼べる楽曲を持ってるグループがほぼいないと思ってる
良曲でバズってほしい+4
-5
-
602. 匿名 2025/05/01(木) 20:29:44
>>562
天下取れてたのは圧力からだよね+12
-14
-
603. 匿名 2025/05/01(木) 20:30:19
>>1
私はオーディション好きだから
BMSGとラポネグループが好き。
逆にジャニーズ全く興味ない。
けど、またこれ言ったら韓国だから〜
全員日本人じゃない〜化粧濃い〜等々言われる
好き嫌いは好みの問題!以上!+10
-10
-
604. 匿名 2025/05/01(木) 20:30:34
主さんは多過ぎるというけど、好きな曲だけを聴いてる立場からすると別にって感じ
でも積極的に情報集めてないからかなり話題にならないと届いてこないってのはある
ここまでして乱立(ほんとにそうなのか知らんけど)するのはやっぱりオーディションなりデビュー直後の注目度とかでなんか旨味があるわけ?
+4
-1
-
605. 匿名 2025/05/01(木) 20:31:27
>>29
何が違うんだろうね?
魅せ方とか?
私も茶の間で番組見るくらいだけど、なんとなく元ジャニーズの子達は分かるんだよね
デビュー前の子達でも雰囲気で分かる
ニコニコしているからかなー?分からんけど+19
-6
-
606. 匿名 2025/05/01(木) 20:32:46
ファンじゃないけど最近straykidsのYouTube登録者数が2000万人って見てびっくらこいちゃった
韓国ボイグルは今スキズとセブチの二強って感じなのかな
どちらもそこまで日本で流行ってる曲はないイメージだけど+6
-2
-
607. 匿名 2025/05/01(木) 20:33:57
7,8人でアニメみたいな色と髪型で化粧して唇真っ赤なメンバー、とにかくダンス
こんなん多すぎてわけわからん
韓国なんだか日本なんだかわかりにくくて応援もしづらい+6
-2
-
608. 匿名 2025/05/01(木) 20:35:52
>>607
日本人だったら応援するってのはおかしな話よ
イギリス人とかアメリカ人の区別も付かんでしょうに+2
-1
-
609. 匿名 2025/05/01(木) 20:36:11
>>601
k-popのテンプレとして曲の中盤のラップとダンスブレイクは必須なんだって
そういうのがないと盛り上がりに欠ける曲とされてしまう+3
-1
-
610. 匿名 2025/05/01(木) 20:36:15
>>597
ジャニは個人活動してお茶の間認知度はあると思う
+12
-5
-
611. 匿名 2025/05/01(木) 20:37:51
ジャニーズはSMAP、キンキ、V6、嵐とかの昔のグループの方がキャラが濃くて曲が良くて好きだったな
嵐以降のグループはなんか雰囲気が違う気がする+5
-7
-
612. 匿名 2025/05/01(木) 20:37:55
>>30
それは深夜ドラマに出て顔を売ってグループを知ってもらうためよ
まずは認知してもらわないと
+7
-1
-
613. 匿名 2025/05/01(木) 20:38:00
>>401
Da-iCEですよ+8
-3
-
614. 匿名 2025/05/01(木) 20:38:25
日本人を応援したいから事務所はLDH、FANTASTICSお勧めです。みんなビジュ良いよ。+8
-15
-
615. 匿名 2025/05/01(木) 20:39:41
>>41
ジャニーズのジュニアと意味が違うわ+7
-1
-
616. 匿名 2025/05/01(木) 20:39:50
1番人気のグループはどこ?+2
-1
-
617. 匿名 2025/05/01(木) 20:40:01
>>122
ラジオで聞いたアンチノミーが印象的だった+2
-1
-
618. 匿名 2025/05/01(木) 20:40:02
>>197
乱立したボーイズグループの個性がなさすぎる
スタエンはデビュー前からのファンがまだいっぱいついてるのが強い+14
-2
-
619. 匿名 2025/05/01(木) 20:41:03
>>608
>日本人だったら応援するってのはおかしな話
なんで?べつにおかしくない+11
-3
-
620. 匿名 2025/05/01(木) 20:42:19
>>600
新規+新規または新規+既存会員でプレミアム応募すれば最前のプレミアムシートってやつね。
あれはね、席が少なかったのかほとんどの人に当たらなかったってオチ。このために友達や家族にファンクラブ入らせた人は気まずかったみたいよ。+5
-1
-
621. 匿名 2025/05/01(木) 20:43:11
>>371
横だけど
若い子達にあまり興味なくてスルーしてたけど、歌番組でその曲も何度か聴いてて、メロディーが特徴的でもないのに、すごく映える、インパクトある曲だなーと思ってて曲名知りたいと思ってたから、371さんのコメで曲名知れたから助かりました
+6
-1
-
622. 匿名 2025/05/01(木) 20:43:19
>>610
ジャニー問題以降の今はネット民の認知度が多いと思う
TVあんま出てないし+1
-1
-
623. 匿名 2025/05/01(木) 20:44:05
>>17
>>580
覚え方
右下ポニョに似てるのが韓国人のウィジュ
隣ハーフがマキ
隣背低めで可愛いのがハルア
隣ユウマ
隣タキ
右上目立つのがk
隣目つき鋭いのがニコラス
隣背高小顔がジョウ
隣真面目そうなのがフウマ
ユウマとタキの特徴なんだろ+3
-6
-
624. 匿名 2025/05/01(木) 20:44:09
>>50
多ければ多いほど会社は儲かるのかな?本人達の手取りは少なそう。+2
-0
-
625. 匿名 2025/05/01(木) 20:45:10
>>45
なんかありがとう
最近M!LKを知って気になってたところだけどこんなに男子アイドルグループってあるんだね
+8
-1
-
626. 匿名 2025/05/01(木) 20:45:47
>>48
メイクがっつりしてる人多いよね
顔が覚えやすいのはバラエティで個性を出す機会がたくさんあって個人から覚えるからだよ+4
-1
-
627. 匿名 2025/05/01(木) 20:46:16
>>17
彼らのオーディションをさかのぼって見たから、人となりもある程度わかったうえで、応援してる私みたいなおばちゃんもいます。CD買ってます。
+0
-5
-
628. 匿名 2025/05/01(木) 20:46:57
>>390
ワシもそれで辞めた。白塗りはキモいんじゃ!+4
-1
-
629. 匿名 2025/05/01(木) 20:47:03
>>623
こういうグループ、写真で顔を覚えても髪色や髪型変わるとわからなくなるんだよね…+7
-1
-
630. 匿名 2025/05/01(木) 20:47:11
>>616
やっぱsnowmanかな?+13
-2
-
631. 匿名 2025/05/01(木) 20:47:25
>>606
韓国はお金お金で搾り取るだけ搾り取る様なえげつない売り方で無理
反日活動もキリがないし気分が悪くなる
+11
-2
-
632. 匿名 2025/05/01(木) 20:47:26
>>623
ユウマは八重歯のイメージだけど歯直してる?
タキは性格がすごく特徴的だけど顔は説明しづらいねw+0
-1
-
633. 匿名 2025/05/01(木) 20:48:53
>>65
好きなグループだけ知ってればいい
興味ないグループはスルーするだけ+11
-1
-
634. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:25
>>623
上段左3人がなんか好きだなといつも思う+2
-1
-
635. 匿名 2025/05/01(木) 20:50:27
>>68
ジャニのように握りつぶす力がないってことかな+8
-4
-
636. 匿名 2025/05/01(木) 20:51:18
>>614
顔面とスタイルの良さは、他のグループから抜きん出てる。歌は置いといて。+3
-8
-
637. 匿名 2025/05/01(木) 20:51:58
>>618
そう?曲もファッションもパフォーマンスもスタエンとかLDHとは色が結構違うグループが多い気がするけどな+6
-2
-
638. 匿名 2025/05/01(木) 20:53:57
>>598
けっこう前にドラマ出ないと思うって書いただけでファンに叩かれたけど今のところ出てないのかな
でもあの叩き方見たら旧ジャニファンってドラマ出てほしいんだなと知ったわ+1
-2
-
639. 匿名 2025/05/01(木) 20:54:39
>>614
ファンタ世界さんがいるしイケメンちらほらいるし好感持ってるんだけど曲があまり良くないよね
でも私はれいやくんとそうたくんの顔が好きです+4
-1
-
640. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:23
>>631
儲けさせてやってんだから敬意を払え。二枚舌はやめろや。と思う。+7
-1
-
641. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:48
>>301
エンティームの曲は好きな曲多いなあ
よく知らないけど
多分大体作曲同じ人で、振り付けも同じ人だよね+1
-4
-
642. 匿名 2025/05/01(木) 20:58:14
>>610
ジャニファンはそうかもしれないけど他グループと区別つかない+8
-1
-
643. 匿名 2025/05/01(木) 20:58:34
スタエンでもダンスや歌が上手いグループは凄いな〜って興味持つし歌もダンスも下手なグループはなんじゃこらって思っちゃう
差が激しい+1
-1
-
644. 匿名 2025/05/01(木) 20:58:53
>>596
スノの国立ライブはソロ曲のバックにメンバーがついて余興感あってすごい楽しかったよ。年末配信ライブにもユニットシャッフルあって余興みたいで人気コーナーだよ。ジャニーズ好きな人はそういうのが好きだから、ただ上手い歌やダンスだけでは物足りないと思うはず+11
-5
-
645. 匿名 2025/05/01(木) 21:00:44
>>610
うちの弟、嵐も分からなくて引いた+3
-0
-
646. 匿名 2025/05/01(木) 21:01:45
>>77
その事務所はそうなのかもしれない
でもボーイズグループ=アイドルってとこばかりじゃないし
+4
-1
-
647. 匿名 2025/05/01(木) 21:01:50
>>644
そうなんだ
ジャニファンではないから分からないかも、、+11
-2
-
648. 匿名 2025/05/01(木) 21:02:17
>>553
凝視しなくても歌声でわかるよ。生歌と被せや口パクは音が違うじゃん+2
-3
-
649. 匿名 2025/05/01(木) 21:13:05
>>86
なぜ日本がヨーロッパやアメリカに合わせなきゃならないの?
アメリカで活躍したい人はあっちに寄せるだろうけど日本国内でやってる分にはいいんじゃないの
米津やAdoもいるしバンドとかも多いし、日本はアイドル「も」いるんであってアイドル「しか」いない所とは違う
あと、ボーイズグループに限らず、毎年大量にデビューして一握りしか残っていかないのは今に始まったことではない+6
-1
-
650. 匿名 2025/05/01(木) 21:17:44
>>86
昔は洋楽好きだったんだけど、今の洋楽好きじゃないんだよね
オシャレ過ぎて口ずさめない感じの曲ばっかり+6
-1
-
651. 匿名 2025/05/01(木) 21:21:06
>>516
ぶっちゃけもういい歳だからねぇ
10年前とか3人の時代に出れたら良かったね+9
-1
-
652. 匿名 2025/05/01(木) 21:23:26
>>339
ビークラで知ってくれてありがとう!+3
-2
-
653. 匿名 2025/05/01(木) 21:27:56
>>616
スノーマン+9
-3
-
654. 匿名 2025/05/01(木) 21:29:41
>>573
あなたの目に問題がありそうね。お大事に+3
-4
-
655. 匿名 2025/05/01(木) 21:31:08
>>579
その方も誰かの二番煎じな気がするのだけど+8
-7
-
656. 匿名 2025/05/01(木) 21:36:51
>>644
SnowManにはただ上手いだけのダンス+歌以上の何かがあるのね?ファン以外にそれは見えないのね?+7
-5
-
657. 匿名 2025/05/01(木) 21:37:50
>>507
韓国事務所が日本で現地化グループ作ってたり韓国7割と日本3割の共同事務所でグループ作ってるからね
韓国が日本にどんどん入り込んで日本でまでも同じ様なのばかり量産してる+5
-1
-
658. 匿名 2025/05/01(木) 21:39:04
>>45
LDHはエグザイル、三代目、ジェネレーションズがトップ3だけど、これは若手だけってこと?
でもSTARTOは若手じゃないSnow Manが入ってるし+7
-3
-
659. 匿名 2025/05/01(木) 21:41:04
>>644
余興感はよくわからないけど国立でファンを楽しませられるのは凄いねぇ
広すぎる会場だと遠いし人多いし音響悪いし疲れちゃって楽しめなかったりしがちだもんね+7
-3
-
660. 匿名 2025/05/01(木) 21:43:37
>>562
ジャニーズのバラエティでの圧倒的な強みって場慣れ感でしょ
場数を踏んでしか身に付かないもので事務所がメディアを独占していたからできたこと
一時的に枠が空いたところで出演できるのは大勢のアイドルの中でほんの一握りだし経験もないのにいきなり場を沸かせられる人がいたらそれはもう芸人+22
-6
-
661. 匿名 2025/05/01(木) 21:43:41
>>614
グループがいまいち売れないのは楽曲なのかボーカル力の無さなのかなんか刺さらないんだよな
個々のメンバーはいいのに+6
-3
-
662. 匿名 2025/05/01(木) 21:47:11
>>638
旧ジャニのファンっていうかナンバーアイのファンじゃなくて?
+4
-1
-
663. 匿名 2025/05/01(木) 21:50:26
>>655
出演していたか分からないって思われるより二番煎じでも認知してもらえる方がいいんじゃないの?
この子も覚えてもらうために、何度もグループ名連呼してるんでしょ+6
-4
-
664. 匿名 2025/05/01(木) 21:56:02
化粧濃くて髪色奇抜なやつが多すぎる+3
-2
-
665. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:25
>>139
そりゃそうだよ
ゲームとかもあんまり発達してなくて、ネットもなくて、テレビがみんなの共通の話題で、CDやレコードを買うのがあたりまえって時代なら一人でデビューさせても事務所がたっぷりお金をかけられた
+4
-1
-
666. 匿名 2025/05/01(木) 22:00:32
>>614
ファンタスティックス?八木君と佐藤君は結構ドラマとか映画とか出てるのにグループはいまいち売れてないのもったいないね。
ボーカル両方可愛いのにね。+8
-1
-
667. 匿名 2025/05/01(木) 22:02:55
>>164
実家がお金持ちなんじゃなかった?+3
-1
-
668. 匿名 2025/05/01(木) 22:03:07
エンハイフン→エンチーム→アオエン
エンエン続きだけどそんなグループ名似ていいことあるの?
ヴァンパイアVS狼男の構図はちょいと知ってるけど絡みあんまりなさそうだし、エンエンしつこすぎないか+9
-2
-
669. 匿名 2025/05/01(木) 22:07:03
日本でデビューしたのに反日ってことあるの?今気になってるグループいるけどちょっと噂を耳にしたくらいじゃ最初は必死で見て見ぬふりするんだろうなあ笑
ショックだよなあ。+0
-1
-
670. 匿名 2025/05/01(木) 22:08:23
SixTONES好きだけどSixTONESが
大人数だったら好きになれなかったかも
5、6人くらいのグループは丁度いいけど
大人数過ぎるとかっこいいのかよくわからなくなる+6
-3
-
671. 匿名 2025/05/01(木) 22:09:23
>>172
推しグループ以外のボーイズグループは全く聴かないので同じような雰囲気なのかもわからない
他を聴くとしたらバンドとか別の領域になる+4
-1
-
672. 匿名 2025/05/01(木) 22:14:13
>>122
ちくわぶが頭に浮かんだ
ごめんね+1
-1
-
673. 匿名 2025/05/01(木) 22:16:41
>>668
知ってるからエン繋がりだねと思うけど知らない人は気にならないと思う
だけどエンティームもいまだに慣れないし(あなたもエンチームって書いてるし日本人にはアンドチームの方が覚えやすいと思う)アオエンもあまり好きじゃないな+9
-1
-
674. 匿名 2025/05/01(木) 22:19:38
>>211
字面でいつもZAZEN BOYSと勘違いしてしまう+0
-1
-
675. 匿名 2025/05/01(木) 22:26:06
>>281
同じくwwwww
曲名かと思ったよ私+1
-1
-
676. 匿名 2025/05/01(木) 22:26:30
>>673
え、ごめんね、チームじゃなくてティームだってのはかなり重要なんだw
ハングル読みだと違うグループって結構あるけど日本人だと普通の読み方が違いますよってなると距離感急に遠くなるよーw+6
-1
-
677. 匿名 2025/05/01(木) 22:26:36
>>658
LDHのグループはデビューして10年以上たってるけど、SnowManはデビュー5年目+5
-1
-
678. 匿名 2025/05/01(木) 22:28:38
>>614
このグループバラエティ無愛想すぎるからもう少しみんな笑った方がいい。中島君笑ったら絶対人気出るタイプなのに勿体ない+7
-3
-
679. 匿名 2025/05/01(木) 22:30:13
>>656
好みだよね。明るくて楽しいのが好きっていう人には刺さるのかも。だから子供からお年寄りまでファンがいる。よくジャニーズはお遊戯会とかダサいって言われるけどそこが楽しいんだよね。ファンを楽しませようって感じる。かっこいいとかオシャレが好きな人には刺さらないと思う+9
-2
-
680. 匿名 2025/05/01(木) 22:31:37
>>285
意味わからなくてもそこに大量にファンがついて一連のボーイズグループはAdoに負けてるわけだから+6
-4
-
681. 匿名 2025/05/01(木) 22:36:31
>>285
ても口パクだとか録音だとしても、私ならめちゃくちゃ時間かかるし金かかるよー
だからもしそうだとしても最高の実力出せばいけるってことでしょ
小娘を祭りあげるのにわざわざそんなことするかねって思うけどどうなんだろうね+0
-1
-
682. 匿名 2025/05/01(木) 22:36:47
>>311
現実に居ないようなミッキーってなんだ?
そんなむずいものを求められてるの?+4
-1
-
683. 匿名 2025/05/01(木) 22:38:49
スタエンが強い理由は先輩が強いからね…
国民的知名度あるし、テレビ局やスタッフと先輩がコネ持ってるし、縦にも横にもガッチガチで徒党組んでる事務所なんだよ+12
-2
-
684. 匿名 2025/05/01(木) 22:41:44
ジャニオタは金は使うしTVerも回すしSNSも強いから反響という意味で各媒体と企業が使いたがる。
Kpopファンはホールケーキでさえ買わないとか言ってたからね。ジャニオタはCMになった商品と表紙の雑誌は基本枯らすから…
高齢ファンが多い利点ってここだよね…+13
-4
-
685. 匿名 2025/05/01(木) 22:42:30
>>341
それは映画の番宣でバラエティにゲストとして出てるだけでは+2
-1
-
686. 匿名 2025/05/01(木) 22:47:13
>>350
マックは次から次へといろんな人を起用してるよ
堺雅人やキムタクなどベテラン勢とか、コナンもだし
それこそ平野紫耀もでてた
KPOPいつ出てた?+5
-2
-
687. 匿名 2025/05/01(木) 22:54:08
>>658
デビューして10年以内のグループに絞ったんじゃ無い?+6
-1
-
688. 匿名 2025/05/01(木) 22:56:46
>>368
こういう感じでバズったのって一時期流行って終わりで、長く聴かれる曲じゃないけど本人たちはそれでいいのかな
それきっかけで他の曲も聴いてもらえたらいいんだろうけど+3
-1
-
689. 匿名 2025/05/01(木) 22:58:38
>>684
KPOPファンが広告起用商品買わない理由はなんでなんだろう?+3
-1
-
690. 匿名 2025/05/01(木) 22:59:37
>>684
ケーポファンは公式や現場にだけお金を使うけど、ジャニオタはCM起用してくれた企業やバラエティ出してくれた番組とかにお礼&またお願いしますの気持ちで拡散やお金落としている気がする
昔からハガキで企業にお礼をする文化もあるしね
反響も大きいとまたここの事務所から起用しようって思うのかも+9
-3
-
691. 匿名 2025/05/01(木) 23:02:24
>>686
espa RIIZE ENHYPENのニキがCM出てたよ+1
-1
-
692. 匿名 2025/05/01(木) 23:06:26
>>560
でもSnowManって(SixTONESもだけど)デビューしてすぐコロナ禍でライブもテレビ活動も過去の先輩の様には出来なくてYouTubeに力を入れてそこから着実に人気になっていったグループの印象なんだけどね
だから大きい発表はYouTubeの生配信の事が多い
途中目黒のドラマが当たったのも大きいと思うけど+12
-6
-
693. 匿名 2025/05/01(木) 23:10:19
>>396
芸能界に向いてなかったってだけだよ
歌やダンスを磨くだけじゃないし生半可な気持ちで入ってきたら耐えられないと思うよ
それにどんな努力しても周りの凄い人たちに敵わないってなるとそれ以上頑張れないと思う
+4
-1
-
694. 匿名 2025/05/01(木) 23:17:54
>>575
ラポネは衣装が変なことが多い
11人いるから個性出したいのか髪色も変にされるし+2
-1
-
695. 匿名 2025/05/01(木) 23:20:11
>>194
Da-iCEのメンバーって日本人らしい顔してるよね。
スタエンとはまた違う塩顔というかなんというか。
余計なメイクしてないし。+8
-2
-
696. 匿名 2025/05/01(木) 23:27:50
>>689
本人にはいらないからとか言ってるのは見たな+3
-1
-
697. 匿名 2025/05/01(木) 23:34:03
>>676
本人たちもテレビの紹介とかでもエンティームって言ってるから日本でもエンティームなんだと思う
私もまだエンチームって読んでるしティームに全く慣れないw+4
-1
-
698. 匿名 2025/05/01(木) 23:39:29
>>693
それが長いオーディション経てメンバーに入ったはいいけど結局耐えきれなくて休むってのもあるんだよね。
視聴者投票して入ったのにすぐに休止ってなったり。
まぁでも環境が変わって心身ともに辛くなるのもわからんでもないけどね。
昔はそういうのでも休めるとか休む概念がなかったからやってた子もいるんだなって思う
+0
-1
-
699. 匿名 2025/05/01(木) 23:45:17
>>614
ここに名前だしたらマイナスつけられるだけだって+3
-1
-
700. 匿名 2025/05/01(木) 23:53:19
>>689
ケーポオタで買ってる人も普通にいるけど、ジャニーズが特殊だと思うよ
かなり前にジャニオタはCMしてる商品を買うって知ったときはびっくりしたし、最近知った枯らすとかはちょっと意味わからない
いろいろ見てるとジャニオタは推しの仕事が多いのが嬉しいって人が多くて、何でもやればやるほどいいみたいな感じだよね
だから次もCMとか契約してもらうために買うって感じだと思う
アーティスト好きだった時に見てたファンたちはCMやってるからそれ買うって人はいるけどCMやってるから記念に買うぐらいの感じだよ
CM見れたら嬉しい!程度でたくさん買って次に繋げようとか全く思ってない
ケーポオタもそんな感じだと思う+4
-3
-
701. 匿名 2025/05/01(木) 23:59:10
>>692
YouTubeだけでそこまで顔は売れないよ。
コロナ禍と言ってもテレビに普通に出てたし雑誌の有名どころの表紙なんかは軒並みジャニーズがジャックしてるんじゃないのってくらいバンバン飾ってたよね。
それに今のタイムレスみたいにマスコミがニュース記事いっぱい出して目黒蓮が熱いって猛プッシュもしてたよ。
それが圧倒的ジャニーズパワーなんだよ。+15
-7
-
702. 匿名 2025/05/02(金) 00:02:16
>>684
Kpopファンはホールケーキでさえ買わなくても接触には鼻息荒くcd大量買い
地下ドルみたいなところが好きなのかな+8
-3
-
703. 匿名 2025/05/02(金) 00:06:07
>>700
私もジャニオタの出費の仕方にびっくりした
ジャニーズ以外は特典目当てで積むことはあってもそれ以外で何でもかんでも複数買いするというのはあまり聞かない
映画何度も見にいくとかも一部の人しかしない
でもたくさん買わないことに罪悪感とかないし、個人的には課金しないとオタクを名乗れないみたいな方が不健全だと思う
+11
-7
-
704. 匿名 2025/05/02(金) 00:06:47
最初はダンス凄い!とか思ったけど、さすがに飽きてきた
ちょっと前はもう少し歌謡曲っぽい曲もあった気がするけど、今ほとんどEDMみたいな感じで音が軽いし
ファンもパフォーマンスより推し活重視だし、
+6
-2
-
705. 匿名 2025/05/02(金) 00:09:55
>>700
私も推しがCMとかしてても1個くらい買うだけかなぁ普通に
会えもしないのにそんなに貢げるの凄い+7
-1
-
706. 匿名 2025/05/02(金) 00:23:40
>>703
別に課金しなくてもオタクは名乗れるだろ、どっぷりハマり過ぎw+12
-1
-
707. 匿名 2025/05/02(金) 00:25:03
>>668
詳しいじゃんwww興味ありまくりで笑う+4
-3
-
708. 匿名 2025/05/02(金) 00:35:49
>>515
ボイグルって歳じゃない+7
-2
-
709. 匿名 2025/05/02(金) 00:37:48
>>704
高難度ダンスで歌えないくらいだったら難易度下げていいからしっかり歌って生歌で聴きたい+3
-2
-
710. 匿名 2025/05/02(金) 00:57:18
>>708
いや、立派なボイグルよ。ファンじゃないけどテレビでてると見入ってしまう歌のうまさ+8
-5
-
711. 匿名 2025/05/02(金) 01:02:27
>>707
興味あるから知ってるんだけど
そんな草生やしてGWも忙しくなるね!+3
-3
-
712. 匿名 2025/05/02(金) 01:34:37
JO1のMV見ていて、かっこいい感じの子だなって人がいたけど、違うMV見たらどの人かもう分からなくなる。
ネットで調べても見つからない笑+11
-2
-
713. 匿名 2025/05/02(金) 01:49:19
>>677
ただメジャーデビューが5年目なだけで、グループとしては長いんだよね。+0
-2
-
714. 匿名 2025/05/02(金) 01:51:00
>>712
誰だろう
見つけてあげたいけど
私も他のグループで髪型変わって分からなくなる時あるよ+5
-1
-
715. 匿名 2025/05/02(金) 01:59:15
>>703
昔からジャニオタですが、宣伝してるものに大量に課金するのはごく一部だと思うけど。
ファンクラブ年会費とコンサート以外にお金を使わない層も一定の割合いるし、アナタと同じように記念程度に買うとかいつも使っている消耗品をCMに出てる商品にかえる程度が大多数だよ
特典付CDを大量買いして課金するのも宣伝してるものを大量に買うのも傍から見たら不健全で大差ない+10
-4
-
716. 匿名 2025/05/02(金) 02:02:42
目黒のCMやったビールが2024年売れた商品ランキングに入ってた
オタクの力凄すぎぃ+5
-11
-
717. 匿名 2025/05/02(金) 02:18:15
推し活推し活うるさいな
もう面食いって認めればいいのに
お金まで出すのはイケメン大好き以外の何者でもないよ
男ならアイドルオタみたい人だけ
女はほぼみんな面食い
でも一般人には居ないから中身とか綺麗ごと言って推し活にはヨダレ垂らしながら課金する
女は全員面食い
いい年して推し活推し活
どこまでイケメン好きなの+3
-7
-
718. 匿名 2025/05/02(金) 02:42:32
>>717
なぜこのトピにきたの?+4
-2
-
719. 匿名 2025/05/02(金) 05:36:38
>>700
ジャニオタだけど、テレビでCM流れてたり街中で見かけるポスターが嬉しかったりする。繁華街の巨大広告とかみんな写真撮りに行ったりしてるし。CM決まる=推しに会えるみたいな感覚はあるかも。KPOPはリアルに会える機会があるからそのあたりは違いそうだね+4
-5
-
720. 匿名 2025/05/02(金) 05:45:32
>>465
ファンだと聞いたただけで歌割り誰とか聞き分けることできるのかな?知らない者からすると加工されてて声の違いがわからない+3
-1
-
721. 匿名 2025/05/02(金) 06:18:35
>>719
あと、ジャニーさんの件でCM降ろされた過去があるから起用してくれるありがたみを感じてるファンが多い+9
-5
-
722. 匿名 2025/05/02(金) 06:25:10
>>8
じゃあ、今後はもう売れない他プロダクションボーイズはジャニーズのせいにはできないね。ガチで売れなかったんだね。+13
-5
-
723. 匿名 2025/05/02(金) 06:40:55
>>8
ジャニーズ一強が終焉し、他プロダクションボーイズたちは、アイドル雑誌からお声が掛かることを期待してたかも。
皮肉にも、ジャニーズ帝国ガ終焉したら、「ポポロ」や「WINK UP」が休刊。+8
-4
-
724. 匿名 2025/05/02(金) 07:11:28
>>712
MVの曲とその人の特徴がわかったら教えられるかも+6
-4
-
725. 匿名 2025/05/02(金) 07:51:27
>>724
>>714
ありがとうございます。
test driveのMVで、上下黒いアディダスのジャージで白いシャツの方です。
もし分かれば宜しくお願いします!+4
-2
-
726. 匿名 2025/05/02(金) 09:00:16
>>716
CM王だね。メメの魅力で経済が回ってる。推し活楽しい!!+5
-11
-
727. 匿名 2025/05/02(金) 09:08:08
>>723
やっぱりジャニーズの魅力は偉大だね+6
-8
-
728. 匿名 2025/05/02(金) 09:27:26
>>719
ジャニオタは仕事が多いことをよしとする人がすごく多いのが前提としてあると思う
考えると理由は
・俳優舞台CMバラエティMCとかいろいろなことやってて個人仕事も多い
グループの中でも仕事多い人はそのグループのファンとかジャニグループファンに嫉妬からか叩かれてるのをよく見る
・事務所の歴史が長くてグループもけっこうあるから他のグループやメンバーに枠を取られたくない
今はさらに他の事務所もテレビとかに進出してきたからライバルが多いし
仕事のやり方とか歴史が長いとかいう理由があって仕事が多いことがいいことって思う人が多いのかなと思う
ケーポオタは仕事させすぎって心配してる印象がある
CMとか決まれば喜びつつも別にしなくてもいいと思ってる人が多い印象
ほぼ音楽仕事だけで個人仕事が少ないグループが多いから仕事量のグループ内格差が少ない
音楽以外の仕事やることが少ないからそもそも企業のCMとかに出ることを期待するってことがない
たぶんこういう違いがあるんだと思う+7
-1
-
729. 匿名 2025/05/02(金) 10:05:27
>>701
雑誌に関しては売れるからじゃない?
ファンもまた表紙に使って欲しいで買うし、ジャニ出せばある程度売れるって言われてるよね
>>700で言われてるように、広告に使ってるものを買ったり、出演番組をXでトレンド入りさせたりして、人気を上げようとファンが動く→タレントパワーランキングで上位になりまたテレビ出演に呼んでもらえる
映画もファンは見に行くしドラマも含めDVD化されたらファンが買うから視聴率が良くなくても起用されるのでは
テレビ出演やCDの売上がコンサート演出を豪華にすると思っているからオタクが熱心になるのと
メディア側も同じようなボイグル使うなら一定のタレント力、ファンの購買力があってファンが話題にしてトレンド入りなりやすいジャニを使うんじゃないかな
確かに忖度もあるけど、多少は数字を出してるしそれを意識してるファンがいるからメディアも猛プッシュを受け入れてると思う+6
-5
-
730. 匿名 2025/05/02(金) 10:34:20
>>493
大人数グループってメインの人を目立たせるために引き立て役のモブで周りを固めているイメージだった
最近はそれをやってないから結果全員が目立たなくなっている+7
-1
-
731. 匿名 2025/05/02(金) 10:36:27
>>471
おばさんなので、おばさんだから、おばさんですけど
そういうコメントいらない+7
-1
-
732. 匿名 2025/05/02(金) 10:41:24
>>385
キムタクとその他
道枝くんとその他
平野くんとその他
目黒君とその他
って感じする
いろんなタイプを揃えていると言われるとそういう見方もあるのかと
興味のない外部の人間には詳細なメンバーまでわからないのよ+8
-12
-
733. 匿名 2025/05/02(金) 10:46:29
>>678
ファンタに不愛想なイメージなかった
LDHなのにニコニコしてアイドルっぽいなと思ってた
daydayで歌で出演した時はしゃいで楽しそうだったよ+4
-2
-
734. 匿名 2025/05/02(金) 10:51:08
>>661
ボーカルは上手いんだけど楽曲がダンスに舵を切り過ぎてるっていうか+4
-2
-
735. 匿名 2025/05/02(金) 11:42:41
LDHもめっちゃグループ増えてるけど、人気あるメンバーは有料サイトやSNSの使い方が上手くてマメに更新してたり、ライブでのファンサや接触イベントでのファンへの対応も良かったりする。ただ顔が良いとか押されてるだけじゃないと感じる。
事務所で一番売れてる岩ちゃんは今年のサイン会で、20代男性ファンに「去年の名古屋公演でファンサもらったよ。覚えてる?」って聞かれて、「もちろん、スタンド1列目でしょ?」って答えて「当たり!」って返されてた。推し活始めてから一度もネームボード変えて無い女性ファンには「それいつも持って来てるよね。ずっとじゃない?」って言って相手を驚かせてた。とにかく記憶力がヤバい。+10
-3
-
736. 匿名 2025/05/02(金) 11:55:59
>>725
この子で合ってたら佐藤景瑚(さとうけいご)です!
JO1ではバラエティ担当です
5月から全国のバナナ売り場にいます+8
-5
-
737. 匿名 2025/05/02(金) 11:58:06
>>735
推しに会う機会があっても「覚えてる?」とか絶対聞けない〜
苦笑いされちゃったらどうするんだろ+10
-1
-
738. 匿名 2025/05/02(金) 12:12:59
>>736
横
バナナ売り場!? 笑
あまり知らない子だけどこのコメ見て、買い物に行くときはバナナ売り場に立ち寄ろうと思った!+10
-2
-
739. 匿名 2025/05/02(金) 12:16:23
>>738
ありがとうございます!
doleのイメージキャラクターに就任してます笑+13
-5
-
740. 匿名 2025/05/02(金) 12:52:08
>>736
725です。ありがとうございます!
そうそう!この子ですね!
可愛い感じもあっていいなあと。
バナナ売り場チェックしますね。+9
-3
-
741. 匿名 2025/05/02(金) 12:57:04
>>736
あ!共演した女優が不満でもっといい女優連れて来いって言ってた人だ!そりゃあ使われにくいよね+8
-5
-
742. 匿名 2025/05/02(金) 12:57:12
>>623
タキは若い時の志村けんに似てると思う。+7
-1
-
743. 匿名 2025/05/02(金) 13:15:51
>>742
みんながイメージする志村けんに似てないと特徴としては弱いっていうか覚え方にするには意味がないと思う+3
-4
-
744. 匿名 2025/05/02(金) 15:00:21
>>701
ジャニーズパワーはわかるが、人気があるからといって誰でもかれでもドラマやCMに出すのはやめてほしい。合わな人が最近やりすぎだし、印象が最悪になる+14
-5
-
745. 匿名 2025/05/02(金) 16:41:17
>>595
ネットでは志らくさんって言われてるんじゃなかったっけ?+2
-1
-
746. 匿名 2025/05/02(金) 18:16:02
>>745
にとる+3
-1
-
747. 匿名 2025/05/02(金) 18:30:45
>>741
>>403+0
-2
-
748. 匿名 2025/05/02(金) 20:20:28
>>730
なるほどね!
それで印象なかったのかも!+1
-2
-
749. 匿名 2025/05/03(土) 05:03:08
>>689
バカ高いライブチケットにグッズはランダム商法ってな感じで運営に悉く搾取されてるからCMに起用してもそっちに回すお金なんてないんじゃない?+2
-1
-
750. 匿名 2025/05/03(土) 05:05:47
>>717
何言ってんだ?こいつ+3
-2
-
751. 匿名 2025/05/04(日) 01:19:25
シティポップやディスコミュージックが好きなんですけど電子音を多用した近未来的な感じの音づくりしてるグループとかいないですかね?
普段は邦楽ばっかり聴いてるから新規開拓したいです!国内外問わず。+1
-1
-
752. 匿名 2025/05/04(日) 07:29:20
>>751
travis japanはどうかな?いろいろな曲調があるから、聞きやすくて飽きずに聴けるよ。「Till the dawn」はシティポップで懐かしさあるし、「LEVEL UP」は電子音が使われてる曲だよ+5
-0
-
753. 匿名 2025/05/04(日) 10:48:56
>>700
俳優とアイドル推してるけど、CMしてる商品は食品で気に入ったら何度も買うけど気に入らなかったら1〜2回しか買わないかな。+5
-0
-
754. 匿名 2025/05/04(日) 13:46:49
>>745
定期的に短髪になって志らくになります、とかファンがいってて笑った+1
-1
-
755. 匿名 2025/05/06(火) 06:35:24
全事務所に言います
キラキラ系や王子系やるなら顔面偏差値が必要です。キンプリなにわJUMPが売れたのはそういう事です。
ただキラキラソングやっても駄目です。
可愛い顔と男前イケメンを揃えて下さい。
お願いします。+1
-5
-
756. 匿名 2025/05/10(土) 21:14:10
>>739
かっこいいと思う
行列見た時も面白かったし、もう1人の子との掛け合い印象的だったよ+2
-1
-
757. 匿名 2025/05/11(日) 02:30:45
>>751
セクシーゾーン のアルバム
「ザ・ハイライト」オススメです。
+1
-2
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する