
メーガン妃「私がサセックス公爵夫人だって知っているでしょ?」ネトフリ新番組での発言&“貧困アピール”で家族と大バトル!一方、ヘンリー王子はリリベット王女との写真が「法律違反では」と大炎上
230コメント2025/05/02(金) 11:53
-
1. 匿名 2025/04/30(水) 20:38:19
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp
【批判殺到】「私がサセックス公爵夫人だって知っているでしょ?」ネトフリ新番組での発言&“貧困アピール”でメーガン妃が家族と大バトル!一方、ヘンリー王子はリリベット王女との写真が「法律違反では」と大炎上!一体、何が―(2025年4月30日掲載)|YTV NEWS NNNnews.ntv.co.jp常に物議を醸しているメーガン妃の言動ですが、今回は使っている鍋に批判殺到。
そんなメーガン妃ですが、番組内の発言を巡り、父・“兄”とバトルに発展しています。まず、『メーガン・マークル』と呼んだ友人に対し、メーガン妃が「私がサセックス公爵夫人だって知っているでしょ?」と注意する場面がありました。それに対し父・トーマス氏は、「メーガンが今後、名前を名乗らなくても、私たちは全然構わない。私もサセックスを名乗ろうかと思う」と皮肉を言っています。
また、メーガン妃は「子どもの頃から料理番組を見て育ち、いつも料理を作っていた」と主張していますが、異母兄のトーマス・ジュニア氏は、「料理をしていたのはメーガン妃ではなく、母・ドーリアだった。メーガンが誰かのため料理を作ったことは絶対にない」と反論。
2025年3月9日、メーガン妃が自身のSNSで、ヘンリー王子と娘・リリベット王女の写真を公開。船の上でヘンリー王子がリリベット王女を抱っこしているのですが、「救命ジャケットを着用していない」と指摘され、大炎上しました。
米・カリフォルニア州法では、「13歳未満の子どもは移動しているボートや船に乗るとき、いかなる場合でも常に救命ジャケットを着用しなくてはいけない」と定められていて、SNSでは「無責任すぎる」「私たちの州で何件も溺死事故が起きているのに…」と批判が殺到。一方で、「もしかしたらドックにつながれているボートかもしれない」との声もありました。
+7
-155
-
2. 匿名 2025/04/30(水) 20:39:08 [通報]
セックス公爵夫人だと思った返信+413
-27
-
3. 匿名 2025/04/30(水) 20:39:15 [通報]
この夫婦ってサセックス公爵・婦人の称号名乗ってOKになったんだっけ?返信+336
-6
-
4. 匿名 2025/04/30(水) 20:39:22 [通報]
危機管理がなってない返信+23
-0
-
5. 匿名 2025/04/30(水) 20:39:34 [通報]
>>1返信
やらかしてますなー+107
-0
-
6. 匿名 2025/04/30(水) 20:39:52 [通報]
おや、ナントカ侯爵夫人は辞めたんじゃなかったかね?返信+214
-3
-
7. 匿名 2025/04/30(水) 20:40:02 [通報]
ヘンリー王子もかわいそー、この人以外に居なかったのかな返信+303
-21
-
8. 匿名 2025/04/30(水) 20:40:14 [通報]
自由奔放だね返信+20
-2
-
9. 匿名 2025/04/30(水) 20:40:16 [通報]
もう鬼👹みたい返信+61
-0
-
10. 匿名 2025/04/30(水) 20:40:25 [通報]
余計な事は言わない方が良いんや返信+18
-1
-
11. 匿名 2025/04/30(水) 20:40:30 [通報]
イギリスの王族って日本でいう徳川でしょ?返信
偉そうにするな🖐️
日本には天皇がいる🖐️
はい論破🖐️+5
-60
-
12. 匿名 2025/04/30(水) 20:40:40 [通報]
SUITSに出てるときからメーガン苦手だったけど返信
本当にやばい人だったんだね+174
-2
-
13. 匿名 2025/04/30(水) 20:41:03 [通報]
日本の皇室もこれくらい自由になればいいのに返信+1
-37
-
14. 匿名 2025/04/30(水) 20:41:31 [通報]
>>2返信
それ書き込もうと思ったらもう書かれてた
空目したの私だけじゃなくてよかった+87
-8
-
15. 匿名 2025/04/30(水) 20:41:52 [通報]
変な女とよく結婚したな返信+221
-0
-
16. 匿名 2025/04/30(水) 20:41:53 [通報]
>>3返信
エリザベス女王が禁止したのは物品販売のサイトでサセックス公爵の名前を使うことだけだから、称号は持ってるのよね。
イギリスの貴族の称号ってお遊びじゃなくてちゃんとした制度だから剥奪にもいろいろ手続きが必要なのよね、厄介なことに+265
-0
-
17. 匿名 2025/04/30(水) 20:41:55 [通報]
>>1返信
救命ジャケットは大事
大人でも着た方がいい
それだけはわかる+149
-0
-
18. 匿名 2025/04/30(水) 20:42:08 [通報]
メーガンは常に欲求不満なのか返信+64
-1
-
19. 匿名 2025/04/30(水) 20:42:38 [通報]
>>1返信
妃でもなければ、王女でもないんじゃないの?+145
-0
-
20. 匿名 2025/04/30(水) 20:42:44 [通報]
親や家族からも偽ってることを暴露されてるんだ…返信+134
-0
-
21. 匿名 2025/04/30(水) 20:43:21 [通報]
やばい人と結婚したね返信+99
-0
-
22. 匿名 2025/04/30(水) 20:43:28 [通報]
>>7返信
いなかったんだよ+182
-0
-
23. 匿名 2025/04/30(水) 20:43:29 [通報]
何で素直に仕事を全うできないのだろうか返信+27
-0
-
24. 匿名 2025/04/30(水) 20:43:38 [通報]
>>5返信
メーガンの兄とか父とか姉とかも相当だから今回の記事の内容は通常運転って思うようになっちゃった
はっきり言ってアホなハリーが一番悪いと思ってるわ。ロンドンの怪しげなクラブで出会ってワンナイトして夢中になって結婚ってさ、、+234
-0
-
25. 匿名 2025/04/30(水) 20:44:01 [通報]
>>2返信
わーい仲間+28
-4
-
26. 匿名 2025/04/30(水) 20:44:14 [通報]
+0
-104
-
27. 匿名 2025/04/30(水) 20:44:15 [通報]
>>1返信
何をしても人品骨柄卑しいよねこの夫婦+129
-1
-
28. 匿名 2025/04/30(水) 20:44:48 [通報]
>>2返信
セックスをさせる+28
-10
-
29. 匿名 2025/04/30(水) 20:44:50 [通報]
>>7返信
この人を選んだんだから似たようなものなんだよ+260
-1
-
30. 匿名 2025/04/30(水) 20:44:59 [通報]
>>11返信
王室兼、英国国教会の長でもあるから皇室に近いと思うよ+29
-1
-
31. 匿名 2025/04/30(水) 20:45:17 [通報]
>>1返信
アメリカのネット民も他人を叩きたくて仕方ない暇人の馬鹿が多いんだな+2
-10
-
32. 匿名 2025/04/30(水) 20:45:22 [通報]
>>2返信
サセックスはちゃんとイギリスにある地域の名前なんだよね。住民もたくさんいる。
ウィリアム王子がプリンスオブウェールズと言う時のウェールズと同じくサセックスも地域名。
+141
-2
-
33. 匿名 2025/04/30(水) 20:45:50 [通報]
長男夫婦はどうなるんだ返信+1
-0
-
34. 匿名 2025/04/30(水) 20:46:07 [通報]
>>29返信
若い頃にナチコスして炎上したよね+36
-0
-
35. 匿名 2025/04/30(水) 20:47:04 [通報]
>>7返信
だってこんこんな人と巡り会える場所にいたおかただもの+139
-1
-
36. 匿名 2025/04/30(水) 20:47:57 [通報]
>>7返信
ハリーはあの名門イートン校に行ってて、普通だったら同級生の姉妹とか山のように候補はいるはずなのに長らく結婚せず、よりによってバツイチのアメリカ三流女優って、イギリス国内では誰もハリーとは結婚したくなかったってことよ+371
-0
-
37. 匿名 2025/04/30(水) 20:48:22 [通報]
>>8返信
一番いい身分だよね。いいとこどり。+6
-1
-
38. 匿名 2025/04/30(水) 20:49:06 [通報]
>>2返信
夫は○ンポだっけ?+23
-3
-
39. 匿名 2025/04/30(水) 20:49:11 [通報]
王室メンバーとしての役割は放棄して名称だけは手離さないなんて見苦しいわよ、て言ってやりたいね返信+110
-1
-
40. 匿名 2025/04/30(水) 20:49:15 [通報]
>>36返信
確かに…
貴族のお嬢様にお断りされたのか、納得+217
-1
-
41. 匿名 2025/04/30(水) 20:49:18 [通報]
>>1返信
もしヘンリー王子が離婚してごめんなさいしたら王族に戻れるの?+18
-2
-
42. 匿名 2025/04/30(水) 20:49:29 [通報]
>>2返信
サセ子のメーガンよ+14
-4
-
43. 匿名 2025/04/30(水) 20:49:31 [通報]
>>12返信
そうなんだ。
ドラマの中ではすごく美人に見えてたわ。
+24
-15
-
44. 匿名 2025/04/30(水) 20:50:22 [通報]
>>1返信
メーガン妃
まだ『妃』を使用していいの?+72
-0
-
45. 匿名 2025/04/30(水) 20:51:09 [通報]
イギリス王室においてこのご夫婦がどういう存在なのかわからない返信
サセックス公爵夫人を名乗れるということは
王室と完全に縁が切れたわけではないのかな?+8
-0
-
46. 匿名 2025/04/30(水) 20:51:15 [通報]
何も驚かない返信
彼女はこういう人
みんなそう思ってるでしょ?+44
-0
-
47. 匿名 2025/04/30(水) 20:51:32 [通報]
>>11返信
「天皇」(エンペラー)って中国の制度から来たものよね。各地方の王の上の存在としての皇帝から天皇制って来てる。
単に東アジアの歴史の中での話であってヨーロッパに当てはめて王より上って言ってる人って教養ない+22
-14
-
48. 匿名 2025/04/30(水) 20:51:41 [通報]
王室も何もしないからやりたい放題だよね。ウィリアム世代までこの問題は引き継がれるでしょうね。返信+27
-0
-
49. 匿名 2025/04/30(水) 20:51:49 [通報]
あばたもエクボ状態だったのかな返信
ここまで来るとヘンリー王子が気の毒+8
-0
-
50. 匿名 2025/04/30(水) 20:51:50 [通報]
>>7返信
女に騙された被害者みたいに言われてるけど、結婚までしてそこそこ長く続いてるんだから同類やろ
母を早く亡くしたからと擁護されがちだけど昔から悪い噂ばっかの人やん+231
-0
-
51. 匿名 2025/04/30(水) 20:52:09 [通報]
>>1返信
>「もしかしたらドックにつながれているボートかもしれない」との声もありました
www+35
-0
-
52. 匿名 2025/04/30(水) 20:52:18 [通報]
ガルで言う医者の嫁ですが?みたいなもんかなぁ返信+1
-0
-
53. 匿名 2025/04/30(水) 20:52:47 [通報]
日本のメーガン返信+90
-7
-
54. 匿名 2025/04/30(水) 20:53:03 [通報]
>>1返信
ベヘリット+2
-1
-
55. 匿名 2025/04/30(水) 20:54:12 [通報]
嫌なことだけ放棄して、財産と肩書きはもらって金稼ぎしてるの、ニューヨークに行った元皇室の夫婦よりヤバいけど返信
イギリス国民ってメーガン達にどんな感情で
どのぐらいの人が怒ってるのか気になる+47
-1
-
56. 匿名 2025/04/30(水) 20:54:29 [通報]
>>38返信
やめなってそういうの
可哀想でしょ?+37
-1
-
57. 匿名 2025/04/30(水) 20:56:04 [通報]
公爵婦人を名乗るのはいいけれど返信
炎上しないよう振る舞って欲しいよ。
そうしないと爵位の価値が軽く見られる。+14
-0
-
58. 匿名 2025/04/30(水) 20:56:06 [通報]
>>53返信
メーガンたちのが、曲がりなりにも自分らで稼ごうとしてるだけマシ
こっちは学校も就職も生活費も全部皇室におんぶに抱っこだもん+143
-8
-
59. 匿名 2025/04/30(水) 20:56:26 [通報]
>>1返信
実の家族からも信用されてないのやばいね+17
-1
-
60. 匿名 2025/04/30(水) 20:57:40 [通報]
>>29返信
どこも似たもの同士だよね+12
-0
-
61. 匿名 2025/04/30(水) 20:57:44 [通報]
>>47返信
領地を支配していた戦国大名が王ポジションで、そのはるか上に天皇がいたからエンペラーなのかなって思ってた。+3
-5
-
62. 匿名 2025/04/30(水) 20:58:00 [通報]
>>1返信
この人もう「妃」じゃないから どうしても呼びたいのならメーガン卑と呼びましょう+30
-3
-
63. 匿名 2025/04/30(水) 20:58:33 [通報]
>>36返信
前の彼女は良い感じだったんだけどね..+66
-1
-
64. 匿名 2025/04/30(水) 20:58:58 [通報]
>>36返信
日本の皇室だって普通の神経だったら恐れ多くて御断りするのにガツガツ自分からアピールして入り込む平民は色々危険な人材しか無いよね+247
-1
-
65. 匿名 2025/04/30(水) 21:01:28 [通報]
>>36返信
王室に対する反発心から、反抗の証として王室と相容れない人と結婚したかったんじゃない? でも、坊ちゃんすぎてここまで大変な人がいるとは想像がついてなかったんじゃないかな。+29
-4
-
66. 匿名 2025/04/30(水) 21:01:55 [通報]
>>53返信
寧ろ日本のメーガンが法律を悪用して皇位簒奪を計って成功してからの>>53だと思う+8
-0
-
67. 匿名 2025/04/30(水) 21:02:23 [通報]
>>64返信
戦後すぐからね+62
-0
-
68. 匿名 2025/04/30(水) 21:03:20 [通報]
自分のことを「誰だと思ってる💢」とか「自分は〇〇だ。知らないのか💢」みたいに言っちゃうほどみっともない人だと思う。返信
誰とは言わないけど…日本にもいるよな…
それなりの身分の人は自ら言わなくてもそれ相応の対応をされるからね。+78
-0
-
69. 匿名 2025/04/30(水) 21:03:44 [通報]
口は災いの元、
もう黙ってて!!+9
-0
-
70. 匿名 2025/04/30(水) 21:03:51 [通報]
>>61返信
戦国大名のずっと前から天皇はいるじゃないの。
飛鳥時代とかには天皇の子で上位の位の人は「王」を名乗ってた。奈良時代の長屋王とか歴史の授業で聞いたことない?
長屋王の屋敷跡から木簡が大量に出て当時の貴族の暮らしの資料になってるとか習ったことない?
長屋王は王を名乗っているのは、以前の天皇の子供であっても今は天皇の臣下であるという人だと言う意味。中国の律令制の呼び名よ。+7
-0
-
71. 匿名 2025/04/30(水) 21:04:08 [通報]
>>53返信
どちらかというと、紀○様じゃないかな。+73
-4
-
72. 匿名 2025/04/30(水) 21:06:05 [通報]
妃じゃないでしょ?一般人だから返信
イギリスは知らないけど相続に関与してるのは旦那と子供達だけじゃないの?+3
-1
-
73. 匿名 2025/04/30(水) 21:06:11 [通報]
>>53返信
ねぇ
なんで頭部がどんどんでかくなるの?+85
-1
-
74. 匿名 2025/04/30(水) 21:06:38 [通報]
>>53返信
バランス~~!+45
-0
-
75. 匿名 2025/04/30(水) 21:08:47 [通報]
>>65返信
ハリーの反発心って何よ。王室の持つ教会と城で大きな結婚式あげて、王室のティアラをメガンに着せて(それも気に入ったのをつけたいって一悶着あって)、メガンの父親招待せずにチャールズにバージンロード一緒に歩いてもらって、どこが反発なのよ。
自分の都合いい時だけ文句言ってるだけじゃないの+75
-0
-
76. 匿名 2025/04/30(水) 21:08:55 [通報]
>>16返信
横
色々大変な手続きかも知れないけど、この人からは称号取って欲しい
英国王室の事は全然知識ないけど、この人は本当に下品に思える+89
-1
-
77. 匿名 2025/04/30(水) 21:09:05 [通報]
>>64返信
あっ!+60
-0
-
78. 匿名 2025/04/30(水) 21:10:19 [通報]
>>7返信
ウィルもね。2人とも貴族の令嬢にことごとくフラれた。私をダイアナにするつもり?ってね。
パパラッチに追われる人生なんて本人の生まれも育ちも良ければわざわざ選ばないよね。+100
-1
-
79. 匿名 2025/04/30(水) 21:11:18 [通報]
>>64返信
イギリスの王室は日本と違って自分の財産も相当持ってるし、スイスや地中海なんかにバカンスにも行くし、日本ほどうるさくて大変ではないと思う+53
-0
-
80. 匿名 2025/04/30(水) 21:12:11 [通報]
>>44返信
ハリー王子妃メーガン、プリンセスハリーなんだよ。
自分の名前にプリンセスがつくのはボーンプリンセスだけ。+8
-1
-
81. 匿名 2025/04/30(水) 21:13:24 [通報]
>>53返信
本当に母親そっくり。コラみたい。+50
-1
-
82. 匿名 2025/04/30(水) 21:15:01 [通報]
>>53返信
どんどん始めに出たときから変わってる
気がする
+40
-1
-
83. 匿名 2025/04/30(水) 21:15:17 [通報]
>>63返信
クレシダかチェルシーなら良かった。クレシダは貴族の娘だしチェルシーは弁護士になった賢い人。だから振ったんじゃないかとイギリスでは言われてる笑。+107
-1
-
84. 匿名 2025/04/30(水) 21:15:28 [通報]
>>76返信
詳しく書くと称号剥奪には議会の議決がいるの。
ウクライナ戦争とか国内インフレとかイギリス議会はそれどこじゃないのよ。
なおイギリスの現政権は労働党で、もともと王室の評判が落ちれば落ちるほど喜ぶ人たちも多い。日本以上に貧富の差が恐ろしく激しい英国では王室や貴族の財産に手をつけたいって層は結構いるの
一説には国内の土地の1/3は王族貴族の持ち物だって統計もある+27
-0
-
85. 匿名 2025/04/30(水) 21:16:01 [通報]
>>78返信
良いところのお嬢様だったらわざわざ王室行って苦労したくないもんね…他にもっと良い人いるから。+105
-1
-
86. 匿名 2025/04/30(水) 21:18:05 [通報]
>>7返信
やっぱ甘ったれの次男ってダメだよね
帝王学とかちゃんと学んだ長男との落差がすごい
どこの誰とは言わないけど+117
-8
-
87. 匿名 2025/04/30(水) 21:18:38 [通報]
そういえばマキロイと付き合ってなかった?返信+2
-0
-
88. 匿名 2025/04/30(水) 21:18:56 [通報]
>>80返信
横 王室に生まれてなくてもプリンセスと呼ばれる唯一の例外がプリンセス・オブ・ウェールズ(皇太子妃)よね
キャサリンはプリンセス+11
-1
-
89. 匿名 2025/04/30(水) 21:19:13 [通報]
>>53返信
本出したら爆売れだね+1
-52
-
90. 匿名 2025/04/30(水) 21:20:03 [通報]
この人アフリカ系アメリカ人なのに子供は2人とも真っ白なんだね返信
+4
-1
-
91. 匿名 2025/04/30(水) 21:21:37 [通報]
>>53返信
少し中年太り入ってきてしまったかな+11
-0
-
92. 匿名 2025/04/30(水) 21:22:56 [通報]
>>83返信
クレシダさん、調べたら凄く綺麗な人
しかも貴族なんだ
この人のロイヤルウェディング見てみたかったな〜+135
-2
-
93. 匿名 2025/04/30(水) 21:24:00 [通報]
>>7返信
お母さんのことで心に傷がとか悪い女に騙されたとか庇われるけど、この人もう40歳のおじさんだよ+108
-4
-
94. 匿名 2025/04/30(水) 21:24:38 [通報]
>>7返信
自分の周り見てても感じるんだけど
結局は似たもの同士で、相手も同類ってことなんだなと結論に至った+29
-1
-
95. 匿名 2025/04/30(水) 21:24:41 [通報]
13返信
天皇家以外は自由に好きなことしてると思う+3
-1
-
96. 匿名 2025/04/30(水) 21:25:09 [通報]
>>55返信
イギリスって毎年王室の各メンバーの好き/嫌いのアンケートを大々的に取ってて、これが長い歴史のあるちゃんとしたアンケートだから回答数も多くてすごいんだけど、
ハリーとメガンはアンドリューとトリオでワースト人気だよ
ハリーは結婚前はエリザベス女王に次ぐ2位だったことも長かったし結婚直後はメガンもキャサリンと並ぶほどだった
今は見事に転落ぶり。でも興味深いのは20代とかはハリーとメガンを支持するってのが半分くらいまだいる(年齢が上になればなるほど拒否率は高い)
若い世代は王室とか貴族とかクラス制という固定した格差社会に反発してて反旗を翻したハリーやメガンはマシだと思ってる+24
-0
-
97. 匿名 2025/04/30(水) 21:25:31 [通報]
>>2返信
私もびっくりして、何回も読んで「サ」があることに気付いた笑+6
-1
-
98. 匿名 2025/04/30(水) 21:25:59 [通報]
>>92返信
綺麗だね
この人と結婚式見たかったな+92
-1
-
99. 匿名 2025/04/30(水) 21:28:54 [通報]
>>70返信
戦国大名のずっと前から天皇がいることくらい知ってるけど、英語表記の話でしょ?そこまで細かく考慮されて「エンペラー」なのかな?だとしたら、今の「皇嗣」の英語表記が皇太子と同じ「crown prince」なの何とかしてほしいんだけど。+3
-1
-
100. 匿名 2025/04/30(水) 21:30:23 [通報]
>>78返信
日本もね、お嬢様で才女でバリキャリの雅子様はお断りしてて、普通の家の紀○様は立候補だったからな。。
でも、キャサリン妃しかり、立候補ぐらいじゃないと乗り越えるのは大変な事なんでしょうね。
妻になってからの公務しかり、姑問題やら人間関係しかり。
キャサリン妃もメーガンがなかなかのズーズーしさだからかき消されたけど、メーガンが来るまではイギリスではウィリアムに虎視眈々と粘り強く近付いたとバッシングはあったらしいから。+59
-8
-
101. 匿名 2025/04/30(水) 21:31:51 [通報]
>>76返信
わかるよ
なんか生まれ育ちとかじゃなくて、人間としての品がないなって思う+46
-0
-
102. 匿名 2025/04/30(水) 21:33:48 [通報]
ヘンリーの娘って王女なんだね返信+0
-0
-
103. 匿名 2025/04/30(水) 21:36:06 [通報]
>>58返信
メーガンたちが自分で稼ぐって言っても、王族の名前利用したプライベート切り売り系でしょ?
KK夫妻も同じようにプライベート切り売りすれば稼げそうだけど、宮内庁が許さんのでしょう
イギリス王室と自由度が違う+27
-2
-
104. 匿名 2025/04/30(水) 21:37:35 [通報]
>>3返信
爵位は取り上げられてないからOK
むしろ今までメーガン元妃と言われている方がおかしい
ヘンリーは今でも王子の称号を持っているからサセックス公爵ヘンリー王子と名乗ってもいいけどメーガンはサセックス公爵夫人メーガンのみ+114
-1
-
105. 匿名 2025/04/30(水) 21:38:43 [通報]
>>96返信
納得のワーストですね
ありがとうございます+7
-0
-
106. 匿名 2025/04/30(水) 21:40:49 [通報]
>>100返信
キャサリン妃、めっちゃ叩かれてたね
ウェイティケイティって呼ばれたり、ちゃんとした仕事してないとか大学もわざわざ留年して同じ大学に入り直したとか、席も必ずウィリアムの前に座って視界に入るようにしたとか。
日本でも盛んに言われてたからなんか覚えてるわw+67
-1
-
107. 匿名 2025/04/30(水) 21:40:51 [通報]
>>92返信
この人のお姉さんも美人でウィリアム王子がプロポーズしてフラれた。だから妹のクレシダと結婚して欲しくなくてハリーと付き合ってた頃に牽制したんだよね。+60
-1
-
108. 匿名 2025/04/30(水) 21:43:25 [通報]
>>15返信
デーブ・スペクターか日本で例えると加藤紗里と結婚したようなものと言っていたみたいだけど、あながち嘘ではないのかもしれない…
むしろ加藤紗里がまともに感じる+46
-1
-
109. 匿名 2025/04/30(水) 21:43:44 [通報]
Yahoo!ニュースで離脱時の王室のコメントをHPから翻訳してくれた人がいて、商業使用とかのくくりではないみたい返信
「サセックス公爵夫妻はもはや王室の正式なメンバ一ではないため、殿下の称号は使用しない。」
いちゃもん付けて使うようにするため、商業使用じゃないって言い出したのかな
分からん…+3
-0
-
110. 匿名 2025/04/30(水) 21:44:21 [通報]
>>1返信
この人たち、王室を自分たちの希望で出てったわりに、当時はいじめられてたとか差別されてたとか主張して同情買おうとしたり、俺は皇太子のスペアとして生まれた、生まれながらにしてかわいそうな俺みたいな暴露本出したり、その割に肩書は握りしめて離さなかったり、利用できるお友達は全て売名に利用するみたいな、卑しさのトップを走り続けててすごいなってある意味尊敬してる。+43
-0
-
111. 匿名 2025/04/30(水) 21:45:57 [通報]
>>39返信
実際名称だけだよ
ヘンリーとメーガンが手放したくなかったのは特別待遇を受けられるHRHの称号だけどこれはエリザベス女王が許さずに返上させられたし
チャールズ国王が即位した時も法に従って子供達には王子と王女の称号が与えられたけどHRHは与えられなかった+6
-1
-
112. 匿名 2025/04/30(水) 21:46:20 [通報]
>>100返信
メーガンやらかしてハードル下がってケイトは1番得したよね。ハリメガがロイヤルを金儲けに使うなと言われてるけど、未来の国王ジョージをミドルトンのクリスマスグッズの宣伝に毎年写真使ってたんだよね。それで毎年叩かれてもやめない図太さ。でも持ち上げられてる。ハリメガやりすぎだけど不満に思うのわからなくもない。+44
-3
-
113. 匿名 2025/04/30(水) 21:49:49 [通報]
>>89返信
眞子さんの旦那さん本当に悪い顔になったね。二時間ドラマの詐欺師で早々殺される登場人物みたいな+54
-0
-
114. 匿名 2025/04/30(水) 21:51:05 [通報]
>>112返信
ハリーが貴族の女性と結婚しなくて一番嬉しかったのはキャサリンって言われてたね。
イギリスってえげつない階級社会だから、貴族のお嬢様が嫁いでたら今の好感度は無かったかも+45
-2
-
115. 匿名 2025/04/30(水) 21:55:17 [通報]
>>89返信
へー
この2人も横目するんだ
キコさん一家と同じだね+20
-1
-
116. 匿名 2025/04/30(水) 21:55:31 [通報]
>>106返信
仕事してなくて女王に怒られたのは事実笑。ウィリアム王子の警備の都合で予定を前もって伝えられない。だからいつ来てもいいように愛人みたいにウィリアムを待つだけだった。
10年愛とマスコミ上げすごかったけどケイトフって貴族の娘にプロポーズしてるんだよね。ケイトは最終候補で皆断ったから選ばれた。だからウェイティケイティとかウィスタリアシスターズとあだ名つけられた。そんな選ばれ方で嫌じゃないのかなと思うけど、王子と結婚する庶民は食いつきが半端じゃないんだろうね。
王子捕まえた者勝ち。+36
-4
-
117. 匿名 2025/04/30(水) 21:55:53 [通報]
>>114返信
時期皇太子の妃が労働階級出身って普通なら考えられなかったしね
メーガンがお騒がせやらかし女だったからハリメガ結婚後からキャサリン妃の好感度爆上がりしたよね+27
-2
-
118. 匿名 2025/04/30(水) 21:57:07 [通報]
>>26返信
めっちゃ散らかしててワロタ+57
-0
-
119. 匿名 2025/04/30(水) 21:59:27 [通報]
>>22返信
マコ「…」+8
-5
-
120. 匿名 2025/04/30(水) 22:00:35 [通報]
>>1返信
結婚に反対されるときに、冷静になればよかったな?+0
-0
-
121. 匿名 2025/04/30(水) 22:01:24 [通報]
>>1返信
人を愛さず
お金やステイタスを愛する人
ステイタスのトップクラスと
結婚してしまった
この人には合わない+6
-0
-
122. 匿名 2025/04/30(水) 22:03:03 [通報]
>>100返信
でもキャサリン妃はそんなガツガツした人には見えないけど
結婚して14年?まじめに頑張ってるし、この人で本当に良かったと思う
子供達も全員可愛いし+10
-22
-
123. 匿名 2025/04/30(水) 22:04:25 [通報]
>>114返信
そうそう。クレシダみたいな貴族出身のブロンド美人だと比べられてしまうから嫌だったんだよね。
でも貴族の令嬢たちも労働者階級出身のケイトに膝を折るのを嫌がった。
王族の血が薄くなるとありがたみも薄れる。庶民と変わりないもの。ジョージ王子がまた庶民選んだらどうなるかな。
+44
-1
-
124. 匿名 2025/04/30(水) 22:08:19 [通報]
>>122返信
したたかだね。
女王の一周忌の記念式典に女王が嫌がった素足でわざわざ参加してる。メーガン化してるとイギリスで言われてた。メーガンだったら叩かれてただろう、ダブスタじゃないかともね。+27
-1
-
125. 匿名 2025/04/30(水) 22:09:46 [通報]
そう言えば、この夫妻の名義で営んでる財団もUSAIDから金銭支援を受けてたんだっけ。返信+4
-0
-
126. 匿名 2025/04/30(水) 22:13:52 [通報]
>>124返信
結婚当時もワンピースの裾に重りをつけずに公務中に風でめくれあがってエリザベス女王に叱られたとかあったからキャサリン妃もかなり気が強いんだと思う
でもそういう所が改善されてたように見えたのにどうしちゃったんだろうね+25
-1
-
127. 匿名 2025/04/30(水) 22:14:18 [通報]
>>108返信
そんなのと結婚してしまったヘンリーは
狩野英孝よりお〇カなんだろうな…+16
-0
-
128. 匿名 2025/04/30(水) 22:16:25 [通報]
>>103返信
王室の場合は財産も個人資産の部分が大きいしね
日本の皇室とは全く違う
皇室は税金の無駄遣いと言われることもあるけど、本来の皇室の財産を国のものにしちゃってるんだから仕方ない側面もあると思う+8
-1
-
129. 匿名 2025/04/30(水) 22:19:38 [通報]
>>122返信
結構ガツガツしてたよ
でも個人的に嫌いじゃない。好きな人を射止める為に努力したと思う。
さらに1年入学遅らせてウィリアムと同じ慈善活動プログラムに参加したって書いてたから相当入念にウィリアムを狙っていたんだと思う+36
-2
-
130. 匿名 2025/04/30(水) 22:19:49 [通報]
>>1返信
自己愛性人格障害+7
-0
-
131. 匿名 2025/04/30(水) 22:20:12 [通報]
>>126返信
1回や2回じゃないからね。というか女王に怒られなくてもパンツや生尻見せたくないと思わないのかな。本人に隠す気がないと記事に書かれてたよ。イギリスでもそう思われるんだね笑。+24
-1
-
132. 匿名 2025/04/30(水) 22:20:41 [通報]
>>58返信
どこがマシ?
王室のあれこれ暴露します〜
ってネトフリやらなんやらにゴシップ売って生計立ててるのに。
それとも、眞子さんも黙ってるより、皇室のプライベートあれこれを売って生計立てるほうがあなたの価値観からはマシなんかい?
+16
-2
-
133. 匿名 2025/04/30(水) 22:22:17 [通報]
>>122返信
キャサリン妃もその両親も計画性を持ってウィリアムに近づいたのは事実よ。
ウィリアム王子がスコットランドの名門大学の美術史学部を受験することが発表されたらキャサリンも同じ大学同じ学部を受験
ウィリアムが大学合格後に1年海外で遊学することを決めたら(英国は大学合格後入学まで1年海外ボタンティア経験などを積んでもいい(お金があれば))、キャサリンも一年入学を遅らせてる
果てはウィリアム王子と同じ寮にキャサリンが入れるよう親が大学に多額の寄付してる
セントアンドリュー大学は男女共通の寮があってウィリアムと高校の学友はそこに行くって内々には決まってたからキャサリンはウィリアム狙いではなくても名家の男子狙いだったのは確かだと思う
事実、キャサリンは大学入学後貴族出身の他の男性と付き合っていた
例の網のスケスケドレスで大学内のファッションショーに出たのだってとてもシャイとは言えないと思う+38
-1
-
134. 匿名 2025/04/30(水) 22:23:43 [通報]
>>12返信
ドラマの時は普通に役として好きで見てたから余計に残念だった。
共演者も律儀にお祝いに駆けつけたり、コメント出したりしてて、結婚当初は微笑ましかったのになあ。
自分の見る目のなさに呆れる。。+24
-0
-
135. 匿名 2025/04/30(水) 22:27:07 [通報]
>>116返信
一度ウィリアム王子と破局した時のケイト妃と妹の行動も気が強いなーって思ったわ
わざと超ミニのキラキラグリーンのドレスでケイトと妹がナイトクラブに出かけて、もちろんパパラッチされるのは十分分かった上で挑発的な格好で出かけてびっくりした+25
-1
-
136. 匿名 2025/04/30(水) 22:27:45 [通報]
>>6返信
ロイヤル抜けた旦那はアメリカの会社でChief IMpact Officer略してCHIMPOやってるんだよね?
ミセスCHIMPOを名乗ればいいのにね。+21
-2
-
137. 匿名 2025/04/30(水) 22:30:49 [通報]
>>133返信
横
ケイトの元カレたちはお金持ちや貴族出身ばかり。格上狙いで有名。
あのスケスケドレス着たり、しょっちゅうパンチラしたりポールダンス習おうとして女王に止められたり。最近落ち着いたと思ったら、車降りる時スカート太ももまでまくれてしかも生足がっつり撮られてた。全然隠す気ない降り方だった。上品じゃないのが年々現れてる。+28
-2
-
138. 匿名 2025/04/30(水) 22:31:46 [通報]
>>134返信
私もメーガンの婚約インタビュー(BBCの)を見るまでは、国連で貧しい国へのきれいな水の施設の援助の演説とかしてて、ハリーは良い人捕まえたなーって思ってたよ
でもあの婚約インタビューでアレレッて思ったわ。ベタベタ腕を絡ませてハリー王子に対する記者の質問にも割って入って自分が主役って感じで喋るけど、どう見ても三文役者のクサイ演技っぽいセリフみたいで。
イギリス人の多くもあのインタビューで目が覚めた人多いよ+31
-0
-
139. 匿名 2025/04/30(水) 22:31:53 [通報]
>>24返信
え!そうなの?
友人の紹介でおしゃれなお店でランチしてて、そこにメーガンがいて話して気があってじゃないんかい
ワンナイトなん!?+18
-0
-
140. 匿名 2025/04/30(水) 22:33:01 [通報]
>>135返信
あれすごい下品だった。元々露出好きなんだね。+13
-1
-
141. 匿名 2025/04/30(水) 22:38:44 [通報]
>>117返信
メーガンだったから好感度爆上がり
クレシダだったらもっと叩かれてただろうね
だから陰で喜んでそう+18
-1
-
142. 匿名 2025/04/30(水) 22:40:34 [通報]
>>133返信
仮にそれが事実として良いんじゃないの?
きちんと跡継ぎ産んで義務も果たして公務もこなして最初から覚悟あったんでしょ?
むしろ、それぐらいヤル気の方が良いんじゃないのとしか思わない。
嫌がる人を無理矢理入れても適応できないじゃん。
+27
-10
-
143. 匿名 2025/04/30(水) 22:44:51 [通報]
>>53返信
いや、こっちだろ+15
-11
-
144. 匿名 2025/04/30(水) 22:46:08 [通報]
>>139返信
全然違うよー。メーガンがその日女友達(ロンドン在住)とランチをしてたのは事実。その「友達」が後でテレビインタビューで言ってたけど、その晩メーガンがハリーと会うのは既にメーガンは知ってて話してた。
ハリーとメーガンが会うアレンジをしたのはカナダ在住の男性でロンドンで超VIP向けのちょっと怪しい会員制クラブをやってた人
この男性はカナダでも似たような秘密クラブをやっててメーガンの元彼の有名シェフとの出会いはここ。ちなみにハリーの従姉妹のベアトリスもカナダのこのクラブで遊んでた
その繋がりでロンドンのクラブでハリーとメーガンはアレンジされてベッドイン。すぐにハリーからもう一度会いたいとメーガンに連絡して、今度はアフリカでロングデートしてる。
これらもこのクラブのオーナーのカナダ人男性が関わってる。この人関係は色々噂があってVIP専門の異性紹介ビジネスじゃないかとかメーガンが娼婦っぽいことしてたのではと言われるのはこの男性との関係の深さなのよね+39
-0
-
145. 匿名 2025/04/30(水) 22:51:12 [通報]
>>142返信
結果として今はキャサリンさんは本当に頑張ったとは思うよ。でも一代前は貴族の出でもカミラさんのように身分の低い貴族だからと王族には嫁げなかったのがイギリス社会。
私たちの日本人の感覚でいいじゃんッて思っていない勢力もまだまだいっぱいいるってことだけよ
キャサリンさんはチャールズとダイアナの破綻とかダイアナの悲劇があったから結婚を許されたという意味でもラッキーだし、その後メーガンのおかげでずっといい嫁だわとイギリス社会が思うようになったという意味でもラッキーだったとは思う+38
-2
-
146. 匿名 2025/04/30(水) 22:55:16 [通報]
>>79返信
あんなに国民から注目される毎日のプレッシャーに普通の人は堪えられないと思うけどな
+17
-0
-
147. 匿名 2025/04/30(水) 22:58:53 [通報]
>>116返信
でも口の固さは絶賛されていたよ
自ら王子の恋人とは絶対に発信しなかった
彼女は賢いと思う+38
-1
-
148. 匿名 2025/04/30(水) 23:00:14 [通報]
>>115返信
皇室トピから出てくるな+2
-4
-
149. 匿名 2025/04/30(水) 23:09:58 [通報]
>>26返信
どこ見てんねん+24
-0
-
150. 匿名 2025/04/30(水) 23:10:00 [通報]
>>64返信
当時上流階級しか入りこめないテニスクラブに新興成金の娘が毎日チャリで山越えて通ってクラブに入りこんだんだよね
相当ガツガツしてたんだな、あの人+62
-3
-
151. 匿名 2025/04/30(水) 23:20:53 [通報]
>>90返信
お腹の大きな時期にパパラッチに妊婦の振りした疑惑の写真撮られてたよ+12
-0
-
152. 匿名 2025/04/30(水) 23:22:08 [通報]
>>7返信
割れ鍋に綴じ蓋+22
-0
-
153. 匿名 2025/04/30(水) 23:22:42 [通報]
>>151返信
お腹の位置がズレたり日によって違ったりしてたよね+10
-0
-
154. 匿名 2025/04/30(水) 23:39:34 [通報]
>>53返信
そういえば弁護士にはなったの?+6
-0
-
155. 匿名 2025/04/30(水) 23:53:06 [通報]
>>7返信
知的グレーを相手にする貴族なんていなかったんじゃない+21
-1
-
156. 匿名 2025/04/30(水) 23:58:53 [通報]
「私がサセックス公爵夫人だって知っているでしょ?」返信
きついわあ+17
-0
-
157. 匿名 2025/05/01(木) 00:08:34 [通報]
>>7返信
でもヘンリーが選んだ女の人だから本人達は幸せなんじゃない?
別にメーガンと結婚しなさいと命令された訳でもないだろうし+12
-1
-
158. 匿名 2025/05/01(木) 00:15:12 [通報]
>>147返信
ペラペラ話し女王に離婚を言い渡されたダイアナを反面教師にしたんだろうね+21
-2
-
159. 匿名 2025/05/01(木) 00:15:54 [通報]
>>16返信
>物品販売のサイトでサセックス公爵の名前を使うことだけだから、称号は持ってるのよね。
爵位で金を稼ごうとしてたのか…+19
-0
-
160. 匿名 2025/05/01(木) 00:20:24 [通報]
>>142返信
公務少ないことずっと指摘されてる。女王に怠け者と注意されてたし、チャールズ国王やアン王女の半分しかやってないから公務嫌いと言われてる。そのわりに目立つ公務はやるんだよね。+25
-1
-
161. 匿名 2025/05/01(木) 00:25:42 [通報]
>>92返信
うわぁ、綺麗な人だね
ウィリアム皇太子とキャサリン妃
ハリー王子とクレシダ妃
この4人が正装して揃い踏みな姿を想像するとゾクゾクするね(妄想&褒め&誉め)+40
-0
-
162. 匿名 2025/05/01(木) 00:33:19 [通報]
リリベットってアングロサクソン系の名前なのかな?返信
可愛い名前+3
-3
-
163. 匿名 2025/05/01(木) 00:39:30 [通報]
>>7返信
いなかったんだよ
何年も付き合ってた彼女はいたけど、結婚しなかったのは彼女にフラれたんだと思うよ+26
-1
-
164. 匿名 2025/05/01(木) 00:40:27 [通報]
>>107返信
ダイアナの死が…闇だしね
一般家庭だって複雑な家系や両親の不仲でW不倫ってキツい
清いイメージがあって地雷や貧困の国にも積極的に公務もこなす(王室的にどうだったのか、代々妃やらなきゃいけなくなる雰囲気も…)人間味があって人気者でも義理の母となると…っていうのもありそう
本当キャサリン妃に感謝だよな(って日本の同じような身分と位の方を思い出して思う)
エリザベス女王は(ピュア過ぎた)ダイアナの時も、(異国の人で揉めるだろう)メーガンの時も判断力どうしたのってちょっと思う+3
-6
-
165. 匿名 2025/05/01(木) 00:46:11 [通報]
>>157返信
うん、幸せだろうね
これだけメーガンが気持ち悪い言動をとってても、それについて注意どころか一緒になってやってんだから同じ穴の狢だよね
+14
-0
-
166. 匿名 2025/05/01(木) 00:58:20 [通報]
>>122返信
とてもガツガツしてたよ。
ただ、今となってはウィリアムと結婚できたし、子供3人も出産できたし、自分よりも上をゆく図々しさのメーガンが悪い話題をさらってくれるし、そして自分が病気をしてしまったから後は粛々と仕事するしかないという事なのかなと思う。
でも、粛々と仕事する事でイメージも良いし、今や勝負師!というか、やり手!アッパレな人。+23
-2
-
167. 匿名 2025/05/01(木) 01:12:53 [通報]
>>47返信
よこ
教養ないのおたくね?
女王でも少し頭下げるくらいイギリス人も知ってるよ?
それに呼び名が違うのは言語違えばそりゃあ当たり前って話なだけで役割で見るからその通りなら皇帝で合ってるし、立場も王より上になる
その制度自体、まさか中国から来てると思ってる?wモンゴルに支配されてたのに+10
-5
-
168. 匿名 2025/05/01(木) 02:04:04 [通報]
>>2返信
なんとなく恥ずかしい気持ちになる+10
-1
-
169. 匿名 2025/05/01(木) 02:55:17 [通報]
>>89返信
どんな神経しているんだ
+5
-0
-
170. 匿名 2025/05/01(木) 05:15:48 [通報]
>>3返信
義務を果たしてないんだから剥奪しちゃえばいいのにね。+45
-0
-
171. 匿名 2025/05/01(木) 05:50:06 [通報]
>>99返信
横だけどエンペラーって本来は皇帝っていう意味だから厳密に言うと天皇とは少し違うとも本で読んだ様な…
イギリスは王制がある訳だしアメリカはやっぱり大統領がトップなのかな?それもあって王より上だけど実権はない天皇という立場を表すのに適した言葉が英語には無かったのかもね+5
-1
-
172. 匿名 2025/05/01(木) 06:10:53 [通報]
>>142返信
ある意味、メーガンが嫁ぐ原因にもなったのかも。
庶民に頭を下げたくないのも、ハリーの貴族の元カノが
結婚しなかった理由のひとつでも不思議じゃない。
貴族のご令嬢がケイトの下にはなりたくないでしょ。+16
-0
-
173. 匿名 2025/05/01(木) 06:56:46 [通報]
>>172返信
フィリップ殿下→ギリシャ王子
ダイアナ→伯爵令嬢
カミラ→男爵家出身
ケイト→労働者階級、炭鉱夫
どんどん下がっていくね。その存在は血統なのに自ら庶民と変わらない存在に近づこうとしているみたい。
ルクセンブルクはマリアテレサから貴族出身のステファニーと結婚して持ち直したね。+12
-0
-
174. 匿名 2025/05/01(木) 07:01:22 [通報]
王室関連といえばこちらも↓返信+5
-0
-
175. 匿名 2025/05/01(木) 07:16:41 [通報]
>>15返信
私も変な女に捕まっちゃったなと思ったけど、まともな女は寄り付かなくなっただけだろうって聞いてそうかもなと思った
有名セレブとかとも付き合ったりしてたもんね
若い時は結構問題もあったみたいだけど、結婚前の数年くらいは落ち着いてまともそうに見えたのにな+12
-1
-
176. 匿名 2025/05/01(木) 07:21:18 [通報]
>>173返信
もう今時身分の上下にそこまでこだわる必要もないってことなんじゃない?
意味がないとかじゃなく、それが全てではないって感じで
王室だって庶民から妃を迎えたことでメリットもあったと思う+4
-2
-
177. 匿名 2025/05/01(木) 07:22:40 [通報]
たとえ次男でも王族や皇族は結婚相手はちゃんとした人選ばなきゃダメだよねーって気持ちにさせられるわ返信+11
-0
-
178. 匿名 2025/05/01(木) 07:24:47 [通報]
>>143返信
こういう画像上げてまで貶めたりしてるからダミートピの人は下品だし嫌われてるんだよ+4
-6
-
179. 匿名 2025/05/01(木) 07:25:40 [通報]
キャサリンは、父親は紳士階級だけど、母親が労働者階級。返信
エリザベス女王は、ウィリアムに結婚は許したけど、
キャサリンがひとりで公務に臨む時は、
自分より身位の低い王女や王子と同席した場合、
挨拶はカーテシィすることを結婚の条件に盛り込んだって話。
これをキャサリンは飲んだ。
実際にアン王女にやってる写真あったと思う。
でもこれがメーガンにはさっぱり「ナンセンス」なんでわからない。
実際に女王にカーテシィするとかばかみたい、
みたいな発言してる。
こういう女を世界中の生まれながらの王族貴族は嫌う。
実はこういう女が某国にも居て、他の王室でやらかして嫌われた。
キャサリンのことについて、やっぱりそいつとそいつの娘のファンは
「ナンセンス」って意持ってるみたいで、
こういうのを「変えたい」って思ってるみたいね。
だから世界中から警戒されてる。
もはや取り返しはつかない。
+7
-3
-
180. 匿名 2025/05/01(木) 07:28:04 [通報]
例えばですが返信
黒人の血ってたとえ16分の1でも入ると分かるわね
アングロサクソンの本家本元の英王室がなんで?+1
-0
-
181. 匿名 2025/05/01(木) 07:39:25 [通報]
>>176返信
確かに庶民妃で王室に新しい風が吹いて親しみやすさが人気に繋がったんだとも思う。身分が全てじゃないけどジョージ王子が半分庶民で選んだ相手がまた庶民なら75%庶民。ありがたみがやっぱり感じられないんだよね。もちろんそうでない人もいるのだろうけどね。+10
-2
-
182. 匿名 2025/05/01(木) 07:53:58 [通報]
>>179返信
結婚の条件だったんだ?結婚後しばらくして王室内の序列をはっきりさせたんじゃなかったかな。
カミラやボーンプリンセスに敬意を払えと。
ケイトがカミラに膝を折らなかったんだよね。それと浅いから。慣れてなくて下手と指摘されてたけど一年以上経ってもやっぱり膝をちょこっとしか折らないから注意された。
それに表面的に従っただけ。チャールズ国王の戴冠式でケイトはカミラ王妃に膝を折らなかった。舐めてるよね。
ケイトファンはメーガンはケイトに膝を折らなきゃいけないとか嬉しそうに語ってるけど、ケイトがカミラ王妃に膝を折らなかったことをメーガンいつ指摘するんだろうと思ってる。
ケイトもメーガンも似てる。王子と結婚したがるくせに王室に敬意を払わない。ケイトは腹黒で陰で舌出すタイプ。メーガンはアメリカ女の自己主張の強さと自己愛で語る。
表現方法こそ正反対だけど似てると思う。+10
-1
-
183. 匿名 2025/05/01(木) 08:00:18 [通報]
ところでkk母はいまどこで何してるの?返信+3
-1
-
184. 匿名 2025/05/01(木) 08:04:49 [通報]
>>145返信
カミラは貴族じゃないよ
母方は貴族の家系なので貴族の血を引いてはいるものの、父親は称号の無い一般人です
上流ではあったが+7
-1
-
185. 匿名 2025/05/01(木) 08:10:13 [通報]
>>93返信
その二つはいい大人がいつまで引っ張ってるねん!と思うが
生まれてから成人するころまで実は父親が違うのでは?と世間からも家族からも
そして実父にずっと疑われて育ったのは一生消えない傷だと思う+5
-0
-
186. 匿名 2025/05/01(木) 09:06:36 [通報]
>>184返信
横
チャールズ国王の取り巻きの中にいたくらいの家柄だからケイトとは全く違うね+8
-1
-
187. 匿名 2025/05/01(木) 09:08:40 [通報]
>>73返信
税金ガブガブすると成長します+3
-1
-
188. 匿名 2025/05/01(木) 09:12:00 [通報]
>>181返信
貴族だの庶民だのくだらないなと思う反面、興味深くもあるね
昔ははっきりとその生活の違いがあったし、それこそ貴族は貴族らしくと生まれた時から特殊な環境かつ厳しさもあったろうけど、どんどん庶民的に
逆にお金があればタイトルなくても貴族的な暮らしはできる
ロイヤルとして生まれようが下品な人もいるし庶民として生まれても気品に満ちている人もいる
個人的にはタイトルや生まれよりも気質の方が重要な気がする+7
-3
-
189. 匿名 2025/05/01(木) 09:13:50 [通報]
>>143返信
見せパン?+1
-3
-
190. 匿名 2025/05/01(木) 09:21:05 [通報]
>>135返信
正直、年々顔がキツくなっているように見える
メーガンは嫌いだけど、メーガンのことをすごい表情で睨んでいたのは「こわ!」と思ったよ
+9
-1
-
191. 匿名 2025/05/01(木) 09:21:29 [通報]
>>188返信
「タイトルや生まれより気質の方が重要」
そうだね。
でも両方揃っている人もいるからそういう人を選べばいいのにと思う。ベルギーのマチルダ王妃は貴族出身だね。+10
-0
-
192. 匿名 2025/05/01(木) 09:25:30 [通報]
>>107返信
知らなかった、めっちゃ綺麗な人だったわ
貴族の生まれで高学歴みたい
ウィリアム、フラれたんだね…この人が本命だったのかな+28
-2
-
193. 匿名 2025/05/01(木) 10:23:09 [通報]
>>173返信
ジョージ王子が高位貴族の娘と結婚したがったとしても相手の方が労働階級出身の王妃に膝を折るのを嫌がりそう
でも自分が未来の王妃になる事が約束されてるとなればそれも耐えられるか+9
-1
-
194. 匿名 2025/05/01(木) 10:59:24 [通報]
>>89返信
顔が邪悪過ぎる+5
-0
-
195. 匿名 2025/05/01(木) 11:25:54 [通報]
>>192返信
ウィルが真っ先にプロポーズした貴族出身の美人さん。もともとブロンド美人が好みと話してたからね。
ずっとセカンド扱いされ、それでもウィルに合わせて食いついて話さなかった。選ばれたというより他の候補が全員断ったから自分になった。それにプライド傷つかないのかな。
本当ウィステリアなんだね。マスコミ上手いあだ名つける。+29
-2
-
196. 匿名 2025/05/01(木) 11:42:03 [通報]
自己愛だから子供達が大変だと思う返信+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/01(木) 12:01:12 [通報]
>>182返信
身分が上のカミラ王妃に膝を折らなかったなら3人の子供達の将来の結婚相手が貴族出身ならキャサリン妃には膝を折らなくていいって事になるね
やった事が自分に返ってくるって事か+10
-1
-
198. 匿名 2025/05/01(木) 12:32:08 [通報]
>>1返信
ほんと、皇室の時も思ったけど、なんでよりによってこんな人とくっついたんだろう。いくらでも選べるはずなのに。不運。+0
-0
-
199. 匿名 2025/05/01(木) 13:28:18 [通報]
>>193返信
貴族出身なら労働者階級出身のケイトに膝を折りたくないよね。ジョージは相手探しウィル以上に大変だろうなぁ。+15
-2
-
200. 匿名 2025/05/01(木) 14:42:00 [通報]
日本の皇室も大変だけど英国王室も大変ですね。返信+2
-0
-
201. 匿名 2025/05/01(木) 14:44:40 [通報]
>>18返信
いるよね。
一見何もかも手に入れているように見えるのに、常にSNSで自己主張してくる人。
強欲は身を滅ぼすという言葉を知らないのかね?+4
-0
-
202. 匿名 2025/05/01(木) 15:02:21 [通報]
>>104返信
イギリスの称号って日本人からしたらわかりにくい。王子と殿下が分かれた別々の称号とか。
+0
-0
-
203. 匿名 2025/05/01(木) 15:09:49 [通報]
>>70返信
横、戦国大名の前の前の古代には各地に豪族がいて、大和支配下でも半独立国状態だったじゃん。それを中大兄皇子=天智天皇らが、公地公民と中央集権国家にまとめ上げたけど、まただんだん崩れて戦国時代には半独立国状態に+0
-0
-
204. 匿名 2025/05/01(木) 15:14:05 [通報]
>>47返信
厳密には違うけどね、中華皇帝は徳の継承、個人の力量が試されるから度々王朝が交代している。日本は徳ではなく血統の継承、神武天皇の男系子孫であることが絶対。だからどんな有力者も天皇に変わる存在にはなれなかった。+3
-1
-
205. 匿名 2025/05/01(木) 15:20:48 [通報]
>>202返信
サセックス公爵の称号を取り上げるとヘンリーはヘンリー王子メーガンはプリンセス・ヘンリーと名乗るようになる
そっちの方が面倒くさい事になるからエリザベス女王は公爵の称号を剥奪しなかったのではと言ってる専門家もいた+7
-1
-
206. 匿名 2025/05/01(木) 16:24:56 [通報]
>>78返信
令嬢たちからしたらそういう懸念は当然のことなんだけど、ウィリアム王子にとってその断り文句はかなりキツいよなぁ+8
-0
-
207. 匿名 2025/05/01(木) 16:28:57 [通報]
サセックスで商売する気満々だったんだから、取り上げとかないとダメだったよね。返信+5
-0
-
208. 匿名 2025/05/01(木) 16:34:02 [通報]
>>197返信
太ももむき出しで隠す気全くないよね。こんな王妃下品すぎてカーテシーしたくないな。+12
-3
-
209. 匿名 2025/05/01(木) 16:43:36 [通報]
>>207返信
問題はそのタイミングだよね。すぐに止めればいいのにビジネス始まる直前、さんざんお金をかけさせてから止めた。
あのオプラのインタビューも暴露本もやりすぎたと思うけどいけずな対応したんだよね。
まるでチャールズとダイアナのやりとりみたい。+2
-0
-
210. 匿名 2025/05/01(木) 17:15:06 [通報]
元公爵夫人ではないの?王室離脱したんだからただの人返信+1
-0
-
211. 匿名 2025/05/01(木) 17:29:21 [通報]
>>36返信
イートン校なんて貴族も通う超名門なのに家柄!名家!みたいなイギリスで超異端児だよなあ+7
-0
-
212. 匿名 2025/05/01(木) 17:44:49 [通報]
結婚前のヘンリーってバカだけどなんか憎めないところが魅力だったのに返信
まぁ類は友を呼ぶってことだったからメーガン選んでどうしようもない人物になったんだろうね
この2人から爵位剥奪しないとえらいことになりそう+6
-0
-
213. 匿名 2025/05/01(木) 17:48:17 [通報]
>>53返信
そーいやこの2人って今何してん?+1
-2
-
214. 匿名 2025/05/01(木) 17:54:52 [通報]
>>135返信
そのくらい気が強くないとやってられないんだろうな
お豆腐メンタルにはうらやましい+9
-1
-
215. 匿名 2025/05/01(木) 18:43:24 [通報]
>>168返信
地名と分かっていても言いづらいよね
人名でもセクストンさんとかいるけど、失礼だと承知で言いづらい+5
-0
-
216. 匿名 2025/05/01(木) 19:06:42 [通報]
>>103返信
今のところプライベートは伏せてるよね。
そういえばそろそろ産まれてそうだわ。+2
-1
-
217. 匿名 2025/05/01(木) 19:18:54 [通報]
>>199返信
キャサリンのご両親が曲者ぽいから縁続きになりたくない人多そう。+6
-1
-
218. 匿名 2025/05/01(木) 19:26:18 [通報]
>>47返信
天皇の方が上でしょ?
1番のローマ法王の次なんだから
+4
-1
-
219. 匿名 2025/05/01(木) 19:28:56 [通報]
>>1返信
もう何やっても品がないってイメージ+4
-0
-
220. 匿名 2025/05/01(木) 19:46:08 [通報]
>>217返信
特に母親のキャロルね。女王に会う時ガムクチャしてるなんて失礼すぎ。なのにケイトにウィル捕まえるよう勧めるなんて、どういう神経だろう。こういう一家育ちで仲良しなのを気にいるってウィルもなんなんだろう。
そういえば結婚前のケイトとの密会部屋を提供した叔父さん逮捕されたよね。
ミドルトンて身内になりたくないな。+6
-1
-
221. 匿名 2025/05/01(木) 20:03:48 [通報]
>>134返信
大丈夫だよ!!
私も綺麗だなー!て思ってたよ。大胆なベッド?シーンもおおーーたいあたりなんやね、、と思ってた。
ただ、相手役の人となんか似合ってなかったよねー?男性がなんか子供顔?に見えちゃって、、、+5
-0
-
222. 匿名 2025/05/01(木) 20:14:59 [通報]
>>221返信
横
前トピ見たら、メーガン兄がふさわしくないと言ってたね。メーガンの借金背負って破産した父親見捨てたんだって。だから結婚式に家族招待しなかったのか。+5
-1
-
223. 匿名 2025/05/01(木) 20:40:16 [通報]
いやあ、メ的には、すんごい我慢しているつもりなんだろうなあw返信
絶対リリダイブランドで子ども服売りまくるつもりだったろうしw
噂ではアメリカでは代理出産の子は10ヶ月くらい?写真が公表できないルールがあるとか?
それで、頓挫したのかね?+5
-0
-
224. 匿名 2025/05/01(木) 20:49:38 [通報]
なぜメの代理出産を王室は黙認しているんだろうね?返信
最後の切り札に取ってあるの?+1
-0
-
225. 匿名 2025/05/01(木) 20:55:40 [通報]
>>13返信
一人いるじゃん、これくらいヤバいの+2
-1
-
226. 匿名 2025/05/01(木) 21:12:59 [通報]
>>160返信
怠け者と注意したの?+1
-1
-
227. 匿名 2025/05/01(木) 22:33:12 [通報]
>>224返信
黙認というか、個人情報、カルテに記載される医療記録を勝手に公表したらプライバシーの侵害で問題。
ケイトもプライバシーを、と言って病名公表してない。
継承権に関わる情報だけど、ウィリアム王子に3人子どもいるからまずハリーには回ってこないからね。+6
-0
-
228. 匿名 2025/05/01(木) 22:36:32 [通報]
キャサリン妃ってエジンバラ大学合格するぐらい賢いし、スポーツも得意返信
実家は金持ち、本人美人
一般の金持ちと結婚していたらこんなに色々叩かれずバラ色の人生だっただろうに
本人が志願したんだから仕方がないけれど+3
-2
-
229. 匿名 2025/05/01(木) 23:26:34 [通報]
>>228返信
ケイトが賢いって口堅いから?のわりに何度も何度もパンチラどころかTバッグの生尻撮られて挙句にヌードまで。生足で太ももむき出しになったり。
どこを賢いと思ったんだろう。+4
-1
-
230. 匿名 2025/05/02(金) 11:53:58 [通報]
>>51返信
ボートが陸の上にあるんなら別だけど、水の上に浮いてるんだから救命着はいると思う。
抱いてるからOKだったら、そんな法律できんわな。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する