-
1. 匿名 2025/04/30(水) 19:31:57
主は31歳で、1つ下の彼氏と来月で付き合って半年になります。
付き合った当初に1年後には結婚したいと相手に伝えていましたが、その時以降は具体的な話しができず今に至ります。
お互い高速で1時間半ほどの距離なのですが、最近彼氏が「(新幹線で)こっちからでも通えるか。」のような今後のことを考えてくれてる?ような言動が少し出てきたように思います。
そろそろ今後のことを話し合いたいと思いつつも、切り出し方がわからない・拒否されたらと思うとなかななかいえずにいます。
結婚されているみなさんはどのように具体的な話へ進んでいきましたか?
是非、教えていただきたいです。
+21
-53
-
2. 匿名 2025/04/30(水) 19:32:49
半年で結婚か...
まぁどうせするなら早い方がいいよね+133
-20
-
3. 匿名 2025/04/30(水) 19:33:08
>>1
「結婚しない?」って私から言いましたよ。その後は、同棲してすぐ結婚した。+138
-7
-
4. 匿名 2025/04/30(水) 19:33:19
やめといたほうがおばちゃん良いと思うけど、最近は半年で女子から言っちゃうもんなの?+2
-37
-
5. 匿名 2025/04/30(水) 19:33:41
年齢的にいつまでも待ってらんないじゃん
結婚したーい♡って言いなよ(背中どーーん)+155
-7
-
6. 匿名 2025/04/30(水) 19:33:42
+167
-11
-
7. 匿名 2025/04/30(水) 19:34:00
同棲してから具体的になったような+1
-3
-
8. 匿名 2025/04/30(水) 19:34:01
まだ早いんじゃない?
半年で彼の本性って分かる?DVされるかもしれない、モラハラの可能性もあり。
せめて2年くらい判断期間ほしいかも。
って彼氏いたことない私の呟きでしたw+8
-52
-
9. 匿名 2025/04/30(水) 19:34:02
フラッシュモブ+1
-48
-
10. 匿名 2025/04/30(水) 19:34:05
プロポーズしたら+25
-0
-
11. 匿名 2025/04/30(水) 19:34:27
私「 仕事しんどーい辞めたーい」
夫「 んじゃ俺と結婚して主婦やる?」
みたいな感じだった
ずっとパートはしてるけどすいぶんと楽になった+96
-35
-
12. 匿名 2025/04/30(水) 19:34:40
結婚しようって自分から言ったよ+66
-0
-
13. 匿名 2025/04/30(水) 19:34:42
>>1
自分からいいなよ。子供考えるならぶっちゃけすぐリミットがある。仮にその人と結婚しないなら高齢出産ほぼ確+100
-2
-
14. 匿名 2025/04/30(水) 19:34:43
>>1
◯歳までに結婚したい、って言ったよ
+23
-2
-
15. 匿名 2025/04/30(水) 19:34:50
>>8
ガルちゃん脳🧠+13
-2
-
16. 匿名 2025/04/30(水) 19:35:03
>>1
半年記念に何処か行ってそこで切り出してはどう?
私は今の旦那と結婚式で会ったんだけど
1年後の同じ日に結婚する意思をお互い決めて同じ日にそれぞれの両親に話をして
式場予約して、2年後の同じ日に結婚式をしたよ+71
-2
-
17. 匿名 2025/04/30(水) 19:35:18
>>1
彼氏の稼ぎは?職業は?身長は?学歴は?貯蓄は?+1
-12
-
18. 匿名 2025/04/30(水) 19:35:29
付き合って1年の記念旅行で「私は早く結婚するのが夢だから、3年以内に結婚できないならその時点で別れる」と宣言した。2年半くらいで結婚した。+52
-0
-
19. 匿名 2025/04/30(水) 19:35:37
こういう場合は同棲からの結婚になるかな
向こうから言ってくれてるから
半年後くらいは結婚するために、一緒に住もうとか+4
-3
-
20. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:01
結婚いつするつもり?私は早くしたいんだけど
っていったら、結婚しようかーっていわれたよ、電車の中でな
めっちゃ適当でしょ、今でも仲良しだよ+70
-0
-
21. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:03
同棲する時に1年後に結婚するっていうのを条件に出したからこっちで勝手に話進めて婚姻届もらってきて書かせた。
うちの夫ぼーっとしてるから多分これくらい強引にしないと何も話進まないタイプ+68
-2
-
22. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:16
>>1
自分で伝える
私はそうしたよ、でめでたく結婚20年近く経ちます+11
-2
-
23. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:22
一生のお願いだから人生プラン教えてって言ったら、結婚して下さいって言われたよ+13
-5
-
24. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:34
>>1
半年なら会った回数少なく無いか?それで結婚って男の方がグイグイきたら別だけど、半年で女からは引く要素しか無い。+15
-6
-
25. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:38
>>9
ここを通行したい時は「サーヤセン」つって左下のとか跨いで通ってもいいんですよね?+2
-2
-
26. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:42
>>1
私から「結婚はどう考えてる?」って聞きました
結構勇気出して、というかなるようになれ!みたいな気持ちで
しかもその時はやんわり断られました
でも私も拘らなくてもいいかぁと思ったのでその後は気楽にお付き合いしていたら、ある日急に向こうから「結婚しよう」と言われました
+22
-5
-
27. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:44
半年!+5
-0
-
28. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:44
私も夫より年上なんだけど、付き合い当初から「私は年上なぶん、将来のこととかは無視できないんだよね」って圧かけてた笑+15
-1
-
29. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:44
>>1
直接言った
拒否されたらそれまでよ、ほんとに
その気のない人と付き合っててもしょうがないんだし
とりあえず結婚しましょうと言う
OKもらえたら済むところや仕事の今後など話す
条件折り合いついたら正式にプロポーズ、挨拶などに進む
しかないと思う
+62
-1
-
30. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:49
>>1
新幹線の話の時に、え?私こっち来てもいいの?とかガッつけば良かったのに
カチッとしたプロポーズじゃなくてもいいと思う
雑談から発展させる感じで切り出す+42
-2
-
31. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:49
今一番盛り上がってるシーズンだよね
せめて1年付き合ってみてからでも良いかもよ
熱がやや落ち着いてから相手の色々な面が見えてくる+13
-0
-
32. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:51
>>17
よこ
何であなたが品定めするのよ+6
-1
-
33. 匿名 2025/04/30(水) 19:37:01
お風呂で一緒にらぶらぶ❤したあとに結婚しよっで完璧+3
-4
-
34. 匿名 2025/04/30(水) 19:37:07
>>3
私も自分から言った。当時24歳でまだ若かったけど、結婚したいくらい好きだったし、断られたら早いとこ次探さないとと思ってたw+57
-1
-
35. 匿名 2025/04/30(水) 19:37:11
>>23
なんかいい!+6
-4
-
36. 匿名 2025/04/30(水) 19:37:22
ゼクシィ買ってきな+2
-1
-
37. 匿名 2025/04/30(水) 19:37:45
>>28
最悪すぎる…+0
-15
-
38. 匿名 2025/04/30(水) 19:38:05
半年だと微妙だね
一年経つまであと半年あるし、まだそこまで考えてないってパターンもある
+5
-4
-
39. 匿名 2025/04/30(水) 19:38:14
例えば見合いとか結婚相談所での半年だとそうだよねーと思うけど
それ以外で知り合ったのなら半年って早すぎるわ
それか相手がトピ主を手放したくない度が高いなら急いで結婚まで行くだろうけど
でも年齢的な余裕ないから別に普通に聞いたら
『結婚しない?』って駄目なら早い方がいいという
結婚したいならギリの年齢だし+3
-4
-
40. 匿名 2025/04/30(水) 19:38:27
>>8
あらら、ガルのせいで耳年増になってるのね‥
結婚するまで、本性表さないのも居るからね。+11
-0
-
41. 匿名 2025/04/30(水) 19:38:36
いつする?って言ったよ
同棲して三年たった頃+2
-0
-
42. 匿名 2025/04/30(水) 19:38:38
半年じゃ早いでしょ+4
-5
-
43. 匿名 2025/04/30(水) 19:39:02
>>1
31歳ならグズグズしてる暇はないね
どんどん詰めればいいだけ+25
-2
-
44. 匿名 2025/04/30(水) 19:39:16
まど若いとはいえ、年齢的に早く確固たるものにしたいのは分かるが半年は早い気がする
あんまり必死感が勝手に滲み出ると、相手もシンドイからもう少し気楽にしてたらいいよ
チャンスがあれば、芸能人の結婚とかに少しだけ「わ〜、ステキ〜」くらいの軽い反応してみるくらいとか?
+5
-2
-
45. 匿名 2025/04/30(水) 19:39:42
>>1
「結婚…やるなら今でしょ❗️」+7
-2
-
46. 匿名 2025/04/30(水) 19:39:44
>>1
拒否されたらすぐ次に進まないと。
付き合って半年とはいえ、何でも気軽に相談できる相手でないと結婚なんてできないよ〜
サラッと「結婚するならそろそろ準備を始めたいんだけど
、どう?」って聞く
電話でもメッセージでも、遠距離なら直接会うことにはこだわらないかな+27
-1
-
47. 匿名 2025/04/30(水) 19:39:50
従姉妹が主の年齢ぐらいの時に2年ぐらい付き合った人に切り出したら、今は考えられないって言われて別れたわ。
次の人は二の舞踏むのごめんでまぁまぁ早めに「する気がないなら別れる」って言ったら「もう少しだけ待って」って言われてその後結婚したわ+7
-0
-
48. 匿名 2025/04/30(水) 19:39:52
>>6
これ安住さんにも言ってたらしいね+16
-0
-
49. 匿名 2025/04/30(水) 19:40:05
>>2
アラサーなら一年後入籍って全然珍しくない
半年後のこと固めて行くのに良いテンポだと思う。+66
-1
-
50. 匿名 2025/04/30(水) 19:40:14
>>30
こっちに来る?=結婚する意思がある、とも限らないけどね
無責任に言う人もいるから、確かにそこで踏み込んで聞くのが今更だけどベストな流れだったかもしれない
こうなればストレートに私と結婚を考えているのかを聞くしかないか+14
-1
-
51. 匿名 2025/04/30(水) 19:40:20
二人きりになった時に、「私との将来のこと、どう考えてる?」って普通に聞いたよ。こっちからプロポーズするって人もいるけど、自分は相手からしてほしかったんだよね…
そこから外堀埋めてったらとんとん拍子。あと早めに親に合わせて親からも聞いてもらったりね。適齢期の女に対してそこで重いとか言ってくる男はこっちから捨ててやるって感じだった。
男で自発的にプロポーズして結婚の計画立てる人って稀だと思う。どんな形であれ、女から外堀埋めてることが殆どだと思う。+18
-2
-
52. 匿名 2025/04/30(水) 19:40:50
>>1
普通に早く言った方がいいと思う。結婚の意思がないならその先は無いし時間も無いし。意思はあるけどまだ…みたいな感じでも、そこは主の判断で。そのまま結局ズルズルいく事ってあるから気付いたらアラフォーだよ。+13
-0
-
53. 匿名 2025/04/30(水) 19:40:52
>>8
まだ若いならその考えでいいと思うけど30過ぎてからの2年は大きいよ+21
-1
-
54. 匿名 2025/04/30(水) 19:40:56
>>39
お互いに30代なら、半年ぐらいで結婚考えて一年後ぐらいに結婚でも良いと思うわ。
後半の半年は、同棲してみるのも良いしと経験上言っておく。+5
-1
-
55. 匿名 2025/04/30(水) 19:40:59
>>1
30歳になってすでに別枠に入ってるんだよ
33歳になったらさらに別枠
35過ぎたらさらにさらに別枠だよ+16
-0
-
56. 匿名 2025/04/30(水) 19:41:03
>>1
結婚する方向でいいんよね?ってストレートに聞いてみたら良いよ
+13
-0
-
57. 匿名 2025/04/30(水) 19:41:11
>>27
ギャンブル婚+0
-0
-
58. 匿名 2025/04/30(水) 19:41:23
>>34
結婚したいくらい好きってハッキリしてるのもいいし
流されずに自分の人生計画のために次の行動まで考える自立心があるのもいい+35
-1
-
59. 匿名 2025/04/30(水) 19:41:52
>>1
告白は彼氏さんからなら思った事言えば良いんじゃないかな。
告白主さん、プロポーズ主さんだと今後あまり良くないパターン多いよ+1
-1
-
60. 匿名 2025/04/30(水) 19:42:04
>>2
付き合った年数なんて関係なくない?
昔から知り合いパターンもあるしさ+13
-2
-
61. 匿名 2025/04/30(水) 19:42:17
結婚するって決めてる相手ならウジウジしてないではっきり言うよ
将来夫婦になるならそういう大事なことほど言えるようにならなきゃ!+6
-0
-
62. 匿名 2025/04/30(水) 19:42:21
>>37
横だけど嫌なら断ればいいんだよ、大人なんだから+11
-0
-
63. 匿名 2025/04/30(水) 19:42:40
>>5
する気がない男は逃げ出すし、だらだらされるよりいいね+26
-0
-
64. 匿名 2025/04/30(水) 19:42:42
>>5
背中どーん笑+33
-0
-
65. 匿名 2025/04/30(水) 19:42:42
>>38
31なら半年は妥当。結婚の意志がないのに30過ぎで結婚願望のある女の1年奪うとかありえんわ。最終的に婚約したり式場の予約をするのは交際一年だとしても、半年の時点である程度の意志は聞いておきたい。+10
-1
-
66. 匿名 2025/04/30(水) 19:43:38
>>5
このくらいのノリで来てくれたら気楽でいいな+22
-0
-
67. 匿名 2025/04/30(水) 19:43:56
>>1
聞く以上は、そのつもりはない、今はまだ考えられない(拒否よりしんどくなる可能性も)と言われる覚悟はしないといけないよ。書いている通り、そろそろ今後のことを話し合いたい、1年後に結婚したいと話したこと覚えてる?と切り出すのがいいんじゃないかな。答えを待つ場合は付き合って1年後とか期限を決めるといいよ。ずっと煮え切らない態度を取られて婚期を逃した話はまぁ聞く。+12
-0
-
68. 匿名 2025/04/30(水) 19:44:31
何で主が新幹線で通う前提なんだ?
この段階でちょっとモヤモヤするけどな私が主の立場なら
リスク負う事を簡単に言う割に踏み込んだ話はしないのは引っかかるけど、主がその彼と結婚したいのかとにかく早く結婚したいかだよ
もう30代なら、皆が言う様にストレートに聞いてグダグダ言う感じなら早く決断した方がいいね+7
-0
-
69. 匿名 2025/04/30(水) 19:44:39
付き合う前に、一年後には結婚するか別れるか決めたいって相手に話して、了承してくれたからお付き合い開始した
そういう経緯があるから、デートの度に相手から結婚したらどんな感じで暮らしたいかとか、具体的に話題を出され続けていて、結局9ヶ月ぐらいでプロポーズされたわ
もしプロポーズされなかったら、一年後に自分から「結婚するか別れるか、お互いの気持ちを話し合いましょう」と言うつもりだった
1度はっきり話題に出しているんだから、遠慮せずに現時点でどう考えているのかどんどん聞いてみたら?夫がさっさとプロポーズしてくれたのも、結婚観のすり合わせをデートの度にしていたからだと思う
せっかく希望を伝えてあるんだから、強みを生かしてどんどん話した方が良いよ
反応によってはこちらもさっさと見切りをつけられるし
+11
-1
-
70. 匿名 2025/04/30(水) 19:44:51
私も家が微妙に遠かったから『もっと会いたいし近くに引っ越そうかな~』って言ってみたら『じゃあ一緒に住む?』って言われて、部屋探してたら気が変わったのか『どうせならもう結婚する?』って言われた。+7
-0
-
71. 匿名 2025/04/30(水) 19:45:15
1 一年後は結婚かお別れかお互い決めようね。
2 何月何日には籍入れたいから。
で2月22日に結婚しましたw
指輪はここがいいと連れて行きました。
同棲はここでしようとわたしが決めました。
付き合い〜1年で全て終わりましたよー!+12
-1
-
72. 匿名 2025/04/30(水) 19:45:22
付き合って半年ならラブラブで勢いだけでも結婚できそう+7
-0
-
73. 匿名 2025/04/30(水) 19:45:24
>>24
3ヶ月・交際なしで子ができた!結婚するか!
で結婚14年目だよ。
+1
-6
-
74. 匿名 2025/04/30(水) 19:45:44
結婚しないなら別れようだね
そうですねが怖いっていっても、ズルズル行く方が怖いよね
+13
-0
-
75. 匿名 2025/04/30(水) 19:45:49
同棲してる彼から最近「来年辺りに家買いたいと思うから一緒に相撲」「ガル子はどの辺りが良い?」って聞かれるけど、これってもうそういうことなのかな?けど入籍しないつもりなのかもしれないし...。聞けば良いんだろうけど踏み込む勇気がでない。+7
-0
-
76. 匿名 2025/04/30(水) 19:46:03
>>21
そんな感じだと結婚生活も何をするにも奥さん任せだろうし、いらいらしないの?+21
-0
-
77. 匿名 2025/04/30(水) 19:46:26
>>53
それね
もし2年待ってダメで改めて婚活ってなったら2年分勿体無い
出会える男性の条件も変わっちゃうかも+11
-0
-
78. 匿名 2025/04/30(水) 19:46:55
>>1
同棲して1年経った頃、結婚式場見に行こー!って私から言いました+5
-0
-
79. 匿名 2025/04/30(水) 19:47:50
>>1
31歳なら条件あえば結婚するのに時間は必要ないからなぁ
主から言えばオッケー
ズルズル34歳になってから結婚話だしたら振られたら最悪だよ+7
-0
-
80. 匿名 2025/04/30(水) 19:48:45
結婚願望あるのにそんな遠距離の相手なのか
直接話し合うのも大変とは思うけど、相手だってもう30だしその気があれば主から結婚話を持ち掛ければすぐに話が進みそうなものだけどな+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/30(水) 19:49:40
主さん31歳なら彼氏に「将来子ども欲しい?私は子ども産みたいんだけど、女性って産めるタイムリミットがあるから…」とはっきり言ってみる。
子ども欲しくないならそんなに慌てなくても良いと思うけど。+10
-0
-
82. 匿名 2025/04/30(水) 19:50:03
>>54
そら離婚率高くなるわけだわ と思いました
半年で相手の何が分かるの?
釣書があるわけでも
相手の家や親を知ってるわけでも無いのに+0
-7
-
83. 匿名 2025/04/30(水) 19:50:51
>>1
相手も結婚したいと思ってくれてるのよね?
だったら親への挨拶とか、入籍とかの段取りを2人で決めていったらいいかも+1
-0
-
84. 匿名 2025/04/30(水) 19:51:07
「こっちからでも通えるか」って特大な振りじゃない??
うん!じゃあ籍入れて一緒に住もう!ってトントン行くような。+8
-0
-
85. 匿名 2025/04/30(水) 19:51:18
>>2
周りそれぐらいで結婚してる人何人かいるよ
適齢期でトントン拍子って感じ+22
-3
-
86. 匿名 2025/04/30(水) 19:51:20
1年後には結婚したい、という主の意見をどこまで彼がその段階で真剣に受け止めていたかだな
ああわかった、で表面上聞き入れて実際何も考えてないかもしれないし、若い子ならともかくお互い30過ぎてるならもう半年付き合ってきたならストレートに聞いた方が早いよ+10
-0
-
87. 匿名 2025/04/30(水) 19:51:25
>>1
なんで彼がこっちからでも通えるの?って聞いてきた時に気持ち確認して話進めれば良かったのにー
その話が擦り切れトンボになってるなら今度会った時に『この前言ってた話だけど』って感じで切り出してもうちょっと突っ込んで話しなよ+7
-0
-
88. 匿名 2025/04/30(水) 19:51:43
私から結婚したい!て言ったよ!
はっきり言わなかったらズルズル付き合ってたかもしれない。
いったほうがいいよ〜。+2
-0
-
89. 匿名 2025/04/30(水) 19:51:47
>>1
◯歳までに結婚したいんだよね、とかライフプランの話をハッキリ切り出した方がいいと思うよ!私は貴方となら結婚したいんだと伝えてもいいと思う。
高速で1時間半だと住む場所も変える可能性あるよね
話し合いから逃げ続ける男なら損切りも視野に入れてもいいかもね。+10
-0
-
90. 匿名 2025/04/30(水) 19:52:55
>>1
私も遠距離だったので、自分から言った
だって遠距離だと、離れてる間に他の誰かと出会ってしまうかもしれないしって思ったのよ+6
-0
-
91. 匿名 2025/04/30(水) 19:53:05
>>1
>付き合った当初に1年後には結婚したいと相手に伝えていましたが
1年後にプロポーズされるかどうかじゃないの?
それとも主の言う1年後は、1年後にはもう結婚済みって意味なの?
それなら逆算して親への挨拶、式場の準備などでもっっと早くプロポーズしなきゃ間に合わないけど、そんなの一般的には分からないから半年でせっつかれたら「え? 話違くない?」って思う
+6
-0
-
92. 匿名 2025/04/30(水) 19:53:55
彼の新幹線発言が前振りだとして、実際主は通える?
距離的に無理で彼側に行く前提で結婚考えるなら転職しないといけないかもしれないけどそこはいいんだ+3
-0
-
93. 匿名 2025/04/30(水) 19:55:45
31歳と結婚したい男は少ない+1
-4
-
94. 匿名 2025/04/30(水) 19:55:49
>>6
ホントそれ。
ちょっとどうかしているぐらいじゃないと出来ない。+73
-0
-
95. 匿名 2025/04/30(水) 19:56:07
>>27
正直付き合って半年で結婚言い出す女なんて嫌かな。年齢的に焦ってるなら自分から言いなよ。+2
-3
-
96. 匿名 2025/04/30(水) 19:56:23
拒否されたらどうしようって躊躇するのはわからなくもない
彼が好きだから結婚したいんだもんね
でも皆書いてる様に回りくどい事言わずにそのまま伝える方が絶対いいし、考えてはいるけどな〜みたいなはぐらかす言い方する様なら見切るのもアリだよ+1
-0
-
97. 匿名 2025/04/30(水) 19:56:36
>>59
そうかなぁ?
女は受け身みたいな考えに囚われて婚期逃す人多いんじゃないかな?
どっちでも良いと思うよ
ちなみに私は私から話進めて結婚、プロポーズなし
哀れに思われるかもだけど、
私が主導権握って、彼を独立させ、今は経営者夫人
もうすぐ結婚20年だけど、夫からは昔より今のほうがたくさん褒めてくれるし、記念日には花やプレゼントくれる仲良し夫婦です+9
-0
-
98. 匿名 2025/04/30(水) 19:57:05
>>6
勢いが大事だよね+44
-0
-
99. 匿名 2025/04/30(水) 19:57:13
>>58
ありがとうございます!
旦那も当時27歳と割と若かったのでしぶられましたが、押し切りましたw+12
-2
-
100. 匿名 2025/04/30(水) 19:57:58
>>95
主は最初から1年後には結婚したいって伝えてたんだよ
それが重いなら付き合わない選択肢だってあるし、そのぐらい早く結婚したいと意思表示するのは別に悪い事ではないでしょ+6
-0
-
101. 匿名 2025/04/30(水) 19:58:19
>>19
リスク高いよ同棲は。ヤリモクでも結婚チラつかせて
やってから捨てるのはザラ
先に籍を入れた方がいい+8
-5
-
102. 匿名 2025/04/30(水) 19:58:54
>>1
「結婚しないなら別れて、早めに婚活始めたいから」
って私の方から言ったらその場で結婚決まった
全くロマンチックじゃないけれど、結婚するか迷うなーって悩んでる程度しか私の事好きじゃない人とはどうせうまく行かないだろうし、せっかく婚活するなら色々な人に会える若いうちがいいなって思ったから。
駆け引きとかなくただ自分の本心をそのまま伝えた
+15
-0
-
103. 匿名 2025/04/30(水) 19:59:00
>>1
さっくり聞く。
難色を示したら、付き合って1年で結婚したいって言ったでしょう?私の気持ちは今も変わらない。
と言って、それ以降1年までは一切催促しない。
1年経ったらもう一度聞く。
それでもハッキリしなかったら、即別れる。+4
-0
-
104. 匿名 2025/04/30(水) 19:59:45
>>50
男目線だとその彼氏は結婚する気はないと思う
結婚したい子になら
くる?
ではなく、結婚したいから来てくれますか?と言うからな
騙されんなよ+4
-0
-
105. 匿名 2025/04/30(水) 20:00:07
20代後半のときに付き合って三年の彼氏から同棲を持ちかけられて、「将来(結婚)のことを何も決めてないのに同棲できない」って伝えたら、結婚することになりました。+7
-0
-
106. 匿名 2025/04/30(水) 20:00:27
>>97
女から押すのが一概に駄目ではないよね
結局はタイミングだよ
ダラダラ付き合って男の熱が冷めた頃に女が押して何となく今更別れるのも…みたいなテンションの時だとなあなあで結婚して新鮮味もないから大事にされずに…とかはあるかもしれないが+8
-0
-
107. 匿名 2025/04/30(水) 20:01:18
>>3
私も自分から言った。
夜中寝れなくて暇だったから人生逆算してたら、思い描いてた人生にするには既に1人目の子供がいなきゃでビックリ。付き合って2年の記念日に紙に書いて説明したら「ヤバいじゃん!」て言われて翌日式場見学を予約した。+41
-1
-
108. 匿名 2025/04/30(水) 20:01:39
>>1
相手地元で同棲することになってたから向こうで家とか探してくれてて、その流れで結婚とか同棲とかの詰めた話も出てたからその流れでそのまま決めてった感じ。だから特に何とは言えない+2
-0
-
109. 匿名 2025/04/30(水) 20:02:26
>>104
女だけど同意
旦那は「引っ越しまでさせるんだから結婚な」と
ちゃんと言ってくれたよ
35歳なら半年で結婚
38歳なら3ヶ月
40歳なら2ヶ月
41歳なら半月で決める。見合い
このスピードで。子供欲しい人は急いで
私は初産45歳でした+4
-4
-
110. 匿名 2025/04/30(水) 20:03:03
>>1
とりあえず親に「お付き合いしてる人です」紹介したいって話をした
そこからお互いどういうスタンスで紹介するのかの話し合い
親に結婚について聞かれたらどう答えるか、実際あなたはどう思ってる?と話をどんどん具体的にしていった
そこでどうも結婚に対する気持ちが違うなと思ったら早いうちに関係を考える方がいいし
具体的な話が見えてくると意外とトントン拍子で進んだりする+3
-1
-
111. 匿名 2025/04/30(水) 20:03:35
>>1
私は結婚を見据えた付き合い以外をするつもりはないから、結婚を考えられないならちゃんと言ってほしい、妊娠出産のことなんかも考えてるし諦めてないんでとハッキリ伝えた
既にいい年齢すぎる年齢だったし、こういう考えのズレもまた価値観の違いに繋がることもわかってたから
行き遅れが結婚したくてしがみついてると一瞬でも思ったのならそれぞれ別の道を生きて行きましょって
むしろ真剣に人生を考える人間を鼻で笑うような根性の男ならこっちからお断りだわ精神で言った
わかったとだけ返されて2ヶ月後に籍入れないかと言われて結婚した
お察しの通りカカァ殿下な家族やってます
だって37で出会った人だから
両親は既に故人で私は一人っ子
このチャンスを逃したら孤独死まっしぐらだった
震えながら伝えたのが刺さったのかな
両親にドレス姿を見せたかったし孫のことも抱いてほしかった
今何を言っても叶わないけど、時には自分の気持ちを正直にぶつけて相手と向き合わないといけないこともあるという両親の教えに従った結果掴んだ今だと思ってる+11
-0
-
112. 匿名 2025/04/30(水) 20:04:36
>>108
弁護士入れて婚約しておいたほうがいいよ
破棄したら慰謝料500万と書いておいてた人いて
破棄されたときその500万で自殺未遂したあとの医療費として
本当に助かったと話してたから
必ず弁護士入れときなよ+2
-2
-
113. 匿名 2025/04/30(水) 20:05:42
なんで彼氏の方がこっちに来てって呼んでるの?
主の負担が増えるだけなんじゃないの?
文脈からはあんまり読み取れないけど、その彼は自分の負担だけ軽くしようとしてない?それはちょっとやだなあ。
+2
-1
-
114. 匿名 2025/04/30(水) 20:06:42
高速で1時間半って中々遠距離だね
松本から八王子くらいか+1
-0
-
115. 匿名 2025/04/30(水) 20:06:58
>>110
ベッキーは親に紹介されたことにより川谷を信じて
結婚本気だと騙されたからね
最近のロマンス詐欺や結婚詐欺はわざと友達や親に会わせて信じ込ませる
マジで籍を先に早めに入れておくこと+1
-0
-
116. 匿名 2025/04/30(水) 20:07:55
>>1
結婚当初に1年後に結婚したいって目標伝えてるならあまり気にせずサラッと聞いてみていい気がします!彼氏もそれを分かってお付き合いしてるわけだし。
入籍日いつにするー?覚えやすい日がいいかな〜?とか。
私も旦那と交際する時、私は30までに結婚を考えてるから考えてなかったら付き合えないよ!と言って交際し、1年半後に入籍しました。結婚前提だけど形としてのプロポーズもして欲しい!とも伝えてました。
+5
-0
-
117. 匿名 2025/04/30(水) 20:08:53
>>113
自分勝手だよね。プロポーズもないし
プロポーズは録音⏺️か動画回しておくといいよ
あとで裁判のときかなり役立つから
私なら男側が引っ越してくれないなら別れるわ
+1
-0
-
118. 匿名 2025/04/30(水) 20:09:01
>>101
デキ婚多いよ
同棲までしててからの子ども出来たは男も逃げられないから、女も賢いよ+1
-3
-
119. 匿名 2025/04/30(水) 20:09:53
恋愛をエサに結婚を釣ろうとしてるのバレてるんだよ
相手からしたらあなたに結婚相手としての価値を感じてないから結婚話にならないだけ
詰めようが同じ+2
-1
-
120. 匿名 2025/04/30(水) 20:09:57
>>101
ヤリモク男は女を動かして自分はリスク取らないから
かなり分かりやすいよねw+3
-1
-
121. 匿名 2025/04/30(水) 20:10:28
>>97
なんか旦那さんの事見下してんね+2
-0
-
122. 匿名 2025/04/30(水) 20:11:49
>>1
男です
それヤリたいだけっすわ+0
-0
-
123. 匿名 2025/04/30(水) 20:12:34
>>121
月華だろうな+1
-1
-
124. 匿名 2025/04/30(水) 20:12:51
>>53
価値としては20代の2年の方が30代の2年よりめちゃくちゃ大きい
30代の2年なんてただの消化期間でダメな人は何してもダメだから+3
-6
-
125. 匿名 2025/04/30(水) 20:13:25
>>119
結婚も考えてないクズは恋愛すらさせてもらえねーんだわ+2
-0
-
126. 匿名 2025/04/30(水) 20:14:08
>>1
ヤリモクヤリモクヤリモクモクモク+0
-0
-
127. 匿名 2025/04/30(水) 20:14:17
31の女なんてヤリモクとしても価値低いのにね+3
-0
-
128. 匿名 2025/04/30(水) 20:14:56
恋愛のステージにさえ立たせてもらえない
ヤリモク男
策に溺れる+0
-0
-
129. 匿名 2025/04/30(水) 20:16:00
>>124
それオッサンの考えっすよ+1
-0
-
130. 匿名 2025/04/30(水) 20:16:39
ヤリモクの遠吠え+0
-0
-
131. 匿名 2025/04/30(水) 20:16:52
>>118
ちなみに、自分の知り合いとかはみんな同棲前に親に紹介してるよ
家借りる時も男名義にしてから家借りてる。
そこまでしてからのデキ婚してる人はみんな結婚前提だったからって言ってる
+4
-1
-
132. 匿名 2025/04/30(水) 20:17:17
>>1
私は彼氏の家に置いてるお風呂セットの絶対わかる位置に指輪があってお風呂の準備始めた時に見つけてテンパって「これっ!これれ!」って言ったわ笑
そのままプロポーズされて結婚して今二児の母してます😁+2
-1
-
133. 匿名 2025/04/30(水) 20:17:31
>>125
正論!お見事!ヤリモクばれした男
どんな気分?+1
-0
-
134. 匿名 2025/04/30(水) 20:18:33
ブスはデキコンに持ち込まないと結婚してもらえない
哀れ+2
-2
-
135. 匿名 2025/04/30(水) 20:19:50
>>132
2人とも障害児ですか?
ほんも早くプロポーズしないと障害児産まれてしまうからね
ヤリモクなんか相手しなくていいよ主さん+1
-7
-
136. 匿名 2025/04/30(水) 20:21:54
>>101
婚活アドバイザーの某女史も同じこと話してたな
主は相手がプロポーズもなしに引っ越しや
通いをさせようとしてるしかなり鬼畜だよね
まずは入籍してから引っ越しよ+3
-0
-
137. 匿名 2025/04/30(水) 20:22:57
>>6
ほんとこれ
アラサー、アラフォーになると色々考えちゃって『本当にこの人でいいのか?』ってなっちゃう
結婚は勢いよ+31
-1
-
138. 匿名 2025/04/30(水) 20:23:09
>>135
アンカー間違ってない?
支離滅裂すぎてわけがわかんない😇+4
-0
-
139. 匿名 2025/04/30(水) 20:23:45
>>119
?またガル民が足引っ張ろうとしてんの?+1
-0
-
140. 匿名 2025/04/30(水) 20:23:59
ヤリモクでも普通の恋愛の仮面でくるから
気をつけて
とにかく早めの入籍だよ
男は本気なら入籍から急かしてくるからね+2
-1
-
141. 匿名 2025/04/30(水) 20:24:28
>>134
こんなとこで自己紹介してんなよw+0
-0
-
142. 匿名 2025/04/30(水) 20:24:37
>>1
式場の見学とかフェアとかに行ってみたいんだけどって誘ってみたら?+1
-0
-
143. 匿名 2025/04/30(水) 20:25:19
本気なら急かすってのもなんか違う気が…
なんか事情があって焦ってんのかと
女ほど年齢に縛られないのに急かしてくるとかなんか怖いよ+2
-1
-
144. 匿名 2025/04/30(水) 20:25:46
あ、なるほど負け犬が湧いてるのか、納得した🙂↕️+0
-0
-
145. 匿名 2025/04/30(水) 20:26:40
ソチンの負け犬がね+0
-0
-
146. 匿名 2025/04/30(水) 20:27:30
>>135
長男が自閉症+0
-0
-
147. 匿名 2025/04/30(水) 20:28:35
>>1
親が一緒に食事でもって言ってるんだけど会てくれる?
で反応見る。+3
-0
-
148. 匿名 2025/04/30(水) 20:28:47
付き合って1年で一緒に住みたいねと同棲の話が出る
お互いに結婚の意思があることを確認する
物件を一緒に決める
お互いの親に結婚します。先に同棲します。と挨拶に行く
同棲開始
結婚式の時期を話し合って式場見学に行く
結婚(結婚式)+2
-0
-
149. 匿名 2025/04/30(水) 20:28:59
>>132
風呂なんて垢だらけなのにな
便所と風呂なんて一番菌のいるところだぞ
最低のプロポーズだな+1
-2
-
150. 匿名 2025/04/30(水) 20:29:32
旦那の親友が結婚する時にガル子も一緒に受付係を手伝ってほしいと言われ、
その時に「結婚いいな」と言ったら「ガル子も結婚したい?」と聞かれたのでしたいと言ったらそのまま結婚の話が進んでいった
付き合って2年目くらいの話+3
-0
-
151. 匿名 2025/04/30(水) 20:30:18
我が家は2年半付き合って結婚したんだけど、付き合ってすぐ中距離恋愛になって、旦那が元住んでた場所に戻ってくるタイミングが分かってたから、そこに合わせて結婚しよ〜、の流れだったよ。
ちょうど私も仕事が忙しい時期で、あの頃無理矢理結婚してたらマジで忙殺されそうだったから時期を2人で話し合えてよかったよ。+4
-0
-
152. 匿名 2025/04/30(水) 20:31:07
>>147
実の親じゃなくてサクラかもね
結婚式も友達いない奴がサクラ使ってて引いたわ
本当にあるよ
結婚詐欺の人も親役を使って会食してたからね
そりゃそこまでされたら騙されるわ+1
-0
-
153. 匿名 2025/04/30(水) 20:31:57
>>149
『羨ましい』だけで伝わります。+2
-0
-
154. 匿名 2025/04/30(水) 20:32:48
主は仕事を辞めたいんでしょ?+1
-0
-
155. 匿名 2025/04/30(水) 20:33:38
>>1
気をつけて
元元彼が詐欺師でした
ゼクシィの式場のフェアーに連れて行かれたり
役者の親(他人)を連れてこられてお母さんと言われて
信じてしまいました
結婚式として貯めていた190万円を持ち逃げされました+4
-1
-
156. 匿名 2025/04/30(水) 20:34:43
>>149
ワロタ🤣
風水的にも最悪だよそれ+1
-2
-
157. 匿名 2025/04/30(水) 20:35:26
>>153
癌で着物着ててもな。ブスだし+1
-7
-
158. 匿名 2025/04/30(水) 20:35:30
>>1
同棲っぽい話が出てるなら、結婚しない人とは一緒に住めないので結婚の話も進めていいよね?的なことを言ってみる
OKなら早めに双方の親に挨拶行く
早く進めたいなら指輪とかモノの準備より周りを巻き込む方が先w+6
-0
-
159. 匿名 2025/04/30(水) 20:36:35
>>154
仕事辞めたくて結婚に逃げるようなやつは離婚になるよ
私バツ4だから断言しちゃうけど
籍を入れてからだよ退職は+4
-1
-
160. 匿名 2025/04/30(水) 20:37:43
>>1
ここでためらってるってことは、ベストな展開は予想できないんだね。まあね、付き合い始めの頃に結婚のこと切り出したのはあまり良くなかったと思うよ。男は、好きな女とはあっという間に結婚するから。別れる覚悟ができたら言えばいいと思うよ。+2
-3
-
161. 匿名 2025/04/30(水) 20:37:47
プロポーズするなら覚えやすい日にしてほしいって言ったら一緒に結婚記念日決めてくれた
日時さえ決めたら知らない間にホテルとって当日プロポーズしてくれたよ+2
-0
-
162. 匿名 2025/04/30(水) 20:38:14
>>151
うちは先に籍だけ入れて最初の2年は遠距離別居でしたねー
籍だけ先に入れておくといいよ
式はいつでもできるからさ+6
-0
-
163. 匿名 2025/04/30(水) 20:38:18
>>157+5
-0
-
164. 匿名 2025/04/30(水) 20:39:00
>>163
相変わらず笑いのセンスはない発達なお方+1
-2
-
165. 匿名 2025/04/30(水) 20:41:40
>>160
本当にその通り
ご縁がなかったと思って去るべき
オットは交際ゼロ日コンでした
本当に愛してたら男は急ぐよ
好きな女からなら付き合ってまもなく結婚話を出されても
嫌にならないしためらわないもの。最初からヤリモク+2
-4
-
166. 匿名 2025/04/30(水) 20:42:18
>>164
ブログはもっとヤバいぞ+1
-1
-
167. 匿名 2025/04/30(水) 20:45:32
>>1
その人は本当に独身?
私はプロポーズされたけど既婚者だったよ
ヤリもくだと既婚者でも独身演じるよ+1
-2
-
168. 匿名 2025/04/30(水) 20:46:41
>>152
サクラ🌸使いました私w+0
-1
-
169. 匿名 2025/04/30(水) 20:47:23
>>162
本当にそれね+3
-0
-
170. 匿名 2025/04/30(水) 20:51:14
>>2
遠距離ってお金掛かるから、一緒にいたい人は結構スピード婚するよ。主は遠距離ってほどじゃないかもしれないけど。片道高速1.5時間は私なら遠距離だな…+12
-0
-
171. 匿名 2025/04/30(水) 20:51:38
私は、旦那の県外への転勤が決まった時について行きたいって逆プロポーズした
29歳の頃に付き合い出して7年経ってたし、離れたくなかったから(旦那は3歳下)
旦那は新天地で慣れてから私を呼び寄せたかったらしいけど
自分から言うのも全然ありだと思うよ+7
-0
-
172. 匿名 2025/04/30(水) 20:51:50
>>36
やめときな
ただ嫌な女だよそれ+0
-0
-
173. 匿名 2025/04/30(水) 20:53:07
>>171
言いたい人はご自由に
でもそこは男にさせたほうがいいよ+1
-4
-
174. 匿名 2025/04/30(水) 20:54:14
>>168
私も式のとき友人代行使いました!
在日と創価の友達しかいなくて日本人の子いないから+0
-1
-
175. 匿名 2025/04/30(水) 20:57:05
>>159
バツ4ってすごいね。主よりあなたの方が気になるわ。+7
-0
-
176. 匿名 2025/04/30(水) 20:57:42
>>75
はっけよーい!!!
今は事実婚とかいろんな結婚観があるし、家購入で一緒に住むって中々思い切ったことだから、確認する上でも聞こう!+4
-0
-
177. 匿名 2025/04/30(水) 20:58:15
>>121
ごめ〜ん、なんか僻みみたいに感じるわw+3
-1
-
178. 匿名 2025/04/30(水) 21:00:34
+0
-1
-
179. 匿名 2025/04/30(水) 21:01:57
>>175
50代です。占い師してまーす
+1
-1
-
180. 匿名 2025/04/30(水) 21:12:10
ヤリモクに完全勝利した話1 │ カエルに嫁入りkaeruzuma-midori3.nbblog.jpヤリモクに完全勝利した話1 │ カエルに嫁入りトップ婚活漫画おすすめ記事漫画一覧男が風俗行ってるのくらい許してくれませんか? 1マッチングアプリで運命の人見つけました1 〜アプリ...【ブログ限定公開】セック○レスで悩んでいます2※ブログ限定公開 3ヶ月でプロ...
+0
-0
-
181. 匿名 2025/04/30(水) 21:32:35
>>1
付き合って3ヶ月の彼氏に30までに結婚したいから、お互い将来を考えられないなら早いうちに別れようって言ったら付き合って半年でキャリアアップの転職決めてプロポーズされたよ。あの頃の私は人生最大のモテ期が来てたから、この彼氏じゃなくても別の誰かと付き合えばいいと高飛車な感じだった…+5
-0
-
182. 匿名 2025/04/30(水) 21:38:04
>>107
良いカップルだね✨+25
-1
-
183. 匿名 2025/04/30(水) 21:40:15
>>3
私も旦那に「結婚しない?」
って聞いたら
「お、俺でいいの?ご両親に挨拶に行かなきゃ。手土産は何を買ったらいいかな?スーツ着て行く方がいいかな?」
2~3日後に私の両親に結婚の挨拶をしに行ってくれた事を思い出したわ。
+36
-2
-
184. 匿名 2025/04/30(水) 22:08:29
>>1
主です。
みなさま、さまざまな意見や切り出し方を教えてくださりありがとうございます。
若くないことは重々承知しております…
最初に書いてなかった部分を補足します。
私が4月に転勤し、距離が遠くなりました。
私の方が新幹線で通勤というのは、彼のいる地域のほうが断然利便性がいいこと、そして私の職場では新幹線通勤代が全額出ることもあり、将来的には彼の住む地域に私が行く形がいいかなと以前に話したことがあったからです(その時は付き合い始めだったのでそれ以上深い話にはなりませんでした)。なので、私が新幹線通勤になることは嫌ではありません。
1年後に結婚したいというのは付き合ったときに伝えたのと、年末にちょっとした喧嘩をして、そのときに自分が考えていたこと(付き合って1年になる日がちょうど大安なのを知ってそこで入籍したいと思っていた)を伝えました。その話をしたあと、彼氏からは手紙をもらいました(これからも一緒にいたいと思ってる旨が書かれていました)。
その時は喧嘩の勢いがあって、自分の考えていたことをいえましたが、半年経とうとしている今、今後についてのことをいうのが怖くなってしまいトピを申請しました。
通勤の話しが出たときに、もう少し将来のことを私からもいえたらよかったと思っています。
+7
-0
-
185. 匿名 2025/04/30(水) 22:16:41
その人と結婚したいならば、結婚を考えてないならば別れると真剣に伝えればいい。それで相手がどう思っているのか聞くだけ。+4
-0
-
186. 匿名 2025/04/30(水) 22:23:07
>>1
私当時30かな?
3つ下の人と向こうからの好意で付き合ったけど、あからさまじゃなくても、会話や行動の端々から結婚とかまだ考えてないなって思って半年で振った。
お互いにタイミングが合わなきゃパス!私は子供欲しかったし。+6
-0
-
187. 匿名 2025/04/30(水) 22:35:26
>>6
これ子どもにも当てはまる気がする。
色々考えてたら怖くて子ども産めない。+27
-1
-
188. 匿名 2025/04/30(水) 22:46:30
>>184
「半年経とうとしている今、今後についてのことをいうのが怖く」ってどういう事?
今の方が言いやすいんじゃないのかな+10
-0
-
189. 匿名 2025/04/30(水) 22:58:39
>>159
玉置浩二か+0
-0
-
190. 匿名 2025/04/30(水) 23:16:39
>>184
あと半年ならそろそろ動き出さなきゃね。
向こうから動いて欲しいよね。
本音を手紙に書いてみたら?+8
-0
-
191. 匿名 2025/04/30(水) 23:18:04
>>184
お互い肝心な部分を話し合えないまま半年過ぎちゃった感じか
付き合って一年の記念日に入籍が主の第一希望なら、今すぐ結婚について彼の今の意思を確認しないとあっという間だよ?+7
-0
-
192. 匿名 2025/04/30(水) 23:20:21
>>190
まあ気持ちとしてはやっぱり彼から自発的に言い出してほしいけど、半年経って主が転勤するタイミングでため結婚について具体的な話が彼から出なかったなら、もう主がストレートに切り出さないとこのまま時間だけが過ぎちゃうと思う+3
-0
-
193. 匿名 2025/04/30(水) 23:21:17
同棲したいと提案されて「結婚が視野にないうちは同棲はしたくない」と言うと「結婚するつもりだけど」ってサラッと電話で言われました。えっそうなんだ?みたいな。+4
-0
-
194. 匿名 2025/04/30(水) 23:35:32
悩んでる内にまた半年があっという間に過ぎちゃうよ?
電話でも手紙でもいいから今の率直な気持ちを早く伝えた方がいい+0
-0
-
195. 匿名 2025/04/30(水) 23:49:59
>>184
半年後に入籍希望なら、そろそろ具体的に動き出さないと間に合わないのでは?
お互いの親に挨拶行ったり、両家顔合わせしたりとか、一緒に住む家や家具家電探してたら、数ヵ月なんてあっという間に経つよ
勇気いると思うけど、あの時の話覚えてる?とかってストレートにどう考えているのか聞いちゃった方がいいと思う+4
-0
-
196. 匿名 2025/04/30(水) 23:50:00
飽きたんだな+0
-1
-
197. 匿名 2025/04/30(水) 23:50:28
多分浮気したよ+0
-1
-
198. 匿名 2025/05/01(木) 00:01:34
拒否する様なら次に行くしかないんだし、早く聞きなよ+0
-0
-
199. 匿名 2025/05/01(木) 00:13:25
>>183
旦那さま素敵〜。+17
-1
-
200. 匿名 2025/05/01(木) 00:54:53
28歳で出会ってすぐ夫から付き合おうと言われたんだけど30歳までに結婚したいからそれができないなら付き合わない、私には遊んでる時間はないと言ったら有言実行してくれた。以降20年、約束はきちんと守ってくれる。トピ主もいつまでに結婚したいとストレートに伝えてみては?+0
-0
-
201. 匿名 2025/05/01(木) 00:59:52
婚活で出会って半年経ってた年末に「年が明けたらそろそろ結婚について話し合っていけたらいいね〜」とやんわり伝えた。
こちらとしては年が明けたらプロポーズしてくれよな!くらいの気持ちだったんだけど、焦らせてしまったのかその場でプロポーズが始まった。+9
-0
-
202. 匿名 2025/05/01(木) 01:22:56
>>4
長過ぎた春も上手くいかないものよ+3
-0
-
203. 匿名 2025/05/01(木) 01:23:09
>>2
いつかするんだから急ぐ必要ない。+1
-2
-
204. 匿名 2025/05/01(木) 01:23:39
>>10
え?世帯主になるの?+0
-6
-
205. 匿名 2025/05/01(木) 01:26:20
>>53
借金問題があって半年で決まりそうもなければ逃げよう+1
-0
-
206. 匿名 2025/05/01(木) 01:36:58
>>5
落ち着いたオトナの男性が好きなんだよね
→早く妻帯者になれよ!
旅行するとしたらどこへ行きたい?
→ハネムーンどうするんだよ!
親にご挨拶の予定は?
→一人前の男がコソコソ付き合っているなよ!
…とじわじわ圧をかける+1
-0
-
207. 匿名 2025/05/01(木) 01:53:23
感情や感覚より、通いより結婚した方が安く上がるといういくつかの事例から話を進めるのは?
それを否定するなら結婚はしたくないということでは。+0
-0
-
208. 匿名 2025/05/01(木) 02:09:30
>>1
自分から言ったよ。
恥ずかしがらないでさっさとしたほうがいい+1
-0
-
209. 匿名 2025/05/01(木) 02:23:17
>>1
いつも言ってるけど逆もしかりで
「切り出し方がわからない」とか
「拒否されたらと思うとなかななかいえず」な距離感空気感が二人の間にあるのが問題なのよ
温度感が低かったりどこかギクシャクしてる二人が結婚しようだなんて
それ自体が無理がある
まっとうな結婚は「何でも言えるムード」「どんなことでも気にせず聞ける関係」
からしか無理だよ当たり前じゃん
うちもそうだった
私が社内貯金の話の流れで「結婚」ワードを言ったら
(まったく計算ではなく偶然)
彼がそれに飛びついて、気が付いたら勝手に式場に予約されていた。+6
-0
-
210. 匿名 2025/05/01(木) 03:02:17
>>75+7
-0
-
211. 匿名 2025/05/01(木) 05:33:06
>>6
その通り。今の歳で旦那と出会っても結婚しないわ。+7
-1
-
212. 匿名 2025/05/01(木) 06:23:25
県外に引っ越しして結婚するなら
扶養に入れるか、確認した方が良いです。
1からどこにお店や病院があるかとかを
調べないと行けないからです。
もし県外に引っ越しして
失敗したら地元に戻るのが大変なので
⚠️ご注意下さい。+0
-0
-
213. 匿名 2025/05/01(木) 07:01:26
>>212
主の場合、彼側に行くなら高速1時間半とか新幹線使うほどの距離になるし、通勤手当だけの問題じゃないもんね
あと半年で交際1年でそこで入籍したいなら本当話し合う事が山積みだし躊躇してる暇はないよね+0
-0
-
214. 匿名 2025/05/01(木) 07:57:40
>>3
私は遠距離だったんで、このままズルズル付き合ってたらお金と時間がもったいないから結婚しよう、と言いましたよ。
私38歳、交際二年目でした。
断られたら後がないというか、もう独身貫くしかw
断られなくて良かった。
すぐ両親に挨拶に来てくれたよ。+10
-1
-
215. 匿名 2025/05/01(木) 09:59:47
軽く切り出すのがいいだろうね!
難しいかもだけど+0
-0
-
216. 匿名 2025/05/01(木) 10:17:38
付き合って10ヶ月くらいで同棲し始めて、(その時自分に結婚願望なし)付き合って1年経ったときに、来年は〜したいね的な事をお互いに言い合ってる時に私から「結婚?」と切り出しました。
相手も付き合い始めの時結婚願望がないと言ってたのであんまり期待してなかったんですけど、なぜかその一言からトントン拍子に進んで2ヶ月後には結婚指輪見に行ってました。+1
-0
-
217. 匿名 2025/05/01(木) 10:38:37
しっかりめの婚活で出会ったなら半年で婚約は妥当だと思うけどそうじゃないとすれば半年で遠距離だと人によってはまだ考えられないってこともあるかもね
1年後には結婚って言われてもその時点でどれだけ相手のこと知ってるかによる+0
-0
-
218. 匿名 2025/05/01(木) 10:41:55
>>107
かわいい+9
-1
-
219. 匿名 2025/05/01(木) 11:31:27
>>1
悪いけど、同時進行で他もキープした方がいい
あんまり時間がないのと市場価値を理解した方がいい
その方がガツガツしないし余裕が見えた方が上手くいくんだよ+1
-0
-
220. 匿名 2025/05/01(木) 12:46:39
>>1
25までに一緒に住みたくて1年半で結婚。
姉が離婚したため親の目が厳しくなり、先に入籍しないと住めなかったから同棲なし。彼が元々中学の後輩で親も知っていたし、私も結婚に不安がなかったからすんなり話が進みました。
彼には25までに同棲しよ!と言っていました+1
-0
-
221. 匿名 2025/05/01(木) 14:31:42
結婚しないなら時間もったいないし、別れたいんだけどって言ったら結婚しようと思うって言われて結婚した。
なんか適当な感じだけど。+1
-0
-
222. 匿名 2025/05/01(木) 18:32:03
半年で切り出させたよ〜
まぁ、付き合う前から結婚前提でとは言ってたね+1
-1
-
223. 匿名 2025/05/01(木) 19:04:03
>>1
>>188
主です
皆様ありがとうございます!
個別にお返事できず、すみません。
普通に考えると付き合ってすぐの時よりも、今のほうが今後について話しやすいですよね。最初にいえて、なぜ今いえないのか自分でもわからないんです。
結婚したら話し合いの連続ですよね。
こうやって今伝えられないでいるくせに、結婚したいなんて大丈夫なのだろうかと不安になってきました。
+2
-0
-
224. 匿名 2025/05/01(木) 19:54:01
>>1
遅かれ早かれ結論出さなきゃならないんだし、拒否られたら新しい人見つけたらいいし、結婚に前向きなら両親に挨拶したり結婚に向けて進めたら良いと思う!!
相手任せで自分の人生振り回されないで、自分で幸せを掴むんだ!頑張れ!応援してるよ!+0
-0
-
225. 匿名 2025/05/02(金) 09:34:11
>>223
そんなに彼へ遠慮する必要ないのに
今は会う頻度はどのくらいなんですか?
+0
-0
-
226. 匿名 2025/05/02(金) 11:15:30
>>225
主です
彼氏も春に部署異動になり、以前よりも忙しく遅くまで働いていることが多くなったので、そこで結婚なんていったらさらに負担かけてしまうんじゃないかと考えてしまい、なかなか言い出せないです。
1〜2週間ごとに会っています。
仕事と被らなければ週末は会いに来てくれています。+0
-0
-
227. 匿名 2025/05/02(金) 12:45:58
>>226
そんな感じだといつまで経っても結婚できないからはっきりと言った方がいい
もしかしたら結婚自体考えてない男性だとあなたも困らない?+3
-0
-
228. 匿名 2025/05/02(金) 17:07:32
結婚は主にはメリットあるけど相手にはメリットない
だからそうなってるだけ+0
-0
-
229. 匿名 2025/05/02(金) 21:42:52
>>44
31なら急いだ方がいい+1
-0
-
230. 匿名 2025/05/02(金) 22:12:25
>>1
主さんと同じで31歳で付き合って、付き合う時に結婚前提だよね?って自分から聞いたよ笑
その後も自分から結婚関連の話をして結果、1年後にプロポーズされて3ヶ月後に入籍した
スピード感欲しいなら重たい空気にしないようにしつつ自分から動いた方が良いよ+1
-0
-
231. 匿名 2025/05/03(土) 01:07:17
>>3
私も自分から「あなたと結婚したい!!」と伝えました
その時は主さんより年上の40代半ばです
子供はもう恵まれないだろうけど、ずっと一緒にいたいなぁと思ったのでね
結婚して3年目、幸せですよ
ガルでは「男の人から言わせないと!!」みたいなコメをちょくちょく見るけどね
私は自分から言って良かったです+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する