ガールズちゃんねる

コインロッカー使いますか?

67コメント2025/05/01(木) 11:37

  • 1. 匿名 2025/04/30(水) 19:11:00 

    今日、人生で初めてコインロッカーを使いました
    普段はどこに行くにも車ですが、今回は電車で来ていたので、重いリュックや手提げなんかを入れました
    皆さんはコインロッカー使いますか?
    どんな時に、何を入れてますか?
    返信

    +6

    -11

  • 2. 匿名 2025/04/30(水) 19:11:29  [通報]

    コインロッカーも進化しててビックリした。
    返信

    +31

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/30(水) 19:11:30  [通報]

    >>1
    なんかのダミートピ?特殊すぎるトピ
    返信

    +6

    -19

  • 4. 匿名 2025/04/30(水) 19:11:49  [通報]

    手ぶらで本読みたいので図書館に行ったらまず荷物を入れます、タダだしめっちゃ便利
    返信

    +14

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/30(水) 19:12:00  [通報]

    >>3
    どんなダミーか想像つかないw
    返信

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/30(水) 19:12:00  [通報]

    >>1
    ショッピングモールなんかであとでお金が返ってくるタイプのをよく使ってる。買ったものを入れて食事に行ったり冬場だとコート入れたり。
    返信

    +42

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/30(水) 19:12:29  [通報]

    大きな荷物の時は使用する。
    返信

    +2

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/30(水) 19:12:44  [通報]

    >>6
    あのロッカー助かる
    返信

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/30(水) 19:12:46  [通報]

    >>3
    コインロッカーのトピ立てたい!って思うかね普通
    返信

    +3

    -6

  • 10. 匿名 2025/04/30(水) 19:12:55  [通報]

    電車旅の時は駅のコインロッカー使う
    返信

    +16

    -0

  • 11. 匿名 2025/04/30(水) 19:12:56  [通報]

    大きな買い物してその後も色々巡る予定だったから大きめのロッカーを友達と割り勘して一緒に入れたよ〜
    返信

    +7

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/30(水) 19:13:12  [通報]

    >>1
    高いっておもってしまって使えない
    返信

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2025/04/30(水) 19:13:23  [通報]

    ライブで遠征した時に使ってる
    返信

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/30(水) 19:13:25  [通報]

    ライブの時に荷物入れるよ
    返信

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2025/04/30(水) 19:13:38  [通報]

    >>1
    1日つかう&荷物が相当でかいか重いならつかう!
    返信

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/30(水) 19:14:16  [通報]

    スーパーにある冷蔵の無料ロッカーは常に満員御礼で入れたことがない
    返信

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/30(水) 19:14:23  [通報]

    >>1
    荷物の受け渡しとかでも使ってたな
    暗礁番号分かれば開けられるから
    返信

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/30(水) 19:14:37  [通報]

    >>3
    ダミートピって何?
    返信

    +0

    -3

  • 19. 匿名 2025/04/30(水) 19:14:39  [通報]

    ディズニーで手荷物増えたら使う
    返信

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/30(水) 19:14:53  [通報]

    朝イチでデパートの北海道物産展行き
    デパート内に設置の返却式の冷蔵コインロッカー入れ
    ゆっくりお茶したりする
    人気の物産展だと開店と同時じゃないと売り切れたり混雑して買いにくくなるから
    返信

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/30(水) 19:14:59  [通報]

    昔、修学旅行の荷物を当時の満員電車で持って行く自信が無くて、前日の夜に母親とコインロッカーに預けに行ったわ。しかも車運転できない母親だから電車で一緒に荷物だけ預ける往復。
    返信

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/30(水) 19:15:15  [通報]

    コインロッカー使いますか?
    返信

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/30(水) 19:15:29  [通報]

    >>9
    自分で言うのも悲しくなるけど、ガルは普通じゃない人の集まりだからね、どんな人がいても分からんよ
    返信

    +4

    -4

  • 24. 匿名 2025/04/30(水) 19:15:32  [通報]

    >>9

    いままで使ったことない人が使ってみたら便利だった!ってことでは?
    私も滅多に使わないんだけど駅もレジャーもコインロッカー使用済みばかりでみんなそんなつかうの?!って日々思ってるよ。
    返信

    +6

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/30(水) 19:15:37  [通報]

    旅行に行った時に、ホテルまではまだ距離がある場所を観光したりする時荷物持って歩き回りたくないから、最寄りの駅のコインロッカーに入れたりするよ。
    返信

    +14

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/30(水) 19:16:02  [通報]

    冷蔵のロッカーはたまに使う デパ地下で冷たい物を買ったあと、まだ上の階を見たいときに便利
    コインロッカー使いますか?
    返信

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/30(水) 19:16:08  [通報]

    >>1
    普段は使わないな
    荷物預けるようなお出かけがないから
    ユニバ年パス勢だけどユニバ内では使うときある
    アトラクション乗るのに預けなきゃだったり上着が微妙な時期とかの時は預ける事もある
    返信

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/30(水) 19:18:30  [通報]

    >>5
    捨て子とか
    返信

    +0

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/30(水) 19:19:19  [通報]

    >>3
    トピが立つたびに疑ってるの?大丈夫?
    返信

    +9

    -3

  • 30. 匿名 2025/04/30(水) 19:19:25  [通報]

    一泊2日、新幹線での京都旅行2日目はコインロッカー使ったよ
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/30(水) 19:20:04  [通報]

    >>1
    非日常なくらい荷物が多い日に、用事が済むまでの間コインロッカーに入れることある
    Suicaでピッて済むから便利
    返信

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/30(水) 19:21:14  [通報]

    現金持たない人間なので、キャッシュレスで使えるロッカーなら使ってる
    旅先で大きい荷物を置いておきたい時は便利だよね

    就活の時も、面接会場の近くまで大学のカバンを持ってスニーカーとかぺたんこ靴で行って、
    カバンと靴を預けて手荷物を減らして面接に行ったりしてたなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/30(水) 19:21:41  [通報]

    >>1
    仕事終わりに直接旅行に行く時(空港近くのホテルに前泊)スーツケースを駅のコインロッカーに入れてから仕事に行った、数回あり。
    駅にあるコインロッカーが古くて500円なんだけど100円玉5枚必要、コインロッカー使用する予定がある時はあらかじめ100円玉貯めてた
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/30(水) 19:24:44  [通報]

    >>1
    普段で使うことはないなぁ
    旅行の時には使う
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/30(水) 19:27:30  [通報]

    買い物→居酒屋や外食の時は駅のロッカーに入れる時ある 
    臭い付くの嫌なのとお店で嵩張るの邪魔だし
    何となくロッカーの場所チェックしちゃう
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/30(水) 19:29:49  [通報]

    >>2
    交通系ICカード使えると言う 
    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/30(水) 19:30:12  [通報]

    一人旅行った時によく使ってる

    人気があるものは先に買っておいて駅のコインロッカーに預ける、そのあと観光するみたいな
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/30(水) 19:30:39  [通報]

    >>1
    観劇によく行くので使います。上着を預けたり手荷物でガサガサ音がしそうなのは開演前にコインロッカーに入れておきます。
    100円なので気軽に使いやすいです。
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/30(水) 19:32:02  [通報]

    ライブ行くときに荷物減らすためとか、古い温泉施設の、後でお金戻ってくるタイプのコインロッカーはよく使うよ
    後でお金戻ってくるタイプのやつはたまに忘れたまま帰りそうになって焦る
    たかが100円、されど100円
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/30(水) 19:32:41  [通報]

    >>22
    懐かしい。本も読んだなぁ。
    コインロッカーはライブの時に使ってる。
    返信

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:13  [通報]

    >>1
    イオンでレイトショー観に行った時、買い物して冷蔵のコインロッカーに預ける
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/30(水) 19:39:15  [通報]

    >>4
    図書館にロッカーあるんですか。知らなかったです。ありがとう!
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/30(水) 19:41:12  [通報]

    >>36
    なんなら交通系のみとか、キャッシュレスの現金使えないコインロッカー多い
    返信

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/30(水) 19:44:36  [通報]

    地方の売店もない駅なのにロッカー500円だった
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/30(水) 19:44:41  [通報]

    >>22
    うわー懐かしい!何度も見たなあ
    配信されてるか探して見てみる、思い出させてくれてありがとう
    返信

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2025/04/30(水) 19:47:31  [通報]

    >>42
    3つの市の図書館のカード持ってますがどこもロッカーあって100円戻ってくるやつです、本のさわりを読んでから借りたいので、沢山本を集めてからソファーに行くのでカバンないと快適です
    返信

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/30(水) 19:47:38  [通報]

    >>4
    それ特殊な図書館ぽい
    いいね
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/30(水) 19:48:05  [通報]

    >>36
    むしろ現金✖️
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/30(水) 19:57:48  [通報]

    この前上野駅で予約制のコインロッカーを初めて使った
    最初にWEB登録さえすれば簡単に予約できる
    料金がちょっとお高いけど、ターミナル駅でコインロッカーが必ず使えるのは大きい
    現金もいらないし
    返信

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/30(水) 20:01:12  [通報]

    旅先と美術館で使うよ
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/30(水) 20:16:59  [通報]

    >>9
    旅行で公共交通機関を利用する時の荷物とか注意点とか、何かもうちょい話が広がるトピにしたほうがとは思う
    そもそもそうじゃないとトピなんか立たないだろうと思うし、でも立つのがガルなんだよね
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/30(水) 20:19:16  [通報]

    >>36
    もし停電になったらどうなるの
    返信

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/30(水) 20:21:15  [通報]

    友人がコインロッカーでクレジットカードのスキミングにあって、数百キロ離れた所で使われて色々大変そうだった
    貴重品は絶対入れないようにしてる
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/30(水) 20:31:15  [通報]

    会社帰りにコンサートや舞台観に行くとき
    所持品チェックがあるからミニポーチだけにして他の荷物はロッカーに入れる
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/30(水) 20:35:26  [通報]

    ホテル行く前に観光行く時に使う
    返信

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/30(水) 20:38:05  [通報]

    >>16
    一人で複数つかってる迷惑な奴が結構いるのよね
    返信

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/30(水) 20:43:11  [通報]

    >>29
    横。私もたまに何かのダミーかなって思う事あるよ。
    トピタイや本文が不自然なトピとか
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/30(水) 20:53:09  [通報]

    美術館見る時コインロッカー入れてる。ほとんど無料だし。
    それ以外は余程荷物が邪魔な時しか使わない。結構高いな〜と思う
    返信

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/30(水) 21:03:25  [通報]

    使わない
    返信

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/30(水) 21:35:09  [通報]

    旅行の時に使ってるが
    旅行のときはコインロッカーが見つからないことも多い
    みんな考えることは一緒だから空いてないこともある

    最終日に駅周辺を観光することにしてて駅についたら荷物をコインロッカーに入れようとするが空いてない時もある
    そういうときは手荷物預かりサービス探す

    最終日、ホテル近くを観光にしてホテルに荷物を預ければいいと思うだけど…
    私の性格上、駅の近くにいないと心配。ホテル周辺で観光してて駅まで行くときに電車が遅れたらどうしよう…
    ホテルで荷物受け取る時にカウンターが混んでて受け取り遅くなって電車に乗り遅れたらどうしよう…など。
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/30(水) 21:36:37  [通報]

    >>9
    使ったことがなかったからたててみたんじゃ
    ガルちゃんのトピなんかそんなのばっかりじゃん
    返信

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/30(水) 21:40:23  [通報]

    かなり昔、スキー場で荷物をコインロッカーに入れようとしたらお金入れないで使ってる人たちが多かった。
    それで荷物が入れれない。
    私も含めロッカーの周りでどうしようって人がたむろしてたんだけど

    1人の男性が無料で使ってる人の荷物を出して床に置いた。スキー場だから床は濡れてる。
    それに続いた人が3人を超えたらみんな続いた。みんな躊躇なくお金なしで使ってる人の荷物を出して自分の荷物を入れる(もちろんお金入れて鍵をかける)
    私もそうした。
    返信

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/30(水) 22:31:13  [通報]

    >>22
    懐かしい
    一番好きな邦画かも
    DVD引っ張り出してきて明日見ようかな
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/30(水) 23:05:32  [通報]

    >>6
    わたしも冷蔵ロッカーはよく使います
    先にケーキとか食品買って
    用事済ませた後に持って帰ります
    本当に助かる
    返信

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/01(木) 00:12:03  [通報]

    >>1
    臭いから嫌
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/01(木) 02:18:33  [通報]

    >>2
    値段の進化にビックリした!
    駅のコインロッカー1番小さいの、昔は100円だか200円だったのに機内持ち込みサイズのキャリーが入る大きさのが1番小さくて400円…!
    ちょっと駅で荷物預けたかったが、我慢して持ち歩く事にした(涙)。
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/01(木) 11:37:37  [通報]

    >>6
    イオンは無料(返金制)だから本当に助かる‼︎冷蔵ロッカーもあるし。
    ららぽーとは有料だから使わない…
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード