-
1. 匿名 2025/04/30(水) 17:10:56
脳に良い事や脳トレ関連のことについて語ったり報告しましょう。私は極力毎日速音読をしています。返信+18
-0
-
2. 匿名 2025/04/30(水) 17:11:38 [通報]
>>1返信
ナンプレしてる+30
-0
-
3. 匿名 2025/04/30(水) 17:11:42 [通報]
>>1返信
新着トピで釣りか釣りじゃないか仕分けてる+11
-6
-
4. 匿名 2025/04/30(水) 17:12:23 [通報]
>>3返信
生粋のがる民や!+8
-3
-
5. 匿名 2025/04/30(水) 17:12:53 [通報]
>>3返信
ひよこの鑑定士みたい+7
-2
-
6. 匿名 2025/04/30(水) 17:13:05 [通報]
+21
-1
-
7. 匿名 2025/04/30(水) 17:13:10 [通報]
+3
-0
-
8. 匿名 2025/04/30(水) 17:13:21 [通報]
一応行こうとは思ってるけど、旅行のスケジュール組み立て。返信
海外だと出発日から始まり国内線の運航曜日と都市間組み合わせるのがなかなか難関だったりする。+6
-0
-
9. 匿名 2025/04/30(水) 17:13:25 [通報]
>>3返信
仕分けwwww+7
-2
-
10. 匿名 2025/04/30(水) 17:13:54 [通報]
いかした2コメを常に考え、常に狙っている返信+1
-1
-
11. 匿名 2025/04/30(水) 17:14:08 [通報]
音楽に合わせてリズムを取る、踊る返信+3
-0
-
12. 匿名 2025/04/30(水) 17:14:29 [通報]
>>1返信
スマホで何でもかんでも検索しない。
マジでアホになると思う+8
-2
-
13. 匿名 2025/04/30(水) 17:14:31 [通報]
>>2返信
海外で数独って言われてるのに、日本人がナンプレって言ってるの変
日本人はもっと日本語を大切にしないと+4
-6
-
14. 匿名 2025/04/30(水) 17:14:49 [通報]
ガルだとすぐに、定価の70%がすぐ暗算できない人は馬鹿よね(笑)っていうコメントが出てくる返信
ここにも来る+1
-1
-
15. 匿名 2025/04/30(水) 17:15:12 [通報]
>>1返信
スマホ断ちが一番いいよ
睡眠をしっかり取って
運動する+6
-0
-
16. 匿名 2025/04/30(水) 17:16:52 [通報]
10÷2+5×4=?返信+0
-0
-
17. 匿名 2025/04/30(水) 17:17:37 [通報]
>>1返信
電車に乗った時はスマホじゃなくて、本を読むようにしてる+1
-0
-
19. 匿名 2025/04/30(水) 17:21:24 [通報]
>>16返信
25+16
-1
-
20. 匿名 2025/04/30(水) 17:21:36 [通報]
Switchで脳トレアプリやってる返信
40個くらいの単語を数分で覚えてすべて書き出す奴が毎回やばいw
+1
-0
-
21. 匿名 2025/04/30(水) 17:22:17 [通報]
新聞のパズルに応募してます返信+2
-0
-
22. 匿名 2025/04/30(水) 17:22:35 [通報]
>>19返信
正解です+1
-1
-
23. 匿名 2025/04/30(水) 17:23:21 [通報]
最近がガル民語録をシャドーイングしています返信+0
-0
-
24. 匿名 2025/04/30(水) 17:24:45 [通報]
10を作るのとかいいかも 書いてる数字を四則演算(+,-,×,÷)を使って10を作ってください返信
各数字使えるのは1回だけです 数字は並べ替えてもOK、( )も使ってOK
①1,2,3,4
②2,3,4,4
③2,2,3,5+3
-0
-
25. 匿名 2025/04/30(水) 17:25:14 [通報]
毎日ゲームしてます返信
ギミック通りに動いたりクラフトで効率の良いマクロ組んだらしてるけど脳トレにならないかな?+0
-2
-
26. 匿名 2025/04/30(水) 17:25:39 [通報]
>>14返信
2000円とかならできるけど、3781円の7割は暗算できないわ
ざっくり、2600円くらいなのはわかるけど消費税まで計算出来る人🙋♀️+1
-0
-
27. 匿名 2025/04/30(水) 17:26:22 [通報]
>>16返信
100じゃないの⁈+0
-2
-
28. 匿名 2025/04/30(水) 17:26:24 [通報]
youtubeで間違い探しの動画見てる返信+0
-0
-
29. 匿名 2025/04/30(水) 17:27:57 [通報]
>>27返信
割り算と掛け算を先に計算するんだよ
これだと5+20だから25+4
-0
-
30. 匿名 2025/04/30(水) 17:28:28 [通報]
主です。思いの外早くトピ採用されて驚きました。宜しくお願いします🙇返信+4
-0
-
31. 匿名 2025/04/30(水) 17:29:12 [通報]
>>2返信
苦手であまりやってないけどやろうかな。+1
-0
-
32. 匿名 2025/04/30(水) 17:29:31 [通報]
>>2返信
これって脳にいいのかなぁ?
毎日ナンプレバトルしてて余裕でレベル100まで行く
特技と言えるくらいに早いんだけど披露する場所がないのが残念だ笑+7
-0
-
33. 匿名 2025/04/30(水) 17:29:33 [通報]
>>22返信
やったー+1
-1
-
34. 匿名 2025/04/30(水) 17:29:59 [通報]
>>3返信
今多いですよね。明らかに釣りなのとどっち?ってやつがあって後者は絶妙に難しい。+4
-0
-
35. 匿名 2025/04/30(水) 17:30:34 [通報]
>>26返信
2646.7円だから端数切捨てで2646円ですね そろばん習っててよかった+2
-0
-
36. 匿名 2025/04/30(水) 17:30:38 [通報]
>>12返信
これそうですよね。最近すごく実感してます💦+1
-0
-
37. 匿名 2025/04/30(水) 17:30:53 [通報]
>>29返信
ありがとう!+0
-0
-
38. 匿名 2025/04/30(水) 17:31:16 [通報]
>>15返信
シンプルで最適な方法ですよね。がる見ちゃうけど。+0
-0
-
39. 匿名 2025/04/30(水) 17:31:51 [通報]
>>6返信
待ってね、今からやるから+12
-0
-
40. 匿名 2025/04/30(水) 17:32:31 [通報]
>>18返信
初老なもんで。ちなみに速音読は36歳位からやってます。最初は毎日じゃなかったけど。+2
-0
-
41. 匿名 2025/04/30(水) 17:38:50 [通報]
>>2返信
一生ナンプレってアプリやってる
難易度が変わったりたくさん入ってる
寝なきゃと思いつつ寝る前に1~2問やっちゃう+3
-0
-
42. 匿名 2025/04/30(水) 17:38:51 [通報]
>>24返信
記号は何回でも同じの使っていいのかな?+0
-1
-
43. 匿名 2025/04/30(水) 17:40:29 [通報]
>>42返信
>>24です 使っていいことにしますね+1
-1
-
44. 匿名 2025/04/30(水) 17:40:48 [通報]
>>35返信
プライベートはスマホでいいけど、事務系営業系は仕事に差が出るよね
今どきはフラッシュ暗算らしい
私には事務系は無理だわ😩+2
-0
-
45. 匿名 2025/04/30(水) 17:56:51 [通報]
>>24返信
分かっちゃったかも!?
① 1+2+3+4
② 4×4−2×3
③(3−2÷2)×5
+1
-0
-
46. 匿名 2025/04/30(水) 17:58:11 [通報]
>>31返信
よこ
私も苦手で敬遠してた~
普通のクロスワードや漢字は得意なんだけどね
苦手だからこそやってみたらいいのかな
100均でも売ってるよね+3
-0
-
47. 匿名 2025/04/30(水) 17:58:29 [通報]
>>1返信
知的好奇心が脳にいいらしいけど どこからが知的好奇心なんだろ?
ガルに意欲的に参加することは知的好奇心になるのかならないのか+2
-0
-
48. 匿名 2025/04/30(水) 18:00:54 [通報]
>>14返信
ザックリしかわからないや 使える知識だけの復習と訓練がしたい+1
-0
-
49. 匿名 2025/04/30(水) 18:12:29 [通報]
>>6返信
真ん中の太い線で囲まれた四角は、左上が3かな+4
-0
-
50. 匿名 2025/04/30(水) 18:16:04 [通報]
>>45返信
全部正解です!別解はあると思いますので、それも正解にしてください
+1
-0
-
51. 匿名 2025/04/30(水) 18:18:33 [通報]
>>12返信
何で?
わからないことがあったらどうすべき?+0
-0
-
52. 匿名 2025/04/30(水) 18:21:31 [通報]
コグニ運動がいいよ。返信
体動かしながら頭もつかう。踏み台昇降しながらひとりしりとりとかでも。+3
-0
-
53. 匿名 2025/04/30(水) 18:22:25 [通報]
>>46返信
無料のをパソコンでやってる+2
-0
-
54. 匿名 2025/04/30(水) 18:23:04 [通報]
>>51返信
ヨコ
昔の人は百科事典で調べたんだよ+3
-0
-
55. 匿名 2025/04/30(水) 18:23:27 [通報]
麻雀アプリで麻雀やってる。返信
役を覚えたり意外と頭使う。+1
-1
-
56. 匿名 2025/04/30(水) 18:23:36 [通報]
暗記系の脳トレアプリを最近やり始めたよ返信
わかったことは自分の頭は相当ヤバいってこと
物の名前とかを忘れて出てこなかったりするからクロスワードとかも良さそうだなぁと+2
-0
-
57. 匿名 2025/04/30(水) 18:24:21 [通報]
>>54返信
スマホと何が違うの?+0
-0
-
58. 匿名 2025/04/30(水) 18:26:41 [通報]
>>54返信
返信ありがとうだけど、>>12はもっと深いことを言ってるのかと思ってさ
だってアホにまでなるって言ってるんだよ?+1
-1
-
59. 匿名 2025/04/30(水) 18:32:07 [通報]
>>58返信
そこから関連する文献をあれこれ読めってことかしら?知らんけど+1
-0
-
60. 匿名 2025/04/30(水) 18:33:31 [通報]
>>32返信
ネットでトーナメントやってるから頑張って
金銀銅のメダルもらえるよ+1
-0
-
61. 匿名 2025/04/30(水) 18:43:29 [通報]
>>1返信
祖父が新聞音読してたけど、90歳の亡くなるまで頭はっきりしてたよ+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/30(水) 18:52:27 [通報]
>>6返信
こりゃあ時間かかりそう+1
-0
-
63. 匿名 2025/04/30(水) 18:57:17 [通報]
>>1返信
私も30分ぐらい音読してる
それから数字覚えるYouTubeのやつやったりしてる
7桁がどうしても覚えられない+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/30(水) 19:03:40 [通報]
>>1返信
HIT&BLOWっていうゲームがあって、すごく頭を使います
検索するとそこでプレイできますよ+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/30(水) 19:03:43 [通報]
>>2返信
ダイソーのナンプレ初級1から始めて、名人級12まできたよ
これ終わったらどうしよう
老眼だから紙がいいんだよね+2
-0
-
66. 匿名 2025/04/30(水) 19:08:44 [通報]
>>49返信
せやね+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/30(水) 19:09:17 [通報]
>>46返信
そうなんだ、100均にあるなら買ってみよう。教えて頂きありがとうございます🙇+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/30(水) 19:21:55 [通報]
>>50返信
わーい🙌
③が難しかった。+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/30(水) 19:24:21 [通報]
>>27返信
どういう順番で計算したら100になるか、って新しいゲームを勝手にやったけど答えがわかりません!
答えを教えて!+2
-0
-
70. 匿名 2025/04/30(水) 19:28:54 [通報]
>>65返信
本屋で売ってる数独の方が難しいのあるよ。
+1
-0
-
71. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:03 [通報]
>>6返信+13
-0
-
72. 匿名 2025/04/30(水) 19:39:59 [通報]
>>71返信
おー、すごーい!!+11
-0
-
73. 匿名 2025/04/30(水) 20:29:20 [通報]
>>67返信
DAISOで見かけたよ~
他でも売ってるかもしれないけどね+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/30(水) 21:04:53 [通報]
>>73返信
ダイソー徒歩5分だから行ってみる。小規模の店舗だけどあるといいな。+1
-0
-
75. 匿名 2025/04/30(水) 21:15:57 [通報]
右上から読んでみてね返信+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/30(水) 21:37:57 [通報]
>>69返信
10÷2+5×4 の+を×と間違えたら100になった(10÷2×5×4)
だと思います+1
-0
-
77. 匿名 2025/04/30(水) 22:13:37 [通報]
>>76返信
なるほど!記号を変えるのか〜
ありがとうございます
スッキリしました+0
-0
-
78. 匿名 2025/04/30(水) 22:41:14 [通報]
>>61返信
そうなんですね、やっぱりいいんですね。私は集中力が全くなかったんですが、やるようになってから集中して長時間本を読んだり出来るようになりました。+0
-0
-
79. 匿名 2025/04/30(水) 22:43:37 [通報]
>>61返信
ガルちゃんのコメントも、音読すれば効果が……!?+0
-0
-
80. 匿名 2025/04/30(水) 22:46:32 [通報]
>>79返信
口が悪くなるばかりかと+1
-0
-
81. 匿名 2025/04/30(水) 23:56:02 [通報]
>>6返信
アナログでやるの久しぶりすぎてむずかったー+9
-0
-
82. 匿名 2025/05/01(木) 01:31:06 [通報]
>>24返信
①と②は既出の解と同じ。
③ 2×(3-2)×5+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/01(木) 02:01:54 [通報]
>>82返信
>>24です 正解です!いろいろあるもんですね+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/01(木) 08:07:40 [通報]
>>60返信
ナンプレバトルも対戦型だよ
相手はネットを通した知らない人だよ+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/01(木) 18:31:31 [通報]
主です。今ウォーキングから帰りました。今からまた速音読します。返信+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/02(金) 12:36:33 [通報]
過疎ってる…主なので毎日来ます、どなたかお待ちしてます。返信+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/02(金) 16:59:14 [通報]
>>1返信
速音読ってどのくらいの速さがいいのでしょうか?
早口言葉くらいでもいいのかな
+0
-0
-
88. 匿名 2025/05/02(金) 17:44:32 [通報]
>>87返信
こういうのを1分以内に可能な限り速く読むといった感じです。短い文が何個も載っているものでもOKだったはずです。私は小林一茶の俳句が50個位のものを読むこともあります。1日15分位やるといいみたいです。楽しみながら1分で脳を鍛える速音読 | 致知出版社 公式サイトwww.chichi.co.jp楽しみながら1分で脳を鍛える速音読 | 致知出版社 公式サイト楽しみながら1分で脳を鍛える速音読齋藤孝定価=本体1,300円+税「速音読」を体験するamazonで購入する本書を購入する第二弾の詳細はこちら『速音読』はこんな方におすすめです頭の回転を速くしたい記憶...
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する