-
1. 匿名 2025/04/30(水) 16:59:38
私は14日に泌尿器科に行って、たぶん膀胱カメラやるので今から憂鬱です、、、返信
みなさんも憂鬱な検査なにか控えてますか?+24
-1
-
2. 匿名 2025/04/30(水) 17:01:23 [通報]
MRI返信+27
-1
-
3. 匿名 2025/04/30(水) 17:02:41 [通報]
定期的にやってる血液検査と体重測定。返信
いつも数値が悪くて怒られるから憂鬱。+22
-1
-
4. 匿名 2025/04/30(水) 17:03:22 [通報]
がん検診返信
無料で受けられるけどもし見つかっても支払う能力と治療に向かう覚悟がないから+25
-3
-
5. 匿名 2025/04/30(水) 17:04:44 [通報]
>>1返信
連休明けに大学病院で膠原病内科受診予定。
近所の内科で血液検査したら引っかかって即大学病院紹介。
40代。怖い怖い。
+29
-1
-
6. 匿名 2025/04/30(水) 17:05:28 [通報]
>>4返信
限度額制度普通に使えば?+12
-0
-
7. 匿名 2025/04/30(水) 17:07:17 [通報]
>>4返信
標準治療を選択することをお勧めします+13
-0
-
8. 匿名 2025/04/30(水) 17:07:42 [通報]
先週突然の腹痛と下血が続いて今日CT撮って来た返信
明日その結果を持って受診するけど、大腸カメラになるのかな
怖いよう+24
-1
-
9. 匿名 2025/04/30(水) 17:07:56 [通報]
>>1返信
腎生検
内容見たら怖くてやりたくない!+8
-0
-
10. 匿名 2025/04/30(水) 17:08:16 [通報]
視力検査と心臓の検査はいつも引っかかる返信+4
-0
-
11. 匿名 2025/04/30(水) 17:08:20 [通報]
>>6返信
それには治療を受ける覚悟も用意してくれてますか
お金だけじゃない問題もあると思うんだ+1
-11
-
12. 匿名 2025/04/30(水) 17:13:35 [通報]
>>11返信
保険入ってないの?+0
-0
-
13. 匿名 2025/04/30(水) 17:14:20 [通報]
>>9返信
気になって調べたらちびりそうになった+5
-0
-
14. 匿名 2025/04/30(水) 17:15:03 [通報]
>>7返信
最低限の検査と最低限の治療はしてます+0
-4
-
15. 匿名 2025/04/30(水) 17:16:46 [通報]
>>12返信
だから
お金の問題だけじゃないと言ってます
伝え方が悪かったかな+1
-3
-
16. 匿名 2025/04/30(水) 17:20:22 [通報]
>>11返信
ちゃんと保険はいったら?生命保険もね
保険入って無ければ死ぬだけだよ+0
-4
-
17. 匿名 2025/04/30(水) 17:20:56 [通報]
>>11返信
治療する覚悟はご自身でしか用意できないよ。
ただ治療する覚悟もないのに検査受けることが理解できないな。医療機関は暇じゃないからね。
病変見つかったらさすがに治療するだろうこど。+11
-0
-
18. 匿名 2025/04/30(水) 17:21:27 [通報]
>>16返信
生命保険は入ってますよ+0
-0
-
19. 匿名 2025/04/30(水) 17:21:59 [通報]
>>9主です!私、腎生検しましたよ!返信
検査自体は全く痛くなかったです!+14
-0
-
20. 匿名 2025/04/30(水) 17:22:08 [通報]
定期診察で尿検査と採血をしてきました。返信
今回採血は2回目でちゃんと取れてよかった
この先どんどん針が刺しづらくなって
採血不可能になったらどうしようと
考えてたら涙が出てしまいました。+6
-0
-
21. 匿名 2025/04/30(水) 17:25:26 [通報]
>>9返信
横
去年受けたけどあっさり終わったよ
新米医師さん主体で
後方でベテラン医師が指導しながらだった
患者としてはヒヤヒヤした🤣+5
-0
-
22. 匿名 2025/04/30(水) 17:26:15 [通報]
GW明けにMRI 検査です返信
15年ぶりなので心配です。+9
-0
-
23. 匿名 2025/04/30(水) 17:26:25 [通報]
連休明けにマンモします返信
あの痛みを思い出しただけで憂鬱
痛いのイヤだ+11
-0
-
24. 匿名 2025/04/30(水) 17:26:58 [通報]
>>18返信
なら、よくない?みんな癌の人は戦ってるわけよ
検診びびってるなら何も進まない
検診で助かった人だって手術して助かった人を沢山見てきた
怖いだけなら死ぬしか無いよ
みんな辛い治療受けてるんだからね+13
-0
-
25. 匿名 2025/04/30(水) 17:30:26 [通報]
>>1返信
膀胱カメラ、やったことあるけど、全然痛くないよ❗
ちょっと恥ずかしかもしれませんが、
医者も看護師も慣れてるから、気にしなくて大丈夫
胃カメラの方が100倍辛いよ❗
+9
-0
-
26. 匿名 2025/04/30(水) 17:36:01 [通報]
6月返信
コレステロール値の再検査
毎日野菜で食制限頑張ってるのに、今日酷い便秘で会社休んだ+3
-0
-
27. 匿名 2025/04/30(水) 17:47:16 [通報]
明日MRI受ける返信
造影剤の副作用に今からビビってる+12
-0
-
28. 匿名 2025/04/30(水) 17:50:13 [通報]
子宮頸がん検査行かなきゃー。返信
めんどくさい+3
-0
-
29. 匿名 2025/04/30(水) 17:52:37 [通報]
>>8返信
先日腹痛で大腸カメラ受けてきたよ
検査は全然大丈夫だよ!下剤も言うほど大変じゃない
私が1番嫌だったのは前日の少ない食事でお腹すいた事だった+11
-1
-
30. 匿名 2025/04/30(水) 18:00:31 [通報]
>>9返信
腎生検したことあるよー
検査自体はビビってたほどじゃなかったよ。そのあとの動いたらダメな時間が苦痛だけど。でもゴールは近いし、ひたすらカウントダウンしてたら大丈夫+5
-0
-
31. 匿名 2025/04/30(水) 18:03:17 [通報]
初冬に人間ドックで子宮内膜が厚いと言われ、覚悟を決めて予約を入れるまで数ヶ月かかり、子供が熱出したり自分の生理がズレたりして来週やっと受診します返信
内膜削って検査すると言われていて、頑張ろうね!と励まされたのでさぞ痛いんだろうと逆に怖い+13
-0
-
32. 匿名 2025/04/30(水) 18:03:44 [通報]
視野検査返信
緑内障疑惑で
どちらにしろ予備軍は確定なので、すでにテンションは下がっている+4
-0
-
33. 匿名 2025/04/30(水) 18:08:33 [通報]
胃カメラ辛いって散々脅されたけど 鎮静剤使う病院でやったら楽すぎで拍子抜けした なんなら不眠気味だけど何年ぶりかあんなに気持ちよく寝れたの久しぶりで気分良くて またやりたいってなったよ返信
鎮静剤使わない病院ってなんなんだろう? 謎すぎる+10
-0
-
34. 匿名 2025/04/30(水) 18:10:29 [通報]
>>8返信
大腸がん検査で引っかかって、今月初めて大腸カメラやったよ。
鎮静剤使ってもらえたから寝てる間に終わってた。
下剤は量が多いしおいしくはないけど、なんとか飲める範疇だったかな。+9
-0
-
35. 匿名 2025/04/30(水) 18:11:10 [通報]
>>29返信
来月大腸検査だけど
貴女のコメ読んで少し安心した
ありがとう
+4
-1
-
36. 匿名 2025/04/30(水) 18:16:48 [通報]
来週、内分泌内科。返信
どんな検査するんだろう…+2
-0
-
37. 匿名 2025/04/30(水) 18:19:27 [通報]
大腸カメラ二回目返信
前回は何でもなかったけどずっと下痢と腹痛が続いてた
憂うつだー+3
-0
-
38. 匿名 2025/04/30(水) 18:22:52 [通報]
心臓CT、心臓エコー、心電図やります返信+3
-0
-
39. 匿名 2025/04/30(水) 18:25:44 [通報]
>>9返信
主も昔やらないかな?と言われました。結局やりませんでした+0
-0
-
40. 匿名 2025/04/30(水) 18:44:10 [通報]
あ、乳腺外来予約しなきゃだった…返信
ちょっとシコリが気になるのよ+6
-0
-
41. 匿名 2025/04/30(水) 18:50:02 [通報]
>>1返信
膀胱カメラ、もう10回越えたわ
わたしは、痛みはないし大丈夫だよ
+0
-0
-
42. 匿名 2025/04/30(水) 18:52:57 [通報]
>>4返信
わたしの友達にもこういう人いるわ+0
-0
-
43. 匿名 2025/04/30(水) 18:55:37 [通報]
>>25どういった経緯で膀胱カメラしましたか?返信
私は先週、軽く血尿が出たのですがそのあと内科2件で尿検査しても問題無しで、、、+0
-0
-
44. 匿名 2025/04/30(水) 18:58:29 [通報]
近々難聴の遺伝子検査と聴力検査受けに大学病院行ってくる返信
あと婦人科で血液検査(貧血確認)と甲状腺の病院と内科に検査予約入れなきゃだ+0
-0
-
45. 匿名 2025/04/30(水) 19:18:50 [通報]
大腸内視鏡と胃カメラ受けました。そのあと甲状腺。返信
今日は婦人科でエコーとガン検査、次回は骨密度検査受けます。
6キロも瘦せてしまい色々受診していますが悩んでる原因は特定できず、心療内科を薦められて落ち込んでいます。+5
-0
-
46. 匿名 2025/04/30(水) 19:20:31 [通報]
>>33返信
私も今月に人間ドックの胃カメラ受けた。スプレーの麻酔だけじゃ耐える自身無かったから鎮静剤使用お願いしたよ。点滴入って数回名前呼ばれたら、もう意識なくて。終わったら暫く休むのがちょっとなぁ…だけど、あんなに楽だとは。+4
-0
-
47. 匿名 2025/04/30(水) 19:26:51 [通報]
LDLコレステロール高すぎて次の検査で下がらなかったら死ぬまで薬飲むように言われて、必死で対策中です。返信+2
-0
-
48. 匿名 2025/04/30(水) 19:29:08 [通報]
>>44返信
私も同じような感じで、耳鼻科も婦人科も甲状腺も受けてます。
お互い不安や不調が解消されますように。。。+0
-0
-
49. 匿名 2025/04/30(水) 19:31:17 [通報]
今年心臓のエコー検査があると思います返信+1
-0
-
50. 匿名 2025/04/30(水) 19:31:23 [通報]
>>1返信
3年前に膀胱癌になり、定期的に膀胱鏡検査受けてるけど、私は毎回痛み感じてる。検査もだし、検査後の排尿痛も。
怖がらせてごめんね。+0
-0
-
51. 匿名 2025/04/30(水) 19:43:49 [通報]
>>43返信
血尿が出て検査になりました
エコーでも悪いところは見当たらず、
子宮体がんの術後5年未満でもあり、
再発、もしくは尿管がんかも?となりましたが、
結局は、石でした‼️
しかも、精密検査の時には排出されてたようで、
検査の時も、なんにもありませんでした
+2
-0
-
52. 匿名 2025/04/30(水) 20:02:00 [通報]
>>51はっきりとした血尿が毎日でていましたか?返信+0
-0
-
53. 匿名 2025/04/30(水) 20:12:03 [通報]
12日に久しぶりに胃カメラ飲みます。あと肝臓の数値が悪いので超音波検査も。何もなければ良いけど何かあったらどうしよう。返信+3
-0
-
54. 匿名 2025/04/30(水) 20:18:12 [通報]
>>51返信
毎日では、ありませんでした。
出る時は、排尿中に血の匂いがするほどでしたが、
数日で出なくなりを繰り返しました。+0
-0
-
55. 匿名 2025/04/30(水) 20:30:01 [通報]
>>38返信
初めてですか?
去年やりました
全部痛くないし苦痛もないよー
心臓CTは造影剤使う検査だった
終わって造影剤を下に流す?注射した途端
下半身がお漏らししたかのような生暖かくなってびっくりした
実際にはお漏らしはしてないけどね
結構面白い
頑張ってー!
+2
-0
-
56. 匿名 2025/04/30(水) 20:33:01 [通報]
>>47返信
牛乳とヨーグルトは低脂肪か無脂肪
バターとチーズ止めてみて
できればスイーツお菓子止めたらもっといいかも+2
-0
-
57. 匿名 2025/04/30(水) 20:36:19 [通報]
>>1返信
連休明けに初めてのクリニックで子宮頚がん検診します。ドキドキ+1
-0
-
58. 匿名 2025/04/30(水) 20:48:35 [通報]
>>33返信
鎮静剤を使ったら、覚めるまで病院内で休ませる必要があるし、覚めたあともその日は車の運転ができない決まりになってる。
なので「うちの病院では鎮静剤は使わないよ」って所も結構あるよ。胃も大腸も。
こっちは完全な車社会で公共交通機関も不便なので、本当は鎮静剤使ってほしいけど仕方なく無しで胃カメラ受けてる。
苦しいけど、終わったらすぐ運転して帰れる方がいい。+3
-0
-
59. 匿名 2025/04/30(水) 20:56:26 [通報]
>>32返信
同じく
半年に1回受けてるけどあの検査苦手+0
-0
-
60. 匿名 2025/04/30(水) 20:56:56 [通報]
>>5返信
抗核抗体ですか?+0
-0
-
61. 匿名 2025/04/30(水) 21:06:22 [通報]
>>54潜血が出てきたってことですか?!返信
それでピタッと止まるのは怖い……
何回も質問してすみません💦+0
-0
-
62. 匿名 2025/04/30(水) 21:10:06 [通報]
>>41血尿でてましたか?返信+0
-0
-
63. 匿名 2025/04/30(水) 21:10:28 [通報]
>>58返信
強い… 私嘔吐反応酷くて歯医者のバキュームですら死にかけてるから 型取りでもなんども溺れた笑+1
-0
-
64. 匿名 2025/04/30(水) 21:30:07 [通報]
>>1返信
再来週会社の健康診断だわ
この1年で体重だいぶ減ったから先生に褒めてもらえるといいなって思ってる
ただ 血液検査で血管見つからなくて時間がかかりすぎて 去年めっちゃ私の後ろに人並んでたから今年もそうなるんじゃないかって心配+0
-0
-
65. 匿名 2025/04/30(水) 21:40:20 [通報]
リウマチかもしれなくて血液検査結果待ち返信+1
-0
-
66. 匿名 2025/04/30(水) 21:43:32 [通報]
>>43返信
膀胱炎を月1ぐらいで繰り返しなって血尿出るけど泌尿器科で膀胱カメラなんて一度も勧められた事ないわ。
尿検査で明らかに膀胱炎って分かるからかな?
でもこんなに頻繁に膀胱炎になるなんて一度検査お願いしようかしら?+0
-0
-
67. 匿名 2025/04/30(水) 21:57:36 [通報]
>>41返信
膀胱カメラは検診ですか?何か症状があった時するのでしょうか?+0
-0
-
68. 匿名 2025/04/30(水) 21:59:20 [通報]
>>66私の場合は膀胱炎ではなかったです💦返信
残尿感や痛みなど何もなく、、、+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/30(水) 22:01:29 [通報]
>>65返信
何か症状ありましたか?+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/30(水) 22:11:37 [通報]
>>58返信
鎮静剤使わないところで、大腸カメラやったけど、お腹2回開腹してるので癒着があるらしく、カメラは進まないし、激痛で泣きました。多分途中で断念した。
出産より痛いし、多分上手くないお医者さんだったと思う。その後普通に料金取られたし最悪でした。
次にやる時は絶対鎮静剤希望です。+2
-0
-
71. 匿名 2025/04/30(水) 22:14:10 [通報]
今日、CT撮ってきました。返信
以前造影剤で蕁麻疹が出た事があるので、違う造影剤にしてもらいました。
Canonって造影の機械作ってるんだなーとぼんやり考えてました。卵巣がん、子宮体癌でしたので年一で受けています。+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/30(水) 22:23:31 [通報]
朝一で脳ドック行ってきた返信
数年前に腹部のMRI撮ったときより、音が若干小さめになってて、進化してるんだな~て思った
脳外科って内科みたいな殺伐とした雰囲気なくて、居心地よかった
+0
-0
-
73. 匿名 2025/04/30(水) 22:32:37 [通報]
>>60返信
そうです。
その中のセントロメア抗体が異常に高い。
診察日までとても不安。+0
-0
-
74. 匿名 2025/04/30(水) 22:33:01 [通報]
>>2返信
連休明けに人生初のMRI控えてるんだけど、閉所恐怖症だから今から吐きそう。しかも脳だから顔固定されるらしく本当に怖い+5
-0
-
75. 匿名 2025/04/30(水) 22:55:22 [通報]
>>73返信
わたしも抗核抗体高くて大学病院で検査した
その間本当に不安だったよ食欲も落ちた
+2
-0
-
76. 匿名 2025/04/30(水) 23:02:31 [通報]
大腸カメラやるよー返信
持病で数年前から年1でやってる
検査は全然大丈夫なんだけどやっぱり準備がね
あー憂鬱だー
みんな頑張ろう٩( 'ω' )و+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/01(木) 07:31:30 [通報]
>>61返信
鮮血ってほどではなく、赤ワインくらいでした+0
-0
-
78. 匿名 2025/05/01(木) 09:24:05 [通報]
>>68返信
原因不明の血尿となれば心配ですね。
不安でしょうが、検査受けて大きな病気などなかったら良いですね。
きっと大丈夫🙆♀️+2
-1
-
79. 匿名 2025/05/01(木) 09:56:14 [通報]
>>34返信
鎮静がやったことないからこわい
注射なの?
勝手に眠るのも目覚めた後も気持ち悪くないかとか怖い+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/01(木) 10:52:11 [通報]
>>74返信
何回もやってるけど、
20分ぐらいだから
大丈夫だよ、
目を瞑ってリラックス+3
-0
-
81. 匿名 2025/05/01(木) 12:44:55 [通報]
>>74返信
閉所恐怖症でのMRIは恐いね😢
ちゃんと病院の人が緊急ボタン手に握らせてくれるから辛くなって限界ならそれ押せば大丈夫だよ!+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/01(木) 12:46:41 [通報]
今難病の疑いで色々検査してます。返信
次にやる検査が保険適用外の血液検査で5万円もします。゚(゚´ω`゚)゚。+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/01(木) 12:48:35 [通報]
>>65返信
私も他の病気で血液検査したら関節リウマチも見付かったよ😢+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/01(木) 12:50:31 [通報]
>>71返信
私今度初めての造形剤です。
副作用とか蕁麻疹不安です😢+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/01(木) 12:58:56 [通報]
>>5返信
私も今年の1月に体調崩して膠原病の疑いです😢
色々検査してるけどまだ確定診断はされてません。
関節リウマチが見付かったけど他の膠原病の疑いありです。+1
-0
-
86. 匿名 2025/05/01(木) 13:05:38 [通報]
>>27返信
私も今月初めての造形剤です😢
副作用そんなにやばいのかな??
恐いですよね、、、
注射も苦手なのに+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/01(木) 14:24:25 [通報]
>>79返信
注射だったよ~
その時ついでに胃カメラもする事になって、鼻にも液体を噴霧されたりしたんだけど、胃カメラをやりかけた時にはまだうっすらと意識あったのに気づいたら全て終わってた感じ。
途中で目覚めたら怖いと思ってたのによく効いたから起こされたくらいだし、覚醒の薬も入れますね~とか言われた。
気分が悪くなることはなかったけど、そこは個人差あるかも?+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/01(木) 14:27:29 [通報]
>>48返信
お仲間さんですね
少しでも快適に過ごせるようにお互い頑張りましょうね+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/01(木) 14:32:28 [通報]
>>87返信
覚醒の薬もあるんだね!
色々初耳だったよ!ありがとう+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/01(木) 21:59:37 [通報]
明日、6ヶ月ぶりのレントゲン、CT、排気量検査です。返信
風邪の咳で行った近所の個人病院でレントゲンの結果、要精検で総合病院へ。
結果はもしかして肺が線維化してるかもと言われ、半年ごとの定期検査、明日が3回目です。2回目まで変化は無しとのこと。
自覚症状はまったく無いので心配はしていないですが、母が間質性肺炎末期で亡くなっているので、それなりの気持ちの整理はついています。+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/01(木) 22:29:54 [通報]
>>69返信
両手の関節が腫れて痛い状態が数週間続いていたので受診しました
飲み薬と塗り薬を出してもらって落ち着いてるので、違うといいなと思っています+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/02(金) 00:46:39 [通報]
>>70返信
そもそも癒着あるのに大腸カメラしていいの?
+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/02(金) 00:49:40 [通報]
>>74返信
私もムリだから安定剤出してもらってるよ。
30分前に飲んだら不安がなくなって耐えられるよ。
絶対出してもらって!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する