ガールズちゃんねる

彼氏に結婚式したくないと言われた

794コメント2025/05/02(金) 12:30

  • 1. 匿名 2025/04/30(水) 15:40:41 

    40歳未婚です
    彼氏に結婚式をしたいなら
    他の人の元へいけばいいと言われました
    昔から憧れがあり
    友達やいとこもみんな結婚式挙げています
    皆さんならどうしますか?
    返信

    +30

    -668

  • 2. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:16  [通報]

    なんか愛がないね
    返信

    +1507

    -61

  • 3. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:23  [通報]

    結婚式がしたいなら別れる
    結婚がしたいなら受け入れる
    返信

    +1315

    -28

  • 4. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:25  [通報]

    雑な釣りだね
    返信

    +492

    -15

  • 5. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:32  [通報]

    アンパンチしてバイバーイ
    返信

    +78

    -23

  • 6. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:35  [通報]

    なんでしたくないのか聞いたの?
    返信

    +332

    -3

  • 7. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:39  [通報]

    間を取って親族だけで小さな式をしたらいい
    返信

    +289

    -9

  • 8. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:42  [通報]

    >>1
    お金がもったいないんだろうね。
    返信

    +416

    -13

  • 9. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:45  [通報]

    >>1
    友達やいとこも40歳で結婚式を挙げているのかな?それならそう言ってみるかも
    返信

    +288

    -19

  • 10. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:46  [通報]

    相手が喜ぶなら、って気持ちのない人だね
    返信

    +269

    -43

  • 11. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:46  [通報]

    >>1
    最近結婚式しない人多いよ。主がどうしてもしないなら別れたら?
    返信

    +385

    -7

  • 12. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:46  [通報]

    彼氏に結婚式したくないと言われた
    返信

    +31

    -33

  • 13. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:47  [通報]

    家族挙式とか2人で海外挙式とかもだめなのかな?なんでだめか聞きましたか?
    返信

    +193

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:48  [通報]

    彼の意見を尊重するかな
    返信

    +28

    -33

  • 15. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:54  [通報]

    >>1
    彼氏に結婚式をしたいなら
    他の人の元へいけばいいと言われました

    変な彼氏だね
    返信

    +518

    -23

  • 16. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:57  [通報]

    >>1
    彼氏も不惑なの?
    返信

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:01  [通報]

    >>1
    言い方よね
    返信

    +122

    -2

  • 18. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:03  [通報]

    しないのは別に良いけどその言い方が嫌だね
    返信

    +225

    -2

  • 19. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:04  [通報]

    彼氏さんが嫌な理由は?
    人を呼ぶのが嫌なのなら2人きりでやるとか妥協点を話し合えば?
    返信

    +65

    -2

  • 20. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:07  [通報]

    >>1
    >>他の人の元へいけばいい

    そんなこと言う奴と結婚して良いの?
    返信

    +440

    -6

  • 21. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:14  [通報]

    呼べる友達とかいないから嫌なんじゃない?
    返信

    +39

    -3

  • 22. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:18  [通報]

    40となんて恥ずかしいんだよ
    返信

    +113

    -31

  • 23. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:20  [通報]

    目立つのが嫌いだからしない方が嬉しい
    返信

    +94

    -5

  • 24. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:22  [通報]

    主役になって注目浴びるのが嫌なんじゃない?
    返信

    +58

    -3

  • 25. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:23  [通報]

    >>1
    釣り?
    40歳でよウエディングドレスなんて着れるね
    私なら恥ずかしくて無理
    結婚式は若い時にするからいいんだよ
    年取ってからすると交友関係もギクシャクし始めるしお金だけかかってろくなことない
    どうしてもしたいなら写真だけでいいと思う
    返信

    +88

    -104

  • 26. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:32  [通報]

    何か嫌だな、その彼
    返信

    +33

    -7

  • 27. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:35  [通報]

    主さんはしたいんだよね?
    したい、したくないより相手を思いやる気持ちが足りないと思う
    返信

    +93

    -3

  • 28. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:35  [通報]

    >>1
    40のおばさんの結婚式なんて見てられないよ
    返信

    +124

    -87

  • 29. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:37  [通報]

    私もしたくないので結婚式するなら結婚しないし他の人探してと
    同じことを言いました、向こうが折れて結婚式無しで籍だけです。
    返信

    +39

    -12

  • 30. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:49  [通報]

    写真だけは?
    それでも嫌というなら価値観合わないよ。
    返信

    +79

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:56  [通報]

    >>25
    別にいくつになってもドレス着たらいいんだよ
    返信

    +95

    -14

  • 32. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:03  [通報]

    フォトウェディングや親族婚を提案してみては?見積もり次第で動いてくれるかも
    実家や親戚が遠方などはないかな?
    返信

    +36

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:04  [通報]

    >>1
    40歳ならもういいんじゃない?
    返信

    +95

    -46

  • 34. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:12  [通報]

    >>1
    結婚したくないことより、言い方がもっと違う言い回しにできなかったのって思った。
    返信

    +117

    -1

  • 35. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:18  [通報]

    >>1
    他の人のもとへいけばいいは草
    返信

    +107

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:19  [通報]

    なんで結婚式したくないのかによる
    他のことにお金使いたいとかなら気持ちわかるから折り合いつける
    自己中な理由なら無理
    返信

    +6

    -6

  • 37. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:20  [通報]

    結婚式に憧れってZ世代の私にはよく分からない価値観だわ
    返信

    +22

    -17

  • 38. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:23  [通報]

    >>15
    OK〜!じゃあね〜
    バイビー!って言うてやりたいね
    返信

    +164

    -5

  • 39. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:35  [通報]

    言い方がやだ
    本当にその人と結婚して大丈夫?
    返信

    +71

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:36  [通報]

    私は結婚式絶対したくない派だけど彼氏さんもそうなのかな
    写真撮るだけの式もダメ?
    返信

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:54  [通報]

    ウエディングフォトも駄目なんだろうか?
    返信

    +28

    -1

  • 42. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:56  [通報]

    彼の言い方から判断して
    彼は結婚式云々というより結婚したくないんじゃない?
    返信

    +47

    -2

  • 43. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:59  [通報]

    >>8
    そ。
    それに値しない相手だと思われてる。
    好きです仕方ないと、結婚式してあげたいって男は思うらしいよ。
    返信

    +33

    -39

  • 44. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:04  [通報]

    >>36
    結婚式したくないって言ってるのにやりたいっていうのは自己中じゃないの?
    返信

    +33

    -12

  • 45. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:05  [通報]

    別れて違う人を見つける。年齢で焦らなくてもいいと思う。
    返信

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:06  [通報]

    式をしたくないにしてもそんな突き放す言い方ひどいね
    返信

    +45

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:07  [通報]

    2人で挙式したら?
    返信

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:08  [通報]

    >>1
    結婚生活自体が意見のすり合わせになるからここですり合わせできない相手なら別れたほうが
    返信

    +64

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:20  [通報]

    >>28
    いやいや、全然そんなことないでしょ!結婚って年齢関係ないし、むしろ40代で結婚するって、すごく素敵なことだと思う。人生経験が豊富で、結婚に対する考え方も成熟してるから、きっと素晴らしい式になるはずだよ。大人になってからこそ、心からお祝いしたくなる瞬間ってあるじゃない?若い頃の結婚式とはまた違った、落ち着いた素敵な雰囲気があると思うし、その瞬間を見守ることだって、逆に感動的だと思うよ。
    返信

    +26

    -39

  • 50. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:23  [通報]

    20代の若い子もステキな結婚式していた
    と言う
    いや、そこまで言う男ならイヤだ
    返信

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:27  [通報]

    >>1
    この先も結婚したとしても何かあるごとに
    嫌なら別れよう、他へ行けて言われそう
    したくないのは分かるけど言い方に問題あり
    返信

    +106

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:49  [通報]

    >>1
    年齢を考えると手放しに賛成しない気持ちはわかる

    2人で記念の写真を撮る方向で考え直してみて彼に提案してみてはどうですか
    返信

    +12

    -3

  • 53. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:53  [通報]

    そんな冷めてる彼と一緒にいても辛くない?
    価値観違うから
    返信

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:53  [通報]

    >>41
    私はフォトも嫌だった、仮装が嫌
    なんでお金払ってあんな格好しなきゃいいけないのか
    さっぱりわかんない
    返信

    +23

    -13

  • 55. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:55  [通報]

    >>37
    Z世代じゃないけど私も憧れず写真だけにした
    返信

    +27

    -2

  • 56. 匿名 2025/04/30(水) 15:45:11  [通報]

    >>1
    40歳でウェディングドレスとか白無垢を人前に晒すのはキツイな
    親族だけとかフォト婚で折り合いつけてみたら?
    返信

    +70

    -26

  • 57. 匿名 2025/04/30(水) 15:45:32  [通報]

    >>1
    なんか冷たい男だニャ
    クセ強そうだから別れるニャ
    返信

    +26

    -2

  • 58. 匿名 2025/04/30(水) 15:45:36  [通報]

    >>37
    わたしもZ世代、全く憧れない
    特に今の結婚式ってみんな好き勝手写真撮ってSNSにアップするのが当たり前だから、ドレス姿ネットに載せられるって考えただけで嫌すぎる
    返信

    +27

    -8

  • 59. 匿名 2025/04/30(水) 15:45:37  [通報]

    せめてフォトウェディングと食事会で妥協案は?
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/30(水) 15:45:41  [通報]

    そもそも現在未婚ならまだ結婚してないんだから
    彼氏の要望受け入れなきゃ結婚式以前に
    結婚もできないと思うけど
    返信

    +10

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/30(水) 15:45:58  [通報]

    >>54
    私も同じタイプだからわかる
    返信

    +6

    -3

  • 62. 匿名 2025/04/30(水) 15:46:00  [通報]

    >>57
    離婚しニャ!!!!
    返信

    +4

    -3

  • 63. 匿名 2025/04/30(水) 15:46:10  [通報]

    >>1
    するしないはともかく、他の人のとこ行けばとか言うほどのこと?方向性が違うにしてもなんか突き放しすぎでは。。結婚したとしてもことあるごとにじゃあ出ていけばとか離婚したらとか言い出しそう。なんであれ、2人で話し合って折り合いつけようとする歩み寄りや思いやりの精神がない人は独裁的でモラ夫になると思うよ。
    返信

    +67

    -4

  • 64. 匿名 2025/04/30(水) 15:46:17  [通報]

    >>3
    わかる
    結婚がしたいのか
    結婚式がしたいのか
    主さんが問われてる
    返信

    +182

    -6

  • 65. 匿名 2025/04/30(水) 15:46:17  [通報]

    白無垢なら真っ白にするから
    40でも20でも大して変わらん
    ダイエットだけしといたら
    返信

    +4

    -10

  • 66. 匿名 2025/04/30(水) 15:46:19  [通報]

    >>56
    その考え方、ちょっと時代遅れすぎじゃない?40歳だろうが50歳だろうが、本人が着たいならウェディングドレスも白無垢も堂々と着ていいんだよ。結婚って人生の大切な節目だし、その人の幸せの形を他人が「キツイ」とか決めつける権利ないでしょ。むしろ大人の花嫁って、落ち着いた美しさがあるし、若い時とはまた違った輝きがあるの。自分の幸せを自分で選んで表現できるって、素敵なことだよ。年齢で幸せに制限かけるの、ほんとやめようよ。
    返信

    +37

    -30

  • 67. 匿名 2025/04/30(水) 15:46:22  [通報]

    親族だけっていうのは?
    2人だけで挙式もいいけど
    アラフォーで友達呼ぶとかしんどい気持ちになってそう
    返信

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/30(水) 15:46:28  [通報]

    >>15
    正直、こんな言い方する人と伴侶として上手くやってけるかと心配になってしまう

    返信

    +249

    -2

  • 69. 匿名 2025/04/30(水) 15:46:31  [通報]

    >>60
    こんな彼氏でいいんだ。。って感じもするけど
    他の人のとこいけば?って冷たい男だよね
    返信

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/30(水) 15:46:34  [通報]

    >>1
    結婚式するかしないかくらいのことで主と別れてもいいとか思うなんてよっぽどどうでもいい関係だとしか思われてないだろうし私ならすぐに別れる
    返信

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/30(水) 15:47:08  [通報]

    >>8
    めちゃくちゃ失礼なこと言うけど主彼がアラフォーだとして彼女が20代ならうんうん言うこと聞いて結婚式やってると思うわ
    返信

    +79

    -28

  • 72. 匿名 2025/04/30(水) 15:47:12  [通報]

    >>1
    言い方がね
    お互い考えがあるから嫌なのは仕方ないけど話し合えないのはな
    彼氏もアラフォーなの?意見がすれ違う度にじゃあ他行けばっていうの幼稚だから別れも良いと思うけど
    年齢的にここでフリーになるのきつくてもすり合わせできない人と結婚する方がつらいよ
    返信

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/30(水) 15:47:18  [通報]

    >>29
    結婚式したくないのはなぜですか?よかったら聞かせてほしいです。
    返信

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/30(水) 15:47:26  [通報]

    >>15
    結婚式したくない気持ちは分かるけど言い方が嫌だ。目立つのが嫌とか今後の生活の為にお金を貯めたいとかそういった理由ならまだしも遠ざけるような言葉を言う時点で冷めるわ。主さん大切にされてない気がする。
    返信

    +182

    -4

  • 75. 匿名 2025/04/30(水) 15:47:52  [通報]

    彼氏が式をあげたくない理由がわからないけど、他の人に行けってひどくない?

    私は結婚式に憧れがなくてお金と準備時間がもったいないから式は挙げなかったよ。
    返信

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/30(水) 15:47:54  [通報]

    結婚式にも色々種類があるけどぜんぶダメ?
    新郎新婦と両親だけならOKとか、
    カジュアルなパーティーならOKとか妥協ラインは探れない?

    ぜんぶダメ俺の言うことを聞けぇっ!!!ってタイプなら、
    結婚そのものをやめた方が良さそう
    返信

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:08  [通報]

    >>1
    彼氏さんの発言の要約
    「君と結婚したくない」
    返信

    +43

    -1

  • 78. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:11  [通報]

    >>68
    結婚したって、○○したいなら離婚ってすぐ言いそうよね。
    返信

    +52

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:23  [通報]

    >>38
    うん。なんか40代の人に結婚式費用使いたくなくなるなってコメントだな。
    返信

    +14

    -7

  • 80. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:24  [通報]

    >>1
    最初の共同作業の価値観合わない人とは上手くいかないんじゃない
    返信

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:40  [通報]

    >>73
    横だけど準備がめんどくさいじゃん
    ドレスに憧れも全くない
    返信

    +28

    -2

  • 82. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:42  [通報]

    「結婚式したくない」という人は世の中にはいるから、まぁ理解できるとして、「他の人の元へいけばいい」とか言っちゃう人は人間性に問題ありそうだけど大丈夫?
    返信

    +15

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:48  [通報]

    >>44
    うん、だから折り合いつけるために理由を聞くんだよ。お金が厳しいのか恥ずかしいだけなのかバツイチとか他に理由あるのか
    ちなみに私は新婚旅行と合わせて2人で簡単に式挙げて効率重視した
    返信

    +11

    -6

  • 84. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:53  [通報]

    >>4
    うん
    そんな相手ならもっと前から嫌な言い方する人だと思う
    返信

    +51

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:55  [通報]

    >>3
    結婚式をしたいが為に選ぶような男か?
    結婚できても主さん絶対幸せにならなさそう
    返信

    +139

    -13

  • 86. 匿名 2025/04/30(水) 15:49:07  [通報]

    >>1
    結婚というステータスが持ちたいだけに思える
    挙式する=お金が飛ぶ=それなら他を探そうみたいな
    主ごめん。愛故の結婚とは思えない。平気で「他の人へ行け」って言う人だよ
    返信

    +13

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/30(水) 15:49:11  [通報]

    >>1
    あなたの彼氏はバツイチ?
    バツイチなら式挙げたくないだろうな
    返信

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/30(水) 15:49:14  [通報]

    >>2
    本当にね
    彼氏はちゃんと結婚式したくない理由も話して擦り合わせして欲しいよね
    家族だけでならOKとか、せめてドレス着て写真だけはとかさ
    でもまあ結婚式嫌だからやるなら別れるって考えがもう自分本位で思いやりない人だって分かったし別れた方がいいと思うよね
    返信

    +112

    -7

  • 89. 匿名 2025/04/30(水) 15:49:36  [通報]

    >>1
    そんな言い方ないよね

    今からこれでは先が思いやられるね
    結婚後はさらに本性出して来るから、主さんの気持ちを大事にされずに辛い結婚生活になりそうだよ
    返信

    +24

    -1

  • 90. 匿名 2025/04/30(水) 15:49:49  [通報]

    >>1
    結婚式と彼どっちが大事なの?
    大事な方を選べば?
    返信

    +5

    -4

  • 91. 匿名 2025/04/30(水) 15:49:59  [通報]

    >>1
    私が40なら両親、きょうだいだけの結婚式にするけど。彼はそれも嫌なの?
    返信

    +9

    -3

  • 92. 匿名 2025/04/30(水) 15:50:03  [通報]

    >>56
    人前に晒すのがキツイって誰に迷惑かけるわけでもなし、めでたいことなんだから本人が着たいなら着たらいいじゃんとしか思わないけどな。誰に見せるかも本人が決めることじゃん。親だけ呼ぶとか、はたまた2人だけの結婚式ってスタイルもあるよ。
    返信

    +25

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/30(水) 15:50:03  [通報]

    >>15
    極端だね
    話し合いは今後でも大事
    一緒にいる限り
    話し合い、妥協の繰り返しなのに
    返信

    +49

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/30(水) 15:50:27  [通報]

    >>9
    年齢区切りいる?
    今回は片方が嫌だけど双方がしたければすりゃいいじゃん
    返信

    +18

    -57

  • 95. 匿名 2025/04/30(水) 15:50:27  [通報]

    >>66
    よこ
    今の自分に似合うものを探せば良いだけだし、アラフォーで結婚した友達いるけど子育て中の友達とか久しぶりにパーティー行けるってみんな楽しそうだったよ
    友達も行けないなら断れば良いだけだし、本人がやりたい気持ちを否定しなくてもね
    返信

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/30(水) 15:50:38  [通報]

    >>1
    え、彼冷たくない?思ったアラフィフです
    主は結婚式したいと伝えた返事が、、、それ?
    「嫌なら他へ行けばいい」なんてさ
    主さんに対し愛情を感じません、なんか捨て台詞っぽいです
    そんな彼でいいの?
    返信

    +31

    -1

  • 97. 匿名 2025/04/30(水) 15:50:42  [通報]

    >>1
    彼氏さんもやな感じだなと思うんだけど
    友達や親戚もみんな結婚式あげてるってのも
    だからなんなんだってなる
    昔から憧れがあった一点張りの方がいいかも
    その方が年齢も気にせず応援出来る
    いま40代でも若い人いるし
    返信

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2025/04/30(水) 15:50:54  [通報]

    >>1

    そんな男すぐ別れるわ
    思いやりのカケラも無い
    返信

    +10

    -2

  • 99. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:06  [通報]

    >>4
    40歳ってのが叩かせたいんだろうね
    返信

    +80

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:22  [通報]

    >>51
    本当それ。元彼に同じようなのがいて嫌気が増して別れた
    返信

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:45  [通報]

    >>1
    何年付き合った彼氏?
    結婚式したいなら他所へ行けって酷い彼氏だね。
    返信

    +9

    -2

  • 102. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:50  [通報]

    40歳かぁ
    親族だけでもしてみれば?
    返信

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:58  [通報]

    男のほとんどは

    式なんて興味ない
    返信

    +19

    -4

  • 104. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:07  [通報]

    >>4
    もう少し、せっかくGWなんだからねぇ…
    返信

    +38

    -1

  • 105. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:11  [通報]

    >>73
    横だけど呼ぶ友達がいません
    同僚とかも呼びたくないし
    返信

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:27  [通報]

    >>6
    バツつきだとしたがらない人もいるよね。体裁を気にしたりご祝儀二重取りを気にしたり。年齢的に恥ずかしいとかお金をかけたくないとかめんどくさいなどかな。理由を聞いてみて間を取って親族だけで会食ぐらいできるといいね。またはウエディングフォトだけでも。だけど結婚がしたいならあまり式にこだわらないほうがいいかも。ただ話し合いができないなら結婚そのものを考え直したほうがいい。。
    返信

    +133

    -2

  • 107. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:27  [通報]

    >>1
    彼氏の気持ち分かる
    うちは主さんところと逆で夫は結婚式やりたがってたけど、私はその分のお金あったら家の頭金増やした方が遥かに有意義なお金の使い方だと思ってたから絶対やりたくなかった
    で、結局親族と食事会のみして結婚式やらなかったわ
    返信

    +21

    -2

  • 108. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:32  [通報]

    >>4
    ガルちゃんで定期的に恋愛トピが立つけど
    作り話だよ。
    石破総理が「お見合い結婚は絶滅し、
    社内恋愛はセクハラ案件となった」と
    公言している。
    今の若年層は恋愛も結婚も嫌いで
    子供を作らないから少子化が加速する。
    返信

    +7

    -15

  • 109. 匿名 2025/04/30(水) 15:53:00  [通報]

    >>15
    彼女から派手な結婚式を挙げようと
    提案されてる可能性が高いと思うよ

    アラフォー同士ならあんまり目立つ結婚式は…
    呼ぶ人や来てくれる人とかも結構限られてくると思う
    返信

    +12

    -9

  • 110. 匿名 2025/04/30(水) 15:53:07  [通報]

    彼氏も40位ならやりたくない気持ちわかる
    返信

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2025/04/30(水) 15:53:17  [通報]

    主、こういう人と結婚しておいて「モラハラだった!全然分からなかった、豹変した」とか言いそう。見えてる地雷踏んだんでしょって思うわ
    子供できたら出産費用出さない、教育費出さない
    返信

    +12

    -1

  • 112. 匿名 2025/04/30(水) 15:53:21  [通報]

    >>37
    Z世代は親もお金無いからね…
    私(40代)の周りは親が
    式代出した人も多い
    300.400万位かけていた人もいた
    返信

    +11

    -6

  • 113. 匿名 2025/04/30(水) 15:53:26  [通報]

    >>2
    だよね。
    「恥ずかしいから嫌だな〜」的な感じかと思ったら、式したいなら他に行けばいいとかひどいな。
    返信

    +121

    -5

  • 114. 匿名 2025/04/30(水) 15:53:54  [通報]

    >>25
    20代でも40代でも結婚式なんて自己満足の世界なんだから何歳でもウエディングドレスを着て挙式すれば良いよ。
    返信

    +26

    -8

  • 115. 匿名 2025/04/30(水) 15:54:08  [通報]

    >>15
    なんか結婚してからもすぐ「それなら離婚すればいい」になりそう
    返信

    +103

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/30(水) 15:54:32  [通報]

    私も式はしたくない派だから彼の気持ちわかるよ
    思いやりがないとか言ってる人いるけど、じゃあ「やりたくない」っていう彼の気持ちはどうでも良いの?と思う

    あと大勢呼ぶんじゃなくて家族のみとか妥協点を探すしかないよね
    まあ式したいなら結婚しないっていう彼も極端だけど
    返信

    +14

    -6

  • 117. 匿名 2025/04/30(水) 15:54:50  [通報]

    >>1
    彼は式だけでも嫌がるの?
    披露宴が嫌なの?
    返信

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2025/04/30(水) 15:55:09  [通報]

    >>1
    自分も挙げたくない方側だった
    友達付き合いしなさ過ぎて呼ぶ人いなかったし
    え…どうしよう…ってなった
    旦那側は乗り気でそれも苦痛だったし
    旦那は自分じゃ無ければ普通に友達のいる人と結婚式できたのかなとか思ったり
    そんな私はどうしたらいいのって焦ってるのを旦那は気にしもしなかったし
    返信

    +12

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/30(水) 15:55:13  [通報]

    >>68
    切り捨てる言い方だよね
    すがって欲しいのかな
    なんかその言い方から
    共依存関係を自然と望んでるように感じた
    返信

    +42

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/30(水) 15:55:21  [通報]

    >>1
    釣られてみる。

    40歳で結婚式して笑われるだけかと。レストランウェディング程度いいんじゃない?
    36歳以降だと自らしたくないって人のが大多数だよ。今更恥ずかしいって。
    ウェディングphotoで充分って人多い。

    彼氏、そんなんで別れるとか言葉にするクソならそもそも結婚しない方がいいよ。
    返信

    +22

    -10

  • 121. 匿名 2025/04/30(水) 15:55:22  [通報]

    これからもずっと自分の意見を通すために別れる離婚ってワード使ってきそうな彼氏だけど大丈夫そう?
    返信

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/30(水) 15:55:39  [通報]

    >>1
    写真は撮って
    会費制のカジュアルなパーティーをする
    返信

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/30(水) 15:56:02  [通報]

    どういう理由で挙げたくないか聞いた?
    説明せずに頭ごなしにやりたいなら他に行けばってのは話し合いができない男
    ちゃんと説明してるのに私はやりたいの一点張りなら主が落ち着いて
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/30(水) 15:56:11  [通報]

    彼も40代?もしかしてバツあり?
    どちらにしてもやりたくない気持ち、わかるかも
    だからって他の人に行けとは思わないけどさ
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/30(水) 15:56:19  [通報]

    >>1
    2人だけも嫌なんかな?
    写真撮るだけも嫌なんかな?

    何が何でも嫌なら受け入れるか別れるかしか…
    どうしても嫌な事を無理矢理させても良い思い出にならないよ
    返信

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2025/04/30(水) 15:56:42  [通報]

    >友達やいとこもみんな結婚式挙げています
    これは彼氏とは関係ないので言わない方がいい
    でも式挙げるくらいなら別れるってよっぽど嫌なんじゃない?それか失礼だけど主さんにそこまでお金や時間を使う価値を感じていないかも
    返信

    +15

    -2

  • 127. 匿名 2025/04/30(水) 15:57:20  [通報]

    >>110
    まぁたしかに 40だといいやって思う人が男女とも圧倒と思うし価値観が既に合わない
    返信

    +8

    -3

  • 128. 匿名 2025/04/30(水) 15:57:24  [通報]

    結婚式したいからほかの人の元に行くでや!!
    返信

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2025/04/30(水) 15:57:24  [通報]

    >>1
    式と結婚どっちが大事って話では
    相手はしたくないなら別れるって言ってんだから、別れるしかないよね
    主にとって結婚ってのは式したいだけのものだったの?
    それなら相手は主としたくないだろうから仕方ないよ
    返信

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2025/04/30(水) 15:57:32  [通報]

    ウェディングフォトならまだしもお式や披露宴したくない40代はそれなりにいると思う
    特に男性はさ
    返信

    +9

    -1

  • 131. 匿名 2025/04/30(水) 15:57:41  [通報]

    >>15
    ここまで言わせる何かがあったのかもしれないし、いきなりキレる彼氏なのかもしれない
    その辺がわからないから何とも言えない
    返信

    +36

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/30(水) 15:57:49  [通報]

    >>他の人の元へいけばいい

    この言い分がうざい
    返信

    +8

    -2

  • 133. 匿名 2025/04/30(水) 15:57:55  [通報]

    >>2
    モラハラ臭もするね
    返信

    +74

    -5

  • 134. 匿名 2025/04/30(水) 15:57:56  [通報]

    臭萬は無理
    返信

    +2

    -3

  • 135. 匿名 2025/04/30(水) 15:58:33  [通報]

    >>2
    結婚式したいかしたくないかより、
    その対応の方が問題だよね
    意見が合わなかったらいちいちそんな風に突っぱねるのか
    返信

    +97

    -2

  • 136. 匿名 2025/04/30(水) 15:58:49  [通報]

    >>1
    え?結婚はできるんだよね?
    式をするのが嫌なだけなの?フォトウェディングは?
    お金の問題なのか人前が嫌なのか、結婚したくないのか?
    返信

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/30(水) 15:58:57  [通報]

    ウェディングフォトとかじゃ駄目なの?
    あと『小さな結婚式』で検索すると挙式のみの小規模結婚式なら38,500円らしいよ!
    返信

    +5

    -2

  • 138. 匿名 2025/04/30(水) 15:59:13  [通報]

    お金がかかる事である
    相手の性格によるが人前でそれが苦痛などなど

    金銭感覚と相手背景が関わってくる案件だから
    そこを理解出来ない関係じゃ無理でしょ
    返信

    +4

    -1

  • 139. 匿名 2025/04/30(水) 15:59:34  [通報]

    >>15
    どうしても結婚式したい人もいれば、どうしてもやりたくないって人もいるからな
    返信

    +22

    -3

  • 140. 匿名 2025/04/30(水) 15:59:38  [通報]

    >>1
    50代で結婚式あげた人がいるよ
    主さん、上には上がいるからね!
    返信

    +4

    -5

  • 141. 匿名 2025/04/30(水) 15:59:39  [通報]

    >>15
    言い方は雑だけど変でもない
    実際金銭感覚、お金の使いどころ似てない夫婦は結婚生活上手くいかないし、主さんも結婚式するのが夢なら、結婚式やりたい男と結婚した方が幸せになれる
    返信

    +30

    -6

  • 142. 匿名 2025/04/30(水) 15:59:41  [通報]

    >>14
    彼の意見を尊重というか
    基本嫌がってる方に合わせるよね
    したいVSしたくない 
    で意見が分かれる時したい派の意見を押し通す場合モラハラ感が凄いし
    返信

    +6

    -4

  • 143. 匿名 2025/04/30(水) 15:59:55  [通報]

    >>11
    親族を集めて食事形式のならしてたイトコがいる。
    レストラン貸し切りみたいなやつ
    返信

    +23

    -0

  • 144. 匿名 2025/04/30(水) 16:00:01  [通報]

    絶対にケチだから結婚しない方が良いタイプの男だわ〜
    まとまった金なさそう
    返信

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2025/04/30(水) 16:00:05  [通報]

    >>1
    相手がなんで嫌なのか理由による
    あなたを失ってでもやりたくない理由はなんなんだろう
    返信

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2025/04/30(水) 16:00:16  [通報]

    >>1
    ドレス着たいなら写真は撮影して、知り合いだけの小さい集まりにするとか?したい人としたくない人の間を取ることで双方納得できれば良いよね。
    返信

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2025/04/30(水) 16:00:17  [通報]

    >>138
    主がそれを全く理解出来てない感じがするので
    会話もろくに出来てなさそうに見える
    というかトピ自体がヤラセっぽい
    返信

    +6

    -1

  • 148. 匿名 2025/04/30(水) 16:00:31  [通報]

    >>140
    熊谷真実って3回ともやってるよね?
    返信

    +3

    -1

  • 149. 匿名 2025/04/30(水) 16:00:38  [通報]

    >>38
    でも言ったら言ったでその程度の気持ちやったんか?とかネチネチ言ってきそうよね
    返信

    +4

    -5

  • 150. 匿名 2025/04/30(水) 16:00:51  [通報]

    >>1
    親の葬式しない
    ならいいですよ

    と言ってみて
    返信

    +3

    -8

  • 151. 匿名 2025/04/30(水) 16:00:54  [通報]

    >>4
    やっぱそうなのかな。これ系の相談トピで、悩んでるってわりに主の気持ちや内容があっさりスッキリしてる感じの文章だったりすると、創作臭するよね。
    返信

    +49

    -2

  • 152. 匿名 2025/04/30(水) 16:00:55  [通報]

    結婚式の段取りってこの先夫婦2人が結婚生活を続けていく上で重要な作業だよ
    たくさんぶつかり合って喧嘩したり試行錯誤しながら乗り越えて夫婦の絆みたいなものも生まれた
    だから挙げるのはいいことだと思うけどね
    主の彼氏は最初から試合放棄してて主に向き合っていないのが気になるね
    返信

    +4

    -5

  • 153. 匿名 2025/04/30(水) 16:01:01  [通報]

    >>135
    あまりにもしつこかったからかもよ
    返信

    +4

    -8

  • 154. 匿名 2025/04/30(水) 16:01:15  [通報]

    >>1
    写真だけ撮れば?
    新婚旅行ついでに旅先でウエディングフォトを撮るとか。
    それか、結婚式の代わりとして友達呼んで食事会すれば?
    返信

    +16

    -2

  • 155. 匿名 2025/04/30(水) 16:01:33  [通報]

    もうすでに価値観合わないじゃん!
    返信

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2025/04/30(水) 16:01:39  [通報]

    >>1
    結婚も嫌々するんだろうね
    結婚式を理由に離れてくれたらむしろ喜びそうな感じすらする
    返信

    +6

    -1

  • 157. 匿名 2025/04/30(水) 16:01:43  [通報]

    >>73
    お金も時間もかかる、三万の祝儀だしてもらうのも申し訳ないし、参列した時も面倒だった
    返信

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2025/04/30(水) 16:02:09  [通報]

    新婚旅行については聞いてみましたか?
    新婚旅行先で2人だけの結婚式もダメですか?
    返信

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2025/04/30(水) 16:02:16  [通報]

    >>68
    うん、愛がないよね
    返信

    +24

    -2

  • 160. 匿名 2025/04/30(水) 16:02:59  [通報]

    >>1
    別れる一択
    しっかし難燃付きあったかしらんけど、こういうの辛くなるわ。
    結婚する気がないとかなら先に言えよ思う。
    昔絶対結婚というものはしないと言い切ったやつと半年つきあったけど、決意かわらなかったから、別れた
    40からって勇気いるけど、このままズルズルするより私からだが別れて妥協した条件で婚活する
    返信

    +8

    -7

  • 161. 匿名 2025/04/30(水) 16:03:11  [通報]

    >>66
    別に何歳で式を挙げようが当人の自由だし、それを他人がキツイと思うのも自由でそれに対してどうこう言う権利も無いよ
    返信

    +11

    -4

  • 162. 匿名 2025/04/30(水) 16:03:14  [通報]

    >>1
    他の人の元へ行けて
    彼氏もう主に好きていう感情ないんじゃないの?
    好きならそんなこと普通言わないよ
    返信

    +8

    -2

  • 163. 匿名 2025/04/30(水) 16:03:15  [通報]

    >>28
    彼氏に結婚式したくないと言われた
    返信

    +16

    -8

  • 164. 匿名 2025/04/30(水) 16:03:28  [通報]

    >>1
    私か私の親が全額出すからって言えば?
    まさか全部出させるつもりじゃないよね?40なら貯金しっかりあるよね
    返信

    +6

    -4

  • 165. 匿名 2025/04/30(水) 16:03:44  [通報]

    写真くらいは撮っといた方がいいよ。
    数年後数十年後に撮ろう…と思ったら絶対今よりは老けてるわけだし。
    式は、私はしたけどしなくても良かったな、その分他のところに使えばよかったな…と思わなくもないから、何十人も呼ぶような式は別にしなくてもいいんじゃないかと思う、彼氏が嫌がるなら。
    自分がご祝儀出した人からは回収したいところだが。
    返信

    +10

    -2

  • 166. 匿名 2025/04/30(水) 16:04:36  [通報]

    >>71

    それは多分、愛情とかでなく若い彼女を逃がしたくないってだけだと思う
    若い嫁を貰うって仲間内でも自慢できるし
    返信

    +20

    -6

  • 167. 匿名 2025/04/30(水) 16:04:53  [通報]

    >>1
    二人だけで挙式するだけでも彼氏は嫌がる?
    返信

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2025/04/30(水) 16:04:56  [通報]

    >>3
    結婚式がしたいなら他の男のところへ行けっていうような男との結婚はしたくないなあ
    返信

    +231

    -6

  • 169. 匿名 2025/04/30(水) 16:05:18  [通報]

    アラフォーの友達から招待状が送られて来たら
    みなさん出席しますか?
    返信

    +7

    -5

  • 170. 匿名 2025/04/30(水) 16:05:38  [通報]

    >>1
    もう冷めてんだよ
    返信

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2025/04/30(水) 16:05:44  [通報]

    >>1
    他の人の元に易々と40手前で行けという人と結婚するの?
    返信

    +9

    -2

  • 172. 匿名 2025/04/30(水) 16:05:53  [通報]

    >>49
    ごめんけどないよ🤣
    返信

    +9

    -10

  • 173. 匿名 2025/04/30(水) 16:06:06  [通報]

    >>169
    しないな
    返信

    +5

    -2

  • 174. 匿名 2025/04/30(水) 16:06:06  [通報]

    >>1
    因みに結婚式やりたいのは主さんだけど、その費用は主さん払う気あるの?
    自分は金ない、でも結婚式やりたい=彼氏に出して貰いたいって話なら、私が主さんの彼氏でも他の人と結婚したら?って言うと思う
    返信

    +21

    -2

  • 175. 匿名 2025/04/30(水) 16:06:07  [通報]

    私が40歳なら嫌だと思うから何となくわかる
    多分そんな人も多いだろうな
    兄夫婦も兄嫁が40歳の時に結婚したけど披露宴はしてないもの
    彼はフォトウェディングも嫌なのかな
    返信

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2025/04/30(水) 16:06:14  [通報]

    >>1
    結婚式したくないのならそれはそれで仕方がないけどそれを引き合いに出して他の人のところにいけばと言うような男と結婚したくない
    まじで無理
    理由を聞いて納得できそうなら正装して写真だけでもとか妥協してくれたりはないの?それか主と主の家族側で費用を負担するとか
    返信

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2025/04/30(水) 16:06:14  [通報]

    >>1
    なんで結婚式したくないのか聞いたら?
    そんで折衷案一緒に考えてみなよ
    もしそれすら出来ないようなら別れた方がいい
    話し合いが出来ない相手は家族に向かないから
    返信

    +9

    -1

  • 178. 匿名 2025/04/30(水) 16:06:29  [通報]

    >>2
    男側はさぞかし妥協婚なんだろうな
    婚活とかで見繕った相手なんだろうね
    返信

    +42

    -3

  • 179. 匿名 2025/04/30(水) 16:06:40  [通報]

    >>1 言い方ひどいにも程があるだろ。舐めてんのかそいつ
    返信

    +10

    -1

  • 180. 匿名 2025/04/30(水) 16:06:43  [通報]

    >>160
    結婚に前向きじゃないのは普段の感じでわかると思うけどね
    主は見逃してるんだろう
    多分価値観合わないのにこのまま付き合うのはお互い酷だと思う
    返信

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2025/04/30(水) 16:06:44  [通報]

    結婚式の費用は全額自分が出すからって説得すれば?
    結婚式はしたいけど費用は彼氏持ちなんて言い出したら
    したくない人には反発されるのは当然の結果だと思う
    したいのは自分なんだし
    返信

    +11

    -4

  • 182. 匿名 2025/04/30(水) 16:07:39  [通報]

    >>169
    もちろん参加する
    アラフォーとか関係ない
    返信

    +10

    -3

  • 183. 匿名 2025/04/30(水) 16:07:43  [通報]

    >>169
    仲の良い友達なら行くよ
    返信

    +12

    -3

  • 184. 匿名 2025/04/30(水) 16:08:40  [通報]

    >>169
    自分の結婚式には出てもらったくせに
    自分は事情がないのに参加しない非常識な人いるよね
    返信

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2025/04/30(水) 16:09:13  [通報]

    >>25
    何歳でも似合うデザインを探せばいいし、40代の女性がこういうの着てたらすごく綺麗だなと思う
    彼氏に結婚式したくないと言われた
    返信

    +43

    -8

  • 186. 匿名 2025/04/30(水) 16:09:17  [通報]

    >>169
    38歳はアラフォーだよね?
    返信

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2025/04/30(水) 16:09:25  [通報]

    >>1
    トピ主さん、非正規?
    挙式代はお金折半するつもりあるよね?
    返信

    +4

    -3

  • 188. 匿名 2025/04/30(水) 16:09:27  [通報]

    >>181
    みんながみんなやりたいものでもないしね
    やりたくない側は参加するだけ
    主が全額払ってメインでやるって形なら受け入れてくれるかも
    そんな結婚もなんだかなぁって感じだけどさ
    返信

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2025/04/30(水) 16:09:32  [通報]

    >>4
    ガル民は結婚式アンチの割に結婚式に興味持ちまくりだもんねw
    返信

    +7

    -4

  • 190. 匿名 2025/04/30(水) 16:09:42  [通報]

    >>169
    行かない
    ご祝儀は送るかも
    あと結婚しましたハガキ送ってくれるだけでいいかな
    返信

    +3

    -3

  • 191. 匿名 2025/04/30(水) 16:11:14  [通報]

    >>68
    片方だけの言い分では判断できないけど、何だかお互いのために結婚自体やめといた方が良さそうな印象を受けました。
    返信

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2025/04/30(水) 16:12:21  [通報]

    彼氏も40歳とかなら
    恥ずかしいとか有るんじゃない?
    返信

    +5

    -2

  • 193. 匿名 2025/04/30(水) 16:12:48  [通報]

    >>1
    周りも30歳くらいまでは結婚式やってたけど35歳過ぎたらやらない人が大半だったよ
    なんか恥ずかしいらしい
    いい年齢で結婚式やるの
    返信

    +10

    -2

  • 194. 匿名 2025/04/30(水) 16:13:42  [通報]

    2人で海外とかで挙げてきちゃえばいいじゃない
    返信

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2025/04/30(水) 16:14:36  [通報]

    >>169
    親友以外は行かない。
    でも親友は40の結婚で披露宴するような人ではない。
    返信

    +3

    -4

  • 196. 匿名 2025/04/30(水) 16:14:57  [通報]

    >>14
    それよりも「他の人に行けば」はひどいよ。尊重する前に捨ててやりたい
    返信

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2025/04/30(水) 16:14:58  [通報]

    >>94
    彼氏さんが年齢気にしているのかなと思って
    返信

    +17

    -3

  • 198. 匿名 2025/04/30(水) 16:16:28  [通報]

    >>197
    式場とかの相談会とか若い人ばかりだろうしね...
    返信

    +11

    -2

  • 199. 匿名 2025/04/30(水) 16:16:52  [通報]

    >>74
    同感。
    結婚式はしなくてもいいかなーと思いだしたとしても、この彼とはさよならするわ。未来ないもの。
    返信

    +28

    -2

  • 200. 匿名 2025/04/30(水) 16:17:45  [通報]

    理由は聞いてみたのかな
    この手のトピっていつもそれが書かれてない
    主も登場しないってパターンなんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2025/04/30(水) 16:18:14  [通報]

    >>1
    他の人の元にいけば??
    冗談だとしても笑えない。
    彼氏さんが結婚式の何が嫌なのかわからないけど、昔ながらの派手な感じが恥ずかしくて嫌なら大切な人だけを呼んでささやかにするとか主さんも譲歩して式場に実際行ってイメージさせるのもいいかも。
    返信

    +15

    -2

  • 202. 匿名 2025/04/30(水) 16:18:31  [通報]

    >>169
    38歳だけど行く
    返信

    +8

    -2

  • 203. 匿名 2025/04/30(水) 16:19:19  [通報]

    >>169
    行きます!
    年齢関係ありますか??
    返信

    +8

    -4

  • 204. 匿名 2025/04/30(水) 16:19:33  [通報]

    釣りトピ?
    返信

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2025/04/30(水) 16:20:03  [通報]

    >>28
    正直トピ主さんも確認というか、焦るのが遅すぎ。
    本人は焦ってないのかもしれないけど。
    返信

    +12

    -3

  • 206. 匿名 2025/04/30(水) 16:20:13  [通報]

    アラフィフの友達から招待状が送られて来たら
    みなさん出席しますか?
    返信

    +3

    -5

  • 207. 匿名 2025/04/30(水) 16:20:18  [通報]

    出会い何?結婚相談所で妥協して相手見つけた位冷めてるね。
    返信

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2025/04/30(水) 16:20:32  [通報]

    >>1
    友人とか紹介されたことある?前にテレビで会社のパーティーとかも一人で行ってた人いたよ。
    返信

    +0

    -2

  • 209. 匿名 2025/04/30(水) 16:20:58  [通報]

    >>200
    文章もあっさりすぎるしね
    返信

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2025/04/30(水) 16:21:19  [通報]

    20歳であろうが40歳であろうが結婚式をしたくない人は一定数いる。目立ちたくないとか写真が嫌いとかお金が勿体無いとか理由は様々だと思う。
    でももし理由も話さずに一方的にしたくない、するなら別れるみたいな事を言う人なら夫婦生活にも問題が出そう…
    結婚式は2人だけとかフォトだけとか親だけとか、2次会みたいなパーティーだけとかやりようがあるのでそこは相談と譲り合い。
    返信

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2025/04/30(水) 16:21:35  [通報]

    彼氏、本当は既婚なんじゃないの?
    返信

    +3

    -4

  • 212. 匿名 2025/04/30(水) 16:21:39  [通報]

    貰って貰えるだけありがたいと思いな。
    嫌なら別れな
    返信

    +5

    -7

  • 213. 匿名 2025/04/30(水) 16:22:03  [通報]

    >>206
    しません
    もうアラフィフなら諦めてください
    返信

    +2

    -4

  • 214. 匿名 2025/04/30(水) 16:22:05  [通報]

    40歳で結婚式挙げた友人いたよ、素敵だった
    おめでたいことだからやっぱり嬉しかったよ
    返信

    +10

    -3

  • 215. 匿名 2025/04/30(水) 16:22:18  [通報]

    たぶん彼氏って言っても婚活で出会って間もない相手だと思う
    挙式費用とか全部男持ちとか言ってたら婚活男は断ると思う
    だから結婚式したかったら他の男と結婚しろって言われてるんだろうね

    付き合って長い交際期間のあるカップルだったら
    ちゃんともっと話し合って結婚式をどうするのか?を決めてると思う
    返信

    +12

    -3

  • 216. 匿名 2025/04/30(水) 16:26:30  [通報]

    >>1
    どうしてそういう言い方になったのか分からないからあれだけど主があまりにしつこく言ったならそう言いたくなる気持ちも分かる
    私は20前半で結婚したけど結婚式もフォトウエディングもしなかったよ。ドレスを着るのも自分が主役になるのもどうしても嫌だった
    返信

    +18

    -1

  • 217. 匿名 2025/04/30(水) 16:26:37  [通報]

    別れたら?
    でも40歳で未婚か
    返信

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2025/04/30(水) 16:27:00  [通報]

    披露宴が恥ずかしくてやりたくないなら、まぁわかるよ
    でも結婚式でそんな言われ方、愛を感じないなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/04/30(水) 16:28:23  [通報]

    この時代40で結婚式しなんて金どぶでしかない
    返信

    +6

    -2

  • 220. 匿名 2025/04/30(水) 16:28:56  [通報]

    >>56
    別に何歳でも!とは思うが自分だったら、、、着るの無理w
    返信

    +4

    -3

  • 221. 匿名 2025/04/30(水) 16:29:11  [通報]

    >>30
    いや、既に価値観が合わない
    なんでそんな冷たい言い方をするんだろ
    愛されてなさそう
    返信

    +11

    -2

  • 222. 匿名 2025/04/30(水) 16:29:25  [通報]

    >>215
    交際期間は関係ないと思う
    この手の相談は他サイトでも見たけど3年付き合ってる彼氏から結婚式やりたくないと言われたとか、色々あったよ、年齢もバラバラ
    アドバイスも話し合ってそれでもお互い歩み寄れないなら、別れるしかないのでは…って感じだった
    返信

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2025/04/30(水) 16:30:00  [通報]

    >>1
    彼のダメなとこといいとこを天秤にかけて、いいとこが明らかに勝ってるなら結婚して伴侶にすると思う
    ダメなとこの比重が大きいなら別れるわ

    とりあえず結婚式したくない理由は何なのか確認してみたらどうかな
    自分自身が結婚式のような場で晒し者になることが嫌いなのだ、という場合と
    高齢の妻を披露することが恥ずかしい(若い奥さんならしてるかも)どっちなのかを聞くわ
    前者なら仕方ないかと思える可能性あるけど、後者ならマイナスポイントでかすぎて別れたくなりそう
    返信

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/04/30(水) 16:30:58  [通報]

    >>4
    年齢から入るのが釣り臭がすごいよね
    返信

    +38

    -1

  • 225. 匿名 2025/04/30(水) 16:32:04  [通報]

    >>8
    主にほとんど貯金が無くて彼氏側が結婚式したくないってパターンもありえる
    どうしても結婚式したいなら彼氏が言うように別れて他の人と結婚すればいいのでは
    返信

    +48

    -1

  • 226. 匿名 2025/04/30(水) 16:33:46  [通報]

    >>1
    結婚式の是非はともかくとして、
    相手からの何かしら希望を却下する際に、別れを持ち出す人とは結婚しない方がいいよ
    ここで、相手に従ったら、以降奴隷扱いよ

    返信

    +4

    -1

  • 227. 匿名 2025/04/30(水) 16:34:36  [通報]

    >>225
    それ。
    全額自分で払うから簡単な式だけでも
    挙げたいでいいじゃない

    返信

    +11

    -1

  • 228. 匿名 2025/04/30(水) 16:34:56  [通報]

    >>54
    わかる、式よりも高い料金の披露宴が無駄、親戚や友人集めてみんなに見られて、何十年も経って、友人親戚ほぼ会わないし、写真とか飾らない見直さない、緊張しまくって公開処刑みたいでつまらなかった。姪っ子たちもみんな今はやらないと言ってる、夫婦コミ症だからやらないって子もいる。友人集めてパーティのが楽しいと思う、今はウエディングフォトだけも素敵なのがある
    返信

    +8

    -0

  • 229. 匿名 2025/04/30(水) 16:36:56  [通報]

    もう別れろとしか思わんわ
    40まで都合いい女なわけじゃん
    その彼氏もっと若いのといきなり結婚する可能性あるよ
    返信

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:06  [通報]

    >>77
    でしょうね⋯
    返信

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2025/04/30(水) 16:38:05  [通報]

    自分と違う考えだと言うのは良い
    ディスるのは違うと思う

    それは性格が悪い

    思うのは自由とか言い訳してるけど
    返信

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2025/04/30(水) 16:38:07  [通報]

    30半ばまでなら結婚式に呼ばれても行く
    それ以降は自分がもらったご祝儀を返す意味で
    欠席して祝儀を送るだけにする

    アラフォーになってる時点で仲の良い友達といっても
    話が合わなくて疎遠になってる可能性が高いからね

    若いときの昔のイメージで結婚式を挙げるのはどうかと思う
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/04/30(水) 16:38:31  [通報]

    >>15
    私は死んでもやりたくなかったから、結婚式しなきゃいけないなら結婚しない、と思ってた
    結果、籍だけ入れた
    返信

    +14

    -6

  • 234. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:01  [通報]

    >>73
    横です
    友達に仕事の休みなどの都合をつけてもらって、しかも三万円のご祝儀を用意してもらって式に呼ぶという行為が申し訳無さすぎて出来ない
    準備も大変だし本気でやりたい人の気持ちが分からない
    返信

    +16

    -1

  • 235. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:39  [通報]

    >>77
    これが全て。
    じゃあ式はやめるわと言っても今度は結婚したいなら他所に行けと言うと思う。
    返信

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:55  [通報]

    >>15
    40歳の花嫁のために大金はたいて結婚式なんかそりゃしたくないと思う
    返信

    +12

    -14

  • 237. 匿名 2025/04/30(水) 16:40:14  [通報]

    >>4
    露骨に増えた気がする
    返信

    +22

    -0

  • 238. 匿名 2025/04/30(水) 16:41:13  [通報]

    >>31
    本人達だけなら自由だけど40才のおばはんのドレス姿を金かけてまで見に行きたいかと言われたら
    夫婦のみとかならいいけどこの主の場合他の人にもめっちゃ見せたがりそうだしいい迷惑
    返信

    +7

    -16

  • 239. 匿名 2025/04/30(水) 16:41:22  [通報]

    >>1

    主への思いやりや、普通程度の知性や理性があれば
    他の人の元へいけばいい‥は、絶対言っちゃいけない事だとわかるよね
    まともな人ならしない発言

    結婚式したくないも、結論ありきで言わないで
    主の気持ちや要望も取り入れようとするはず

    私なら、他の人の元へいけばいい‥を言われたら
    そうするよ
    返信

    +5

    -2

  • 240. 匿名 2025/04/30(水) 16:42:57  [通報]

    >>233
    私もそれで泣くくらい嫌だったけど、式をしなかった場合お互いの親戚の家を挨拶回りする事になりそうでそっちのほうが面倒になり結局した。
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/04/30(水) 16:43:08  [通報]

    私も結婚式したくない
    見せ物じゃないもん
    返信

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2025/04/30(水) 16:43:37  [通報]

    >>3
    2人だけで式あげたら?
    返信

    +6

    -4

  • 243. 匿名 2025/04/30(水) 16:43:52  [通報]

    彼氏がまともでよかったね。40にもなって二人してよし、結婚式やろうかなんて現実が見えてないよ。
    結婚生活はどっちかがストッパーになるのが大事だし。
    返信

    +4

    -11

  • 244. 匿名 2025/04/30(水) 16:44:11  [通報]

    >>54
    わかる
    私もドレスとか着たくなさすぎて結婚式は嫌だって言ったよ
    やりたい人だけやればいいと思うわ
    返信

    +15

    -0

  • 245. 匿名 2025/04/30(水) 16:45:15  [通報]

    >>98
    よこ

    私も
    他の人の元へいけばいい?!
    うん、じゃあさよなら!!だよね
    返信

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2025/04/30(水) 16:45:36  [通報]

    >>63
    彼氏はバツイチで前の奥さんとは結婚式したのに!とか詰め寄った可能性はないだろうか、私も絶対結婚式したくないから彼氏に詰め寄られたら結婚したくなくなるかもしれない
    返信

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2025/04/30(水) 16:46:32  [通報]

    >>25
    世の中の全員があなたみたいなばばくさい40ばかりじゃないんだよ
    返信

    +16

    -6

  • 248. 匿名 2025/04/30(水) 16:49:16  [通報]

    また50代が年下叩きしてるの?
    返信

    +1

    -4

  • 249. 匿名 2025/04/30(水) 16:50:09  [通報]

    >>243
    別に悪いしてるわけでもないのに
    なんでこんなに叩いてるの?
    返信

    +4

    -2

  • 250. 匿名 2025/04/30(水) 16:50:26  [通報]

    フォトウエディングいいかもね
    返信

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2025/04/30(水) 16:50:38  [通報]

    >>216
    私も結婚式したくなかったから同感
    執拗にやりたいやりたいって言われたら
    結婚式がしたいだけじゃないの、他の人とすればって別れたくなるかも
    主がどんな言い方したのかにもよる
    返信

    +11

    -3

  • 252. 匿名 2025/04/30(水) 16:51:33  [通報]

    >>4
    釣りだと思う
    さすがに最近多くない!?
    同一人物だろうけど、呆れる
    返信

    +36

    -2

  • 253. 匿名 2025/04/30(水) 16:51:41  [通報]

    50代未婚からしたら40なんてまだまだ若い
    返信

    +3

    -3

  • 254. 匿名 2025/04/30(水) 16:52:46  [通報]

    >>15
    もうちょっと詳細がわからないと何ともいえないかも。
    もしかしたら、やたら指輪!ドレス!旅行どこ行く!ってネタに
    「固執しすぎる様子」を見て彼氏がコイツ結婚より
    「結婚式」がしたい女なんかなーって急に覚醒してからの
    そんなに「式」がしたければ他の男発言かもしれんし。
    っていうか何で挙式が嫌なの?理由聞かせて!ってただ男に聞けばいいだけでは?
    結婚が懸かってるんで、相手の顔色伺う系女子なのか?
    せめて二人だけで写真、式もあるよって妥協ならぬ折衷案を話し合うってのも
    できないぐらいの関係性?
    ま、他の事で問題が無いならば現実的な考えだと、
    40歳、積極性ある人じゃないなら結婚式より結婚をとるべきかと思うが。
    返信

    +9

    -1

  • 255. 匿名 2025/04/30(水) 16:52:55  [通報]

    >>252
    こういうのって何かのリサーチに使われるんじゃない?
    返信

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2025/04/30(水) 16:53:17  [通報]

    >>223
    彼氏が主より年上ならモラっぽいよね
    返信

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2025/04/30(水) 16:53:50  [通報]

    >>253
    同族よ、って自慢にもならんけどさw
    式にこだわって結婚逃すより、出来るうちにしとけと言いたい
    返信

    +3

    -3

  • 258. 匿名 2025/04/30(水) 16:54:20  [通報]

    >>99
    ね、ガルが大好きなアラフォー叩き
    返信

    +4

    -6

  • 259. 匿名 2025/04/30(水) 16:55:09  [通報]

    彼を取るか、結婚式を取るか
    究極の選択だね

    返信

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2025/04/30(水) 16:55:10  [通報]

    >>4
    やっぱりそう思った
    構ってほしいだけだから無視
    返信

    +14

    -1

  • 261. 匿名 2025/04/30(水) 16:55:11  [通報]

    >>9
    年齢関係あるかな?

    婆ちゃん爺ちゃんが結婚式するって言うと素敵とか言うくせにな
    返信

    +16

    -34

  • 262. 匿名 2025/04/30(水) 16:56:15  [通報]

    >>34
    彼氏の言い方酷いけど
    昔から憧れてたから!友達もいとこもみんなしてるから!っていう主の結婚式したい理由も40歳の女性が言うことか?みんなしてるから私もしたいって子供かよ…と思った
    そのまま彼氏に伝えたのかはわからないけど
    返信

    +15

    -6

  • 263. 匿名 2025/04/30(水) 16:56:47  [通報]

    釣りじゃないとして結婚式したいって言っただけで他の人の元へいけばいいって返されたならガチで主に貯金無くて結婚式も新居の費用も全額彼氏にタカるつもりだったとか位しか考えられない
    返信

    +6

    -5

  • 264. 匿名 2025/04/30(水) 16:56:47  [通報]

    40かぁ
    家族だけでも反対なの?
    返信

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2025/04/30(水) 16:57:01  [通報]

    >>209
    彼が嫌がる理由も書かない
    フォトウェディングも嫌がってるかどうかも書かない
    でも年齢は書くってどう考えても…
    返信

    +5

    -2

  • 266. 匿名 2025/04/30(水) 16:57:15  [通報]

    >>262
    お金があるなら良いんじゃない
    別に悪いことしてるわけじゃないのに
    返信

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2025/04/30(水) 16:57:26  [通報]

    >>252
    運営がチャットGPTに文章を作らせてたりしてねw
    返信

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2025/04/30(水) 16:57:41  [通報]

    >>265
    40を叩かせるトピだよね
    返信

    +6

    -2

  • 269. 匿名 2025/04/30(水) 16:58:18  [通報]

    アラフォーを叩きまくるアラフィフ
    返信

    +2

    -3

  • 270. 匿名 2025/04/30(水) 16:58:27  [通報]

    >>259
    全然究極じゃないw
    そこを結局、男に見透かされたんだと思うわ
    返信

    +2

    -2

  • 271. 匿名 2025/04/30(水) 16:59:09  [通報]

    >>253
    世間からしたら若くないよ。参列する人が全員50以上なの?
    返信

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2025/04/30(水) 16:59:14  [通報]

    >>263
    全く考えない、こんな言い方はしない
    返信

    +3

    -1

  • 273. 匿名 2025/04/30(水) 17:00:18  [通報]

    >>271
    50代からしたら若いよ
    返信

    +2

    -2

  • 274. 匿名 2025/04/30(水) 17:01:42  [通報]

    >>1
    あなたの都合ではなくあなたの親が望んでいると伝えてみたら。
    死ぬ前に安心させてあげたいって。

    40にもなって驚くんだけど、あなたの希望や都合は二の次だから。
    なぜそこまで嫌なのか。
    今後の生活を考えたら働けるのは残り15年前後で無駄な出費をしたくないということなのか、それでも式をしたいのなら自分で一切負担できるのか、それさえも浪費家の女性と考えて結婚は取りやめたいくらいに嫌なのか。

    まずは彼氏と向き合ってみては。
    結納していないのなら婚約者でもないし。
    返信

    +1

    -6

  • 275. 匿名 2025/04/30(水) 17:02:10  [通報]

    なんでこんな意地悪な人が多いんだろうね
    返信

    +4

    -3

  • 276. 匿名 2025/04/30(水) 17:03:39  [通報]

    40歳のウエディングドレス
    個人の自由ではあるが、それを見苦しいと思うのも又自由

    普通に、ドレスのピカピカ感がアラフォーの顔と身体には似合わなくなるのよ
    返信

    +4

    -3

  • 277. 匿名 2025/04/30(水) 17:04:26  [通報]

    アラフォーだから落ち着いた感じの結婚式がいいよ
    返信

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2025/04/30(水) 17:04:55  [通報]

    39だけど結婚式していいよね?彼氏は嫌がってる
    返信

    +4

    -3

  • 279. 匿名 2025/04/30(水) 17:05:36  [通報]

    >>276
    40ってだけで叩きたいだけでしょ?
    返信

    +3

    -3

  • 280. 匿名 2025/04/30(水) 17:05:36  [通報]

    主が、全額負担
    親族のみ
    40歳なんだから妥協しないと
    ドレス着て写真じゃ駄目なのか?
    返信

    +2

    -5

  • 281. 匿名 2025/04/30(水) 17:05:40  [通報]

    イベント好きな彼に結婚式をしたいか聞いたら絶対したいと言われたので別れた
    その後、付き合った結婚式をしなくていい人と結婚したよ

    人それぞれ譲れないことってあるよ
    返信

    +7

    -3

  • 282. 匿名 2025/04/30(水) 17:06:46  [通報]

    >>25
    私は再婚やし36だったから式も写真もしなかったけど、(初婚時もドレスじゃなくて白無垢のみの両親のみの小さな式)悔いはないが、40だから恥ずかしいだのやめろだの写真だけにすべきとまで価値観押し付ける方がおかしいわ。
    それが夢なら着たらいい。何も恥ずかしくないわ。
    返信

    +22

    -5

  • 283. 匿名 2025/04/30(水) 17:07:32  [通報]

    友人やいとこが式を挙げたのはいつのことだろ?
    だいぶ昔の事なんじゃないかな?
    数時間のために何百万円も使う時代は終わったから
    その彼氏じゃなくても今さら従来の式をあげる人は少数だと思う
    返信

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2025/04/30(水) 17:07:35  [通報]

    結婚式はお金がすごくかかるからしたくない理由は分かるけど写真すら撮りたくないのかな?
    返信

    +1

    -1

  • 285. 匿名 2025/04/30(水) 17:08:25  [通報]

    40をバカにして叩きまくるアラフィフガル民
    返信

    +1

    -3

  • 286. 匿名 2025/04/30(水) 17:09:38  [通報]

    41歳で結婚式はありですか?
    返信

    +4

    -1

  • 287. 匿名 2025/04/30(水) 17:09:48  [通報]

    >>261
    多分海外だと素敵ってなりそう、日本だと今更…って思う人の方が多いんじゃないかな
    返信

    +9

    -2

  • 288. 匿名 2025/04/30(水) 17:10:12  [通報]

    >>262
    何回かラリーがあったはずなのよ

    私は絶対に結婚式したい!
    俺は嫌だよそんなのに金使いたくない
    何で?一生の思い出だよ?
    旅行とかに使うほうがいいんじゃ?
    嫌だよ結婚した実感も湧かないしそれなら結婚しないほうがマシ!
    じゃあ他所に行け!

    かもしれないし、詳細が知りたい
    返信

    +15

    -1

  • 289. 匿名 2025/04/30(水) 17:11:49  [通報]

    彼氏さんに友人が少ないから
    結婚式やりたくないって可能性あるよね?
    返信

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2025/04/30(水) 17:12:12  [通報]

    最近の若い子は結婚式しない人多いけど、アラフォーくらいの人は周りもみんな挙げてきてるし、遅めの結婚でも挙げてるよね
    ここ2~3年同級生(今36歳)や親戚の結婚ラッシュで、同級生は全員結婚式挙げてたけど20代の親戚は誰も結婚式挙げてなかった
    お金かかるしね
    返信

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2025/04/30(水) 17:12:35  [通報]

    面倒くさっ!
    返信

    +1

    -2

  • 292. 匿名 2025/04/30(水) 17:12:38  [通報]

    >>280
    そもそも式に参加したくない、衣装着るのも嫌だとしたら
    相手がいるのに1人で写真撮るという最悪の展開に
    返信

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2025/04/30(水) 17:12:49  [通報]

    37~43くらいまでのアラフォーで結婚式したい人いる?
    返信

    +0

    -1

  • 294. 匿名 2025/04/30(水) 17:18:29  [通報]

    >>271
    そうだよ
    返信

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2025/04/30(水) 17:18:59  [通報]

    >>286
    従来の人色々呼んでって感じの?
    家族だけではなく?
    ま、来てくれる人がそれなりに確保できてて
    なにより相手も挙式ってもんをしようって納得してるなら
    堂々すればいいよ。(一応)一生に一回なんだしさ。
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/04/30(水) 17:19:11  [通報]

    >>276
    お前の場合はなw
    返信

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2025/04/30(水) 17:21:28  [通報]

    >>285
    もし磯山さやかが結婚式してドレス姿インスタにあげたら絶賛するんだろうなw
    返信

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2025/04/30(水) 17:22:23  [通報]

    結婚式に憧れてたなら結婚式の費用ぐらいは
    用意できてるものじゃないの?40代ならなおさらだよね。
    そういうのが無いと彼氏から自分に寄り掛かる判定されて
    結婚はナシになった可能性もありそう
    返信

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2025/04/30(水) 17:22:50  [通報]

    結婚式あげれないことよりも、他の人のところに行けばいいと言われることのが問題では?周りはみんな結婚式あげてるのー!みなさんならどうしますか?って、主の感覚ズレてないか?
    返信

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2025/04/30(水) 17:23:05  [通報]

    >>4
    ガルもサ終不可避
    返信

    +5

    -2

  • 301. 匿名 2025/04/30(水) 17:23:59  [通報]

    >>1
    結婚式が嫌な気持ちわかるよ
    ぼっちには人生で一番嫌なイベント
    返信

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2025/04/30(水) 17:25:40  [通報]

    >>11
    したいなら、や!他己レス
    返信

    +2

    -2

  • 303. 匿名 2025/04/30(水) 17:30:29  [通報]

    愛されてないの?結婚式は花嫁さんの為だよね。
    若くなくても地味婚でもケジメの式はやるべきだよね。
    返信

    +2

    -5

  • 304. 匿名 2025/04/30(水) 17:32:15  [通報]

    >>1
    まさか主さんは結婚式挙げる費用全然用意出来ないけど、私が結婚式やりたいから彼氏が費用全額負担してでも挙げさせてあげるべきなのにって話じゃないよね?
    返信

    +11

    -1

  • 305. 匿名 2025/04/30(水) 17:32:38  [通報]

    >>9
    別にいくつでもいいじゃん
    これまで色んな結婚式見てきて自分だったらーって思い描いてきたものだってあるだろうし
    返信

    +37

    -13

  • 306. 匿名 2025/04/30(水) 17:34:09  [通報]

    >>169
    友達の?そら行くよ
    年齢関係あるの?
    返信

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2025/04/30(水) 17:35:37  [通報]

    >>206
    初婚なら喜んで行くで〜
    返信

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2025/04/30(水) 17:36:15  [通報]

    >>4
    釣りって暇人が立てるの?それとも管理人?
    返信

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2025/04/30(水) 17:40:03  [通報]

    >>293
    ハワイで新婚旅行も兼ねて2人でしたって人なら同僚にいる
    返信

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/04/30(水) 17:42:41  [通報]

    40ですし現実をみましょう
    返信

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2025/04/30(水) 17:43:42  [通報]

    結婚式をしたいなら、他の人の元へいけばいいと言われました

    こんなひどい言い方されたら、私なら式がどうこうより、別れるかもしれない。

    愛が無さすぎるし、この旦那は、この先も自分の思い通りにならないと、これを言うようなスタンスなんだよ。
    返信

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2025/04/30(水) 17:44:14  [通報]

    >>1
    何歳でも初婚なら、新婦がしたいって言うならそれを叶えてあげるのが、男っちゅうもんだと私は思う。
    小さい式でもいいから、したいってお願いしたらどうかな?
    そんな事も叶えてくれない男性なら、これからの結婚生活やっていけないよ
    ずっと心に残っちゃうと思う
    返信

    +6

    -8

  • 313. 匿名 2025/04/30(水) 17:48:56  [通報]

    >>1
    夫も言ってたな。 国内じゃなくて海外挙式にしたら、それならやるって言って新婚旅行兼ねてやりました。
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/04/30(水) 17:49:03  [通報]

    >>20
    主は他の人と結婚できないんでしょ?
    返信

    +9

    -3

  • 315. 匿名 2025/04/30(水) 17:50:12  [通報]

    >>1
    40にもなって結婚式いる?
    どうしてもしたいなら彼が言ってるように別の人探せば?
    返信

    +3

    -4

  • 316. 匿名 2025/04/30(水) 17:52:14  [通報]

    >>238
    自分の大切な友人や親戚等の幸せそうな姿なら何を着てようと見たいものだと思うけど、あなたにはそういう関係性の人いないの?
    返信

    +11

    -1

  • 317. 匿名 2025/04/30(水) 17:52:54  [通報]

    >>68
    そもそも彼女に愛情なさそうだからいつでも別れる気満々な彼氏っぽいって思える

    別れたくなくて愛してたらこんなセリフ出ない。彼女さんこのまま結婚しても愛してはくれないと思うよ?
    返信

    +21

    -0

  • 318. 匿名 2025/04/30(水) 17:55:15  [通報]

    >>8
    実際もったいないと思う。
    一日でパーッと100万、200万使うくらいなら、投資に回したい
    返信

    +85

    -1

  • 319. 匿名 2025/04/30(水) 17:57:50  [通報]

    >>312
    どういう理屈なのかよくわからない。
    お金がないか、価値観が違うなら、出さないでしょ。
    物が何だったとしても。

    女の散財に付き合うのが男の役目なの?
    男が結婚後に、ファミリーカーとは別に200万のスポーツカーがほしい!これは男のロマンだ!と言ったら、それを叶えてやるのが妻の役目なの?
    返信

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2025/04/30(水) 17:59:17  [通報]

    彼氏が自分の親族と仲が微妙とか式が面倒だとかお金がかかるとか何かしらの事情があるのかもしれないからお互いの希望をしっかり話し合うしかないかと
    返信

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2025/04/30(水) 17:59:58  [通報]

    >>281
    くだらない……
    返信

    +0

    -2

  • 322. 匿名 2025/04/30(水) 18:00:42  [通報]

    >>6
    聞いてない
    釣りだから
    返信

    +29

    -3

  • 323. 匿名 2025/04/30(水) 18:03:00  [通報]

    >>8
    確かに40代だと相手もいい歳だろうし、だったらこれからの生活や老後に回したいと思っても仕方ないかも。
    自分が資金全部出せて、今後の生活も問題ないくらい稼いでいるならやってほしい気持ちもわかるけどね。今さらって気持ちもあるのかな。
    返信

    +63

    -0

  • 324. 匿名 2025/04/30(水) 18:05:28  [通報]

    >>6
    バツイチ金無し。
    やりたくない⇠✕
    やる金が無い⇠◯
    返信

    +1

    -4

  • 325. 匿名 2025/04/30(水) 18:07:30  [通報]

    >>33
    同じ意見です。フォトとかでいいのでは?挙式するとしても家族のみで、、、だったらそんなに高くならない気がします。
    返信

    +10

    -0

  • 326. 匿名 2025/04/30(水) 18:09:36  [通報]

    >>1
    男性はしたくない人多そう
    返信

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2025/04/30(水) 18:18:01  [通報]

    >>183

    例えば、20代の時は仲良くて当時自分の式に出席してもらったけれど、その後10年以上疎遠な状態
    とかだと迷うかも
    でも多分出席するけど
    返信

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2025/04/30(水) 18:18:19  [通報]

    >>1
    40過ぎの新婦は仲間内だけで良いと思うわ
    新郎も似たような歳だろう
    返信

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2025/04/30(水) 18:18:33  [通報]

    情報が少なすぎる
    おそらく金じゃないかな?
    主が全額出す勢いならOKするかもしれないけど、なんかそれも、きついよね
    どうしても結婚したいなら式は諦めるかな、私たら
    写真だけは撮りたいと言ってみたらどうかと思った

    返信

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2025/04/30(水) 18:19:32  [通報]

    結婚式をしたくないのか披露宴をしたくないのかどちらなんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2025/04/30(水) 18:19:41  [通報]

    >>54
    なんか仮装って言い方もトピの彼とおんなじ臭いwww
    さすがガル婆wwwwww
    返信

    +4

    -6

  • 332. 匿名 2025/04/30(水) 18:19:57  [通報]

    >>10
    「他の人の元へ行けばいい」って40歳の足元見てるよね
    返信

    +16

    -10

  • 333. 匿名 2025/04/30(水) 18:22:35  [通報]

    >>8
    わかる
    主の年齢がどうこうというより、彼氏本人がおそらくアラフォー?までずっと自分のお金を自分の好きに使ってきてるわけで、40年近くそれできた人が急に他人の望みのために数百万払うって若い人よりもすごい抵抗あるんじゃないかなー
    突き放すような言い方にも、もう今さら自分の価値観を変えるつもりはない感じがすごいし
    返信

    +34

    -0

  • 334. 匿名 2025/04/30(水) 18:25:06  [通報]

    >>332
    その言い草がひどいよね。

    結婚したってどこか体壊しただけで出て行けと言われそう。大切にしてくれない人だよね。
    返信

    +8

    -1

  • 335. 匿名 2025/04/30(水) 18:27:31  [通報]

    お式だけじゃなくて、結婚そのものを、もう一度よく考えた方がいいよ。
    一方的に突き放すなんて酷い
    しかも、他の人へって、、、
    返信

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2025/04/30(水) 18:28:02  [通報]

    >>28
    ガルおばに言われてもなぁ
    返信

    +6

    -1

  • 337. 匿名 2025/04/30(水) 18:28:44  [通報]

    >>1
    私は26歳で結婚したけど、多分今だったら親族のみの式だけして披露宴はしないと思う
    もしくは式もしないで写真だけにすると思う
    結婚式は高いし、浮いたお金で海外で豪遊したい
    返信

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2025/04/30(水) 18:30:52  [通報]

    >>1
    その理由は?
    金?年が恥ずかしいとか?人間が苦手で挨拶が無理とか?かな。
    返信

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2025/04/30(水) 18:31:30  [通報]

    >>1
    したい方がお金を出して、一日付き合ってほしいと頼めばいいと思う(本気で)。
    「私だけ」がしたいことなのに、相手にも100万単位のお金を出せなんて通るわけない。
    何考えて生きてきたら、こんな厚かましくなれるの?
    返信

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2025/04/30(水) 18:32:02  [通報]

    女性はいつまで経ってもしたいって思う人多そうだけど、男性は40になって結婚式挙げるとは思ってもないんじゃない
    返信

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2025/04/30(水) 18:33:13  [通報]

    >>1
    40代でも当たり前に結婚式に憧れてお披露目したいんだ、、
    それならもっと早い段階で行動しなきゃいけないことあっただろうに、、って
    赤の他人だからついつい思うけど…まぁ事情は人それぞれだから、、

    そういう主の願望に対して遠回しでもなく直球で
    結婚式したいなら他の男にいけって言われてるんだから
    まず主が愛されてないよね困ったもんだね

    それは結婚を前提につき合っている彼氏なの?
    惰性とセフレに毛が生えた程度の男であり主もそういう存在なんじゃないの?

    本当に結婚話進めている仲で結婚式をするしないで食い違いがあっても
    「他の人の元へいけばいい」とは言わないよ普通はね
    返信

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2025/04/30(水) 18:33:40  [通報]

    40歳は、まだ結婚に憧れてる最後の年代なのかも。
    30代だと、もうナシ婚派が多い
    返信

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2025/04/30(水) 18:36:31  [通報]

    私はその逆だった。彼氏が絶対したい派で、私はしたくないしウェディングドレスも着たくなかった。結婚式するくらいなら別れるって泣いたら諦めてくれた。
    結局ウェディングフォトだけ撮ったけど、見返したくもないほど嫌
    返信

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/04/30(水) 18:37:05  [通報]

    そんな言い方するか?嫌だな。
    返信

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2025/04/30(水) 18:38:28  [通報]

    >>2
    40代だともう式はしない方が楽そう…
    親戚招くっても要介護勢だらけだろうし
    返信

    +13

    -3

  • 346. 匿名 2025/04/30(水) 18:39:10  [通報]

    結婚式と披露宴は別だよね?
    結婚式は親族だけとか2人だけでもできるけど、その彼はそれも嫌ってことなの?
    返信

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/04/30(水) 18:39:32  [通報]

    男は結婚式とかどうでもいい人多いからしょうがない
    返信

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2025/04/30(水) 18:50:03  [通報]

    >>20
    冷静に考えて、ヤバい人だと思う。
    トピ主さんは、結婚考え直した方がいい。

    モラハラ地獄生活の始まりの予感がする!
    この発言だけでも、本性知れたよ。
    返信

    +53

    -5

  • 349. 匿名 2025/04/30(水) 18:52:13  [通報]

    >>319主さんが、豪華な式をあげたいって言うなら、スポーツカー云々と同じで散財だと思うけど
    主さんの彼が何で式を拒否しているのかは分からないけど、お金が問題ならお金を極力かけないで、式をあげる方法ってあるじゃない?
    価値観の違いなら、新婦さんが折れなけれはいけない事もないよね?
    319番さんは私が性別を書いた事によって、引っ掛かったと思うんだけど、年齢に関係なく女性で結婚式に憧れがある人って多いと思うのよ、それを叶えてあげようとしないなんてって、やっぱり私は思う
    要は思いやりの問題で、主さんの彼には思いやりがないと思う


    返信

    +2

    -3

  • 350. 匿名 2025/04/30(水) 18:53:34  [通報]

    >>1
    身内だけのひっそりとした結婚式もダメなの?
    他の人に行けっていうのは、ちょっと冷たい気がする。
    トピ主さんをなめてるのか、絶対に俺から離れないって自信があるのか…。
    返信

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2025/04/30(水) 18:53:59  [通報]

    女性側が全て結婚式代を払って
    準備も1人で出来るなら大事ですが

    男性に結婚式代を
    出して貰いたいなら
    他の男性を探した方が
    良いと思います。
    返信

    +8

    -3

  • 352. 匿名 2025/04/30(水) 18:56:49  [通報]

    >>343
    やっぱり、歩みよるよね。
    あなたは、ウェディングフォトは撮ったわけだから。
    彼のためだよね。
    返信

    +7

    -1

  • 353. 匿名 2025/04/30(水) 18:58:32  [通報]

    >>346
    神前式でも白無垢も角隠しも40代にはしんどいし、教会でもウェディングドレスの40代はしんどいし、新郎もほぼ通常の式場だと花嫁の父くらいの年齢なわけだし。あえて恥残す必要なさそう。そーっとフォトウエディングしとけば十分でしょ。
    返信

    +3

    -7

  • 354. 匿名 2025/04/30(水) 19:02:18  [通報]

    >>319
    結婚式は女の散財っていうのは、ちょっと違うような。
    結婚式したいって男の人もいるだろうし。
    結婚式って、憧れとかもあるだろうし、したい気持ちもわかる。
    派手に豪華にパーッとやるなら別だけど、ひっそりとしたリーズナブルな結婚式さえ嫌だ!やりたかったら、よその男に行け!って言うなら、ちょっとなぁって思う。
    嫌な理由がものすごくトラウマがあるとか、切実な理由なら考えるけど。
    返信

    +5

    -4

  • 355. 匿名 2025/04/30(水) 19:02:50  [通報]

    >>8
    30歳だが最近ほんと結婚式する子減ったよ
    やっても親族だけとか、フォトだけとか
    コロナになってからだいぶ変わった
    私も結婚式やらなかった、何百万もアホらしくて
    ドレスは着たかったからフォトは撮ったけど
    返信

    +47

    -0

  • 356. 匿名 2025/04/30(水) 19:06:30  [通報]

    SATCで雑誌のヴォーグ編集長がウエディングドレスは40が限界と言ってたから、主はギリだね。
    返信

    +0

    -1

  • 357. 匿名 2025/04/30(水) 19:08:55  [通報]

    >>356
    昔のドラマだからね
    返信

    +2

    -1

  • 358. 匿名 2025/04/30(水) 19:11:37  [通報]

    >>319
    あなた愛されたことなさそう
    返信

    +0

    -6

  • 359. 匿名 2025/04/30(水) 19:13:12  [通報]

    花一つ配置するだけで数千数万取られるコンテンツ
    返信

    +4

    -0

  • 360. 匿名 2025/04/30(水) 19:17:23  [通報]

    >>1
    なにこの彼氏の言い方は。
    主さん絶対に舐められてるよね?
    私だったら冷めるわ。
    じゃぁ、別れてくれる?って。
    他にもっと優しい人いっぱいいるよ?自分を磨いてもっと良い人みつけなよ
    憧れの結婚式もせず、モラハラ旦那に一生尽くしていくつもり?
    返信

    +11

    -5

  • 361. 匿名 2025/04/30(水) 19:18:05  [通報]

    彼氏に結婚式に呼べる友人がいないのかもね
    それだと結婚式したくないのも納得
    返信

    +1

    -1

  • 362. 匿名 2025/04/30(水) 19:19:33  [通報]

    >>25
    独身高齢者っぽいコメント
    返信

    +12

    -4

  • 363. 匿名 2025/04/30(水) 19:19:33  [通報]

    >>1
    結婚式はしなくていい派だけどその彼氏の言い方がすごく嫌だ
    これから結婚して新しい家庭を一緒に築いていこうねって相手に言う言葉じゃない
    返信

    +10

    -0

  • 364. 匿名 2025/04/30(水) 19:19:40  [通報]

    >>3
    何十年も前だけど、結婚式とか絶対したくなかったし、しない選択を受け入れてくれた旦那で良かった。
    結婚式ってタダの自己満の見せ物って気がしてならない。
    親族の会食と2人で海外で式だったけどそれで十分。
    結婚式なんて行くのも面倒だと思うよあんなの
    返信

    +49

    -14

  • 365. 匿名 2025/04/30(水) 19:23:22  [通報]

    >>180
    式云々の問題じゃなさそうですよね
    返信

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2025/04/30(水) 19:30:14  [通報]

    >>281
    価値観大事だよね
    返信

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2025/04/30(水) 19:30:55  [通報]

    >>11
    アラフォーくらいの女性は結婚式を友達がしているし憧れがあるんだろうね
    コロナ以降は結婚式は減ったし20代の子は結婚式しないカップル多いよね
    フォトウエディングはしているけど結婚式はしなくても寂しいとか考えていない感じ
    返信

    +22

    -0

  • 368. 匿名 2025/04/30(水) 19:32:30  [通報]

    >>1
    まあ結婚式したくないんだろうけど
    それにしても他の人のもとへ行けとかちょっとその言い方はどうなのって思う
    返信

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2025/04/30(水) 19:32:59  [通報]

    >>2
    籍入れるだけならいいよー
    親戚付き合いも君がやってね
    家には友達とか呼ばないでね
    それなら結婚してもいいよ


    てな具合に自分のやりたくないことはとにかく、やりたくない。それをやらなくてすむなら結婚してあげてもいいけど…みたいな感じで、主さんに対して愛がない以前に社会性がないんだろうね。人と生きるの向いてない男
    結婚式したくないって話じゃなくて、面倒なことは何一つしたくないんだろうね
    返信

    +28

    -3

  • 370. 匿名 2025/04/30(水) 19:33:40  [通報]

    >>185
    40代の

    綺麗な

    女性ならね。
    返信

    +5

    -6

  • 371. 匿名 2025/04/30(水) 19:33:41  [通報]

    40なって結婚式したいもん???
    写真だけで良くない?
    返信

    +2

    -4

  • 372. 匿名 2025/04/30(水) 19:35:23  [通報]

    >>22
    相手が何歳なのかわからないけど40で結婚式する人って珍しいよね
    返信

    +15

    -13

  • 373. 匿名 2025/04/30(水) 19:35:48  [通報]

    >>282


    だけど、それはご主人の意見もあってこそでしょ?

    ご主人は人前でタキシードなんて着たくない。
    式なんてしたくない。

    それは尊重出来ないの?

    他の人探せばいいってのはそこだけ聞いたら確かにすごく傷つく言葉だけど、嫌なのにしつこくいわれたらそう言い返す気持ちもわからなくもない。(しつこく言ってないのならごめんなさい)
    返信

    +8

    -1

  • 374. 匿名 2025/04/30(水) 19:45:24  [通報]

    >>355
    フォト婚って結構費用かかる?
    結婚式にあんまお金かけたくないから迷ってる
    返信

    +4

    -1

  • 375. 匿名 2025/04/30(水) 19:51:41  [通報]

    >>316
    あなたはそう思うのかもしれないけど、全員がそうだとは限らないよ。
    すぐそうやって煽るのやめな?
    返信

    +2

    -6

  • 376. 匿名 2025/04/30(水) 19:52:12  [通報]

    >>373
    私はトピ主ではないですが?

    あと私は主に対してではなく40だからドレス着るのは止めろ恥ずかしいだのに対して、それはおかしいと意見したまで。

    私も夫も式も写真要らない完全一致したけど、私が写真撮りたいって言ったり、もし小さな式したいって言ったら完全否定はしない、中間取ると思う。
    いつも意見違うときでも、完全否定されたこと無いので、私も夫の意見を無しにしたりしない。

    そういう意味では、切り捨てる(他の人としろ=別れる話)話をすぐにする人とは結婚しないほうが良いと思う。
    元夫を思い出す、意見違えば私が折れるので喧嘩にならないが、気に入らないと死ぬって脅したり出ていく、遺書書かれたりすごく極端だった。

    それなら別れよう的な言葉を簡単に吐ける(入籍前の大事な幸せな時にさえ切り捨てる)人は、今後もたくさん傷つけられるし、ネガティブな気持ちになるのは容易に想像出来る。

    今の夫は、ちゃんと最後まで穏やかに話し合って聞いてくれる。

    主がどんな話し方をしたのか分からないが、それでも新婚前に絶対言ったらいけない言葉は『それなら別れる系』だと思うわ。
    返信

    +10

    -3

  • 377. 匿名 2025/04/30(水) 19:52:44  [通報]

    >>1

    1.5次会みたいなのはどうですか?
    本当に近しい人だけ呼んで。会費制だと来てくれる側もわかりやすいと思うし。

    私は主さんの逆で一般的な式は絶対に挙げたくなかった。あがり症だし、何より準備とか面倒すぎて。
    でもウェディングドレスは着てみたいな〜くらいで。
    フォトウェディングにしようと思ったけど、両家の親が式挙げて欲しいと言うので親族だけのリゾ婚をしました。

    先に結婚していた友人達は、3万御祝儀を渡してくれようとしていたけど、それは申し訳ないからと受け取らなかった。お祝いに綺麗なレストランでご馳走してくれたりして、逆に気を遣わせてしまって申し訳ない気持ちにはなった。でもやっぱりすごく嬉しかった。
    返信

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2025/04/30(水) 19:53:01  [通報]

    >>1
    どうしても式がしたいのなら別れる
    別れたく無いなら、ウェディング写真撮って、親族と食事会だけしたら?その代わり新婚旅行や家具を豪華にしたりと楽しみはいくらでも作れるよ
    返信

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2025/04/30(水) 19:54:55  [通報]

    >>8
    私やりたくない側でやらなかったけど、たとえお金があっても絶対やりたくない
    人前に出るのが本当に苦手
    目立つ格好して親族や友人知人から見られて一日中気を抜けないなんて考えただけでゾッとする
    当時23歳で夫も了承してくれたけど、夫が絶対やりたい人だったら価値観の違いで別れてたと思う
    返信

    +49

    -0

  • 380. 匿名 2025/04/30(水) 19:59:10  [通報]

    「別れな」が2コメに無いことに驚いた
    返信

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2025/04/30(水) 20:02:57  [通報]

    他の人の元へいけばいい
    これ言われてもまだ付き合い続けるのが意味不明 
    返信

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2025/04/30(水) 20:03:27  [通報]

    >>3
    うちは私が友達いなくて披露宴が出来ないって理由で親族のみの挙式にした。
    旦那は友達多くて今までも沢山出席してきたし本当は凄く凄く披露宴をしたかったと思う。余興は誰にやってもらおうか、受付は誰にお願いしようか、など本当に夢を持ってたように思う。
    今でも「披露宴出来なくてごめんね」って言ってしまう時がある。私じゃなければ披露宴も出来たし子供も授かれただろうに(旦那は子供好き)何で私を選んでくれたんだろうって感謝しかない。
    返信

    +19

    -4

  • 383. 匿名 2025/04/30(水) 20:05:32  [通報]

    >>1
    結婚式をあげたくない理由を聞く。家族の中で仲がよくないのか、呼ぶ人がいないのが嫌なのか、面倒なのか。
    それぞれ、妥協できるところは妥協して、それすら無理なら別れる。
    返信

    +5

    -0

  • 384. 匿名 2025/04/30(水) 20:08:25  [通報]

    結婚式と年齢は関係ないよ。20代でもやりたくない人もいるし、40代でもやりたい人はいる。別に人に迷惑かけているわけではないから、やりたいならやればよくて、まわりがとやかく言うことではない。
    返信

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2025/04/30(水) 20:18:53  [通報]

    結婚式諦めても説得して結婚式あげても幸せにならなさそうなのが目に見えてて辛いね
    返信

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2025/04/30(水) 20:20:17  [通報]

    >>1
    話し合って間の意見とれないようであれば、この先家は買いたくない、車も買いたくない、子供は作りたくない、旅行は行きたくない、働きたくない、皿洗いしたくないって大きいことから小さいことまでぜーんぶいうこと聞かなきゃダメになる。
    返信

    +4

    -1

  • 387. 匿名 2025/04/30(水) 20:22:48  [通報]

    >>361
    あと親族関係が面倒とか
    友達がいないより、親族関係の方が面倒だと思う
    返信

    +0

    -2

  • 388. 匿名 2025/04/30(水) 20:24:07  [通報]

    >>381
    40歳だよ?
    これから他の人を探すのはキツくない?
    それこそ結婚式がどうだの言う年齢じゃなくなってきそう
    返信

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2025/04/30(水) 20:26:12  [通報]

    >>359
    人口減や価値観の変化もあるけど、冠婚葬祭は高くなりすぎて廃れていった部分もあると思う
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/04/30(水) 20:30:00  [通報]

    >>380
    アラフォーなのでそこは慎重
    返信

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2025/04/30(水) 20:31:33  [通報]

    >>1
    憧れあるのに40まで未婚は無理ある
    返信

    +2

    -2

  • 392. 匿名 2025/04/30(水) 20:33:28  [通報]

    >>1
    結婚式したくない理由は聞いてみた?
    返信

    +3

    -0

  • 393. 匿名 2025/04/30(水) 20:33:54  [通報]

    >>10
    私が男ならしたくない
    相手の事は好きだったとしてもしたくないや
    価値観の違いだから仕方ない
    返信

    +48

    -0

  • 394. 匿名 2025/04/30(水) 20:34:39  [通報]

    >>227
    ほんとに。自分で全部出すことをまずは言うしかない。面倒な打ち合わせと1日で数百万円飛ぶって価値を感じない人にとってはほんと無駄よね
    返信

    +13

    -0

  • 395. 匿名 2025/04/30(水) 20:37:23  [通報]

    >>323
    ほんとに。ローンもおりにくいし子供欲しいならお金いくらあっても足りないのにそこを考えると無駄よね。私も35で結婚したからそっちにお金回したくてしなかったわ。相手もしたくないタイプだったし
    返信

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2025/04/30(水) 20:39:15  [通報]

    >>1
    理由聞いたうえでお互いが納得できるといいね。

    私は結婚式しないって彼に言ったけど、かなり揉めた。
    私が親との仲が悪すぎて結婚式したくなかったけど、向こうも折れなくて最終的に挙式は抜いた山賊だけ、披露宴での親への感謝のスピーチはしないでまとまった。
    今でも文句は言われる。
    返信

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2025/04/30(水) 20:47:33  [通報]

    >>376


    なんで?やりたくないものを強要って
    別れるってそれは当然の権利でしょ。

    結婚後に脅しに使うのはどうかと思うけど。

    別れるハードルが低い人っているよ。

    めんどくさい、自分が我慢してまで結婚したくないんでしょ。それは自由
    返信

    +4

    -3

  • 398. 匿名 2025/04/30(水) 20:57:15  [通報]

    >>10
    逆も然りじゃない?
    結婚式をしたく無い男性に結婚式をしたいと自分の意見ばかり押し付けるのはどうかと
    お金がかかる事だし
    お互いに相手への思いやりが足らないと思うよ
    返信

    +45

    -1

  • 399. 匿名 2025/04/30(水) 20:57:49  [通報]

    他の人の元へ行けばいいって、あまりにも見下した発言だわ。結婚してやるんだぞって気持ちが透けて見える。こんな人イヤだな。
    返信

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2025/04/30(水) 21:00:34  [通報]

    おばさんのドレスは見たくないからねー
    返信

    +0

    -2

  • 401. 匿名 2025/04/30(水) 21:04:51  [通報]

    写真だけとか2人だけとかでもだめなのかな
    返信

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2025/04/30(水) 21:07:52  [通報]

    >>397
    よこ。
    結婚を考えるような相手に、嫌だから他探せばー?は充分脅しだと思うし、萎えるわ
    歩み寄る気ゼロな人間は個人の自由wとかじゃなくてクソw
    返信

    +9

    -4

  • 403. 匿名 2025/04/30(水) 21:11:46  [通報]

    もうしょっぱなから甲斐性無しじゃん、結婚して後悔しそうな未来しか見えない。ごめんだけど。
    返信

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2025/04/30(水) 21:12:04  [通報]

    そもそも夫じゃくなてただの彼氏なんでしょ?
    別に結婚が決まったわけじゃないのに一方的な願望で
    結婚式したい(結婚する前提)って言われたら
    彼氏からしたら結婚したいなら別の人と結婚してって意味でしょう

    トピ主が勝手に付き合ってる=結婚だと思い上がっちゃったパターン
    返信

    +9

    -1

  • 405. 匿名 2025/04/30(水) 21:27:59  [通報]

    >>1
    彼氏何歳なの?
    48歳とかならまあ結婚式したくないかも…
    返信

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2025/04/30(水) 21:29:54  [通報]

    >>1
    そんな男とは別れて次にいこう
    返信

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2025/04/30(水) 21:36:40  [通報]

    >>63
    わたしのよく言われるけど現実は大切にされ思いやりがあるw
    ただもったいないのだろう、価値観の違い。
    返信

    +0

    -0

  • 408. 匿名 2025/04/30(水) 21:42:41  [通報]

    義妹のサイコーに幸せそうなハワイ挙式の記念写真がメインに飾られている義実家

    義妹が仕切っている義実家
    長男である夫と私は結婚式しなかった
    たぶんそういう家庭じゃなかったらしい

    義妹は義母が亡くなり遺産相続も現金でごっそり相続し、
    実家は夫が相続予定だけど支払いは我々にさせられ
    実際ひ義妹夫婦が占領する
    ガメツイ義妹夫婦

    彼氏さんの家がそういう家じゃなきゃいいね
    返信

    +0

    -2

  • 409. 匿名 2025/04/30(水) 21:43:13  [通報]

    したくないのは分かるが他の人の所に行けばいいなんて言われたら別れるわ。主が妙齢で他にいけないと舐められてそう。
    返信

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2025/04/30(水) 21:45:53  [通報]

    >>10
    相手が嫌がることでも自分の欲を優先するのもどうなんだろ

    私も結婚式は無駄だと思ってるから尚更
    金を使うことを愛に置き換えてる人もいて、うわぁって感じる
    返信

    +25

    -1

  • 411. 匿名 2025/04/30(水) 21:49:52  [通報]

    >>107
    彼氏の意向は全くの無視?
    晴れ姿を親に見せたいとか、そういう気持ちが彼氏にあったのなら気の毒

    家の頭金と結婚式、どちらが有意義かは個人の考え方によるから、彼氏の意向を無視するのもなんだかなぁと思っちゃう
    返信

    +2

    -3

  • 412. 匿名 2025/04/30(水) 21:52:16  [通報]

    >>14
    互いの妥協点を探るのがいいと思う
    結婚すればそんなのばっかりだよ
    返信

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2025/04/30(水) 21:57:30  [通報]

    >>409
    妙齢=若い女性って意味だよ
    返信

    +1

    -1

  • 414. 匿名 2025/04/30(水) 22:00:27  [通報]

    >>15
    お金は彼氏がだわけでしょ。何百万円も40の女性に使えないでしょ。
    子供も産めないし。お金も旦那。仕方ないでしょ。客観的に見たら。
    今は家事育児だって男女平等なんだし。
    返信

    +5

    -10

  • 415. 匿名 2025/04/30(水) 22:01:50  [通報]

    >>1
    そんな言い方する彼氏と結婚しちゃって大丈夫?

    式やりたいなら他のところいけとか、言い方ってもんがあると思うけど。結婚式ってやたらとお金かかるしコスパ悪いからその分生活費や将来の為に使いたいし私はやらなくてもいい派だけど、そんな言い方されたらこの人と結婚するのやめようかなって思っちゃうかも。
    返信

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2025/04/30(水) 22:02:35  [通報]

    >>390
    なるほどな
    ガル民意外と優しいじゃん
    返信

    +1

    -1

  • 417. 匿名 2025/04/30(水) 22:03:28  [通報]

    正直、四十の女性がドレス着ても似合わないでしょ
    ああいうのは若い女性しか似合わないし
    返信

    +1

    -2

  • 418. 匿名 2025/04/30(水) 22:09:10  [通報]

    >>416
    でも若い子や姑世代に対しては鬼だぞ
    返信

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2025/04/30(水) 22:24:40  [通報]

    >>402
    結婚に対しての熱量が違うんでしょ。それは仕方ないじゃん。結婚してしまってから簡単に離婚ってのはどうかと思うけど。

    そんなめんどくせんーから相手探せば?って言われる程度にしか思われてないんでしょ?そんな相手と付き合ったのは自分なんだから仕方ないじゃん。
    返信

    +3

    -1

  • 420. 匿名 2025/04/30(水) 22:25:48  [通報]

    >>402
    だから萎えるなら別れるしかないって。

    相手を変えるなんてまず無理でしょ。

    別れるか、それを受け入れるか。しかないのよ。
    彼氏は結婚式をするのであれば他を探せ。とちゃんと意思を示してるんだから。
    返信

    +2

    -3

  • 421. 匿名 2025/04/30(水) 22:30:20  [通報]

    40で結婚式か
    いわゆる式、お色直し、披露宴のフルコース?

    来場者も少なそうだし、親や親戚もいい歳だろうさ
    こじんまりお披露目パーティーとかお食事会くらいでいいんでは
    返信

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2025/04/30(水) 22:32:24  [通報]

    >>10
    お互い様では

    主の詳細がわからないけど
    身の丈に合わないとか、そんなに盛大にやる状況にない
    とかなら、お花畑を止めてやるのも身内だからだし
    返信

    +14

    -0

  • 423. 匿名 2025/04/30(水) 22:33:25  [通報]

    >>196
    私もこの発言が一番引っ掛かった
    主に対して全く愛がないし、結婚に対してもその程度の気持ちなんだと

    式を挙げる挙げない以前の問題だよ
    返信

    +5

    -0

  • 424. 匿名 2025/04/30(水) 22:33:48  [通報]

    >>10
    貴方は相手が結婚式をしたがらないのに自分がやりたいからという理由で相手の気持ちをガン無視して無理やり結婚式を強行するタイプなわけだ
    ふーん
    返信

    +9

    -1

  • 425. 匿名 2025/04/30(水) 22:34:17  [通報]

    >>15
    変な彼氏っていうか………
    別に好きじゃないんじゃない?
    体裁的にお金かけず結婚して、家のことやってもらおう的なさ?
    そうとしか思えないんだが
    返信

    +9

    -2

  • 426. 匿名 2025/04/30(水) 22:34:45  [通報]

    >>414
    そんなのどこに書いてある?
    返信

    +6

    -1

  • 427. 匿名 2025/04/30(水) 22:34:53  [通報]

    >>185
    40代って色々いるから

    本人は憧れてたからノリノリでも
    付き合わさせる周りのことも考えた方がいいのはある
    返信

    +3

    -5

  • 428. 匿名 2025/04/30(水) 22:35:06  [通報]

    結婚式しない人もいるし、私もしたくない派。
    だから彼氏さんの意見もわかるけど、だからと言って他の人のところ行けば?は愛がないなぁ。
    結婚式云々の話をする仲なのにそんなこと言うって酷いよ。
    返信

    +4

    -0

  • 429. 匿名 2025/04/30(水) 22:35:07  [通報]

    モヤッとに目を瞑ると結婚した後も尾を引くよ。
    返信

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2025/04/30(水) 22:35:44  [通報]

    50代未婚彼氏もいない人がしたら自分より若い40が憎いんだろうね
    返信

    +1

    -1

  • 431. 匿名 2025/04/30(水) 22:36:01  [通報]

    >>402
    さらよこ

    主の話が少ししかないからわからないけど
    それを相手から言われるだけの流れがあったのかもだしね
    返信

    +0

    -3

  • 432. 匿名 2025/04/30(水) 22:36:35  [通報]

    なんで41と39の結婚式は叩かないくせに40は叩きまくるんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2025/04/30(水) 22:37:54  [通報]

    >>420
    彼氏も結婚式に呼べる友人がいないとか
    プライドあるし友人いないなんて言えないよね
    返信

    +2

    -1

  • 434. 匿名 2025/04/30(水) 22:38:23  [通報]

    >>423
    主が勝手に舞い上がって先走ってるだけなのかも?!

    どちらにせよ、その程度の気持ちなんだと思う
    40でやっと結婚できそうで、その人くらいしかいないんなら我慢なり、諦めるな利するしかないだろうけど
    返信

    +1

    -1

  • 435. 匿名 2025/04/30(水) 22:39:15  [通報]

    >>427
    でも主が今まで他の人たちの結婚式に参加してたら、その人たちはちゃんと主の結婚式に参加しないとね、非常識だよ
    返信

    +3

    -1

  • 436. 匿名 2025/04/30(水) 22:40:04  [通報]

    >>434
    40どころかこれが35でも同じだよ
    返信

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2025/04/30(水) 22:40:11  [通報]

    彼氏ってことだけど
    そもそも結婚するって話にはなってるの?
    返信

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2025/04/30(水) 22:41:41  [通報]

    >>413
    45歳からしたら40なんて若い
    返信

    +2

    -5

  • 439. 匿名 2025/04/30(水) 22:43:10  [通報]

    >>435
    それが案外、子供がーとか、仕事がーとか介護がーとかで来ない人結構いるんだよね

    主も若い頃自分が出席していた結婚式を思い描いてるなら、色々自分も周りも状況違うから
    本当にやる流れなら一度招待客に打診してみたらいいんじゃないかな
    来るって人全然いないわってパターンわりとあるよ
    返信

    +4

    -3

  • 440. 匿名 2025/04/30(水) 22:43:39  [通報]

    彼氏とちゃんと話し合ったほうがいいと思うけどな
    結婚って一大イベントだし、結婚式の話で揉めると今後の夫婦生活がやっていけるか大変だからさ
    返信

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2025/04/30(水) 22:44:15  [通報]

    20代の女性が結婚式を拒否されて「昔から憧れがあり」と言っているならまだしも、40歳で言ってるなら「いやいや、それならどうしてもっと若いうちに結婚式しなかったの?」と思われるよ。フォトウェディングでも十分だと思う。
    返信

    +2

    -2

  • 442. 匿名 2025/04/30(水) 22:44:38  [通報]

    >>439
    そうだね。来ないにしてもご祝儀はしっかり渡さないとね
    返信

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/04/30(水) 22:45:11  [通報]

    >>3
    結婚式の時点で価値観の相違が
    アレ?と思ったら思い留まるべし
    返信

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2025/04/30(水) 22:45:32  [通報]

    >>343
    私も、私がしたくない派、彼は盛大にしたい派

    最終的に諸々合わなくて別れたわ
    今の旦那とは、結婚パーティーと写真くらい
    返信

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2025/04/30(水) 22:45:58  [通報]

    1日で300-400万だもんね
    こういう費用って年齢が上がれば上がるほど将来のことを考えて節約に走るよね

    彼氏はお金を浮かしたいだろうね
    返信

    +0

    -2

  • 446. 匿名 2025/04/30(水) 22:47:41  [通報]

    >>360
    40未婚にもっといい人がいる
    はさすがに

    生涯独身覚悟ならわかるけど
    返信

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2025/04/30(水) 22:49:45  [通報]

    40過ぎで結婚式してる人は周りにはいないわ

    したければしたらいいことだし、どの規模のものかわからないけど
    自分がその歳でいわゆる一連の結婚式と披露宴する勇気というかパワー生まれないかな
    やっても身内だけとかこじんまりとか写真だけくらいかな
    返信

    +1

    -1

  • 448. 匿名 2025/04/30(水) 22:49:58  [通報]

    40歳なら子どももギリ産める年齢だし
    まだ大丈夫だよ
    49なら遅いかもしれないけど40なら問題なし
    返信

    +2

    -1

  • 449. 匿名 2025/04/30(水) 22:50:41  [通報]

    >>435
    ちゃんとご祝儀を渡せば不義理では無い。
    子供が小さいからご祝儀をお祝いの食事会で渡し結婚式当日は電報で済ませようとしたら
    38歳で結婚式する友達に…子供は連れてきてもらって構わないから出来れば参列して欲しいって言われて参列した。
    やっぱり私みたいな理由で欠席が多くて席が埋まらないから参列してくれると助かる!って。

    他の子にも声かけたら子供が迷惑にならなくて○ちゃんが困ってるなら参列しようかな?ってなって同窓会みたいなり楽しかった。

    返信

    +3

    -3

  • 450. 匿名 2025/04/30(水) 22:52:12  [通報]

    彼氏からしたら結婚式も何も別にあなたと結婚する気はないんだから
    結婚式がしたいなら別の人結婚してねって感じでしょ
    返信

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2025/04/30(水) 22:52:34  [通報]

    >>1
    彼氏側が年齢的にやりたくないのは分かるわ。
    私30代だけど、この年でやる必要ないよなと思ったからやらなかった。
    20代前半でモデルやってたときにドレス着られたからそれで満足しちゃったのも大きい。
    返信

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2025/04/30(水) 22:52:53  [通報]

    主さん私も同じ40です!
    結婚式はしませんでしたが写真だけ撮りましたよ
    返信

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2025/04/30(水) 22:53:32  [通報]

    >>441
    私も同意

    40なんだから、結婚式そんなこだわる?っておもう
    彼はそれなら別れてもいいくらいのテンションなのに
    もっと落ち着いて生活のこと考えようよっておもう
    返信

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2025/04/30(水) 22:53:38  [通報]

    男側が結婚式やりたい派のほうが面倒臭いよ
    返信

    +2

    -0

  • 455. 匿名 2025/04/30(水) 22:54:29  [通報]

    結婚式をやらない分、新婚旅行を楽しもう
    返信

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2025/04/30(水) 22:54:33  [通報]

    >>1
    最悪の愚男に嵌った末路
    返信

    +2

    -3

  • 457. 匿名 2025/04/30(水) 22:55:07  [通報]

    他の人の元へいけばいいと言われました
    他の人の元へいけばいいと言われました 
    他の人の元へいけばいいと言われました
    他の人の元へいけばいいと言われました
    他の人の元へいけばいいと言われました
    返信

    +1

    -2

  • 458. 匿名 2025/04/30(水) 22:55:17  [通報]

    >>1
    そんなのガラじゃないしゃらくせぇって恥ずかしいタイプか、呼べる友達いないか、お金がないかのどれかが理由じゃないかなと思うけど、言い方がないよね。
    普通に理由があるなら話し合えば良いと思うし。
    返信

    +6

    -2

  • 459. 匿名 2025/04/30(水) 22:56:53  [通報]

    私は主さんより年上で、親の介護してたから結婚のチャンス逃したけどもし結婚する機会があったら2人だけの結婚式でいいからやりたいと密かに思ってる

    ここでは夢を持つのもボロカスに叩かれるんだろうけど
    返信

    +5

    -1

  • 460. 匿名 2025/04/30(水) 22:57:58  [通報]

    >>457
    主の状況説明もないし、彼氏の話聞いてないからわからないけど
    結婚式結婚式言っててお花畑になってたら
    それやりたいのが目的なら、そういう人のところいけば
    と言われるのもわかるけどな
    返信

    +2

    -2

  • 461. 匿名 2025/04/30(水) 22:58:36  [通報]

    なんで主さんばかりが叩かれてるの?
    彼氏が借金もちとか友人ゼロの可能性あるよね。頑なに理由言わないなら彼氏を疑うかも
    返信

    +1

    -3

  • 462. 匿名 2025/04/30(水) 22:59:44  [通報]

    >>457
    主さんイケメン彼氏つかまえるかも
    返信

    +1

    -3

  • 463. 匿名 2025/04/30(水) 23:00:17  [通報]

    >>459
    2人だけなら別にいいのでは?

    主は若い頃出席してた、若い子が挙げるような自分の結婚式に憧れてる感じするから
    40にもなれば、自分が思ったより出席者も来ないと思うし
    返信

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2025/04/30(水) 23:00:47  [通報]

    今年39歳だけど主さんと同じ状況
    力ずくでも結婚式あげてやる、いいよね?
    返信

    +1

    -3

  • 465. 匿名 2025/04/30(水) 23:01:17  [通報]

    >>461
    彼の方が叩かれてると思うけど
    返信

    +1

    -2

  • 466. 匿名 2025/04/30(水) 23:01:31  [通報]

    >>115
    モラハラ臭するよね
    返信

    +6

    -0

  • 467. 匿名 2025/04/30(水) 23:02:24  [通報]

    >>463
    でもこのトピ見てると、アラフォーなのに結婚式挙げるなって批判ばかりだからさ
    返信

    +3

    -0

  • 468. 匿名 2025/04/30(水) 23:03:30  [通報]

    >>1
    そりゃそうでしょ
    勘違いしすぎ
    返信

    +1

    -4

  • 469. 匿名 2025/04/30(水) 23:04:14  [通報]

    主が一度も出てこないから釣りかね
    そんなに40を叩かせたいの?あの時の状況のことかな
    返信

    +8

    -0

  • 470. 匿名 2025/04/30(水) 23:04:51  [通報]

    >>468
    39歳なら?
    返信

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2025/04/30(水) 23:06:13  [通報]

    >>467
    あげるなとは思わないし、本人たちだけでやりたいならそれでいいだろうけど

    周りの気持ちは関係なく、自分の気持ちだけで結婚式にこだわるほどの年でもないよねとは思う

    返信

    +1

    -4

  • 472. 匿名 2025/04/30(水) 23:06:30  [通報]

    >>8
    おばさんのドレス姿なんかのために何百万もバカらしいて思っちゃったのかもね。もう年だし老後のために貯金や新婚旅行にまわしたらいいのに
    返信

    +11

    -6

  • 473. 匿名 2025/04/30(水) 23:07:26  [通報]

    残念だけど、この先も色々と意見がすれ違うと思う。価値観がズレてるんじゃない?
    返信

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2025/04/30(水) 23:11:50  [通報]

    >>374
    衣装何着にするかによるけど結婚式やるよか遥かにお得よ
    私は一歳の息子もいたから簡潔に済ませたくてドレス一着だけにしたから15万程度でおさまったよ
    きっとフォトスタジオによって平日割引とか色々あると思うからお得にしようと思えば安く済ませれる!
    返信

    +4

    -0

  • 475. 匿名 2025/04/30(水) 23:15:03  [通報]

    >>38
    バイビー!に世代を感じて好き
    返信

    +20

    -0

  • 476. 匿名 2025/04/30(水) 23:18:21  [通報]

    >>49
    こんな風にバカにされるのが嫌だから、主さんよりうんと歳上で結婚したけど、式も披露宴もなんにもしてないわ
    なんなら誰にも報告してない
    返信

    +7

    -2

  • 477. 匿名 2025/04/30(水) 23:18:57  [通報]

    >>472
    男もおっさんなのに?
    返信

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2025/04/30(水) 23:19:50  [通報]

    50代のアラフォー叩きが見苦しい
    返信

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2025/04/30(水) 23:21:27  [通報]

    薩摩川内市職員 着服で懲戒 「ローン返済やギャンブルに」 鹿児島県
    返信

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2025/04/30(水) 23:21:44  [通報]

    39だけど主さんと同じ感じよ。一緒に力ずくでも結婚式しようね、同じアラフォー同士、絶対に結婚式成功させよ
    返信

    +1

    -3

  • 481. 匿名 2025/04/30(水) 23:22:08  [通報]

    >>15
    主がもう男の見極めや判断が出来てない状態なんだと思う
    年齢の焦りもあるのかな
    返信

    +5

    -1

  • 482. 匿名 2025/04/30(水) 23:25:44  [通報]

    >>481
    彼氏が50代なら自分より年下の40の若いお嫁さん捕まえたってことになるよね
    返信

    +1

    -2

  • 483. 匿名 2025/04/30(水) 23:27:08  [通報]

    主の文章は古い感じがして53歳くらいに見える
    40歳を叩きたくてトピ立てたの?
    返信

    +0

    -2

  • 484. 匿名 2025/04/30(水) 23:27:28  [通報]

    >>477
    よこ
    男もおっさんだから控えてるんでは
    オジオバの浮かれた結婚式見たい人は少ない
    親くらいで良いと思う
    返信

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2025/04/30(水) 23:27:51  [通報]

    >>11
    知ってるエリート君も結婚式したがる女、ディズニー好きの女、ハワイ行きたがる女は御免て言ってたな
    返信

    +12

    -1

  • 486. 匿名 2025/04/30(水) 23:28:07  [通報]

    >>3
    いやいや、たかが結婚式、されど結婚式よ。
    どっちにしろ別れなーだよ。
    変に我慢するところじゃないと思うわ。だって結婚してからもそういう価値観の衝突ってたくさんあるでしょう。そこで合わない2人がどんな家庭を築きたいかという部分で意見が合うはずがない。
    結婚式やりたい!って人と主は結婚した方がいい。
    返信

    +10

    -5

  • 487. 匿名 2025/04/30(水) 23:28:31  [通報]

    >>38
    それをあっさり言えるスペックなら40未婚じゃないだろうし
    トピも立ててないかと
    返信

    +7

    -2

  • 488. 匿名 2025/04/30(水) 23:28:42  [通報]

    40歳だけど主さん一緒に素敵な結婚式あげるよ、いいね?
    返信

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2025/04/30(水) 23:29:49  [通報]

    >>15
    癖がある彼氏だよね
    返信

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2025/04/30(水) 23:29:54  [通報]

    >>2
    そのコメントも愛がないな…。
    こういう男性は自分しか愛せないのよ。いや、自分のことが愛せないから色々拗らせてるとも言えるのかもしれん。
    返信

    +5

    -3

  • 491. 匿名 2025/04/30(水) 23:30:19  [通報]

    >>49
    ない

    というか、その年だと周りもそんな暇も余裕もないと思うよ
    基本、子育て真っ只中で学校行事だの、習い事だの、下の子生まれてとかで日々バタバタしてるよ
    返信

    +8

    -2

  • 492. 匿名 2025/04/30(水) 23:30:43  [通報]

    41歳でも結婚式したら絶対にだめなの?
    返信

    +0

    -1

  • 493. 匿名 2025/04/30(水) 23:31:12  [通報]

    >>480
    すでに彼氏に別れ話までされてるのに
    成功もなにも
    返信

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2025/04/30(水) 23:31:55  [通報]

    >>481
    40で結婚ならそんなものでは
    選べる立場でもないし
    返信

    +0

    -2

  • 495. 匿名 2025/04/30(水) 23:32:18  [通報]

    >>2
    私は女だけど似たようなことを言った事ある
    結婚はいいけど、結婚式は死ぬ程嫌なので結婚式するくらいなら別れる方がマシ
    ご祝儀は辞退すれば済む話だけど、結婚を披露する為に他人の時間を奪う事が耐えられない
    私が絶対にしたくない事をやりたいと言う彼氏ならお別れで結構
    主も、彼氏が結婚式したくないって知ってるのに、結婚式に憧れがあるとかお互いの両親の為だとか言って、無理矢理に結婚式やる方向に持っていったんじゃない!?って思った
    返信

    +7

    -9

  • 496. 匿名 2025/04/30(水) 23:32:23  [通報]

    >>491
    ただの言い訳だと思う
    結婚式って何ヵ月前から招待するんだから、たったの1日くらいいくらでも調整できる
    返信

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2025/04/30(水) 23:33:06  [通報]

    >>494
    彼氏も選べる立場じゃないね
    返信

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2025/04/30(水) 23:33:22  [通報]

    >>494
    39なら?
    返信

    +0

    -0

  • 499. 匿名 2025/04/30(水) 23:33:45  [通報]

    >>485
    そういうの好きな人って動機が、ミーハーっぽいからだろうね
    返信

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2025/04/30(水) 23:33:58  [通報]

    主さん良い結婚式あげてね!
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード