-
1. 匿名 2025/04/30(水) 15:26:32
主は親子丼がすきでよく作ります、親子丼が好きな人で語っていきましょう返信+49
-3
-
3. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:04 [通報]
牛丼でもいい?返信+1
-35
-
4. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:11 [通報]
好きだけど自分で作るといまいち返信
ぼやけた味になるの+72
-3
-
5. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:13 [通報]
簡単で美味しいから好き返信+14
-1
-
6. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:22 [通報]
なか卯でたまに半熟の親子丼に当たる時はラッキー!って思います😊返信+12
-6
-
7. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:27 [通報]
少し贅沢かなと思いつつ三つ葉は絶対に買う返信+25
-2
-
8. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:39 [通報]
+25
-1
-
10. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:58 [通報]
残酷な料理よね…返信+13
-7
-
11. 匿名 2025/04/30(水) 15:28:11 [通報]
>>4返信
麺つゆで作れば失敗少ないよ+17
-10
-
12. 匿名 2025/04/30(水) 15:28:57 [通報]
そういや他人丼ってあるよね返信+8
-0
-
13. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:00 [通報]
つゆと卵でとじる前に鶏肉の皮面だけ先にこんがり焼くと美味しくなる返信
+15
-0
-
14. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:30 [通報]
>>6返信
なか卯の親子丼、卵は美味しいけど鶏肉はあんまり…+6
-4
-
15. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:48 [通報]
親牛と子牛の親子丼返信+0
-0
-
16. 匿名 2025/04/30(水) 15:30:04 [通報]
手間暇考えたら親子丼は手っ取り早くて楽でいいのだ返信+19
-1
-
17. 匿名 2025/04/30(水) 15:30:04 [通報]
>>4返信
仕上げに、おさしみ醤油(たまり醤油)を少しだけ足すと味が締まるよ+18
-0
-
18. 匿名 2025/04/30(水) 15:30:11 [通報]
>>15返信
牛丼や+3
-0
-
19. 匿名 2025/04/30(水) 15:30:14 [通報]
卵が半熟な親子丼も返信
サーモンいくらの親子丼もすき!+14
-0
-
20. 匿名 2025/04/30(水) 15:30:29 [通報]
>>11返信
私もめんつゆにみりんとお砂糖を足してる
時短にもなるし味も良いね+10
-0
-
21. 匿名 2025/04/30(水) 15:30:38 [通報]
>>6返信
「半熟が好きなので半熟で」って言えば、
確実にそうしてくれるのに?+5
-2
-
22. 匿名 2025/04/30(水) 15:31:05 [通報]
自分で作るとテンション上がらない食べ物だわ返信
丼って
+7
-2
-
23. 匿名 2025/04/30(水) 15:31:06 [通報]
>>6返信
この前初めて食べた!
ちょっと濃いめの味付けかもだけど、美味しかった!+2
-0
-
24. 匿名 2025/04/30(水) 15:31:13 [通報]
三つ葉をのせた先人えらい返信+20
-0
-
25. 匿名 2025/04/30(水) 15:31:18 [通報]
>>9返信
ガル男ってこういうシチュエーション大好きだよね。+9
-0
-
26. 匿名 2025/04/30(水) 15:31:44 [通報]
人形町の玉ひでで食べた親子丼すごく美味しかった返信+7
-0
-
27. 匿名 2025/04/30(水) 15:32:11 [通報]
業務スーパーのすき焼きのタレ使えば味付け簡単返信+7
-2
-
28. 匿名 2025/04/30(水) 15:32:16 [通報]
>>4返信
出汁を玉子に閉じ込めきれないんだよね
お蕎麦屋さんとかのやつより、べしょべしょになって、ご飯がおじやみたいになっちゃう+21
-1
-
29. 匿名 2025/04/30(水) 15:32:57 [通報]
鶏胸肉1キロのやつを買って、フープロにかけて、そぼろ作って半分冷凍、残りを玉ねぎ、白滝、にんじんとかで煮てたまごで普通にとじると味が濃くて美味しい返信+5
-2
-
30. 匿名 2025/04/30(水) 15:33:06 [通報]
OLだった頃、玉ひでに並んで食べて遅刻した事ある返信
今は美味しい店いっぱいあるよね+5
-1
-
31. 匿名 2025/04/30(水) 15:33:31 [通報]
>>24返信
ゆずの皮も美味しいよ
鶏肉と柑橘の相性良すぎる+2
-0
-
32. 匿名 2025/04/30(水) 15:33:42 [通報]
>>4返信
水を入れないで作ると美味しいよ
肉と野菜と調味料の水分があれば作れる+14
-0
-
33. 匿名 2025/04/30(水) 15:34:03 [通報]
吉野屋の親子丼好きだったのになあ返信
やっぱり調理が面倒臭いのかね
あんなに不味いカレーは続いているのに+0
-3
-
34. 匿名 2025/04/30(水) 15:34:20 [通報]
親子丼返信
どん プラス
どんぶり マイナス
+33
-1
-
35. 匿名 2025/04/30(水) 15:34:46 [通報]
うちの娘好きだよ〜唐揚げとハンバーグの次に好きらしいけど、他の家族はそれよりカツ丼が好きだからたまにしか作らない返信+0
-0
-
36. 匿名 2025/04/30(水) 15:35:18 [通報]
タマネギ多めが好きです返信+11
-0
-
37. 匿名 2025/04/30(水) 15:35:24 [通報]
鶏三和の親子丼すき返信
調子良い時はからあげもつけたりしちゃう+15
-0
-
38. 匿名 2025/04/30(水) 15:35:34 [通報]
親子丼にスプーンつけるのやめてほしい返信
子供や介護を必要とされてるわけでもないのに
つけるのならまだレンゲのほうが親子丼らしい+2
-14
-
39. 匿名 2025/04/30(水) 15:35:41 [通報]
>>34返信
なんのプラスマイナスアンケート?+1
-0
-
40. 匿名 2025/04/30(水) 15:35:47 [通報]
>>15返信
それじゃあ何でもありになっちゃうよ+1
-0
-
41. 匿名 2025/04/30(水) 15:36:57 [通報]
甘めのタレと出汁が効いた親子丼が好き返信+4
-0
-
42. 匿名 2025/04/30(水) 15:38:22 [通報]
うまそー返信+19
-0
-
43. 匿名 2025/04/30(水) 15:38:34 [通報]
甘い親子丼が多くて食べられない返信+3
-0
-
44. 匿名 2025/04/30(水) 15:39:39 [通報]
吉野家の親子丼数年前に食べた時は鶏の臭みが凄くて残してしまった返信
今年のは改善されていたら食べたい+2
-0
-
45. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:52 [通報]
>>1返信
池波正太郎のエッセイで知った人形町の玉ひでの美味しかった あーもう一度食べに行きたい+5
-0
-
46. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:17 [通報]
返信+0
-2
-
47. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:24 [通報]
自分で作るとき毎回、微妙に半熟具合が難しくて100%の親子丼にならない返信
卵の温度が2~3度違うだけでも仕上がりが変わってくるよね+16
-0
-
48. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:42 [通報]
>>43返信
七味かけないの?
アクセントにもなるし+1
-3
-
49. 匿名 2025/04/30(水) 15:50:51 [通報]
ウチは鶏ひき肉を団子にして市販のすき焼きのタレで作ってる。返信+0
-0
-
50. 匿名 2025/04/30(水) 15:54:28 [通報]
>>4返信
すき焼きのタレがおススメ+7
-1
-
51. 匿名 2025/04/30(水) 15:56:47 [通報]
道玄坂の割烹ランチで1000円うどん付きセット。今は値上がりしてるかもだけど、お腹に優しくてだーいすきです!返信+9
-0
-
52. 匿名 2025/04/30(水) 15:57:50 [通報]
家で作るとどうもイマイチ返信
田舎の道の駅なんかに入ってる食堂で食べる親子丼って凄く美味しく感じる+6
-0
-
53. 匿名 2025/04/30(水) 15:59:06 [通報]
今は閉店中らしいけど人形町の玉ひで前から気になってたけど行った事あるかた居ますか?返信
再開したら行ってみたい。+0
-0
-
54. 匿名 2025/04/30(水) 16:01:41 [通報]
>>4返信
ヒガシマルのうどんスープ+醤油で味付けしてみて+6
-0
-
55. 匿名 2025/04/30(水) 16:04:05 [通報]
なか卯の親子丼おいしい返信
お弁当屋さんだと本家かまどや+1
-0
-
56. 匿名 2025/04/30(水) 16:13:25 [通報]
中国人が「見たことも食べたこともない」返信
日本で作り出された中華料理
「天津飯」
「中華丼」
+4
-1
-
57. 匿名 2025/04/30(水) 16:17:59 [通報]
モモ肉でジューシー、かつスパイシーにカリカリに炒めたチキンを乗せるのが好き。返信
手間はかかるけど。+2
-0
-
58. 匿名 2025/04/30(水) 16:18:13 [通報]
>>39返信
最近こういうトピがあったからどう読んでるか、ってことかな
「おやこどん」または「おやこどんぶり」「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る「身近な食べ物」の呼び方girlschannel.net「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る「身近な食べ物」の呼び方 具体的に考えてみると、「天丼」「うな丼」は「てんぷらどんぶり」「うなぎどんぶり」を略したもので、「天どんぶり」「うなどんぶり」とはなりません。 一...
+0
-0
-
59. 匿名 2025/04/30(水) 16:27:17 [通報]
>>7返信
コレを思い出した☘️+5
-0
-
60. 匿名 2025/04/30(水) 16:28:08 [通報]
>>51返信
美味しそう!+2
-0
-
61. 匿名 2025/04/30(水) 16:28:55 [通報]
ご飯屋さんに行って親子丼頼むと遠慮してる?とか本当に親子丼でいいの?って言われる返信+2
-0
-
62. 匿名 2025/04/30(水) 16:33:13 [通報]
卵を半熟でぷるぷるにして仕上げたいけど、うまくいかない返信+3
-0
-
63. 匿名 2025/04/30(水) 16:45:55 [通報]
三つ葉のせたらおいしいよね返信+4
-0
-
64. 匿名 2025/04/30(水) 17:08:26 [通報]
日本料理で一番おいしいのが親子丼だと思ってるよマジで返信+4
-0
-
65. 匿名 2025/04/30(水) 17:15:09 [通報]
>>52返信
道の駅とかの食堂の親子丼を美味く感じるの、なんかわかるわー
お蕎麦とセットだったりしてさ
+2
-0
-
66. 匿名 2025/04/30(水) 17:17:07 [通報]
>>51返信
うどんにでっかい海老天も入ってて豪華!
黄身が半生ぷるぷるの親子丼も好きだけど、これくらいしっかり目に卵を加熱してる親子丼もしみじみ美味しいよね+1
-0
-
67. 匿名 2025/04/30(水) 17:32:09 [通報]
親子丼だいすき返信+1
-0
-
68. 匿名 2025/04/30(水) 18:24:58 [通報]
>>1返信
鮭の親子丼もだいすき+0
-0
-
69. 匿名 2025/04/30(水) 18:26:23 [通報]
>>26返信
甘いんでしょ+0
-0
-
70. 匿名 2025/04/30(水) 18:36:34 [通報]
秋田県にある ひないや の親子丼めっちゃ美味いよ✨返信+3
-0
-
71. 匿名 2025/04/30(水) 18:49:55 [通報]
>>1返信
海亀の親子丼食べたい。+0
-0
-
72. 匿名 2025/04/30(水) 19:34:47 [通報]
>>1返信
吉野家の親子丼、美味しかったなぁ・・😋+0
-1
-
73. 匿名 2025/04/30(水) 19:46:27 [通報]
関西と関東とで味が違う?返信
関西出身で親子丼が好きだったんだけど、関東に越して来てからこちらの親子丼を食べたら、甘過ぎるっていつも思うんだよね
たまたまかな?+1
-0
-
74. 匿名 2025/04/30(水) 19:50:54 [通報]
親子丼も好きだけど、他人丼(牛肉と卵)も好き、木葉丼(カマボコと卵)も好き返信
卵でとじてる丼が好きなんやろうな+2
-0
-
75. 匿名 2025/04/30(水) 20:22:42 [通報]
>>9返信
この手の写真はAIと思うようになった+0
-0
-
76. 匿名 2025/04/30(水) 20:38:56 [通報]
>>47返信
卵をあまり溶きほぐさないこと。
卵を2回に分けて入れること。
これを知ってからはいつも良い感じだよ。+2
-0
-
77. 匿名 2025/04/30(水) 21:23:42 [通報]
>>59返信
美味しんぼもたまにはいいこと言うんだな+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/01(木) 01:15:25 [通報]
>>32返信
調味料と玉ねぎ多いの?+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/01(木) 01:21:57 [通報]
>>1返信
お店のが美味しいだろうから作らないな(子供が外で食べるもんだと思ってる、サービスエリアにある鶏三和?)
作るとしたら他人丼?開花丼?豚だな
外食した時に超えないって思うと作らなくなる…+0
-0
-
80. 匿名 2025/05/01(木) 02:57:31 [通報]
>>7返信
全然違うよね。
ねぎの小口切りと刻み海苔と紅生姜でもOKなんだが、
やっぱり三つ葉がいい。香りがいいのかな。紅生姜少しだけ添えて。+2
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する