ガールズちゃんねる

大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿

2044コメント2025/05/05(月) 13:53

  • 2001. 匿名 2025/05/01(木) 21:37:46 

    >>1031
    天に向かって叫ぼう。
    私達の思い描いてるのはこんなんじゃない!

    +4

    -4

  • 2002. 匿名 2025/05/01(木) 21:50:17 

    >>1974
    懐かしい。大丸ピーコックにウェイトローズがあった頃、ウェイトローズのこのティーバッグがお得でよく買ってた。イオンになっちゃってなくなったけど。

    +5

    -0

  • 2003. 匿名 2025/05/01(木) 21:58:56 

    >>1993
    紅茶のブランドはDRURY(ドゥルーリー)。万博での販売価格は575円。ちなみにスコーンはデメララかロダスかと言われてる。クロテッドクリームはロダス。
    大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿

    +7

    -1

  • 2004. 匿名 2025/05/01(木) 21:59:12 

    マドレーヌとバレリーナ アフタヌーンティーセット ドリンク付き 3,630円
    ※アフタヌーンティーセットは1名~注文可能。
    Q-pot CAFE.(キューポット カフェ)は「マドレーヌとバレリーナ」がテーマのアフタヌーンティーを開催。“トゥシューズ風”のメレンゲをのせたグラススイーツや、淡いピンクのマカロン、ムースなどをティースタンドにのせて提供する。
    大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿

    +10

    -2

  • 2005. 匿名 2025/05/01(木) 22:01:26 

    「プールサイドアフタヌーンティーセット」1名 6,500円 ※サービス料込み
    ホテルニューオータニ幕張は、“プールサイドで楽しむ”南国風アフタヌーンティーを限定開催。ホテルニューオータニを代表する“スーパーシリーズ”のショートケーキやいちごスイーツを“隠れリゾート”で優雅に楽しむことができる。
    大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿

    +6

    -1

  • 2006. 匿名 2025/05/01(木) 22:19:06 

    >>1903
    買う前に注意書きの確認必須だね😱

    +4

    -1

  • 2007. 匿名 2025/05/01(木) 22:55:24 

    >>1165
    国の名前冠しての併設レストランなんだから、そこそこ何を求められてるかを気遣わんと…って思うけどな
    他の人の投稿で見たフィッシュ&チップスの提供は簡素だけど、そういうものだよねって反応だったし

    +8

    -2

  • 2008. 匿名 2025/05/01(木) 23:00:38 

    >>2003
    本物のクロテッドクリームが添えてあるならスコーンは合格ですね。紙コップでケチがついたのは残念。

    +6

    -1

  • 2009. 匿名 2025/05/01(木) 23:18:45 

    >>1337
    大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿

    +3

    -3

  • 2010. 匿名 2025/05/01(木) 23:26:12 

    あれもこれもって引用で文句の嵐なの、なんだかなあ。そのポストしてる人はほとんどが行かないんだろうからもう許したれよ、という気持ちに…。

    +6

    -0

  • 2011. 匿名 2025/05/01(木) 23:41:50 

    >>1961
    トピタイ
    ラーメンはラーメンで別の万博トピで突っ込まれてたw

    +2

    -0

  • 2012. 匿名 2025/05/01(木) 23:48:00 

    >>1961
    値段じゃないと何度も出てるのに
    トピを全く読まずにコメント書いてるの?

    +3

    -1

  • 2013. 匿名 2025/05/02(金) 00:08:59 

    「フラワーアフタヌーンティー」平日 6,000円 / 土・日・祝日 6,500円
    シェラトン都ホテル大阪のアフタヌーンティーは「フラワー」がキーワード。紫陽花に見立てた紫色のゼリーや、ひまわりをモチーフにしたレモンタルト、薔薇の香りが広がるローズケーキなど、カラフルな花スイーツをティースタンドに並べて提供する。
    大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿

    +6

    -1

  • 2014. 匿名 2025/05/02(金) 00:16:14 

    >>2010
    なんなら行って楽しんだけど叩くのは楽しいから参加してる人もいそう。これ以上騒いでどうすんのかと思うけどね。

    +1

    -0

  • 2015. 匿名 2025/05/02(金) 00:38:38 

    いちいち反応しててメンタルヤバそう
    躁状態だね、これ
    みんなから注目されているワタクシって感じで

    +2

    -0

  • 2016. 匿名 2025/05/02(金) 00:41:42 

    庶民って言われてブチ切れてる
    流石に草

    +0

    -0

  • 2017. 匿名 2025/05/02(金) 00:47:38 

    >>1992
    投げ銭しますわ~これで何円になった?

    +0

    -0

  • 2018. 匿名 2025/05/02(金) 01:40:15 

    多分テイクアウト用が間違って運ばれてきただけなんだろうな
    なんか炎上しててすごいけど

    +0

    -0

  • 2019. 匿名 2025/05/02(金) 02:14:08 

    都内のホテルとかレストランのアフタヌーンティーってどんどん本場とかけ離れていくよね

    +1

    -0

  • 2020. 匿名 2025/05/02(金) 06:43:26 

    >>2014
    義憤に名を借りて支配欲を満たしているんだよ

    +1

    -0

  • 2021. 匿名 2025/05/02(金) 06:47:33 

    >>2019
    あれは外国で食べるsushiみたいなもんだと思っている
    美味しいから文句はないけれど、あれを根拠に本国のアフタヌーンティーをしょぼいと否定するのは違う
    あくまで当初のメニューと違うというのに絞るべき

    +4

    -0

  • 2022. 匿名 2025/05/02(金) 07:19:39 

    サンドイッチがショボくて草

    +0

    -0

  • 2023. 匿名 2025/05/02(金) 07:43:53 

    >>2022
    それがこの件に関する海外掲示板纏めサイトみると、イギリス人は具のしょぼさじゃなくてパンが厚すぎることに文句いっているのよね
    具はいいんだってびっくりしたわ
    イギリスのサンドイッチってセブンよりしょぼいのかも

    +0

    -0

  • 2024. 匿名 2025/05/02(金) 08:25:05 

    >>2023
    何で厚いサンドイッチにしたんだろ

    +1

    -0

  • 2025. 匿名 2025/05/02(金) 08:31:35 

    中目黒駅から徒歩6分、目黒川沿いにある「HAUTE COUTURE CAFE」にて、初夏の爽やかさを感じるブルーカラーの「AJISAI Afternoon Tea」を開催。

    まるで紫陽花が咲いているかのような美しいパルフェ「AJISAI parfait」をはじめ、「うさぎのベリームースケーキ」やてんとう虫の「ロリポップ ボンボンショコラ」など、おとぎ話の世界に迷い込んだような可憐なスイーツが勢揃い。また、「ずわいがにと春キャベツのペペロンチーノ」や「春野菜のクラムチャウダー」など、季節に合わせたセイボリーを堪能できる。

    フォトジェニックな空間で、素敵なアフタヌーンティーを楽しんでみてはいかが。

    6350円
    大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿

    +3

    -2

  • 2026. 匿名 2025/05/02(金) 09:21:59 

    >>1145

    代理店入ってるだろな

    +3

    -0

  • 2027. 匿名 2025/05/02(金) 11:51:59 

    >>1990
    イギリスパンって
    好み分かれるよね。

    +3

    -0

  • 2028. 匿名 2025/05/02(金) 12:15:15 

    >>2010
    もうね、英国側は本物に近くするために、回転率とコスト考えて10000円以上で提供したら良いと思う

    +2

    -0

  • 2029. 匿名 2025/05/02(金) 13:20:01 

    >>1896
    万博は未来技術を売りにしてないの?

    +1

    -0

  • 2030. 匿名 2025/05/02(金) 13:22:00 

    >>1898
    若者は誘導出来ないな

    +0

    -0

  • 2031. 匿名 2025/05/02(金) 13:33:37 

    >>1920
    大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿

    +0

    -1

  • 2032. 匿名 2025/05/02(金) 13:54:04 

    >>1
    で、この人は何を言いたいの?

    +2

    -0

  • 2033. 匿名 2025/05/02(金) 15:02:32 

    >>2008

    ホイップクリームだった人は可哀想だね

    >>442

    +5

    -0

  • 2034. 匿名 2025/05/02(金) 18:02:17 

    神戸三宮駅から徒歩13分にある神戸北野最古の異人館「北野メディウム邸」から、1人から愉しめるスイーツアフタヌーンティーが登場。アフタヌーンティーでは、季節の味覚を使用したスイーツやマカロンなどが愉しめる。さらにうれしい「シェフの気まぐれパフェ」付き。歴史ある洋館の美しい空間で、気軽に愉しめるアフタヌーンティーとともに優雅な美食時間を満喫してみるのはいかが。当日まで予約可能なのも◎

    4950円
    大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿

    +0

    -2

  • 2035. 匿名 2025/05/02(金) 20:27:40 

    スコーンの数が違うとしか言ってねえ!ってブチ切れてるんだよね
    で、色々言われてさらにブチ切れてるんだよね
    それが滑稽でつい追っちゃう

    +3

    -0

  • 2036. 匿名 2025/05/02(金) 22:37:15 

    OZの日限定500円オフ! 閑静な市ヶ谷の住宅地に佇む「アプローズスクエア東京迎賓館」から、旬のいちごとハーゲンダッツ アイスクリームを随所に使用し、パステルカラーが可愛い「苺のアーリーサマーアフタヌーンティー with ハーゲンダッツ」が登場。旬のいちごとハーゲンダッツ アイスクリームを楽しめる夢みたいに可愛いスイーツや、専属シェフが仕上げる特製セイボリー、焼きたてスコーンを用意。フランスの老舗紅茶ブランド「マリアージュ フレール」が飲み放題なのも嬉しい。ふだんは入ることのできない結婚式場の空間で、優雅なティータイムを楽しんでみては。

    5500円
    大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿

    +0

    -3

  • 2037. 匿名 2025/05/02(金) 23:19:56 

    >>2028
    ポットつき本格アフタヌーンティーとか客が二時間居座るから
    大勢の人に利用してもらいたい万博の食堂に向いてないのよね
    二万で一日三組予約制にしておけばなんとかなる?

    +1

    -0

  • 2038. 匿名 2025/05/03(土) 10:46:23 

    >>1714
    バターと生クリームの中間みたいな感じ
    どちらとも違うから代用できるものじゃない
    クロテッドクリームの濃厚さと柔らかさがスコーンとジャムにとても合う

    +1

    -0

  • 2039. 匿名 2025/05/03(土) 13:06:24 

    つくば科学万博(1985年)の時は全てウェッジウッド製の器で提供されてたというコメを見たが…

    +2

    -0

  • 2040. 匿名 2025/05/03(土) 14:31:29 

    >>110
    ロンドンの高級ホテルに行ったが各食品のクオリティは日本のコンビニのほうがおいしいと感じた
    コンビニは日本人向けで慣れた味だからそう感じるのか、世界中の人がそう思うかは分からない
    ただやっぱり調度品とかあの雰囲気は日本では感じられない経験だと思う

    +2

    -0

  • 2041. 匿名 2025/05/04(日) 12:55:54 

    >>302
    いや、イギリス料理って意外と手間「だけは」かかってるものもあるのよ
    問題はその手間が「ただひたすら食材がグズグズになるまで煮込み続ける」とかの方面(臭み取り等の下処理無し)に振り切ってること
    しかも味付けも薄い(もしくは無い)か塩辛すぎるかの両極端の場合が多く、食べるのが苦痛なレベルのものがある

    +1

    -1

  • 2042. 匿名 2025/05/05(月) 00:41:04 

    食べるの大好きだから海外パビリオンのレストランの運営会社も調べているんだけれど
    イギリスパビリオンのレストランは本国のプラチナジュビリーやイギリス両王子の結婚式のケータリングも担当している会社なのよね
    万博レストランの経験も多いし、今回も他の国のパビリオンもいくつか担当しているのにイギリスだけアレって調達か何かに問題が出たのかしら

    +0

    -0

  • 2043. 匿名 2025/05/05(月) 08:33:48 

    トヨタ産業技術記念館は展示物もすごいけど、併設のレストランでめちゃくちゃ美味しいアフタヌーンティーを1650円で楽しめるぞ…
    大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿

    +0

    -3

  • 2044. 匿名 2025/05/05(月) 13:53:07 

    >>1979
    インドにはあっという間に追い抜かれてるのにね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。