-
1. 匿名 2025/04/30(水) 15:02:44
出典:i.imgur.com
大阪万博、紙コップのアフタヌーンティーがSNSで拡散。英代表が食事についてのコメントを投稿 | ハフポスト NEWSwww.huffingtonpost.jp拡散した投稿には「紙コップでアフタヌーンティーはちょっと悲しい」などのコメントが寄せられていた
また「英国パビリオンでみなさまから寄せられる声を大切にし、より快適な時間を過ごしていただけるよう取り組んでいきます」と述べ、 英国パビリオンのテーマメッセージ「COME BUILD THE FUTURE。ともに未来をつくろう」という言葉で締めくくっている。
一方、拡散した投稿の写真で紅茶は紙コップで提供されていたが、デービッドソンさんはフレンチプレスで淹れたお茶を、ティーカップで飲んでいる。
デービッドソンさんの投稿に対し、「これは改善されるということでしょうか」「ぜひティーサーバーでの提供を」などのコメントが寄せられている。
関連トピック万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話girlschannel.net万博のイギリス館で5千円のアフタヌーンティーを注文したら「紙コップにティーバッグの紅茶」が出てきた話 ■万博のイギリス館でアフタヌーンティーを注文した方のレポ いざ店内に入り運ばれてきたアフタヌーンティーセットには… ※以下抜粋 【店員の多...
+15
-588
-
2. 匿名 2025/04/30(水) 15:03:34 [通報]
紙コップはさすがに酷い返信+3372
-31
-
3. 匿名 2025/04/30(水) 15:04:01 [通報]
5000円もとっておいて紙コップはないでしょう返信+3779
-19
-
4. 匿名 2025/04/30(水) 15:04:26 [通報]
え、なんか大ごとになってるw返信+1243
-29
-
5. 匿名 2025/04/30(水) 15:04:29 [通報]
ウェッジウッドやらに注いで出せはイギリスに対して憧れがすぎるのでは…返信+64
-166
-
6. 匿名 2025/04/30(水) 15:04:35 [通報]
カップもケーキの数もサンドイッチの具の量も違う返信+1986
-7
-
7. 匿名 2025/04/30(水) 15:04:41 [通報]
ガル民が騒ぐからw返信+19
-132
-
8. 匿名 2025/04/30(水) 15:04:48 [通報]
>>1返信
え、わざとなの?
+398
-6
-
9. 匿名 2025/04/30(水) 15:04:58 [通報]
大阪万博に対する英国の姿勢の表れね返信+952
-17
-
10. 匿名 2025/04/30(水) 15:05:04 [通報]
ケーキも冷凍の業務用なんだってね返信
客から5,000円とるけど原価は500円もしなさそう+1576
-23
-
11. 匿名 2025/04/30(水) 15:05:10 [通報]
イギリスの見学できるお城に併設されてるカフェテリアとかあるけど普通に紙コップだったりするよ返信+11
-98
-
12. 匿名 2025/04/30(水) 15:05:16 [通報]
スコーンも二つ乗ってそう返信+312
-8
-
13. 匿名 2025/04/30(水) 15:05:20 [通報]
イギリスに期待しすぎなのよ返信
紅茶なんてインドから泥棒して来たお茶だよ+1006
-29
-
14. 匿名 2025/04/30(水) 15:05:20 [通報]
もうこう言うイベント自体やらなきゃいいのに。返信
環境の事を考えるなら尚更。+636
-32
-
15. 匿名 2025/04/30(水) 15:05:32 [通報]
ケーキ諸々も変わって豪華になってる返信
こう変わります、ってことなんかな?+277
-7
-
16. 匿名 2025/04/30(水) 15:05:54 [通報]
>>1返信
ネットで上がってんのと食べ物も違うね
日によって違うのかなw+474
-7
-
17. 匿名 2025/04/30(水) 15:05:55 [通報]
心の声:これだからアジア人は・・・返信+26
-77
-
18. 匿名 2025/04/30(水) 15:06:00 [通報]
あんな人がごちゃごちゃなところで5000円のアフタヌーンティー楽しみたいと思わん返信
しかも紙コップてw+738
-7
-
19. 匿名 2025/04/30(水) 15:06:03 [通報]
ケーキもスジャータの業務用ケーキらしいけどそれはそのままかな返信+462
-5
-
20. 匿名 2025/04/30(水) 15:06:06 [通報]
改善されるっていう広報のためなら返信
まず最初に紙コップバージョンのアフタヌーンティVerの動画流して
その後改善後のアフタヌーンティVerにしたほうがよかったんじゃないかな+266
-5
-
21. 匿名 2025/04/30(水) 15:06:07 [通報]
それくらいの思い入れしか無いんでしょうね返信+107
-4
-
22. 匿名 2025/04/30(水) 15:06:18 [通報]
>>3返信
これがドイツとかで開催された万博なら紙コップにしなかったと思う。
アジアン猿の万博か、紙コップで上等だろって思われたんじゃない?
腹たつね。イギリスのパビリオン壊してほしい😡+851
-118
-
23. 匿名 2025/04/30(水) 15:06:30 [通報]
>>10返信
京都嵐山の某お店みたい+561
-5
-
24. 匿名 2025/04/30(水) 15:06:31 [通報]
マグカップだとしても高いよ返信
普通にカフェかホテル行く
+319
-6
-
25. 匿名 2025/04/30(水) 15:06:32 [通報]
紙コップだけじゃなく返信
サンドイッチも家で出てきそうな感じで全体的に
5000円の価値がないアフタヌーンティーに感じる+419
-7
-
26. 匿名 2025/04/30(水) 15:06:32 [通報]
仕方ねえ返信
味の違いも分からない極東の〇〇とでも思っているんでしょう
だってブリカスだよ?+140
-13
-
27. 匿名 2025/04/30(水) 15:06:34 [通報]
本格的なものを求めるなら現地に来なさいってことかな返信+11
-17
-
28. 匿名 2025/04/30(水) 15:06:35 [通報]
大英博物館なんて見たらイギリスなんてドロボーと同じ返信
何をありがたがってるの+324
-11
-
29. 匿名 2025/04/30(水) 15:06:43 [通報]
万博下げに躍起になってる人って人生つまらなそう返信+12
-58
-
30. 匿名 2025/04/30(水) 15:06:56 [通報]
食器で提供するとなると、食器代や食洗機代が嵩むもんね返信
万博終わった後も使うならまだしも、半年で使い道なくなるのにそんなものいちいち作ってられないだろうから、仕方ないと思う+16
-48
-
31. 匿名 2025/04/30(水) 15:06:58 [通報]
悲しそうな顔してる💔返信+5
-15
-
32. 匿名 2025/04/30(水) 15:07:02 [通報]
こういうの期待しちゃうよねえ返信+640
-15
-
33. 匿名 2025/04/30(水) 15:07:07 [通報]
足りなくなったから取り敢えずの処置で、当時や翌日位迄はなんとかだけど返信
紙コップが平常営業になったらヤバいね+131
-2
-
34. 匿名 2025/04/30(水) 15:07:12 [通報]
ティーカップで出されたら、そのティーカップは貰えるシステムなの?返信
別に紙コップでも良くないか?需要と供給だと思う
買って飲むか飲まないかはあなた次第+2
-54
-
35. 匿名 2025/04/30(水) 15:07:13 [通報]
じゃあケーキもスジャータの業務用じゃなくて本場のものになるのかな?返信+141
-4
-
36. 匿名 2025/04/30(水) 15:07:22 [通報]
>>1返信
紙コップ問題もさることながらまた違う盛りの画像が出てきた
本日のアフタヌーンティー状態?+122
-4
-
37. 匿名 2025/04/30(水) 15:07:30 [通報]
>>10返信
前に話題になった嵐山のカフェみたいw+295
-5
-
38. 匿名 2025/04/30(水) 15:07:32 [通報]
結局 具体的な説明は何もされてないってこと?返信+58
-0
-
39. 匿名 2025/04/30(水) 15:07:33 [通報]
>>1返信
世界最悪のクソゴミ万博
日本はなにやってもダメ
+22
-60
-
40. 匿名 2025/04/30(水) 15:07:40 [通報]
>>19返信
本場イギリスのアフタヌーンティにも慣れているっぽい方が
味については本場相応ってコメントしてるみたいだから
実際そんなものなんじゃないの?+17
-54
-
41. 匿名 2025/04/30(水) 15:07:44 [通報]
SDG'sとかいうのはどうした返信
環境に優しくないね+85
-2
-
42. 匿名 2025/04/30(水) 15:07:46 [通報]
こんなことで騒ぐより米がないことにもっと騒げや愚民共(^з^)-☆Chu!!返信+17
-20
-
43. 匿名 2025/04/30(水) 15:07:51 [通報]
>>5返信
もうイギリスの工房で作ってないのにね
+23
-4
-
44. 匿名 2025/04/30(水) 15:08:37 [通報]
>>13返信
植民地にして栽培したというのが正しい
+304
-2
-
45. 匿名 2025/04/30(水) 15:08:39 [通報]
ジャァーーップ!!!返信+6
-19
-
46. 匿名 2025/04/30(水) 15:08:41 [通報]
不思議の国のアリスのお茶会が紙コップだったらやだなー 笑返信+135
-0
-
47. 匿名 2025/04/30(水) 15:09:17 [通報]
>>32返信
なんならこのレベルでいいのに+484
-3
-
48. 匿名 2025/04/30(水) 15:09:25 [通報]
>>35返信
スジャータの方が美味しかったりしてw+154
-3
-
49. 匿名 2025/04/30(水) 15:09:26 [通報]
>>40返信
スジャータのケーキと露見してキレたツィートしてた人だっけ+122
-1
-
50. 匿名 2025/04/30(水) 15:09:29 [通報]
イギリスでアフタヌーンティーとかの講師をしてる先生の家にいたことあるけど日常ではティーバッグ使ってたけどおいしく淹れてくれた返信
なんで?硬水が決め手?+30
-6
-
51. 匿名 2025/04/30(水) 15:09:32 [通報]
紙コップしか無ければ飲むけど、紙コップ独特の匂いは感じるよ返信
+31
-0
-
52. 匿名 2025/04/30(水) 15:10:04 [通報]
そーいやSGなんとかってここでは出張ってるの?返信
だったら紙コップはないわなー+67
-1
-
53. 匿名 2025/04/30(水) 15:10:11 [通報]
Xとかの個人の意見がすごい大事になるね…ポストした人も正義感?からなのかもしれないけど、関係者の負担が半端なくなるね返信+2
-16
-
54. 匿名 2025/04/30(水) 15:10:16 [通報]
まぁ街のアフタヌーンティーの方が絶対いいよね。こういうイベントとかテーマパークの食べ物は基本ボッたくってる。返信+218
-3
-
55. 匿名 2025/04/30(水) 15:10:20 [通報]
日本のグダグダさをアピールするお祭りなのかな返信
時間はあったはずのにクオリティどうした+25
-4
-
56. 匿名 2025/04/30(水) 15:10:22 [通報]
>>22返信
イギリスなんてロクでもない国やん
植民地から搾取して自国に何もない+316
-9
-
57. 匿名 2025/04/30(水) 15:10:26 [通報]
>>10返信
デパ地下で
美味しいスコーンと
フォートナム&メイソンの紅茶でも買って
家で飲んだらいいかも
予算5,000円もあれば紅茶何杯も飲めるわ+442
-6
-
58. 匿名 2025/04/30(水) 15:10:30 [通報]
何か表情が腹立つ。あと、自分は優雅に良いカップで何か飲んでいて腹立つ。返信+88
-3
-
59. 匿名 2025/04/30(水) 15:10:37 [通報]
>>40返信
イギリスの食事は不味いと評判だからね
全部が全部そうではないとは思うけどあまり食事に頓着しないのは本当っぽいよ
貴族以外は+90
-6
-
60. 匿名 2025/04/30(水) 15:10:47 [通報]
デービッドソンさんうちのおかんにソックリや返信+6
-3
-
61. 匿名 2025/04/30(水) 15:10:48 [通報]
>>49返信
そうなの?
でも実際食して納得したなら
元がスジャータ冷凍業務用でも気にしなければいいのに+5
-27
-
62. 匿名 2025/04/30(水) 15:10:52 [通報]
>>5返信
大規模イベント会場でブランドのカップで出せはちょっと無理があるね
それでも紙コップは値段に見合ってないわ+151
-6
-
63. 匿名 2025/04/30(水) 15:11:13 [通報]
もうクリームティーだけの提供で良くない?返信
5000円でアフターヌーンティーが楽しめるなんてあの店のレイアウトじゃ無理があるわ
まず落ち着かないし+96
-0
-
64. 匿名 2025/04/30(水) 15:11:34 [通報]
神コップのティーバッグにスジャータのケーキ返信
新宿の店のスコーンにIKEAの台
イギリスとは?+67
-3
-
65. 匿名 2025/04/30(水) 15:11:55 [通報]
イギリスの物価なら手頃なのかな返信+0
-6
-
66. 匿名 2025/04/30(水) 15:12:04 [通報]
>>10返信
これかな?+278
-3
-
67. 匿名 2025/04/30(水) 15:12:04 [通報]
>>1返信
※画像はイメージです。+19
-2
-
68. 匿名 2025/04/30(水) 15:12:15 [通報]
>>1返信
カップになったり紙コップになったりとコロコロ変わるのも問題だよね
結局予測してないし、予備も用意してないって事よね+105
-1
-
69. 匿名 2025/04/30(水) 15:12:16 [通報]
>>3返信
円安すぎて5000円の価値が下がってるんだよ
5年前はドル円で106円くらいだったのが、万博開催前くらいは160円くらいになってる
いまの5000円は5年前の3500円くらいの価値しかないんだよ
それにしても紙コップはひどいけど+55
-45
-
70. 匿名 2025/04/30(水) 15:12:17 [通報]
このクオリティって知ってたら誰も行かないよね。どうせ紅茶も業務用の安いやつでしょ?返信+96
-0
-
71. 匿名 2025/04/30(水) 15:12:18 [通報]
>>64返信
神コップなら
まぁ万博で経験する価値はあるかも+18
-2
-
72. 匿名 2025/04/30(水) 15:12:39 [通報]
IKEAのトレイはSNSで見たのと同じだ返信+9
-1
-
73. 匿名 2025/04/30(水) 15:12:52 [通報]
返信+167
-6
-
74. 匿名 2025/04/30(水) 15:13:01 [通報]
>>61返信
バイキングでよく食べてるけどそんなに美味しいとは思わないかも
それに慣れてる人はこのクオリティーに違和感を感じるはず…+47
-1
-
75. 匿名 2025/04/30(水) 15:13:09 [通報]
>>30返信
手間賃抑えてるならもう少し安くするべき。イベント飯とはいえあの内容で5,000円は普通に高い+71
-1
-
76. 匿名 2025/04/30(水) 15:13:20 [通報]
Xで見たけど、バッキンガム宮殿だかどっかの宮殿のカフェも紙コップで提供するとか言ってたから混雑する万博は仕方ないんじゃない?返信
もっと金額上げて紙コップから陶器にしろって言うなら分かるけど、金額据え置きで紙コップから陶器に変えろってのはもう無理でしょ+1
-24
-
77. 匿名 2025/04/30(水) 15:13:35 [通報]
>>19返信
なんか爆売れしそうで草+106
-7
-
78. 匿名 2025/04/30(水) 15:13:39 [通報]
イギリスがそれで良いなら良いんじゃない?イギリス=紙コップ返信+7
-2
-
79. 匿名 2025/04/30(水) 15:13:41 [通報]
>>52返信
確かにw+5
-0
-
80. 匿名 2025/04/30(水) 15:13:58 [通報]
>>73返信
サンドウィッチのパン厚めなんだね+77
-7
-
81. 匿名 2025/04/30(水) 15:14:12 [通報]
>>3返信
私はサンドイッチが気になった
スーパーに売ってる安くて具が少ない奴にそっくりで悲しくなった+276
-2
-
82. 匿名 2025/04/30(水) 15:14:19 [通報]
ホテルのアフタヌーンティーだってボッタクリなのに返信+19
-1
-
83. 匿名 2025/04/30(水) 15:14:21 [通報]
イタリアの所は日本に店舗がある店がやってて美味しいとか聞いたけど、イギリスはどういうシステムなんだろ?英国式アフタヌーンティーで評価されてる店が担当したら良かったのにね返信+5
-0
-
84. 匿名 2025/04/30(水) 15:14:30 [通報]
>>10返信
スジャータだとXでみたわ、、笑+132
-2
-
85. 匿名 2025/04/30(水) 15:14:42 [通報]
>>1返信
この人にも紙コップで貫くなら誰にでも平等って事でまだ理解できるのにな
英国人のお偉いさんにはティーカップにちゃんとしたティーサーバーって差がありすぎ
日本人は紙コップ一杯だけでいいだろって内心の差別が出てる
+189
-0
-
86. 匿名 2025/04/30(水) 15:14:59 [通報]
本日は日本返信+0
-1
-
87. 匿名 2025/04/30(水) 15:15:00 [通報]
>>19返信+13
-160
-
88. 匿名 2025/04/30(水) 15:15:47 [通報]
もうティーバッグでもいいから返信
せめてティーポットに入れて出そうよ…+28
-2
-
89. 匿名 2025/04/30(水) 15:16:05 [通報]
>>11返信
問題なのはアフターヌーンティーに紙コップ1杯だけというケチなところよ
普通はポットでおかわり出来る+132
-1
-
90. 匿名 2025/04/30(水) 15:16:18 [通報]
アフタヌーンティー返信
モーニングティー
イブニングティー
ミッドナイトティー
+1
-0
-
91. 匿名 2025/04/30(水) 15:16:19 [通報]
でも5000円程度でイギリスのフォートナムアンドメイソン本店みたいなアフタヌーンティーを期待するのもおかしくない?返信
三越のフォートナムアンドメイソンのアフタヌーンティーは5000円くらいらしいのでそっちへ行けば同じくらいか+5
-16
-
92. 匿名 2025/04/30(水) 15:16:24 [通報]
>>70返信
イギリスでも紅茶は今ではティーバッグが普通だしそもそもミルクティーが普通らしいよ
イメージと現実は結構違う+10
-6
-
93. 匿名 2025/04/30(水) 15:16:27 [通報]
>>73返信
もし事実なら
これで5000円はありえない+232
-4
-
94. 匿名 2025/04/30(水) 15:16:33 [通報]
>>30返信
イベントとか飲食店向けの食器レンタルもあるよ+25
-0
-
95. 匿名 2025/04/30(水) 15:16:39 [通報]
どこかのカフェとは違うからさあ返信
こういうところでライバルのおフランスと差がつくんだよと言ってやればいいのでは+8
-0
-
96. 匿名 2025/04/30(水) 15:16:57 [通報]
スジャータは笑う返信
全然やる気ないじゃん、よく5千円も取るね+60
-0
-
97. 匿名 2025/04/30(水) 15:17:04 [通報]
>>1返信
陶器のカップで提供は防犯面やコストからして無理だろうからプライスダウンが現実的。+21
-4
-
98. 匿名 2025/04/30(水) 15:17:17 [通報]
>>73返信
スジャータの冷凍ケーキでは?って言われてた写真だね
よくあるデザインだから、ちゃん焼いてて似てるだけなのか、ほんとに冷凍ケーキなのかはわからないけれど…+108
-3
-
99. 匿名 2025/04/30(水) 15:17:29 [通報]
ティーサーバーも、ティーカップも、今すぐIKEAで調達しよう返信+6
-0
-
100. 匿名 2025/04/30(水) 15:17:32 [通報]
>>89返信
日本では、じゃない?+3
-25
-
101. 匿名 2025/04/30(水) 15:17:46 [通報]
>>3返信
1000円くらいならまあこういう場所だししょうがないってなるけどね+55
-3
-
102. 匿名 2025/04/30(水) 15:17:50 [通報]
>>68返信
紙コップなら紙コップで貫いてほしい
その時々でコロコロ変わるのが一番嫌だね+63
-1
-
103. 匿名 2025/04/30(水) 15:18:02 [通報]
>>76返信
でも渡されるメニューには「スコーン2個」と書いてあるのに
スコーン1個しかないのはどーすんの+77
-1
-
104. 匿名 2025/04/30(水) 15:18:08 [通報]
カウンター席返信
店員の対応が本国流
ぼったくりな内容
これに不満があるなら大阪市内にたくさんある紅茶専門店に行った方がはるかに幸せだよ+25
-1
-
105. 匿名 2025/04/30(水) 15:18:11 [通報]
>>73返信
しょぼい+124
-0
-
106. 匿名 2025/04/30(水) 15:18:18 [通報]
>>1返信
愛知万博なんて各国料理はついでだったし 珍しい料理が意外と安くて好評だったけどね+19
-2
-
107. 匿名 2025/04/30(水) 15:18:26 [通報]
>>18返信
分かる
それならホテルのラウンジで飲むわ+59
-1
-
108. 匿名 2025/04/30(水) 15:18:34 [通報]
もうやめてあげて…返信+2
-9
-
109. 匿名 2025/04/30(水) 15:18:54 [通報]
アフタヌーンじゃなくてクリームティーで提供すればよかったのでは返信
紙コップにシール貼って よくある英国展でやっているやつ
だいたい不味いのが正義の英国のアフタヌーンなんだし
+5
-3
-
110. 匿名 2025/04/30(水) 15:18:54 [通報]
イギリス行ったことないけど、実際のアフタヌーンティーって私達が期待するようなクオリティじゃなさそう。返信+12
-5
-
111. 匿名 2025/04/30(水) 15:18:57 [通報]
別に行かないから何とも思わない笑返信+4
-1
-
112. 匿名 2025/04/30(水) 15:19:07 [通報]
紙コップてSDgsに逆行してるんじゃ…返信
5000円 へーっ
+16
-0
-
113. 匿名 2025/04/30(水) 15:19:36 [通報]
>>50返信
多分そうかも?
余談だけど、イタリアも水とパスタの相性がいいって聞いた事ある+21
-0
-
114. 匿名 2025/04/30(水) 15:19:37 [通報]
>>32返信
これは期待しすぎw+42
-3
-
115. 匿名 2025/04/30(水) 15:19:39 [通報]
>>92返信
ミルクティーが普通とは?+2
-2
-
116. 匿名 2025/04/30(水) 15:19:43 [通報]
>>1返信
つまりどういうこと?
我々はティーカップだけどアジアの猿共は紙コップで十分ってこと??+99
-3
-
117. 匿名 2025/04/30(水) 15:19:48 [通報]
デパートの催事の方が余程気合入っているぜ返信
+27
-1
-
118. 匿名 2025/04/30(水) 15:19:50 [通報]
スジャータって知らなくてさすが本場ですねとかツイートしてる人いたら大恥だね返信+21
-0
-
119. 匿名 2025/04/30(水) 15:20:02 [通報]
>>83返信
多くが日本国内のある既存店から期間限定で出張してきてるだけならわざわざ万博で高くて紙コップでやらない実店舗で食事したらいいね
どの店かわかったらいいな+5
-0
-
120. 匿名 2025/04/30(水) 15:20:05 [通報]
>>102返信
予約して入ってカップだったらガチャ当たりっていうアトラクションなのかも+13
-0
-
121. 匿名 2025/04/30(水) 15:20:14 [通報]
>>103返信
予定のスコーンよりサイズが大きくなったから1個になったらしいよ
ただメニューを書き換えることも
注文時に店員から説明することもなかったのが問題だけど
それはメニュー書き直すなり
スコーンのサイズもとに戻すなりするんじゃないかな+3
-25
-
122. 匿名 2025/04/30(水) 15:20:21 [通報]
>>50返信
軟水だとすぐ渋みがでちゃうんだよね+13
-0
-
123. 匿名 2025/04/30(水) 15:20:25 [通報]
>>77返信
イギリス推薦のアフタヌーンティーケーキ
これは買うしかない+43
-2
-
124. 匿名 2025/04/30(水) 15:20:45 [通報]
返信+58
-3
-
125. 匿名 2025/04/30(水) 15:20:56 [通報]
万博に日本館があるとして寿司とか出す場合ってやっぱり本物の陶器ってわけにはいかないんじゃないの?返信+2
-10
-
126. 匿名 2025/04/30(水) 15:20:57 [通報]
>>81返信
思った!
それなら、近所のライフのたまごサンドのほうが美味しそう…+73
-0
-
127. 匿名 2025/04/30(水) 15:21:10 [通報]
>>88返信
洗うのめんどくさい+1
-0
-
128. 匿名 2025/04/30(水) 15:21:13 [通報]
>>13返信
さすがにどっかの国みたいにブランド果物の品種泥棒みたいなことはしてないと思うよ
スリランカとかインドから輸入はしてると思うけど+14
-20
-
129. 匿名 2025/04/30(水) 15:21:18 [通報]
>>68返信
それが大英帝国ってことなんでしょうね+5
-1
-
130. 匿名 2025/04/30(水) 15:21:40 [通報]
>>73返信
アフタヌーンティー風ランチ 1000円
って感じ+176
-4
-
131. 匿名 2025/04/30(水) 15:21:55 [通報]
>>100返信
よこ
この写真だとティーサーバーついてるからなあ…
自国の人にはティーサーバーとカップで提供、日本人には紙コップ一杯とか差をつけてるのはダメだと思う+67
-0
-
132. 匿名 2025/04/30(水) 15:21:59 [通報]
>>19返信
これをヴィクトリアケーキとか言って出してなかったっけ?
舐めてもらっちゃ困る+154
-1
-
133. 匿名 2025/04/30(水) 15:22:16 [通報]
梅田阪急百貨店の英国フェアの方がいいもんだすだろ返信+11
-1
-
135. 匿名 2025/04/30(水) 15:22:42 [通報]
>>130返信
市井でもこの種類で1000円は今どきなかなかない+16
-0
-
136. 匿名 2025/04/30(水) 15:23:06 [通報]
>>14返信
いやー、ほんとに!!
全然環境によろしくないねw+16
-4
-
137. 匿名 2025/04/30(水) 15:23:24 [通報]
内容が貧相なんだよね、テーマパーク料金として見ても3000円がせいぜいでしょ。紙コップをティーカップに変えたところで、ねぇ。返信+28
-1
-
138. 匿名 2025/04/30(水) 15:23:28 [通報]
>>46返信
5000円でさすがに求めすぎでしょ+10
-1
-
139. 匿名 2025/04/30(水) 15:23:30 [通報]
>>133返信
百貨店のはバイヤーが目利きしてる場合もある
+2
-1
-
140. 匿名 2025/04/30(水) 15:23:31 [通報]
>>110返信
庶民だもん
まさか女王陛下がやるようなの期待してんのかね+0
-6
-
141. 匿名 2025/04/30(水) 15:23:34 [通報]
>>1返信
なんで大阪万博 ってこうなんだろう まともな話が出てこない
5000円でその辺の紅茶を紙コップって皮肉かおちょくってるんじゃないの?
改善要求じゃなくて最後までそれで通して国のイメージを落とせばいい+66
-5
-
142. 匿名 2025/04/30(水) 15:23:43 [通報]
>>73返信
コラボカフェ以下で草+153
-0
-
143. 匿名 2025/04/30(水) 15:24:20 [通報]
すべてがコンビニで揃いそうなメニューだ返信
+6
-0
-
144. 匿名 2025/04/30(水) 15:24:24 [通報]
>>81返信
イギリスのアフターヌーンティーって、もともとキュウリのサンドイッチとかじゃない?
質素なイメージではあるけど、スコーンの数が勝手に変わってたりすんのは杜撰だなとは思うわ+96
-1
-
145. 匿名 2025/04/30(水) 15:24:26 [通報]
イギリスだからねw返信+4
-1
-
146. 匿名 2025/04/30(水) 15:24:27 [通報]
>>3返信
5000円もってw
5000円って35ドルくらいだよ
今イギリスで35ドルなんてラーメンも食べられないと思うけど
35ドルの激安アフタヌーンティーなんか紙コップ紙皿でいいって感じだけどなあ
円がどれだけ安くなってるかわかってない日本人ばっかりだなー+22
-74
-
147. 匿名 2025/04/30(水) 15:24:57 [通報]
>>115返信
庶民が飲む安いのはダストだから濃い紅茶
だからミルク入れるとちょうどいい+9
-1
-
148. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:04 [通報]
>>73返信
1500円もあればスーパーで調達してこれより豪華なアフタヌーンティー出来そう。。。+172
-1
-
149. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:07 [通報]
こんなんで出てきても普通1人分で5,000円はいかないのに返信
+94
-22
-
150. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:11 [通報]
>>13返信
イギリスは土地を奪って畑にしてデカくなってきた国だよね
中国とどっこいどっこいw+245
-2
-
151. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:34 [通報]
>>66返信
スジャータのサイト見に行ったらあちこちのスイーツ付きビュッフェで見かけたのがいっぱいあって笑った
これ有名になったら期間限定の万博よりそれなりの値段とってるホテルやレストランが嫌かも+190
-6
-
152. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:43 [通報]
>>66返信
これはひどい+30
-0
-
153. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:53 [通報]
>>116返信
これ
冗談ではなくてマジ
日本人は自称白人の仲間だけどね+17
-10
-
154. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:55 [通報]
だって高級なカップにすると日本人カップ盗むじゃん返信+2
-25
-
155. 匿名 2025/04/30(水) 15:26:04 [通報]
>>134返信
> 貧困土民
自己紹介お疲れ+17
-1
-
156. 匿名 2025/04/30(水) 15:26:06 [通報]
他の国のフードは良さそうだから英国パビリオンには行かなきゃいいよ返信
明らかにバカにしてるもんね
+9
-0
-
157. 匿名 2025/04/30(水) 15:26:40 [通報]
>>10返信
最初の頃に行った人の写真ではちゃんとした焼き菓子が並んでたんだよね
発注ミスしたか想定以上の売れ行きだったかで足りなくなって、途中から適当な代用品で誤魔化してたんだと思う+170
-4
-
158. 匿名 2025/04/30(水) 15:26:43 [通報]
外国クオリティーに対して日本クオリティーを求めてる人が多いって感じだね返信
物価とか為替を考えると値段も高いとは言えないし
ここは日本だぞって話はわかるけど+6
-8
-
159. 匿名 2025/04/30(水) 15:26:59 [通報]
>>73返信
ジャムも紙コップ??+100
-0
-
160. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:00 [通報]
>>1返信
本当の真のイギリスらしくっていいんじゃない?
イギリスらしい性根の悪さが露呈してて草
「紙コップで貧乏くさくて安い業務用を使ってるくせに高額で提供」がイギリスを代表して日本で提供してる万博のアフタヌーンティーってことで+102
-1
-
162. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:04 [通報]
銀座の良さげなアフタヌーンティーが予約で埋まっちゃってっぽい?返信+5
-1
-
163. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:14 [通報]
>>154返信
いくら自分がそうだからと言ってもねえw+22
-3
-
164. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:17 [通報]
>>152返信
これを食べたらイギリスを味わえる素晴らしいケーキという事で+7
-2
-
165. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:20 [通報]
>>156返信
愛知万博の時のイギリスがどんなだったか知らないけど、今回のは酷いね
+7
-0
-
166. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:39 [通報]
>>50返信
硬水だと思う。日本の軟水で飲むのなら和紅茶が渋みも出にくくて優しい味で美味しいよ!
万博のお店はあまりこだわりがなさそうだから、硬水では淹れない感じなのかな?+23
-0
-
167. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:44 [通報]
>>146返信
この人のコメントマイナスつきまくりそうな雰囲気だけどそうだと思う
5000円かつ万博会場という条件下で期待しすぎで驚いた+14
-25
-
168. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:46 [通報]
>>13返信
インドには商品にはならない粉々になった茶葉しか残らないので、それを鍋で煮立てたのがチャイ+167
-2
-
169. 匿名 2025/04/30(水) 15:27:50 [通報]
1970年の大阪万博でブラジル館で親がコーヒー飲んだけど陶器のカップだったよ返信
挽き立て直ぐの本格的コーヒーは当時あまり無かったので人気あった
+8
-0
-
170. 匿名 2025/04/30(水) 15:28:07 [通報]
>>69返信
これはまあ有るよなと思った、向こうの市場感覚では3000円位のセットを出してるのかなと
更に輸送費やイギリス人の人件費も向こうの為替でのレートだろうし
比較として日本ならこんなすごいのも5千円以下!みたいな写真貼ってる人割と居たけど、古い価格だったり、特にお買い得な物を探してきたもので、更に美しく撮った宣材写真なんだよね
日本でももう7、8千円やそれ以上のアフタヌーンティもかなり増えてる+24
-18
-
171. 匿名 2025/04/30(水) 15:28:23 [通報]
>>144返信
横
ヴィクトリア時代だっけ?当時はきゅうりは貴重だったから貴族しか食べられなかったらしいね+37
-0
-
172. 匿名 2025/04/30(水) 15:28:37 [通報]
紙コップは耐久性がない。はよ飲んでさっさと出ろってこと。新しいぶぶ漬けの形。返信+15
-1
-
173. 匿名 2025/04/30(水) 15:28:39 [通報]
>>6返信
しかもこのトレーってイケアなんだよね
なんか本当に残念+384
-7
-
174. 匿名 2025/04/30(水) 15:28:41 [通報]
>>168返信
もしインド館の着工が遅れてなければチャイとか出して欲しかったなーなんてw+72
-1
-
175. 匿名 2025/04/30(水) 15:28:46 [通報]
>>153返信
無いよ
世界中から行くしチャールズ国王が黙ってない+1
-6
-
176. 匿名 2025/04/30(水) 15:28:56 [通報]
>>158返信
直輸入のものだけで構成されたアフタヌーンティーを提供してんの?
そのへんで適当に揃えたものでしょ?
イケア台にスジャータケーキ、紙コップにティーバッグ+15
-1
-
177. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:05 [通報]
>>151返信
スジャータで買ったやつにクリーム絞って適当に果物載せただけのやつとかもかなりありそう
ビュッフェなんてそんなもんなんだろうね+98
-0
-
178. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:11 [通報]
>>144返信
昔はキュウリ高くてステータスだったんだよ+25
-1
-
179. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:15 [通報]
イギリスのアフタヌーンティーって元々簡素なもんだけどね?返信
日本で言ういわゆるアフタヌーンティーはどっちかっていうと、シンガポールとか香港とかの「ハイティー」みたいになっちゃってるけど
5000円=35ドルですごく安いんだし、別に紙コップでよくない?
今時この内容で「35ドルも出してるのに」って怒る人いないと思うよー
貧乏くさいな全く+2
-17
-
180. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:29 [通報]
>>14返信
環境問題に取り組みます! (環境に配慮するとは言ってない)+22
-0
-
181. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:54 [通報]
>>141返信
大阪万博って何から何までこの調子
開幕前に外国料理一通りチェックしなかったの?値段にしろ
それでクレーム来るかどうか それぐらいわかるじゃない+25
-5
-
182. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:57 [通報]
5000円にみんな期待してるけど海外で5000円の食事って今や全然大したもの出てこないよ。なんなら万博の中ってことを考えればこれでも豪華なくらい。返信+11
-12
-
183. 匿名 2025/04/30(水) 15:30:01 [通報]
>>13返信
インドじゃなくて中国
イギリスが中国の茶葉たけーなってなって植民地のインドで安く栽培輸出させたのが始まり+74
-1
-
184. 匿名 2025/04/30(水) 15:30:07 [通報]
万博遠いし行けないけど、業スー行けばこのケーキ買えるのかと思って、明日行く予定w返信
テーマパークとかの食事がショボいのは仕方ないような。。ディズニーとかもめちゃくちゃ高いよね。
まあコップ位は陶器にして欲しかったけど、清潔さや洗う手間とか考えたら紙コップが安上がりか+6
-1
-
185. 匿名 2025/04/30(水) 15:30:19 [通報]
万博もカジノも中止するべき返信
たくさん問題があり過ぎ
メタンだって危ない+8
-3
-
186. 匿名 2025/04/30(水) 15:30:52 [通報]
>>19返信
色々な事情は置いておいて、これ可愛いね+34
-6
-
187. 匿名 2025/04/30(水) 15:31:00 [通報]
>>182返信
私も思った!最近海外行ってないけど。
今、海外だとへぼいラーメンが四千円とかだよね?+8
-2
-
188. 匿名 2025/04/30(水) 15:31:03 [通報]
>>22返信
全部あなたの想像じゃん+138
-17
-
189. 匿名 2025/04/30(水) 15:31:31 [通報]
>>186返信
ね!私も安いなら欲しいって思ったの!+9
-1
-
190. 匿名 2025/04/30(水) 15:31:42 [通報]
>>3返信
例え素材が紙コップだとしても磁器製と見間違えそうな形状やデザイン装飾がされていたら称賛の声もあったかも?+7
-10
-
191. 匿名 2025/04/30(水) 15:31:47 [通報]
どうせ行きもしない人があーだこーだうるさい笑返信+6
-9
-
192. 匿名 2025/04/30(水) 15:32:15 [通報]
あの炎上後にこの動画投稿できるのは返信
イギリス過ぎてある意味笑ってしまった
+10
-1
-
193. 匿名 2025/04/30(水) 15:32:18 [通報]
>>179返信
ここは大阪でイギリスじゃない
日本で揃えた日本価格のものを無理矢理に海外レートでボッタクリしてるじゃないか+16
-3
-
194. 匿名 2025/04/30(水) 15:32:22 [通報]
紙コップはおいといてもさ、返信
スジャータの冷凍ケーキ?に 日本のお店のスコーンらしいじゃん
せめてイギリスのものならまだしもさ・・・+28
-0
-
195. 匿名 2025/04/30(水) 15:32:25 [通報]
>>164返信
失礼だな
スジャータの方が美味しいよ+7
-1
-
196. 匿名 2025/04/30(水) 15:32:39 [通報]
>>22返信
ドイツでも紙コップだよ
なんなら主催のドイツがホット対応のバイオマスカップ推奨しそう+103
-4
-
197. 匿名 2025/04/30(水) 15:32:40 [通報]
>>138返信
真面目か 笑+3
-1
-
198. 匿名 2025/04/30(水) 15:32:59 [通報]
>>116返信
万博だから客には白人種もいるのでは?+1
-8
-
199. 匿名 2025/04/30(水) 15:33:15 [通報]
>>158返信
あの内容からして高いよ
大体5000円もあればイギリスでも日本でもカフェでアフターヌーンティーが出来るし
まあ…万博価格と言われたら納得ではある
+1
-2
-
200. 匿名 2025/04/30(水) 15:33:19 [通報]
>>172返信
イギリスって京都ぽいかも+8
-1
-
201. 匿名 2025/04/30(水) 15:33:22 [通報]
>>146返信
いや、あなた大丈夫?
何で「ドル円」で考えてるのよ
「ポンド円」でしょ+32
-6
-
202. 匿名 2025/04/30(水) 15:33:29 [通報]
>>162返信
アフタヌーンティー大好きな人たちが日本の素敵なアフタヌーンティーのお店を紹介してくれてるからその影響かもね
行ってみたいお店いっぱいあった!+9
-0
-
203. 匿名 2025/04/30(水) 15:33:41 [通報]
>>182返信
そうでしょ?
イギリス館の関係者もうんざりしてると思うw
「たった35ドルで文句言うなよ、貧乏人かよ」って
ちゃんとしたアフタヌーンティーするなら100ドルくらいは出さないといけないけど、それはそれで文句言うんでしょw+9
-20
-
204. 匿名 2025/04/30(水) 15:33:55 [通報]
>>73返信
一応スコーンに粉砂糖?掛けるところだけはやるんだね笑+43
-1
-
205. 匿名 2025/04/30(水) 15:34:09 [通報]
>>22返信
白人コンプすごすぎて笑う。
ちょっと被害妄想強すぎ。+108
-30
-
206. 匿名 2025/04/30(水) 15:34:14 [通報]
>>167返信
5,000円に価値を求めすぎなんだよ。
10,000円で上級っぽいのを食べられる
5,000円でイギリスの自宅バージョン
これでどうかな?
これもマイナスでしょうね。+6
-12
-
207. 匿名 2025/04/30(水) 15:34:22 [通報]
イギリスの万博で日本の茶道だって言いながら紙コップでお茶立てられたら返信
滅茶苦茶文句言いそうだけどな?イギリスさんは+27
-2
-
208. 匿名 2025/04/30(水) 15:34:23 [通報]
>>175返信
女王のお葬式の席次見た?あれが本音よ+0
-1
-
209. 匿名 2025/04/30(水) 15:34:34 [通報]
>>12返信
のってなかったんだよね?
スコーン本来なら2つなのに1つだったから、日本人店員に聞いたらサイズが大きくなったので1つになりました。
って説明されたらしいよ
確かに1つが凄く大きかった。
紙コップはもっとオシャレなのだったら良かったのかもね、スタバはコンビニのホットコーヒーみたいな紙コップだったらまだオッケーだったかも+40
-1
-
210. 匿名 2025/04/30(水) 15:34:34 [通報]
つくば博(いつの話だよw)も人気館は激並びだったような?食べ物とか今みたいに充実してなかったから、母のお弁当だったし。それでもずっと楽しかった記憶ある。くだらないネットとか気にせず、近くの人とか行った方が良いと思う。私も関東だが、ぶつぶつ文句つけてるのはそもそも行く気もない遠い地域の人達だと思うし。返信+2
-6
-
211. 匿名 2025/04/30(水) 15:35:25 [通報]
何ががっかりって紅茶好きな人ならわかるだろうけど、ティーバッグもだし、ティーポットで蒸らしてカップで出してくれないってことだと思う。返信+23
-0
-
212. 匿名 2025/04/30(水) 15:35:51 [通報]
>>66返信
串物語のバイキングにあるケーキとソックリ+73
-0
-
213. 匿名 2025/04/30(水) 15:35:52 [通報]
>>163返信
154だけど、私はカップもらってメルカリで売るよ?でもみんなだってどうせそうするじゃん+1
-20
-
214. 匿名 2025/04/30(水) 15:35:52 [通報]
>>191返信
食べ物のことになると怒りまくるのほんとに気持ち悪い国民+2
-12
-
215. 匿名 2025/04/30(水) 15:36:05 [通報]
>>47返信
あー、いいね。伝統的な形式をとってて、万博でこれなら5800円は出せるかな。+53
-7
-
216. 匿名 2025/04/30(水) 15:36:05 [通報]
>>203返信
話をすり替えてて厭らしいわね
スジャータのケーキに5000円よ?
イギリスではスジャータのケーキが出るの?
+35
-2
-
217. 匿名 2025/04/30(水) 15:36:41 [通報]
>>182返信
帝国ホテルとかのと比べて炎上させてて気の毒すぎる。運ぶお金や人件費考えたら妥当だよ。大体テーマパークなんか飯は高いってのが当たり前じゃん。日常飯出してるようなレストランと一緒にするのがおかしい。+4
-12
-
218. 匿名 2025/04/30(水) 15:36:45 [通報]
仮に紙コップでも国旗の柄にするとかオシャレなホルダー用意するとかやり方あるのに、工夫も無くどーでもいいやって感じだから炎上するんだろね返信+190
-1
-
219. 匿名 2025/04/30(水) 15:36:45 [通報]
>>203返信
でもこんな内容だとイギリスでも文句上がりそう
皮肉の効いた嫌味を添えて+8
-2
-
220. 匿名 2025/04/30(水) 15:36:46 [通報]
紅茶でティーパックなんてて、返信
国民性じゃなかったけイギリスは
日本人だしいいかって感じか+2
-1
-
221. 匿名 2025/04/30(水) 15:36:48 [通報]
>>116返信
僻みっぽくて悲しくなる+4
-12
-
222. 匿名 2025/04/30(水) 15:36:52 [通報]
イギリスに日本のおもてなし並みみたいなクオリティ期待しちゃいけないと思う。返信
それなら都心のホテルのアフタヌーンティー行った方が確実だし。+8
-1
-
223. 匿名 2025/04/30(水) 15:37:04 [通報]
>>35返信
外注でもいいけどどっかのホテルと提携とかならね+5
-1
-
224. 匿名 2025/04/30(水) 15:37:12 [通報]
>>182返信
他の国のパビリオンフードはちゃんとしてるよ
ヨーロッパのドイツ、フランスも評判いいみたいまし
ここまで酷いの英国のみだから文句出てるんでしょ+35
-1
-
225. 匿名 2025/04/30(水) 15:37:13 [通報]
>>157返信
初期っぽい人のはてんこ盛りだね
スコーンが無くなったからと冷凍ケーキどちゃっと貰ったって人も居るし
どうも何かが無くなると「無い、こっちにしろ」みたいな対応も有ったみたいだし、紙コップの人のはもうかなりラフに置かれてる感じがする
これは日本のホテルのアフタヌーンティの美しい均一な品質に慣れた人の目で見たらまあ何だこれになるわな…+176
-7
-
226. 匿名 2025/04/30(水) 15:37:17 [通報]
>>106返信
大阪万博はまるで各国の料理がメインと言うか、展示作品でアピールできないからハンパな食の博覧会になってない?+16
-0
-
227. 匿名 2025/04/30(水) 15:37:25 [通報]
>>6返信
日本の万博だしこれくらいでいいっしょって感じが透けて見えて嫌だね+448
-5
-
228. 匿名 2025/04/30(水) 15:37:37 [通報]
>>47返信
万博でこれなら1万円は出さないと無理でしょ+18
-28
-
229. 匿名 2025/04/30(水) 15:37:41 [通報]
価格は場所代だと思えば普通だと思う返信
万博ってお金かかるイメージだから、5000円出せないなら頼まなければいいだけだし+4
-4
-
230. 匿名 2025/04/30(水) 15:37:48 [通報]
>>81返信
薄くて小さいのがお茶に合っていいんですよ+11
-4
-
231. 匿名 2025/04/30(水) 15:37:48 [通報]
スジャータのケーキがなくなってて草w返信
スジャータが悪いわけではないけどさ。
さすがブリカス。+6
-1
-
232. 匿名 2025/04/30(水) 15:38:14 [通報]
>>203返信
横。まじ貧乏人て思われそうだし恥ずかしいしやめて欲しい。。
今、日本人のパスポート所持率2割もないんだって。私達が若い頃はみんなガンガン海外行ってたのに。+9
-9
-
233. 匿名 2025/04/30(水) 15:38:21 [通報]
>>106返信
時代が違うから、単純な比較は出来ない+3
-2
-
234. 匿名 2025/04/30(水) 15:38:29 [通報]
>>225返信
何度も言うけどこれ2人分
まあ多いけど+72
-7
-
235. 匿名 2025/04/30(水) 15:38:32 [通報]
>>4返信
ケーキも業務スーパーの安いやつじゃないか?って写真つきで指摘されてたのに対して、元の投稿主が「そこまでしてくれって頼んでない。下品」って怒ってたけど、ネットってよくも悪くも拡散力があるから受け取る側に良識や節度を求めても無理…+366
-0
-
236. 匿名 2025/04/30(水) 15:38:37 [通報]
>>203返信
不思議ね
+0
-0
-
237. 匿名 2025/04/30(水) 15:39:03 [通報]
>>201返信
ドルは世界の基軸通貨だからドルで話す方がわかりやすいからだけど
ポンド円でも同じことだけど?
今一ポンド190円くらい
26ポンドじゃアフタヌーンティーはできないよw
+5
-27
-
238. 匿名 2025/04/30(水) 15:39:08 [通報]
>>81返信
大量プラスだけど、スコーンやケーキに更に、だから小さめだよね。日本の人気店でも小さいよ。+21
-1
-
239. 匿名 2025/04/30(水) 15:39:13 [通報]
>>154返信
ボーンチャイナとかけてる?
イギリスっぽい笑+6
-0
-
240. 匿名 2025/04/30(水) 15:39:16 [通報]
>>103返信
2個分の大きさですって言われたらそれまででしょ
でもでもだってって言うあなたって万博すら行かなそう+1
-23
-
241. 匿名 2025/04/30(水) 15:39:27 [通報]
擁護してる人、他の国はわりとまともってのを失念してない?返信
ドイツとかビールはグラスで出してるよ
+24
-0
-
242. 匿名 2025/04/30(水) 15:39:34 [通報]
やれ高いだのショボいだの文句ばっかり。日本人って貧乏で陰湿で本当嫌だ。返信+2
-12
-
243. 匿名 2025/04/30(水) 15:40:13 [通報]
>>234返信
いやそれはわかってるよ、二人分にしても多いよね
正直こっちならまあ5千円×2でも良いかなと思う+31
-17
-
244. 匿名 2025/04/30(水) 15:40:19 [通報]
>>3返信
安定のブリカス仕草かと思ってたわ
今回の万博は色々と問題が多過ぎて文明の森の件やら日陰が少なすぎる問題やら安全面や人命に関わりかねないことじゃなかったらもう良いんじゃないかなとすら思えてくるよ+9
-4
-
245. 匿名 2025/04/30(水) 15:40:24 [通報]
>>182返信
これはあくまで日本の国内での食事だよ?初期の画像とも違ってるってところは改悪に違いないし、海外なら~で納得しろって方がズレてないか?+21
-0
-
246. 匿名 2025/04/30(水) 15:40:33 [通報]
返信+58
-1
-
247. 匿名 2025/04/30(水) 15:40:35 [通報]
イギリスはこんな雑で酷い国って自らアピールするいい機会になって良かったですねw返信+15
-1
-
248. 匿名 2025/04/30(水) 15:40:58 [通報]
さすがブリカス返信+15
-0
-
249. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:09 [通報]
>>216返信
観光地のもっと安っぽいアフタヌーンティーでも25ポンドじゃ無理だと思う+3
-2
-
250. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:33 [通報]
愛・地球博もさ、学芸会みたいな国いくつかあったよね返信
知名度は有名な国+2
-0
-
251. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:51 [通報]
>>191返信
本当だよ!何で万博ネチネチけちつけてんのがいるの?私も遠方民だけどケチつけてんの、絶対近くの人じゃないよね?ずーっと開催前から一体何なんだろう。税金が〜!って、金がかかってんならみんなに来てもらって少しでも回収した方が良くない??+6
-16
-
252. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:11 [通報]
>>144返信
昔は貴族の領地にハウス栽培してる超高級キュウリをサンドイッチにして招いた客にふるまっていたので、「我が家自慢のキュウリをどうぞ」って感覚だったんだよ。+27
-1
-
253. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:19 [通報]
>>241返信
イギリス館を擁護してる人はグレートブリテン脳という不知の病よ+13
-6
-
254. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:36 [通報]
>>238返信
なんか現地や本場のアフタヌーンティーのことを知らない人にあれこれ勝手なこと言われるのすごいモヤモヤする
横+3
-13
-
255. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:36 [通報]
>>213返信
お前最悪だな
民度低い界隈に住んでる自己紹介かよ+12
-1
-
256. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:42 [通報]
>>242返信
でもさ、万博でイギリスの伝統を味わいたいのに出てきたのが全て日本のものっておかしいよ
アラブ系の国はちゃんと郷土料理も出してるのに手抜きが過ぎる+29
-0
-
257. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:11 [通報]
大阪万博自体がぼったくり食品だらけだけど、冷凍と紙コップで5000円はさすがに酷くて笑う返信
どれだけ浮かれててもこれは冷める+20
-0
-
258. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:14 [通報]
>>203返信
でも開催地は日本だからなぁ
出してるもの全部イギリスから持ってきたわけじゃないでしょ+24
-1
-
259. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:51 [通報]
>>6返信
実際はこちら画像やな+11
-0
-
260. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:05 [通報]
日本人は食事に対してものすごく情熱がある民族だから、紙コップは受け入れられないと思うよ。どんな理由でも。返信
責任者が頭悪すぎる。
業務効率化か得意の猿差別仕草なのか知らんけど、世界大集合の博覧会でもブリカス風吹かせて、ほんまにようやるわ。
エゲレスで良いのは、ユニオンジャックだけどすなぁ。+26
-1
-
261. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:21 [通報]
>>182返信
でもスジャータが本当ならそういう問題じゃなくない?+8
-0
-
262. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:26 [通報]
>>219返信
私がイギリス行った時にあちらのアフタヌーンティー、微妙すぎた(観光客向けのだからかも)から、あちらはあんなもんなのかもよ。日本のが美しすぎるんだと思う+13
-4
-
263. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:42 [通報]
>>226返信
大阪万博は確かに最低最悪だから参加させられる外国パビリオンも可哀想そうだけど
でも外国パビリオンには罪はないから閉幕までちゃんとやってほしいね+3
-1
-
264. 匿名 2025/04/30(水) 15:45:01 [通報]
>>246返信
イギリスの観光地のアフタヌーンティーで25ポンドならこんなもんだよ
そもそもイギリスのアフタヌーンティーってこんなんだよ?
日本とかシンガポールのホテルのアフタヌーンティーのイメージとはかけ離れてんの
これでなんか問題あるの?+3
-21
-
265. 匿名 2025/04/30(水) 15:45:10 [通報]
>>47返信
一瞬こたつに見えたw+38
-1
-
266. 匿名 2025/04/30(水) 15:45:10 [通報]
>>240返信
メニューには「スコーン2個」と明記
↓
スコーンが1個しかない
↓
客がスタッフに声をかける「スコーンが
1個足りませんよ」
↓
スタッフ「スコーン大きいから1個で十分です」
↓
客「2個セットと書いてありますが」
↓
スタッフが奥に下がり上級スタッフが出てくる
↓
客「2個セットと書いてありますが…」
↓
上級スタッフが嫌そうな顔しながら2個目のスコーンを渋々持ってくる
本場イギリス流の食事マナー(アジア人向け)を楽しめるのは万博イギリス館だけ!
※2個と書いてあって1個しか出されなかったらフツーに揉めるでしょ。
※日本人だからまだ控えめなだけで、他の国の人々だったらもっと強く要求するはず+60
-0
-
267. 匿名 2025/04/30(水) 15:45:32 [通報]
>>128返信
もともとは英国東インド会社が、門外不出のお茶の苗木を中国から盗んで持ち出してインドで栽培を始めた。今でいう産業スパイですね。+37
-1
-
268. 匿名 2025/04/30(水) 15:45:56 [通報]
アフタヌーンティーの中身も、写真?と全然違ったよね。スコーンの数も違うけど、他もめっちゃ貧相なものになってる返信+4
-0
-
269. 匿名 2025/04/30(水) 15:46:36 [通報]
>>149返信
これフリー素材だよね、流石に日本のホテルでもこれで5千円行かないってのは無いよ今の物価だと+62
-1
-
270. 匿名 2025/04/30(水) 15:46:37 [通報]
昨年秋にイギリスに行って有名で口コミで一番良いとこでアフタヌーンティーを・・・返信
1万近くしたんだけど、全てが不味くて紅茶くらいしか美味しくなくて
なんか、特にこだわりないのかもね+11
-1
-
271. 匿名 2025/04/30(水) 15:47:05 [通報]
>>254返信
別にイギリスじゃなくても、タカノとかもサンドイッチとパフェ、だとサンドイッチなんか小さめなのに。みんな何でコンビニサンドとかと比べてんだろ。普段コメダとかだからあれ期待してんのかな?+4
-6
-
272. 匿名 2025/04/30(水) 15:47:07 [通報]
>>242返信
この代表って人には陶器ティーカップにちゃんとしたティーサーバー出す英国のが陰湿なんですが?
紙コップなら紙コップでいいから貫けよ+23
-0
-
273. 匿名 2025/04/30(水) 15:47:08 [通報]
>>151返信
スジャータだけじゃなくて味の素も業務用カットケーキ作ってるよ。知ってる人は、バイキングやビュッフェでこの手のデザートは取らない。
自家製っぽいのでも、シャトレーゼとか不二家とかヤマザキ製パンみたいなのもあるから、意外と注意が必要なんだよね。+76
-0
-
274. 匿名 2025/04/30(水) 15:47:33 [通報]
ウエストロンドンのアフタヌーンだすって言えばいいのでしょうか返信+0
-0
-
275. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:16 [通報]
>>121返信
サイズが大きくなったと言っても2倍はないと思う
せいぜい1.5倍くらいでないと他のものとのバランスも悪いし
そう考えても看板に偽りありだわ+33
-0
-
276. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:19 [通報]
>>270返信
まずいよね?wスコーンとかバサバサで硬いし。同じく紅茶はおいしかった!水の違いかな?+1
-1
-
277. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:27 [通報]
>>1返信
ティーバッグと紙コップは流石にねぇ+28
-0
-
278. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:37 [通報]
>>242返信
他国はもっと気合入っているですよ
英国なのに紳士じゃないんですよ+4
-1
-
279. 匿名 2025/04/30(水) 15:49:28 [通報]
イギリスなにしに来たん?返信
食に自信ないならやめときゃいいのに。+10
-1
-
280. 匿名 2025/04/30(水) 15:49:37 [通報]
本場のがーとか5千円に求め過ぎとかズレてるよ返信
本場のが紙コップでIKEAのトレイでスジャータのケーキなの?笑 ちゃんと本場の出してたらもっと高くても評価されてたでしょ+21
-1
-
281. 匿名 2025/04/30(水) 15:49:39 [通報]
>>264返信
みんな日本の安くて美しい食事に慣れすぎなんだよね、きっと。+8
-10
-
282. 匿名 2025/04/30(水) 15:50:12 [通報]
大阪万博にその程度のやる気しかないってことよ返信+6
-0
-
283. 匿名 2025/04/30(水) 15:50:42 [通報]
表示と中身が違ったらそりゃ苦情くるよ返信
それを日本人は貧乏臭いだのクレーム言う方に責任なすりつけるのはおかしいんじゃないの+20
-0
-
284. 匿名 2025/04/30(水) 15:50:48 [通報]
紳士ではない紳士ではない紳士ではない返信+1
-0
-
285. 匿名 2025/04/30(水) 15:50:51 [通報]
>>149返信
いやいやwこれにプラスしてる人おかしいでしょw
日本のホテルでもこの内容なら今時一万円は払うでしょ
さてはアフタヌーンティーにこれっぽっちも縁のない人がケチつけてんだなw+34
-11
-
286. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:15 [通報]
>>270返信
紅茶がおいしければそれでOKなのがイギリス流なんだと思う+3
-0
-
287. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:15 [通報]
>>39返信
言うほど日本か?+6
-1
-
288. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:21 [通報]
>>1返信
この件は、イギリスに聞けばいいよね
イギリスに!!!!
イギリスが判断してるだろうし+35
-0
-
289. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:24 [通報]
>>171返信
冷蔵庫ないから自宅の温室でキュウリ栽培させて提供したそうだね
ケーキスタンドはIKEAのにそっくり、ケーキは業務スーパーのにそっくりで紅茶は紙コップにティーパックで5000円か+7
-0
-
290. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:25 [通報]
返信+64
-1
-
291. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:57 [通報]
日本のアフタヌーンティーの食材も全部イギリスちゃうやろw返信+3
-0
-
292. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:58 [通報]
>>282返信
大阪万博だから特に雑にしてるとかでなく、これがイギリスの一般人のデフォルトなのかと思う+1
-0
-
293. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:59 [通報]
>>6返信
わたしは紙コップより、ケーキとサンドイッチのショボさの方が気になるわ
やる気あるんか?と問いたいくらい+440
-2
-
294. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:16 [通報]
>>285返信
よこ
元コメの人が一人分って書いてるし
お菓子2つずつあるし
写真は二人分で1万円なんじゃないのかな+9
-1
-
295. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:22 [通報]
>>11返信
で、5千円するのか+27
-1
-
296. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:24 [通報]
>>280返信
本場の25ポンドのアフタヌーンティーなら全然間違ってないけど
本場本場って、イギリスのハロッズでアフタヌーンティーしたらいくら取られると思ってるんだw+2
-4
-
297. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:28 [通報]
イギリスに食のことを期待する人いるんだね返信
昔に比べたら多少マシになってるけど、こういうのがイギリスらしいと思う+3
-0
-
298. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:43 [通報]
>>222返信
都心ホテルの、6800円とかしない?それと比べて質素だ!て。世の中物価上がってるからなあ。+0
-0
-
299. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:43 [通報]
>>237返信
さすがにそういう言い訳、恥ずかしすぎてガルちゃんの中の底辺層って感じ。
「5000円もってw5000円って35ドルだよ!今イギリスで35ドルなんて」
↓
「あなた大丈夫?なんでドル円で考えてるのよ?ポンド円でしょ」
↓
「ドルは世界の基軸通貨だからドルで話す方がわかりやすいからだけど?同じことじゃないw」
これ本当に恥ずかしいよ
ムリヤリにでも勝ちたい!でなく
普通に「あ〜そうかドルでなくポンドですね」の方が良いよ+32
-8
-
300. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:53 [通報]
>>256返信
イギリスは貴族以外は中流でも手抜き料理らしいから、マインドは伝統的。+1
-0
-
301. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:55 [通報]
>>271返信
あれじゃおなかいっぱいにならないよー、ってコメントとかも見る
おなかいっぱいになるためのサンドイッチじゃないのにってモヤモヤ
いろいろ小さいものをつまみながら紅茶楽しむイメージなんだけどな
がっつり食べる気満々の人多くて意味わからない+9
-1
-
302. 匿名 2025/04/30(水) 15:53:02 [通報]
>>73返信
でもイギリスの食事は簡素で激マズイんでしょ。
+29
-7
-
303. 匿名 2025/04/30(水) 15:53:39 [通報]
飯マズで紅茶と焼き菓子しか上手くないのにそれすらこんな感じとは返信+16
-0
-
304. 匿名 2025/04/30(水) 15:53:48 [通報]
本場イギリスのフッシュアンドチップスのグロい写真がバズってたけど返信
ああいうの見てると万博のみイギリス感が出ててある意味でイギリスぅって感じで笑った+5
-1
-
305. 匿名 2025/04/30(水) 15:54:01 [通報]
>>238返信
よこだけど
小さいのは食べやすいし、いいんだよ
パンがサンドイッチの割に分厚くてパサパサした見た目
なのに具がちょっとしかないところがショボいなーって思ったよ
バランス悪くて美味しくなさそう
+16
-0
-
306. 匿名 2025/04/30(水) 15:54:08 [通報]
こんなの日本でもちゃんとしたの食べられるんじゃないのかな返信
それより、本場のまずい料理を食べられるなら5000円払ってもいい+1
-5
-
307. 匿名 2025/04/30(水) 15:54:22 [通報]
>>149返信
場所はどこなの?
日本中のホテルだったらどこでも同じ価格で出せると思ってる人?+3
-4
-
308. 匿名 2025/04/30(水) 15:54:23 [通報]
>>294返信
こんな内容で都心のホテルなら1人一万円+9
-3
-
309. 匿名 2025/04/30(水) 15:54:37 [通報]
>>276返信
バサバサで硬いのがスコーンでしょ
紅茶を楽しむためのスコーンやスイーツなのに何言ってるの?+8
-0
-
310. 匿名 2025/04/30(水) 15:55:07 [通報]
みんな日本でアレンジされた食事に慣れすぎて返信
本家本元のイギリスの食がクソまずっての忘れてるんちゃう‥?+9
-2
-
311. 匿名 2025/04/30(水) 15:55:21 [通報]
万博は悪いニュースばっかりだね返信
ちゃんとしようよ+19
-3
-
312. 匿名 2025/04/30(水) 15:55:45 [通報]
>>311返信
共産党の呟きばかり見てるからではw+4
-9
-
313. 匿名 2025/04/30(水) 15:56:21 [通報]
>>301返信
小さいのはいいけど、美味しくなさそう+6
-0
-
314. 匿名 2025/04/30(水) 15:56:22 [通報]
>>294返信
横、いや今これくらいの感じのアフタヌーンティで1人分の値段が7、8千円以上のが多いよ、あっという間に値上がりしたんだよね
オズモールとかで平日割プランを使っても都心のホテルで5千円切る物はそんなに多くない+20
-4
-
315. 匿名 2025/04/30(水) 15:56:24 [通報]
>>73返信
これだったら家で紅茶とサンドイッチとスコーンとケーキ食べた方が良いね+104
-0
-
316. 匿名 2025/04/30(水) 15:56:28 [通報]
>>305返信
でもアフタヌーンティーってお茶飲みながらちょっとつまむ感じで、ランチとかじゃないしそんなもんだよ。+2
-6
-
317. 匿名 2025/04/30(水) 15:57:11 [通報]
>>1返信
何か言ってるようで結局何も言ってないのと同じ
英国の役人も日本に似てるね+44
-0
-
318. 匿名 2025/04/30(水) 15:57:13 [通報]
>>7返信
Xでバズったのを記事にしてるのが多いよ、ここ。これもそう。+11
-0
-
319. 匿名 2025/04/30(水) 15:57:14 [通報]
>>62返信
日本は輪島塗かなんかだっけ?
ブランドじゃなくてもなんか象徴するものだったら嬉しいとは思うな
紙コップでもタータンチェックにパディントン書いてたらここまで言われなかった気もする+49
-0
-
320. 匿名 2025/04/30(水) 15:58:09 [通報]
>>314返信
横。今めちゃ高いよね。みんな30年くらい前で止まってないか?w昔もアフタヌーンティーはやって、ホテルや喫茶店でやりだして、その頃は1800円とかで食べられた記憶。+6
-2
-
321. 匿名 2025/04/30(水) 15:58:27 [通報]
>>296返信
それくらいの物を出したら良かったんじゃない?
値段は高くてもハロッズと同じのが味わえるなら出す人は出すよ+5
-1
-
322. 匿名 2025/04/30(水) 15:58:38 [通報]
>>1返信
あ?ネットで叩かれてるから反撃の意味で?かな
イギリス人からしたら、万博会場で準備するための人件費や何やかんや計算したら5000円だったらこんなもんでしょ?と思ってそう。
そして、イエローモンキーめんどくさっ!って思われてそうなのでもうやめようよー。日本の恥だよー+11
-20
-
323. 匿名 2025/04/30(水) 15:59:02 [通報]
エゲレスさん、ライバルのフランスさんは料理も展示物も好評をはくしていますよ。返信+5
-0
-
324. 匿名 2025/04/30(水) 15:59:17 [通報]
おぉっと 言い訳無しってことはアレがデフォなんだ? 前トピで当初予定していた分が無くなったからアレになった的な感じなんだという方向だったけど、返信
現代版ブリティッシュアフタヌーンティーはこういう方向ってことなんかね+0
-0
-
325. 匿名 2025/04/30(水) 15:59:23 [通報]
万博で大量に客を回転させなきゃならないんだから紙コップでもいいよ返信
でもせめて取っ手のついた紙コップにするとか、お湯のおかわりはきちんと提示するとか
そういう方向は必要だったと思う+6
-0
-
326. 匿名 2025/04/30(水) 15:59:25 [通報]
紙コップもさ、せめて国旗の柄とか雰囲気だせよ。返信
+7
-0
-
327. 匿名 2025/04/30(水) 15:59:30 [通報]
>>1返信
なんでこのデービッドソンさんにはカップで紅茶を飲んでるの?
紙コップで飲んでみなさいよw+81
-0
-
328. 匿名 2025/04/30(水) 15:59:34 [通報]
>>289返信
そりゃまだ家電はない時代+0
-1
-
329. 匿名 2025/04/30(水) 16:00:09 [通報]
>>309返信
いや。日本のケンタッキーみたいなんかと思ってたら想像以上にガリってwあれが本番もんなのね+2
-0
-
330. 匿名 2025/04/30(水) 16:00:17 [通報]
イギリスだと5千円出してもこんな不味そうな物しか食べられないんだ。自炊したほうがいいね返信+2
-0
-
331. 匿名 2025/04/30(水) 16:00:20 [通報]
>>225返信
クリームもジャムも紙コップじゃないんだ…+82
-0
-
332. 匿名 2025/04/30(水) 16:00:33 [通報]
せめてミャクミャクの紙コップとかにすれば良かったのに…返信+9
-0
-
333. 匿名 2025/04/30(水) 16:00:39 [通報]
>>1返信
高島屋の英国展の方がマシかもな+50
-0
-
334. 匿名 2025/04/30(水) 16:01:32 [通報]
>>1返信
今後は紙コップ廃止で、ティープレスとティーカップ&ソーサー使用、デザートも冷凍スジャータじゃなくてまともなケーキに変えるって宣言と受け取って良いのかな?+12
-1
-
335. 匿名 2025/04/30(水) 16:01:36 [通報]
>>181返信
結局、大阪万博が目玉的な物に乏しく見るものが少ないのが原因
イギリス館のたかがアフタヌーンティーで騒いでしまう
本来 万博は見たいものが沢山あって、そんなものより別のもので騒がなきゃ+5
-0
-
336. 匿名 2025/04/30(水) 16:01:41 [通報]
>>9返信
アフタヌーンティー出しときゃ満足するやろ
って言う雑さが透けて見えるよね+121
-1
-
337. 匿名 2025/04/30(水) 16:01:47 [通報]
>>19返信
事実であれば英国館には行かない。+23
-0
-
338. 匿名 2025/04/30(水) 16:01:53 [通報]
>>225返信
ジャムもクリームもちゃんと入れ物のままだったのね!+54
-0
-
339. 匿名 2025/04/30(水) 16:02:00 [通報]
>>314返信
わかる!
よく行くカフェでアフターヌーンティーセット7000円だよ。
まぁもっとクオリティーは高いけどさ。+5
-0
-
340. 匿名 2025/04/30(水) 16:02:13 [通報]
>>299返信
?
一体何が恥ずかしいの?
世界中で物価の話する時は普通に米ドルで話しない?
その方がわかりやすいから
しかもポンドもドルも円に対して為替変動してるからどっちでも話の趣旨は変わらないし
「イギリスだからポンドで話しないと!」って言う謎のこだわりを押し付けないでよw
+4
-20
-
341. 匿名 2025/04/30(水) 16:02:57 [通報]
>>329返信
ケンタッキーのはビスケットじゃん
本場?じゃなくても日本のパン屋が作るスコーンもガリッガリに硬いよ+3
-0
-
342. 匿名 2025/04/30(水) 16:02:59 [通報]
>>23返信
それは何処なんですか⁇+35
-0
-
343. 匿名 2025/04/30(水) 16:03:33 [通報]
>>235返信
それにしてもXは知性がないやつが多いねガルも人のこと言えないけどさ+54
-6
-
344. 匿名 2025/04/30(水) 16:03:43 [通報]
今、円安でお金の価値が違うからどうなんだろうと思ってた返信
+2
-0
-
345. 匿名 2025/04/30(水) 16:04:29 [通報]
>>311返信
悪いニュースじゃなくて、何にでも文句ばっかり言ってる日本人のニュースばっかり
なんでこんなケチばっかりつけてるんだろう
+4
-4
-
346. 匿名 2025/04/30(水) 16:04:37 [通報]
本場で食べたらこの程度で5千円は普通って、本場も冷凍ケーキとか業務用のスイーツなんだ?返信+4
-0
-
347. 匿名 2025/04/30(水) 16:06:04 [通報]
>>264返信
>そもそもイギリスのアフタヌーンティーってこんなんだよ?
>これでなんか問題あるの?
へえ、イギリスのアフタヌーンティーっめ紙コップで提供されるんですね‥
っていうか「なんか問題ある?」とか開き直るの、ガンガンイギリスのイメージ下がってるやんw
去年のパリ五輪みたいww+24
-1
-
348. 匿名 2025/04/30(水) 16:07:16 [通報]
>>346返信
ほんと、本場で紅茶とジャム・クロテッドクリームを紙コップで提供する所を見てみたい。+4
-0
-
349. 匿名 2025/04/30(水) 16:07:41 [通報]
>>346返信
普通
今イギリス物価がすごい勢いで上がってて、円が安いこともあってレストランでの外食すごく高くなってるから、観光地の五千円じゃもっとしょぼいかもしれない+1
-1
-
350. 匿名 2025/04/30(水) 16:07:45 [通報]
>>68返信
そうそう、そこだよね。
こんなに注目浴びてる大イベントでこの雑さアバウトさ、蓋を開けたらそんな行き当たりばったりな物に5千円払ってたっていうのがね。
ショボくても最初から一貫して同じ内容なら、場所代込みと納得する人は払うし、できない人は払わないしで問題なかったんだろうにね。+20
-0
-
351. 匿名 2025/04/30(水) 16:07:54 [通報]
>>264返信
264「イギリスでは、アフタヌーンティーは紙コップで紅茶が出されるのは当たり前!何の問題もない!」+22
-0
-
352. 匿名 2025/04/30(水) 16:08:10 [通報]
>>5返信
茶器やお皿に凝ると、記念や転売目的で勝手に持ち帰る輩がいそうだもんね…
回転率とか利便性を考えて紙コップなら、小洒落た茶器風の柄がプリントされた紙コップにでもしたらいいのかな?+24
-6
-
353. 匿名 2025/04/30(水) 16:09:27 [通報]
>>2返信
Twitterで見たのはケーキは日本の企業の冷凍ケーキでケーキとか載せてるのはイケアらしいけどどうなんだろう
冷凍ケーキが悪いとかじゃなくてさ、5千円も払ってるならそこで手作りされてるものが食べたいよ+127
-3
-
354. 匿名 2025/04/30(水) 16:09:53 [通報]
>>85返信
キシキンtv 検索
今夏の参院選の参考になります+0
-0
-
355. 匿名 2025/04/30(水) 16:11:16 [通報]
>>347返信
>>351
だって万博会場っていうテンポラリーの場所だし値段も安いし…
経費を抑えるために紙コップでもこの値段じゃしょうがないと思うけど?
逆になんで万博会場とイギリス国内の常設の店舗を同列に比較するの?+6
-17
-
356. 匿名 2025/04/30(水) 16:11:22 [通報]
結局このまま改善なしでやるということか。返信
すごいね。+11
-2
-
357. 匿名 2025/04/30(水) 16:12:07 [通報]
これをムリヤリ擁護してるヤツらのバカさ加減に草返信
金貰ってんの?+18
-2
-
358. 匿名 2025/04/30(水) 16:12:29 [通報]
>>225返信
>何かが無くなると「無い、こっちにしろ」みたいな対応も有ったみたい
これが一般的な海外のサービス業
トラブルが起きた時、日本なら責任者の判断で「売り切れのため販売中止(機会損失で売上が下がるけどクレームよりマシ)」「代替メニューにして価格を下げる」とかクレームに繋がらないような対応をするけど、海外だとその場のスタッフの裁量でテキトーにやり過ごすことが多い
特に文句を言われなければ不満はないものと判断するし、うるさく文句を言う客には個別に対応すればいいと考えてる+80
-6
-
359. 匿名 2025/04/30(水) 16:12:30 [通報]
なんだかんだで日本最強だということが分かった。返信
物価高とは言えまだまだ安くて美味しくて安心してサービスを受けられる日本に生まれて良かった。+15
-1
-
360. 匿名 2025/04/30(水) 16:12:45 [通報]
>>181返信
いくら言い訳しても万博の国のパビリオンで出す料理で紙コップ紅茶は軽率すぎ
つまりこの万博は日本人に大不評だと諸外国も知っててやる気ないんじゃないの?+16
-4
-
361. 匿名 2025/04/30(水) 16:14:05 [通報]
>>18返信
同意
いくらなんでも環境を盾にしても5,000円に含まれる飲み物に紙コップは無いわ+28
-1
-
362. 匿名 2025/04/30(水) 16:14:17 [通報]
>>2返信
元になったツィートを見たけど、紙コップであろうとも白湯のお代わりは店側(英国で)は拒めないと言う事でお湯のお代わりを貰って大きめスコーンは無事食べる事が出来たらしい。
そもそもはスコーンか一つしか配膳されて無い事から始まった騒動らしい。
本来なら2つあるはずのスコーンが一つ
店側の言い分は元のスコーンは小さ過ぎたので大きいのを一つにしたそう。
この後に大きいスコーンをもう一つプラスで配膳されたの事+47
-0
-
363. 匿名 2025/04/30(水) 16:14:46 [通報]
>>19返信+7
-31
-
364. 匿名 2025/04/30(水) 16:14:51 [通報]
>>264返信
>>355
>逆になんで万博会場とイギリス国内の常設の店舗を同列に比較するの?
私は一切まったく、一言たりとも比較してないよ
比較してるのはあなたでしょう。
↓ ↓ ↓
>イギリスの観光地のアフタヌーンティーで25ポンドならこんなもんだよ
>そもそもイギリスのアフタヌーンティーってこんなんだよ?
>これでなんか問題あるの?+20
-0
-
365. 匿名 2025/04/30(水) 16:15:18 [通報]
>>3返信
なんか頼んだメニューを店側が間違えたんじゃないかって見たよ、3000円の方みたいだって
+9
-1
-
366. 匿名 2025/04/30(水) 16:15:45 [通報]
>>351返信
よこ
洗って出すのが難しいんじゃないかな
万博っていう期間限定の場所なら、使い捨ての紙コップが衛生面でも良いと思う+6
-6
-
367. 匿名 2025/04/30(水) 16:16:10 [通報]
場代だから仕方ないってコメントあるけど、それならアフタヌーンティーは無い方が良かったと思うんだ…返信
イギリスの株が下がるから+8
-1
-
368. 匿名 2025/04/30(水) 16:16:40 [通報]
>>360返信
そう思いたい反対派+1
-7
-
369. 匿名 2025/04/30(水) 16:17:16 [通報]
>>321返信
いやーそんなことないと思う
ハロッズのスコーンを現地の値段で出したら絶対「不味いのに高すぎる」の大合唱になるよw
結局どんなものでもケチつけたいんだよね+4
-7
-
370. 匿名 2025/04/30(水) 16:17:52 [通報]
ブリカスになに求めてんねんwww返信+5
-0
-
371. 匿名 2025/04/30(水) 16:17:58 [通報]
>>360返信
外国スタッフもやる気なくて 客も大して来ないなら7月中旬でさっさと閉幕すれば?こんな万博。余計な経費使わずにすむし+13
-2
-
372. 匿名 2025/04/30(水) 16:18:09 [通報]
>>1返信
>>40
イギリスリッツのアフタヌーンティーは2万円です
+46
-9
-
373. 匿名 2025/04/30(水) 16:18:48 [通報]
>>366返信
期間限定の場所って言っても半年営業するんでしょ?
2、3日の文化祭とかならわかるけど+9
-1
-
374. 匿名 2025/04/30(水) 16:18:52 [通報]
>>73返信
愛知県一宮市や岐阜県岐阜市ならモーニングでドリンク代+300円でこれくらいのもの出てくるよ+67
-0
-
375. 匿名 2025/04/30(水) 16:19:08 [通報]
>>30返信
テレビでは陶器のカップに入れてたし、スコーンも2個、クロテッドクリームとジャムもパッケージのものだったんだよ
実質に提供されたものが違いすぎてもはや詐欺だよ
+42
-0
-
376. 匿名 2025/04/30(水) 16:19:21 [通報]
>>367返信
イギリスに美味しい食事をそんなに期待する人がいるとは思わなかったわ+3
-3
-
377. 匿名 2025/04/30(水) 16:19:35 [通報]
>>81返信
パンがパサパサみたいね(笑)
イギリスの食べ物ってまずいみたいだから
良く再現できてるんじゃ無い?(笑)+33
-2
-
378. 匿名 2025/04/30(水) 16:19:38 [通報]
>>367返信
もう今から取りやめてもいいと思う
勝手に「日本のホテルで出るようなアフタヌーンティー」を期待する人が多すぎる+2
-5
-
379. 匿名 2025/04/30(水) 16:20:30 [通報]
万博でイギリスのアフタヌーンティーをってなったのなら紙コップにはしないだろって思うよね。返信
日本が茶道で抹茶を紙コップでは出さないでしょ。
アフタヌーンティーって文化じゃないのかな。+12
-1
-
380. 匿名 2025/04/30(水) 16:20:34 [通報]
>>367返信
他のパビリオンはこんなケチついてないからイギリスが日本を見下してるってだけよね
+7
-2
-
381. 匿名 2025/04/30(水) 16:20:56 [通報]
>>13返信
イギリスっていうか万博に期待し過ぎなじゃない
イギリス旅行ではアフタヌーンティー美味しかったし楽しめたよ+10
-17
-
382. 匿名 2025/04/30(水) 16:21:12 [通報]
この動画は煽りじゃないんだよね…すげぇ返信+7
-0
-
383. 匿名 2025/04/30(水) 16:21:16 [通報]
>>158返信
日本で買えるもので構成されてるんだから、為替は関係ないでしょw+13
-0
-
384. 匿名 2025/04/30(水) 16:21:40 [通報]
>>3返信
紙コップで開き直るのもはどうかと。
英国、アフタヌーンティー文化の紹介の意味もあるわけだから劣化させるくらいなら、万博でやらなくてよかったのに。
+68
-3
-
385. 匿名 2025/04/30(水) 16:22:19 [通報]
結局このまま改善なしでやるということか。返信
すごいね。+6
-1
-
386. 匿名 2025/04/30(水) 16:22:30 [通報]
>>376返信
美味しさというより最低限のメニューに書いてるもの出せよって話では?
スコーンの数も違う、ケーキも違う、クロテッドクリームは生クリームに変更、あげく紅茶は紙コップ
事情があって数が足りなくなったとかならその説明も必要だし、メニュー通りじゃないなら価格変更もしないとおかしいよ+8
-0
-
387. 匿名 2025/04/30(水) 16:22:32 [通報]
>>40返信
スコーンはデメララらしいからそりゃおいしいわ
ただ紙コップの紅茶が本場相応の味なわけはない
紙コップの匂いと時間適当な抽出でまともな味になるわけがない+23
-3
-
388. 匿名 2025/04/30(水) 16:23:23 [通報]
>>366返信
テレビでは陶器のカップで出してたのに?
+7
-1
-
389. 匿名 2025/04/30(水) 16:23:32 [通報]
>>87返信
海外に慣れてて英語ペラペラで周りに感謝されたって内容だったのにね
+125
-0
-
390. 匿名 2025/04/30(水) 16:23:38 [通報]
>>385返信
「日本人はどうせ味なんかわからんやろ?」+3
-2
-
391. 匿名 2025/04/30(水) 16:23:39 [通報]
>>22返信
イギリスってそこまで差別的じゃないよ。
フランスならそうかもだけど。
日本人がキッチリしてるだけで、ヨーロッパ行くと適当な出来事は多いよ。+18
-38
-
392. 匿名 2025/04/30(水) 16:23:45 [通報]
>>343返信
でも最終的には全国のおすすめのアフタヌーンティー情報であふれてていいなと思ったけど+42
-2
-
393. 匿名 2025/04/30(水) 16:24:25 [通報]
>>366返信
他のパビリオンも紙コップなの?+5
-0
-
394. 匿名 2025/04/30(水) 16:24:26 [通報]
>>9返信
アジアだから適当にやってるんじょうね+147
-4
-
395. 匿名 2025/04/30(水) 16:24:54 [通報]
>>73返信
随分と違うじゃねえか+204
-1
-
396. 匿名 2025/04/30(水) 16:25:24 [通報]
>>234返信
ジャムの奥にあるのクロテッドクリームだよね?
これが2人で1個つくなら(で、陶器のカップなら)1人5000円でもいいかな
日本で買うとバカ高いから
+8
-8
-
397. 匿名 2025/04/30(水) 16:25:27 [通報]
>>356返信
馬鹿にされてるよね+4
-0
-
398. 匿名 2025/04/30(水) 16:25:51 [通報]
>>395返信
同じなのはIKEAの台とサンドイッチだけっぽい。+74
-0
-
399. 匿名 2025/04/30(水) 16:27:32 [通報]
>>395返信
陶器にするだけでもだいぶ雰囲気変わると思うんだよな
100均のやっすいやつでいいからさ+73
-1
-
400. 匿名 2025/04/30(水) 16:28:57 [通報]
>>9返信
日本人だからこれでいいだろ感が露骨だよね。
文句あるなら英語で言えって?
お前らが日本に来るなら日本語勉強してこいよと言いたい。+174
-5
-
401. 匿名 2025/04/30(水) 16:29:22 [通報]
内容変更しないならメニューにちゃんと「伝統的なスジャータのケーキ」って書けよ返信
「足りなくなったので大きくして個数減らしたスコーン」も書いとけ
「洗うの面倒なので紙コップで紅茶を提供」も書いとけよ+16
-2
-
402. 匿名 2025/04/30(水) 16:29:47 [通報]
>>4返信
万博だもん
+42
-3
-
403. 匿名 2025/04/30(水) 16:29:58 [通報]
>>358返信
文句言って正解だったんだね+52
-1
-
404. 匿名 2025/04/30(水) 16:30:19 [通報]
370:04/30(水)14:10 ID:F8JFpvEH0返信
イギリス館のレストラン
アフタヌーンティーセット 5000円
・メニューに2個と書かれていたスコーンが1個しか出てこなかった。足りないと伝えてもう1個持ってきてもらった
・紅茶も紙コップにティーバッグを入れたものでまったく足りなかったので、お湯のお代わりを頼んだ
・紅茶はポットではなく紙コップとティーバッグで提供
・ジャムやクリームも器ではなく紙コップ
>最初の数日はカップで出してたみたいよ
>クローデットも止めて生クリームに下がった
>ケーキもスジャータの冷凍だってね+11
-0
-
405. 匿名 2025/04/30(水) 16:30:42 [通報]
>>353返信
メニューには「伝統的なバラのケーキ」とか書いてなかった?
いちごのケーキだしスジャータじゃん!+88
-1
-
406. 匿名 2025/04/30(水) 16:31:02 [通報]
>>399返信
それはそれで100均って晒して騒ぐんじゃない?+8
-1
-
407. 匿名 2025/04/30(水) 16:31:09 [通報]
>>22返信
なんかイギリス人を馬鹿にした言い方。こういう人ほど差別されたーって騒ぐ。+19
-35
-
408. 匿名 2025/04/30(水) 16:31:16 [通報]
>>3返信
紙コップ以外にも初日と違いメニューが減らして提供してるのに料金はそのままというのもSNS等にあがってるよ+65
-1
-
409. 匿名 2025/04/30(水) 16:31:24 [通報]
>>375返信
本当は陶器のカップ→混雑すると食器の洗浄や乾燥が間に合わないので臨時の紙コップにする
本当は個包装のクロテッドクリームとジャムと本場の焼き菓子→売り切れたから業務用の代用品
本当は自家製のスコーン2つ→機械が壊れてスコーンが焼けなくなったから店で買った物を出す
オペレーションがめちゃくちゃなんだよね
日本人の感覚なら最初から数量限定とか予約制にしてコントロールするけど、イギリス人には理解できないんだろうな
星付きホテルやミシュラン掲載レストランならともかく、たかがイベント会場の食事にそこまで求めるなよ!って思ってそう+22
-0
-
410. 匿名 2025/04/30(水) 16:31:31 [通報]
>>3返信
他の海外パビリオンの食事の値段を見ても、そんなに高いと思わなかったけど
巷のところと価格比較して差別だっていうのも何だか
フィッシュアンドチップスとかと同じレベルでおいてるだけと認識してたけど
高級志向ならモナコ館の上とかどう+1
-9
-
411. 匿名 2025/04/30(水) 16:31:48 [通報]
>>4返信
大事になるような事案じゃん5000円もふんだくって紙コップ、1個100円で買えるようなケーキとかあらゆる面であり得ないわ+291
-6
-
412. 匿名 2025/04/30(水) 16:32:02 [通報]
このカップも違うやん返信+0
-0
-
413. 匿名 2025/04/30(水) 16:32:38 [通報]
>>411返信
横だけどどうせあなた行かないでしょ
なんで騒いでるの?+9
-61
-
414. 匿名 2025/04/30(水) 16:33:03 [通報]
>>404返信
紙コップや量を減らすのは事情があるならしかたないけど料金も下げたらいいのに。
料金が同じなら詐欺と同じ。+6
-0
-
415. 匿名 2025/04/30(水) 16:33:18 [通報]
>>404返信
なんで紙コップ2個乗ってるんだろう?と思ったら、ジャム入ってるんかいw
同じ予算でもうちょっと映えるようにできるだろと思う+5
-0
-
416. 匿名 2025/04/30(水) 16:33:25 [通報]
>>352返信
あーかわいい柄の紙コップはアリかも
持ち帰られても痛くないし何なら売れるかも+16
-0
-
417. 匿名 2025/04/30(水) 16:33:32 [通報]
>>413返信
こういう詐欺行為をしてるから行かないだけ。
+39
-9
-
418. 匿名 2025/04/30(水) 16:33:38 [通報]
>>407返信
差別されたってすぐ騒ぐのはかの国の人々では。日本人で差別された云々は聞いた事無いな。+8
-6
-
419. 匿名 2025/04/30(水) 16:34:20 [通報]
>>417返信
じゃあもういいじゃん
なんで万博やこのパビリオンに粘着してるの?+6
-17
-
420. 匿名 2025/04/30(水) 16:34:48 [通報]
>>413返信
そういう開き直りしてると、どんどん評判下がるだけだよ+67
-1
-
421. 匿名 2025/04/30(水) 16:34:51 [通報]
>>352返信
仮にそれが理由なら初日から紙コップで提供すれば誰からも文句を言われないよ。
+18
-0
-
422. 匿名 2025/04/30(水) 16:35:36 [通報]
なんか関係者混ざってる?返信+13
-0
-
423. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:15 [通報]
日本が同じような提供するとしたら、低予算だとしてももう少し美意識だったり伝統が感じられるような内容にすると思うんだよな返信+1
-2
-
424. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:42 [通報]
紙コップやケーキなど手抜きで5千円取ってると拡散されて印象悪すぎる返信+6
-0
-
425. 匿名 2025/04/30(水) 16:38:16 [通報]
>>414返信
逆じゃない?
万博だよ?
利益追求の商売じゃなくてイギリス文化の紹介イベントだよ?
ちゃんとカップで「本場イギリスのアフタヌーンティー」を提供できるような体勢にすべきなのが最優先
そのために値上げが必要ならすべき
紙コップがイギリス式のアフタヌーンティーかあと思われるんだよ
日本で言うなら万博で外国人にこれが日本の寿司ですと言ってコンビニの手巻きずしをパックのまま出してるようなもの+23
-0
-
426. 匿名 2025/04/30(水) 16:38:28 [通報]
>>1返信
改善されたんじゃなく、実情がネットに拡散されたから慌てて別のを用意して取り繕ったんじゃないの?+40
-0
-
427. 匿名 2025/04/30(水) 16:38:29 [通報]
>>9返信
イギリスの経済状況ヤバすぎて万博にお金かけられないだけだと思う+34
-9
-
428. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:25 [通報]
>>422返信
イギリス館に行ってアフタヌーンティー食べる人って何人ぐらいなんだろう
いつものように嫌だと思ったら行かない妖精さんすればいいだけじゃない
行列するほど並んでたら働いてる人も大変でしょうし+0
-0
-
429. 匿名 2025/04/30(水) 16:40:30 [通報]
>>403返信
そう思うよ
このXをポストした人は引き下がらずに色々文句言ったから、最終的にはお代わりのお湯も追加のスコーンも出てきた
大半の日本人は文句を言うのは品がないとか、周りに聞かれると恥ずかしいとか、理由はそれぞれだけど何も言わずに食べて帰り、後から「最悪だった!二度と行かない!」と知り合いやSNSで不満をぶちまける
外人は「不満があるならその場で言えばいいのに、察してちゃんで面倒くさい客だな」と不思議に思ってる、わかり合えないんだよ+57
-1
-
430. 匿名 2025/04/30(水) 16:41:08 [通報]
>>352返信
リバティプリントとかね
モリスでもいいし
イギリスならいくらでもあるだろうに+20
-0
-
431. 匿名 2025/04/30(水) 16:41:37 [通報]
>>387返信
最低ランクのだとそんなもんなんじゃないの?
前回ドバイ万博で日本館は寿司を提供してたけど
寿司屋最低ランクのスシローが提供する最底辺のお寿司だったわけだし
万博の食事なんてそんなもんでしょ
日本も最低ランクの寿司を出してたわけだし+2
-8
-
432. 匿名 2025/04/30(水) 16:41:47 [通報]
>>1返信
実物と違うのがセコイw
そういうところだよ+16
-0
-
433. 匿名 2025/04/30(水) 16:42:05 [通報]
>>39返信
賑わってるようだけど…?+5
-4
-
434. 匿名 2025/04/30(水) 16:42:58 [通報]
>>428返信
イギリス館ときけば、スコーンとかアフタヌーンティーに期待する気持ちはわからなくはないけどね
下調べして判断できるのはいいことよね+5
-0
-
435. 匿名 2025/04/30(水) 16:43:18 [通報]
>>47返信
問題になってる紙コップのセットはさすぎに嫌だけど、これレベルなら、逆にもっと静かな所でゆっくり食べたいわ。
女性の英代表が食べてるくらいの。それでも5千円は割高感あるけど、そこは万博だから仕方ない。+58
-2
-
436. 匿名 2025/04/30(水) 16:43:50 [通報]
代表も別に謝罪してないし、労働者の権利がイギリスは強いんだなと思った返信
日本だったら申し訳ありませんって話になる+4
-0
-
437. 匿名 2025/04/30(水) 16:44:02 [通報]
>>430返信
別の楽しみ方になっちゃうけど
柄がランダムだったりしたら全部集めたくなるね+14
-0
-
438. 匿名 2025/04/30(水) 16:44:16 [通報]
>>423返信
日本もピンキリな気はする+3
-1
-
439. 匿名 2025/04/30(水) 16:44:16 [通報]
グルーポンのおせち思い出したw返信+7
-0
-
440. 匿名 2025/04/30(水) 16:44:29 [通報]
テレビで紹介された画像返信
やっぱりスイーツが…
スジャータに変わってるよね!?
+79
-1
-
441. 匿名 2025/04/30(水) 16:45:53 [通報]
>>387返信
紅茶の美味しい淹れ方とかあるよね。
ティーポットを温めるだか、茶葉の広がりだとか
そういうのも踏まえてこそアフタヌーンティーじゃないのかな。
ファミレスのフリードリンクはパックのティーだけど
一応、陶器のカップだよね。
紙コップにパックのティーはファミレス以下、新商品の味見みたい。+13
-0
-
442. 匿名 2025/04/30(水) 16:45:57 [通報]
>>2返信+81
-1
-
443. 匿名 2025/04/30(水) 16:46:32 [通報]
単に予想以上の客で材料とか追っつかなかくなったのでは?(゜_゜)返信
最初はボリューミーだったじゃんね
カップもウェッジウッドなんて出すと盗んでく人も現れるだろうし
いま変な外国人多いし
+3
-0
-
444. 匿名 2025/04/30(水) 16:47:15 [通報]
>>18返信
8000円くらいだして、都内のホテルで悠々とすごしたほうがいいよね+28
-0
-
445. 匿名 2025/04/30(水) 16:47:55 [通報]
>>442返信
でもスコーン美味しそう+35
-6
-
446. 匿名 2025/04/30(水) 16:48:57 [通報]
>>443返信
日本でアフタヌーンティー流行ってるの知らなかったとか
あまりの混みようにシェフが嫌気さして帰ったとか+2
-0
-
447. 匿名 2025/04/30(水) 16:49:17 [通報]
>>302返信
紅茶とお茶菓子は美味しいよ
フィッシュ&チップスもあるし+5
-0
-
448. 匿名 2025/04/30(水) 16:49:31 [通報]
>>16返信
シェフの超気まぐれアフタヌーンティー+87
-0
-
449. 匿名 2025/04/30(水) 16:50:20 [通報]
>>23返信
シャトレーゼの?+96
-0
-
450. 匿名 2025/04/30(水) 16:51:43 [通報]
>>23返信
嵐山の所はイベント会場じゃないから+12
-3
-
451. 匿名 2025/04/30(水) 16:51:54 [通報]
>>16返信
日替わり定食やん+28
-0
-
452. 匿名 2025/04/30(水) 16:52:53 [通報]
世界のパビリオンが自国の文化を紹介する意識が低いと、ちょっと残念。返信+10
-1
-
453. 匿名 2025/04/30(水) 16:52:55 [通報]
今の英国らしくていいじゃん笑返信
ただ欲を言えば、アフタヌーンティーではなくて、インドや中東料理がメインで出て来たら完璧だったと思う
ティーではなくてチャイ
+3
-2
-
454. 匿名 2025/04/30(水) 16:53:23 [通報]
>>314返信
2、3年前は、平日ならホテルでも5000円前後のコースが沢山あったけど一気に値上がりしたよね+6
-0
-
455. 匿名 2025/04/30(水) 16:53:28 [通報]
>>1返信
そもそもケーキの量すら違うじゃん。+35
-0
-
456. 匿名 2025/04/30(水) 16:53:52 [通報]
>>73返信
スジャータだ!+14
-0
-
457. 匿名 2025/04/30(水) 16:55:07 [通報]
日本がこんな感じの茶菓子セットを5000円で提供してたら嫌だわw返信+2
-0
-
458. 匿名 2025/04/30(水) 16:56:23 [通報]
返信+32
-1
-
459. 匿名 2025/04/30(水) 16:56:49 [通報]
>>452返信
まあでもよくも悪くもお国柄がでるよね
特にインドw+8
-0
-
460. 匿名 2025/04/30(水) 16:57:00 [通報]
>>445返信
スコーンは自家製のが作れなくなった後、日本の有名な専門店から取り寄せた物を出してるはず
サイズが他よりも大きくて特徴があるからすぐわかった
私も直営店で何度も買って食べたけど美味しいよ
ただクロテッドクリームの代わりに生クリームなのは本当に頂けない!+62
-0
-
461. 匿名 2025/04/30(水) 16:57:17 [通報]
ブリカスって鬼畜で有名な国だしなあ返信+3
-0
-
462. 匿名 2025/04/30(水) 16:57:27 [通報]
日本下げイベントかな?返信+1
-2
-
463. 匿名 2025/04/30(水) 16:58:58 [通報]
>>39返信
何をやってもダメってことはないけど、オリンピックが記憶に新しいから、イベント開催は苦手なイメージはある
パビリオンに関しては、日本というより各国の責任も大きいでしょ+8
-0
-
464. 匿名 2025/04/30(水) 16:59:33 [通報]
・クロテッドクリームが生クリームに変更返信
・紅茶が紙コップで提供
ここは英国のアフタヌーンティーとして絶対に譲っちゃ駄目だっただろw+3
-0
-
465. 匿名 2025/04/30(水) 16:59:51 [通報]
>>460返信
クロテッドクリームは大事よね+33
-0
-
466. 匿名 2025/04/30(水) 17:00:13 [通報]
イギリスパビリオンってこれ出てくるまではヤバいくらい食事が美味しいパビリオンとしてバズってたんだよね。返信大阪・関西万博の英国パビリオンのレストランがやばいくらいうまい報告があって「英国なのに!?」と驚いた話…つまり全ての国の飯がおいしいのでは - Togetter [トゥギャッター]togetter.com#万博ヤバい 英国パビリオンのレストラン、やばいくらいうまい! 30分待ち 羨ましいです。並んでました? 並んで30分位待ちましたよ おいくら how much? 結構しました… ビールはレクサム ビールは「レクサム」って銘柄なんですね。ラベルでもわかるようにウェールズ...
+3
-1
-
467. 匿名 2025/04/30(水) 17:00:30 [通報]
>>460返信
そこでイケアのスコーンじゃなくてえらいね
無いなりにちゃんとしようと頑張ってるんだな+7
-5
-
468. 匿名 2025/04/30(水) 17:02:52 [通報]
>>452返信
日本が
・前回のドバイ万博で出してた寿司
→寿司屋最低ランクのスシロー提供のペラペラ寿司
・前々回ミラノ万博で出してたカレー
→カレーチェーン最低ランクのココイチ提供のしょうもないカツカレー
日本がやってるのもこんなもんだよ?+2
-6
-
469. 匿名 2025/04/30(水) 17:03:06 [通報]
>>1返信
さすがドケチぼったくり大阪万博www🤣🤣🤣+15
-3
-
470. 匿名 2025/04/30(水) 17:04:03 [通報]
イギリス人にどうこう言うよりフランス人に教えてやれ返信
イギリスが万博に紙コップで紅茶出してるぞとか知ったら大喜びで煽りそう+21
-0
-
471. 匿名 2025/04/30(水) 17:04:36 [通報]
>>73返信
チップ込みの料金と言われたら外国では妥当なのかもしれないなぁ。紅茶は飲み放題?世界の大都市の物価と日本の物価の乖離がひどいのかなぁー。日本って低価格ですごいサービスするもんね、、+6
-15
-
472. 匿名 2025/04/30(水) 17:05:34 [通報]
>>462返信
万博の自動運転バスは勝手に動いて事故るし安全な国イメージだだ崩れよね+2
-0
-
473. 匿名 2025/04/30(水) 17:05:46 [通報]
>>468返信
万博の店ってフードコートみたいなイメージだから妥当じゃない?
職場が外国人だらけだけど、みんなスシロー好きだよ+7
-0
-
474. 匿名 2025/04/30(水) 17:06:59 [通報]
>>470返信
フランスのパビリオンは評判いいのかな?
パン屋とか出展してるよね+6
-0
-
475. 匿名 2025/04/30(水) 17:07:45 [通報]
ペース遅いんだよボケ返信
もっと書き込めよ
目標1000コメント
はやくしろ+0
-5
-
476. 匿名 2025/04/30(水) 17:07:51 [通報]
日本が出してた5000円の伊勢エビうどんのほうが正直ひどいクオリティーだと思った返信+2
-3
-
477. 匿名 2025/04/30(水) 17:08:04 [通報]
>>468返信
日本人なのかな?外国人?
感性が全く違うな
スシローでもココイチでもいいのよ
日本の店なのは代わりないんだしきっとその後のスシローのドバイ進出の足掛かりにもなる
今回のこのアフタヌーンティーがイギリスの大衆チェーン店の簡略されたアフタヌーンティーでも何の問題もない
ただ紙コップはねえだろ
スシローだってレーンなしの総菜パックみたいな形で出してたらきっと燃えてたよ
+9
-1
-
478. 匿名 2025/04/30(水) 17:08:20 [通報]
もっと急いでコメントしろボケ共産党返信+0
-3
-
479. 匿名 2025/04/30(水) 17:08:27 [通報]
>>1返信
まあ日本人相手だしこれでいっか。
の典型+34
-0
-
480. 匿名 2025/04/30(水) 17:08:57 [通報]
まさか英国政府が煽ってくるとはww返信+5
-0
-
481. 匿名 2025/04/30(水) 17:09:53 [通報]
あーあ日本人の陰湿さが海外にバレたね返信+2
-3
-
482. 匿名 2025/04/30(水) 17:10:36 [通報]
返信+33
-1
-
483. 匿名 2025/04/30(水) 17:11:01 [通報]
>>476返信
ちゃんとした器に入ってるだけうどんの方が優秀よ
紙カップはないわー+3
-3
-
484. 匿名 2025/04/30(水) 17:11:18 [通報]
>>4返信
ある意味万博だから世界に轟くのかもね+69
-0
-
485. 匿名 2025/04/30(水) 17:11:41 [通報]
>>477返信
味云々ってより、雰囲気を演出してほしい気持ちはわかる
規模や客層を考えるとウェッジウッドとかそういう茶器出すのも難しいんだろうなとは思うけどもう少しなんとかなっただろうとは思う+7
-0
-
486. 匿名 2025/04/30(水) 17:12:22 [通報]
>>483返信
画像とかみた?スカスカよ+1
-0
-
487. 匿名 2025/04/30(水) 17:12:24 [通報]
>>173返信
英国のプライドはどこへ…+80
-0
-
488. 匿名 2025/04/30(水) 17:12:55 [通報]
>>1返信
といいながら、ティーカップで飲んでるのは煽ってるのかしら。
日本人なんて紙コップで飲んでおけばいいのよ(オホホ)って感じなのかな。+39
-0
-
489. 匿名 2025/04/30(水) 17:13:32 [通報]
>>483返信
うどんで5000円だよ+2
-0
-
490. 匿名 2025/04/30(水) 17:13:49 [通報]
>>19返信
今時AI通したら何でもバレる時代…+10
-0
-
491. 匿名 2025/04/30(水) 17:14:06 [通報]
>>73返信
スコーンの後ろにある紙コップの中身はもしやクリームとジャム???+32
-0
-
492. 匿名 2025/04/30(水) 17:14:37 [通報]
>>6返信
代表には見た目同じようなんで少し良いやつ出してる可能性
担当者も怒られたくないんで
これ出してますとか言って
彼女のだけカップに変えたのはせっかくの視察なので…と御愛嬌で通す
多分普段とは淹れ方も違うよねコレ+206
-3
-
493. 匿名 2025/04/30(水) 17:14:42 [通報]
万博が各国の権威をみせるってパリ万博あたりの過去の事じゃないの返信
今はそこまで力いれてなさそう
+0
-0
-
494. 匿名 2025/04/30(水) 17:15:15 [通報]
>>73返信
何にコスト取られてるんだ+31
-0
-
495. 匿名 2025/04/30(水) 17:16:00 [通報]
>>263返信
大阪万博2025:紙コップ紅茶で貧乏人向けボッタくり食の未来社会にテーマを変更w
+3
-0
-
496. 匿名 2025/04/30(水) 17:16:18 [通報]
>>392返信
個人店お勧めとか、幾ら位でこのクオリティいけるとかね。5000円以下でも充分満足出来そうな所いっぱいあるじゃんて思った。+13
-0
-
497. 匿名 2025/04/30(水) 17:16:41 [通報]
ずーっと紙コップうるさいのクレーマーやろ返信+1
-7
-
498. 匿名 2025/04/30(水) 17:17:03 [通報]
>>151返信
まぁビュッフェのケーキなら大抵1ピースで売ってるのより安いケーキは売ってるよ。高いところなら流石にスジャータって事はないだろうけど、5000円くらいのブッフェならスジャータありえるね。+9
-2
-
499. 匿名 2025/04/30(水) 17:17:32 [通報]
>>442返信
クロテッドクリームが生クリームwひでぇ+120
-0
-
500. 匿名 2025/04/30(水) 17:17:37 [通報]
>>3返信
ジャムも小瓶から紙コップに変わってるし悲しくなる
ティーバッグの紅茶を紙コップってファストフードの紅茶よね
スジャータの冷凍ケーキに似てると言われてるし
+21
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する