ガールズちゃんねる

質より量派の方

49コメント2025/04/30(水) 22:24

  • 1. 匿名 2025/04/30(水) 12:42:33 

    たまに友人とオシャレなお店に行くのですが、料理が運ばれてきた時思わず少な!!と言いそうになります。
    大きなお皿にちょこんと料理が盛られていてこの皿ならもっといけるだろと思ってしまいます。
    さすがに味はファミレスとは全然違いますが、値段も全然違うので満足感が得られません。
    質より量派だなとつくづく思います。
    たまに友人や誰かと行くだけで十分です。
    一人なら絶対に行きません。
    同じように質より量派の方いませんか?
    返信

    +59

    -4

  • 2. 匿名 2025/04/30(水) 12:43:13  [通報]

    最低限お腹満たす量は欲しい
    返信

    +62

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/30(水) 12:43:39  [通報]

    バイキングでも行きなよ
    返信

    +9

    -10

  • 4. 匿名 2025/04/30(水) 12:43:50  [通報]

    焼肉はやっぱり食べ放題がサイコー。
    返信

    +26

    -12

  • 5. 匿名 2025/04/30(水) 12:43:52  [通報]

    はい私です
    質なんて無添加なら気になりません
    有機食材ならもっと気になりませんよ
    返信

    +10

    -11

  • 6. 匿名 2025/04/30(水) 12:44:01  [通報]

    大食いだから、量が多い方がいい
    返信

    +22

    -0

  • 7. 匿名 2025/04/30(水) 12:44:10  [通報]

    女子っていろんなおかずをちょこちょこ食べたいなんて言われたりするけど、わたしは定食屋の盛り付けが大好きです
    返信

    +71

    -0

  • 8. 匿名 2025/04/30(水) 12:44:16  [通報]

    少ないわ味も満足感ないわだと、まじ二度と来ないって思う。
    返信

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/30(水) 12:44:25  [通報]

    程々の質と量が好き
    返信

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/30(水) 12:44:32  [通報]

    >>1

    生理ナプキンは質より量

    バンバン変えたいから量あるやつ買う。
    返信

    +9

    -10

  • 11. 匿名 2025/04/30(水) 12:45:43  [通報]

    外で食べるなら味を楽しむから、質重視。
    家で食べるなら腹を満たすために、量重視。
    返信

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/30(水) 12:46:54  [通報]

    質より量派の方
    返信

    +0

    -4

  • 13. 匿名 2025/04/30(水) 12:47:41  [通報]

    質より量派の方
    返信

    +42

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/30(水) 12:48:24  [通報]

    ナプキン
    返信

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/30(水) 12:49:16  [通報]

    ハーゲンダッツよりスーパーカップ派
    (※ただしもらう場合は除く)
    返信

    +12

    -9

  • 16. 匿名 2025/04/30(水) 12:50:31  [通報]

    私も質より量
    大きなお皿の中央にだけパスタが乗ってたり、そのお皿がドーム状に上げ底されてて盛り付けると高さがあるように見えるような時は内心ヒッ!少ない!ってなる
    返信

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/30(水) 12:50:46  [通報]

    ちょうど昨日おしゃれカフェ行ってきて思ったとこ
    パスタ80gあったかどうか‥味と雰囲気はいいのよ、でも物足りない。
    キッチンカーの唐揚げ弁当とか、スタジアムグルメの弁当まんぷく系が大好き。
    返信

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/30(水) 12:51:23  [通報]

    寿司は完全に質より量かな。
    カウンターで気を張り詰めて (←小心者なもので・・) 食べるよりも、
    ふらっと寄った回ってる寿司屋さんで、
    好きなモノをパクパク食べて、
    最後にデザート食べて「おいちー 😆」と思ってた方が、断然満足度が高い。
    返信

    +11

    -12

  • 19. 匿名 2025/04/30(水) 12:51:38  [通報]

    おしゃれな店に行って満足できなかったら、後ではしごするよ
    返信

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/30(水) 12:59:38  [通報]

    >>4
    食べ放題のあの質の悪い肉が最高に美味いんだよなぁ
    返信

    +4

    -6

  • 21. 匿名 2025/04/30(水) 13:02:08  [通報]

    >>5
    いや、質重視やん
    返信

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/30(水) 13:03:05  [通報]

    量は大事だけど、業スーの冷凍野菜安くても中国産は買わないな
    返信

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/30(水) 13:12:34  [通報]

    >>18
    スシローで鯛ホタテうに食べてカフェラテまで飲んで1000円いかないのすごく幸せ
    返信

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/30(水) 13:13:37  [通報]

    はなまるうどんは三玉食べます
    返信

    +7

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/30(水) 13:15:47  [通報]

    友達とは話すのが目的だから少なくてもいいけど
    自分だけならかなりガッツリじゃないと嫌です
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/30(水) 13:16:00  [通報]

    女性でも食べやすいサイズにしました←ただ少なくなってるだけで怒り込み上げてくる
    それで足りないと思ってる私は女性じゃないのか😡😡😡
    返信

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/30(水) 13:20:34  [通報]

    質より量派の方
    返信

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/30(水) 13:24:15  [通報]

    >>1
    全く同じです。
    試食みたいな少量なのが許せない。
    並の味でいいからドーンと気前よく盛ってほしい。
    返信

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/30(水) 13:34:14  [通報]

    >>13
    皿が大きいと視覚的錯覚で満腹感が刺激されるって話もあるみたいだね。と言いながら私は小さい器にギュウ詰めの方が腹一杯感ある。
    返信

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/30(水) 13:35:46  [通報]

    少食だから量より質。量のあるレストランに行けばいいじゃんそういうところもいっぱいあるんだから住み分けだよ。
    返信

    +1

    -4

  • 31. 匿名 2025/04/30(水) 13:40:30  [通報]

    >>5
    無添加のワインは質悪いから、質ではなさそう
    無添加とか有機って、別に質の良し悪しじゃないよ
    返信

    +2

    -1

  • 32. 匿名 2025/04/30(水) 13:43:34  [通報]

    >>7
    わかる
    ちょこちょこって
    味や食感の変化が忙しいし
    食べた気しない
    返信

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/30(水) 13:50:17  [通報]

    >>4
    なんで食べ放題にいい赤身肉とかあるのにタンは食べ放題独特のやつなんだろ…
    高いコースもあるんだから美味しいタン死ぬほど食べたい
    返信

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/30(水) 13:53:48  [通報]

    >>13
    マジレスすると余白7割、食材3割の配膳が1番料理を美しく見せられる黄金比って言われているよ
    高級感出すためのテクニックで外食産業ではよくやる手法
    逆も然りで、家庭では食材7割、余白3割でも高級感はないけれど美味しそうに見えると言われている
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/30(水) 14:09:05  [通報]

    >>1
    私は蕎麦屋の量が大盛りにしても足りない
    美味しいところの店だと一人前の量が少なめな気がする
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/30(水) 14:11:22  [通報]

    >>7
    あの小鉢2品とかつけないで良いからやすくしてほしい
    返信

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/30(水) 14:11:43  [通報]

    >>1
    そういう店は目的が違うんだと思う
    空腹を満たすために食べるんじゃなくて味覚や気持ちを満たすために食べるんだよ
    常に空腹を満たすためだけに店選んでたらそれはそれでつまらないでしょ
    返信

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/30(水) 14:14:25  [通報]

    ハーゲンダッツよりスーパーカップだけど
    食事は盛り合わせ、丼ものより定食が好き
    返信

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/30(水) 14:16:03  [通報]

    >>10
    私もそうだったけど三十代後半になって、閉経が近づいてきて、せっかくだから良いの使って楽しみたいと思うようになった。笑

    香り付きが好き 笑
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/30(水) 14:32:10  [通報]

    サイゼリヤこそ至高
    たくさん頼んでも安い美味しい
    返信

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/30(水) 14:34:59  [通報]

    野菜選ぶときも大きさで選ぶ
    返信

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/30(水) 14:41:16  [通報]

    >>39
    生理の量が減ったからね...質で選べるようになった
    若い時は無理
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/30(水) 14:42:04  [通報]

    プレートのカフェ飯みたいのも好き
    皿数が違うだけ
    でも食材数が多いというかな、インドカレーも
    嫌って人もいるのは分かる
    返信

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/30(水) 15:13:04  [通報]

    >>1
    B級グルメのYouTube好きで良く見てる。1000円ビッフェとか、町中華とか、スクショばっかり増えるアラフィフです。数少ないアラフィフの友達だとね、量より質なの。半年に一回位ランチ行くけど足らないよ(笑)

    主さんみたいなお友達作りたい!
    一人で行くのは苦手だから、行きたい所がたまってる。
    返信

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/30(水) 15:15:58  [通報]

    今度同窓会が有る50 代だけど、バクバク食べるって思われるの恥ずかしいから、行く前にお団子と焼き芋食べてからって考えてた。
    食べる事ばっかり考えてるww
    返信

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/30(水) 15:19:12  [通報]

    >>1
    10年ぶりに友人にフレンチのランチ誘われて行って来たよー
    お洒落で美味しいけど、気持ちは満たされなかったわ。
    なぜならお腹一杯にならないのに5000円以上するから。あ、でも私だけパンのおかわりいかがですか?って来て頼んだんだけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/30(水) 15:46:54  [通報]

    >>26
    お菓子とかもさ〜食べきりサイズとかってイライラするよね
    別に食べられるし、無理なら洗濯バサミで閉じますから大丈夫ですって感じ!
    返信

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/30(水) 16:56:08  [通報]

    >>18
    回転寿司で10皿以上食べるから、回らない寿司屋は物足りなくて嫌
    返信

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/30(水) 22:24:38  [通報]

    >>13
    見えん
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード