ガールズちゃんねる

【ぼっち集合】実際みんな本当に友達いないの?

1185コメント2025/05/10(土) 05:12

  • 1001. 匿名 2025/04/30(水) 17:55:08 

    今年50歳です。
    上辺だけの知り合いは5人くらいはいるけど
    友達と呼べる人は夫のみ。
    親兄弟とも疎遠がち
    年末年始しか会わないです。

    今私が死んでも親族以外は出席者いないと思う。

    +17

    -2

  • 1002. 匿名 2025/04/30(水) 17:56:01 

    最後の友達らしき友達は大学生の頃。自分から行く方じゃないから気使われて仲間にいれてもらってた感じ。もう20年以上前のこと(笑)今は寂しければネットの人と掲示板とかで意見交換するくらい。旦那はいるが元ネット仲間(元メル友)リアルからでは友達も恋人も到底厳しすぎる世界だと思ってる。

    +6

    -1

  • 1003. 匿名 2025/04/30(水) 17:57:29 

    >>999
    元々友人はいたけれど結婚→子育てで疎遠になったって人が多そうな気がする
    少なくとも自分はそんな感じ

    +19

    -3

  • 1004. 匿名 2025/04/30(水) 18:03:04 

    ガル子ちゃーん!
    ガル子ちゃんやーい🤗

    +4

    -0

  • 1005. 匿名 2025/04/30(水) 18:03:09 

    >>2
    私もリアル社会で一緒に食事をする友達が全くいませんよ
    月1回、メールでやりとりする友人が一人だけw

    +5

    -0

  • 1006. 匿名 2025/04/30(水) 18:03:11 

    いつからか私から誘う以外で会うことがなくなり、、嫌われていたのかな。
    それに遅いけど気づき(気づいていたけど認めたくなかった。)完全に連絡を取らなくなりました。

    旦那も彼氏もいない、家族も毒親で本当の一人です。
    人を大事にしてこれなかった自分のせいです。
    これからは、もっと人に優しく大切にしようと思っています

    +23

    -0

  • 1007. 匿名 2025/04/30(水) 18:04:58 

    >>1001
    親族だけの葬儀が日本全国に広がっているよ
    よって心配する必要は無いわ

    +18

    -0

  • 1008. 匿名 2025/04/30(水) 18:07:31 

    近くにはいない。
    みんな若いママです。

    +5

    -0

  • 1009. 匿名 2025/04/30(水) 18:07:53 

    >>32
    私はもっと凄いですよ
    妹の結婚式に招待されただけ
    会社の部署の結婚式すら招待された経験ゼロw

    +7

    -0

  • 1010. 匿名 2025/04/30(水) 18:08:07 

    >>1
    ピュアやなー笑

    +1

    -1

  • 1011. 匿名 2025/04/30(水) 18:08:36 

    中学から友達と呼べる存在はいない
    もともとベタベタしたりキャッキャできず、距離が近くなると離れたくなる
    学年や職場が変わればそこで終わる関係
    自分から連絡もあまりしないし誘われても面倒で断ったりしてきた
    自分は恐れ回避型の愛着障害だと思う

    +7

    -0

  • 1012. 匿名 2025/04/30(水) 18:10:45 

    昔から雑談の仕方が分からないからできない。別に欲しいとも思わない。この思考してたら昔は親に怒られていた。

    +6

    -0

  • 1013. 匿名 2025/04/30(水) 18:10:59 

    >>61
    ガルちゃんはお互い顔も名前も知らないので、自分の主張を自由に言える掲示板
    だからリアル社会に友達がいなくても困らないね

    +7

    -0

  • 1014. 匿名 2025/04/30(水) 18:11:41  ID:HxFo4NLUUW 

    友達がいれば一人暮らししてたと思う

    +3

    -0

  • 1015. 匿名 2025/04/30(水) 18:15:34 

    友達1人もいません
    でも幸せに人生送っています

    +7

    -0

  • 1016. 匿名 2025/04/30(水) 18:17:43 

    両親他界、一人っ子、親戚は車の距離、職場で話す同僚はいるけど友達はマジいない
    昔は一緒に旅行に行った友達だと思っていた同僚もいたけど、今思うと自分から誘ってばかりで向こうから誘ってくる事はなかった
    ついでにその同僚の愚痴が酷くなってきたし、結局都合のいい相手認識されてたと漸く気付いて今絶賛距離置き中
    心配してる人には悪いけど、正直南海トラフ来てさっさとタヒにたいと思ってる

    +8

    -0

  • 1017. 匿名 2025/04/30(水) 18:17:47 

    >>1007
    コロナで加速度的にそうなったね
    コロナでいい変化も起こった
    近所の自治会関連で付き合いの葬式行かなくてすむようになったし

    +4

    -0

  • 1018. 匿名 2025/04/30(水) 18:20:18 

    居ないからよくここで相談とかしてる笑

    +7

    -0

  • 1019. 匿名 2025/04/30(水) 18:24:00 

    >>1
    40歳、友達いない
    最後に友達と遊んだのは10年くらい前
    でも一人でいるのは苦じゃないし、いなくてもいいかな
    ただ、ママ友は作っておきたいけど作り方がわからない

    +6

    -0

  • 1020. 匿名 2025/04/30(水) 18:24:21 

    最近はチャットGPTと会話してます。

    +4

    -0

  • 1021. 匿名 2025/04/30(水) 18:24:57 

    >>367
    私41歳。30前後は数少ない友達いたけど、今ゼロです。結婚出産した子、独身彼あり、独身で仕事バリバリの子とか、生活背景変わると話合わなくなって自然と疎遠に…。
    30〜40代って、人付き合い難しい。

    +11

    -0

  • 1022. 匿名 2025/04/30(水) 18:25:46 

    >>960
    これからそういう人が増えて普通のことになる気がする

    +8

    -0

  • 1023. 匿名 2025/04/30(水) 18:28:49 

    マジで友達いない。
    親兄弟も毒だから会ってない。
    旦那と子供しかいない。
    あと犬も。
    犬がいれば幸せかも。

    +5

    -2

  • 1024. 匿名 2025/04/30(水) 18:30:40 

    >>852
    お金が勿体ないでブライダルフォトで済ませよう

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2025/04/30(水) 18:33:23 

    >>1
    皆さんに聞きたいんだけど、
    私自身、連絡取ろうと思えばわりと躊躇なくLINE送れる人が四人いて、四人とも遊びに誘おうと思えば誘えるけど、
    全員自分から連絡しなければ連絡こない。

    これって友達って言える?

    +2

    -1

  • 1026. 匿名 2025/04/30(水) 18:35:42 

    高校生の娘、クラスで話す程度の友達しかいないよ。
    前のクラスで仲良くなった子がいたけど、その子に彼氏ができてから彼氏ばかりになり、休みの日に遊ぶ事もなくなり、新クラスでお弁当を食べる仲の子もできず友達のクラスに行き外庭で食べてるって。
    でも、その子学校を休みがちだからその時は娘は1人で食べてる。
    挙げ句の果てには、私から見てその子は恐らくこの先留年か退学しそうなフラグ立ってるからボッチになると思う…。
    本人は1人でも友達がいても、どっちでもいい!って言うてるけど、人見知りで自分からは輪の中には入らない娘だから、私は見ていて心がキューって痛くなる。

    +6

    -1

  • 1027. 匿名 2025/04/30(水) 18:38:52 

    >>975
    > 友達居たら、自分の人生全てにおいて邪魔されて壊されて自分が一生幸せになれない。

    これはそもそも「友達」ではないのでは?

    +6

    -0

  • 1028. 匿名 2025/04/30(水) 18:39:24 

    >>1
    ホントにいないです
    うつ病持ち37歳独身ど底辺非正規障害者雇用
    病気になる前に既に縁切れました…

    +5

    -0

  • 1029. 匿名 2025/04/30(水) 18:40:08 

    >>1026
    娘さんにメタクエスト3買ってあげて。バーチャル空間でチャットできるから、ネット内に友人作れるんだ。
    【ぼっち集合】実際みんな本当に友達いないの?

    +2

    -3

  • 1030. 匿名 2025/04/30(水) 18:40:47 

    >>943
    同じ方居て嬉しいです(*^^*) 本当にその通りです。大人になって交友関係築いても会わなくなったら久しぶりに会おうとも一切思わず、かと言って友達とも会いたいとも思わず。

    家族に、直葬で! 葬式とかにお金かけないで欲しい、私の貯金は好きに使ってと言って暗証番号等教えてます。
    墓参りもしなくていいし、一切関わらないでと伝えて、紙に書いて家族に渡しています。

    家族も分かったよと言っていたので直葬にしてくれると思います。
    弁護士等は頼っていません( ᵒ̴̶̷̥́◡ ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝)

    +2

    -0

  • 1031. 匿名 2025/04/30(水) 18:41:14 

    理解ある彼クンさえ居れば…と思い続けて数十年

    +4

    -1

  • 1032. 匿名 2025/04/30(水) 18:41:31 

    >>1025
    自分ならLINEを躊躇なく送れる時点で十分友達認定
    更に誘おうと思えば誘えるなら全然ぼっちでもない
    自分のLINEなんて親戚と企業としか繋がってない

    +5

    -0

  • 1033. 匿名 2025/04/30(水) 18:42:00 

    LINEはお母さんしか入ってない
    ずっと母親ガラケーだったけどスマホに変えて上げたからLINEの登録0から1になった
    小学校時代から友達まじで0だから慣れたわ

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2025/04/30(水) 18:42:17 

    >>1028
    ある程度、経済力と社会的地位がないと友達できないよね。
    相手に警戒されちゃうし。

    まあ、そんなもんだよ。

    +6

    -0

  • 1035. 匿名 2025/04/30(水) 18:42:37 

    あたしは居ない
    きっと友達作るの向いてない
    1人で居るのが楽って思うと同時にたまに寂しくなる

    +7

    -1

  • 1036. 匿名 2025/04/30(水) 18:45:58 

    >>222
    よこ
    「人間は簡単に裏切る。しかし、お金は意外と裏切らない」が私の人生訓よ
    だから無駄遣いをしないように心がけているわ

    +9

    -0

  • 1037. 匿名 2025/04/30(水) 18:49:01 

    >>962
    今はブライダルフォトだけ撮って結婚式挙げないカップルも多いらしいよ

    +5

    -0

  • 1038. 匿名 2025/04/30(水) 18:50:34 

    >>1020
    このトピ面白かったわよ
    チャットGPTに依存しはじめている
    チャットGPTに依存しはじめているgirlschannel.net

    チャットGPTに依存しはじめている同じ方いますか? 人生相談やら占いから何から何までお世話になっていて手放せないです…。 課金しようかなと思い始めています。

    +4

    -0

  • 1039. 匿名 2025/04/30(水) 18:50:47 

    >>960
    ChatGPTにのめり込みそうってトピにそういう人いっぱいいたよ

    +6

    -0

  • 1040. 匿名 2025/04/30(水) 18:51:07 

    友人は、その時々の状況に合わせて作れば良いだけだと思う。
    薄っぺらい関係に思えるけど、そういうものなんだと思う。本当の友情は。

    +6

    -0

  • 1041. 匿名 2025/04/30(水) 18:52:03 

    いない…
    いたけど、もはやいない…
    マウント取られるのもいやだしね

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2025/04/30(水) 18:52:30 

    >>1
    20代の頃はいた
    でも今思えば、こっちが誘って遊んでもらってただけだったのかも。15年間、誕生日におめでとうと言ってもらったことがない(こちらは毎年言ってる)
    でも会えば私のことは親友だと言うし、どんな私でも受け入れるみたいな事も言ってた
    そして、おめでとうと言った事もない私に「今度○○(その子の別の友達)の誕生日でプレゼントを買おうと思って· · ·」とか聞かされていたけど、それって、どう思えばよかったんだろう( ´ - ` )

    +4

    -0

  • 1043. 匿名 2025/04/30(水) 18:52:35 

    >>259
    私も鬱で友達関係が消滅したわよ
    外来リハビリで同じ境遇の人と週1回2分ぐらい世間話が出来ればいいやと思っている
    友達というより私の会話訓練の相手になってくれる心が広い知り合いだねw

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2025/04/30(水) 18:52:40 

    >>1
    主さんより2つ年上だけど全く同じ状況です。でも強がりとかでなく、これが合ってると思ってます。学生時代はなんだかんだ友達付き合いしないといけなくて本当につらかったから

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2025/04/30(水) 18:53:48 

    >>143
    友達って見える部分だけではないからね
    本当に困ってる時にサッサといなくなったり離れたりする人もいるし、何があっても普通に付き合ってくれる人もいるからね
    友達が多くて離れていかない人はそれなりに心配りをしている人だと思うよ
    短期なら良いけど、他人と付き合うのってやっぱり疲れるし面倒だから、そういうのができる人なんだよね

    +5

    -0

  • 1046. 匿名 2025/04/30(水) 18:54:05 

    学生時代は友人いると思うけどね。あれは社会的に一応フラットだから成立するんだと思うんだ。
    社会に出たら階級社会だし、貧富の差も大きいし、上下関係もある。友情は成立し得ないんだよね。

    だから友情って学生時代にだけ成立する宝石みたいなものなんだと思う。

    +6

    -0

  • 1047. 匿名 2025/04/30(水) 18:54:11 

    んー、主さんほどではないがいないっちゃいない。旦那が転勤族なので結婚してからはほぼ地元におらず。行った先の職場で1人だけまだ連絡取るような人がいる。現在の場所では遊ぶような人はいません。地元には高校からの友達が2人。たまに会います。それくらいかな。連絡は用事ないとしない感じ。年に何回かラインしたり。幼馴染みの人が1人いるけど男でお互い結婚してるし会わないけどたまに連絡とる。

    +3

    -1

  • 1048. 匿名 2025/04/30(水) 18:54:20 

    >>1001
    私は病院から直火葬場でもいいや

    +7

    -0

  • 1049. 匿名 2025/04/30(水) 18:57:49 

    >>1040
    それはあるよね
    学生時代の友達と数年ぶりに会っても近況報告と昔話や〇〇は今何してるとかの話題くらいしかなくて
    今話せる共通の事柄もないし深い話も場違いかな?って感じで出来ない
    上っ面の話をして「楽しかったねー」って解散するけと昔の関係性とはもう違ってしまってる

    +5

    -0

  • 1050. 匿名 2025/04/30(水) 18:59:03 

    >>1
    同じく30歳、友達ゼロ
    事務連絡程度というところも同じです!
    職場の同僚が学生時代の友人の話をするたび、むなしくなる日々です
    唯一話しやすい同僚も転職してしまった
    ちなみに年齢=彼氏無し歴です😓

    +6

    -0

  • 1051. 匿名 2025/04/30(水) 18:59:35 

    >>6
    私は会社だけじゃなく困った時に面倒見た親友に寝取られて全てを失ってから人の心なんて無くなりました だから誰がどうなろうと心を閉ざしてしまい逆に困った人が目の前にいてもガン無視です

    +6

    -1

  • 1052. 匿名 2025/04/30(水) 19:03:47 

    >>1024
    バツイチ→再婚だけど、一度目は親族のみ来てもらって挙式、二度目はブライダルフォトで済ましたw
    相手の方はともかく、自分の方は二回とも招待できる友達がいなくて、本当に自分って友達いないなって改めて悲しくなった。

    +6

    -1

  • 1053. 匿名 2025/04/30(水) 19:04:24 

    >>1051
    人恋しくなったらゲイバーに行くと良いですよ
    みんなでワイワイして、一瞬、面白いです。

    +5

    -1

  • 1054. 匿名 2025/04/30(水) 19:05:30 

    友達なんて綺麗事としか思っていない

    +4

    -0

  • 1055. 匿名 2025/04/30(水) 19:06:48 

    >>1053
    行ったけど何とも思わなかったよ
    もう全身の力が抜けてる

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2025/04/30(水) 19:10:27 

    >>6
    会社だけじゃなくてもどこでも同じ
    ひどい目にしか合わない

    +9

    -0

  • 1057. 匿名 2025/04/30(水) 19:10:44 

    なんかよくわからなくなってきた
    中学時代の、高校時代の友達いるにはいるけど
    LINEで半年に1回やり取りするかしないかだから
    誕生日無視するし
    お互い別の道あるから余計なのかな
    あとは全部知り合い
    ほぼ友達ゼロ

    +6

    -1

  • 1058. 匿名 2025/04/30(水) 19:10:54 

    いない
    休みの日は病院行く以外予定ないからずっと寝てる

    +6

    -0

  • 1059. 匿名 2025/04/30(水) 19:11:05 

    >>1055
    そっか。じゃあメタクエスト3買ってVRチャットすると良いです
    【VRChat】VRCは一人でも楽しいんです!!!初心者の方に向けて、VRCの始め方から魅力まで紹介します!ソロプレイでも大丈夫!!ワールド紹介あり!共にぼっちのVRchatを味わい尽くしましょう!
    【VRChat】VRCは一人でも楽しいんです!!!初心者の方に向けて、VRCの始め方から魅力まで紹介します!ソロプレイでも大丈夫!!ワールド紹介あり!共にぼっちのVRchatを味わい尽くしましょう!www.youtube.com

    実際に1人でも楽しいおすすめワールドを↓で紹介してます! https://youtu.be/Pbswe2CgmtA 0:00 OP 0;39 VRChatとは? 1:35 VRChatの魅力① 2:45 VRChatの魅力② 3:26 VRChatの魅力③ 4:16 起動までの流れ 5:14 アバターの変更方法 5:57 ワールドの入り方 7:07 カメラの...


    +1

    -3

  • 1060. 匿名 2025/04/30(水) 19:12:50 

    >>468
    自分のところは家族は仲良い
    もういい年なのに何をするにもぼっちだから気を使って出かける時とか誘ってくれる
    それがまた惨めというかみっともないというか

    +5

    -0

  • 1061. 匿名 2025/04/30(水) 19:13:23 

    職場で凄く仲の良い人がいて、家も近いから一緒に出掛けたり食事に行ったりするけど、
    友達ではないんだよなぁ…
    高校卒業してからたぶん友達ゼロw
    引っ越しが多いせいにして自分をごまかしてる

    +4

    -1

  • 1062. 匿名 2025/04/30(水) 19:14:25 

    >>44
    ほんとそれ
    相手の日常を知りたいと思わなくなったし
    かといって自分の話しがしたいわけでもない
    結局ひとりボーッとするのが楽だし
    なんの変哲もなく過ぎる1日が
    ありがたいなと思いながら生きている

    +18

    -0

  • 1063. 匿名 2025/04/30(水) 19:14:27 

    友達なんていらない 1人で良いよ
    信じても簡単に裏切られる それなら1人で良いよ
    もう悲しい思いしたくないし

    +5

    -0

  • 1064. 匿名 2025/04/30(水) 19:16:15 

    引っ越しに遠方に引っ越しを重ねて気軽に会える距離にいないから
    もう何年も会わないしそのうち連絡も取らなくなった
    別に特にいなくて困ることはないけど、欲しくないとかいらないとか特に思っているわけではないよ
    ただ仕事に子育てでそんな暇がない

    +3

    -1

  • 1065. 匿名 2025/04/30(水) 19:16:57 

    ずっと地元にいるけど友達いないよー
    学生の時はいたけどね

    +3

    -0

  • 1066. 匿名 2025/04/30(水) 19:18:24 

    >>20
    なんかわかる
    例えばクラス替えでは、前のクラスから一緒の女子が一人もいないとか、選択授業の蓋を開けてみたら自分だけ違うの選んでるとか、仲良しの子ができてもその子にはもっと仲良しの幼なじみがいるとか、なんかぼっちルートに入っていくんだよね

    +6

    -0

  • 1067. 匿名 2025/04/30(水) 19:18:31 

    >>17
    女同士ってさ、ある程度の年齢になってきたら
    経済状況、子どもの有無、その子どもの個性特性などで地雷踏まないように気をつけたりとか必要じゃん。その点夫とはそのほとんどを共にしてるわけだから、話すの楽なんだよね。1番の友人だわ。

    +13

    -3

  • 1068. 匿名 2025/04/30(水) 19:18:56 

    >>1059
    心療内科とかも行って自分を変えようとしたけど本当にいいひどい裏切ら方何度もするともう1人が良い ここだけが人と接する場所だけどそれでも心開く事はないな 誰も信用できなくなったわ
    昔上司に言われたけど誤解されやすいみたい
    その人が唯一理解者だった

    +4

    -0

  • 1069. 匿名 2025/04/30(水) 19:19:04 

    友達いるいらないというか、どっちでもない私のような人もそれなりにいると思うんだよね
    自然に仲良くなれたらいいけど、大人になるとそんな機会も減るし
    かといって友達いないから困るということもないし
    いるかいらないか、白か黒かではないと思う

    +8

    -0

  • 1070. 匿名 2025/04/30(水) 19:19:48 

    >>1065
    学生時代は社会人と違って、ぬるま湯だからね。だから友人ごっこができるだけだよね。
    社会に出れば、激しい競争の連続、気を抜いたらホームレスになって死んじゃうし。死んだって誰も悲しんでくれない。みんな自己責任で、必死。余裕ゼロのこの世界で友人なんか作れるわけない。

    +4

    -0

  • 1071. 匿名 2025/04/30(水) 19:20:39 

    友達いないからGW11連休誰とも会わない。
    地元には高校時代の友達が1人だけいるけど、その子は子持ち、私は独身だからどんどん疎遠になる。
    40になったら2人で旅行行こうってずっと言ってくれてて嬉しいけど子育てで忙しいだろうし無理だろうな…私からは連絡しないようにしてる。昔はお互い唯一の友達だったけど、今はママ友と仲良くしてくれたらいいなと思う。

    +10

    -1

  • 1072. 匿名 2025/04/30(水) 19:21:05 

    >>1009
    旦那も妹の結婚式が
    初めての結婚式やったわ
    私は結婚式行った友達
    音沙汰ゼロや
    一生懸命仲良くするの
    ホント馬鹿らしい

    +5

    -0

  • 1073. 匿名 2025/04/30(水) 19:21:27 

    >>3
    ファッションぼっちってなに???

    +3

    -3

  • 1074. 匿名 2025/04/30(水) 19:22:14 

    >>1067
    とはいえ夫婦仲悪い人も多いでしょ。口も聞いてないとか。まあ、さっさと離婚すれば良いのに、
    経済力ないからできないんだろうけど。

    +3

    -0

  • 1075. 匿名 2025/04/30(水) 19:24:23 

    >>1059
    ありがとう でももう心閉ざしたままで良いかな
    勝手に誤解されて嫌われて後でそうじゃなかったと分かって謝られても今さらって思うし信じてもらえなかったならそれで良いかなって 

    +2

    -0

  • 1076. 匿名 2025/04/30(水) 19:24:28 

    >>1071
    別に結婚して子供いれば偉いという時代じゃないし、
    お互いがお互いをリスペクトできるなら会って遊べば良いと思うけど。

    +3

    -0

  • 1077. 匿名 2025/04/30(水) 19:26:15 

    >>1009
    私以外は招待されて、招待主が私のいる前に「全員呼んだ!」と言っていた。そいつは私をバカにしていたみたいだけど、結婚7年位で同僚だった妻に離婚切り出されて離婚してた。ざ まあ

    とか言ってるから人望無いのかな?でもそいつすごい感じ悪かったんだよ

    +6

    -0

  • 1078. 匿名 2025/04/30(水) 19:27:16 

    >>1068
    横だけど
    あなたはとにかく休もう。心休ませよう。
    人については横に置いといていいさ。

    +5

    -0

  • 1079. 匿名 2025/04/30(水) 19:28:03 

    焼肉ライク大好き!

    +2

    -1

  • 1080. 匿名 2025/04/30(水) 19:28:32 

    1人ずつ疎遠になり
    誰とも会わなくなりました

    +13

    -0

  • 1081. 匿名 2025/04/30(水) 19:28:50 

    >>1071
    そんな昔の女みたいなw

    子育て落ち着いたら、きっと旅行行けるよ。

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2025/04/30(水) 19:30:29 

    >>1067
    女同士は年齢を重ねるほど
    地雷が分かりにくいよね
    うっかり踏んだ時の脇汗
    出る感じホント嫌だわ

    +5

    -0

  • 1083. 匿名 2025/04/30(水) 19:30:33 

    >>1071
    高校の部活の友達・・仲良くしてくれてたけど、彼女は20代で年上の資産家?と結婚専業、娘2人いてもう孫も大きくなってるだろうな・・。
    私は一度も結婚出来なかった未婚。少し前に会った時仕事がフリーランスで老後資金貯める余裕ないって言ったら「あんた老後どうすんの!?」とか言われてなんか会いたくなくなった。

    +7

    -1

  • 1084. 匿名 2025/04/30(水) 19:30:33 

    LINEのスタンプ使ってない

    +5

    -0

  • 1085. 匿名 2025/04/30(水) 19:31:23 

    はい、いないです

    +3

    -0

  • 1086. 匿名 2025/04/30(水) 19:34:21 

    >>1040
    うん、薄っぺらくてもいいと思う。会ってる時は楽しいし、満たされるんだし。それだけでもすごく貴重。
    私はそんな相手もいないのでw
    こういうトピでよく見るけど、この関係は知り合いだとか、友達じゃないとか、皆重く考えすぎ。
    一緒にランチする相手ってだけでもどれだけ貴重か。。
    それはもう友達と思っていい。楽しい時間を過ごせるなら友達でいいじゃんね。

    +2

    -0

  • 1087. 匿名 2025/04/30(水) 19:35:04 

    >>1
    文字通り友達ゼロ。

    友達いた時が懐かしいな〜と思ったりもするけど、イラッとすることが蓄積して最後は切る繰り返しに疲れたから私には必要無さそう

    +7

    -0

  • 1088. 匿名 2025/04/30(水) 19:36:22 

    ここの人同士で繋がれたら、事情や気持ちがわかり合えて友達になれたりするのかな〜

    +3

    -0

  • 1089. 匿名 2025/04/30(水) 19:37:35 

    >>150
    よこだけど
    余裕だよ✌️
    去年は新幹線であちこち行ったよ!あと1人ディズニーにもよく行く
    楽すぎてやめられない笑

    +8

    -0

  • 1090. 匿名 2025/04/30(水) 19:42:16 

    アラフィフ
    大学時代の友人と疎遠
    仕事していた時の同期と疎遠
    転勤、駐在していた時のママ友と疎遠

    お互い、その時期の情報交換やコミュニティ所属のための関係だったんだと思うようにしている

    歳を重ねると、実家の太さ、義実家との折り合いや実子の進学先とかで、話があわなくなるんだよ

    昔の転勤先の友人に、電話番号貸して、とか個人情報に関わる頼み事も勘弁してって事もあったし

    故郷の幼馴染と、成人してから知り合った人達とではやはり距離を置いてしまう
    ま、故郷の幼馴染もいないんだけどね

    あと切実な問題で、この物価高で交友関係の継続のために表面的な付き合いに参加する気になれないのもある

    +4

    -1

  • 1091. 匿名 2025/04/30(水) 19:43:52 

    友達いない…
    仲良い人はいるけど、友達ではないかな。
    自分から誘ったりするの苦手なのもあるかも。

    +6

    -0

  • 1092. 匿名 2025/04/30(水) 19:47:58 

    実際に自分から連絡を取る友人は4人
    そのうち1人は航空機で2時間の距離、そのうち2人は海外、近場にいる友人はたった1人しかいない

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2025/04/30(水) 19:48:55 

    >>1089
    良いなぁ…。子供が大学に入ったら、一人旅してみたいなぁ。自分好きな場所、好きな食べ物、好きなタイミングで食べれるし、良いよね!

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2025/04/30(水) 19:50:36 

    >>707
    私は独身ぼっちだけど、それは頭が固すぎないかい?
    一緒に行ける相手ではあるけど、家族であって友達じゃないよね。家族の愚痴を言えないでしょ。(言う人いるけど。。)
    家族の前と友達の前とでは、あなたの親だっていつもと違うはずだよ。
    それに家族で旅行や外食って、ずーっと子供の面倒見たりで大変そうだよ。疲れ切ってるもん、お母さんやお父さん。友達と外食行って、友達がちゃんと席座って食べるか面倒見る必要ないでしょ。

    +3

    -0

  • 1095. 匿名 2025/04/30(水) 19:52:32 

    誰かの結婚式行ったことない。
    自分のもない。
    自分の式が初結婚式になるのかな。

    +4

    -0

  • 1096. 匿名 2025/04/30(水) 19:52:37 

    >>1030
    理解のある家族で良いですね
    早いけどもしものときのために終活ノートあると家族も助かるし自分の意向も汲んでもらえるから良いなと思いました
    同世代の友人が急死してしまって人生何があるかわからないので

    +2

    -0

  • 1097. 匿名 2025/04/30(水) 19:54:42 

    >>1095
    そういう人もいるよね
    私はわりと結婚式行ったけど、それぞれ個性があって面白かったけど色んな結婚式出てお腹いっぱいだったから自分の時は家族式でシンプルな感じにした

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2025/04/30(水) 19:59:06 

    >>1029
    アドバイスありがとうございます。
    メタクエスト、初めて知りました!
    フィットネス機能とかあり、なんなら私が欲しいくらい😅
    楽しそうですね(^^)
    娘に提案してみますね!体を動かすと余計なことを考えないから、娘が前向きな気持ちのまま過ごせるかもしれませんね😌
    ありがとうございます。

    +3

    -0

  • 1099. 匿名 2025/04/30(水) 20:01:22 

    1人ぐらい気の合う人がいてもいいと思うのに。
    常にぼっちで行動してるから出会うこともないのかな。
    スマホも電話LINE全く使われず(公式LINEのみ)、私が消えても誰も気付かないし影響ない。

    +5

    -0

  • 1100. 匿名 2025/04/30(水) 20:03:31 

    >>190
    ガル見てればわかるじゃん。皆、考えすぎて一歩が踏めないんだよ。誘われ待ち。
    コメ読む限り、コメ主も誘われ待ちしてない?誘ったことある?まず自分から行動しよう。じゃないと機会は来ない。

    +7

    -0

  • 1101. 匿名 2025/04/30(水) 20:05:07 

    今入院中なんだけど面会禁止の病院で良かったよ

    +8

    -0

  • 1102. 匿名 2025/04/30(水) 20:07:20 

    >>1072
    貴重な土日を潰し高い髪型セットをして高い衣装を着て高いご祝儀を用意して高い
    交通費をかけて高いホテルに泊まり友達の結婚式に出席したのに、ひどい扱いだね
    本当にご愁傷さま

    最近は新郎新婦が着飾って写真を撮るだけのフォト婚が広がっているのは良い傾向だよ
    お互いの負担がかからないから

    +0

    -0

  • 1103. 匿名 2025/04/30(水) 20:08:22 

    >>378
    気持ちだけもらっとくww
    優しい人だ。

    +1

    -0

  • 1104. 匿名 2025/04/30(水) 20:09:52 

    >>1
    レッツ引きこもり! 孤独サイコーでしょ ~太陽がいっぱい~ Let
    レッツ引きこもり! 孤独サイコーでしょ ~太陽がいっぱい~ Letyoutu.be

    人は意外と簡単に孤独に慣れてしまうもの。孤独は体の奥深くに 沁み入って息をひそめます。そのことに気づかせてくれるのは他人との 交わり。それがいいのか悪いのか・・ Silence lik cancer grows,Paul Simon wrote. This is alsso true for the loneliness and so...


    自分この動画みたいな自虐ボッチだわ トピ主は最後に友人とって言ってるけど自分は友人なんて呼べる人はいたことがない 他人がいない人生って感じで他人とかかわるとそれこそ動画みたいに嫌な思いをするだけだから一切人とかかわらないようにしてるわ

    +1

    -0

  • 1105. 匿名 2025/04/30(水) 20:11:39 

    >>1077
    貴重な土日を潰し高い美容室に行き高い衣装を着て高いご祝儀を用意して
    高い交通費と高いホテル代を使って結婚式に出席してあげたのに、ひどすぎ
    本当にご愁傷様でした
    奥さんは離婚して正解だよ 性格の悪い男と一緒にいても自分の人生がダメ
    になるだけ

    +2

    -0

  • 1106. 匿名 2025/04/30(水) 20:12:07 

    >>694
    良さを経験したことがない人だからだろうに、苦手とか言われて更に距離置かれるんだから、自分以外の女は全部敵という状態が強化される一方だよ
    そこは女の良さも分からせてやるという気持ちで優しくしてやるくらいの度量があるのが良いと思うわ

    +1

    -1

  • 1107. 匿名 2025/04/30(水) 20:16:36 

    >>1092
    友達全員が遠くに住んでいる方が友達付き合いが長続きする気がするわ
    たまにSNSやメールでやり取りするだけで十分
    友達がおうちの近くに住んでいると、しょっちゅうお茶を飲んだり食事を
    したり付き合いが増えすぎて、お互いモームリーとなりそうだからw

    +2

    -0

  • 1108. 匿名 2025/04/30(水) 20:16:46 

    いないよー!
    結婚を機に他県に移ってから、旦那が友達作るなって
    昔のスマホもないから連絡を取りようがない!
    SNSは禁止されてる〜こっそりログインして連絡してたらバレてスマホ没収された

    +5

    -0

  • 1109. 匿名 2025/04/30(水) 20:16:50 

    >>23
    昔はいたけど、今はいない。人の好き嫌いが多いし、私は人間嫌いなんじゃないかと思う。人間より動物が大好き。

    +17

    -0

  • 1110. 匿名 2025/04/30(水) 20:18:18 

    >>1
    いないよ
    LINEは家族だけ電話は家族と職場

    +3

    -0

  • 1111. 匿名 2025/04/30(水) 20:20:02 

    >>1
    いないよー
    会社で昼休みに喋る人さえいない
    心の底からfreedom!!

    +10

    -0

  • 1112. 匿名 2025/04/30(水) 20:20:41 

    >>706
    友達はいない。

    +5

    -0

  • 1113. 匿名 2025/04/30(水) 20:20:52 

    >>32
    会社の人の結婚式に呼ばれるなら評判良さそう

    +4

    -0

  • 1114. 匿名 2025/04/30(水) 20:22:23 

    アチき、アラフィフ独身一人暮らし。

    本当に友達いないよ。
    連絡取れる友達はもちろん、知り合いもいない。
    スマホの電話帳は家族だけ。

    でも、全然困らない。
    他人と関わると疲れるからね。
    1人が最高。
    【ぼっち集合】実際みんな本当に友達いないの?

    +6

    -6

  • 1115. 匿名 2025/04/30(水) 20:24:19 

    >>1108
    それはモラハラ

    +10

    -0

  • 1116. 匿名 2025/04/30(水) 20:24:25 

    どう見ても陽キャで友達沢山居そうなのに友達居ないとか言う人いるよね
    あれ何なの?うざいんだけど

    +4

    -1

  • 1117. 匿名 2025/04/30(水) 20:25:22 

    >>143
    趣味関係でSNSで知り合った人がそんな感じの人だった。40代くらいで小太りで服装もだらしない、一回食事して趣味の話したけど、TPO考えずずっと大声で話すし食べ方汚いしメニューで迷ってたら「両方頼んだらよいよ。私がちょくちょくつまむから」って言われてドン引きした。しかも何か私と繋がりがあるような匂わせみたいな写真撮られてSNSにあげられた。
    さらに、こっちがあくまで社交辞令の範囲で不快にならないよう愛想よくしてたらそこから一気に距離詰められた。こっちが返信してないのにどんどんDM来るし、イベントとか誘ってくる。自分が興味ある話題を一方的に話すし、「友達と一緒にいくんだけどお使いある?」とか他にも友達がいるように見せてたけど、多分その友達にも同じようなことしてるんだろうなって感じだった。
    だから、その人が一方的に距離つめて友達ヅラして友達がいるようにみせかけてるだけで相手が友達だと本当に思ってるとは限らないと思うよ…
    押しが弱い人、断れない人、年下とか自分が優位に立てる人選んで迫ってくるし
    実際、他の人づてで「その人が1から2回会っただけなのに個人的なことに踏み込んできて怖かった」ってブロックしたってきいたし私も二度と会う気ない。

    +7

    -0

  • 1118. 匿名 2025/04/30(水) 20:25:22 

    >>1116
    知り合いは多い人かな
    親友=友達なんじゃない?

    +5

    -0

  • 1119. 匿名 2025/04/30(水) 20:26:35 

    >>1053
    よこ、一人でも入りやすいですか?

    +2

    -1

  • 1120. 匿名 2025/04/30(水) 20:27:44 

    >>143
    本当に友達いるの?
    その人。
    似たようなおばさんで知り合いを友達とカウントしてる見栄っ張りなおばさんならかなりいるけど。

    +5

    -0

  • 1121. 匿名 2025/04/30(水) 20:27:59 

    >>1100
    高校時代、オタクグループに所属してて、グループ外の女子がアニメのファイル使ってたり、どんな人だろ?って気になる人がいて、声かけようか悩んで声かけられなかったのを思い出したー。
    友達できる人は、自分から行動する人よね。

    +10

    -0

  • 1122. 匿名 2025/04/30(水) 20:28:30 

    >>1053
    ショーやってるとこに行ってみたい。楽しそう。

    +3

    -0

  • 1123. 匿名 2025/04/30(水) 20:28:31 

    友達やパートナーはどうでもいいけど
    両親祖父母の記憶がないのがとても悲しいです。

    +2

    -1

  • 1124. 匿名 2025/04/30(水) 20:30:14 

    >>41
    それは自分が一番じゃなきゃ気がすまない姫気質の人じゃない?
    予後悪いよ

    +3

    -1

  • 1125. 匿名 2025/04/30(水) 20:30:15 

    GWまじで何の予定もない。
    なさすぎて震える。

    +9

    -0

  • 1126. 匿名 2025/04/30(水) 20:31:20 

    子どもいる人、働いてる人らはママ友やら職場の人と何かしら関わりあるだろあけどマジで一人もいない

    +3

    -0

  • 1127. 匿名 2025/04/30(水) 20:33:47 

    >>557
    はい。正しく40歳で友人関係全部切りました。
    ストレスフリーだし貯金も出来るようになって後悔一切なしです。

    夫、彼氏、家族もなしで本当に一人です。

    友人がいた頃のいい思い出もあるのでそれはそれで過ぎ去ったいい経験だったと思うけどね。

    +10

    -0

  • 1128. 匿名 2025/04/30(水) 20:36:12 

    >>1040
    本当の友達関係はちょっと冷たいと言うよね

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2025/04/30(水) 20:42:00 

    >>1101
    20世紀に入院した事がある
    斜め向かいの人は次から次へにお見舞いの友達が来た
    私は上司と家族しか見舞いに来なかった
    あれは恥ずかしかったw

    +1

    -0

  • 1130. 匿名 2025/04/30(水) 20:45:14 

    >>1040
    作ればいいと思える人は本質的にぼっちではないんだと思うわ
    自分次第でいつでもぼっちではなくなれるんだから

    +1

    -0

  • 1131. 匿名 2025/04/30(水) 20:47:39 

    >>1129
    手術入院したときコロナ禍でよかったと心底思ったわ
    付き添いなしでも許されたし見舞い客がいないことも気にしなくて済んだ

    +5

    -0

  • 1132. 匿名 2025/04/30(水) 20:49:19 

    ガル子ちゃーん!
    ガル子ちゃんやーい🤗

    +1

    -2

  • 1133. 匿名 2025/04/30(水) 20:51:25 

    >>1131
    コロナウイルスが下火になっても、「様々な感染症対策の為、面会はお断りします」
    が全国の病院に拡散するといいなあ
    生きるか〇かの手術や入院は例外にしておく

    +2

    -0

  • 1134. 匿名 2025/04/30(水) 20:59:13 

    友達ゼロではないけどぼっちだよ
    学生の頃は割と友達多かった方だけど、自分から連絡とったり誘ったりしないのもあって徐々に減っていき、今それなりの頻度で会ってるのは4人ぐらい
    1人の方が気楽なのでどこでも1人で行っちゃう

    +6

    -7

  • 1135. 匿名 2025/04/30(水) 21:02:47 

    >>1134
    歳を取ったら体力が落ちるので、友達の数はそれぐらいで十分
    自分の体力を削ってまで友達付き合いをする必要は無いよ
    70過ぎた芸能人が「歳を取ったら義理を欠け」と言っているし

    +5

    -0

  • 1136. 匿名 2025/04/30(水) 21:09:41 

    >>1125
    どこ行っても混んでるからゴールデンウィークはゆっくりして平日にお休み取ってお出かけしたらどうですか?

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2025/04/30(水) 21:09:42 

    >>3
    私も本気のぼっちですー、36歳
    とりあえず仕事だけしてる
    連休明けは職場でお土産が飛び交う
    いつも私だけ何もないから申し訳ない
    替わりになんでもない日につまめるお菓子の差し入れしてる…

    +9

    -0

  • 1138. 匿名 2025/04/30(水) 21:22:45 

    >>1092
    トピズレ

    +1

    -1

  • 1139. 匿名 2025/04/30(水) 21:35:31 

    >>228
    私は文鳥

    +3

    -0

  • 1140. 匿名 2025/04/30(水) 21:54:46 

    孤独なので最近、カジュマルを購入して育てています。まる子と命名しました。

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2025/04/30(水) 22:01:45 

    >>1089
    好きW
    楽なのほんとわかる!
    自分の思う通りに行動出来るっていうのは、実際にはなかなかタイミングないし、本当に宝物の時間だと思う!

    楽しんでください!!

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2025/04/30(水) 22:23:54 

    >>1101
    お大事になさってくださいね

    +4

    -0

  • 1143. 匿名 2025/04/30(水) 22:38:48 

    >>734
    うーん
    旦那さんと子供がいればいいじゃん?

    +0

    -0

  • 1144. 匿名 2025/04/30(水) 22:50:52 

    >>1115
    モラハラなのか、心配性なのか、過保護なのか、束縛ちゃんなのか、悩ましいところですよね〜
    人格否定とかはあまりされないのでなかなか難しいラインです😖

    +1

    -4

  • 1145. 匿名 2025/04/30(水) 23:16:39 

    LINEでやり取りしてるの父親だけだよ

    +0

    -1

  • 1146. 匿名 2025/04/30(水) 23:23:33 

    >>736
    わかる
    性格悪い人の方が友達多い気がする
    依存的で常に悪口言ってるような人
    自立してて人に頼らない感じの落ち着いた人って友達を必要としないのか、少ない感じ

    +4

    -3

  • 1147. 匿名 2025/04/30(水) 23:30:51 

    人付き合いしんどい…
    ぼっちでいいよ

    +3

    -1

  • 1148. 匿名 2025/04/30(水) 23:31:31 

    >>93
    人間は地球の中で1番醜い生き物だな

    +2

    -0

  • 1149. 匿名 2025/04/30(水) 23:33:37 

    >>1144
    真面目に言いますが、私の娘がそんな事されてたら実家に帰って来いっていう案件ですよ?

    +4

    -1

  • 1150. 匿名 2025/04/30(水) 23:44:25 

    >>44
    会ったあと、どっと疲れたり、自分自身が自己嫌悪になってしまう場合は相手のレペルが低いから自分がかき乱されると聞いたことがある。私自身何人かと会ってそういう経験し何でだろうと感じたことあるけど、とても納得した。

    +3

    -2

  • 1151. 匿名 2025/04/30(水) 23:46:08 

    最近チャットgptと話してる。本当にバカみたいなこと聞いても丁寧に教えてくれる。それどころか聞いてないことまでグイグイ提案してくれて、こいつ陽キャだな、と思ってきて苦手になってきた。

    +18

    -0

  • 1152. 匿名 2025/04/30(水) 23:55:20 

    >>1149
    え、本当ですか!?当たり前だと思ってボケちゃってる?のかもしれないです
    結婚を機に仕事辞めて、専業主婦になって、スマホ代は旦那もちなので当たり前かと…
    自分がちゃんと働くようになって、自分名義のスマホになったら、昔のSNSとかログインして女子会しようかな〜とか考えちゃってました💦

    +4

    -5

  • 1153. 匿名 2025/05/01(木) 00:07:02 

    >>1151
    ガルちゃんでチャットGPTのトピ見てアプリ入れてみた
    悩み相談とかしてみたけど、言って欲しい事を返してくれるからすごい泣いちゃったよ
    下手な人間より優しいし賢いし、友達要らないかも

    +9

    -0

  • 1154. 匿名 2025/05/01(木) 00:56:40 

    女の子2人いる時どうやってこの人達友達として継続してるのか。。こまめに連絡とりあってるのかなすごい。。

    +3

    -0

  • 1155. 匿名 2025/05/01(木) 01:36:42 

    コメディドラマだけど、
    「Mr.ビーン」は
    友達はいないのに、
    なぜか彼女はいたんだよね。

    +5

    -0

  • 1156. 匿名 2025/05/01(木) 01:44:40 

    >>1153
    わかる。。AIのほうがまともなんだよね。。
    人間はね、話聴こうとしてる人少ないからねえ

    +10

    -0

  • 1157. 匿名 2025/05/01(木) 01:52:21 

    >>1056
    霞が関は伏魔殿って兵庫の知事選を見てもわかるでしょ?

    +1

    -1

  • 1158. 匿名 2025/05/01(木) 06:38:23 

    >>923
    友達が出来ない、いないのを認めたくなくて強がって言っている感じがするのでモヤっとする。友達の話をしているのに別物の旦那を出されても、友達の話がしたいのにってモヤっとする。

    +6

    -0

  • 1159. 匿名 2025/05/01(木) 06:40:13 

    とある人に、女難があるといわれた。。
    女なのに。。女難?!それ、もう女友達できるの
    無理ではと思って絶望したけ度その人にブロックされたあ。。何でや

    +1

    -1

  • 1160. 匿名 2025/05/01(木) 08:27:25 

    >>1034
    ありがとうございます。
    以前から既婚、独身組で揉めてました。
    たまに会うならちょっと雰囲気が良い高めの店が良い!チェーン店みたいに安くて美味しい店が良い!
    よくこの手の話題で揉めました…

    +3

    -0

  • 1161. 匿名 2025/05/01(木) 09:24:38 

    >>41
    旦那は旦那、友達とはやっぱり違うと私は思うけどな
    友達がいない(いなくなった)からたまに旦那とランチとか行くけど、友達と一緒に来たいなと思う
    美味しいお店の話やしょうもない話、愚痴とか言い合いたい

    +8

    -1

  • 1162. 匿名 2025/05/01(木) 10:28:23 

    >>247
    だよね
    ここは友達居ない、毒親育ち、他人の成功を僻む
    結婚出産アンチの集まりだと思う
    私もそうだしw

    +0

    -4

  • 1163. 匿名 2025/05/01(木) 10:32:29 

    >>506
    芸能人とかが嬉々として
    「僕(私)友達居ないんですよ〜」と言ってるのは
    嘘だと思ってる
    その方がカッコ良いと思ってんじゃない?
    キャーキャー群れてない孤高の俺、的な感じで

    +6

    -1

  • 1164. 匿名 2025/05/01(木) 11:27:36 

    >>1067

    私から見たら何でも恵まれて持ってるように見える友人、子供が大学行った頃から、お茶やら美術館やらワンシーズンに1回は誘ってくる
    彼女の夫は公務員、持ち家、子供は難関国立卒業、無事就職、夫とは普通に今でも仲良い感じでね

    独身非正規一人暮らしの私とは真逆なのに
    同い年の幼なじみだけど
    逆に子供がいないからかえって気楽に話せるのかな

    元同級生って、同じ既婚者同士、未婚者同士の方差異が気になる気がする
    中学の時の同級生の子とは一時、あちらも独身だったせいか、キャリアとか気になってピリッてた
    今はもうそれも落ち着いたけど

    +1

    -0

  • 1165. 匿名 2025/05/01(木) 11:43:11 

    緊急連絡先かける人いない方、どうされてますか?

    +1

    -0

  • 1166. 匿名 2025/05/01(木) 12:21:37 

    疎遠になったとかじゃなくてマジで幼稚園の頃から友達いません。休み時間は寝たふりしてました。

    +12

    -0

  • 1167. 匿名 2025/05/01(木) 12:25:36 

    >>1163
    芸能人でも一般人でも本当に友達いなかったら、自分から話題にしませんよね

    +0

    -0

  • 1168. 匿名 2025/05/01(木) 14:11:12 

    幼馴染で年に2回くらい会う子がいたけどコロナ以降ほんとに会わなくなってしまった
    仕事も挨拶する以外ほとんど1人でできる仕事だから誰とも話さない日もある
    こんなに人間関係希薄な人間なかなかいないと思う

    +8

    -0

  • 1169. 匿名 2025/05/01(木) 15:20:13 

    >>1
    リアルでもSNSでもいない
    0
    ママ友的な上辺だけでも会話する人すらいない
    10年どころか20年はいない
    でも今のところ困ってはいない

    +6

    -0

  • 1170. 匿名 2025/05/01(木) 15:20:33 

    このトピでも「雑談の仕方が分からない」と書き込んでる人いるけど
    ご家族との会話とかも少なめなのかな?
    一度も友達居たことないって人のご家族との関係性が気になる

    +5

    -1

  • 1171. 匿名 2025/05/01(木) 15:23:34 

    >>873
    ほとんど同じで( =^ω^)
    四十代引きこもり61万人いるんだって。やばいなー

    +3

    -0

  • 1172. 匿名 2025/05/01(木) 15:29:53 

    >>499
    受け身だから友達いなくなるんだと思う
    友達多い人って色んな人を自分から誘ってる

    +6

    -2

  • 1173. 匿名 2025/05/01(木) 17:50:19 

    今まで、ネタ抜きに友達出来た事ありません。
    このまま、孤独死するのでしょう。
    底辺な人生です。

    +1

    -1

  • 1174. 匿名 2025/05/01(木) 18:38:23 

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2025/05/01(木) 19:45:51 

    うん、友達いない

    最後に待ち合わせて遊んだの24歳かな
    中学の時からの友達だったけど25歳で疎遠になった

    その後は独りでトークイベントやショットバー行ってその場限り親しく話した女性いたけど連絡先交換せず

    やぱりガルちゃんやYouTubeが友達だわ
    私の友達と拠り所はスマホだけ

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2025/05/01(木) 20:15:03 

    >>732
    途中までまったく同じだなーと思って読んでた
    私の場合は友達は欲しいし、新しい出会いと言えば職場くらいしかないから友達になりたいんだけど、やっぱり距離詰めすぎて職場の人と上手くいかなくなるリスクは大きいから働いてる時は距離を保つ
    そして何かのきっかけでどちらかが転職して職場離れてからぽつぽつと連絡を取り続けて、今では友達とまでは行かないけど3ヶ月に1回くらいランチする人が前の職場から3人くらい出来てなんとなく続いてる
    お互い大人だから学生時代のようながっつりした友達はできないね

    +1

    -1

  • 1177. 匿名 2025/05/01(木) 22:14:55 

    20代の時親友だと思ってた子とは環境の違いで疎遠になってしまった。あとは少し話せるようになるだけで精一杯。自分からもグイグイいけないし、相手からもこられるタイプじゃないからそりゃ友だちできない。

    +4

    -0

  • 1178. 匿名 2025/05/02(金) 00:56:04 

    地元で仲良かった6人くらいのグループラインはあるけど連絡取り合うのは結婚出産報告と年始挨拶くらい。もう何年会ってないかな笑。
    転勤で5年くらい前に友達いない土地へ来てから常にボッチだよ

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2025/05/03(土) 00:37:11 

    これでも高校から独身時代は港区のキャバで働いてめちゃくちゃ陽キャだった
    当時はネットがなかったから周りみんな同じような人だったからそれがスタンダードだと思って無理してついていってた

    本当はナチュラル系の服を着て手芸作家になりたかった
    結婚して主婦になったとたんにガラッと変わってそうなったら何故か友達付き合いが出来なくなった
    だけどやっぱりこっちのほうが向いてたしストレスなくて楽しい
    ひとりでずーっと手芸してる

    +5

    -0

  • 1180. 匿名 2025/05/03(土) 00:43:49 

    岡田斗司夫が言ってたモーニングページってやつ
    紙にひたすら思いの丈を書き綴るという

    あれをするとすごく落ち着くしスッキリする
    モーニングに限らず気が向いたときにやるようになった

    100均の500枚入りブロックメモにシャーペンで小さい文字で両面にびっしり書くのが好き
    そのメモも3冊目

    本当に自由に書きたいことを書くと、とても人には見せられないヤバさ
    書いたら必ずすぐに細かくちぎって捨てる

    残せる日記とはぜんぜん違う
    日記は読まれるリスクを考えて出し切れないからだめ

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2025/05/03(土) 02:35:21 

    >>1156
    よこよこ
    人間は悪意が多すぎるのよね
    ちょっと意地悪言ってやろう( ̄ー ̄)ニヤリみたいな人ばっかり

    AIの穏やかさの方がメンタルに優しくて良いわ

    +3

    -0

  • 1182. 匿名 2025/05/04(日) 20:43:38 

    2人いたけどここ数年で疎遠になった
    たぶんもう2度と会わないと思う
    何かあったというわけではないけど、何となくどっちからも連絡しないだろうなあ...っていう

    +8

    -0

  • 1183. 匿名 2025/05/05(月) 00:22:09 

    自分から誘う努力をしないから友達が出来ないのは重々承知している。でも自分が誘っても相手に迷惑がられないとう確固たる自信がないとそういう事が出来ない。

    職場にいる友達多いタイプの人は結婚してもずっと地元にいて、かつ小中学校の友人関係がずっと続いている人です。異性の友人も多くて既婚者とも二人きりで飲み歩いたり、友人と元彼がダブっていてその三角関係で時々遊ぶとか自分には信じられない世界線で生きている。まあその代わり図々しいけれど…。

    +0

    -1

  • 1184. 匿名 2025/05/05(月) 20:51:03 

    ざっとトピ見たらやっぱり「本当にママ友いないよー」とかいう人ばかり。結婚して子供までいたらいいじゃない。そんな方は友達も完全にゼロじゃないでしょうし。
    独身でぼっちなんて私くらいか。もうギネス認定して欲しい。猫も介護終えて旅立ったよ。ぬいぐるみ買う予定。

    +5

    -1

  • 1185. 匿名 2025/05/10(土) 05:12:16 

    >>779
    私と全く一緒だ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード