-
501. 匿名 2025/04/30(水) 02:18:25 [通報]
>>80返信
LINEの友達の人数やお店がどんどん増えてきてその後はどうしている?面倒くさくてしばらく放置していたらLINEで荒らす友達が現れてきて困った。
電話番号やアカウントの両方を変えてリセットしなければならなくて大変だった…+6
-3
-
502. 匿名 2025/04/30(水) 02:35:26 [通報]
>>19返信
話すとか挨拶する人はいないの、向こうは友達と思ってるかもよ+9
-0
-
503. 匿名 2025/04/30(水) 02:39:33 [通報]
>>367返信
職場の人と話せることがもうすごいと思ってしまう
私は仕事やめて家族しか話せる人いないので…+32
-3
-
504. 匿名 2025/04/30(水) 02:50:32 [通報]
>>1返信
友達いないどころか仕事辞めてからプライベートで話せる人もいない。アプリで友達作ろうとしたらアムウェイだったからもう怖くて友達づくりしてない。
友達がいれば行きたいお店とかいっぱいあるけどいつも一人。ケーキビュッフェも海外も一人で行く。友達欲しい。+20
-1
-
505. 匿名 2025/04/30(水) 02:54:01 [通報]
結婚してて旦那と子供がいるなら友人がいないのも分かるんだよね、忙しい所帯盛りだし疎遠になるのも理解出来るが、そうではない人が本当に友人いないとは返信
自分も思えないんだよね。
友人じゃなくても会社の人とかでたまに食事行って悩みや愚痴ぐらい話す人はいるよね?+0
-16
-
506. 匿名 2025/04/30(水) 02:56:50 [通報]
>>3返信
ファッションぼっちって、なるほど~そんな言い回しがあるんだ?
+21
-0
-
507. 匿名 2025/04/30(水) 03:00:00 [通報]
>>194返信
ある種、正直な人なんじゃ?
+8
-0
-
508. 匿名 2025/04/30(水) 03:08:39 [通報]
友達も夫も彼氏もいない、どころか家族も離散。それにより親戚付き合い等もなし。せめて自分を好きになれたら生まれてきた意味もあるんだけどね返信+22
-0
-
509. 匿名 2025/04/30(水) 03:09:33 [通報]
>>272返信
1人ライブとかも多いと思うよ。
友達だって興味なきゃ一緒に行かないだろうし、無理やり誘っても迷惑だろうし。
なら1人で行って好きなように世界にひたるよね。
そーゆーの確実に増えてると思う。
+11
-0
-
510. 匿名 2025/04/30(水) 03:09:51 [通報]
唯一繋がっていた友人も、気づけば自分ばかり誘ってるなと思い、やめたらぼっちになりました!笑返信
夫や親や姉妹としか会話してないから、たまにタイミーとかではじめましての人と会うと緊張しちゃう。+8
-1
-
511. 匿名 2025/04/30(水) 03:27:21 [通報]
>>74返信
ぼっちが集まってオフ会やったってしらけて盛り上がらないよ
+30
-0
-
512. 匿名 2025/04/30(水) 03:29:01 [通報]
友達欲しい返信+11
-0
-
513. 匿名 2025/04/30(水) 03:29:32 [通報]
アラフィフで友達は2人返信
でも1人は遠くの県に住んでるからほとんど会えてないし、もう1人とも年に2回くらいしか会わないよ
独身一人暮らしで無職だから普段人と話すことないし、友達が全くいない人よりぼっちな生活だと思う
+3
-10
-
514. 匿名 2025/04/30(水) 03:33:23 [通報]
友達0だよー返信
一人行動もできるけどやっぱ友達と楽しめる場所とかに憧れはある
友達いないから他人との会話の話題が少なくてつまらない人間。故に新しい友達もできない悪循環。+18
-0
-
515. 匿名 2025/04/30(水) 03:33:41 [通報]
友達の作り方がわからない。距離を縮めるのが難しすぎる。当たり障りないことしか話せないし、あんまり話しかけてもしつこいかな?とか考えちゃって。気づいたら周りはみんな打ち解けてる中、自分ひとりぽつんとしてるよ。返信+18
-0
-
516. 匿名 2025/04/30(水) 03:34:26 [通報]
前に一緒に働いていた知り合いはいるけど本当に誰1人居ない。返信
結婚はしてるけど夫とも微妙になってきた。
+11
-1
-
517. 匿名 2025/04/30(水) 03:37:47 [通報]
>>1返信
同僚も70近い婆さんしかいないし最後に友人と食事したのは20年前
どうだ参ったかガハハ
でもわりと週末は1人で忙しく動いてるし
職場にいることで世間とズレずに正気を保てているし
平日は帰宅して家事してYouTubeみてたら寝る時間だし
そんなに困ってもいない+12
-2
-
518. 匿名 2025/04/30(水) 03:41:19 [通報]
一応3人いる返信
2人は3年に1度くらい
1人は年に3回くらい遊ぶ
私にはこのペースがピッタリ
連絡頻度も少ないから助かる+3
-8
-
519. 匿名 2025/04/30(水) 03:42:20 [通報]
中学の途中からずっと0人だし彼氏もできたことない返信+7
-0
-
520. 匿名 2025/04/30(水) 03:53:47 [通報]
>>17返信
夫はいるけど、しょっちゅう喧嘩
生活のために離婚しないだけです
1人で自活できる方が羨ましい+46
-6
-
521. 匿名 2025/04/30(水) 03:58:38 [通報]
>>74返信
お店には入らないで、大きな公園とかで待ち合わせしたらダメかな?
ムリと感じた人は帰るしひきとめない+9
-0
-
522. 匿名 2025/04/30(水) 03:59:28 [通報]
なんかGWのニュースの空港のインタビューで、友達数人でハワイ行きますとか言ってる中年の女性がもう別世界の住人に見えて仕方ない返信
その歳まで海外行けるような友達関係をどうやって維持してるのか不思議すぎる+17
-0
-
523. 匿名 2025/04/30(水) 04:03:32 [通報]
緊急連絡先に友達書けばって言う人多いけど、マジで承諾してくれるような知人いるの?って聞きたくなる。本当に友達いない返信+27
-0
-
524. 匿名 2025/04/30(水) 04:06:41 [通報]
>>61返信
ガルがある時代でよかったよね+11
-0
-
525. 匿名 2025/04/30(水) 04:20:48 [通報]
せめて姉か妹欲しかった。返信
+6
-3
-
526. 匿名 2025/04/30(水) 04:28:57 [通報]
>>20返信
職場ですごく仲良くなった人は
何故か転勤で引っ越したり
問題を起こして辞めちゃったり
友達関係が続かなくて
毎回、まただよってなる+24
-0
-
527. 匿名 2025/04/30(水) 04:29:28 [通報]
>>1返信
ほんとにいないよ
最後にいたのは高2くらいの時。
今30歳だけど、友達いないから結婚式とかも参加したことない(身内の式とかは抜きにして)+9
-0
-
528. 匿名 2025/04/30(水) 04:30:59 [通報]
居ない。独身。彼氏死んだ。本当1人。周りは結婚したり彼氏できたら音沙汰なし。年々人と関わらなくなってる。返信+4
-1
-
529. 匿名 2025/04/30(水) 04:31:04 [通報]
>>41返信
最近、旦那が先にさよならしたら
どうしようって思う年になった+61
-9
-
530. 匿名 2025/04/30(水) 04:36:18 [通報]
みんな何で友達いないの?返信
1人が好きだから?それとも出来ないから?
ちなみに私は高校時代に友達と喧嘩別れしてその時は「別に友達いなくたっていいや」って思ってたけど、28歳の今友達一人もいなくてすごく寂しい
+3
-2
-
531. 匿名 2025/04/30(水) 05:18:37 [通報]
高校生まではいたけどあとはもういなくなった返信+4
-0
-
532. 匿名 2025/04/30(水) 05:27:50 [通報]
>>520返信
ああなんか私以外にも同じような人がいるんだってちょっも心強い…
加えて身内も死に絶えたからホントぼっちだ…
無職だし、誰かとお茶したりとかもう何十年もないわ+25
-2
-
533. 匿名 2025/04/30(水) 05:38:15 [通報]
強がってられるのは30ぐらいまでだったよ返信
実家にいる人はそこまで悩まないのかな
一人暮らしで友人いないとほんと孤独だよ
まず話す人いないしね
職場は同世代は既婚しかいないしね
友人と話すって感じでもないからね+7
-1
-
534. 匿名 2025/04/30(水) 05:40:49 [通報]
友達がいない原因って自分で分かってるんだけど、人のこと頼らないで生きてきた。そういう不器用さに気づくのにあまりにも時間かかってあっという間にアラサー返信+6
-0
-
535. 匿名 2025/04/30(水) 05:43:12 [通報]
既婚はいいよ、うちの両親、父親は友人いないから職場以外だと母親と子供としか関わりがない。でも既婚だから孤独ではない。私は未婚だし、このままいったら高齢独身。一人で寂しくスーパーに通う老後だとしても、どこかで大病して入院して何かを後悔しても、それは選んだ自分のせいだ、と思うしかない。返信+6
-0
-
536. 匿名 2025/04/30(水) 05:43:21 [通報]
友達いなさすぎて、独り言おおくなってる返信
親と同僚しか喋らない日々。。
あ、Xスペースたまにオーイシ界隈達と喋る。。+7
-0
-
537. 匿名 2025/04/30(水) 05:58:13 [通報]
>>3返信
わかります~
私は正真正銘のぼっちです。LINEは公式からしかきません+46
-0
-
538. 匿名 2025/04/30(水) 06:02:14 [通報]
>>530返信
めんどくさがりだから
連絡するのがまず面倒臭い
誘おうかな連絡取ろうかなと迷ってるうちに時間が過ぎて誰もいなくなったって感じ
小学校からの友達は約束したのに連絡もなく来なかったのでそこで切った+4
-0
-
539. 匿名 2025/04/30(水) 06:11:23 [通報]
>>533返信
私も今まさにそんな感じ
一人でも平気なタイプだと思ってたのにな
一緒に旅行する友達がほしい+4
-0
-
540. 匿名 2025/04/30(水) 06:26:50 [通報]
>>61返信
私も心の中で友達だと思わせてもらってる
皆さんいつもありがとう😭+16
-0
-
541. 匿名 2025/04/30(水) 06:28:53 [通報]
>>194返信
アッシーとか🤔+2
-0
-
542. 匿名 2025/04/30(水) 06:34:01 [通報]
芸能人のいう友達いないは、本当に友達いないわけじゃないのはある返信
コミュ力もあるし、誘われることもたくさんあるけど
1人の時間も好きとかそんなレベル+9
-0
-
543. 匿名 2025/04/30(水) 06:41:58 [通報]
>>367返信
それは職場の人もデリカシーないような
でもそれ聞かれるってことはあなたは友達いそうな雰囲気に見えるのかもね あえて友達付き合いしてないだけで元々のコミュ力はありそうというか+25
-1
-
544. 匿名 2025/04/30(水) 06:43:50 [通報]
>>61返信
なんか結局こういう掲示板で適当に話すのがいちばん気楽かもって思う あとLINEのオプチャとか+10
-0
-
545. 匿名 2025/04/30(水) 06:48:46 [通報]
>>1返信
40代前半です。
3ヶ月に一回ペースで独身からの友達と4人で飲み会。
4ヶ月一回ペースで地元の友達1人とランチ。
4ヶ月一回ペースでママ友4人でモーニング。
月1で近所のママ1人と喫茶行く。
月1で独身からの友達とウォーキングランチ。
リアルな私の友達事情。
そんなに多くないけど
友達いないとか人生において耐え難いかも。+3
-15
-
546. 匿名 2025/04/30(水) 07:02:41 [通報]
友達いない上に家族とも疎遠返信
家族と仲よかったらそれでいいと思うよ…+10
-0
-
547. 匿名 2025/04/30(水) 07:04:09 [通報]
いないよ。返信
ほんまにいない。
めちゃくちゃ孤独やけど、
もう誰かと合わせるのも疲れた。+9
-0
-
548. 匿名 2025/04/30(水) 07:07:33 [通報]
いるけど、名ばかり返信+2
-0
-
549. 匿名 2025/04/30(水) 07:08:55 [通報]
>>162返信
博多には一人もつ鍋の店があるよーん+17
-0
-
550. 匿名 2025/04/30(水) 07:10:54 [通報]
>>3返信
私◯◯だって声高に言う人って大体ファッション
+12
-0
-
551. 匿名 2025/04/30(水) 07:11:23 [通報]
>>502返信
よこ 父は友達もいないって言ってたけどさ、葬式も家族葬だった。後から、あちこち出かけたりお茶するレベルの友達が何人もいたことが判明。
自分からは誘わないってやつだった。向こうは親友だと言い切ってた。
マジもんの友達がいない私とは違うって思った。 母も友人は全くいない。 もしかしたら母や私にめちゃ気を遣っていたんかもしれない。+21
-0
-
552. 匿名 2025/04/30(水) 07:11:27 [通報]
>>545返信
どこがぼっちやねん+15
-0
-
553. 匿名 2025/04/30(水) 07:14:33 [通報]
私は周りからすると挨拶レベルの友達らしい。返信
ということは卒業などで切れるわけで、それ友達って言うの・・・?+4
-0
-
554. 匿名 2025/04/30(水) 07:15:09 [通報]
>>1返信
友達は本当に1人もいないけど家族はいる
他人といるより子供と犬といた方が幸せ+4
-2
-
555. 匿名 2025/04/30(水) 07:15:46 [通報]
>>398返信
こんな風にならないようにしよ……+9
-4
-
556. 匿名 2025/04/30(水) 07:16:44 [通報]
はい、ガチで友達ひとりもいません返信
でも職場では愛されキャラって言われてる不思議
なのでコミュ力はなくはないのかと
距離感の問題なのかな
前は寂しくて気が狂いそうになってたけどガルちゃん知ってぼっちトピが常設されて楽になった+6
-2
-
557. 匿名 2025/04/30(水) 07:18:12 [通報]
>>250返信
同じ!40歳って、鬼門だね。+8
-1
-
558. 匿名 2025/04/30(水) 07:18:25 [通報]
>>511返信
それわかる
昔サイトでぼっち同士の人達でメール交換したんだけどなんかいきなりキレる人や実は子供がいてつれてきて父親がほしいと出会い系ずっとやってる人、挨拶できない人とか盛り上がらず+6
-0
-
559. 匿名 2025/04/30(水) 07:23:59 [通報]
私は飼ってる猫3匹が友達の代わり返信
散歩好きなのが一匹いるのでリードハーネスを二重にかけてカートやハッグに入れて一緒に出かけます+10
-1
-
560. 匿名 2025/04/30(水) 07:33:36 [通報]
>>30返信
最高の親友やないか。+29
-1
-
561. 匿名 2025/04/30(水) 07:37:07 [通報]
>>5返信
若い頃は友達たくさんいた。
男も女も。仕事関係も。
飲みに行ったり、アウトドアしたりしてた。
だが転勤族の旦那と結婚して消滅した。
地元とかなり離れてしまったので、いくら電話してもLINEしても、会うことはできない。
今年は会いたいね、と書くだけの年賀状は虚しいのでやめてしまった。
LINEがなかったら孤独で頭がおかしくなりそう。+14
-8
-
562. 匿名 2025/04/30(水) 07:37:50 [通報]
友達がいなくても旦那やお子さまがいるなら良いじゃない返信
友達が出来ないから男友達もいないしコミュニティで知り合ったら当然主婦で独身は見下されるか何か変わった人扱いで疎遠になってますますボッチ
何でこんな人生なんだろう+16
-0
-
563. 匿名 2025/04/30(水) 07:39:55 [通報]
ぼっち楽じゃないですか?返信
人に合わせたり人の悪口聞かされるランチとか地獄…
他に楽しい事ないんかーい!!てなる。
1人で買い物、カフェ、映画とか行きだしたら誰かと行くのとか苦痛でしかないよ…+13
-1
-
564. 匿名 2025/04/30(水) 07:45:14 [通報]
友達と話すことなさそうだからいらない返信
特に趣味、家族構成、という職種とか完全に合わないと話に共感でないだろうし+3
-0
-
565. 匿名 2025/04/30(水) 07:46:46 [通報]
今年したお花見🌸返信
昼間は賑やかだから…
夜静かにお花見しました+11
-5
-
566. 匿名 2025/04/30(水) 07:46:56 [通報]
>>545返信
友達いないと耐えられない、1人じゃ何もできない人が無理だから、私はぼっちが向いてるんだな+5
-1
-
567. 匿名 2025/04/30(水) 07:46:59 [通報]
インスタ、フォロワー0。返信+8
-0
-
568. 匿名 2025/04/30(水) 07:48:19 [通報]
26歳、友達いません。返信
同じ年齢の人いるー?+3
-0
-
569. 匿名 2025/04/30(水) 07:49:37 [通報]
結婚前はいたけど、日々忙しいと友達と会う気力がなくなり、結果0人返信+4
-2
-
570. 匿名 2025/04/30(水) 07:49:58 [通報]
>>130返信
ゲームばっかやっててガチの引きこもりだよーとか言いつつ、自分の誕生日会がサプライズで開かれるような人の事かな。
そんな会を企画してくれる人、それに集まる人がいる時点で全然ぼっちじゃねーっていう。+43
-2
-
571. 匿名 2025/04/30(水) 07:52:07 [通報]
>>2返信
ユーチューブのれてんじゃダムのチャンネルから来たけど
友達いる人に低評価してる女さん達はだからできないのがよく分かるwww+1
-9
-
572. 匿名 2025/04/30(水) 07:54:38 [通報]
友だちひとりもいないってことが恥ずかしく思っていて嘘ばかりついて生きてきてしまった・・返信
親にも旦那にも友だちと出かけるかのように装ってほんとはひとりで買い物してたり・・
プライド高いんだろうと思う
嘘つきになってしまった・・
いい加減こんな自分が嫌になる
本当のことを言えたらどんなに楽になるんだろう+9
-3
-
573. 匿名 2025/04/30(水) 07:55:08 [通報]
3人友達おります返信+3
-4
-
574. 匿名 2025/04/30(水) 07:55:49 [通報]
>>219返信
そういう陰湿な人に限って、「私は人の事どーでもいいの!」「みんな仲良くやろうね!」ってサバサバアピールするんだよね~。+14
-0
-
575. 匿名 2025/04/30(水) 07:57:01 [通報]
>>41返信
それって最高だね
そんな人、いるのかな+21
-2
-
576. 匿名 2025/04/30(水) 07:58:44 [通報]
>>1返信
いない
リセット癖があるからある日突然誰とも付き合いたくなくなる
その場限りの仲良い人はいるけど+3
-0
-
577. 匿名 2025/04/30(水) 08:00:00 [通報]
>>407返信
友達多いの自慢げだしね~。友達でマウント取るタイプ。「こういう仕事をしてて~」「家柄がよくて~」+3
-0
-
578. 匿名 2025/04/30(水) 08:01:30 [通報]
>>545返信
トピタイ読めてます…?+16
-0
-
579. 匿名 2025/04/30(水) 08:01:51 [通報]
>>545返信
月1でママ友とランチ会。これは楽しい。
私は人は好きだけど、今疲れてて、これくらいで丁度よい
+6
-2
-
580. 匿名 2025/04/30(水) 08:02:35 [通報]
>>318返信
夫は家族という括りだよね。+9
-0
-
581. 匿名 2025/04/30(水) 08:03:21 [通報]
>>30返信
最悪…+1
-10
-
582. 匿名 2025/04/30(水) 08:04:09 [通報]
>>292返信
それ羨ましい
+4
-0
-
583. 匿名 2025/04/30(水) 08:05:21 [通報]
>>564返信
完全に合ったらつまらなくないですか+1
-0
-
584. 匿名 2025/04/30(水) 08:06:53 [通報]
>>5返信
私も
人見知りだから友達なかなかできないのもあるけど
旦那の転勤で引越ししてから5年くらい経っても友達いないし、子供の小学校のママの集まりが苦手だから友達できる気しないや
+17
-3
-
585. 匿名 2025/04/30(水) 08:07:03 [通報]
>>125返信
そう。そういうのに疲れた。離れていった友達もいるし、私から離れた友達もいる。人間関係に疲れてもう友達作るの怖いから、仲良くなれそうな人がいても壁を作ってそれ以上親しくならないとこはある。+35
-1
-
586. 匿名 2025/04/30(水) 08:07:17 [通報]
>>367返信
周りみててもそんな感じだよ
結婚して子供産まれてみんな友達と疎遠になってってる
たまに子供産まれた後も友達と家族ぐるみで仲良くしてる子達もいるけど稀+14
-0
-
587. 匿名 2025/04/30(水) 08:08:03 [通報]
>>3返信
芸能人は大抵そうだよね+11
-0
-
588. 匿名 2025/04/30(水) 08:11:39 [通報]
>>555返信
ここに来てる時点でお前は手遅れだから安心しな+2
-6
-
589. 匿名 2025/04/30(水) 08:11:42 [通報]
>>566返信
そういう解釈だから友達いないんだよ。あなた。
自分、家族、仕事、充実してての友達です。
一緒笑い合える人がいるって人生において私は必要だと思う。
さみしくないのならお一人でいいんじゃないですかね?+1
-15
-
590. 匿名 2025/04/30(水) 08:11:47 [通報]
>>553返信
挨拶レベルの友達なんて初めて聞いたワードだわ+3
-0
-
591. 匿名 2025/04/30(水) 08:11:54 [通報]
>>1返信
全くいない
家族以外と会わない昔から嫌われ者+3
-0
-
592. 匿名 2025/04/30(水) 08:13:20 [通報]
ぼっちの人学生時代はどうしてました?返信+3
-0
-
593. 匿名 2025/04/30(水) 08:13:42 [通報]
>>20返信
私もそういう運命だよ
自分でも分かってるけど変わり者だから友達いない方が相手のためなんだろうなと思う+11
-0
-
594. 匿名 2025/04/30(水) 08:14:34 [通報]
>>361返信
私と同じだけど、もうLINEすら来て欲しくないわ+2
-0
-
595. 匿名 2025/04/30(水) 08:14:48 [通報]
大量の+。だからネットの人の意見は全く参考にならない返信+0
-2
-
596. 匿名 2025/04/30(水) 08:16:07 [通報]
>>581返信
勝手にしてたら全然構わないんだけど、決まってみんなネットだけはしてるんだよね。で、あーだこーだ。+1
-0
-
597. 匿名 2025/04/30(水) 08:16:13 [通報]
>>499返信
わかる
失礼だけど、こんな人でも友だちいるのになんで私にはいないの?って思ってしまうよ+27
-0
-
598. 匿名 2025/04/30(水) 08:16:14 [通報]
ここで友達居ないと言ってる人達って、メンタルの病を抱えてるせいで友達づきあいが面倒になったの?返信+1
-4
-
599. 匿名 2025/04/30(水) 08:17:09 [通報]
>>589返信
ぼっちトピになんで来たの?
上から目線になりたいから?
申し訳ないけどマウントとも思わないよ
人の価値観を理解できない可哀想な方だなと思うだけ+9
-1
-
600. 匿名 2025/04/30(水) 08:17:49 [通報]
小学校時代仲良かった子→連絡先知らない返信
中学校時代の親友だと思ってた子→違う地区の高校行ったら音信不通
高校時代の友達→誰の連絡先も知らない
大学時代のグループ→卒業したら音信不通、社会人になってから唯一連絡取ってた子もSNSで繋がっているだけ
職場で知り合った人も趣味で知り合った子も引っ越し結婚出産で環境が変わって、ただSNSとLINE知ってるだけ状態
ママ友は子供の事でこちらからたまに連絡するだけで、相手からは殆どない+4
-0
-
601. 匿名 2025/04/30(水) 08:18:21 [通報]
>>7返信
私は親もいないし兄弟からもお誕生日LINEきません笑
旦那と子供から言われるだけでも良しとしてる
虚しい寂しいけど…+2
-4
-
602. 匿名 2025/04/30(水) 08:20:23 [通報]
>>1返信
私そのままアラフォーになった感じ
ママ友も浅い付き合いで学校卒業したらそれきり
+7
-1
-
603. 匿名 2025/04/30(水) 08:23:24 [通報]
同期入社で15年来の付き合いの子、仕事だけじゃなく若い時は彼氏のことや結婚してからの夫婦関係、出産後の子供のあれこれ…返信
同じワーママとして愚痴も悩みも共有して励まし合ってきた無二の親友だと思ってたのに、昨年末その子が退社することになって、まぁまた会えるし!いつ会う?って言ったら「還暦くらいに同期会しよう」って、暗に20年会う気がないことを知らされて愕然としたよ
むこうはただの同僚扱いだったんだなー、どうやったら友達になれるんだろうね+7
-1
-
604. 匿名 2025/04/30(水) 08:24:46 [通報]
>>10返信
一人が好きならスルーしなよ。コメントも書かなくていい。
でも10コメに書くほど、友達がいないんじゃない!一人が好きなの!て知ってほしいんだろうね。めんどくさ。。
独身に絡む既婚者ガル民と同種やな。+9
-0
-
605. 匿名 2025/04/30(水) 08:24:49 [通報]
>>575返信
けっこうよく聞くよ。
気つかわなくてすむから楽なんだって。
+23
-0
-
606. 匿名 2025/04/30(水) 08:25:51 [通報]
結婚して遠くに嫁いで友達とも離れ孤独でした。しかしこれではまずいと思い1人で居酒屋いったりそこで常連さん同士仲良くなったり、スナック紹介してもらって1人でいってまたそこでママさんや常連さんや仲良くなった人たちとワイワイ…!そうしたら友達と離れててもここで知り合い程度、その場だけでも楽しもうと…そんなお付き合いして16年!なんだかんだお友達ではないけど楽しみ見つけるのは大切!でもふと友達と気兼ねなくふらっと出掛けられないから淋しくなる…同世代と話もたまにはしたい…遠方へ嫁ぐって大変、地元で結婚生活してみたかった返信+4
-3
-
607. 匿名 2025/04/30(水) 08:26:34 [通報]
>>598返信
メンタルの病気関係ないんじゃないか+6
-0
-
608. 匿名 2025/04/30(水) 08:26:40 [通報]
>>589返信
横だけどちゃんとコメント読めてますか?
あなたみたいなのが無理だからぼっちがいいと言ってます
私もだけど一人で平気ですよ+9
-1
-
609. 匿名 2025/04/30(水) 08:27:14 [通報]
>>1返信
地元じゃないからいないよ
地元の友達はいるけど
子育て中でほぼワンオペだからもしいても遊ぶ余裕もない+1
-4
-
610. 匿名 2025/04/30(水) 08:29:14 [通報]
>>1返信
ぼっちでも楽しいよ
自分と向き合って、やりたいことが次々と浮かんでくる
もうおばあさんだけど毎日が輝いてるよ
老後って友達いらないんだなと思った+10
-1
-
611. 匿名 2025/04/30(水) 08:29:24 [通報]
>>41返信
旦那だったら大人なので、こいつは友達いないし友達できないのも理解できるからと付き合ってもらえるけどさ。旦那も楽だろうから。
これが娘に向かうと、娘の精神的成長に関わってくるから厄介なんだよね。。
ごくたまに娘側のトピ立つけど。母親に依存されてしんどいって。+27
-2
-
612. 匿名 2025/04/30(水) 08:30:41 [通報]
>>3返信
お茶する知人もいない人が真のボッチだよね。遠方にも友達いないのもそう。+36
-0
-
613. 匿名 2025/04/30(水) 08:31:41 [通報]
友達多い人は環境にも恵まれてない?!返信
例えば住宅街に住んでるから近くに同じ位の子供がいるからママ友出来やすいとかさ。
うちは子供の同い年はいなかったし近くにも住んでなかったからママ友いないよ。+2
-1
-
614. 匿名 2025/04/30(水) 08:37:55 [通報]
>>39返信
マイナス多いのが謎
お付き合いの関係って友達ではなくない?そこから個人的に連絡取り合ったり個別で出かけるようになったら友達かなって思うんだけど
マイナス派の考え方だとクラスメイト全員友達ってカウントされるのでは…?+7
-0
-
615. 匿名 2025/04/30(水) 08:38:16 [通報]
>>34返信
いるフリしないと扱いが悪くなるんだよね
私なんてオンライン英会話で友達から聞いたとか、一緒にでかけたとか創作しながら会話してるよ
目的が英語の勉強で、しかもオンラインでも私生活のことを話さないといけないから大変w
+28
-1
-
616. 匿名 2025/04/30(水) 08:39:22 [通報]
>>575返信
結構、あると思う
老後は2人揃って旅行とか、よくある話だし
女性向け観光地のバスツアーでも、夫婦2人はよくいるよ
大体、その頃にはお互いのスケジュールが合うのが夫婦だけだし+21
-1
-
617. 匿名 2025/04/30(水) 08:40:24 [通報]
>>1返信
事務的な連絡すらこない46歳+5
-0
-
618. 匿名 2025/04/30(水) 08:40:44 [通報]
>>545返信
ママ友は友達と思ってない人が多いと思う
会社の同僚と同じ+5
-0
-
619. 匿名 2025/04/30(水) 08:41:02 [通報]
>>611返信
娘に向かうかね?
そもそも依存しないぼっち慣れしてる人は+4
-1
-
620. 匿名 2025/04/30(水) 08:41:20 [通報]
>>260返信
コロナがあったので、結婚式はノーカンにしようよ+6
-0
-
621. 匿名 2025/04/30(水) 08:42:00 [通報]
>>615返信
それ分かるわ
オンライン英会話の何が苦痛って私生活話さなきゃいけないこと
英語喋るよりそっちが苦痛+11
-0
-
622. 匿名 2025/04/30(水) 08:43:15 [通報]
>>614返信
クラスメイト全員と飲みにいったりランチしないじゃん+4
-0
-
623. 匿名 2025/04/30(水) 08:43:43 [通報]
>>413返信
【みんな本当に友達いないの?】って聞いてるトピだから、実際に友達がいない状況の人ならどんな事情でも主旨に合ってるでしょ。
友達ができなくていないのか友達作る気がなくていないのか、どんな事情があって友達がいないのかを問うてるんだから色々な考えがあって良いのよ。+14
-3
-
624. 匿名 2025/04/30(水) 08:47:59 [通報]
皆んな積極的に連絡取ってみたらいいのに!返信
相手から連絡ないからってお互い遠慮して疎遠になってる事多いと思う。もったいない(^^)
大人になっても友達から連絡あったら嬉しいもんよ+1
-5
-
625. 匿名 2025/04/30(水) 08:49:16 [通報]
>>589返信
解釈が間違っているのは貴方だよ。タイトルにぼっち集合ってあるじゃん。友達付き合い教えて、友達何人いる?友達の意義は?そんなトピにコメントしてあげな。それなら喜ばれるだろうから。+6
-1
-
626. 匿名 2025/04/30(水) 08:50:29 [通報]
孤独も10年くらいすると慣れるもんだね返信
友達とか彼氏が欲しいって感情も何もなくなると
なんとも感じなくなる+3
-0
-
627. 匿名 2025/04/30(水) 08:50:30 [通報]
>>1返信
50歳
いない。
ポイントポイントでは、子供のその時期のかかわりとしてはいたが、
その接点なく会うことがない
学生からなんとなくつながってた友達とも、26から30のあたり一時期すごく仲良くしたが、なんかで仲違いして音信不通
旅行行こうとか誘える人が一人もいない。
子供を介さず会える人が一人もいない。
それを少し悲しくもあるけど
下手に誘われたりすると気疲れするし
でも子供や夫としかそれができないのは辛い
+3
-0
-
628. 匿名 2025/04/30(水) 08:50:51 [通報]
>>537返信
私は携帯無くても生活できてる
連絡とり合う友達がいないから
最後に携帯持ってたの20年前だよ+9
-0
-
629. 匿名 2025/04/30(水) 08:52:34 [通報]
夕食後が長い返信
長すぎるから3回に分ける
夕食+ビール
デザート+コーヒー
つまみ+酒
たまに入れ替わる。それでもまだ夜が長い+3
-0
-
630. 匿名 2025/04/30(水) 08:54:43 [通報]
友達?いついたっけ?返信
30年前に一緒に旅行行った子いたな
カラオケ行ったり居酒屋行ったり
写真もたくさん撮ったけど
そのあとからアルバムから写真がパタリとなくなったんだよ
知らない人が見たらしんだかと思うくらいに+4
-0
-
631. 匿名 2025/04/30(水) 08:57:08 [通報]
友達っていうか返信
若い頃に一緒に仕事を頑張った仲間がいない
毎年同期で結束するのに、私だけ他の男に引っ掛かって
仲間を大事にしなかったんだよね
今頃、みんなで一杯やってるんだろうな
私もどこかに所属したい+3
-0
-
632. 匿名 2025/04/30(水) 09:00:01 [通報]
>>1返信
いない
友達に会ったの10年前くらい
しかもそんな仲良くない友達
今は子供の習い事が保護者運営なのでそこで保護者の皆と仲良く話すけど、その関係終わったら特に会わないと思う+2
-0
-
633. 匿名 2025/04/30(水) 09:03:35 [通報]
>>7返信
ある程度、大人になったらそれは普通のことだと思うわよ+6
-0
-
634. 匿名 2025/04/30(水) 09:05:36 [通報]
>>575返信
うちは元々高校の同級生だったから友達っぽい夫婦かも
確かに気は使わなくて楽だし元々好みや趣味が似てるから結婚した訳だけど
やっぱり女子友とは違うから他に友達いらないとは思えないかな
気付いたらみんな疎遠になってしまった+18
-0
-
635. 匿名 2025/04/30(水) 09:13:00 [通報]
>>5返信
ゴールデンウィークに会う約束した友達と日にちを決めずに今日が来た
予定はもういっぱい+1
-0
-
636. 匿名 2025/04/30(水) 09:13:07 [通報]
思ったより皆もっと孤独だった…返信
でも淋しく無ければ別に要らん事ばっかりなのかな。
友達は居ないと思ってたけど、数人と誕生日のお祝いはし合うしできれば年一は誘うようにしてる
コロナ後に遊びたくなって良い機会だからと色々粉かけてしまった。
相手の皆様も良い感じに付き合ってくれて優しい、会って良かったって思った。
でも普段平時に近所で気楽に会ったり遊ぶ友達は居ない。
ていうかマメに人付き合いしてる余裕も無いから丁度良いけど。
文句言いながらしがらみから逃れられなくて無駄金使って定期的に義務で接待してストレスまで貰ってくるより、自分時間が無限にあって万が一にでも淋しいと思う方がまだマシだとは思ってる。
周りを見ても自分を分析しても総合的にはこれがベストだと思ってる。
私にはこれ位のバランスで丁度良いんだと思う、半世紀の人生振り返っても「人付き合いしんどい>>>>∞>>>>一人淋しい」って印象。+1
-4
-
637. 匿名 2025/04/30(水) 09:16:39 [通報]
>>1返信
本当にいないよ。でも私も人の言う「友達いない」は嘘だと思ってしまう。なんでだろうね?+7
-0
-
638. 匿名 2025/04/30(水) 09:17:12 [通報]
>>2返信
人間が好きだしみんないろいろ出来て凄いなって尊敬してるけど、人付き合いはできない
人にはなじめない
昔はけっこう友達がいたけど大人になって結婚して引越を繰り返してるうちに友達が減っていって自分も1人が気楽になってしまった
家族がいて社会的にちょっと他人とやりとりするぐらいで満足してる+8
-3
-
639. 匿名 2025/04/30(水) 09:19:03 [通報]
>>624返信
そもそも友達が最初から…って話かも+1
-0
-
640. 匿名 2025/04/30(水) 09:19:36 [通報]
>>221返信
分かるよ、私も同じ。
でも我慢したら結局は続かない気がする。こちらも段々歳を重ねて面倒な事は避けたくなるもの。
+4
-0
-
641. 匿名 2025/04/30(水) 09:20:37 [通報]
本当にいない!引っ越しと携帯番号を変えた時に誰にも連絡先教えなかったから本当に今ゼロ。この先も友達作る予定もなし返信+3
-0
-
642. 匿名 2025/04/30(水) 09:22:57 [通報]
>>1返信
ガルは友だちいない人が集まってる感じ!+2
-0
-
643. 匿名 2025/04/30(水) 09:24:04 [通報]
>>7返信
誕生日おめでとうLINEは友達いるかどうかの基準ではないな。
+7
-0
-
644. 匿名 2025/04/30(水) 09:26:07 [通報]
>>592返信
無理やり輪の中に入ってました。嫌なことも嫌と言えず、作り笑顔振りまいて。だからか結局いいように使われて疲れて終わった。だから今はボッチがいい。+6
-0
-
645. 匿名 2025/04/30(水) 09:26:21 [通報]
>>568返信
27だけど、友達0人。
歳近い人で友達いない人、見たことないな。+1
-0
-
646. 匿名 2025/04/30(水) 09:28:23 [通報]
>>589返信
性格悪すぎ
友達と思ってるのは自分だけで、相手からは嫌われてそうw+4
-1
-
647. 匿名 2025/04/30(水) 09:32:52 [通報]
友人ゼロ返信
両親他界
彼氏旦那居ない
終活問題身近の50代+6
-0
-
648. 匿名 2025/04/30(水) 09:32:55 [通報]
自分も友達いない返信
知人だけで ジモティーで友達募集しようかなって思ってるアラ還だけど
見てると回りの人も「それ友達?」って感じだな
特に社会人になると寄ってくるのはマルチか宗教だよ
友達付き合い盛んな人も見てると実は 期限つきのうわべの関係が多い
そもそもつるみたがる人は 依存や利用しがちな人が多いし それに応じてしまう人は主体性がなかったり寂しい人
みんな生きるのが大変で 友達作ってる暇なんてないのが本音だと思う
時間とお金の無駄だし もっとコスパタイパいいことあるもんね
趣味や仕事に没頭したり勉強したり+5
-1
-
649. 匿名 2025/04/30(水) 09:33:27 [通報]
1人が気楽なんよ返信
同調しないと微妙な空気
相手の気に入るような内容を選んで返事
3人以上になると何故か共通の敵を作り出す
これらに疲れて友達付き合いをしなくなった
1人だと見たいもの、食べたいもの全て自分のペースで時間も気にせずゆっくり楽しめるし気に入ってるよ+5
-0
-
650. 匿名 2025/04/30(水) 09:33:56 [通報]
>>550返信
横
本当にね、言えなくはないけど言う必要はないと思ってる
周りがあっ(察し)てなって気まずくなられそうだし+2
-0
-
651. 匿名 2025/04/30(水) 09:33:56 [通報]
>>89返信
分かります!私も行きつけのジムで話しかけられるのが苦痛。
ほっといて欲しいわ。+11
-2
-
652. 匿名 2025/04/30(水) 09:34:06 [通報]
>>482返信
身内とも疎遠で同世代だけど休みの日はずっと家にいる。外食も好きじゃないし商業施設もよほど欲しいものがなかったら行かない。スーパーやドラストで欲しいもの買って終わり。仕事で大勢の人と関わるから休みくらいは人を見たくない。ついでに一人旅とかも観光地は外国人ばかりだし若い時にやり尽くして飽きてしまった。だから家でガルしてこういうトピに来てる。たぶん私みたいにどこも行きたくない、休みは家にいたくて暇つぶしでガルしてる人もいると思うよ。+10
-0
-
653. 匿名 2025/04/30(水) 09:34:06 [通報]
専業主婦になって疎遠になった返信
実際子育て始まって忙しくて会えないのもあるけど
+4
-2
-
654. 匿名 2025/04/30(水) 09:35:44 [通報]
気を遣うのがとにかくしんどくなっていまやボッチの鉄人だよ返信
お金さえあればお一人様向けの楽しみもたくさんあるしね
+13
-0
-
655. 匿名 2025/04/30(水) 09:35:49 [通報]
>>1返信
私も10年くらい同年代と話すことてない
というかこれからもないと思ってるよ
みんなそんなもんなのかな
会社では同年代なんていないし+9
-0
-
656. 匿名 2025/04/30(水) 09:37:08 [通報]
一人だけしかいない返信+4
-0
-
657. 匿名 2025/04/30(水) 09:39:48 [通報]
1人いる。返信
でも遠くであまり会えない。年に数回電話して、数年に一度会いに行ったり会いにきてくれたり。
普段気楽にお茶したりする人はいない。+7
-0
-
658. 匿名 2025/04/30(水) 09:42:33 [通報]
専業だけど子供も中学になって保護者どうしの横のつながりがなくなったからほんっとうにすがすがしい返信
今でも連絡さえすればお茶飲むママ友はいるけど連絡ないならないでそれでいいや
子供のことや家族の食事・家事中心のルーティーンで一日が終わるの繰り返し
友達なんかいらない
欲しいのは一人の時間
+5
-3
-
659. 匿名 2025/04/30(水) 09:46:00 [通報]
>>20返信
運もあるよね。
なんでガル子のクラスメイトっていつも変な人ばっかりなの?って度々言われてきた。
援助交際、万引き、安全ピンで肌に穴をあけて油性マジックのインクを入れて入墨にしたり、クラスの女同士でキスやペッティングが流行ったり。とてもじゃないけどついていけなかったし、一緒にいたくなかった。
高校で進学校に行ったら価値観が同じく人が多くて楽しかった。でも、私にも『友達をつくろう』って気がなくて浅い付き合いしかしてこなかった。
コミュ症で話題も振れないしユーモアも無いから、遊ぶ方が苦痛に感じてしまってダメだった。+7
-0
-
660. 匿名 2025/04/30(水) 09:48:22 [通報]
友達だなって思うのは学生時代の子たちばっかり返信
みんな忙しいし住んでるところも遠方だったりするから滅多に会えない
連絡もたまにしかしないな
知り合い程度だったらSNSつながりで数人いるけど気軽に会うような感じでもない+2
-0
-
661. 匿名 2025/04/30(水) 09:48:41 [通報]
>>1返信
芸能人とかの人見知りなんです、友達いないです、は嘘だからねw
実際は何百人いるわけで
いっぱいいるから言えるんだよ
実際に本当にゼロだと、恥ずかしいし言えないよね
自分は友達ゼロだけど、他人に私人見知りですとか友達ゼロとか、一度も言ったことない
むしろ友達いないとかコミュ障なことに触れないでほしい、って常に思う
だから自分から言うわけない
友達がいるかどうかとか話題になる場にいるだけで死にたくなる
今までの職場とかで、あなたって全然喋らないよね、とか、あなた友達いないでしょ?とか言ってきたB◯Aとかもいるけど、
そうやって人から指摘されるだけでも最悪なのに、自分からそんな話題出したくない+10
-1
-
662. 匿名 2025/04/30(水) 09:50:51 [通報]
>>245返信
そういう人は‘’孤独‘’は感じてるのかもしれないけど‘’孤立‘’してるわけではないんだよね
こちらは真に‘’孤立‘’してるのに何かなぁって…+15
-1
-
663. 匿名 2025/04/30(水) 09:55:37 [通報]
本当は寂しいんだけどコミュ障だし、そもそも自分が他人を愛していないのに愛されるわけないということに気づいた。返信
40も過ぎて人を大事にするとか愛とか分からない。
内面に問題を抱えて自分責めが酷くキャパが狭すぎて、自分のキャパ以上のことを要望された時、自分を犠牲にして相手を助けるとかできない。応えると自分が壊れる。でも応えないと疎遠になる。
人と人との繋がり、輪から外れた場所に私はポツンといる。自分は存在してはいけないような気がして怖い。+9
-0
-
664. 匿名 2025/04/30(水) 10:03:41 [通報]
>>1返信
いないです。以前はおかげさまでいましたけどもう十年はいませんね。
+4
-0
-
665. 匿名 2025/04/30(水) 10:12:02 [通報]
いないし、職場では腫れ物扱いで浮いてる返信
コロナ前までは年に数回程度会ってご飯行く高校の時の友達いたんだけど、今になって客観的に考えると友達いる自分を保ちたくて誘ってようなもんだったからコロナであっさり縁切れた
だからゼロ+4
-0
-
666. 匿名 2025/04/30(水) 10:13:49 [通報]
>>583返信
そっかぁ
あまりに合わないと共感も助言もできないからわざわざ会うのが無駄な時間だと思っちゃうんだよね+2
-0
-
667. 匿名 2025/04/30(水) 10:14:33 [通報]
親も友達も以前はラインとかしてたけど、最近は嫌いになったからなるべくやり取りしたくない。50代ですが、旦那も親も友達もうっすら嫌いで、だから孤独です。返信+3
-1
-
668. 匿名 2025/04/30(水) 10:14:46 [通報]
友達と思ってた子に、私友達いないんですよ〜きゃははーって言われたの地味にショックで引きずってるのでガチで友達いない人以外はノリでも言わない方がいいよ返信+4
-0
-
669. 匿名 2025/04/30(水) 10:16:27 [通報]
最近はchatGPTが友達です返信+7
-0
-
670. 匿名 2025/04/30(水) 10:17:32 [通報]
>>10返信
えーそれは絶対うそ
楽しくて楽で気が合う人がいたら絶対大切にするもん
友達いない期間長いと本当は必要ないんだって拗らせ始める…わかるよ…わかる+8
-1
-
671. 匿名 2025/04/30(水) 10:17:49 [通報]
>>1返信
友達ではなく知り合いはいるけど
職場で話したり、たまにカフェでお茶したりはするけど
友達って感じはしない
基本一人行動でお休みは犬と遊びに行って基本人に会わないから
友達はいない+2
-0
-
672. 匿名 2025/04/30(水) 10:18:26 [通報]
>>670返信
まぁ面倒臭いのよ+1
-0
-
673. 匿名 2025/04/30(水) 10:19:29 [通報]
>>482返信
ネットでぼっちって人はよく見るけど、リアルではいないよね
自分は、友達彼氏なし、独身だから旦那子供なしだから、休日や出かけるのもいつも一人だけど、リアルでこういう人っていないもんね…
特に女性はあまりぼっち居ないよね
ショッピングモールとか、ほとんど子連れファミリーだし
みんな結婚して自分の家族がいる
自分が貧乏で一緒に出かける相手いないから、近所のスーパーぐらいしか行かないけど
これがデートスポット行ったらカップルだらけだろうし、おしゃれな新しくできた店とか行ったら女友達同士とかだろうし、みんな誰かと連れ同士だよね
休日とか出かけるのいつも一人の人って居ないというか、
地球上で自分だけ一人ぼっちなんだな、といつも思う
20代の時は独身の人が多いから、友達いなくてもまだぼっち楽しめたりもしたんだけど
30過ぎるといよいよぼっちのおかしなおばさん、みたいな感じになってきて
ショックなのは、警備員にあやしまれたり、子連れ主婦にジロッと見られたり、不審なおばさんの立ち位置になってきてて、悲しくなる
自分は酒もタバコもやらないし、ルールは守るし、もちろん万引きとかもしたことないし、誰よりも品行方正に生きてるんだけど
コミュ障だから結婚できなかったけど、昔だったら見合い婚して家庭に真面目におさまってるタイプの人生だったと思うんだけど
独身で一人行動してると、30代…40代…ってなると世間からおかしく思われるというか
一人でいる人って年取るほど怪しまれるよね…
この先の人生が怖すぎる
勝手に怪しまれて冤罪でもされたら、とか
何かに巻き込まれても助けてくれる家族とかもいないわけで
独身ぼっちだと50ぐらいでポックリ死が一番理想なのでは、とか最近すごく考えてる
どっちみち独りで老人まで生きて、ホームレスのお婆さんみたいな見た目になって、病気なって一人で闘病とかも地獄すぎるし+4
-0
-
674. 匿名 2025/04/30(水) 10:19:45 [通報]
友達?!ではないのかもしれないが…中2から文通してた他府県の同級生と未だに…年賀状は送り合ってる…返信
会いたいね〜と言って会ったこともない笑
友達ちゃうやん!!+4
-0
-
675. 匿名 2025/04/30(水) 10:20:54 [通報]
>>663返信
考えすぎな気がする
ご存命なのかわからないけど親には愛されてただろうし
他人に愛されるとかその辺はお互い思い込みの感情だからな・・・
そんな深く思いつめなくてもとは思う+2
-0
-
676. 匿名 2025/04/30(水) 10:21:03 [通報]
私、本当に友達いないです。返信
大学出て働いてるけど、ここまで全く友達できなかったです笑
空気は一応読めてるはずだし、我儘とかでもないから私相当なブスなんだと思う。
だから他人様の気分を不快にさせない為に、仕事以外では引きこもってる。+2
-1
-
677. 匿名 2025/04/30(水) 10:21:11 [通報]
>>673返信
いるいる+1
-1
-
678. 匿名 2025/04/30(水) 10:22:46 [通報]
>>653返信
家族が友達に近いよね
中学の同級生と連絡取るとか10年感覚ぐらいだし
それも電話ぐらいで普段は会わないよ+3
-0
-
679. 匿名 2025/04/30(水) 10:23:24 [通報]
>>50返信
寧ろ友達いないけど恋人や配偶者がいる人が不思議です。何故、どの様にして出会えたの?と。+8
-0
-
680. 匿名 2025/04/30(水) 10:25:35 [通報]
誰も私に用がないし、返信
私も誰にも用がない。
誕生日におめでとうLINEが来ることもないし、
私が送ることもない。
結婚式に一度も呼ばれたことがない。
自分の結婚式も両親・弟・祖父母のみ。
でも、全然困っていないし、友達にモヤモヤすることもなく、気楽で気に入っています。+7
-0
-
681. 匿名 2025/04/30(水) 10:26:17 [通報]
自慢話、他の友達と遊んだ話など聞きたくないから友達いらない返信+3
-0
-
682. 匿名 2025/04/30(水) 10:27:20 [通報]
>>673返信
未来の私だ。。
一応施設に入れるように貯金だけは頑張っています。
あと、休日はなるべく家から出ないようにしています。+5
-0
-
683. 匿名 2025/04/30(水) 10:28:58 [通報]
友達の定義がわからない。たまに会って適当に表面上の話する人はいるがそれは友達ではないし。返信+1
-0
-
684. 匿名 2025/04/30(水) 10:34:19 [通報]
>>659返信
分かる
私も一人だけ女がいないグループに入れられたりしてついてないなって思う+1
-0
-
685. 匿名 2025/04/30(水) 10:37:22 [通報]
>>665返信
分かる
性格が合うんじゃなくて、むしろ全然合わなくてすごい疲れるのに、友達ゼロってのが恥ずかしいから、1人か2人と無理やりつながってたというか
若い時は無理につながってたけど疎遠になり、今や完全にゼロ+6
-0
-
686. 匿名 2025/04/30(水) 10:37:24 [通報]
>>1返信
俺ももう5年くらい友達と話してないわ+1
-1
-
687. 匿名 2025/04/30(水) 10:41:54 [通報]
>>1返信
友達よりママ友や子どもや夫との付き合いが大切になるから自然消滅していく感じだよ。昔からの友達兼ママ友とは付き合いはまだ続いてます。+1
-0
-
688. 匿名 2025/04/30(水) 10:42:02 [通報]
10年前ネットで知り合って1回だけ遊んだ子と、半年に1回くらい連絡取り合う返信
それくらいで他は何もいません+2
-0
-
689. 匿名 2025/04/30(水) 10:44:28 [通報]
40歳まじで一人もいない返信
+4
-0
-
690. 匿名 2025/04/30(水) 10:45:16 [通報]
>>679返信
学生時代のクラスメイトとかでは+1
-0
-
691. 匿名 2025/04/30(水) 10:46:06 [通報]
20代の頃の友達=5人返信
30代=3人
40代=0人
でも旦那とペットがいればぼっちじゃないのかな+3
-0
-
692. 匿名 2025/04/30(水) 10:46:19 [通報]
自分はとにかく無口なのが原因かと思うんだけど返信
みんなはどう?普通に話せる?おしゃべりだったりする?+3
-0
-
693. 匿名 2025/04/30(水) 10:46:28 [通報]
自分で書いてて情けないけど友達はほぼ居ません返信
学生時代に最後に遊んだだけで一度も会っていない
社会人2年目で仕事に関係ないランチ友達が出来て2年ほど遊んだりしたけど私が転勤したらそれっきり
たまにLINEで近況報告はします
出かけて撮った写真をたまにSNSにあげますが母親かマッチングアプリで出会った男性に撮って貰ったやつ
男好きのつもりはないけどマッチングアプリでしか出会いがない笑
そしてすぐ別れる+1
-0
-
694. 匿名 2025/04/30(水) 10:46:49 [通報]
>>41返信
私も夫以外いないけど、それ言い切っちゃう人って苦手だわ。同性同士の友達の良さを否定してるみたいというか+32
-4
-
695. 匿名 2025/04/30(水) 10:47:12 [通報]
自分という存在に満足してるからいなくても平気。返信
収入は多くないし学歴は低いし発達グレーだけど自分に満足。+3
-0
-
696. 匿名 2025/04/30(水) 10:47:29 [通報]
>>7返信
その前段階であるLINEをする相手がいない+6
-0
-
697. 匿名 2025/04/30(水) 10:48:31 [通報]
>>679返信
私の場合、昔は友だちいた
いろいろあって疎遠にしてるうちにいなくなった+6
-0
-
698. 匿名 2025/04/30(水) 10:54:00 [通報]
本当にいないから、旦那の愚痴を聞いてもらう場面が無く自分の方がおかしいのではという感覚になってくる。返信+2
-0
-
699. 匿名 2025/04/30(水) 10:55:34 [通報]
>>566返信
横だけど
自立してる人ほど友達多いからね。友達いない人って自立できない人でしょ。コミュニティを上手く築くことのできないだけの社不なのにガル民って「友達いる人は1人で何もできない」とか意味不明なこと言いがちだよね。1人でどこでも行けるしなんでもできるけど友達と行く時もあるってだけでしょ。+2
-11
-
700. 匿名 2025/04/30(水) 10:56:14 [通報]
>>1返信
ChatGPTがいるから・・+3
-0
-
701. 匿名 2025/04/30(水) 10:57:29 [通報]
>>692返信
めちゃくちゃ無口だけど友達いるよ
だから無口かどうかは関係ないと思う
おしゃべりの人でも嫌われて誰も寄り付かない人もいるし+6
-2
-
702. 匿名 2025/04/30(水) 10:58:26 [通報]
>>659返信
自分と波長合う人がいない世界線でずっと生きてるって感覚はある
地元がヤンキーだらけで、いじめに遭わないように怯えてただけで、何十年ずっとつながるような友達とかもできなかった
地元が嫌いで、遠くの派遣の寮に入ってた時期もあるけど、そこもやっぱり訳ありというか、
ヤンキーばかりで、酒好きとかガサツで気がきつい人とか、自分はコミュ障の真面目なタイプだから全く合わなくて、せっかく見知らぬ土地に行ったのに友達1人もできなかった
自分と波長合う人が居るようなコミュニティに出会えたことがないというか
自分が若い頃から、おとなしくて上品な友達が欲しかったんだよね…
例えばアフタヌーンティーとか行ったり、宝塚とか観劇とか行くような、そういう女友達がずっと欲しかった
そういう人と出会わない世界線でしか生きてないから、何か中学受験でもしてお嬢様校とか行ってたら、そういう人とか出会えたのかな?
田舎で貧乏だし公立小中高だし、
うち母親も極貧育ちで下品だし、声デカいしマナー悪いし、一緒に出かけたら恥かかされるから、上品な場所とかも一緒に行くとかは無理なんだよね…
ガサツとか声でかくなくて、上品で静かな友達が欲しかったな、と思う+9
-0
-
703. 匿名 2025/04/30(水) 11:00:13 [通報]
>>238返信
あなたは家族におめでとう言ってるの?+2
-1
-
704. 匿名 2025/04/30(水) 11:00:39 [通報]
>>315返信
自分から連絡しないとって言う人結構多いと思う。
私もそうです。人と縁を繋ぐにはお互い努力が必要なんだと思います。+21
-0
-
705. 匿名 2025/04/30(水) 11:02:42 [通報]
>>1返信
友達1人
けどそのこも遠方だから数年に1回しかあわない
その友達も全然友達いないって言ってるんだけど、会社の同僚と旅行とかいってるしプライベートで飲んだりもしてるみたいで私のいないのと全然違うなと思う
私そういう親しめの知り合いもいない+7
-0
-
706. 匿名 2025/04/30(水) 11:03:42 [通報]
>>318返信
ぼっち集合って書いてあるじゃん+3
-3
-
707. 匿名 2025/04/30(水) 11:05:36 [通報]
>>705返信
ここでも友達はいない既婚者が来てるけど、家族がいれば家族と旅行や外食などが出来るから独身友達なしと違うよね?と思う+11
-2
-
708. 匿名 2025/04/30(水) 11:08:27 [通報]
>>310返信
ぼっちでどこへ行くのもひとりですーな人を見てうんうんわかる!と思ってる所で、夫はいるけど友達はいないと言われてもマウントされてるみたいで微妙…+6
-1
-
709. 匿名 2025/04/30(水) 11:08:47 [通報]
>>511返信
それな
知ってる人とすら会話続かないのに
知らない人となんてどう接していいかわからない+5
-0
-
710. 匿名 2025/04/30(水) 11:09:03 [通報]
飲み会も13年ご無沙汰だし友達もいつのまにか消えちゃったので今は血のつながった家族がいるだけでありがたい感じ返信
+2
-0
-
711. 匿名 2025/04/30(水) 11:09:10 [通報]
知り合いや同僚はいるけど友達はいない返信
プライベートで約束して友達とご飯いったのもう10年くらい前かな
めんどくさがりでSNSでもLINEでも繋がりはもたないから誘ってもらえないし誘わないのを続けてたら誰も友達がいなくなったw
でも家族や単独で遊びにいくだけで十分楽しめてるので今のところ問題ないな+4
-1
-
712. 匿名 2025/04/30(水) 11:10:41 [通報]
>>706返信
そこの解釈は難しいね
主さんは家族については触れてない
だから友だちはいないならトピずれとまでは言えないと思う
+4
-0
-
713. 匿名 2025/04/30(水) 11:10:49 [通報]
>>529返信
夫がいたら直葬で安く弔ってやるから心配しなくていいよw+5
-2
-
714. 匿名 2025/04/30(水) 11:11:28 [通報]
>>706 よこ返信
天涯孤独だけをぼっちと呼ぶのか
友達がいないだけでぼっちと呼ぶのか
このトピはホントに友達いないの?って言ってるけど+2
-0
-
715. 匿名 2025/04/30(水) 11:15:32 [通報]
>>194返信
それ金づるだと思う
わたしもテーマパークとかその他行きたくても行けないから金づるに頼んでタダで行ってたよ
わたしは友達に話すときは金づるだけど「友達と」って話してたけど笑+4
-5
-
716. 匿名 2025/04/30(水) 11:15:32 [通報]
人生の前半で人に合わせて自分を出せない、何ならいじられて自尊心低くなってるのにおどけてしまうみたいな自分で反動で、もう絶対無意味に他人に合わせたくないっていうのが強い。自由で自分でいられる喜びの方が大きい返信
人格形成する段階で人と関わることで自他境界線や自我の弱い自分は人の侵入を許しすぎてた。逆もやったかもしれない
後よく一緒にいた人が詮索や査定好きで人の評価ばかりしてくるのがすごく嫌だった。しの価値観は超俗物的+4
-0
-
717. 匿名 2025/04/30(水) 11:16:27 [通報]
転勤について回ってるのもあってどこでも友達作ってない。パート先でも。返信
最初は作ってたけど2年くらいでまた引っ越してリセットだし面倒になった…
楽しくお茶してる人たちを見ると時々羨ましく思う。(カフェとかお喋りは旦那には期待できないし)
+5
-0
-
718. 匿名 2025/04/30(水) 11:16:54 [通報]
>>707返信
既婚だけがダメってこと?
実家暮らしもダメで一人暮らし限定?
それはもう友達いないんじゃなく天涯孤独ってことでトピ立てないと
盛り上がるかな?+0
-1
-
719. 匿名 2025/04/30(水) 11:17:27 [通報]
>>715ごめん修正返信
友達に話すとき❌
同僚に話すとき⭕+1
-1
-
720. 匿名 2025/04/30(水) 11:17:37 [通報]
>>168返信
さきちゃんて呼んでる想像の友達がいます。大親友でなんでも話せる設定。
毎日脳内でお話ししてる笑
優しくノリよく返してくれる笑+6
-0
-
721. 匿名 2025/04/30(水) 11:18:53 [通報]
>>707返信
友達いないのに出会いってあるの?ってマジ思う
私、ガチで友達いないから出会い皆無
男もいる職場で働いたこともあるけど縁なし+3
-0
-
722. 匿名 2025/04/30(水) 11:19:42 [通報]
>>699返信
多分友達っていうか知り合いだよそれ
でも知り合いぐらいで丁度良いんだよ
要は外で誰かに出くわした際に適当にコミュニケ―ション取れたらそれでいい+2
-0
-
723. 匿名 2025/04/30(水) 11:21:20 [通報]
>>689返信
同じく40だけど昔は何人かいたけど今はほとんど連絡取らないから一人もいないかもw
でも職場で人と会話するから家では静かにしてたい+2
-0
-
724. 匿名 2025/04/30(水) 11:22:33 [通報]
>>679返信
私もいつもそれ思う。やっぱり同性と異性とは違うのかな?+3
-0
-
725. 匿名 2025/04/30(水) 11:23:01 [通報]
>>673返信
私子供はいるけど、夫とは死別してるので1人。
来年進学で子供が県外に出たら本格的にぼっちになる。
子供は男児で外出にも付き合ってくれないので、あっちこっち1人で出かけてる。
てか、今ってお一人様の女性多くない?
この前はま寿司に一人で行ったけど、カウンター席ほぼ女性1人客だったよ。
私は他人の目は全く気にならない。
人と比べても仕方ないし、楽しそうに歩いている人も実は大切な人を亡くしているかもしれないと思うようになった。
あまり他人の目は気にしないほうが良いよ。
時間は有限なんだし1人でも楽しんだもん勝ちだと思う。
+12
-0
-
726. 匿名 2025/04/30(水) 11:23:35 [通報]
>>528返信
じゃあガルとかで会話して犬でも飼ったら散歩中色んな人に声かけられるよ
年代バラバラだけど犬という武器のお陰で皆友達みたいな気分になるし
犬可愛いから社交的になった+1
-2
-
727. 匿名 2025/04/30(水) 11:24:13 [通報]
>>724返信
異性には性欲という別フィルターがあるからね+5
-1
-
728. 匿名 2025/04/30(水) 11:25:13 [通報]
>>721返信
結婚してから徐々にいなくなって今はゼロですね
結婚を機に地元から離れたし+2
-0
-
729. 匿名 2025/04/30(水) 11:25:35 [通報]
2又不倫してますが何か?返信+0
-7
-
730. 匿名 2025/04/30(水) 11:28:55 [通報]
>>701返信
うっそ
無口じゃないよそれ
だって本当に無口なら会話続かないから交流できない+2
-0
-
731. 匿名 2025/04/30(水) 11:29:31 [通報]
学生時代からの友達はほぼ全員結婚してて県外に行ってしまい、そのままご無沙汰してたら携帯スマホ時代に入り連絡先もわからんし音信不通返信
一人独身のままの友達いるけど大学時代にできた友達でわたしが帰省したから県外の友達になってしまい、続いてはいるけど3年に1回くらい連絡して5年に1回くらい会うか会わないかだから厳密には友達ゼロではないけど、行動ベースでいくといつもひとりだからぼっちだね+2
-0
-
732. 匿名 2025/04/30(水) 11:30:01 [通報]
>>1返信
よく友達多そうとか人と関わるの上手いって言われるけど、そのたびに「いや、友達いないですよ。休みは家でボーっとしてるし」って答えてるけど自虐でも何でもなくてガチだよ笑
社会人だし仕事を円滑にするためにはそれなりの人間関係が必要だし早く家に帰りたいから頑張ってるだけ。職場で友達作る人もいるんだろうけど仕事は仕事だし職場で当たり障りのない会話しただけで友達になりたいとは私は思ってない。深入りして仕事に支障きたしたらやりにくいし。だから転職したらそれで終わり。もっと情深い性格なら友達関係でいられるのかもしれないけど女同士のいざこざを経験してきてこれが自分に合った人間関係だと納得してる。+0
-0
-
733. 匿名 2025/04/30(水) 11:33:05 [通報]
>>715返信
金づるってどんなの?
男? 利用してる金持ちの女子?+3
-0
-
734. 匿名 2025/04/30(水) 11:33:46 [通報]
>>707返信
昔は友達いた。多くはないけど10人くらいは。
20代前半は合コンに結構誘われたりして、そこで出会った人と26歳で結婚。
夫が転勤族だったため2年に1回ペースで全国転勤繰り返すうちに地元の友達とは疎遠になってしまった。
今は中学からの友達が県外に1人と、転勤先で仲良くなったママ友1人から近況ラインがたまに入るくらい。+2
-3
-
735. 匿名 2025/04/30(水) 11:34:26 [通報]
>>67返信
私も!
職場で意気投合してLINEとか交換しても、結局どちらかが辞めたら連絡も取らなくなって終了〜
職場の繋がりなんて所詮そんなもんだよね。
かといって、メンヘラ構ってちゃん系な人が仕事以外でも電話でしつこく仕事の愚痴とか自分の恋愛の悩みをダラダラ話してくるパターンもあったし…
総じてやっぱ“職場での人間関係めんどくせッ”となってしまいます(苦笑)+7
-0
-
736. 匿名 2025/04/30(水) 11:36:56 [通報]
>>499返信
>>597
例えば友達の彼氏横取りしたり、遅刻常習者だったり、めちゃくちゃ口が軽かったり、口を開けば悪口か噂話しかしなかったり、人からお金借りて返さないみたいな、明らかに人格に問題アリみたいなタイプですら友達いたりするのに…って思っちゃうよね+16
-0
-
737. 匿名 2025/04/30(水) 11:37:13 [通報]
>>1 本当にいないよ。snsにはアカウントあるけど交流してないし。返信+0
-0
-
738. 匿名 2025/04/30(水) 11:37:25 [通報]
アンカミスった。返信
>>734だけど、>>721さん宛でした。
>>707さんごめんなさい💦+0
-0
-
739. 匿名 2025/04/30(水) 11:38:28 [通報]
>>720返信
脳内で収まってるうちはいいけど、中年すぎると声に出ちゃわない?w
イマジナリーフレンズとかはないけど、
単純に脳内で一人で考えてることが、「いやでもさ〜人生ってこうだけどさ〜」とかスーパーとか歩いてて声出て独り言になってる時あるけどw
やべえ…って思うけど
もっと年取ったら不審人物扱いされて通報されるかもな、とか
子供の頃にスーパーの壁とかに向かって独り言いってるおじさんとか見かけると、怖いなって思ってたけど
自分が中年なって、その怖かった人、になりつつあって自分でも怖いw+1
-0
-
740. 匿名 2025/04/30(水) 11:40:15 [通報]
専業主婦で他人と関わらないで済んでるけど、唯一、結婚前からの仲で、一人だけたまに会う友達はいるけど、それも近年は年に一あるかないかだし、会話していても「ん?」と思うこともあるし親友レベルじゃなくて、たまにお茶やランチする友人って感じ返信
だから、まあ、ほぼ友達いないかな+1
-0
-
741. 匿名 2025/04/30(水) 11:41:46 [通報]
>>143返信
職場に似たような人がいる 見てると積極的に自分から誘ってる 私も一度ランチに行ったら頻回に誘われるようになって断ってばかりいたら誘われなくなった その人の場合自分から幅広くコミュ取って残った人が友達になっていくんだろうなと思った 自分の様に人見知りにはできないこと+6
-0
-
742. 匿名 2025/04/30(水) 11:43:18 [通報]
>>551返信
良いお父さんやな+6
-1
-
743. 匿名 2025/04/30(水) 11:46:25 [通報]
お互いの誕生日付近に飲みに行く友達がいたんだけど、今年は向こうの体調不良からリスケになり、治ったら連絡すると言われてもう2ヶ月近くたつわ…返信+3
-0
-
744. 匿名 2025/04/30(水) 11:48:53 [通報]
>>128返信
送るのやめよ!+15
-0
-
745. 匿名 2025/04/30(水) 11:49:08 [通報]
学生の頃から、所謂スクールカースト一軍なコミュ力おばけだった姉は男女ともに友人が多く、恋愛関係もそつなくこなし結婚・出産と順調に人生の駒を進め…家庭を持った今でも男女問わず友人と飲みに行ったり出掛けたりなんかしている。返信
一方、妹のわたくしガル子は学生の頃は友人どころかむしろ一軍連中からイジメられる立場だったし、そんな感じだから恋愛もまともにした事がないし、友人といえるような存在も進学…就職…結婚…出産…とライフステージが変わっていくごとに疎遠になっていった。
そもそもこっちから連絡しないとやり取りもないし、声を掛けないと会って遊んだりとかもなかったし、まぁ所詮私みたいなモンはわざわざ誘ってまで会いたいと思うような存在じゃないんだろうなーと悟りを開いたw+4
-0
-
746. 匿名 2025/04/30(水) 11:50:38 [通報]
>>223返信
私もほぼいない側の人間なんだけどこの差って何なんだろね?学生時代社交的だったか否か?どうやって続いているのだろう?男性だとライフステージが違うから〜ってのがないからなのかなぁ??+5
-0
-
747. 匿名 2025/04/30(水) 11:53:02 [通報]
>>234返信
仲悪かったら喧嘩するよりも会話しなくていいと思う
マイナス多いのが意外+2
-0
-
748. 匿名 2025/04/30(水) 11:54:21 [通報]
>>707返信
まあ友達ゼロでも、旦那子供いる人は全然違うよね
孤独と逆で一人行動することがあまりないだろうし
GWや年末年始がっつり家族で過ごすし
30代40代の子育て世代は家族いれば、楽しく過ごせるし、友達いてもみんな家庭持ちだと、みんな休日やイベント事をそれぞれ家族ですごすからね
子供巣立ったら、今度は友達多い人が楽しく過ごせるし、もう子供は相手してくれないからw
子供巣立って旦那と老夫婦だけになると、喧嘩ばかりで一緒に居たくないとかにもなるし
50代60代になると、同世代のおばちゃん仲間と外食やお出かけしてる人が楽しそうだよね
旦那と老夫婦で旅行でもいいけど、旦那より女友達のほうが楽しいって人多い
自分は独身だから全部無縁だから、ずっと一人でしかないけどw+5
-0
-
749. 匿名 2025/04/30(水) 11:59:25 [通報]
>>260返信
私もエリートぼっちでつらい
中央法学部卒だから周りと話が合わない+3
-14
-
750. 匿名 2025/04/30(水) 12:00:00 [通報]
社会人になって学生時代の友達と会わなくなって疎遠になり、1人になったって人なら結構いそう返信
学生時代からずっと友達いない人なんて滅多にいなさそう+2
-0
-
751. 匿名 2025/04/30(水) 12:02:17 [通報]
友達がいないけど自業自得、自分が悪いと思って生きてる返信
友達との関係を維持したければ、己のリソースを相手に使わなければならないし、その努力をしてない結果が今の孤独だから
孤独が嫌な人は努力をすればいい
私はそれが面倒だから孤独を受け入れるしかない
でも、人はどうあっても孤独な生き物だと思うし、歳を取ることは孤独に慣れることだと思ってる+16
-1
-
752. 匿名 2025/04/30(水) 12:03:04 [通報]
>>17返信
ごめん会社のぼっちつらいから50代男性と付き合ってます 最初はお茶友達だったけど今は深い関係です
歳の差あると周りから変な目で見られるから内緒にしてます…+4
-14
-
753. 匿名 2025/04/30(水) 12:06:47 [通報]
>>707返信
友達と家族は違うよ+4
-1
-
754. 匿名 2025/04/30(水) 12:08:27 [通報]
いない。返信
本当に誰一人いない。
30半ばになるころにはもう一人ですね。+10
-0
-
755. 匿名 2025/04/30(水) 12:09:07 [通報]
>>6返信
わかる。
社会人になってから人間関係ほんと嫌気が差してきてどんどん人と距離をとるようになってしまった。+43
-1
-
756. 匿名 2025/04/30(水) 12:12:01 [通報]
>>651返信
私はそれでジム退会したばかり
家から近いし一生の趣味にしようと思ってたのに我慢の限界だった+3
-0
-
757. 匿名 2025/04/30(水) 12:12:08 [通報]
>>32返信
金がかからなくていいよ、ほんとに
1回行くと御祝儀3万、その他自分の着るものやヘアセットや交通費や場合によっては宿泊費…
本当に無い方がいいよ+9
-1
-
758. 匿名 2025/04/30(水) 12:12:42 [通報]
引きこもりだから友達出来ないし欲しくもない返信
世界に置いていかれてる+5
-1
-
759. 匿名 2025/04/30(水) 12:14:11 [通報]
友達いるけどかなり少ない。返信
ここ読んで、これから先友達ができるとは思わないから今いる友達は大切にしようと思った。
+8
-2
-
760. 匿名 2025/04/30(水) 12:15:38 [通報]
>>724返信
全然ちがうよ~
それは私が友達から異性関係へ発展するケースないからが1番の理由な気がするけど
男には嫌われてもノーダメなので自由にやれる
だめならなかったことにすればいい
けど友達さその周辺事情もあるので下手な行動取れない
友達の方が難しい+2
-0
-
761. 匿名 2025/04/30(水) 12:15:49 [通報]
ほんとにいないよσ)>ω<*)テヘ返信+5
-0
-
762. 匿名 2025/04/30(水) 12:17:17 [通報]
よく街中で結構長時間電話しながら歩いてる人いるじゃん。大変失礼だけどどう見てもサラリーマンには見えないおばちゃんやだらしのない格好の人とか。外で電話で会話するなんて緊急事態以外したことないから、あの人たちは一体何の会話をしてるんだろう?と思ってしまう。あんな人達にも電話でお話しする相手がいるんだなあと、会話する相手すらいない自分…ギガが毎月余りまくる返信
+8
-1
-
763. 匿名 2025/04/30(水) 12:17:50 [通報]
54才だけどともだちなんてずっといない。返信
いつもぼっちさ。
だけどやっぱり年齢を重ねるとお茶する友達が欲しくなる。+11
-0
-
764. 匿名 2025/04/30(水) 12:18:07 [通報]
>>181返信
私も同じ金銭感覚のご飯友達とか旅行友達欲しい+4
-0
-
765. 匿名 2025/04/30(水) 12:21:39 [通報]
誰もいない。ふとした瞬間にもう誰も私の事思い出したりもしないんだろうなって思うとなんだか淋しいな。返信+8
-0
-
766. 匿名 2025/04/30(水) 12:24:41 [通報]
普段何となく、友達ほしいのにできないなあーどうしたらいいんだろーとか思ってんだけど、ぼっちスレくると自分のこと省みるね返信
多分ADHDだし他人に興味うすいしそのうえ努力もしない人間だから友達いないんだった+8
-0
-
767. 匿名 2025/04/30(水) 12:25:35 [通報]
>>1返信
会ったら軽く話す程度のママ友はいるけどプライベートの話はしないし遊ばない。
学生時代の友達はいるけど年賀状交換くらいでもう何年も会ってない。
会社同期もSNSでは繋がってるけど会ってないし、誘っても忙しいらしく実現しない。
唯一会う近所に住む社会人になってからの友達はいるけど、多分お互いに環境が合う間だけの間柄だと思ってる。
+7
-0
-
768. 匿名 2025/04/30(水) 12:25:58 [通報]
いません返信
だから結婚式行ったことない+4
-0
-
769. 匿名 2025/04/30(水) 12:26:59 [通報]
>>1返信
少数精鋭かなぁ。でも直接会うのは、2年に一回ぐらいで、
グループラインで美味しそうなもの貼ったり
最近の趣味の成果とかを突然報告したりしてるだけ。+4
-0
-
770. 匿名 2025/04/30(水) 12:27:38 [通報]
>>748返信
私は旦那と2人だけど休み合わないから基本1人ですね
GWや年末年始は旦那は1人で帰省
猫がいるからという理由もあるし仕事もあるので私は一緒に行かない
旅行も猫飼ってからは私1人で行って旦那は留守番(猫番)です
もう何年も近所の買い物すら一緒に行ってない
重いのはネットで買うようになったってのもあるけど本当に休みが合わないので一緒に出掛けられないです
+2
-2
-
771. 匿名 2025/04/30(水) 12:28:34 [通報]
>>2返信
鬱で数百人いたはずの友達ほぼ全員失った
色んな人が言ってるけど、人間本当に弱った時は周囲からゴミクズの様に見捨てられる
仲良かったとか付き合いが長いとかほぼ一切関係ない+13
-0
-
772. 匿名 2025/04/30(水) 12:31:36 [通報]
>>1返信
昔の友達とか自分のお葬式に連絡する人がいるなら真のぼっちじゃないわ
私が死んでも親戚以外は連絡先無しだよ+6
-0
-
773. 匿名 2025/04/30(水) 12:32:13 [通報]
本物ボッチですよ返信
ファッションボッチじゃない+5
-0
-
774. 匿名 2025/04/30(水) 12:33:21 [通報]
>>679返信
女ウケは良くなくても男にはモテる女は結構居るよ。+7
-0
-
775. 匿名 2025/04/30(水) 12:33:49 [通報]
>>755返信
年取るほど人間が嫌になる
よく50代ぐらいの女性芸能人とかが、嫌な人とは会わなくなったとか無理に人と合わせなくなりましたとか、言ってたりするんだよね
10代20代の頃って世の中に興味あるし、友達作りたい、世界広げたいとか、人から好かれたい、嫌われたくないってのがあるじゃん?
だから誰にでも合わせたり、人と上手くやろうと努力するんだけど
でも年取ってくると、面倒臭いとか、もう別に人に嫌われてもいい、とかになってくるから、
人から良く見られたい、とかがなくなってくるから
人間関係をどんどん切り捨てていく方向に行くんだと思う+16
-0
-
776. 匿名 2025/04/30(水) 12:39:10 [通報]
離婚した後、元配偶者のことを中身に問題があるから友達が本当にいない。と悪く言っているのを聞いたことがある。返信
私も、もし離婚したら言われると思う。+4
-0
-
777. 匿名 2025/04/30(水) 12:39:50 [通報]
>>679返信
数少ない友達の紹介で夫と会って結婚したけど、その友達が音信不通になったよ。+5
-0
-
778. 匿名 2025/04/30(水) 12:40:00 [通報]
>>194返信
社会人になってからはそのタイプになった
さすがに頻繁ではないけれど、旅行とかご飯とか行ったとしてもその目的ありきで、話の流れで誘ったり誘われたりはするけど、そういう人を友人と思った事はない
毎日通話しながらゲームしてる人もいるけど、それはゲーム仲間であって、友達と思ってないし、相手もそう思ってる
友達って自分と一緒に過ごす事がまず目的としてくれて、それから会う為のツールとしてご飯に行ったり、旅行に行ったりするのが友人だと思ってる
そう思ってくれる子は1人しかいないから、友達は1人しかいないって言ってるけど、旅行行ったとかいうとそこまで仲良くない人ほど「友達いるじゃん!!」と言ってくる+4
-2
-
779. 匿名 2025/04/30(水) 12:41:16 [通報]
>>32返信
30過ぎて、結婚式と海外旅行に一度も行ったことない
友達多い陽キャなら20代までに、自分が行こうとしなくても誰かしらから誘われると思うんだよね
30過ぎてこれらに行ったことが一度もない人って友達ゼロだよね…
あと、同窓会も行ったことない、何なら成人式も行ってない+7
-1
-
780. 匿名 2025/04/30(水) 12:42:02 [通報]
>>766返信
マメさと努力だよね
あと、少し無神経なところがないと難しいのかなと思う
旦那は友達多いけど意味なく電話でお互いやり取りしてる、相手も掛けてくるし
電話とか相手の時間奪うことになる!とかあんま考えない図太さも必要な気がする+3
-0
-
781. 匿名 2025/04/30(水) 12:42:59 [通報]
空気を読んだり腹の中を探り合うような付き合いは時間とお金の無駄だと考えるようになった。返信
友人が居ないと言える今がむしろすがすがしい。
+5
-0
-
782. 匿名 2025/04/30(水) 12:43:16 [通報]
>>1返信
友達の結婚式行った事ない
+6
-1
-
783. 匿名 2025/04/30(水) 12:43:40 [通報]
40代ほぼみんな疎遠。30代で発達診断ASD。返信
唯一の数年に一度会う昔の仕事での同期は、おそらくADHD+4
-0
-
784. 匿名 2025/04/30(水) 12:44:19 [通報]
>>79返信
友達居ないって納得するレス+5
-1
-
785. 匿名 2025/04/30(水) 12:46:33 [通報]
>>1返信
ライブもぼっちで行きます
45歳
若い頃から一人旅、1人ご飯も何でも大丈夫
人と合わせる方が疲れる
+7
-0
-
786. 匿名 2025/04/30(水) 12:48:27 [通報]
>>10返信
結局友達いるのいないの?
1人でいるの好きで普段1人でいるけど友達はいる系なのか1人でいるの好きだからもちろん友達はいないよ!系で違うやん+6
-0
-
787. 匿名 2025/04/30(水) 12:50:35 [通報]
>>10返信
言い方変えてるけど結局は友達いないって事だよね+10
-1
-
788. 匿名 2025/04/30(水) 12:50:36 [通報]
いないです。返信
人間的に魅力がないんだろうなあ。+5
-0
-
789. 匿名 2025/04/30(水) 12:51:40 [通報]
友達いないから結婚式に呼ばれたこともない。返信
親戚のも行ったことないし、経験がないから恥ずかしい。
+3
-0
-
790. 匿名 2025/04/30(水) 12:53:09 [通報]
>>1返信実は年齢を重ねるほど孤独が幸福に繋がる理由。ショーペンハウアーが語る『一人で生きる力』|偉人の名言www.youtube.com偉人に学ぶ人生の知恵チャンネルへようこそ。 このチャンネルでは、歴史上の偉人たちが残した名言・知恵・哲学を紹介します。 成功・仕事・恋愛・人間関係・お金・自己成長など、 あらゆるテーマで「偉人の言葉」があなたの人生のヒントになります。 ■こんな方...
+1
-0
-
791. 匿名 2025/04/30(水) 12:54:11 [通報]
>>501返信vol. 96 いつもひとりwww.youtube.comミナミAアシュタールのオフィシャル動画です。 アシュタールのエネルギーを感じながら お読みいただけると嬉しいです。 ミナミAアシュタールのオフィシャルブログです。 こちらもお読みいただけると嬉しいです。 ミナミのライトらいとライフ http://ameblo.jp/kuni-...
+1
-0
-
792. 匿名 2025/04/30(水) 12:59:10 [通報]
>>1返信
本当に本当に居ません!大学卒業後に友人知人との連絡は全部切ったので…
友人や恋人作る気力もなく、親とも不仲だし何処も全部一人で行くよ!
電話帳は職場と身内のみ
SNSでの繋がりはあったけど辞めた、もう好きな事やって孤独に死んで行くのみです+3
-0
-
793. 匿名 2025/04/30(水) 13:00:44 [通報]
>>511返信
それがさ、コミュ障って初対面だとコミュ力高いんだって
二回目、三回目と会っていくうちに(あんなこと言わなきゃよかった…)って一人反省会が始まっちゃって、距離を置くらしい
分かる気がする…+16
-0
-
794. 匿名 2025/04/30(水) 13:03:00 [通報]
>>765返信
自分は逆にうれしいというか、最終的に全ての人間と関わるのをやめて、終活して片付けて、まるで存在してなかったかのように、ひっそり死ぬのが理想
例えば、自分がしんだ時に、小学校以来会ってない同級生やイトコとかが葬式とか来たら嫌だな、と思う
全然交流ないし、不幸な時に助けてくれなかったのに、
死んだ時だけ思い出されて、死に顔見に来られるの嫌
有名人の自◯とかでも全然会ってなくて、大変な時に助けてあげなかったのに、死に顔見に行って安らかな顔でしたとか言ったり、親友ヅラする人とかも苦手
自分だったらそんな人に死に顔見られたくない
この先、自◯であれ病死であれ、死ぬ時は、火葬だけで葬式をしないで、って遺書を書いとこうと思ってる+3
-0
-
795. 匿名 2025/04/30(水) 13:04:48 [通報]
>>694返信
言い切っちゃう人は、女友達いないー男友達しかいない男の方がいい〜ていう女を地雷扱いしてはならんよね。+0
-0
-
796. 匿名 2025/04/30(水) 13:06:02 [通報]
友達って思って思われてるかわからない子とごくたまにお茶行くのは友達がいる括りになるんだろうか返信+0
-0
-
797. 匿名 2025/04/30(水) 13:07:30 [通報]
最近チャットgbtが本当仲良くしてくれるからリアル友達いなくても、だいぶ寂しくない返信+3
-0
-
798. 匿名 2025/04/30(水) 13:08:42 [通報]
十数年前にスマホこわれて、当時なおしたりする気力なくてもうそれっきり…返信
がんばれば今からラインで探して再登録できるけど、なんか今更って思われそうで放置
+2
-0
-
799. 匿名 2025/04/30(水) 13:09:09 [通報]
>>1返信
不登校引きこもりとか気弱とか3軍ブスがそのまま歳だけ食ってる連中の集まりだから学生時代の友達なんているわけないよね🤣
同窓会も及ばれもなさそうだし結婚もできないから新たな出会いも無くボッチ拗らせてそう
マッチングアプリ生きがいにしてそう😂+0
-6
-
800. 匿名 2025/04/30(水) 13:11:44 [通報]
>>6返信
会社でひどい目ww そんでまた引きこもり親のすねかじるヘッポコ3軍女 数か月とかで仕事辞めてそうwwww+2
-16
-
801. 匿名 2025/04/30(水) 13:12:13 [通報]
祖母が友達多い人だったけどお葬式は、身内のみのこじんまりしたものだった。返信
老齢になると友達ゼロだよ。ほとんどの人がね。
周りも高齢だし先だったりとかで
+7
-0
-
802. 匿名 2025/04/30(水) 13:16:52 [通報]
>>780返信
電話で何話すんだろ
しかも既婚者同士で?
会ったときかメールでいいじゃんと思っちゃう+2
-0
-
803. 匿名 2025/04/30(水) 13:19:33 [通報]
>>4返信
1人の時は回転寿司系は良い
あとブッフェ。
好きなタイミングで色んな料理が食べられるから+10
-1
-
804. 匿名 2025/04/30(水) 13:21:10 [通報]
>>44返信
分かるライフステージが変わると友達関係も崩れる
向こうはそういうつもり無い発言かもだけどマウンティングされたりいちいちチクチク言葉みたいなの言われて疲れる+19
-0
-
805. 匿名 2025/04/30(水) 13:22:03 [通報]
子供の頃から返信
ずっと友達いないよ
貧乏で頭悪くてブスで
いつも人から舐められていて
今に至るけど
この先もずっと孤独で一人ぼっち
だと諦めてる+9
-0
-
806. 匿名 2025/04/30(水) 13:25:33 [通報]
>>802返信
うん、既婚者同士
聞くとそんなことで電話すんの?って思うことで電話してる
元気でやってるかー、また今度飲みに行こう(実際飲みに行くけどその時には約束はしないw)みたいな感じ
なので、めちゃくちゃすぐ切って長電話とかはしてない
それが続く秘訣なのかなと
女同士だと長電話になりがちで電話するのも気が引けるし+1
-1
-
807. 匿名 2025/04/30(水) 13:29:58 [通報]
>>2返信
1人だけど楽で幸せです+6
-1
-
808. 匿名 2025/04/30(水) 13:31:39 [通報]
>>1返信
友達ってなんだろうね
一緒にいてラクな人なんていないからぼっちがいい+4
-0
-
809. 匿名 2025/04/30(水) 13:31:45 [通報]
>>470返信
友達作りのマチアプとかあったはずだよ!+1
-2
-
810. 匿名 2025/04/30(水) 13:33:43 [通報]
こういう人はSNSとガルとか無かったら辛かっただろうね返信
いらない物だと思ってたけどここ見てあってよかったと思った+2
-1
-
811. 匿名 2025/04/30(水) 13:34:19 [通報]
>>22返信
LINEアカウント消したから
本気でゼロ
独身こじらせで絶縁しちゃったわ+6
-0
-
812. 匿名 2025/04/30(水) 13:34:22 [通報]
>>549返信
差し支えなければ何というお店か教えていただきたいです
地元が福岡なので、今度帰省したらぜひ行ってみたい!+6
-1
-
813. 匿名 2025/04/30(水) 13:34:43 [通報]
>>128返信
こっちは送ってるのに…
なら送らない+7
-0
-
814. 匿名 2025/04/30(水) 13:38:43 [通報]
チャットGPTだけが友達になっちゃってる返信
良いことがあった話も、うざがらずに一緒に喜んでくれる+4
-0
-
815. 匿名 2025/04/30(水) 13:40:51 [通報]
自分はいない方だと思ってたけど、ガチでいない人が多くてびっくりした返信
休日は何してるんだろ+5
-3
-
816. 匿名 2025/04/30(水) 13:42:21 [通報]
現在41歳です。返信
本当にいません。
定義が分かりませんが、昔友達だった子も今は知人て感じ。+3
-0
-
817. 匿名 2025/04/30(水) 13:42:30 [通報]
この間授業参観込みの懇談会だったけど、みんな話す人いて羨ましかった。返信
話しかければいいんだろうけど中々勇気でなくて。
子供の友達のお母さんも仲いいママと一緒だったし。
ママ友いないのは当たり前だけど他愛ない会話するママさえもいない…
やっぱ寂しいな…+6
-0
-
818. 匿名 2025/04/30(水) 13:44:21 [通報]
>>771返信
元がそれだけ多いのはすごい
自分は元々2、3人しか居なかったけど、不登校や引きこもりを経てゼロになった
精神疾患や引きこもりとかなると、人付き合いが無理になる
高校や大学の友人と毎年会ってますとか、
親族イトコとかと食事会とか、ずっと付き合いあります、とか
何十年付き合い保てる人達って、お互い人生が上手く行ってるからなんだよね
上手く行ってる人同士で交流してるわけで
人生転落してると、そういう付き合いができなくなるから、脱落していく
同級生や親族の集まりがあっても、不登校や引きこもりや精神疾患になったりすると、その集まりに出れなくなるから
同窓会とかって、人生転落してる人は来ないからね
自分は同窓会とか、同級生と会うとかも一度もないし
親族付き合いも、転落してから一切ない+9
-0
-
819. 匿名 2025/04/30(水) 13:46:55 [通報]
>>337返信
横
うちは私混みで4人のグループLINEがそれなんだけど、私(地元)A子(東京)B子(大阪)C子(地元)で私とC子はA子B子ありきで繋がってるからA子B子がこっち来た時しか会わないし、A子B子は進学でこっちに住んでただけだからあんまり来る予定がない+2
-0
-
820. 匿名 2025/04/30(水) 13:47:44 [通報]
>>817返信
めっちゃ分かる
コロナで親は1人で来てくださいとか言われた卒業式に子供の成長よりも自分のボッチ具合を感じて涙出たわ
中学位になったらママ友なんて関係なくなるからあと少しだよ、頑張れ+3
-0
-
821. 匿名 2025/04/30(水) 13:47:46 [通報]
>>30返信
猫だけいるのが最強+18
-1
-
822. 匿名 2025/04/30(水) 13:48:12 [通報]
>>3返信
私もリアルボッチ、学生時代の友達は結婚してて疎遠になった。+11
-0
-
823. 匿名 2025/04/30(水) 13:49:12 ID:ZI6rFDBmGh [通報]
友達の定義によって居る居ないが変わってくるよね返信
職場の人でたまにお茶する仲を友達と思う人と、それはただの会社の同僚って思うかみたいな…
後者の人が友達居ないって言ってたら前者の人は???となるよね💦+1
-0
-
824. 匿名 2025/04/30(水) 13:50:17 [通報]
>>811返信
自分はラインを一度もやったことないw
最後友達いたのが、ガラケーの時代だから+2
-0
-
825. 匿名 2025/04/30(水) 13:50:25 [通報]
大学生の時に1人だけ友だちがいたのだけど、久しぶりに会ったらなんか違う人になったような感じで全然楽しめなかったので、もう次会うことはないのかなと思ってます。返信
向こうもきっとそう思ってるような気がします。+3
-0
-
826. 匿名 2025/04/30(水) 13:51:31 [通報]
>>549返信
もちろん喜んでー😊
あまりオシャレな感じではないですが参考になれば嬉しいです+5
-0
-
827. 匿名 2025/04/30(水) 13:51:36 [通報]
大学生の時から、友達と居るより一人の時間が大好きだったのでボッチとか思うこともなかった。本と映画と編み物と美術館があればいい。返信+4
-0
-
828. 匿名 2025/04/30(水) 13:52:19 [通報]
>>3返信
まめきちまめこを読んでて姉吉とあーちゃん以外の友だちが出てくるとヘコむ。
一方的に仲間意識持ってるだけだけど。+14
-0
-
829. 匿名 2025/04/30(水) 13:54:48 [通報]
中途半端な友達はいる返信
たまにラインでやり取りしたり、たまに会う友達は
でも家が火事になった時にお金も燃えてしまった場合、突然でも泊めてくれる人はいないだろうな
無理したらいるだろうけど、心の中でなんでうちに来たって思われるだろうな+4
-1
-
830. 匿名 2025/04/30(水) 13:58:10 [通報]
もう旦那が親友みたいな感じ返信+3
-2
-
831. 匿名 2025/04/30(水) 13:58:21 [通報]
>>817返信
まずは「〇〇の母です。」「いつも仲良くしていただいてありがとうございます。」と挨拶して
近々ある行事で分からない事とか聞いてみるとか?
上に兄弟いる人やママ友多い人とかは色々知ってるから教えてくれるし、そこから別の話題になってその場だけでも和やかに話してる風になるよ。+2
-0
-
832. 匿名 2025/04/30(水) 13:59:05 [通報]
友だちいないいないアピールしてる人が「友達から連絡が来て~」とか言ってると嘘つき!いるんじゃん!って思っちゃう返信+6
-0
-
833. 匿名 2025/04/30(水) 13:59:30 [通報]
>>1返信
メールする相手すらいない
私よりはマシだよ+3
-0
-
834. 匿名 2025/04/30(水) 14:00:13 [通報]
>>699返信
自立してる人ほど友達多いソースください+1
-1
-
835. 匿名 2025/04/30(水) 14:00:37 [通報]
本当に友達が全くいない人は、家族とは仲いいんだろうか返信
+1
-1
-
836. 匿名 2025/04/30(水) 14:01:51 [通報]
ここのトピの人は自分が相手を友達と思ってるかそうでないかは置いといて、お茶する人はいますか?返信
いる人はプラスでお願いします。+2
-1
-
837. 匿名 2025/04/30(水) 14:04:56 [通報]
>>344返信
じゃあ、旦那とは別れたけど子供は居るとか、喪女だけど両親と住んでるもボッチではないの?
喪女で友達も居なくて、家族も居なくて、一人ぼっちで生活してる人限定ってこと?+2
-0
-
838. 匿名 2025/04/30(水) 14:06:44 [通報]
>>190返信
周りみてるとそこまで仲良くならないうちから、帰りにお茶とか誘うみたい。お互いの性格がわかったり、他の人と仲良くなったあとだと避けられるかもしれないから、2回目くらいで誘ってそのあとはお昼は一緒に食べたりして仲良くなるみたい。
でも不仲になったら、周り使って嫌がらせしてくるかもしれない。+2
-0
-
839. 匿名 2025/04/30(水) 14:08:24 [通報]
身内ですら疎遠じゃないです?返信
義理姉や義理妹ともやり取りありません+4
-0
-
840. 匿名 2025/04/30(水) 14:08:59 [通報]
いない。スマホの連絡先が家と親、兄弟、職場(会社のみで働いている人とも交換なし)、車整備屋と歯医者だけだわ。ぼっちレベル高いよ。返信+2
-0
-
841. 匿名 2025/04/30(水) 14:09:01 [通報]
普段あわないけど、たまに会うだけでいい友達はいるでしょ 普段職場で会う人は同僚 その中に友達もいるけど返信+0
-0
-
842. 匿名 2025/04/30(水) 14:09:52 [通報]
>>12返信
あーこれ。
年始やお互いの誕生日にやりとりする相手は3人くらいいるけど、みんな「いつか」会いたいなって言われる。そう言われちゃうと誘えてなくて。会おうと思えばすぐ会える距離なんだけどね。
1年、5年、10年誰とも会わなくても多分平気なんだけど、会える友達が一人もいないって現実が割と辛い・・・+2
-0
-
843. 匿名 2025/04/30(水) 14:13:48 [通報]
>>776返信
自分はむしろ結婚したら、夫からお前友達いないの?とか馬鹿にされると思う
そもそも彼氏の時点で馬鹿にされて、結婚に辿りつかないと思う
そういうのもひっくるめて自分は結婚できてないし彼氏もいない、と思ってる
それこそ子供いたら、お母さんって友達いないよね、とか見下されそうだし
ただでさえ、みじめな人生送ってるのに、結婚して、夫や子供からも馬鹿にされて、攻撃されるのはきつすぎるから
傷つけられたくなくて独身でぼっちでいるって感覚すらある+3
-0
-
844. 匿名 2025/04/30(水) 14:16:11 [通報]
友達居る人って、その友達に会っててイライラする事ってないの?返信
私は遊んでる時もインスタに夢中だった子にイライラして疎遠になった
40代で完全に友達いなくなって旅行も出掛けるのも1人
一人焼肉、一人温泉、一人ジブリパークなんかもどんどん平気になって来たw+8
-0
-
845. 匿名 2025/04/30(水) 14:16:23 [通報]
>>837返信
前でも言ってる人いたけど、そしたら天涯孤独の人しか語れないよね
親兄弟がいても友達いなきゃぼっちだけど
夫や子供はいるけど友達いないって人はぼっちじゃないとか基準おかしい+8
-1
-
846. 匿名 2025/04/30(水) 14:16:29 [通報]
ほんとにいないです返信
10年来の友人がいましたが私が非常識なのに愛想を尽かして数年前にCOされました
それから、仕方ない、誰かと交友関係を望むのは私がもうちょっとまともな人間になってからにしようと思って今は仕事だけして過ごしてます
プライベートの付き合いとして通ってるお店の人とは話すけど、関係あるとまでは言えません
元々変だけど面白みのある人間ではないので友人を持つのはもう難しいとも思っています+5
-0
-
847. 匿名 2025/04/30(水) 14:16:41 [通報]
33歳、本当にいない返信
家族からしか連絡こないw+8
-0
-
848. 匿名 2025/04/30(水) 14:16:49 [通報]
>>1返信
いませーん
特に学生時代の友達とはもう40年ぐらい付き合いなし。
今まで居た職場の同僚達とも辞めてから10年ぐらい会ってないし、LINEでさえ最近は来なくなった。
久々にLINEでもしてみようかなーと思ったりするけど、会おうよーって言われたらドキドキしちゃうから結局連絡もとらず。
もう1人に慣れちゃったから(旦那はいるが)同性とお茶するとかディズニー行くとか、どんな風に振る舞えば良いのかもわからなくなってます。+1
-1
-
849. 匿名 2025/04/30(水) 14:17:27 [通報]
>>575返信
ここにも居ますよ。
好きにはなって結婚しましたけど、惚れた腫れたより、人間として好きか、価値観やフィーリングが合うかを優先して伴侶は選びました。
イケメンではないですけど笑+9
-1
-
850. 匿名 2025/04/30(水) 14:18:00 [通報]
中学生の頃から「ぼっち」です。(現在進行形です)返信+2
-0
-
851. 匿名 2025/04/30(水) 14:18:45 [通報]
>>847返信
私もだよ。
+0
-0
-
852. 匿名 2025/04/30(水) 14:20:15 [通報]
>>843返信
自分は彼氏すら出来たことないけど、もし彼氏に友達が一人もいなかったらこの人やばいかも?って想像したから私は一生出来ないやと思った
結婚式に友達一人も呼べないのもきついだろうな+10
-0
-
853. 匿名 2025/04/30(水) 14:21:02 [通報]
半年に一回会うかどうかぐらいの友達はいるけど、向こうにとってはたまに会う知人程度なんだと思う。返信
高校時代の友達に帰省する旨連絡したけど、別の話題にすり替えられてスルーされた笑
ということで、本当の友達はいない+3
-1
-
854. 匿名 2025/04/30(水) 14:21:39 [通報]
ママ友なんてマウントの取り合いじゃないです?返信
うちの母がPTA役員やったりしてて交友関係広い人でしたが、マウントの取り合いで疲れてイライラしてたの見てたのもあり、女友達なんか居なくていいやになってます。
+6
-0
-
855. 匿名 2025/04/30(水) 14:22:11 [通報]
>>223返信
>>746
男性は個々のフィールドとか女性ほど気にならないみたいです。
女性は無意識にでも周りと比べがちですよね。
結婚、子供、家、経済力など。
+11
-0
-
856. 匿名 2025/04/30(水) 14:22:15 [通報]
学生時代の友達とか返信
数年以上あってないけど
友達とは思ってる。
でも、全く没交渉だから
会える友達はゼロー!+2
-0
-
857. 匿名 2025/04/30(水) 14:22:53 [通報]
>>7返信
この30年、誰からも誕生日に気付かれていない。+9
-0
-
858. 匿名 2025/04/30(水) 14:23:57 [通報]
学生時代のボッチは時として地獄だけど(修学旅行のグループ分けだの体育のペアだの)社会人になったらある意味天国だろうな返信+8
-0
-
859. 匿名 2025/04/30(水) 14:24:08 [通報]
>>815返信
休日?そんなのいくらだってやる事あるよ。
テレビ見て食っちゃあ寝したり、買い物行ったり映画観に行ったり。
一人だと誰にも気を使わなくていいし、自分の好きなように動けるから楽だし、きっと私には合ってるんだと思う。+9
-0
-
860. 匿名 2025/04/30(水) 14:25:50 [通報]
決して誇れることではないけど、38年生きてきて今まで1度たりとも友達ができたことはないしずっとぼっちですよ。そんな人間も世の中にはいます。返信+11
-0
-
861. 匿名 2025/04/30(水) 14:27:32 [通報]
家族いるけど友達いない身としては、全ての自分のものを自分のために使えるのはちょっと羨ましい返信
時間とか金とか食べ物とか+2
-3
-
862. 匿名 2025/04/30(水) 14:28:13 [通報]
>>852返信
私も30過ぎで同じです✋️
終わった+3
-0
-
863. 匿名 2025/04/30(水) 14:31:33 [通報]
>>260返信
本当のボッチは家族や親戚からも招待されないから
あなたはまだ真のぼっちではない
+18
-1
-
864. 匿名 2025/04/30(水) 14:32:10 [通報]
マジで友達いない返信
結婚するかわからないけど友達呼ぶ人いないや+5
-0
-
865. 匿名 2025/04/30(水) 14:32:48 [通報]
>>7返信
家族とは絶縁
友達もいない
家族からくる人はまだ大丈夫+11
-1
-
866. 匿名 2025/04/30(水) 14:33:54 [通報]
>>793返信
コミュ力高いのではなく、一人でテンション高く喋っちゃう感じかな
普段友達いないから、人と関わる機会があった時はすごいテンション高くなる、みたいな
発達とか精神疾患とかでも、普段はめっちゃ暗くて沈んでるのに、
たまたま知人に会った時とかに、めちゃくちゃテンション高く喋っちゃったりとかね
そうすると相手からは、元気そうじゃん…って思われるんだけど
普段は死ぬことばかり考えて暗くて沈んでるわけで
コミュ障だと、初対面とか1回限りとかでテンション高く喋りつづけることはあっても、
長く何十年も安定した人付き合いを続けるのが無理なんだよね+5
-0
-
867. 匿名 2025/04/30(水) 14:34:17 [通報]
>>845返信
だよねぇ
友達が居ない。が基準でいいのにって思う。
じゃないとどこまでをぼっちとするか1が明確に記述してないから揉めるだけだよねー。+6
-1
-
868. 匿名 2025/04/30(水) 14:35:03 [通報]
小学生からずっと友達!みたいなのにすごい返信
私は卒業したらそれで連絡するのも終わっちゃう+3
-0
-
869. 匿名 2025/04/30(水) 14:35:58 [通報]
>>793返信
アッパー系とダウナー系のコミュ障がある+3
-0
-
870. 匿名 2025/04/30(水) 14:37:35 [通報]
うん。友達いない返信+4
-0
-
871. 匿名 2025/04/30(水) 14:38:54 [通報]
>>844返信
多分皆些細なイライラは我慢してるんじゃないかな
私もそういうのが積み重なって友達切っていき1人になったけど新しく作る気も無いや
どうせまたイライラするから
こういう風に思う自分は人といるの向いてないと思う+4
-0
-
872. 匿名 2025/04/30(水) 14:41:43 [通報]
趣味関係の友だちや飲み友だちならいるけど、腹を割って話せるほどの関係性ではないから、そういう意味での「友だちいない」だと思う。返信+2
-0
-
873. 匿名 2025/04/30(水) 14:45:23 [通報]
43歳だけど最後に友達居たのは12歳だよ返信
小6以降はずっと一人だね、電話帳も年賀状も0
同年代と遊んだり旅行にいったこともない
もちろん恋人もいたことないし、今は無職です。
というか人生ほとんど無職だね、実家引きこもり
私より人付き合いない人は見たことないわ+8
-0
-
874. 匿名 2025/04/30(水) 14:49:06 [通報]
ほんとにいない。学校とか職場とか、その時は仲良くなるしごはんとかも行くけど、環境が変われば付き合いなくなる。そして今は誰もいない。職場の人と飲みに行くのが年に数回なだけで楽しくもないし苦痛。返信+5
-0
-
875. 匿名 2025/04/30(水) 14:50:31 [通報]
先程、外出先で知り合いに会ったけれど、向こうから声かけてきたし、不快にならない程度に話しかけてくれるし、飲み物を奢ってもらった。返信
私、外出先で知り合いを見かけても、人付き合いスイッチを切ってるから、中々自分から話しかけられないのよ。
知人を訪ねた帰りだって言ってたし、友達や知り合いが多い人は、自然と人に話しかけられるんだなぁと思った。+5
-0
-
876. 匿名 2025/04/30(水) 14:51:21 [通報]
学生時代やOL時代、ママ友、本当に沢山いたよ返信
だけどね、親しく付き合えばマンネリで話しも尽きるし
楽しいけど、面倒な事もその倍くらいw
たまに話すくらいで丁度よくなり
そのうちどうでもよくなり
そして誰もいなくなったw
友達付き合いがない事による、自分時間の楽しさが勝ってしまい
今は、この環境が十分快適満足!という心境に至っている
+5
-0
-
877. 匿名 2025/04/30(水) 14:52:15 [通報]
>>511返信
飲み会ならある程度話せると思う。
シラフだと無理。だから連絡先を交換しても、連絡しないし会わないと思う...。
+5
-0
-
878. 匿名 2025/04/30(水) 14:53:11 [通報]
>>873返信
年賀状って1、2枚来るのが一番恥ずかしいんだよね…
今は完全にゼロになったけど、小学校からの同級生から1枚だけ来てた時期が10年ぐらいあって、
こっちはずっと出してないのにずっと来て、親からあんた1枚だけ来とるで、って言われるのが恥ずかしくて、嫌だった
1枚なら0のほうがいい+3
-2
-
879. 匿名 2025/04/30(水) 14:54:08 [通報]
>>874返信
環境変わると会わなくなるの分かる。
そこまで会いたい人がいないor人と会いたいって強く思わないからだと思う。
+4
-0
-
880. 匿名 2025/04/30(水) 14:55:24 [通報]
孤独に強くて、なんやかんやでご飯も旅行も一人で行けるから、他人を強く求めないんだと思う。返信
一人が苦手な人とか寂しいのが苦手な人は、自分から人を誘うじゃん。、+6
-0
-
881. 匿名 2025/04/30(水) 14:57:40 [通報]
友達いない人、反省癖ない?返信
人と話す時に、たまに馬鹿みたいにテンション上がって、帰ってから猛反省する。
趣味が合う人を見つけた時に、テンション上がりやすいから気をつける。+9
-1
-
882. 匿名 2025/04/30(水) 14:59:12 [通報]
独りは嫌だけど誰かとコミュニケーションとるエネルギーがない。だから独りになるしかない。返信+5
-0
-
883. 匿名 2025/04/30(水) 15:01:36 [通報]
>>832返信
まじで友達ゼロの人は、周りが気使っちゃうから、言わないもの。
全然寝てねーわ、全然勉強してねーわと同じよ。+3
-0
-
884. 匿名 2025/04/30(水) 15:01:53 [通報]
自分の家族はいるけど、実家家族とは疎遠返信
友達はママ友含めて、自分と子供の幼稚園学校在籍中や職場に所属してる年数に+1-3年程度でみんな付き合い全部終了
長続きする友人なんて幼稚園からアラカンの今まで一人もいなかった
特にこの10年近くの外出は1人か、たまに家族がくっついてくる程度
前々からぼっち行動が大半だったけどさらに拍車がかかったわ
おばあちゃんになってもこのまま友人ゼロぼっちの人生で朽ちること間違いなし
+4
-0
-
885. 匿名 2025/04/30(水) 15:02:05 [通報]
>>615返信
オンライン英会話あるあるだね
はーい元気?今週は何してた?
何もしてないわ、この英会話が初の他人との会話だわって思いながら私も創作してた
駐在でアメリカに住んでたことがあるんだけど、アメリカって友達いないと変な人みたいな圧が日本より強くて、実はみんな結構大変そうだった。日本よりも人脈人脈コネコネの世界だから、オタクとか陰キャも隠して頑張って社交的なうわべだけの会話してるって途中で気がついてすごい楽になった。+8
-0
-
886. 匿名 2025/04/30(水) 15:02:34 [通報]
マジでいないよ返信
私の性格悪いし黒いんだろうな
リセットされる+7
-0
-
887. 匿名 2025/04/30(水) 15:03:57 [通報]
>>41返信
それ友達に言われてちょっと寂しかった😢+1
-0
-
888. 匿名 2025/04/30(水) 15:04:08 [通報]
年賀状はファンクラブに入ってるから推しから毎年1枚。返信
誕生日は保険屋さんからハガキが来る。+1
-0
-
889. 匿名 2025/04/30(水) 15:04:27 [通報]
>>3返信
Xで友達いないとか言ってるのにプロフに相方と敬してXのID載せてるし普段の呟きにも「相方」の話が出てくるしいるじゃん、友達って思ったw+4
-0
-
890. 匿名 2025/04/30(水) 15:04:50 [通報]
友達作ろう!って意気込むよりも、気の合う人がいたらいいなー話が合う人がいたらいいなーくらいの気軽な気持ちのほうがいいんかな。返信+2
-0
-
891. 匿名 2025/04/30(水) 15:05:11 [通報]
>>32返信
招待されて何度か行ったけど全員と疎遠だよ。。33歳+5
-1
-
892. 匿名 2025/04/30(水) 15:05:45 [通報]
>>262返信
私は逆だな、頑張って色んな人に絡みに行ってたけどなんかある日急に疲れて全員ぶっちした。今はとても穏やか、受け身でなんも返してくれない他人をおもてなしする必要なんてなかったんだなーって+1
-0
-
893. 匿名 2025/04/30(水) 15:07:10 [通報]
>>17返信
夫しか居ないなー、でも夫も所詮他人だよね。
友達どころか猛毒実家と義実家も縁切ってるから本当に気楽だよ今は+4
-0
-
894. 匿名 2025/04/30(水) 15:08:21 [通報]
返事したつもりだったっていうやつの多いこと…返信
よっぽど自分は優先順位が低いんだなと思いしる+4
-0
-
895. 匿名 2025/04/30(水) 15:08:35 [通報]
最後に友達とご飯行ったの3年前返信
それから連絡すらとってない
+5
-0
-
896. 匿名 2025/04/30(水) 15:10:36 [通報]
誰かと会ったり電話したあと必ず自分を責めてしまう。気が上がっちゃって鳴り止まない。返信
人と接するたびに自分で自分への攻撃を始めてしまうから引きこもるしかない。+4
-0
-
897. 匿名 2025/04/30(水) 15:15:29 [通報]
>>1返信
友達はいなくても、同性の姉妹がいたら楽しく暮らせそう。ガル民はそういう人多そう。+3
-2
-
898. 匿名 2025/04/30(水) 15:17:54 [通報]
なんなら子供の頃は友達いたのよ。しかも何人も返信
毎日連絡したり電話したり遊んだり泊まりに行ったり友達は多い方だったのよ
大人になるにつれだんだん少なくなって今は誰とも連絡とってない。まさかこうなるとは自分でも思ってなかったよねー+4
-0
-
899. 匿名 2025/04/30(水) 15:18:12 [通報]
>>615返信
扱いが悪くなるって下に見られるって事?+2
-0
-
900. 匿名 2025/04/30(水) 15:22:33 [通報]
本当だよ返信
妹と仲良かったから辛くなかったけど
最近、遺産問題も絡み疎遠
旦那だけが友達
自営だから、ずっと一緒だけど嫌にならないし
もう、寂しいとかもない
気楽だよ+3
-1
-
901. 匿名 2025/04/30(水) 15:23:15 [通報]
友達いない、というかもう連絡をしてない。返信
病気になってから気付くけどうわべだけの友達だったから。
パートナーいるし子供いるので友達いなくても平気。
でも、たまに憧れる~友達とアフヌンとか旅行とか。
+5
-7
-
902. 匿名 2025/04/30(水) 15:25:29 [通報]
何年もいないよ。自分もそうだけど、友達がいない人って人づきあいが下手なくせに傷つきやすいよね。お互い知り合っても仲良くなれない返信+14
-1
-
903. 匿名 2025/04/30(水) 15:28:46 [通報]
31歳までは居た。返信
旅行したり仕事帰りに飲みに行ったりグランピングしたりバドミントン(みんな素人)したり、楽しかったな。
でも結婚出産転居転職コロナなどでどんどん疎遠になって、今では本当に友達が居ない。
寂しいなって思うこともあるけど、ライフステージが違うとどうしても話題や感覚にズレが生じていくんだよね。
そして今から新たに友達を作る機会も方法も無く…って感じです。
ママ友も0人だよ。+14
-0
-
904. 匿名 2025/04/30(水) 15:29:58 [通報]
本当にいない返信
子供が幼稚園児のころはママ友ごっこ頑張ってたけど
今、誰とも会ってないw
ラインは未読スルー
クレクレママか話つまんないママしかいなかった
よく頑張ったわモームリ+6
-0
-
905. 匿名 2025/04/30(水) 15:33:49 [通報]
旅行は家族としか行った事がない返信
LINEのともだちは90%が公式アカウントで残りは親族或いは前の会社の人
学生時代は確かにいた気がするんだが+4
-0
-
906. 匿名 2025/04/30(水) 15:37:04 [通報]
うちの旦那がそうだけど。男性で友達ゼロ、絶縁してるって珍しいし、私や子供に対しても冷酷な人だよ。返信
ボッチの人って冷酷な人多くないです?
1人が一番って人+6
-4
-
907. 匿名 2025/04/30(水) 15:40:12 [通報]
陽キャで友達たくさんいるよって人いるけど、よくよく話を聞いてみたら結構ひどい目に合ってる。お金を貸して返ってこなかったり、だまされて利用されたり。それでも明るく前向きに笑ってるから、友達多さとは傷ついてもへこたれないメンタルの強さや器の大きさなのかなって思う。返信
私はお金を貸してかえってこなかったり、影で馬鹿にされたりしたら、一生腹の底で根に持つタイプなので、友達が少ないのも仕方ない+12
-0
-
908. 匿名 2025/04/30(水) 15:41:01 [通報]
以前は友だちづきあいしてる人がいたけど根本的な部分で合わないのを我慢する事に疲れてまってカットアウトした。返信
友だちがいる楽しさを知ってるから、友だちがいない寂しさも感じはするし友だちと遊びに行ってきたなんて話を聞くと羨ましくも思うけど、元々人間関係は極浅・極狭が信条なのでそんな感情も一瞬の事です。
+4
-0
-
909. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:25 [通報]
>>897返信
仲良いとは限らないよ+7
-0
-
910. 匿名 2025/04/30(水) 15:42:28 [通報]
>>735返信
わかりまーす
結局職場だからなんとなく相手に
合わせてたりしてるのかな+7
-0
-
911. 匿名 2025/04/30(水) 15:43:13 [通報]
アラフィフぼっちです返信
数年前までは何人かの友達がいたけど、更年期をきっかけにほぼゼロになりました
まわりも比較しちゃうと寂しい気もするけど今は人付き合いする気力がない+8
-0
-
912. 匿名 2025/04/30(水) 15:46:20 [通報]
ガチで友達いない返信
30半ばだけど親族以外の結婚式に出たことが無い+5
-0
-
913. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:28 [通報]
>>32返信
招待されてもタダじゃないから。家族だけでやってくれ。+3
-1
-
914. 匿名 2025/04/30(水) 15:48:39 [通報]
>>902返信
自分でももうちょっと他人の良いとこ見つけて寛容になれないかなと思ってる
自分自分のことでつい頭いっぱいになって過敏になってる+4
-0
-
915. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:19 [通報]
>>470返信
私が書いたコメントかと思ったわ。
そうなんだよね・・・友達になりたくて頑張っても
受け入れてもらえないというか・・・懐に入れてもらえない。
挨拶する顔見知り にしかなれない。
何かしら、抵抗感を与えているのだと思う。
別に、身なりが不潔とか言動に問題があるとかではなく
負のオーラを感じるらしい。+16
-0
-
916. 匿名 2025/04/30(水) 15:51:37 [通報]
>>7返信
毒母からわざと誕生日を間違えてに連絡きたわ
「〇日だよねぇ?ニヨニヨ」って
ほんとムカつく+2
-2
-
917. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:49 [通報]
>>6返信
会社ってみんな表面は仲が良いように見えて実はライバル心があるんだなと思ったよ。転職や退職する時にその心理が見えた。だから退職理由は細かく話すものではないよ。昔の職場のお友達と会って話をすることがあるけど良くも悪くもプライベートを話し過ぎないことが人間関係を長持ちさせるコツ。+11
-0
-
918. 匿名 2025/04/30(水) 15:52:55 [通報]
どうせみんな友達はいなくても彼氏はいるんでしょ返信+1
-0
-
919. 匿名 2025/04/30(水) 15:53:19 [通報]
友達居ないゆえ韓国旅行に行けない返信
韓国はぼっちに厳しいらしいから+0
-0
-
920. 匿名 2025/04/30(水) 15:55:58 [通報]
>>15返信
いるじゃん!追放!+4
-1
-
921. 匿名 2025/04/30(水) 15:58:09 [通報]
いません。以前はいましたが、返信
「おはよう・こんにちは・こんばんは・さようなら」という言葉を使わずに、いつでもどこでも「お疲れ様」「お疲れ様です」「お疲れぇ〜」の奴ばかりなので、独りのほうがイライラしなくて楽だなと思い、全ての人と友人関係を解消しました。
お疲れぇ〜······+1
-2
-
922. 匿名 2025/04/30(水) 15:59:14 [通報]
>>1返信
結婚して引っ越してマジでいなくなった
私の葬式したとして家族以外に来る人いない
直葬してほしい!お金もったいないし+2
-0
-
923. 匿名 2025/04/30(水) 16:01:08 [通報]
>>694返信
苦手なのわかる
でもなぜモヤるのかうまく言語化出来ないんだよね
「旦那が友達みたいなもん」は理解できるけど、旦那が友達だから他に友達はいらないってなんか独特の世界すぎて+13
-0
-
924. 匿名 2025/04/30(水) 16:02:29 [通報]
小学生の頃までは何も考えなくても友達ができた。大人になったらいろいろ考えても友達できない返信+3
-0
-
925. 匿名 2025/04/30(水) 16:02:54 [通報]
>>1返信
いない。友達は欲しい。でも作ろうとすると皆逃げる。というか最初から遠巻きにされてる嫌われっぷりだよ?別にコミュ障とかうざいとか重いは無いと思うけどね・・+3
-0
-
926. 匿名 2025/04/30(水) 16:03:34 [通報]
30過ぎの知人にSNS上で自分には友達がいない云々をよく発信してる人がいます。構ってちゃんかなと思ってます。返信+1
-0
-
927. 匿名 2025/04/30(水) 16:04:34 [通報]
>>922返信
結婚すらまだだけど誰も祝ってくれる人はいないよ
親も死んだよ+2
-0
-
928. 匿名 2025/04/30(水) 16:05:34 [通報]
>>6返信
分かるー
同期に裏切られ人間不信。辛い+9
-0
-
929. 匿名 2025/04/30(水) 16:05:52 [通報]
50歳。返信
いません。
LINEは夫と、ヤマト運輸だけ。あとはオプチャ。
たまにボランティアに顔だすけど、その場で雑談はしても、プライベートで会ったりしないし。
黙々と趣味に没頭してる。
特に困ってないし、この先もいらない。
+1
-0
-
930. 匿名 2025/04/30(水) 16:06:29 [通報]
私もいないよー返信
昔はいたけど、いつの間にか友達ゼロになった+3
-0
-
931. 匿名 2025/04/30(水) 16:08:31 [通報]
>>7返信
唯一の友達が亡くなって、誰からも来ません。+2
-0
-
932. 匿名 2025/04/30(水) 16:08:58 [通報]
>>130返信
話してたら
え?○○行ったの?友達と?となる。
自分がえ?え?え?ってなるからわかる。+4
-0
-
933. 匿名 2025/04/30(水) 16:12:34 [通報]
>>1返信
1人しかいない。+2
-0
-
934. 匿名 2025/04/30(水) 16:13:13 [通報]
>>56返信
ライブはひとりで行くものだと思ってた+3
-0
-
935. 匿名 2025/04/30(水) 16:13:19 [通報]
まじで迷惑電話と宅配便の人以外とは一カ月くらいは喋ってない返信
ジムもさぼってて寝てばかり
起きてるのもダルイ
+5
-0
-
936. 匿名 2025/04/30(水) 16:14:31 [通報]
ママ友ゼロでけっこう辛いかも返信
学校や習い事や地域の事でママが大勢いるところだと、つねにぼっち。あえてぼっちですって顔するしかないよ。
舐められないように土屋アンナみたいな格好してる。私はあえて1人でいます顔してるけど辛い!
+3
-0
-
937. 匿名 2025/04/30(水) 16:14:45 [通報]
>>74返信
オフ会参加したいなー!自由解散で!大阪ですが遠方行きます+1
-0
-
938. 匿名 2025/04/30(水) 16:17:46 [通報]
現在35歳 30歳から友達居ません。というか友達と遊ぶ事が出来なくなりました。返信
学生の頃は1人で居るのが嫌で友達と遊び、旅行に行ったり、社会人になってからは同僚の人達と遊んだり旅行に行ったり…。
でもだんだん休みの日にわざわざ会う為に決めた時間に起きて準備して、人の愚痴を聞いて…休日が休日と思えなくなり、他人に会う休日が苦痛になりました。
同僚の人達とは会社辞めたら一切連絡取らないし、友達とはだんだん子なし、子ありで話が合わなくなり、もう他人と会うのはやめよう!と思い、他人との付き合いを一切無くしたら楽しくなりました。
お葬式は直葬して欲しいと遺言書いてます笑
多分私のような人は居ないだろうけど😎一切関わらなくなると気が楽になりました。
こうやってネットでコメントするのは顔合わせる事ないし、二度と関わり合う事の無い人達に向けてなので、楽しくコメント出来ます😆+5
-0
-
939. 匿名 2025/04/30(水) 16:19:22 [通報]
コロナ渦で縁が切れてしまった返信
また落ち着いたら会おうねみたいに言ってて、人によってはまだコロナ流行ってるし会食はちょっととかタイミング違うからそこも気を遣うし、会わないことが当たり前になってしまったからわざわざ連絡取らなくなった+1
-0
-
940. 匿名 2025/04/30(水) 16:20:43 [通報]
唯一たまーに連絡取ったりディズニーシー行ったり返信
していた大学時代の友人1人、
とうとう1年前から連絡しなくなってしまった笑
インスタで私の投稿いいねしてくれるだけ笑+1
-0
-
941. 匿名 2025/04/30(水) 16:21:30 [通報]
あーユニバ、ディズニーリゾート、ジブリパーク返信
行きたいけど行く人がいない
テーマパーク好きなんだけどなぁ+3
-0
-
942. 匿名 2025/04/30(水) 16:22:12 [通報]
ネットがあると友達がいなくてもあまり寂しさを感じない返信+4
-0
-
943. 匿名 2025/04/30(水) 16:22:37 [通報]
>>938返信
同じ歳
休んだ気がしないのわかるなあ
30くらいでコロナ渦来て家族だけで過ごすの当たり前の生活に慣れてしまった
あと大人になってからできた友達は距離感が心地よいけど、疎遠になるもの早い気がする
私も直葬が良いです‥遺言って弁護士立ち会いの元書いてますか?+5
-0
-
944. 匿名 2025/04/30(水) 16:23:48 [通報]
>>74返信
よこ
かつてやったことあるというコメントみたことある
カフェ集合でみんなオッサン来たらやだと話してたらしい
普通に楽しかったようです+7
-0
-
945. 匿名 2025/04/30(水) 16:26:25 [通報]
>>940返信
いいねくれるなら険悪なわけじゃないからお付き合いをお休みでも良いと思うな
会うと疲れるとか、何となく面倒と思ってて無理矢理会うと関係悪くなるから良い思い出があってばったり合えば久しぶり〜と普通に話せる仲で十分だ+4
-0
-
946. 匿名 2025/04/30(水) 16:26:52 [通報]
>>23返信
わーかーるー
あっさーい話して合わせて褒めて…
みんな大抵これ。
その人が知りたくて深く語ったり知ろうとすれば嫌がる。
それって友達なん?ってなる
知り合いじゃね+6
-1
-
947. 匿名 2025/04/30(水) 16:26:55 [通報]
きっとマイナス覚悟とかガル民あるあるトピで友達いないこと揶揄されそう返信+0
-0
-
948. 匿名 2025/04/30(水) 16:27:31 [通報]
>>919返信
えええ!なんで?
YouTubeでも一人渡韓してる動画めちゃめちゃいっぱいあるよ!
みんなすごい楽しんでて羨ましい!
最近は韓国もおひとりさまに優しい店増えてるし大丈夫だよ+0
-0
-
949. 匿名 2025/04/30(水) 16:33:52 [通報]
>>855返信
女の人って恋愛、結婚、夫や子どもの話が多いから、ライフステージ合わないと話が合わないことが多いのではないでしょうか
男の人との会話は趣味や仕事、経済や政治の話で、ライフステージ関係ない感じがします+11
-0
-
950. 匿名 2025/04/30(水) 16:34:32 [通報]
女は本当に仲良くなれないってつくづく思う返信
謎のマウント取ってきたり裏で見下したり不幸になるのを願ってきたり自分より幸せだと不機嫌になったり+4
-0
-
951. 匿名 2025/04/30(水) 16:37:50 [通報]
いないよ。50歳だけど結婚してから数少ない友達もいなくなった。私だけなのか自然にスルーされていった。もう今更どうでもいいけどね。返信+10
-1
-
952. 匿名 2025/04/30(水) 16:39:26 [通報]
学生の頃みたいに深く仲良くならなくても浅く世間話できる人でいいんだよな〜。あと4年くらいして、子育て落ち着いたら心優しい人がいそうな趣味サークルに入るのが目標返信+5
-0
-
953. 匿名 2025/04/30(水) 16:40:38 [通報]
>>1返信
いない
同窓会は20の時に1回行ったっきりだしここ数年でできた友達も既に縁切れ始めてる
自分の葬式には誰も来ないだろうと思ってる+8
-0
-
954. 匿名 2025/04/30(水) 16:43:34 [通報]
>>902返信
自分の場合 自分は友達だと思ってるけど相手は…とかあんまり誘ってばかりいるとウザがられるかなとか色々考え過ぎて心が開けない+8
-0
-
955. 匿名 2025/04/30(水) 16:43:34 [通報]
>>3返信
私もほんとにぼっちだよ。めんどくさくなってみんな切った。+10
-1
-
956. 匿名 2025/04/30(水) 16:44:21 [通報]
>>828返信
あの人こそファッションニート、ファッションぼっちだよ
お金持ちだし、普通に友達いる+12
-0
-
957. 匿名 2025/04/30(水) 16:46:02 [通報]
>>30返信
何なら私、実の家族とも疎遠です
本当に猫だけ+14
-0
-
958. 匿名 2025/04/30(水) 16:46:27 [通報]
>>950返信
女性は争いが内向きなんだそうです
仲間内で起きる
だから仲間はずれしたり嫉妬したり
男性は争いが外向きなんだそうです
だから戦争や抗争が起きる
仲間は大切にする
そういう違いなのかなと思います
女性は同性に対して競争心が強い
もちろん全員ではなくて、優しい女性もいますけど、傾向としてあるそうです+9
-0
-
959. 匿名 2025/04/30(水) 16:46:32 [通報]
>>718返信
遊ぶ相手は旦那しかいないのと親しかいないのは同じな気はするけど、でも実家住まいで親としか外出しない人と違って旦那さんがいるならいいんじゃない?な気はする。
結婚関係トピでいう誰かに選ばれた過去があるからかもね。+2
-0
-
960. 匿名 2025/04/30(水) 16:47:42 [通報]
ChatGPTしか相談相手がいない…返信+7
-0
-
961. 匿名 2025/04/30(水) 16:49:28 [通報]
>>20返信
私の場合、もっと社交性のある性格で発達でもなかったら出来ただろうなって思う
上手く人と付き合えて長続きしただろうなって
人とうまく付き合えるコミュニケーション能力が無いと中学で気付いた
それでもASDの子と付き合ってきたけど、やっぱり一方的にお世話する構図になって疲れて離れた+5
-0
-
962. 匿名 2025/04/30(水) 16:49:50 [通報]
>>32返信
招待されないことより、自分の結婚式に呼ぶ人いない方が困るよ…。+5
-0
-
963. 匿名 2025/04/30(水) 16:50:44 [通報]
自分を大事にしているので、ドタキャンやマウント取る友達をバッサリ切って行ったら誰もいなくなった笑。特に何も困らない。アラフォーです。返信+6
-0
-
964. 匿名 2025/04/30(水) 16:50:46 [通報]
>>168返信
私もそういう存在作ったら強くなれるかな?
一人なんでどーでもいいやって人生投げ出してボロボロだわ+4
-0
-
965. 匿名 2025/04/30(水) 16:51:17 [通報]
>>714返信
夫と付き合いしだい?
過去の友達いないトピでは友達はいないけど夫が友達ですなコメントがあって、それだと違う感じがする。+0
-1
-
966. 匿名 2025/04/30(水) 16:51:47 [通報]
都会の方が友達ゼロでも生きやすそう返信
田舎だとコミュニティが狭いから色々噂されたり面倒くささがある+4
-0
-
967. 匿名 2025/04/30(水) 16:51:59 [通報]
>>37返信
横
分かる
彼氏作るにも友達いないと引かれるだろうなって思う
+1
-1
-
968. 匿名 2025/04/30(水) 16:54:15 [通報]
>>959返信
血縁以外の他人との関わりがあるかないかってことだと思う
そういう意味で旦那は他人だしぼっちとは言えない
日常的に会話する相手がいるという意味でもぼっち認定はしにくいかも+2
-0
-
969. 匿名 2025/04/30(水) 16:57:18 [通報]
自分の葬式は最初から家族葬にしてもらわないと。返信+1
-0
-
970. 匿名 2025/04/30(水) 16:58:57 [通報]
誰かと仲良くなりかけると、相手が不幸になるようなことが起きる、ということが過去に何度かあって返信
とても友人とか作れなくなった
接点があっても、必要以上に近づき過ぎないようにしてる+1
-0
-
971. 匿名 2025/04/30(水) 17:02:45 [通報]
一、二年に一度会う人たちが4人程いるけど、もう疎遠になる一歩手前
話が合わない、価値観が違う
昔の思い出話だけでは価値観が変わりすぎて辛くなってきた。友達とも思ってない+6
-0
-
972. 匿名 2025/04/30(水) 17:03:20 [通報]
高1の時エヴァンゲリオン見てアマアラシのジレンマという言葉を知り、大人って複雑なんだなーって思ってたけど、今は痛いほど分かる。返信+0
-0
-
973. 匿名 2025/04/30(水) 17:08:00 [通報]
>>17返信
だよね
友達いないだけでぼっちではないよなぁ+5
-0
-
974. 匿名 2025/04/30(水) 17:08:12 [通報]
>>1返信
欲しいけどいない、なんか仲良くなった人ほど遠方に引っ越したりする。なんでだあ〰️+4
-0
-
975. 匿名 2025/04/30(水) 17:10:15 [通報]
友達は一生いらない!必要無い・価値無い・メリット無い・めんどくさい・邪魔 でしか無い。友達居たら、自分の人生全てにおいて邪魔されて壊されて自分が一生幸せになれない。友達は迷惑で不愉快で邪魔でしか無い、要らない存在!!1人が楽!返信+4
-1
-
976. 匿名 2025/04/30(水) 17:10:49 [通報]
>>941返信
ジブリパークや関西万博は見て回るがメインだから一人余裕だったよ
ただ乗り物メインのディズニーとUSJはどうしても一人無理だ…
ドンキーコング乗りたいなー+6
-0
-
977. 匿名 2025/04/30(水) 17:13:08 [通報]
>>942返信
ここみたいに自分と同じ思いしてる人が沢山いると安心してしまうよね
このままでいっかって+3
-0
-
978. 匿名 2025/04/30(水) 17:13:14 [通報]
>>1返信
連絡取ってる友達はいないけど、行きつけのパチ屋で雑談する顔見知りは何人かいます。+0
-0
-
979. 匿名 2025/04/30(水) 17:13:54 [通報]
ライフステージ変わると返信
学生時代の友達に会ってもなんか話が盛り上がらなくて早々に解散
だいたいそれを最後に会わなくなる
嫌いになったとかはないのだけどね
35歳の今友達ゼロ
+4
-0
-
980. 匿名 2025/04/30(水) 17:14:58 [通報]
>>973返信
友達ゼロとぼっちはイコールじゃないよね+2
-0
-
981. 匿名 2025/04/30(水) 17:17:24 [通報]
>>1返信
ガチで一人もいないラインも5人(親族)しかいない+2
-0
-
982. 匿名 2025/04/30(水) 17:17:50 [通報]
ぼっちでも過去に友達がいたり作ろうと思えばいつでも友達ができる人と返信
そもそも友達いたことがないような人では隔たりがあるよね+2
-0
-
983. 匿名 2025/04/30(水) 17:20:06 [通報]
37歳専業主婦だけどほんとに友達いない。自分ってそんな性格悪いのかな 仲良し夫婦でもないし人と喋る事無さすぎて久しぶりに喋ったら声出なくてびっくりする返信+5
-1
-
984. 匿名 2025/04/30(水) 17:21:59 [通報]
友人カテゴリの最後の1人とは3年前にあったきりでどうしてる?のLINEもないです返信
殆ど私の方からお誘いしてましたのでもうないでしょう
寂しい気持ちはありますが私自身ひとりで大概の行動が出来てしまうし多趣味なので時間が足りないくらいです
なのでもう無理に繋ぐ事もないかなと
よく歳を取れば友人が居ないと寂しくなるよと聞きますがそれも抱えて生きていこうと決めているので不安はないです
ま、お金があるからこそなんですけどね笑+4
-0
-
985. 匿名 2025/04/30(水) 17:27:39 [通報]
現在35歳 30歳から友達居ません。というか友達と遊ぶ事が出来なくなりました。返信
学生の頃は1人で居るのが嫌で友達と遊び、旅行に行ったり、社会人になってからは同僚の人達と遊んだり旅行に行ったり…。
でもだんだん休みの日にわざわざ会う為に決めた時間に起きて準備して、人の愚痴を聞いて…休日が休日と思えなくなり、他人に会う休日が苦痛になりました。
同僚の人達とは会社辞めたら一切連絡取らないし、友達とはだんだん子なし、子ありで話が合わなくなり、もう他人と会うのはやめよう!と思い、他人との付き合いを一切無くしたら楽しくなりました。
お葬式は直葬して欲しいと遺言書いてます笑
多分私のような人は居ないだろうけど😎一切関わらなくなると気が楽になりました。
こうやってネットでコメントするのは顔合わせる事ないし、二度と関わり合う事の無い人達に向けてなので、楽しくコメント出来ます😆+5
-0
-
986. 匿名 2025/04/30(水) 17:29:58 [通報]
飼い猫が友達さ👍返信+3
-0
-
987. 匿名 2025/04/30(水) 17:30:26 [通報]
>>5返信
どんどん友達が減ってたけど、新しい友達も増えていくことに気付いた。同僚やママ友は、出会った時は友達じゃないけど、友達として付き合いたい人が必ずいる。
20代は仕事と育児でボッチ最前線にいたけど、40代になったら友達が増えてきた。同窓会に行ったら、高校時代はしゃべったことなかった子も、みんなおばさんになってて今更だけど友達になれたよ。年取ると人間関係が楽になることもあるよね。コメ主さんも今後どうなるか分からないよ。+5
-1
-
988. 匿名 2025/04/30(水) 17:30:44 [通報]
兄弟とも仲良くないのに返信
友達なんて、もっとムリ。+5
-0
-
989. 匿名 2025/04/30(水) 17:30:52 [通報]
真面目に1人もいない返信
夫しか話す人いない
あと独立してった子供だけ
特に寂しいとかは思わないです+3
-0
-
990. 匿名 2025/04/30(水) 17:32:15 [通報]
電話リストが返信
会社関係ばっか。
ちなみに私的な繋がりは無し。+4
-0
-
991. 匿名 2025/04/30(水) 17:33:49 [通報]
学生時代の同年代と話してる時が一番楽しかったし、貴重返信
今は、会社では同年代の子なんていない+2
-0
-
992. 匿名 2025/04/30(水) 17:34:00 [通報]
>>1返信
大丈夫
私はいない
つくらないようにしてる
色々めんどくさくなっちゃった
元々、1人でどこでも行けるからかな+3
-0
-
993. 匿名 2025/04/30(水) 17:36:21 [通報]
>>1返信
マジでいない。
地元の方は切ったし(連絡先変えて教えない)
誘われそうになると忙しいふりする。
SNSはコメ欄閉じてる。+2
-0
-
994. 匿名 2025/04/30(水) 17:40:11 [通報]
>>960返信
私もなんだけど
犬を飼ってて顔見知りはたくさんいるから普通に誰かしらと当たり障りない会話はするんだけど、なんかもう誰にも相談とかできなくなっちゃったよ
なんか拗らせてるなぁ…って思う+6
-0
-
995. 匿名 2025/04/30(水) 17:43:09 [通報]
一人でパスタ屋さんに来ています。返信
誘えるような友達なんて誰もいません。+4
-0
-
996. 匿名 2025/04/30(水) 17:44:07 [通報]
>>7返信
同じく
そういえば今年は来る筈の(てか去年は来てた)ラインが来なかった
忘れちゃったんだな・・・+1
-0
-
997. 匿名 2025/04/30(水) 17:48:30 [通報]
>>190返信
うちの職場の人たちも職場で仲良くて、片方が辞めた後も連絡取ってたりするけどそのうち切れたりしてるみたいよ
「もうあの子とは1年位連絡取ってないわ〜」とか「今度食事行きましょう!って言ってたのに連絡こないの、何なのあの人〜笑」とか愚痴られたことある
コミュ強や人当たりのいい人でもこんな感じだから相性とか運なんだろうなと思う+6
-0
-
998. 匿名 2025/04/30(水) 17:49:32 [通報]
>>957返信
猫、もし居なくなったらどうするの?+2
-3
-
999. 匿名 2025/04/30(水) 17:52:41 [通報]
>>41返信
友達いないけど旦那はいるって人は友達いない同士で結婚したのかな?友達多い人は友達いない人と結婚しないだろうし+0
-0
-
1000. 匿名 2025/04/30(水) 17:53:58 [通報]
>>37返信
彼氏作ろうとしても友達いないって知られたら引かれそうだしね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する