-
1. 匿名 2025/04/29(火) 19:57:48
町が配水池の水を検査したところ、飲むことのできる水質基準に適合しておらず、14人のうち4人から「カンピロバクター」が検出されたということで、県はこの水道水を飲んだことによる食中毒と断定しました。+127
-12
-
2. 匿名 2025/04/29(火) 19:58:18 [通報]
怖すぎる返信+761
-1
-
3. 匿名 2025/04/29(火) 19:58:26 [通報]
加熱すればOK?返信+68
-4
-
4. 匿名 2025/04/29(火) 19:58:32 [通報]
水道水も安全じゃなくなってきたのか…返信+621
-0
-
5. 匿名 2025/04/29(火) 19:58:39 [通報]
池からの水なんだ…怖い返信+182
-16
-
6. 匿名 2025/04/29(火) 19:59:00 [通報]
これはギランバレー症候群の原因になる菌?返信+275
-1
-
7. 匿名 2025/04/29(火) 19:59:10 [通報]
水道水で?返信
そりゃ怖いな+283
-0
-
8. 匿名 2025/04/29(火) 19:59:16 [通報]
ギランバレーになったりするの?返信+146
-1
-
9. 匿名 2025/04/29(火) 19:59:19 [通報]
>>1返信
ちょうど今日の夢が水道水飲もうとしたらゲロみたいな液体が吹き出して、やばい!ちょっと飲んじゃったんだけど!
っていうやつだったからびびった+7
-40
-
10. 匿名 2025/04/29(火) 19:59:23 [通報]
浄水器を通しても駄目なのかな?+110
-4
-
11. 匿名 2025/04/29(火) 19:59:26 [通報]
これは怖い返信
下手するとギランバレーにもなっちゃうんだよね+152
-2
-
12. 匿名 2025/04/29(火) 19:59:27 [通報]
何なの日本返信
どうしちゃったの+327
-3
-
13. 匿名 2025/04/29(火) 19:59:30 [通報]
何で検査スルーできたの返信+188
-0
-
14. 匿名 2025/04/29(火) 19:59:55 [通報]
のまのまイェイ返信+3
-17
-
15. 匿名 2025/04/29(火) 19:59:58 [通報]
民間に売る為の布石じゃないだろうな?返信+155
-3
-
16. 匿名 2025/04/29(火) 20:00:04 [通報]
日本のインフラがどんどん返信
インフラは国力を表してるのかな?怖いね+250
-3
-
17. 匿名 2025/04/29(火) 20:00:19 [通報]
水道局は出力する時水質チェックしないの?返信+156
-0
-
18. 匿名 2025/04/29(火) 20:01:11 [通報]
>>11返信
鳥の刺身(生肉)食べると危険、てのと同じやつだ+97
-2
-
19. 匿名 2025/04/29(火) 20:01:16 [通報]
>>1返信
昔の兵隊さんなら大丈夫なのよ?+2
-9
-
20. 匿名 2025/04/29(火) 20:01:40 [通報]
水質管理は毎朝夕やるはずだけどサボったの?返信
ちゃんとやってね?
民間さんかしらね?+200
-0
-
21. 匿名 2025/04/29(火) 20:01:43 [通報]
極端話なだけど鎖国しようぜ返信+110
-5
-
22. 匿名 2025/04/29(火) 20:01:56 [通報]
何でそんなことに。返信+21
-0
-
23. 匿名 2025/04/29(火) 20:02:01 [通報]
>>17返信
やってます
おかしいよここ+129
-0
-
24. 匿名 2025/04/29(火) 20:02:03 [通報]
ここじゃないけど、過去に水道水からドジョウが出て来たケースも。返信
これは配管ミスだから根本から今回のとは違うけど、一使用者は調べようがないもんね。
そのドジョウを飼ってる被害者、強すぎる。+100
-0
-
25. 匿名 2025/04/29(火) 20:02:06 [通報]
>>1返信
配水池って浄水場の下流にあるの?
浄水場からは排水管使って各家庭に水がいくイメージだけど+3
-1
-
26. 匿名 2025/04/29(火) 20:02:10 [通報]
えー!?鶏肉に気をつけてても水でカンピロバクター摂取しちゃうのかい!怖すぎ!返信+131
-0
-
27. 匿名 2025/04/29(火) 20:02:14 [通報]
水道水が原因の下痢ってどうやってわかったのかな?返信+31
-0
-
28. 匿名 2025/04/29(火) 20:02:37 [通報]
さすがグンマー返信+5
-12
-
29. 匿名 2025/04/29(火) 20:02:43 [通報]
これを機に全国で検査を返信+114
-0
-
30. 匿名 2025/04/29(火) 20:02:52 [通報]
日本の水道水は安全だったのにね返信+128
-1
-
31. 匿名 2025/04/29(火) 20:02:55 [通報]
>>10返信
ウイルスは吸着しない
煮沸ならなんとかなるか?カンピロって何度何分だっけ+30
-0
-
32. 匿名 2025/04/29(火) 20:02:57 [通報]
チキン水が入ったとか?返信+5
-1
-
33. 匿名 2025/04/29(火) 20:03:45 [通報]
>>1返信
水道で出ちゃうともうどうすりゃええや+88
-0
-
34. 匿名 2025/04/29(火) 20:03:47 [通報]
>>24返信
昔
奄美出身の元ちとせって歌手が
島の水道水からエビが出てくるとか
話していたな
今は違うと思うが+58
-1
-
35. 匿名 2025/04/29(火) 20:03:53 [通報]
>>27返信
そりゃ水道水調べたんでしょ+4
-8
-
36. 匿名 2025/04/29(火) 20:03:59 [通報]
ギランバレー症候群とかになったら最悪じゃん返信+49
-0
-
37. 匿名 2025/04/29(火) 20:04:02 [通報]
>>25返信
下流にあるけど混入とかないよ普通は
これはずさん+13
-0
-
38. 匿名 2025/04/29(火) 20:04:11 [通報]
安心安全が売りの日本が…返信
水道水を安心して飲める数少ない国なんだから死守してほしい…+158
-0
-
39. 匿名 2025/04/29(火) 20:04:42 [通報]
>>31返信
知らん+0
-19
-
40. 匿名 2025/04/29(火) 20:04:48 [通報]
>>24返信
飼ってるんだ笑
食べちゃわないのは優しいかも+49
-0
-
41. 匿名 2025/04/29(火) 20:05:44 [通報]
>>39返信
調べて対処だね+3
-0
-
42. 匿名 2025/04/29(火) 20:05:50 [通報]
>>27返信
聞き取り調査をして共通の飲食物が無かったんだろうね
だから唯一共通の水道水かもってことになって調べたらビンゴ
みたいな?+67
-0
-
43. 匿名 2025/04/29(火) 20:05:56 [通報]
>>12返信
薬品、食品、水道水…混入事件が続きますね
わざと混入させて破壊してる人がいるのか、ただの偶然か+185
-2
-
44. 匿名 2025/04/29(火) 20:05:56 [通報]
>>21返信
今の日本が鎖国したら北朝鮮以下の暮らしになるよー?+6
-7
-
45. 匿名 2025/04/29(火) 20:06:00 [通報]
>>39返信
横だけど知らんてw
もう少し何か言えるやろw+3
-1
-
46. 匿名 2025/04/29(火) 20:06:04 [通報]
>>35返信
なんか鬱陶しい感じがする
いちいち返信いらない
+6
-13
-
47. 匿名 2025/04/29(火) 20:06:21 [通報]
>>21返信
移民を入れなかったら良いだけ
+31
-1
-
48. 匿名 2025/04/29(火) 20:06:35 [通報]
水質チェックしてなかったということ?返信+23
-0
-
49. 匿名 2025/04/29(火) 20:06:57 [通報]
配管のせいなのか?返信+2
-0
-
50. 匿名 2025/04/29(火) 20:07:15 [通報]
群馬、ジャンポケ斉藤が行ってからいいことないな返信+6
-4
-
51. 匿名 2025/04/29(火) 20:07:33 [通報]
>>24返信
ドジョウってそんなに細いの?自分が子供の頃に捕まえたドジョウは水道水から出てこれるほど細くなかった+21
-0
-
52. 匿名 2025/04/29(火) 20:08:07 [通報]
>>1返信
中国が管理してないでしょうね。+36
-3
-
53. 匿名 2025/04/29(火) 20:08:31 [通報]
まさかそのうちノロも検出されるんじゃ…返信+18
-2
-
54. 匿名 2025/04/29(火) 20:08:31 [通報]
食中毒の原因は水だなって気づくのすごいな返信+26
-0
-
55. 匿名 2025/04/29(火) 20:09:04 [通報]
>>15返信
あり得なくもないね
日本のインフラを売り飛ばしたい人達居るからなー+79
-2
-
56. 匿名 2025/04/29(火) 20:09:09 [通報]
ギランバレー症候群は数あるCOVIDワクチンの後遺症のひとつなんだよね。返信
増えたのを水道水のせいにする布石かな?+9
-15
-
57. 匿名 2025/04/29(火) 20:09:16 [通報]
カンピロは本当につらい返信
それが水道水からなんてトラウマになりそう
+30
-0
-
58. 匿名 2025/04/29(火) 20:10:15 [通報]
インフラの機能を維持するのが難しくなってるのかなあ。返信
これからどんどん水道代高くなるんだろうな。+9
-1
-
59. 匿名 2025/04/29(火) 20:10:20 [通報]
>>45返信
知らないなら黙ってればいいのにね+28
-0
-
60. 匿名 2025/04/29(火) 20:10:41 [通報]
>>1返信
水道水で食中毒はヤバすぎワロタニエン、いや笑えない🫠+8
-0
-
61. 匿名 2025/04/29(火) 20:10:49 [通報]
>>17返信
そうだよね、普通定期的に?してるはずだよね
どうしてこんなこと起きたんだろ+60
-0
-
62. 匿名 2025/04/29(火) 20:11:12 [通報]
カンピロバクターで敗血症で重体になったことあるから怖い!返信
水道水?怖すぎ!
高い水道料金なんだからしっかりして!+57
-0
-
63. 匿名 2025/04/29(火) 20:11:24 [通報]
検索したら管理してる水以外の水が池に混入したらしい返信+11
-0
-
64. 匿名 2025/04/29(火) 20:12:59 [通報]
>>31返信
70度1分以上やってさ
沸騰させたら大丈夫みたい+43
-0
-
65. 匿名 2025/04/29(火) 20:13:06 [通報]
自衛あるのみだね返信+0
-0
-
66. 匿名 2025/04/29(火) 20:13:10 [通報]
>>2返信
水道水を飲む習慣がなくても、生野菜を洗ってサラダにして食べたりするから、結局摂取しちゃうよね
怖いね+83
-0
-
67. 匿名 2025/04/29(火) 20:13:32 [通報]
>>32返信
どうやって入ったんだろ?
ちなみにカンピロバクターは、鶏肉や食肉、ペットの糞便などに生息する食中毒の原因菌だそうですが。どうやって水道水に入ったのでしょうね?なんか不思議。検査とかしてるだろうにね…+16
-0
-
68. 匿名 2025/04/29(火) 20:14:00 [通報]
>>5返信
そんな事どこに書いてある?まさか配水池の事?+35
-0
-
69. 匿名 2025/04/29(火) 20:16:02 [通報]
>>5返信
高校生とか?
本物のガールズだな+12
-0
-
70. 匿名 2025/04/29(火) 20:16:18 [通報]
色とか臭いとか味に変化あったのだろうか?返信+0
-0
-
71. 匿名 2025/04/29(火) 20:17:17 [通報]
>>4返信
日本のインフラ系も害国に狙われてるよね
+155
-1
-
72. 匿名 2025/04/29(火) 20:17:30 [通報]
鶏肉を洗うとこれになるやつ?返信+5
-0
-
73. 匿名 2025/04/29(火) 20:17:55 [通報]
>>43返信
もうわざとだよね。
群馬外国人多いし、川では豚の血?も流れたよね。
それは関係ないのかな?+60
-1
-
74. 匿名 2025/04/29(火) 20:18:21 [通報]
害人が排泄でもしたんじゃないの返信+4
-1
-
75. 匿名 2025/04/29(火) 20:19:01 [通報]
外国人にお金配るくらいならインフラ整備に使って欲しい返信
大丈夫か日本
+43
-0
-
76. 匿名 2025/04/29(火) 20:19:10 [通報]
>>69返信
小学校の社会で習うよ。+2
-0
-
77. 匿名 2025/04/29(火) 20:19:18 [通報]
>>64返信
リアルに生水飲むとあたるんだね。+13
-0
-
78. 匿名 2025/04/29(火) 20:19:21 [通報]
>>12返信
害人増えたら変なことも増えるね+91
-1
-
79. 匿名 2025/04/29(火) 20:20:40 [通報]
>>67返信
浄水場ってあるよね?水質検査して塩素消毒するはずなんだけど?+14
-0
-
80. 匿名 2025/04/29(火) 20:22:06 [通報]
クソ害人、クソの方の日本人だけ連れて仲良く祖国へ帰れや返信+6
-1
-
81. 匿名 2025/04/29(火) 20:25:24 [通報]
前から、おかしいって疑われてたんだろうか。返信
それともいきなりカンピロバクターの患者が何人も同じ日に出て、◯日に水道水飲んだ、みたいな感じなんかな。+4
-0
-
82. 匿名 2025/04/29(火) 20:25:46 [通報]
事件の可能性はないのかな。返信+2
-0
-
83. 匿名 2025/04/29(火) 20:26:28 [通報]
>>63返信
定期的に検査しなかったのかね+7
-0
-
84. 匿名 2025/04/29(火) 20:26:55 [通報]
>>24返信
ドジョウが出てきてコンニチワ+24
-0
-
85. 匿名 2025/04/29(火) 20:26:56 [通報]
>>67返信
野生動物の糞便由来で感染する事があるそうですよ。飲むことのできる水質基準に適合しておらずとなってるから管理の甘さだね。+11
-0
-
86. 匿名 2025/04/29(火) 20:27:16 [通報]
>>78返信
工事の事故も増えた+13
-1
-
87. 匿名 2025/04/29(火) 20:27:45 [通報]
>>1返信
どこの国の話だよ、怖いな
と思ったら日本かよ!+27
-1
-
88. 匿名 2025/04/29(火) 20:27:46 [通報]
>>43返信
隣国が続々と来てるよね。
なんとか総動員?だか既に発動されてて、企業には異物混入等の不祥事で落として隣国が吸収し、国民は事故とかこういった水等にウィルステロおこされたりして減らされてたら怖いと思う+41
-2
-
89. 匿名 2025/04/29(火) 20:28:23 [通報]
こんな状態で土葬なんて無理。絶対やめて返信+14
-0
-
90. 匿名 2025/04/29(火) 20:29:40 [通報]
水道水要因にしては被害者それほどの人数じゃないんだね返信+5
-0
-
91. 匿名 2025/04/29(火) 20:30:52 [通報]
>>10返信
不純物の除去だから細菌やウイルスは煮沸か塩素かじゃないと無理。気温があがってきたから汲みおいてる水とかも要注意だね。+23
-0
-
92. 匿名 2025/04/29(火) 20:31:01 [通報]
浄水器では細菌は除去されないよね。他人事ではないな返信+0
-0
-
93. 匿名 2025/04/29(火) 20:32:24 [通報]
もう水道水も危険返信+4
-0
-
94. 匿名 2025/04/29(火) 20:32:34 [通報]
そういや保健師目指してたころ水系感染でも習った病原物質だな返信
鳥類の排泄物で汚染されたのかもね+0
-0
-
95. 匿名 2025/04/29(火) 20:32:57 [通報]
>>21返信
自分で極端って言ってるから自覚はあるんだよね?
治安が浄化される前に食糧の奪い合いが始まるよ+0
-1
-
96. 匿名 2025/04/29(火) 20:33:03 [通報]
>>31返信
『サルモネラ、病原性大腸菌、カンピロバクターなどの食中毒菌の多くは、75℃以上1分間の加熱でほとんど死滅する(ノロウイルスは85℃以上1分間)』
だそう+31
-0
-
97. 匿名 2025/04/29(火) 20:33:45 [通報]
これは今後影響出ますね返信+11
-0
-
98. 匿名 2025/04/29(火) 20:33:50 [通報]
>>51返信
10cmくらいの小さい種類のドジョウだとストローくらいの細さだよ+4
-0
-
99. 匿名 2025/04/29(火) 20:33:55 [通報]
>>1返信
水道が民営化されて外資入ってる地域ってどこだっけ?
もし全国で外資入ったりしたら、日本は水道水なんて飲めなくなるか
飲めるほどの水出して欲しけりゃ金をもっと払えって釣り上げられるだろうね。
石破政権は海外の公共事業には無償提供するけど
国内は無視するか増税しなきゃしか言わないからなぁ+36
-0
-
100. 匿名 2025/04/29(火) 20:34:11 [通報]
配管工の待遇を悪くしてきた政府のせい返信+6
-1
-
101. 匿名 2025/04/29(火) 20:34:15 [通報]
>>1返信
味は不味かったのかな?+1
-0
-
102. 匿名 2025/04/29(火) 20:35:14 [通報]
日本の良い所がどんどんなくなってきてる返信+29
-1
-
103. 匿名 2025/04/29(火) 20:35:23 [通報]
>>4返信
そのうち日本も水道水飲めなくなって、ペットボトルの水を買わなくちゃいけなくなりそうだな。+91
-1
-
104. 匿名 2025/04/29(火) 20:35:39 [通報]
>>99返信
国内のインフラは後回しにしてるよね。いったいどこの国の政治家だよ+29
-0
-
105. 匿名 2025/04/29(火) 20:36:09 [通報]
貴重な水源地は中国人が買い漁ってしまったからね返信+8
-0
-
106. 匿名 2025/04/29(火) 20:36:22 [通報]
水道は蛇口通過時点で基準クリアになる量の塩素投入するはずなのにどうして…返信+4
-0
-
107. 匿名 2025/04/29(火) 20:36:49 [通報]
水道水の方がチェック項目が多いからペットボトルより安全って聞いてたけど結局ペットボトル配ってるんかい返信+9
-0
-
108. 匿名 2025/04/29(火) 20:38:45 [通報]
職人大国にだったのに職人を底辺職とバカにしてきたアホ国家の悲惨な末路返信+27
-0
-
109. 匿名 2025/04/29(火) 20:40:25 [通報]
地方の水道管は腐りまくってるからね返信+6
-0
-
110. 匿名 2025/04/29(火) 20:41:25 [通報]
地方の道路や水道管もボロボロになってきてるから危険だよね返信
+7
-0
-
111. 匿名 2025/04/29(火) 20:42:04 [通報]
>>104返信
つい先日も無償提供約束してたし
次はガザ地区のけが人を受け入れ表明しましたね
本当にけが人だけが入ってくると思ってんのかね。
おまけに、イスラム教徒なんてどんなに親切にしても厚かましく恩をあだでかえして不法占拠が当たり前の奴らだよ?
女子供が危なくて外出歩けなくなる+29
-0
-
112. 匿名 2025/04/29(火) 20:45:52 [通報]
>>4返信
自民党のせい+74
-3
-
113. 匿名 2025/04/29(火) 20:49:28 [通報]
>>64返信
逆に氷も大丈夫なのかな?
凍らせたら死滅するよね???
かき氷の季節だから心配!!!!+1
-2
-
114. 匿名 2025/04/29(火) 20:51:43 [通報]
水道水を民営化する動きがあるけど、水質悪化の懸念があるので絶対ダメだわ返信+10
-0
-
115. 匿名 2025/04/29(火) 20:55:44 [通報]
田舎の人は農家の方も多いから人口少なくても大切にしてほしい返信+5
-0
-
116. 匿名 2025/04/29(火) 20:56:05 [通報]
>>12返信
外国人が土葬してるから汚染されてるんじゃない?
+70
-1
-
117. 匿名 2025/04/29(火) 20:56:54 [通報]
水道水からカンピロバクターって怖すぎる…返信
知り合いが鶏肉でカンピロバクターの食中毒になって2週間くらい入院してたけど、酷い下痢と腹痛に加えて全身に力が入らなくて、ずっとオムツつけられて寝たきりみたいな状態だったらしい+13
-0
-
118. 匿名 2025/04/29(火) 20:58:04 [通報]
>>64 >>96返信
やっぱり煮沸は強いな+17
-0
-
119. 匿名 2025/04/29(火) 20:59:27 [通報]
>>99返信
宮城県や浜松市など+5
-0
-
120. 匿名 2025/04/29(火) 20:59:45 [通報]
>>113返信
よこだけど天然氷とか売りにされてるよね
山によく登るものとしては水源と水質の管理はどうなのかと思っていて結局食べてない+9
-0
-
121. 匿名 2025/04/29(火) 20:59:56 [通報]
>>9返信
ゲロみたいな液体が出てきたら貰いゲロする自信あり+3
-0
-
122. 匿名 2025/04/29(火) 21:03:12 [通報]
>>103返信
水道水の水飲むの抵抗あってカレーとかもペットボトルの水使ってる+8
-4
-
123. 匿名 2025/04/29(火) 21:04:49 [通報]
>>111返信
インドネシアへ無料給食の支援も決めましたよね。
日本の子供の給食が貧相で栄養バランスの悪い給食になってるというのに+25
-0
-
124. 匿名 2025/04/29(火) 21:06:24 [通報]
>>116返信
許可されてない土地に勝手に埋める場合もあると聞いた+37
-1
-
125. 匿名 2025/04/29(火) 21:06:36 [通報]
>>96返信
じゃあ麦茶とか沸かしたほうがいいのかな?でも沸かした麦茶は冷蔵庫入れても短いんだっけ?みんなどうしてる?去年はがる民水道水そのままって人が多かったけど+13
-1
-
126. 匿名 2025/04/29(火) 21:06:52 [通報]
>>112返信
どたか娘婿に買わせてたね+9
-0
-
127. 匿名 2025/04/29(火) 21:10:35 [通報]
>>117返信
2週間もオムツに下痢便垂れ流して看護師さんに介護されるなんて精神崩壊しそう
だからといってオムツを拒否して布団汚したりしたらそっちの方が迷惑だし、余程恥ずかしいよね…+5
-0
-
128. 匿名 2025/04/29(火) 21:13:37 [通報]
>>4返信
次の戦争は水が原因で起こるとも言われているよね
日本人はのほほんと水源地を買われまくり水道事業売りまくりだけど政府やばすぎて笑えないレベル
こんな安全な水道水は世界でも珍しいのになぜ自分から手放してしまうのか…+153
-3
-
129. 匿名 2025/04/29(火) 21:13:40 [通報]
>>103返信
水は買ってるからあれだけど私は真っ先に洗い物とか大丈夫なのか気になった+19
-1
-
130. 匿名 2025/04/29(火) 21:15:42 [通報]
>>123返信
岸田もヤバかったけど、暗◯するなら安倍岸田より石破や岩屋を殺れ+17
-0
-
131. 匿名 2025/04/29(火) 21:16:25 [通報]
>>4返信
愛媛県松山市はフランスの会社に売り渡したよ…
値段は高くなるし休日や夜間の対応はしない
市が勝手に委託してた…市民は決まってから知った😱+71
-0
-
132. 匿名 2025/04/29(火) 21:16:31 [通報]
>>126返信
自民党ってマフィアみたい+12
-0
-
133. 匿名 2025/04/29(火) 21:21:28 [通報]
>>125返信
今年はペットボトル。
高くつくしゴミは出るけど。+5
-0
-
134. 匿名 2025/04/29(火) 21:21:29 [通報]
>>130返信
小泉がいたから安倍が総理になれた
安倍がいたから岸田が総理になれた
岸田がいたから石破が総理になれた
+5
-0
-
135. 匿名 2025/04/29(火) 21:22:47 [通報]
>>128返信
狂犬病も日本はいないのに狂犬病がいるウクライナから避難民をペット同伴で引き受けたから時期に日本で狂犬病が当たり前の時代が来ると思うよ+42
-1
-
136. 匿名 2025/04/29(火) 21:25:46 [通報]
>>135返信
自滅していくのほんとつらいよね
すごく良い国なのに何で移民受け入れとか難民支援とかしちゃうんだろう
ドバイとかみたいに期間限定若い時だけの家族帯同無しの出稼ぎ制で労働力だけお借りするとかじゃ駄目だったんかな
もう産婦人科とか外国人めちゃくちゃいるよ
意味わかんない
+44
-1
-
137. 匿名 2025/04/29(火) 21:26:39 [通報]
>>4返信
外国からの悪影響もあるけど、長期的に見た場合少子化の影響で今の水道のインフラは維持できないと専門家が言ってたよ+8
-1
-
138. 匿名 2025/04/29(火) 21:28:56 [通報]
>>136返信
今まで税金を支払ってこなかった外国人に日本人と同じ福祉を与えるて間違えてるよね。
こんなバカな事どの国もしてなさそう。+48
-1
-
139. 匿名 2025/04/29(火) 21:32:54 [通報]
>>137返信
その専門家も怪しいかも
テレビに出てるコメンテーターや専門家、大学教授て国の方針のコメントしかしないよ。仕事なくなるのと大学の研究費だして貰えなくなるから。嘘も平気でつくって聞いた事ある。+12
-1
-
140. 匿名 2025/04/29(火) 21:34:00 [通報]
>>138返信
本当それです
3ヶ月だけ払えば日本人と同じ値段で医療受けられるとか意味わからないですよね
日本人とは違う倫理観の人種なんだからそりゃ使えるものは使うしお金貰えるなら出来るだけ貰おうとするよね…
日本の制度に穴があるのも悪いけど日本政府はもっとまともに日本人の為に働いてよと思ってしまう
水の問題は本当にこれから数年で一気に深刻になるよね
日本人のほとんどが気付いた時にはもう手遅れなんだろうな+16
-0
-
141. 匿名 2025/04/29(火) 21:36:05 [通報]
>>15返信
最近、すき家のネズミとか製薬会社の紅麹とかあからさま過ぎて変だよね+35
-2
-
142. 匿名 2025/04/29(火) 21:38:46 [通報]
>>133返信
うちはウォーターサーバー置いたよ+5
-1
-
143. 匿名 2025/04/29(火) 21:39:39 [通報]
>>16返信
劣化してきたせいだよね
もう作ってからかなりたつ
本来は消費税減税とか言ってないで、こういう公共のところに金使うべきなんだよな+7
-0
-
144. 匿名 2025/04/29(火) 21:47:28 [通報]
>>139返信
テレビじゃないよ
というか人口減ったら今のインフラ維持できないのは当たり前じゃない?+4
-0
-
145. 匿名 2025/04/29(火) 21:52:09 [通報]
>>15返信
もう売られてる地域もありますよ
愛媛県松山
自民党の娘婿と噂のフランス企業に…
+21
-0
-
146. 匿名 2025/04/29(火) 21:53:09 [通報]
>>131返信
ほらほら、外国に売り渡した弊害が早速出てるよ。どうせ国はこれからどんどん外国に水を売り渡すだろうけど、外国の民間に任せたらとんでもないことになるよ。絶体、水道代を法外な値段で吹っ掛けてきて、払わなければ水道止める措置をとるだろうね。+48
-5
-
147. 匿名 2025/04/29(火) 21:59:34 [通報]
>>15返信
フランスのロスチャに だね
もう売られ始めてるよね
埼玉も水道代上がったよね
八潮の事故のせいにしてるけど+11
-0
-
148. 匿名 2025/04/29(火) 22:00:26 [通報]
中には、蛇口自体が汚かったもありそうな気もするけど…返信
水〜もう日本じゃなくなってきてるね、悲しい+0
-0
-
149. 匿名 2025/04/29(火) 22:03:56 [通報]
>>142返信
ウォーターサーバーの水って天然水では?+5
-0
-
150. 匿名 2025/04/29(火) 22:04:55 [通報]
>>9返信
誰か夢占い出来る人ー!+0
-0
-
151. 匿名 2025/04/29(火) 22:15:46 [通報]
>>133さん返信
>>142さん
レスありがとう。うちは1人だし場所が無いからペットボトルにしようかな?サーバー憧れるけど、ある程度広いお家じゃないと置けないよね。
+3
-0
-
152. 匿名 2025/04/29(火) 22:20:21 [通報]
>>134返信
じゃあやっぱ小泉竹中が元凶か!+8
-0
-
153. 匿名 2025/04/29(火) 22:21:08 [通報]
お茶の水出し水道水でやってるのでやばい?返信+4
-0
-
154. 匿名 2025/04/29(火) 22:26:54 [通報]
>>127返信
便失禁の〇〇さんって陰で言われたくなかったら、大人しくオムツはいておいた方がいいよ+2
-0
-
155. 匿名 2025/04/29(火) 22:30:50 [通報]
田舎とかは井戸水を引いてたりするよね返信
茨城に住んでる友人がそう
水道代がタダ同然でいいんだけど、あんまり飲料水には向いてないからスーパーでもらえるお水を汲んできてるよ+4
-1
-
156. 匿名 2025/04/29(火) 22:35:13 [通報]
>>12返信
そもそも日本って先進国なの?
+3
-4
-
157. 匿名 2025/04/29(火) 22:56:44 [通報]
どんどん日本が悪くなってきてるじゃん返信
+5
-1
-
158. 匿名 2025/04/29(火) 22:57:53 [通報]
>>73返信
2月に前橋で豚熱で殺処分した豚の体液や血が河川に流れた話だよね。+15
-0
-
159. 匿名 2025/04/29(火) 23:10:10 [通報]
>>66返信
海外で気をつけてミネラルウォーター飲んでても出されたサラダであたっちゃうのと同じ事が国内でも起き得るの怖い+4
-0
-
160. 匿名 2025/04/29(火) 23:10:22 [通報]
>>1返信
群馬=自民党の保守王国+2
-0
-
161. 匿名 2025/04/29(火) 23:14:48 [通報]
>>73返信
去年だっけ用水路に豚の頭部が引っかかってた事件あった+11
-0
-
162. 匿名 2025/04/29(火) 23:19:19 [通報]
>>1返信
なんで「カンピロバクター」なんか混じるのだ? 近くに養鶏場があって、その排水が飲料水に流れ込んでいるのに気付かなかったとか?+15
-0
-
163. 匿名 2025/04/29(火) 23:39:19 [通報]
ギャンブル大国群馬、堕ちてきてるねー返信+3
-0
-
164. 匿名 2025/04/29(火) 23:40:36 [通報]
>>160返信
自民党は今や保守じゃないから
+2
-0
-
165. 匿名 2025/04/29(火) 23:43:26 [通報]
>>153返信
私も水でやってるから、どうしようかと思いはじめたよ+7
-0
-
166. 匿名 2025/04/29(火) 23:47:32 [通報]
>>86返信
よく工事現場を見かけるけど、外国人作業員の多さとずさんな工事現場。
解体作業の幕の掛け方や工事の乱暴さで発展途上国みたいと思ったけど、そりゃ発展途上国の人がしてるんだからそうだろうなと…+9
-0
-
167. 匿名 2025/04/29(火) 23:51:31 [通報]
群馬は18歳全員にピロリ菌検査もした方がいいね返信+4
-2
-
168. 匿名 2025/04/29(火) 23:52:06 [通報]
>>71返信
仙台の水道はフランスの会社に売られたよね
ここ数日、話題になってたスペインの停電はフランスの電力一本だったようだから、やはりインフラは自国で責任もって管理しないとダメだよね。+20
-0
-
169. 匿名 2025/04/29(火) 23:58:41 [通報]
酒所で地下水無料でくめてたのに、これのおかげでストップしてる。悲し。返信+0
-0
-
170. 匿名 2025/04/29(火) 23:58:55 [通報]
>>122返信
お米は水道水で炊くの?+0
-0
-
171. 匿名 2025/04/30(水) 00:28:43 [通報]
>>6返信
そだね+13
-0
-
172. 匿名 2025/04/30(水) 02:32:18 [通報]
>>1返信
なんで汚染されたんだ?
安全な日本の水がこんな事になるなんて
水出し茶とか怖くて作れないよ+11
-0
-
173. 匿名 2025/04/30(水) 02:33:46 [通報]
>>153返信
時間がかかるけど一度不調させて冷まして作るしかないよ+0
-0
-
174. 匿名 2025/04/30(水) 02:35:21 [通報]
これってすごくヤバいニュースなのにみんな関心ないんだね返信
これじゃあ日本の水なんてもう守れないわ+11
-3
-
175. 匿名 2025/04/30(水) 02:41:10 [通報]
>>153返信
1分以上沸騰させれば問題ないよ+1
-0
-
176. 匿名 2025/04/30(水) 04:51:03 [通報]
>>12返信
飲食店の水ももう飲めなくなるのか+3
-0
-
177. 匿名 2025/04/30(水) 05:35:07 [通報]
>>6返信
町中でギランバレーとか
ゾンビだな、まるで!+5
-0
-
178. 匿名 2025/04/30(水) 07:09:33 [通報]
>>168返信
買い戻しはわずか3億だって。
買い戻せってすごいよ。
ちなみに東京下水も昨年からそちらの会社入ってます。
地域によるけれど+2
-0
-
179. 匿名 2025/04/30(水) 07:12:06 [通報]
>>172返信
なんで汚染って
株価下げるためにネズミいれたりされたでしょう。
今は農林も狙われてるし、
水道も狙われてる。
岸田と竹中に感謝しないとね、こんな世の中に帰るまで海外誘致したんだから。+2
-0
-
180. 匿名 2025/04/30(水) 07:13:16 [通報]
>>43返信
偶然は必然
群馬はどこの国が住み着き出したんだっけ?+0
-0
-
181. 匿名 2025/04/30(水) 08:48:30 [通報]
他の国では煮沸して飲むか、ミネラルウォーターを買って飲んでるよ返信+0
-0
-
182. 匿名 2025/04/30(水) 08:52:03 [通報]
>>1返信+0
-0
-
183. 匿名 2025/04/30(水) 09:31:20 [通報]
配水池って消毒殺菌した水を水道管に配水するためにストックしておく所ってことだよね?返信
なんでそんなところが菌に汚染されてるんだろう?
誰かが鶏肉か鶏の死体でも配水池に放り込んだテロとか???+4
-0
-
184. 匿名 2025/04/30(水) 09:32:30 [通報]
>>31返信
ウイルスじゃなくて細菌です+2
-0
-
185. 匿名 2025/04/30(水) 10:32:06 [通報]
>>71返信
キシキンtv 検索
今夏の参院選の判断材料にして下さい+1
-0
-
186. 匿名 2025/04/30(水) 10:42:29 [通報]
>>112返信
自民党と公明党の責任+2
-0
-
187. 匿名 2025/04/30(水) 10:43:45 [通報]
近所で外国人が多くなると道端にゴミが散乱し出して水が腐る返信+5
-0
-
188. 匿名 2025/04/30(水) 12:26:41 [通報]
>>4返信
たしか、土葬も承諾したとこあったよね?最悪。
日本が奪われてくね。+8
-0
-
189. 匿名 2025/04/30(水) 13:05:26 [通報]
今度は京都で水道管破裂〜返信+0
-1
-
190. 匿名 2025/04/30(水) 13:23:17 [通報]
>>1返信群馬 神流町 水道水で14人が食中毒 農業用水が配水池に流入か | NHK | 群馬県www3.nhk.or.jp【NHK】群馬県神流町で4月、子どもを含む町民合わせて14人が、発熱や腹痛などの症状を訴え、県は、町が供給する水道水が原因の食中毒…
+3
-0
-
191. 匿名 2025/04/30(水) 13:43:21 [通報]
原因らしきものが出て来たね、農業用の水が貯水池のタンクに流入したせいらしい、貯水池より上に養鶏場かなんかがあったのかな?でもそれなら今までは何故なにも起こらなかったんだろ返信群馬 神流町 水道水が原因の食中毒 14人発熱など症状訴え|NHK 首都圏のニュースwww3.nhk.or.jp【NHK】群馬県神流町で今月、子どもを含む町民あわせて14人が、発熱や腹痛などの症状を訴え、県は、町が供給する水道水が原因の食中毒と断定しました。 …
+4
-0
-
192. 匿名 2025/04/30(水) 13:47:10 [通報]
>>158返信
イスラム土葬とか絶対ムリ
絶対に水源が汚染される+10
-0
-
193. 匿名 2025/04/30(水) 14:13:56 [通報]
>>192返信
そこかの市町村で許可してたよね。絶対水質悪化して水道水どころか作物にも影響出そう。+5
-0
-
194. 匿名 2025/04/30(水) 14:23:46 [通報]
>>170返信
お米もペットボトルの水+1
-0
-
195. 匿名 2025/04/30(水) 15:44:20 [通報]
ペットボトルの水も気をつけて返信
六甲のおいしい水、volvic、evianは硝酸性窒素入り 幼児は注意:MyNewsJapanwww.mynewsjapan.com六甲のおいしい水、volvic、evianは硝酸性窒素入り 幼児は注意:MyNewsJapanニュースの現場にいる誰もが発信者のメディアです情報提供ログイン会員登録メニュー新着記事のお知らせ(メール)マイニュースジャパンとは皆様からの情報提供をお待ちしています生活者ワーカ...
セブン‐イレブンで売られていた7銘柄の水質を調査したところ、「六甲のおいしい水」「Volvic」「evian」から、硝酸性窒素が2 mg/L検出された。ブルーベイビーや発ガン誘発のリスクがあり、水道法で10mg/L以下とする水質基準が設けられている物質だ。基準内とはいえ、お金を出してまで、これらを買って飲むのは避けたほうが無難で、特に乳幼児がいる家庭には持ち込まないほうがよい。+5
-0
-
196. 匿名 2025/04/30(水) 16:04:01 [通報]
今月このトピがたったのにね。返信水道水を飲みますか?girlschannel.net水道水を飲みますか?我が家は私も夫も水道水に抵抗がなく、子どもたちの水筒にもあえて水道水を入れて持たせています。 麦茶も好きで家には常に作っておいてありますが、水筒に入れると茶渋がつくし、保冷とはいえみんな直のみの水筒なので傷むのも気になります。 ...
+3
-0
-
197. 匿名 2025/04/30(水) 16:54:25 [通報]
>>66返信
ほんとそれ
飲料水水道水じゃなくても食材や食器は水道水使うからなぁ+3
-0
-
198. 匿名 2025/04/30(水) 18:35:01 [通報]
>>4返信
大阪と福岡だったかで基準値以上のPファス出てたってニュースみたよ。水道管も老朽化で綺麗なのか分からないし、そのうち飲めなくなるかもね+3
-0
-
199. 匿名 2025/04/30(水) 19:59:31 [通報]
水道水を普通に飲んでるから安全じゃないって不安だ。大阪もピーファスの数値が異常で水道水が不安なんだよね。返信大阪のPFAS汚染で「1000人血液検査」の中間発表。汚染の広がりが明らかに(幸田泉) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp全国的に汚染が明らかになるPFAS(有機フッ素化合物、ピーファス)の健康への影響を調べようと、大阪で行われた「1000人血液検査」について、2024年3月31日、分析結果の中間発表が行われた。PFA
+3
-0
-
200. 匿名 2025/04/30(水) 21:36:43 [通報]
水道水、唇がピリピリします。返信+0
-0
-
201. 匿名 2025/04/30(水) 22:20:48 [通報]
水道水飲める〜なんてよく書き込んでるの見てたけど返信
こういうの知ってたから性能の良い浄水器を使ってる
+2
-0
-
202. 匿名 2025/04/30(水) 23:42:09 [通報]
>>145返信
宮城県も+0
-0
-
203. 匿名 2025/05/01(木) 08:17:07 [通報]
ウォーターサーバーの営業に負けてウォーターサーバー家にあるけどこのままウォーターサーバー使っていった方がいいのかな返信
6月になったら解約金出なくなるから解約しようと思ってたのに+0
-0
-
204. 匿名 2025/05/01(木) 11:53:48 [通報]
>>195返信
えー!!そうなんだ!!
それはセブンで売られてる物限定じゃなくてスーパーで売ってる物もって事だよね??
赤ちゃんいていろはすで作ってたから良かった!+2
-0
-
205. 名無しの権兵衛 2025/05/01(木) 17:56:34 [通報]
>>1 水の飲み過ぎで水中毒(低ナトリウム血症)になったという話なら聞いたことがあったのですが、水道水で食中毒になるなんて初耳です。返信
外国はもともと水道水がそのまま飲めない国が多いのですが、日本の水道水は安全性が高いとされているので、このようなことが今後増えないようにと願っています。
+2
-0
-
206. 匿名 2025/05/01(木) 22:18:43 [通報]
リニア中止して浮いた金を水道に使うべき返信+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
群馬県の神流町が供給する水道水を飲み、14人が下痢や腹痛などの症状を訴えたことを受け、県は「カンピロバクター」による食中毒と断定しました。