ガールズちゃんねる

とろろご飯が好きな人

142コメント2025/04/30(水) 23:17

  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 19:27:11 

    主はとろろご飯が大好きで毎日でも食べたいです、とろろご飯が好きな人で語っていきましょう
    返信

    +171

    -3

  • 2. 匿名 2025/04/29(火) 19:27:38  [通報]

    美味しいよね~
    返信

    +106

    -1

  • 3. 匿名 2025/04/29(火) 19:27:42  [通報]

    好き〜急に限界くる〜
    返信

    +20

    -0

  • 5. 匿名 2025/04/29(火) 19:27:47  [通報]

    卵も必須だよね。
    返信

    +24

    -19

  • 7. 匿名 2025/04/29(火) 19:27:54  [通報]

    >>1
    今日はまぐろの山かけ丼にしたよ〜
    返信

    +56

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/29(火) 19:28:14  [通報]

    とろろご飯が好きな人
    返信

    +90

    -0

  • 9. 匿名 2025/04/29(火) 19:28:17  [通報]

    とろろご飯と豚汁最強
    返信

    +113

    -0

  • 10. 匿名 2025/04/29(火) 19:28:26  [通報]

    毎日食べたい
    誰か擦ってほしい
    返信

    +90

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/29(火) 19:28:32  [通報]

    静岡市の丸子のとろろうまい
    返信

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/29(火) 19:29:28  [通報]

    >>1
    一昨日ねぎしで食べたばかり!麦飯ととろろの組合せが最高!
    返信

    +31

    -2

  • 13. 匿名 2025/04/29(火) 19:29:49  [通報]

    口が痒なるで
    返信

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2025/04/29(火) 19:30:02  [通報]

    トロロなんて男が女性を性搾取する為に作り出した食べ物じゃん
    その感性が本当にキモい
    返信

    +0

    -46

  • 15. 匿名 2025/04/29(火) 19:30:12  [通報]

    とろろはご飯もおいしいけど、蕎麦で食べるのがすごく好き
    返信

    +77

    -2

  • 16. 匿名 2025/04/29(火) 19:30:13  [通報]

    好き
    でも自分で作るの難しい
    返信

    +5

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/29(火) 19:30:25  [通報]

    大好きです
    外食だと牛タンねぎしのが一番好き。ご飯無料でおかわりできるけどとろろもおかわり出来たらいいのに。
    返信

    +9

    -8

  • 18. 匿名 2025/04/29(火) 19:30:51  [通報]

    味付けはめんつゆか醤油?
    返信

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/29(火) 19:31:22  [通報]

    麺つゆか、だし醤油か、普通の醤油か、何で割るかで毎回悩む
    ワサビにするか梅干しにするか海苔は乗せるかゴマにするか
    色々な食べ方があるよね
    返信

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/29(火) 19:31:52  [通報]

    ネバリスターっていう長芋が美味しい
    夏バテ中はとろろご飯や冷やしとろろ蕎麦に助けられてる
    返信

    +28

    -1

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 19:32:10  [通報]

    とろろご飯好き!でも麦飯だとテンション落ちる
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/29(火) 19:32:13  [通報]

    >>12
    私も昨日食べた!美味しかったね。両隣おひとり様の女性だったけどもしや
    返信

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/29(火) 19:32:21  [通報]

    ヌートリアになってとろろ食べたい
    返信

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/29(火) 19:32:39  [通報]

    >>4
    精がつくっていうもんね
    新婚の頃、おばちゃんにとろろ食べさせろって言われたわ
    返信

    +4

    -7

  • 25. 匿名 2025/04/29(火) 19:32:43  [通報]

    >>7
    いいですねー
    返信

    +5

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/29(火) 19:33:07  [通報]

    >>1
    とろろにウズラの卵入れるの美味しい
    返信

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/29(火) 19:33:19  [通報]

    あー食べたくなってきた
    返信

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2025/04/29(火) 19:33:46  [通報]

    >>11
    丁子屋ですよね!
    返信

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2025/04/29(火) 19:34:34  [通報]

    >>4
    同物同治という考えだね
    あなた中国人?
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/29(火) 19:35:49  [通報]

    食わず嫌い王決定戦の渡哲也さん
    返信

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2025/04/29(火) 19:35:50  [通報]

    大好きでしょっちゅう作ってる
    チューブ味噌、チューブ塩麹、煎り酒で味付けしてる。超簡単なのにめちゃくちゃ美味しい
    返信

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/29(火) 19:36:04  [通報]

    面倒だからセブンの味つきとろろ?かけてるよ
    返信

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/29(火) 19:36:48  [通報]

    >>11
    みんな丁子屋行くけど
    私は違う丸子のとろろ屋行く。
    丁子屋自体が観光地だから、県外から来た人には良いけど混みすぎてる
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 19:39:18  [通報]

    とろろご飯が好きな人
    返信

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/29(火) 19:39:35  [通報]

    2歳の息子もとろろ大好き!
    千切りおろしにして食感残す方が好きみたい!
    返信

    +3

    -2

  • 36. 匿名 2025/04/29(火) 19:39:54  [通報]

    >>1
    昔、まかない飯で食べてたお気に入りの料理。

    ①絹ごし豆腐を泡立て器でキレイにつぶして、そこにとろろ、白だし、お水適量いれて、全体を混ぜ合わせる。

    炊きたてご飯の上に、カットした水菜を敷いて、その上に上記①をかけて、出来上がり。お好みできざみ海苔、ワサビをトッピングしてもOK。
    暑い夏、食欲無い時、スルスルっと食べられるよ。
    返信

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/29(火) 19:40:57  [通報]

    >>1
    東京ですが山芋が値上がりしました。以前は朝ごはんに丁度良くていつも食べてたのですが
    返信

    +2

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/29(火) 19:42:40  [通報]

    美味しいよね
    牛タンと一緒に食べるのも好き
    返信

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/29(火) 19:42:46  [通報]

    私も大好きー!
    普段全然ご飯たべないけど、とろろ乗っかってたら1合ペロッと食べれちゃう🍚
    返信

    +13

    -1

  • 40. 匿名 2025/04/29(火) 19:43:26  [通報]

    毎日はダメみたい。糖尿病になるよ
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/29(火) 19:43:59  [通報]

    >>26
    子どもの頃
    山芋うずらのお寿司がめちゃ好きで。
    この間、うずら10個使って1人山芋うずら祭りした!
    最高すぎた
    返信

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/29(火) 19:44:28  [通報]

    自然薯+納豆+生卵(納豆卵とろろ丼)スタミナ満点だろう
    返信

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/29(火) 19:46:45  [通報]

    >>11
    広重の浮世絵で有名よね 食べてみたい
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/29(火) 19:47:12  [通報]

    >>42
    季節になると採ってるおじから毎年貰ってる。ちゃんとすり鉢とすりこ木でするよ。
    返信

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2025/04/29(火) 19:48:28  [通報]

    >>35
    千切り山芋にめかぶと梅干し入れても美味しかった。
    返信

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/29(火) 19:49:02  [通報]

    ご飯もいいけど、とろろ蕎麦が大好きです!
    蕎麦はもう絶対とろろ蕎麦
    麺つゆととろろ、最強
    返信

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/29(火) 19:49:38  [通報]

    青のりかける
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/29(火) 19:49:58  [通報]

    好きなんだけどちょっと体が痒くなるようになってしまった。
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/29(火) 19:50:21  [通報]

    みなさん、ちゃんとすり鉢ですってますか?
    私はおろし器ですってます。
    返信

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/29(火) 19:50:27  [通報]

    >>1
    ちょうど最近
    麦ご飯とろろ牛タン(半額の時)
    に激ハマり中
    返信

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 19:51:05  [通報]

    >>8
    とろろご飯にネギ
    入れる プラス
    入れない マイナス
    返信

    +9

    -19

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 19:51:10  [通報]

    とろろご飯大好きで毎日でも食べられる。

    とろろに卵とのりとネギ乗せて鎌田のだし醤油かけて食べるとおいしい。
    たまにしらすも乗せる。
    返信

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2025/04/29(火) 19:54:24  [通報]

    >>8
    鼻水?
    返信

    +0

    -14

  • 54. 匿名 2025/04/29(火) 19:55:17  [通報]

    >>1
    白米よりも
    麦飯とか五穀米とかのとろろご飯がいい!
    わたしも毎日食べたい
    返信

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/29(火) 19:55:22  [通報]

    大好き!!
    どんなにおかずと合わなくても大戸屋では絶対トッピングにするw
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/29(火) 19:56:51  [通報]

    わさび醤油と鰹節かけて食べるのが最高
    返信

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2025/04/29(火) 19:57:15  [通報]

    >>1
    好きすぎて朝6時にすって食べるくらい大好き!
    とろろご飯食べて仕事に行く♪


    返信

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2025/04/29(火) 19:58:50  [通報]

    麦入りご飯との相性抜群だよね!
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/29(火) 20:00:30  [通報]

    >>45
    そうそう、千切り山芋もこれまた美味しいよね。
    すりおろしてトロロにするよりお手軽なのも嬉しい。
    返信

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/29(火) 20:00:35  [通報]

    昔とろろアレルギーで喉が痒くなってたのに、大人になったら食べられるようになった
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/29(火) 20:02:27  [通報]

    食べたくなっちゃったじゃん!
    山芋ないけど冷凍とろろあるから今から食べよ
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/29(火) 20:04:44  [通報]

    ツルっと食べれてすぐ無くなるw
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/04/29(火) 20:05:30  [通報]

    >>61
    冷凍のとろろ食べた事がないんだけど
    食感とかどうですか?おいしいですか?
    返信

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2025/04/29(火) 20:07:33  [通報]

    今日食べた!
    大和芋が前より安くなってたから〜
    返信

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 20:07:53  [通報]

    >>60
    私もー
    唇痒くてたまらなかったけど
    今や平気。
    でも食べ過ぎは駄目かも。
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/29(火) 20:09:24  [通報]

    急に食べたくなったとき、
    セブンのとろろお手軽で美味しいよー!

    前にスーパーで買ったとろろは変な香りでダメだったけど、
    セブンは味もしっかりついててご飯にも蕎麦にかけても美味しい✨
    返信

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 20:09:59  [通報]

    >>20
    おいしいよね。普通のより高いけどあの粘り具合最高。
    返信

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2025/04/29(火) 20:15:07  [通報]

    長芋すりおろしたらすぐ色変わるのってどうにかならないのかな。事前にすりおろして朝食べたいんだけど。
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/29(火) 20:21:03  [通報]

    >>10
    セブンで買うか
    トップバリュの冷凍のとろろよく食べてる
    返信

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/29(火) 20:22:01  [通報]

    >>63
    横だけど普通においしいよ
    ねっとり感とかは物足りないかも
    返信

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/29(火) 20:22:17  [通報]

    とろろ大好きです!
    長いもがクセがなくて一番好き
    大和芋と自然薯は大地の味(土の香り)がチト苦手です
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/29(火) 20:22:18  [通報]

    >>19
    出汁汁と味噌で伸ばすのも美味しいよーー
    返信

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/29(火) 20:22:19  [通報]

    >>20
    色も変色しにくいしおいしい。
    返信

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/04/29(火) 20:24:03  [通報]

    >>30
    とろろご飯が好きな人
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/29(火) 20:27:25  [通報]

    >>7
    そうしよ!
    とろろご飯が好きな人
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/29(火) 20:29:30  [通報]

    >>18
    今まで出汁醤油だったけど味噌で味付けしたのにはまってる!味噌をお湯や出汁で伸ばしてからとろろと混ぜる
    返信

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/29(火) 20:29:46  [通報]

    >>1
    5年前に亡くなったお父さんがよく作ってくれてたな

    レシピ聞いてなかったわ🥹
    返信

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/29(火) 20:32:13  [通報]

    >>1
    とろろ大好きなんだけど、何となく最近アレルギーっぽい。
    パイナップルも最近アレルギーになったし、リンゴや葡萄も怪しい。
    悲しい…
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/29(火) 20:33:31  [通報]

    >>49
    実家の時はおろし金ですって、すりこぎでお出汁と混ぜながらゴーリゴーリしてたけど、今はすりこぎないから100均の大根おろしのやつでやってます!
    全然粗いのですが、これはこれでありかな〜とズボラに考えています! 
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/29(火) 20:35:02  [通報]

    >>76
    地元ではサバ出汁の味噌汁で伸ばすよ。
    静岡の丸子って言う場所にある丁子屋って言う店が有名です。
    返信

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2025/04/29(火) 20:38:38  [通報]

    >>72
    味噌!?初めて知った
    美味しそうだね、やってみる
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/29(火) 20:42:49  [通報]

    >>11
    鯵と鯖のダシで濃いめの味噌汁と混ぜるんだよね。ウチはそれを作るよ。浜松市天竜区の祖母の家に行くと作ってもらったよ。
    返信

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2025/04/29(火) 20:48:05  [通報]

    とろろご飯大好き
    でも外食で食べようとすると大抵麦ご飯だよね?
    麦ごはん全然美味しいと思わないので、美味しい白米と食べたい
    でも中々見つけられないのでとろろ食べたくなったら家で食べてる
    返信

    +1

    -3

  • 84. 匿名 2025/04/29(火) 20:49:18  [通報]

    >>18
    私は白だしにハマってるよ
    返信

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2025/04/29(火) 20:50:52  [通報]

    ねぎしのとろろが大好きなんだけどどうやって作るかわかる人いますか?
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/04/29(火) 20:52:11  [通報]

    >>3
    あっさりしててスルスルっと行けるから、気付いたら瀕死になってる場合あるあるw
    返信

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2025/04/29(火) 20:52:58  [通報]

    >>10
    めんどいよね。
    私はセブンで味付きの買ってる
    返信

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2025/04/29(火) 21:07:59  [通報]

    とろろ、お刺身、めかぶ、卵黄、納豆でトロトロ丼にしました。
    初めて作ったけど、夕飯に味噌汁と出してしょぼくなくて簡単で良かった。
    美味しかったです。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/29(火) 21:10:21  [通報]

    >>1
    大好き!
    いつも卵黄混ぜて作ってます
    返信

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2025/04/29(火) 21:11:06  [通報]

    自然薯とか要らないよね
    サラッサラの長芋がいい
    返信

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2025/04/29(火) 21:11:40  [通報]

    冷凍のとろろたまに解凍して食べる。
    丼ぶりにして食べようかなと
    夕飯のときに迷った時にいいかなと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/04/29(火) 21:11:46  [通報]

    すりおろして濃いめの鰹出汁の味噌汁(具無し)と混ぜてご飯にかける。いくらでもいけちゃう
    返信

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2025/04/29(火) 21:14:00  [通報]

    お腹グルグルいわないんだよ
    おすすめ
    返信

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2025/04/29(火) 21:14:16  [通報]

    >>80
    丁子屋先月行ってきました。
    正直、うん、トロロだなって感じですがお店も雰囲気あってよかったです。
    一緒に行ったお義父さんが言ってましたが、丁子屋さんは自然薯掘りや育て方を教える活動もしてるみたいです。
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/04/29(火) 21:15:00  [通報]

    とろろ好きなんだけど米が良く噛めない
    返信

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/29(火) 21:29:10  [通報]

    汚物🤮
    返信

    +0

    -5

  • 97. 匿名 2025/04/29(火) 21:29:51  [通報]

    >>87
    セブン行ってくる
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/29(火) 21:41:33  [通報]

    大和芋で作るの好き!今日は麦ご飯で食べたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/04/29(火) 21:42:47  [通報]

    >>40
    えっ、そうなんですね。ヘルシーで栄養バランスの良い食べ物のイメージでした
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/04/29(火) 21:46:27  [通報]

    >>10
    自然薯で良い?
    返信

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/29(火) 21:49:52  [通報]

    >>7
    奇遇ね!私もよー!
    返信

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/29(火) 21:55:46  [通報]

    外国から見たらゲテモノでしかない
    間違っても外国人には薦めるなよ
    返信

    +0

    -4

  • 103. 匿名 2025/04/29(火) 22:00:57  [通報]

    >>15
    めかぶと納豆も入れると最強になるわ、あれ蕎麦の代わりに素麺でも合うのよ。
    返信

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/04/29(火) 22:03:47  [通報]

    ご飯をもち麦ご飯にすると美味しくて楽しい。
    口の中で、とろろの中からもち麦を探し出してプチっこ噛むのが楽しい。
    返信

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/29(火) 22:08:29  [通報]

    >>95
    飲み物と化す
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/29(火) 22:09:02  [通報]

    >>13
    手は痒くなるけど、口は大丈夫!
    口の中が痒くなるんですか?

    手は素手は無理だから、ビニール手袋して調理してる。
    返信

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2025/04/29(火) 22:10:08  [通報]

    >>18
    わさび醤油です。わさび必須。
    返信

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2025/04/29(火) 22:12:42  [通報]

    >>101
    あら、私もよ〜。びっくり。
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/29(火) 22:15:16  [通報]

    下品な食べ物
    ずるずる音たてて、下品に食べてるんだろうね🤮
    返信

    +0

    -3

  • 110. 匿名 2025/04/29(火) 22:24:06  [通報]

    >>95
    飲み物と化す
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/29(火) 22:39:20  [通報]

    >>1
    かゆくなるのと、ならないのがあるけど、なんの違いなのかいまだに分からない笑
    返信

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/29(火) 22:39:40  [通報]

    半分すって、半分は千切り。
    シャキシャキも混ざっておいしいです!
    返信

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/29(火) 23:04:08  [通報]

    液味噌で味付けしたのが好き
    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/29(火) 23:36:35  [通報]

    >>100
    自然薯がいいんだけど、あなた何県?
    返信

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/04/29(火) 23:50:17  [通報]

    >>13
    私は食道から胃の辺りが痒くなる
    だから食べすぎると吐く
    返信

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2025/04/29(火) 23:53:01  [通報]

    >>114
    富山です
    返信

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2025/04/30(水) 00:07:52  [通報]

    >>68
    すりおろす前に皮剥いた長芋を酢水に10分浸けるといいってさ。
    返信

    +1

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/30(水) 01:40:32  [通報]

    ら~めんととろろご飯のセット880円
    返信

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2025/04/30(水) 01:44:41  [通報]

    うちのはしっかり鰹と昆布で出汁とって濃いめの味噌汁をつくり摺り下ろしとろろとしっかり強い粘りがでるまで混ぜ合わせて完成。凄く立派な自然薯とか丹波の山の芋とか使ったら唸るくらい美味しくて、これを食べて私に惚れなかった人はいないと言われている
    返信

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/04/30(水) 02:04:25  [通報]

    >>1
    大好き過ぎて五合は食べられそう
    やったことないし、実際怖くてやれないけど
    返信

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2025/04/30(水) 02:05:38  [通報]

    >>74
    ほんと最低
    返信

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2025/04/30(水) 02:36:22  [通報]

    >>10
    冷凍の小分けパック買ってる
    味は普通だけど便利だよ
    返信

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2025/04/30(水) 05:44:04  [通報]

    とろろに少しだけ味噌を混ぜるのおすすめ
    返信

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2025/04/30(水) 07:57:55  [通報]

    >>90
    なんでそういうコメするのかさっぱり理解できん。

    長芋が好き それで良いんじゃないの?

    長芋も自然薯も大好き
    返信

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/30(水) 07:59:40  [通報]

    >>34
    美味しんぼ「根気と自然薯」ですね。とくに栗子の性格悪かったのはこの頃。
    返信

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/30(水) 08:02:07  [通報]

    栃木県 那須 ごはんや麦のとろろ定食🌾
    とろろご飯が好きな人
    返信

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2025/04/30(水) 09:19:59  [通報]

    とろろに梅肉、大葉、茗荷と白だしちょっと入れて食べるのが大好き、暑い季節には最高
    食べたくなってきた
    返信

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2025/04/30(水) 10:48:41  [通報]

    掛川と静岡の自然薯のとろろご飯めっちゃ高かったけどしばらく記憶を引きずるくらい美味しかった。あれからずっと我が家でとろろブームがきて清川村の道の駅とか自然薯や大和芋があれば買う
    返信

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/30(水) 11:25:38  [通報]

    とろろご飯、美味しくて大好きでよく食べます
    とろろは消化がよくて滋養強壮効果もあり、蒸し暑くなるこれからの季節にぴったり
    喉ごしよくスルスルいただけて、スタミナもつきますよね
    麦入り雑穀ご飯にとろろをかけてワサビをちょいと添え、海苔をたっぷりちらし、出汁醤油でいただくのが好きです
    味変で生玉子を投入しています

    とろろそばも良いですね
    東京の高尾山はとろろそばが名物で、そば屋や茶店でいろいろなメニューのとろろそばが食べられます
    とろろと高尾山の関係については諸説ありなのですが、高尾山薬王院への参拝者に滋養強壮として、とろろをふるまったことが始まりと云われています
    山の絶景を眺めながら豊かな自然の中でいただくとろろそば、最高の美味しさです
    天気の良い日は富士山を望めるお店もあるのです
    GM連休中、高尾山にいらっしゃるガル民さん、ぜひご賞味くださいませ
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/30(水) 11:52:15  [通報]

    >>129
    訂正です
    ❌️GM連休中
    ⭕️GW(ゴールデンウィーク)、連休中
    返信

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/30(水) 12:35:47  [通報]

    >>34
    これ本当に!すり鉢でやると、モッチモチなの!これのためだけにすり鉢買おうとしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/30(水) 15:08:24  [通報]

    >>1
    美味しさにはまってしまった
    今日は2本買ってきた
    お醤油いれてたけど白だしでもいいのか ?
    返信

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/30(水) 15:34:52  [通報]

    >>90
    長芋はさらさら過ぎて物足りない
    自然薯は売ってないので大和イモ買ってる
    返信

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/30(水) 17:40:00  [通報]

    >>69
    セブンの美味しいよね。コンビニだからとダメもとで買ったら美味しくていい買い物したと思った。
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/30(水) 17:42:51  [通報]

    >>41
    うわ!楽しそう〜^_^真似するわ
    返信

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/30(水) 18:02:13  [通報]

    とろろがうまいというより、だしのうま味にひかれているのかなと思う
    卵かけごはん、めかぶ、納豆、もだいたい同じ

    鰻よりほんとは鰻のタレが好き、というのと似てる
    返信

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2025/04/30(水) 19:05:50  [通報]

    >>15
    わかる。とろろそばが好きすぎる。
    返信

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2025/04/30(水) 19:32:36  [通報]

    >>132
    白だしおいしいよ!茅乃舎やなんかの出汁パックを袋破って直接サラサラーっと入れても美味しいよ!
    返信

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2025/04/30(水) 20:21:41  [通報]

    >>68
    お酢を少し入れたら変色しませんよ
    少しだから味も変わらない
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/04/30(水) 21:19:47  [通報]

    >>138
    ありがとう、試してみる~
    返信

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2025/04/30(水) 23:16:02  [通報]

    >>60
    >>65
    アレルギーって検査したの?
    とろろは結晶が尖っているから肌が弱い子どものうちは痒くなるのが普通だよ。
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/04/30(水) 23:17:14  [通報]

    >>136
    いや、出汁も美味しいけどとろろが美味しい。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード