ガールズちゃんねる

月2回の運動、意味ありますか?

81コメント2025/04/30(水) 14:02

  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 19:04:41 

    近所にパーソナルキックボクシング教室ができました。
    月4回コースだとかなり高く、月2回コースならなんとか行ける感じです。
    もったいない気もしますが憧れもあり悩んでます。目的は体力作りなのでダイエットではないです。
    月2回の強度のある運動、意味あると思いますか?
    返信

    +31

    -15

  • 2. 匿名 2025/04/29(火) 19:05:15  [通報]

    ある!
    返信

    +166

    -6

  • 3. 匿名 2025/04/29(火) 19:05:22  [通報]

    あると思います
    返信

    +110

    -2

  • 4. 匿名 2025/04/29(火) 19:05:29  [通報]

    0よりはあるでしょ
    返信

    +192

    -1

  • 5. 匿名 2025/04/29(火) 19:05:36  [通報]

    あるよ
    返信

    +21

    -1

  • 6. 匿名 2025/04/29(火) 19:05:40  [通報]

    週2じゃなくて?!
    返信

    +17

    -6

  • 7. 匿名 2025/04/29(火) 19:05:42  [通報]

    あるよ
    何もしないより断然良いと思う
    返信

    +90

    -2

  • 8. 匿名 2025/04/29(火) 19:05:46  [通報]

    無いことは無いかもしれないけど…自宅でもやってみたら?
    返信

    +23

    -4

  • 9. 匿名 2025/04/29(火) 19:06:02  [通報]

    しないよりは確実に意味ある
    返信

    +26

    -2

  • 10. 匿名 2025/04/29(火) 19:06:19  [通報]

    更に月6で自主練すれば結構良さそう
    返信

    +48

    -2

  • 11. 匿名 2025/04/29(火) 19:06:24  [通報]

    意味はあるけど体力つくのはすごーい緩やかだから
    最初の数カ月で体力ついた実感無くてもジムのせいではないからね
    返信

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/29(火) 19:06:25  [通報]

    強度が強いのであれば意味がある
    返信

    +0

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/29(火) 19:06:27  [通報]

    あるし、気分転換も出来るならプラスじゃん
    返信

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/29(火) 19:06:38  [通報]

    >>2
    しないよりは有る
    返信

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/29(火) 19:06:46  [通報]

    >>1
    体力作りなら毎日ウォーキングしてみては?
    返信

    +4

    -3

  • 16. 匿名 2025/04/29(火) 19:06:47  [通報]

    >>1
    それプラス日々家で筋トレでもすれば良いんじゃない?
    体力作りなら日々の積み重ねだよ。
    なるべく歩くとか階段使うとかで良いし。
    返信

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2025/04/29(火) 19:06:57  [通報]

    月2ならリングフィットの方が良さそうな…
    返信

    +12

    -0

  • 18. 匿名 2025/04/29(火) 19:07:00  [通報]

    転用概念に騙されないで🥺
    返信

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2025/04/29(火) 19:07:09  [通報]

    意味ないよーお金の無駄だから辞めとき
    そのレベルなら日々の運動で賄えるから
    例えばエスカレーターじゃなくて階段を登るとか一駅分歩いてみるとか
    返信

    +26

    -12

  • 20. 匿名 2025/04/29(火) 19:07:45  [通報]

    月2回の運動、意味ありますか?
    返信

    +16

    -2

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:02  [通報]

    ヨガはあったよ
    返信

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:08  [通報]

    体力作りならチョコザップで毎日ほんの少しやるのが良い。
    返信

    +4

    -2

  • 23. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:20  [通報]

    教室以外で家でできる運動もしなきゃ
    本当に月2回だけじゃ効果弱すぎる
    返信

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:26  [通報]

    憧れあるならやるべき
    返信

    +5

    -0

  • 25. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:30  [通報]

    >>1
    お金が足りないなら、隔週で自主練やればいいよ。
    先週習ったことを自分でやればいい。
    っていうか、月4回と言わず何回もやればいい。
    返信

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:32  [通報]

    月2回の運動、意味ありますか?
    返信

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:37  [通報]

    >>1
    いるんだよねーキックボクシングやってますって言いたいだけの女
    ジムきても練習せずにスマホばっかりで
    返信

    +3

    -15

  • 28. 匿名 2025/04/29(火) 19:09:24  [通報]

    本当に完全にそこでの月2しかしないなら意味ないけど、そういう機会があると自然と家とかでもなんかちょっと姿勢意識したりストレッチをみたいなこと始めたりとかすると思うから、意味ある
    返信

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/29(火) 19:10:12  [通報]

    目的が本当に体力作りならランニングとかとっくにしてそうなものだけどね
    返信

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2025/04/29(火) 19:11:01  [通報]

    ボクシングジムは月2回にしてそれ以外の日に走ったり筋トレしたり家でシャドーボクシングしたりして過ごせばまだマシかもね
    返信

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2025/04/29(火) 19:11:17  [通報]

    月2ぐらいではないとは思うけど、きっかけにはなるよね。もっとちゃんとキックしたいから体幹鍛えようとか、食事も気をつけようとか。
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/29(火) 19:11:27  [通報]

    月に1、2回登山に行って、毎回1週間くらい筋肉痛になる。筋肉ができてはなくなりを繰り返してるんだろうけど、ずっと無いよりはきっとマシ…
    返信

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/29(火) 19:12:02  [通報]

    主さん、私かと思った!笑
    私もパーソナルではないけど、近所のボクササイズのジムに見学に行き、月4回の月額制のほうが安いから勧められたけど、週1で通えない気がしたので、回数券を買いました。(月2ぐらいで通おうと思ってた。)
    しかし、通い始めたら楽しくて、自分のリフレッシュにもなるから、今は月4回で通ってます!
    出費は予定より高くなったけど、満足してます
    返信

    +7

    -1

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 19:12:29  [通報]

    あるけど少なすぎるとは思う
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/29(火) 19:12:46  [通報]

    >>1
    1000年通えば24000回じゃん、全然意味あるよ。
    返信

    +3

    -3

  • 36. 匿名 2025/04/29(火) 19:12:53  [通報]

    やってみたらちょっと高くてももっとやりたくなるかもしれないし
    意味ないと感じたらやめたらいいだけだよ
    返信

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2025/04/29(火) 19:13:30  [通報]

    店側が月2回コースを設けているなら、どんな人向けの内容なのか聞いてみては?
    返信

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2025/04/29(火) 19:13:33  [通報]

    仕事のあとに行くとなると週1で行く事が私は結構辛かった。2週に1回行くくらいなら何とか行けた。
    返信

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/29(火) 19:15:41  [通報]

    体力作りは日々コツコツやることが重要なので、月2ならあまり意味がない気がします
    返信

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2025/04/29(火) 19:16:38  [通報]

    意識が大切!
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/04/29(火) 19:16:49  [通報]

    あると思うよー!
    頑張って!!
    返信

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/29(火) 19:17:39  [通報]

    がっつり筋肉痛になるほどの運動ならやらないより全然違うと思う

    体力はつくよ、筋肉も少々
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/29(火) 19:21:29  [通報]

    月2回の運動、意味ありますか?
    返信

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/29(火) 19:22:37  [通報]

    全くしてない身からすると全然違うと思う笑
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/29(火) 19:23:25  [通報]

    月2じゃないと思うよ
    返信

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2025/04/29(火) 19:23:28  [通報]

    >>35
    何年生きるつもりよ(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2025/04/29(火) 19:27:10  [通報]

    月2〜4っていうのは基本動作や応用テクニックを学ぶ時間で、必要な体力作り(ランニングや筋トレ)は個人で別に時間を確保してやるものなんじゃないかな?でも月2でもやらないよりはやった方が良いと思う
    返信

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/29(火) 19:27:23  [通報]

    足りない分自分でやればいい
    返信

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/29(火) 19:30:16  [通報]

    >>1
    家でも食事や筋トレかストレッチを、とは言われるでしょうね。
    返信

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2025/04/29(火) 19:30:43  [通報]

    >>1
    動いてたら意識するから意味はある
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 19:35:59  [通報]

    >>1
    あるよ!!
    私はキックボクシングではないけど、マンツーマンのトレーニング月2〜3回通ってるけど
    通い始めてから全然違うと感じてる
    マンツーマンならしっかり指導してもらえるから月2回でも大丈夫だと思う
    むしろ体力ないのに毎週だと筋肉痛が取れないうちに次のレッスンで嫌になるかもしれないし…
    自宅で筋トレしたり、教えられた型の復習をやれば月2でも体力付くと思う
    返信

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 19:38:47  [通報]

    >>1
    憧れを叶えるんだし、意味あるよ。
    体力作りは置いといて、精神の満足度があるよ
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/29(火) 19:39:54  [通報]

    パーソナルならマンツーマンだよね
    レッスン時間中ずっと指導してもらえるから月2でもいいと思うよ
    集団レッスンだとどうしても一人一人に目が行き届かないから回数勝負だけどね
    返信

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/29(火) 19:43:44  [通報]

    国債金利上昇で10年以内に財政が破綻し、高額療養費制度も年金制度もあてにならないので、健康寿命をいかに伸ばすかが非常に重要になる。なので、少しでも軽くても運動することが大事。
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/29(火) 19:44:41  [通報]

    >>1
    そこに通うのきっかけに、運動の習慣(自分でも筋トレやジョギング)をつけて、運動って気持ちいい!ってなったら理想的だなと思う 食事も健康的なのを欲するようになるし
    個人的に、少しでも運動の習慣つけたら、どんどん楽しくなって回数や日数増やしたりする
    逆方向(運動ゼロで体重増加)も、やり続けたらどんどんそっちに意識がいくと思ってる
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/04/29(火) 19:45:46  [通報]

    月4でかなり高い、月2でなんとかって言うくらいなら結構お高そうね
    息抜きとか楽しいからとかの理由で通うならいいと思うけど、体への効果を求めてなら正直お金の無駄だと思う。もったいない。
    返信

    +0

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/29(火) 19:48:05  [通報]

    >>56
    パーソナルだから高いのでは
    パーソナルトレーニングって指導が的確だから効果抜群だよ
    やらないよりやる方がいいよ
    返信

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/29(火) 19:49:28  [通報]

    >>1
    強度とある運動なら意味あると思うよ
    むしろ、そんなに普段から運動しない人は月2が体力作りにちょうどいいと思う
    主さんの年齢や普段の運動量にもよるけど、月4はついていけないと思う

    返信

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/29(火) 19:51:35  [通報]

    >>58
    そうだよね
    運動ずっとしてない人がいきなり月4は無理だと思う
    キックボクシングってハードだよ
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/04/29(火) 19:54:03  [通報]

    >>20
    俊敏な動きでスゴイとは思うけど、無駄な動き多くない?(笑)
    返信

    +2

    -1

  • 61. 匿名 2025/04/29(火) 19:54:25  [通報]

    >>28
    ほんとこれだよね
    階段ものぼってみよっかなとか、姿勢気をつけようかなとか日常にエクササイズが入りやすい
    返信

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2025/04/29(火) 19:56:56  [通報]

    >>1
    意味はないけど、やらないよりまし
    返信

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/29(火) 19:58:59  [通報]

    意識が変わって日頃の運動量変わるし、筋トレしたくなるから効果あるよ!
    返信

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2025/04/29(火) 20:00:08  [通報]

    たぶんやけど
    体痛めるだけだと思うからやめておいた方がいい
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 20:02:06  [通報]

    自宅でできる基礎練みたいなのも教えてもらったらいいんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/04/29(火) 20:04:40  [通報]

    >>1
    Switch持ってるならこのゲームがおすすめ
    キックボクシング・ムエタイ・空手・ボクシング要素を取り入れてるからフィットボクシングより効く
    月2回の運動、意味ありますか?
    返信

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 20:07:34  [通報]

    >>19
    たぶん日常のそれができない人なんだよ
    返信

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/29(火) 20:10:11  [通報]

    月2回でも一生の趣味になるかもよ

    合わなかったらすぐ辞めればいいし、毎週でも通いたくなったらその時考えればいい
    一歩踏み出そうとしてる主さん偉い!
    返信

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2025/04/29(火) 20:12:28  [通報]

    >>10
    自主練できるなら…なのよ
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/04/29(火) 20:17:25  [通報]

    月2回以外の日をダラダラ過ごしてたら意味が無い
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/04/29(火) 20:26:53  [通報]

    実際2回くらいじゃ今すぐに痩せるとか体にいいとかは実感しにくいだろうけど、年齢重ねると意味出てくるんじゃないかなー。知らんけど。
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/04/29(火) 20:48:59  [通報]

    意味とか言ってないでやってみたら?
    軽い運動でも始めるとフットワーク軽くなるから次に繋がるし、それに趣味なんだからさ
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/04/29(火) 21:02:43  [通報]

    >>4
    ゼロならマイナスだよ
    仮にマイナス10ならマイナス8になる程度
    返信

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/04/29(火) 21:37:06  [通報]

    >>19
    お金の問題じゃないんじゃない?
    一駅分歩くよりジムに通うほうがやる気が出るなら、無駄だとは思わないけど
    返信

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2025/04/29(火) 21:37:18  [通報]

    認知症のおじいちゃんにでも効果あるから意味はあるでしょう
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/04/29(火) 22:51:58  [通報]

    私も運動苦手で嫌いだけど歳をとって疲れやすくなったから、毎日20分簡単なストレッチと筋トレを始めた。
    ダイエット目的とかじゃなく健康の為にゆるくだけど頑張ってます。
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/29(火) 22:53:21  [通報]

    私も質問したいです。

    パーソナルジム月4回(1回40分)で意味あると思いますか?自分を変えたいと思いジム通いを決意。家でも自主トレやれるかは自信ないです。目的は自宅仕事なので体力落ちちゃって、基礎体力作りです。

    お金的には月2回が良くて、3ヶ月目から回数減らすとかを考えてます。
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/04/29(火) 23:35:02  [通報]

    >>17
    Switch2でこんなのまた出て欲しい
    今度こそは買う!!!
    返信

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2025/04/30(水) 07:48:35  [通報]

    >>60
    どこに無駄があるの?
    返信

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2025/04/30(水) 08:37:19  [通報]

    >>79
    自分で見つけて!
    返信

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2025/04/30(水) 14:02:27  [通報]

    >>1
    気晴らしにはなるけど月2だけキックボクシングだと身体を痛めそう
    ジムでボディコンバットて格闘技の動きを取り入れた全身トレーニングがあるんだけと好きな時に何度で出来るしオススメ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード