-
1. 匿名 2025/04/29(火) 16:26:45
独身彼氏なし実家暮らしです。返信
先週、離れて暮らす兄の所に姪っ子が生まれました。
初めての女の子の孫なので、両親はハイテンションで家の中が騒がしいです。
まだ会えてないので、両親は頻繁にテレビ電話で孫を見てます。(お嫁さんがとても理解ある方で母とも仲が良く、お嫁さん自身が離れてる両親を気にかけてテレビ電話をかけてきてくれるので)
正直、私は姪っ子甥っ子が生まれてもどうでもいいです。
口には出しませんが、興味がないです。
実家に居候させてもらってる身なので、騒がしくても耐えてますが、時々テレビ電話に私も出されそうになるのがしんどいし、興味がないのに可愛いー!ってハイテンションで言わないと許されない雰囲気なのが余計にしんどくなります。
甥っ子姪っ子がどうでもいいって薄情でしょうか?
自分は異常なのかもとちょっと悩んでいます。。
表面的には感想を求められた時は可愛いと言うようにしてます。
同じような人いませんか?
独身子なしのみなさん、姪っ子甥っ子が生まれて嬉しいのが普通なのでしょうか。
+581
-57
-
2. 匿名 2025/04/29(火) 16:27:18 [通報]
兄や姉の関係値によるわ、そんなの。返信+1069
-9
-
3. 匿名 2025/04/29(火) 16:27:44 [通報]
いつか産まれる自分の子供は可愛いから大丈夫!返信+34
-100
-
4. 匿名 2025/04/29(火) 16:27:53 [通報]
最初はどうでも良かったけど、兄にそっくりだし抱っこしたら可愛くて仕方ないよ!返信+30
-75
-
5. 匿名 2025/04/29(火) 16:27:53 [通報]
お祝い取られるのかぁ、あ!お年玉とか入学祝いとか、これから金取られ続ける!と絶望しました返信+596
-56
-
6. 匿名 2025/04/29(火) 16:27:58 [通報]
生粋の子供好きでもなきゃそんなもんじゃない?返信
関わっていく中で可愛いってなっていくもんよ+712
-9
-
7. 匿名 2025/04/29(火) 16:28:02 [通報]
別に薄情ではないよ返信+443
-7
-
8. 匿名 2025/04/29(火) 16:28:23 [通報]
へーおめでとうって感じ返信+323
-7
-
9. 匿名 2025/04/29(火) 16:28:25 [通報]
そんなもんじゃない?所詮人んちの子返信+506
-13
-
10. 匿名 2025/04/29(火) 16:28:29 [通報]
子供嫌いだから嬉しくない返信+281
-22
-
11. 匿名 2025/04/29(火) 16:28:34 [通報]
かなり薄情だけどそういう性格だから仕方ない返信
私も甥姪には特に何も感じない
その辺の子供達と同じくらい
変に苦労せずのびのび育って幸せになれよとは思う+448
-6
-
12. 匿名 2025/04/29(火) 16:28:41 [通報]
>>1返信
あんたがウキウキしてる方が意味わからんわw+155
-22
-
13. 匿名 2025/04/29(火) 16:29:00 [通報]
>>5返信
自分も払わないし相手から受け取らないでオッケー+166
-3
-
14. 匿名 2025/04/29(火) 16:29:01 [通報]
別に薄情とは思わないけど、可愛くないと思ってることをお嫁さんに悟られない配慮はしてやれよ返信+427
-16
-
15. 匿名 2025/04/29(火) 16:29:11 [通報]
義妹が大嫌いだから私も興味ない。返信+140
-8
-
16. 匿名 2025/04/29(火) 16:29:22 [通報]
別に個人差あるし返信
よいんじゃないかな?
+93
-2
-
17. 匿名 2025/04/29(火) 16:29:41 [通報]
実際会ったら変わった返信
かわいい!ってなったよ+50
-25
-
18. 匿名 2025/04/29(火) 16:29:43 [通報]
兄弟仲にもよると思う返信+127
-2
-
19. 匿名 2025/04/29(火) 16:29:57 [通報]
>>1返信
こどおばかぁ+26
-54
-
20. 匿名 2025/04/29(火) 16:30:12 [通報]
従姉妹の甥っ子、姪っ子にも言えるよね。あと、自分は親のいとこからお年玉貰った事が無いのにあげるように強要される。返信+13
-2
-
21. 匿名 2025/04/29(火) 16:30:18 [通報]
別に良いんじゃない返信
既婚子供有りでも甥っ子姪っ子に興味ない人もいるだろうし
一大人だから適当に対応しておいてそんなに関わらないので良いのでは+157
-2
-
22. 匿名 2025/04/29(火) 16:30:30 [通報]
仕方ないって感じかな。何の感情もわかないのはどうしようも返信+52
-0
-
23. 匿名 2025/04/29(火) 16:30:45 [通報]
そりゃー親と一緒の熱量で喜べないんじゃない?返信
ジジババが孫にクリスマスと誕生日とお年玉欠かさないって話はよく聞くけど、叔母さんからってなると兄妹仲が特別良いんだねってイメージ+160
-3
-
24. 匿名 2025/04/29(火) 16:30:55 [通報]
自分ににてたら好きかも返信+2
-3
-
25. 匿名 2025/04/29(火) 16:30:56 [通報]
いやぜんぜん嬉しくないよ、うちは一人っ子なんだけどあとから生まれた妹や兄の子供のためにお下がりを譲れってめちゃくちゃ親がうるさいし、兄弟たちもあてにしてる感じで苦手。返信
なるべくいいものを選んで長く使って売ろうと思ってるのになぜ全てを譲らないといけないのか謎すぎる。+161
-6
-
26. 匿名 2025/04/29(火) 16:30:57 [通報]
懐かれたら関係なく可愛く思えたりもする返信
ならないこともあるけど+16
-0
-
27. 匿名 2025/04/29(火) 16:31:01 [通報]
>>2返信
仲の良い姉の子なら違う感情かも。義理姉が産むのとは少し距離感が違いそう+286
-3
-
28. 匿名 2025/04/29(火) 16:31:11 [通報]
>>1返信
兄弟仲悪いから別にどうでもよかった
主さんも兄弟仲別に良くも悪くも無いんじゃない?
兄弟仲良いと産まれたら嬉しいんじゃないかな+49
-0
-
29. 匿名 2025/04/29(火) 16:31:15 [通報]
>>1返信
私も姪がいるけど興味無い。年に1回合うかどうかだし。しかも、極度の人見知りで全く会話してくれないから、可愛くもなんともない。愛嬌ない子って損だと思う。+204
-14
-
30. 匿名 2025/04/29(火) 16:31:16 [通報]
人それぞれだよね返信
私子ども元々苦手だから友達の子どもとかまじどうでもいいし可愛いと思ったこと一度も無かったけど、甥っ子姪っ子は自分でもびっくりする程可愛いと思った
自分の子どもが産まれた日には宝を手にしたとまで思ったよ(笑)+13
-4
-
31. 匿名 2025/04/29(火) 16:31:19 [通報]
まぁ所詮自分の子じゃないからね〜返信
私も興味ないもん+80
-3
-
32. 匿名 2025/04/29(火) 16:31:20 [通報]
子ども嫌いなので可愛いと思った事も生まれてくれて良かったと思ったことは一度もないですね。実家にいると新たなキャラがいるわ、もう帰るの止めよってなって孫フィーバーな親ともどんどん疎遠に。返信+97
-9
-
33. 匿名 2025/04/29(火) 16:31:37 [通報]
0〜2歳くらいのうちに会っておくとその後うざい時期が来ても多少おだやかに流せる返信
小さい頃に会っておくの大事+10
-9
-
34. 匿名 2025/04/29(火) 16:31:38 [通報]
別にどうでも良いけど、早く家を出て自立しろよとは思う笑返信+28
-17
-
35. 匿名 2025/04/29(火) 16:31:45 [通報]
>>1返信
弟と仲良いけど子供とかどうでもいいかなw
奥さんも変な人じゃなきゃいいなってくらいで
逆に弟が私の子供たち溺愛してるのが謎+74
-2
-
36. 匿名 2025/04/29(火) 16:31:46 [通報]
>>5返信
うちの妹全てスルーだよ〜
別に気にしてないし貰おうとも思わない+103
-4
-
37. 匿名 2025/04/29(火) 16:32:07 [通報]
兄とも妹とも仲良いけどその子供には興味ないよ返信
叔母の義務と思ってお年玉と入学祝は渡してる+24
-2
-
38. 匿名 2025/04/29(火) 16:32:52 [通報]
既婚子ナシだけど一緒で全く興味ない返信+58
-3
-
39. 匿名 2025/04/29(火) 16:33:03 [通報]
生まれるまでは本気で楽しみにしてた返信
友達みんな甥姪可愛がってるし自分もそうなると思ってた。
なのにいざ産まれて対面すると、赤ちゃんとしての可愛さはあっても親戚として特別すごく好きみたいな感情がいっこもなくて、なんだか悲しくなった。薄情なのかな+59
-0
-
40. 匿名 2025/04/29(火) 16:33:15 [通報]
兄、弟の子供も普通にかわいいけど返信
姉、妹の子供は悪阻やら分娩やら話聞いてたから感慨深いかも。ホッとする方が強い+15
-3
-
41. 匿名 2025/04/29(火) 16:33:20 [通報]
>>1返信
>独身子なしのみなさん、姪っ子甥っ子が生まれて嬉しいのが普通なのでしょうか
なんでこういうトピ立てる人ってひとまとめにしたがるの?
人それぞれでは+58
-11
-
42. 匿名 2025/04/29(火) 16:33:41 [通報]
兄か弟の子だと、お嫁さんに気を遣うから複雑かな…。お嫁さんの性格にもよるし。姉か妹の子だと良好な関係になれる。返信
でも、結局はそれまでの関係によるよね!+51
-1
-
43. 匿名 2025/04/29(火) 16:33:43 [通報]
両親がちょっと騒ぎすぎだね返信
電話がきたらさっさと自室に逃げればいいよ
私は姉の子は可愛いと思うけど正月に会うくらい
生まれた時は何枚か写真送って貰ったけど
+5
-14
-
44. 匿名 2025/04/29(火) 16:34:15 [通報]
兄弟が仲良ければ可愛いと思うんじゃないかな返信
私は子供好きだけど兄弟に子供できたって考えたら全然可愛いとも思わん+2
-0
-
45. 匿名 2025/04/29(火) 16:34:19 [通報]
>>1返信
独身彼氏なし実家暮らしです
この文言流行ってるの?+12
-5
-
46. 匿名 2025/04/29(火) 16:34:22 [通報]
特別嬉しくもないし嫌な感情もないし、おめでとうよかったねって気持ちだったな。返信+19
-1
-
47. 匿名 2025/04/29(火) 16:34:38 [通報]
>>1返信
きょうだいとの仲による。
不仲の兄の子は全く可愛くなかったけど、仲良い姉の子はめっちゃ可愛いと思ったから。+19
-4
-
48. 匿名 2025/04/29(火) 16:34:45 [通報]
>>1返信
興味がないんじゃなくて
独身こどおばだから僻んでるんでしょう?
正直になりなよ
今後更に邪険にされるようことおばだと+8
-33
-
49. 匿名 2025/04/29(火) 16:34:48 [通報]
>>1返信
私が20歳の時に姪っ子ができた
産まれたては別に可愛くなかったし、ギャン泣きされた時なんてウザくて仕方なかったけど、姪っ子がヨチヨチ歩き出して笑いかけて、喋れるようになってからは可愛いくて仕方ないよ。
今では一緒に遊びにでかけるよ。
主さんもそのうち可愛くなってくるかも。
+52
-6
-
50. 匿名 2025/04/29(火) 16:34:48 [通報]
甥っ子はまあまあ可愛い返信
末っ子の2歳姪っ子は大嫌いで仕方ない
産まれてから一度も可愛いと思ったことがない+14
-6
-
51. 匿名 2025/04/29(火) 16:34:50 [通報]
あーわかるかも返信+2
-2
-
52. 匿名 2025/04/29(火) 16:34:51 [通報]
>>1返信
愛情って関係性が深くなってから芽生えてる事もあるから、薄情ではないと思うよ
懐いて来たら可愛く見えるとかもあるし+28
-2
-
53. 匿名 2025/04/29(火) 16:35:37 [通報]
>>1返信
姪っ子甥っ子なんて可愛いとは思わないし面倒も見ないって言う人いるけど老後とかに姪っ子甥っ子の世話になるつもりもないってんなら別にいいと思う+14
-8
-
54. 匿名 2025/04/29(火) 16:35:51 [通報]
独身だけど特別な感情はない返信
全く可愛がってないし話し掛けられたら答える程度なのに何故か懐かれてるのが不思議+5
-0
-
55. 匿名 2025/04/29(火) 16:35:52 [通報]
>>1返信
薄情かもだけど、薄情で悪いとも思わない。
子どもに興味ない子どもも多いから、主は無意識に身内の中での子どもポジションを奪われた気分なのかなという気もする+63
-0
-
56. 匿名 2025/04/29(火) 16:35:53 [通報]
全子どもの中で初めて唯一可愛いと思ったのは甥でした返信+5
-0
-
57. 匿名 2025/04/29(火) 16:35:55 [通報]
姪っ子が隣町に住んでてもう14歳くらいかな、それくらいになるけど一度も話した事ない。返信
うちの子と同い年らしいけど関心がなくて+10
-1
-
58. 匿名 2025/04/29(火) 16:35:58 [通報]
みてね返信
私だけ見てないよねって言われた事ある。最近は一応ログインだけしてる+8
-0
-
59. 匿名 2025/04/29(火) 16:36:02 [通報]
一応、可愛いーってまわりに合わせて言ってるけど、目線が合わなかったり笑わない子はいまいち可愛いと思えないんだよね返信+4
-0
-
60. 匿名 2025/04/29(火) 16:36:09 [通報]
>>1返信
叔母ガチャで可哀想+7
-20
-
61. 匿名 2025/04/29(火) 16:36:25 [通報]
コミュニケーションが取れるようになると可愛く思えるかも。返信+6
-1
-
62. 匿名 2025/04/29(火) 16:36:35 [通報]
甥っ子いるけど、別に健全に育ってくれればどうでもよい。返信+4
-2
-
63. 匿名 2025/04/29(火) 16:36:48 [通報]
赤ちゃんの頃は何とも思わなかったけど返信
自我が生まれ出して歩いたり話せるようになったらいつのまにか懐かれて可愛いと思うようになったかな+4
-1
-
64. 匿名 2025/04/29(火) 16:37:29 [通報]
>>6返信
だよね。関わりがなければただのよその子。
子供好きでなければ、関わりがありすぎるとそれはそれで面倒だとも思うし。+39
-2
-
65. 匿名 2025/04/29(火) 16:37:30 [通報]
根っからの子供嫌いだから懐いてきても可愛いと思えない返信
クソガキうるさいな鬱陶しいなと存在感じるたびに思ってしまう+18
-6
-
66. 匿名 2025/04/29(火) 16:37:42 [通報]
>>1返信
人それぞれじゃないかな
私は独身一人暮らしだけど、妹が出産したと聞いて、妹とは子供の頃から仲悪くて今も疎遠だけど「すごいなー、妹の身体は大丈夫なのかな」と思ったよ
産んだ子供のことは正直どうでもいいし見たいとも思わない。だって妹と他人の子供だもん+44
-1
-
67. 匿名 2025/04/29(火) 16:37:53 [通報]
姪いるけど、妹の子は、すごく可愛くて色々買ってあげたり遊びに連れて行ったりしたけど、弟の子は、義妹に気を遣うので色々してあげられなかった。返信+7
-1
-
68. 匿名 2025/04/29(火) 16:38:12 [通報]
>>1返信
兄が産んだなら可愛いのかも
兄の妻が産んだからイマイチなのでは?
実際 会った時に懐かれると可愛く感じるかもしれないよ+6
-8
-
69. 匿名 2025/04/29(火) 16:39:07 [通報]
甥っ子かわいいよ。かわいすぎて愛おしすぎて返信
どうにかなりそう。ただただ健康にすくすく育っていってほしい。幸せになってほしい。叔母の願い。+14
-3
-
70. 匿名 2025/04/29(火) 16:39:24 [通報]
>>1返信
うんうん、かわいいとか思わない。
兄の嫁なんて、所詮他人だもん
私なんか実の姉の子でさえ、へぇ〜っていう程度だった。
自分も親になってからかな、赤ちゃんかわいいと思うようになったのは。
+19
-7
-
71. 匿名 2025/04/29(火) 16:39:36 [通報]
>>1返信
子持ちだけど子供嫌いだし興味もない
妹が最近デキ婚して産んだらしいけどお祝いもしてないし会ってもない
姉は私が高校生なった時に甥っ子産んで一緒に住んでもいたけど別になんとも思ってない
姉とはお互いお祝いやお年玉などお金のやり取りはなしにするって決めてたから何もしてない
妹とは私も一切もらってないし私も渡さない
子供同士の年齢差がありすぎるからこちらがあげるばかりになるし+11
-3
-
72. 匿名 2025/04/29(火) 16:39:47 [通報]
>>2返信
これだよね。疎遠の兄に子ども生まれたけど特に嬉しくなかった。一才の頃に初めて奥さんと子ども連れてきたけどお祝い渡さなかった。すぐに離婚。会いたいと思ったことない。+102
-2
-
73. 匿名 2025/04/29(火) 16:39:58 [通報]
特に可愛いと思わなかったけど、この世に血の繋がりがある人間が1人増えたんだなぁと不思議な感覚があった。高校卒業するまでお年玉はあげてたよ。返信+6
-0
-
74. 匿名 2025/04/29(火) 16:39:58 [通報]
甥姪いますが一番下の3歳になる姪がもう生理的に受け付けなく嫌い返信
死んでも内心喜んでしまうと思う+7
-11
-
75. 匿名 2025/04/29(火) 16:40:08 [通報]
よかったっすねーってテキトー。返信
+1
-3
-
76. 匿名 2025/04/29(火) 16:40:11 [通報]
>>21返信
そうそう
私なんて孫にも興味ないよ 笑+9
-3
-
77. 匿名 2025/04/29(火) 16:40:48 [通報]
姉妹が産んだのと義姉妹が産んだのとでは感慨が全然違う。返信
姑根性でごめん。+23
-0
-
78. 匿名 2025/04/29(火) 16:40:55 [通報]
>>43返信
初孫なんだろうから騒いでも良いだろ
寧ろ両親の家なんだから嫌ならこどおばのトピ主がさっさと出てけよと思うけど
何で自分の家でこどおば娘に気を遣わなきゃいけないんだよ+12
-10
-
79. 匿名 2025/04/29(火) 16:40:56 [通報]
>>41返信
拗れてるからよw
捻くれ度合いすごいじゃん、一部のガル民+12
-5
-
80. 匿名 2025/04/29(火) 16:41:22 [通報]
弟とは特に仲悪いとかではなく普通だけどとにかく嫁がクソすぎてこの世でいちばん嫌い返信
なので甥姪共に可愛いと思えたことがない+7
-5
-
81. 匿名 2025/04/29(火) 16:43:39 [通報]
会えばもちろん可愛いけどわざわざ会いに行きたいかと言われると別にって感じ。返信
お正月とか実家帰った時に来てたら会うみたいなので十分。+4
-0
-
82. 匿名 2025/04/29(火) 16:43:48 [通報]
姉の子の時は嬉しかったし姉の子はかわいい。返信
兄の時は兄嫁が産んだ子なので正直自分の甥姪なんだけど他人のような感覚で興味ないしかわいくない。+10
-1
-
83. 匿名 2025/04/29(火) 16:44:10 [通報]
>>1返信
自分が満たさてない人は他者の幸せ喜ぶ余裕ないんじゃない?
頑張りな!+8
-9
-
84. 匿名 2025/04/29(火) 16:44:12 [通報]
わたしも子ども可愛いとか全く思わないタイプなんだけど、姪っ子が実家に遊びに来た時よだれぽたぽたこぼしてるのに「自分の子のよだれ汚いって思わないんだよねー♡」と、夫婦揃ってニコニコして拭こうともしない時は本気でムカついた返信
自分の家なら勝手にしろって感じだけど他人からしたら普通に汚いし実家とはいえ気を遣えよって余計無理になった
+33
-1
-
85. 匿名 2025/04/29(火) 16:44:46 [通報]
>>41返信
どう考えてもそんなの人それぞれなのにね。
トピ立ててまで「別に可愛くないよ」って同調して欲しいんだと思う+19
-2
-
86. 匿名 2025/04/29(火) 16:44:58 [通報]
>>41返信
安心したいんじゃない(笑)孤独だから+15
-3
-
87. 匿名 2025/04/29(火) 16:44:59 [通報]
妹に小1の息子がいるけど一度も会ってない。返信
名前はなんとなく覚えてるけど誕生日は忘れた。
親の葬式で会うのが最初で最後だろうと思ってる。+8
-1
-
88. 匿名 2025/04/29(火) 16:46:16 [通報]
>>1返信
無事に生まれてよかったねーとは思うけど、別に自分の子じゃないしそこまで気になる事もないかな。
甥っ子かわいい!姪っ子かわいい!みたいな気持ちになるかと思ってたけど、ふーんってくらいで終わった。
基本的に自分の子にしか興味がない笑+7
-2
-
89. 匿名 2025/04/29(火) 16:46:21 [通報]
遠方に住んでる義弟夫婦の子供2人がコロナ禍に生まれたけど、もちろん病院にお見舞いも行けないし自粛の世の中だったから会うこともなくて、コロナ禍明けてから会ったけどすでに赤ちゃんから幼児に大きくなってるし返信
全然愛着もなかったよ笑
甥っ子姪っ子っていうより遠ーい親戚の子みたいな+3
-0
-
90. 匿名 2025/04/29(火) 16:46:40 [通報]
毎年のお年玉の総額を計算すると、喜べない返信+9
-0
-
91. 匿名 2025/04/29(火) 16:47:02 [通報]
>>87返信
ガチで葬式でしか会わない親戚の子っている+7
-0
-
92. 匿名 2025/04/29(火) 16:47:44 [通報]
小さいうちはかわいい返信
大きくなったらもうどうでも良くなったし猫のがかわいい+5
-0
-
93. 匿名 2025/04/29(火) 16:47:57 [通報]
>>90返信
私は喜んであげてるよー+0
-3
-
94. 匿名 2025/04/29(火) 16:47:59 [通報]
我が子が可愛いから興味ないよ(笑)返信
+1
-1
-
95. 匿名 2025/04/29(火) 16:48:11 [通報]
>>78返信
そんな事言ってないけど
自室に逃げろって言っただけじゃん
文章も読めないの?+11
-6
-
96. 匿名 2025/04/29(火) 16:48:31 [通報]
このトピ、釣りですよね?返信
こどおばがこんな文句言うわけない+3
-9
-
97. 匿名 2025/04/29(火) 16:48:35 [通報]
赤ちゃんの時は可愛いけど返信
5歳くらいから可愛くないw
それぞれの感情だよ+2
-1
-
98. 匿名 2025/04/29(火) 16:48:40 [通報]
>>5返信
うちは生まれなかったので(できなかった)旦那側甥に一方的に送るだけで何も返ってこない
しかも3人
成人した上の甥に「もうこのお祝い以降お年玉ないからね」って言ってあったのに、去年渡さなかったら「本当に渡さないとかありえなくね!?なんて薄情なんだ!!」って騒いでいたと義母に聞かされて、益々可愛くなくなったわ+80
-4
-
99. 匿名 2025/04/29(火) 16:48:46 [通報]
まだ1才だからか可愛いよ。返信
オムツ替えたり、ミルクあげたり、手を繋いで歩く練習したり。
どうせ大きくなったら滅多に会う事もなくなるだろうから今のうちに遊んでおこうと思ってる。+1
-0
-
100. 匿名 2025/04/29(火) 16:48:51 [通報]
親戚の法事も何故か孫自慢が始まるから独身アラフォーで肩身狭くて欠席する返信
生まれたと聞いたらお祝いは贈るけど会いには行かない+5
-0
-
101. 匿名 2025/04/29(火) 16:49:17 [通報]
>>65返信
こんな変なので身内いたら嫌だわ
ニートかな?そのうち犯罪しそうで嫌だわ+8
-15
-
102. 匿名 2025/04/29(火) 16:50:10 [通報]
義母のことだけど、義理弟夫婦に男の子が誕生したのだけど顔見せしてもそこまで興味を見せなかったらしく、義理弟の嫁から「初孫なのにたいして可愛がらないし、抱こうともしない」と嘆きの愚痴電話がかかってきた。返信
興味のない人は、自分の息子の孫が生まれてもこうだからおかしくはないよ+6
-2
-
103. 匿名 2025/04/29(火) 16:50:13 [通報]
>>11返信
興味ないし、名前も知らないし、人数も知らないし、会ったこともない。姉と仲悪いから、そんなもん。+21
-0
-
104. 匿名 2025/04/29(火) 16:50:27 [通報]
うちは義姉がなかなかな性格で会ったこともないのに顔合わせからめちゃくちゃ馬鹿にされたり物投げ捨てられたから、1ミリも可愛くないわ返信
兄もなんか変わってしまったしね
びっくりしたのが一度も顔見せにも来なくて写真も見せてくれないのに、ランドセルと学習机を買えって兄に言われたことがある
今は色々あって絶縁してるよ+6
-0
-
105. 匿名 2025/04/29(火) 16:50:42 [通報]
ちょっとズレるけど、男からしたら妻から生まれた子供は(托卵されてたら)自分と血が繋がってない可能性あるけど、自分の姉妹から生まれた子供は確実に血が繋がってるんだよね返信
そうなると、本能的には妻から生まれた子供より姉妹から生まれた子供の方が可愛いのかな?(特に子供と自分が似てない場合)
流石にそれはないのかな+3
-2
-
106. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:01 [通報]
>>1返信
人間嫌いだからどうでもいい
+8
-2
-
107. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:23 [通報]
私もあまり興味ない返信
健やかに育ってくれれば十分かな
お年玉やお祝いはしっかり出して義理を果たしてる+0
-0
-
108. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:35 [通報]
>>2返信
生物の仕組み的に、兄や弟の子供ってあんまりかわいく感じないらしいよ
姉や妹の子供は絶対に自分と血縁だけど(血のつながりのある姉妹から生まれてるから)
兄や弟の子は言い方はわるいけど「よその女」が産んだ子供であり、血縁のある兄弟の子供かどうかの確証がわからないためどうしても愛着が湧きにくいんだそうです
個人差はあるけど、傾向としての話ね
義母が内孫(嫁の産んだ子供)よりも娘の産んだ子供のほうを可愛がりやすいのも同じ理由
「息子の子供」にやたら執着するタイプもいるけどそれは家系的な理由で別の話+129
-8
-
109. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:36 [通報]
>>67返信
妹の旦那さんには気を遣わないの?+2
-1
-
110. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:52 [通報]
>>95返信
だって気に食わないんでしょう?
両親の家に住み着いてる分際で不貞腐れて部屋に籠るの?
マジで引くわ+4
-15
-
111. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:58 [通報]
今年姉の子ども産まれるけど正直迷惑返信
私が一人暮らし始めてから作って欲しかった
里帰りが鬱過ぎる
夜泣きでうるさくて寝れなそ…
その期間だけホテル泊まろうと思ってる…
昔から姉は自分のことしか考えてないから何も相談もせず決められるからほんとだるい
マタニティハイで舞い上がってるみたいだけどさっさと産んで地獄に突き落とされればいいのにって思うw
今の時代で子育てするのがどれだけ大変か思い知れば良いw
姉は性格が悪いから子どもも性格悪くなりそうでなるべく関わりたくない+10
-10
-
112. 匿名 2025/04/29(火) 16:52:13 [通報]
>>1返信
すべてはその関係性とキャラによるし、主は薄情ではない
以上+9
-0
-
113. 匿名 2025/04/29(火) 16:52:41 [通報]
私も主さんと同じように葛藤しています。返信
来月、甥(兄の子)の結婚式があるんだけど、申し訳ないけど正直めんどくさいと思ってます。
服も買い替えたし、お祝いもあげないといけないし、早めに行って親族紹介もあるし、気が重いなぁ。
兄とあまり仲良くないからというのもあると思う。+8
-2
-
114. 匿名 2025/04/29(火) 16:52:41 [通報]
私自身が今妊娠中なんだけど、独身実家住みの妹がお腹の中にいる今から溺愛してる・・・返信
私にはまだ姪も甥もいないんだけど、私の夫は姪っ子をめちゃくちゃ可愛がっていてやばい。
そんなもんなのかなぁ、と思う+7
-0
-
115. 匿名 2025/04/29(火) 16:52:53 [通報]
私は、可愛いと思ったよ?返信
ても人それぞれだから別にいいんでは?+4
-0
-
116. 匿名 2025/04/29(火) 16:52:55 [通報]
男兄弟か女きょうだいの子かでも違いそう返信
私は姉妹しかいないけど、お嫁さんが生んだ子は可愛がりにくいかも…+7
-0
-
117. 匿名 2025/04/29(火) 16:53:20 [通報]
>>95返信
こどおはってマジで捻くれてるねw
そりゃあ行き遅れるわ+5
-16
-
118. 匿名 2025/04/29(火) 16:53:56 [通報]
兄は仲良くないんだけど、甥っ子が生まれてもそこまでかわいいかわいいはなかった返信
というか、やっぱり奥さんの子供ってのもあるし気を使う
姉は仲良いんだけど、甥っ子は溺愛してる
本当に関係性によると思うし、例え姉の子供が可愛くなくてもおかしくないと思う
溺愛と書いたけど最初は子供苦手だったこともあって最初はここまで可愛がってなかった+2
-0
-
119. 匿名 2025/04/29(火) 16:54:01 [通報]
>>1返信
兄弟の子ならそう思う人が多数なんじゃないかと思うよ。「兄弟の子」っていうより「兄弟嫁さんの子」って感じるし。
私には姉も兄もいるけど、姉妹の子だと関係性にもよるけど可愛い!!
けど、兄の子は友人の子よりどうでもいい。
姉妹の子>>>>>>>>>友人の子>>>>>>兄の子+23
-0
-
120. 匿名 2025/04/29(火) 16:54:44 [通報]
>>95返信
こどおばの家じゃないんだから貴方も実家出て行ったら?
年老いても自立できないのは男女共にみっともないよ+6
-12
-
121. 匿名 2025/04/29(火) 16:55:32 [通報]
産んだことに関してはへぇ~とは思うけど、それだけ。返信
もともと姉と仲良くないしその子供ももちろん可愛くないよ+6
-0
-
122. 匿名 2025/04/29(火) 16:55:43 [通報]
人それぞれだから、別に薄情ってことも無いんじゃない?返信
私は逆に甥姪を溺愛してるエピソードにちょっと引くことある
親は好きなだけ喜ばせてあげなよ
他に孫がいたら、主への孫産めプレッシャーも弱まるだろうし、良かったじゃん+9
-0
-
123. 匿名 2025/04/29(火) 16:56:33 [通報]
内心何を思ってようがどうでもいいし誰も興味ないと思うから気にすんな返信+2
-0
-
124. 匿名 2025/04/29(火) 16:56:33 [通報]
>>2返信
姉妹の産む子供はより可愛く感じるらしいよ
やっぱり兄弟だと「お嫁さん」が産んだ子だから+89
-0
-
125. 匿名 2025/04/29(火) 16:56:41 [通報]
>>108返信
だとしたら、男性は自分の妻(遺伝的には他人)が産んだ我が子より、自分の姉妹が産んだ甥っ子・姪っ子の方が可愛いの?
妻から産まれた子供がよその男との子供で、自分と血縁がない可能性があるわけだから+10
-9
-
126. 匿名 2025/04/29(火) 16:57:16 [通報]
>>1返信
私も一緒です。全く興味がなかったけど兄夫婦が実家で暮らす事になり、甥っ子と暮らす事になって生活の中で面倒みたり一緒に遊んだり散歩したりしていたらたまらなく愛おしくなりました。一緒に暮らす事で愛着がわくけど、離れて暮らす妹の姪には、全く何の感情もわかないです。+8
-2
-
127. 匿名 2025/04/29(火) 16:57:54 [通報]
妹の子供(甥)は独身だった私にはとても可愛くて貢ぎおばさんと化してたけど、次に産まれた姪にはそこまでの情熱は出なかった返信
自分の子供が産まれた今、旦那の弟の子供が産まれたけど本当に興味が湧かない
でも自分の子にいとこができてよかったなとは思います+2
-0
-
128. 匿名 2025/04/29(火) 16:58:01 [通報]
同じ。兄だからかな?返信
奥さんの実家にはよく行ってるみたいだけど、兄は子供連れてうちの実家に来る事は少ないから会う頻度も少ないし。
奥さんと仲が良かったりしたらまた違うのかも。
+4
-0
-
129. 匿名 2025/04/29(火) 17:00:29 [通報]
>>1返信
自分の姉妹の子供ならかわいい
兄や弟の子ならお嫁さんの子という感覚が強めだからさほど…。
自分の年齢にもよるし、置かれてる状況によっては可愛くないと感じる事はあるかもしれない
独身だったり、オバちゃんと言われたり
+18
-1
-
130. 匿名 2025/04/29(火) 17:01:17 [通報]
>>125返信
横だけどそこは自分の子供は別問題では?確かに奥さんの裏切りが100%ないとはいえないかもだけど、自分の子供はあくまで別で、兄や弟・姉や妹の子供という点では前者より後者の方が愛着が湧きやすいって話かと+16
-1
-
131. 匿名 2025/04/29(火) 17:01:35 [通報]
>>1返信
子供好きでも嫌いでも無いけど甥っ子産まれた時は可愛いかった。
でも人によると思うし色んな人いていいかと+3
-0
-
132. 匿名 2025/04/29(火) 17:02:45 [通報]
妹の子どもは赤ちゃんの頃は可愛いと思ったが今は普通返信
旦那側の義甥姪はマジで大嫌い+2
-0
-
133. 匿名 2025/04/29(火) 17:02:53 [通報]
主さんと似たような感じだった。私も実家暮らしで離れて暮らす妹がデキ婚。親は孫フィーバーで凄かった。私と兄は彼氏が出来たことも妊娠したこと、結婚からお相手まで何一つ妹本人から報告がなくて全部親は伝えだったからチベスナ顔。甥が生まれた時も機械音痴で携帯が使えない母親の代わりに私に生まれたから伝えといてと伝書鳩扱い。たびたび実家に甥を連れてくるけど興味ないし仕事で疲れてるから相手したくない。母親から冷たいわね!独身のガル子は世間知らずなんだから…何かあったら妹夫婦の世話になるのよ!?あんたも早く結婚して子どもつくりなさい!と怒られる。返信+3
-3
-
134. 匿名 2025/04/29(火) 17:03:05 [通報]
>>130返信
何で別問題?
遺伝の話で言ったら同じ話だよね
確かに子供と自分が似てたら愛着も湧くだろうけど、父親に似てない子供って普通にいるし
結局遺伝とかじゃなくて、長く一緒に時間を過ごしたかどうかじゃないのかな+2
-8
-
135. 匿名 2025/04/29(火) 17:03:10 [通報]
兄や弟の子供なら他人の女が産んだ子だしね返信
姉や妹の子の方が家族感はありそう+2
-1
-
136. 匿名 2025/04/29(火) 17:03:32 [通報]
>>1返信
私も義姉の子に関心薄いよ。
殆ど会わない。+6
-0
-
137. 匿名 2025/04/29(火) 17:04:16 [通報]
お兄さん、お嫁さんと仲良くない?返信
ここの関係性でだいぶ変わる気がする
兄2人いるけど、兄の奥さんと仲良い方の姪っ子めちゃかわいいけど、ほぼ疎遠の方は全く興味なし
なんなら他人でも仲のいい友達の子供の方がかわいい+6
-0
-
138. 匿名 2025/04/29(火) 17:06:01 [通報]
旦那の弟の所に息子が2人いる。返信
うちが娘2人なもんだから田舎者の義父母が弟のところの孫を跡取りと思ってるみたいで成績が良かったりしたらいちいち私に報告してくるんだけどウザい。
下手したら同じ情報を義父母、独身の義妹、旦那から聞く羽目になってキツい。
正直ママ友の子供くらいの感情だよ。それを自慢げに3回も4回も聞くのしんどい。+0
-0
-
139. 匿名 2025/04/29(火) 17:07:51 [通報]
>>108返信
遺伝とか難しい話じゃなくて、子供を産んだ女性との関係の差じゃない?
疎遠の姉妹の子供よりも親友の子供の方が可愛く思えるとかありそう+32
-0
-
140. 匿名 2025/04/29(火) 17:09:18 [通報]
私は弟の子に会ったことないわ。3年くらい前に離婚してるし。興味もないし、名前もそのくらいに初めて知った。返信
従兄弟の子はかわいい☺️+1
-0
-
141. 匿名 2025/04/29(火) 17:09:51 [通報]
>>2返信
実姉の子は産まれた時はワクワクしたし
早く会いたかった
義妹の子はただの可愛い赤ちゃんだね
+60
-0
-
142. 匿名 2025/04/29(火) 17:10:11 [通報]
そんなもんじゃない?返信
自分が産んだんじゃないし+1
-0
-
143. 匿名 2025/04/29(火) 17:10:22 [通報]
兄と姉がいるけど、姉の子は可愛くてあれこれ買ってあげちゃってる返信
兄はまだ独身だけど、もし子供産まれても多分感覚違うだろうなーと
姉の子程可愛いとは感じないと思う正直+0
-0
-
144. 匿名 2025/04/29(火) 17:10:33 [通報]
一才の姪がいるけど、姉の旦那そっくりで目が細くつり上がってて昔私を虐めた子を思い出してしまった。可愛いとは思わないな。返信+4
-1
-
145. 匿名 2025/04/29(火) 17:10:39 [通報]
>>1返信
私も最初はそんな感じだった。生まれたては、犬の赤ちゃんみたいでエイリアンみたいだったし。触ったら壊れそうだし。可愛いっていう感情より怖いっていうか関わりたくなかったな。でも姉が里帰り出産でしばらく実家にいて、オムツ替えたり、疲れ果てた姉のかわりにミルクあげたりしてました。笑うようになり、立つようになり、日本語のかけらを話すようになり、勝手に私に懐いてくるようになって。いつのまにか私をメロメロにさせやがった策士です。お年玉やらお祝いやらを奪い取り、しかも、見返りなんていらないとまで思わせる洗脳ぶり。姪と甥は、ただただ恐ろしい存在です。今や、彼らがいないこの世なんて考えられない。恐ろしい。+9
-3
-
146. 匿名 2025/04/29(火) 17:10:50 [通報]
私は子供が出来なくて一人だけ姪っ子がいます(妹の子供)返信
産まれた瞬間から20歳になった今も可愛くて仕方ありません。でも大人になっておばさんから可愛がられてもウザいだろうと思うのでこちらから余計な事はしないよう気を付けています+3
-0
-
147. 匿名 2025/04/29(火) 17:10:59 [通報]
可愛い甥っ子と姪っ子がいて、可愛くない甥っ子と姪っ子もいる返信
可愛くない方は発達障害グレーで自分しか考えられない態度、わがままさが目に余る
もちろんこちらは態度は変えず同じように可愛がってはいるけど
血は繋がってても普段関わりもないから他人みたいなもので、仕方ないと思ってる+1
-2
-
148. 匿名 2025/04/29(火) 17:11:03 [通報]
姉妹の子供か男兄弟の子供かでも変わるかも。男兄弟の子供は所詮他人が産んだ子だし。返信
あとは単純にその子の顔がブスか可愛いかかも関係あるよね。+3
-3
-
149. 匿名 2025/04/29(火) 17:13:06 [通報]
>>27返信
女性にとっては、誰が産むかが重要だからね
別に兄嫁・弟嫁が嫌いじゃなくても他人が産んだ子だから、実の姉妹が産んだ子とは温度差があるのが普通よね+84
-4
-
150. 匿名 2025/04/29(火) 17:14:25 [通報]
>>1返信
私も独身実家暮らしの時、兄の所に甥っ子(うちでは初孫)が産まれたからめちゃめちゃ気持ち分かる…!!テレビ電話映されるのも、可愛いって言わないといけない雰囲気も面倒くさいよね。うちはそれプラス、母から「あんたもそろそろ嫁に行ってくれたらいいのにね」とか余計なことを言われてたから煩わしたかった(ちゃんと実家にお金は入れていましたが)。今は私も結婚して子ども産んだから可愛さが分かるけど、甥姪だから可愛いって思えるわけではないよね~!+6
-0
-
151. 匿名 2025/04/29(火) 17:14:44 [通報]
そんなもんだよ。返信
私も義理の姉(あまり喋ったこと無い)の子どもはマジでどうでもいいと思うもん。なんなら、立場上可愛がってあげなきゃいけない?プレゼント用意しなきゃいけない?と思って鬱陶しいとすら思ってる。子ども嫌いなのもあるけど。+7
-0
-
152. 匿名 2025/04/29(火) 17:15:59 [通報]
>>1返信
実際会ってみて人懐っこかったり、愛らしさを感じたら変わるかもしんない
って言いつつ私も従兄弟に子が生まれても「フーン」だったし、会うって行っても数年に一回、法事でってだけで(可愛いかも…)とか思う前におっきくなっちゃってた😂+3
-0
-
153. 匿名 2025/04/29(火) 17:16:06 [通報]
夏になれば~わらしこ騒ぎ~返信
甥っ子だの~姪っ子だの~
友達来たなと 思うベな~+1
-0
-
154. 匿名 2025/04/29(火) 17:16:13 [通報]
むしろお祝いあげなきゃだから面倒だなって思っちゃう返信
姉と不仲なので+8
-0
-
155. 匿名 2025/04/29(火) 17:16:35 [通報]
全く一緒返信
もう少し一緒に居たら情がわくかな?と思ったけど、全然そんなことなかった
寧ろ大きくなるにつれ、赤の他人感が強くなってます+7
-0
-
156. 匿名 2025/04/29(火) 17:17:47 [通報]
>>1返信
わかる…
もちろん言わないけど、興味が持てないよね+13
-0
-
157. 匿名 2025/04/29(火) 17:18:43 [通報]
>>1返信
どうしても耐えられないなら、それをバネにして
実家から出て独立するしかない
+5
-0
-
158. 匿名 2025/04/29(火) 17:19:12 [通報]
私は3人姉妹の末っ子だけど、うちの子らは長姉から一度もお年玉をもらったことはないし、誕生日も知らないと思う。正月に挨拶に行っても、いつもツンケンした態度で接されるから子供らも「こわい」って言って近寄らない。返信
3人姉妹、結婚するまでは仲良しで旅行とかも行ってたけど。さみしいけど仕方ない。+5
-0
-
159. 匿名 2025/04/29(火) 17:19:30 [通報]
>>2返信
兄と仲良くなかったけど、初めて甥っ子が産まれた時は、とんでもなく可愛かった。+12
-5
-
160. 匿名 2025/04/29(火) 17:20:14 [通報]
>>98返信
平然と子無し夫婦に3人分受け取り続ける方が薄情というか鬼畜だよね+81
-1
-
161. 匿名 2025/04/29(火) 17:21:41 [通報]
自分の元彼氏にちょっかいかけてたマタユルな実妹が大嫌いなので、甥っ子×2匹になんの感情も沸かないし、感覚的には赤の他人。返信
生まれてからどっちの甥っ子にも一度も会ったことないし、今後会うつもりもない。+2
-1
-
162. 匿名 2025/04/29(火) 17:22:38 [通報]
>>42返信
兄嫁が子供産んだら毎日LINEでお花畑の画像送られてきてしんどかった。オムツアート?とかアプリで加工した画像とか。それで大嫌いになった。+8
-0
-
163. 匿名 2025/04/29(火) 17:22:39 [通報]
>>1返信
嬉しいって言うか可愛い
+0
-0
-
164. 匿名 2025/04/29(火) 17:23:55 [通報]
子供大好きじゃなければ、最初はそんなもんだよ。言葉を話すようになって自分に懐いてくれて初めて可愛いと思うようになった。子供だからって、無条件にみんな可愛いわけではない返信+5
-0
-
165. 匿名 2025/04/29(火) 17:24:24 [通報]
>>1返信
既婚で子供いるけど、甥姪は、かわいくねーよ。
お金も時間も使いたくない。
自分の子が一番かわいい。
正直触られたくないのが本音+6
-6
-
166. 匿名 2025/04/29(火) 17:24:54 [通報]
>>1返信
親は祖父母になったら初孫嬉しくて喜ぶよ。そこに無理に合わせなくても大丈夫だと思うよ
そのうち家族で泊まりで遊びに来たりするよね。兄弟にとっても実家だから。その時はどこかに出かけたりしてもいいんじゃないかな
+3
-0
-
167. 匿名 2025/04/29(火) 17:26:01 [通報]
>>164返信
実の子ですら可愛いと思えず、中には虐待してしまう親もいるわけだしね
甥っ子姪っ子なら尚更可愛いと思えない人はいると思う+8
-0
-
168. 匿名 2025/04/29(火) 17:27:00 [通報]
甥っ子いるけど興味ない。親から「こどもの日に何か買ってあげて」と言われた。初節句のときはプレゼントをあげたけど、毎年買わなくていいよね?返信
金銭的に余裕もないから今年は買わないつもり。+10
-0
-
169. 匿名 2025/04/29(火) 17:27:08 [通報]
妹の子供は可愛いと思ったけど、兄の子供はよくわからん返信+0
-1
-
170. 匿名 2025/04/29(火) 17:27:14 [通報]
>>133返信
なんで親世代って妹夫婦になるって決めつけるんだろうね。むしろ世話するのはこっちかも知れないのにね。うちには子供いないけど妹夫婦になんて絶対世話にならないし、甥姪の奨学金の保証人なんて絶対なってやらんって決めてる。+2
-3
-
171. 匿名 2025/04/29(火) 17:27:39 [通報]
全然その感情でもいいと思う。返信
私の周りでも甥っ子姪っ子に関心ない子いるよー。
私自身甥っ子いるけど、大好きな姉の子どもなので無条件にかわいいと思えるけど、兄弟と仲良くないとか小さい子好きじゃなければ可愛いと思えないと思う。+2
-0
-
172. 匿名 2025/04/29(火) 17:28:39 [通報]
>>1返信
人の、身内じゃない祝福して何の損があるの
+0
-3
-
173. 匿名 2025/04/29(火) 17:28:48 [通報]
弟の息子の甥っ子がめちゃくちゃ可愛い。返信
うちの親がケチで弟夫婦もケチ節約だから
仮面ライダーガヴの変身ベルト買ってあげたら
滅茶苦茶喜んでて、こっちも甥に合わせて
仮面ライダーとゴジュウジャー視聴してるw
自分に顔がソックリだけど、私と違って性格が
かなり良いので見ていて勉強になる。
+3
-0
-
174. 匿名 2025/04/29(火) 17:29:04 [通報]
兄嫁は子ども嫌いで、実家の集まりに、ウチが子連れで行くと聞いたら、兄嫁は参加しないよ。返信
薄情というより、徹底してるなーて思うだけ。
なので何年も会ってなかったんだけど、長女が成人した途端、連絡とってきて、なんかご飯食べたりプレゼント渡したりしてるわ。
もう嫌いな子どもじゃなくなったからなのか、将来の介護要員なのかはわからないけどねー。+1
-0
-
175. 匿名 2025/04/29(火) 17:30:12 [通報]
誰が産んだかではなく誰が精子を与えたかと考えたらいいんじゃない返信+0
-0
-
176. 匿名 2025/04/29(火) 17:31:10 [通報]
>>1返信
薄情だと思います
心の中に留めておいていちいち誰かの同意を得ようと思わないことですね+4
-8
-
177. 匿名 2025/04/29(火) 17:32:21 [通報]
>>2返信
旦那側の甥姪なら全く可愛く無いけど、兄弟の甥姪なら自分と血が繋がってるし多少はかわいく思えるかも
独身だと我が子のように可愛がってる人よく見るよ+11
-3
-
178. 匿名 2025/04/29(火) 17:32:53 [通報]
>>125返信
どうなんだろうね??
でもたまにガルとかでもさ、自分の旦那が妹が産んだ甥姪を溺愛しててムカつく、みたいな話を見かけない??
赤ちゃんである自分の子よりなついくる甥姪のほうを優先するとかお金使うとか、小姑もそこに乗っかってきて腹立つ、みたいなやつ
でもあんまり逆は聞かないじゃん
自分の子供を差し置いて兄や弟の子供にかまける女性のこと見たことない+11
-0
-
179. 匿名 2025/04/29(火) 17:34:27 [通報]
>>2返信
私は姉妹が産んだ甥姪だけど、妹とは仲がいいので妹の子は可愛い。けど姉とは仲が悪いので全く可愛くない。
妹の子は女の子で、姉の子は男の子で騒がしくて暴れまわるから余計にそうなのかも。
甥には関係ないことだけど、やっぱり嫌いな人の子供は可愛く思えないものだね。+39
-1
-
180. 匿名 2025/04/29(火) 17:36:57 [通報]
>>178返信
奥さんと関係が悪くて姉妹と仲がいい場合、姉妹の子供(甥っ子/姪っ子)の方が可愛いって現象は起きそう
女性の場合は自分で生んだ我が子を超える子供は滅多にいないけど、男性は自分で生んでないから奥さんとの関係性によってはよその子の方が可愛いってなっちゃうのかも+3
-0
-
181. 匿名 2025/04/29(火) 17:39:07 [通報]
兄の子なんかよその女が産んだ子どもだから尚更。返信+3
-0
-
182. 匿名 2025/04/29(火) 17:42:23 [通報]
>>180返信
それはないと思うな、我が子だもの。
+0
-2
-
183. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:11 [通報]
甥っ子2人いるけど私の子達と年齢変わらないからそこまで気持ちが行かない返信
後2番目の甥っ子は
外面と見栄っ張りとええ格好しいの血をひいてるから嫌+0
-0
-
184. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:53 [通報]
>>2返信
それだよね。兄の事が嫌いだったので姪甥に対しても冷めていた。小さい頃は世間並の対応はしていたけど、非常識な夫婦の子だけあって図々しく騒がしい性格なので今は距離を置いてる。+12
-0
-
185. 匿名 2025/04/29(火) 17:47:04 [通報]
>>58返信
そんなの言われるの⁉️うざいね。+5
-0
-
186. 匿名 2025/04/29(火) 17:48:25 [通報]
甥っ子姪っ子からしたら叔父叔母が結婚すると嬉しいだろうね返信
老後の面倒見なくてすむから+2
-3
-
187. 匿名 2025/04/29(火) 17:49:03 [通報]
>>124返信
兄とも姉とも仲良しだけど、正直、兄より姉の子供の方がかわいいです。+13
-0
-
188. 匿名 2025/04/29(火) 17:50:46 [通報]
>>1返信
普段絶対連絡とらないのにお祝いの集まりのときだけ連絡してくる。仕方なくお祝い金あげてたけどもう絶対行かない、これで最後だから我慢しようと思いながらお祝いの会に参加してたら子供に睨まれた+1
-0
-
189. 匿名 2025/04/29(火) 17:51:06 [通報]
兄や弟の子ってお嫁さんが産んだ子だからじゃない?返信
仲の良い姉妹の産んだ子は可愛いと思うよ。+0
-0
-
190. 匿名 2025/04/29(火) 17:51:48 [通報]
>>182返信
でも>>178みたいな話がたまにガルでもあるわけだから、我が子より甥っ子姪っ子が可愛く思えちゃう男もいるのかもよ
もちろん少数派だろうし、一時的なものかもしれないけど
+2
-0
-
191. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:24 [通報]
>>108返信
例えば、自分の娘が産んだ子が娘の夫に激似、自分の娘に全く似てる要素がなくても可愛いと思えるものなのかな?
反対に、嫁の産んだ子が、自分の息子の小さい時に激似の場合は可愛く思えるのでは?って想像しちゃうんだけど。+5
-0
-
192. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:44 [通報]
>>179返信
他人の子供でも、素直な子供は可愛いよ。
嫌いな人の子供は、笑っててもゾッとした。嫌いな人と同じ顔してたから。+20
-1
-
193. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:58 [通報]
>>1返信
そんな悩むことなのかそれは
はっきり言えば薄情だけどそう思うことには仕方ないじゃん
それにこのトピ見ればそういう薄情な人は世の中に結構いるってわかるでしょ。世の中全方位に優しい気持ちもてる人なんてそういないっつーの。人は誰しも誰かには薄情なんだよ+1
-0
-
194. 匿名 2025/04/29(火) 17:56:36 [通報]
兄弟との関係性、お嫁さんの人間性で変わってくる返信
+1
-0
-
195. 匿名 2025/04/29(火) 17:56:40 [通報]
>>1返信
かわいいけど、触らないようにしてる。
弟の奥さん、うちに来たらニコニコしてるけど、目が○んでるから、無理してるんだと思う。+4
-0
-
196. 匿名 2025/04/29(火) 17:57:08 [通報]
>>190返信
甥や姪は責任がないからじゃないかな。うちの旦那も甥をすごく可愛いがってたけど自分の子供が出来たらやっぱり我が子が一番可愛いと言ってたよ。+1
-0
-
197. 匿名 2025/04/29(火) 17:57:30 [通報]
>>1返信
職場の主婦たちにに姪っ子たちにクリスマスプレゼントあげるよね?とか聞かれるとなんかムカつく
おばにもらったことないのに+6
-0
-
198. 匿名 2025/04/29(火) 17:59:22 [通報]
姉と仲いいけど、(姉からすれば甥っ子)めちゃくちゃ可愛がってくれてるよ。返信
独身で行き場のない母性が甥っ子に向かってるwwとのこと+3
-1
-
199. 匿名 2025/04/29(火) 18:05:57 [通報]
甥や姪は可愛がったところで大きくなったら寄り付きもしないよ返信
そのくせお年玉や御祝儀などは欲しがる
+3
-0
-
200. 匿名 2025/04/29(火) 18:07:22 [通報]
>>196返信
無責任にペット扱いできる=可愛い、って場合と、
責任持って対峙できる=大切、愛おしい、って場合とがありそうだね
自分の子供であってもペット的に扱えるから楽しい可愛い、反対に教育や躾をきちんとやるとなるとめんどくさくてだるい(だから無責任にできる相対がいい)ってケースと
まったく逆で、責任持って育てようと戦略的に接するのがむしろ楽しい、って場合とがありそう
甥姪は所詮甥姪で、どんだけいい子に仕上げても自分の子じゃないしさ+4
-0
-
201. 匿名 2025/04/29(火) 18:08:14 [通報]
>>1返信
ガル民、こどおば励ましてて気持ち悪いトピだね
おっさんだったら叩きまくるのにね+9
-1
-
202. 匿名 2025/04/29(火) 18:09:17 [通報]
嬉しいわけがない返信+0
-0
-
203. 匿名 2025/04/29(火) 18:14:20 [通報]
なにもお祝いしてない返信
すみません+1
-1
-
204. 匿名 2025/04/29(火) 18:17:41 [通報]
>>2返信
自他共に認める仲の良い姉がいるけど別に可愛いと思わない。私は子供が苦手で姉の子も例外ではないみたい。+3
-4
-
205. 匿名 2025/04/29(火) 18:18:38 [通報]
主さんから見たら他人が産んだ子供だしね。返信
お姉さんか妹ならまた違うかも。
私も子供嫌いだったけど、妹の産んだ子はかわいくて今は可愛らしい他人の子なら許容範囲になった。+9
-0
-
206. 匿名 2025/04/29(火) 18:22:57 [通報]
>>1返信
> 独身子なしのみなさん、姪っ子甥っ子が生まれて嬉しいのが普通なのでしょうか。
自分がそうだから(特に難しく考えてなく、身内に赤ちゃん産まれたらおめでたい事だと思って喜んでた)それが普通だと思ってた。
でも別に薄情なら薄情で、仕方ないんじゃない?自分が薄情な事実が嫌って事?なんで...?良く見られたいの?赤ちゃんや兄弟や親に嘘ついてまで?
可愛くないのに甲高い声で可愛い!なんて言ったって...なんか赤ちゃんが気の毒。親の手前って言うなら、落ち着いた態度や言い方で「そうだね、可愛いね」くらいでいいんじゃない?
+4
-1
-
207. 匿名 2025/04/29(火) 18:26:29 [通報]
>>5返信
家庭環境も悪くて貧乏だとこんなこと思うんだ・・・つくづくガル民って負け組家庭なんだなーと哀れになる笑+5
-17
-
208. 匿名 2025/04/29(火) 18:28:12 [通報]
弟たちと仲悪いから、会ったことない甥が2人、姪が1人返信
姪は別れた奥さんと住んでるから今どこにいるか知らない+0
-0
-
209. 匿名 2025/04/29(火) 18:29:59 [通報]
全然可愛くないし、向こうも私ももう中年返信+1
-1
-
210. 匿名 2025/04/29(火) 18:32:05 [通報]
私は姪っ子と甥っ子いないんだけど、産まれてもきっとそんな感じだと思うよ返信
うちの子達を表向きは可愛がってくれる兄夫婦に無理しないでいいよと思ってる
ありがたいけど、自分の子じゃないしさ
+2
-0
-
211. 匿名 2025/04/29(火) 18:39:03 [通報]
>>1返信
それ昔から不思議だった
今は自分が子持ちで子供に慣れたのもあり相手くらいはできるけど、子なしの時に甥っ子姪っ子できても特に興味なかったと思う
周り見てると、甥っ子姪っ子のことが大好きな人は兄弟仲もいいような気がする
+4
-0
-
212. 匿名 2025/04/29(火) 18:39:55 [通報]
動物の赤ちゃんみたいな感じ(ごめんね失礼な考えで)で3歳位まではかわいかった返信
他人の子供に興味ない。
姉妹仲はとても良い。姉がゆっくり出来るように預かったりどこか連れて行ったりもしてた。
でもやはりそこまでの感情移入はない
自分の、子供はとてもかわいい+3
-0
-
213. 匿名 2025/04/29(火) 18:43:16 [通報]
薄情でも異常でもないよ、どう感じても心は自由返信
双方良い関係が続けられるために
今より適度に力は抜いて悪い意味でなく取り繕うのがいいのかな
ただ本心に逆って行動するのってしんどいよね
こんな時期もずっと続く訳じゃない、いつか終わりが来る。。。!で乗り切る+1
-0
-
214. 匿名 2025/04/29(火) 18:43:26 [通報]
実の姉が産んだ子なら可愛いよ😍兄嫁なら可愛いという感情がわかなくても仕方がない気がします。返信+0
-1
-
215. 匿名 2025/04/29(火) 18:44:07 [通報]
>>49返信
時期によって全然違うのわかる!
産まれたて→小さいなぁ…(それしか感想なし)
ヨチヨチ〜幼稚園くらいまで→めっちゃ可愛い!天使か!
小学生〜→可愛くない…
今、姪は小3(ひとりっ子)だけど可愛くない期間を更新中…
叱らない教育で甘々に育てられてめっちゃワガママで自己中な女の子になっちゃった…
もう可愛いと思える日は来ないかも笑+23
-0
-
216. 匿名 2025/04/29(火) 18:44:53 [通報]
>>21返信
既婚子有りだけど甥っ子姪っ子に全く興味無いだって言っちゃ悪いけど顔が……なのに態度も悪いから可愛いとは言えないし思えない+2
-1
-
217. 匿名 2025/04/29(火) 18:45:25 [通報]
旦那の妹の子ども、名前も知らない(笑)返信+0
-0
-
218. 匿名 2025/04/29(火) 18:45:55 [通報]
新生児の頃は自分も独身だし、姪っ子ってよくわからなかったけど1歳ぐらいで初めて対面したらズキューン!返信
かわいさ半端なかった
それまで小さい生き物を慈しむという気持ちがなかったから衝撃でした+1
-0
-
219. 匿名 2025/04/29(火) 18:56:18 [通報]
>>1返信
>実家に居候させてもらってる身
> 興味がないのに可愛いー!ってハイテンションで言わないと許されない雰囲気なのが余計にしんどくなり
> 表面的には感想を求められた時は可愛いと言うようにしてます
> 自分は異常なのかもとちょっと悩んでいます。。
異常というか、なんか病んでる。。?精神的に幼いというか。性格は悪いと思う。。
> 独身子なしのみなさん
一括りにしないで欲しい。一緒にされたくない。+8
-0
-
220. 匿名 2025/04/29(火) 19:00:37 [通報]
嬉しくないのは、性格と自分が独身だからだよ返信+4
-2
-
221. 匿名 2025/04/29(火) 19:03:18 [通報]
親との関係性とその子供にもよるかと返信
性格がクソな義妹の躾なってない甥っ子は全く可愛くありません。
姪っ子甥っ子では無いけど他の親戚の可愛らしい子は可愛くて仕方なかった+2
-0
-
222. 匿名 2025/04/29(火) 19:12:03 [通報]
妹とか姉の子供だったらまだ可愛いって思うかもしれないけど弟とか兄の子供はお嫁さんにめっちゃ気を使って可愛がれないよなって思う返信+2
-0
-
223. 匿名 2025/04/29(火) 19:14:25 [通報]
>>14返信
可愛くない、じゃなくて、どーでもいい、だよ
私もどーでもいい派だからわかる+52
-8
-
224. 匿名 2025/04/29(火) 19:17:32 [通報]
主がどっぷりガル歴長いガルちゃん民だってことはわかった。返信
親が叩かれないようお嫁さんが理解あることを必死に書いててさすがだと思った。+3
-1
-
225. 匿名 2025/04/29(火) 19:17:52 [通報]
>>1返信
私が書いたのかと思った。私は元々兄と関係が悪かったのもあり、姪っ子に興味がもてない。強要されるテレビ電話は拒否している。両親は私と兄の不仲を知っているので、だろうね、という感じ。義姉には仕事が忙しすぎて参加ができない、と言っている。私自身、薄情の自覚はあるけれど異常だとは思っていない。会うのは1年に1回程度だから、一緒に過ごしている間は営業スマイルで可愛い!という態度で過ごす。義姉のおかげで両親からの結婚は!?子供は!?の呪縛から逃れられたので、義姉と姪にはとても感謝している。だからふたりのために使うお金は惜しんでいない。+5
-0
-
226. 匿名 2025/04/29(火) 19:20:51 [通報]
既婚子ナシだけど興味ない。返信
お年玉とかあげてないんだけど、あげたほうがいいのかなぁと悩んでる。+0
-0
-
227. 匿名 2025/04/29(火) 19:20:59 [通報]
>>14返信
最初の子が生まれた時に里帰り先の奥さんの実家に両親と一緒にお祝いに行ったんだけれど、向こうはちょっと迷惑そうだった それならこちらも可愛がるふりをしなくてもいいかなと気が楽になり、それ以降一度も会っていない 二人目は見たことさえない+28
-4
-
228. 匿名 2025/04/29(火) 19:23:43 [通報]
>>191返信
後者はあると思う。
前者の場合、仮に娘夫に激似でも無意識に似てるところ探して娘に似てる!(もしくは身内の誰々に似てる)ってなるんじゃないかな。
私の娘は夫に激似で、私に似てる要素が1つもないんだけど
私の身内や友達は絶対に「ガル子にそっくり!」って言うんだよね。
だから実際娘に似てなくても、似てると思い込んでかわいがるのかなって。+8
-0
-
229. 匿名 2025/04/29(火) 19:26:16 [通報]
>>29返信
確かに
私まさに自分が叔母さん叔父さんに対して人見知り&愛嬌のない子だったから
叔父さんたちいい気はしなかったろうな、すまんって大人になって思う
ただもし自分の姪っ子甥っ子がそうだったら「(おお。。。お前もか!)」って勝手に仲間意識芽生えちゃう笑+40
-0
-
230. 匿名 2025/04/29(火) 19:26:31 [通報]
一人暮らしする機会では?返信+0
-0
-
231. 匿名 2025/04/29(火) 19:28:42 [通報]
>>1返信
わたしも数年前同じような状況でした。
年に2回くらい帰省してくる兄家族に、赤ちゃんにあまり興味ない態度でいましたよ。
でも2、3歳になる頃にはなぜか姪は私に懐くようになってかわいいなと思い始めました。
姪の誕生日が帰省日にあるので誕プレをねだられるようになって、あげるようになりました。あとは小学校の入学祝いをあげたくらいですね。
ベタベタせずとも程々の距離というか、自然体でいたらいいと思います。+2
-0
-
232. 匿名 2025/04/29(火) 19:38:17 [通報]
>>39返信
なんかさ子供向けアニメとかドラマの影響か
大人になるまで自分も将来はそうなるもん、家族親戚全員が私を愛してる笑くらいにって思っちゃってた
大人になって自分の感情とかネットの色んな人の考えを知って
悲しいとか、薄情って意味じゃなくて
親戚の人たちの中にだって別にそんな興味ない人だってそりゃあ居たんだよな、分かんないように接してくれてた人もいるんだよなって
うんうんそうだよねって俯瞰で納得できた気がする
+3
-0
-
233. 匿名 2025/04/29(火) 19:41:03 [通報]
うちも甥っ子いるんだけど、別に可愛い可愛いとはならないかな。会ったりする頻度とかでも、かなり変わるだろうけど。うちは正月に会うくらいだから、何とも思わないって言ったら思わないかも!返信+0
-0
-
234. 匿名 2025/04/29(火) 19:42:02 [通報]
>>87返信
そういう子どもはわざわざ来ないよ
息子夫婦…嫁ですら来ないかもしれないな+0
-0
-
235. 匿名 2025/04/29(火) 19:47:13 [通報]
義兄の方にしかいないから本当にどうでも良いし返信
なんとも思ってない存在。+0
-0
-
236. 匿名 2025/04/29(火) 19:49:39 [通報]
情が湧くにしても鬱陶しくなるにしても、接する機会が増えてからじゃないかな。返信+0
-0
-
237. 匿名 2025/04/29(火) 19:54:49 [通報]
>>1返信
子供育てられる気がしないし遊ぶのも苦痛だから独身なのに
めんどくせーでしかない
そもそも子供可愛がれるなら真剣に婚活して結婚してるわ+4
-1
-
238. 匿名 2025/04/29(火) 19:55:21 [通報]
>>1返信
特に仲が良くない兄のところに甥、姪と産まれたけど主さんと一緒だよ
年1会うか会わないかくらいだし
+0
-0
-
239. 匿名 2025/04/29(火) 20:05:56 [通報]
>>98返信
うちもまったく同じで子なし。
実兄のところと義弟のところ合わせて6人もいるから出ていくばかりだよ。しかも全員近くに住んでいる。
誕生日プレゼント、お年玉、入学祝いを渡していたけど、昨年急にバカバカしくなったので今年からはお年玉と高校入学時のお祝いのみにさせてもらう予定。
そして実兄のところは血が繋がっているから可愛いけど、義弟のところは同じマンションの子と同じくらいの心の距離感だよ。+11
-1
-
240. 匿名 2025/04/29(火) 20:09:59 [通報]
私の祖父母の家にも独身で実家暮らしの叔母がいたけど家に遊びに行った時あまりいい顔されなかったな返信
「仕事で疲れてるから静かにしてくれる?」って言われたり
もう1人の叔母とは仲良くて家を行き来して従兄弟と遊んでたけど+4
-0
-
241. 匿名 2025/04/29(火) 20:16:04 [通報]
>>210返信
そしたら全力でお年玉やお祝いは要らないと拒否って欲しい。表向きは大人だからしないといけないもん。+2
-0
-
242. 匿名 2025/04/29(火) 20:16:56 [通報]
>>2返信
うん、仲良しの姉の方の子はすごい可愛がってるけど兄の方の子は大して顔も出さないし別に…という感じだよ
どちらも遠方ではないけどね+2
-0
-
243. 匿名 2025/04/29(火) 20:17:43 [通報]
>>139返信
そうだね。出産する母親との関係が生まれた子どもの可愛さに影響する。大事な姉妹や親友が身籠って大切にして必死で生んだ命と思えば可愛さだけじゃなく感動があるものね。
身内にデキ婚した夫婦いて親戚含め仲良くなる過程をすっ飛ばしているからなのか何となく距離あるから、生まれた子どものせいでは全くないのだけど親同士の距離感がそのまま子ども同士に影響してる。仲悪くないんだけど。
そういうことなんだよね。+3
-0
-
244. 匿名 2025/04/29(火) 20:19:47 [通報]
兄の子供って実質他人が産んだ子供じゃん?返信
姉が産んだ子はめちゃくちゃかわいい+4
-0
-
245. 匿名 2025/04/29(火) 20:26:20 [通報]
>>1返信
私も独身子なし+αで一人っ子でこのトピに何のためにいるの?っていう人ですが、私の親戚を見ても主さんと同じ様な人(興味なし)ばかりですよ。
なんなら名前なんだっけ?って状態ですよ。
+5
-0
-
246. 匿名 2025/04/29(火) 20:32:48 [通報]
>>2返信
一番はそれだよね、私は苦手な妹より大好きな従姉妹の子供や弟の時にテンション上がって可愛がったし。+4
-0
-
247. 匿名 2025/04/29(火) 20:34:12 [通報]
うん、分かる。返信
可愛く無いよね
可愛いーって言うけど。
話す事ないから。+1
-0
-
248. 匿名 2025/04/29(火) 20:35:15 [通報]
実際あって少しづつ成長する姿みると可愛いくなりそう返信+0
-0
-
249. 匿名 2025/04/29(火) 20:46:17 [通報]
>>1返信
兄の妻の、だからだと思う。
実の姉や妹の子供だとめちゃくちゃ可愛いよ+2
-1
-
250. 匿名 2025/04/29(火) 20:49:03 [通報]
>>165返信
こんなひどい叔母さんいるんだ、怖い+2
-1
-
251. 匿名 2025/04/29(火) 20:52:06 [通報]
>>108返信
本当?姉の子供に愛情湧かない+8
-6
-
252. 匿名 2025/04/29(火) 20:55:28 [通報]
>>20返信
いとこの甥っ子姪っ子とはいとこの子供のことですか?
+2
-0
-
253. 匿名 2025/04/29(火) 21:05:31 [通報]
>>5返信
0-20歳までだとして、普通はいくらぐらいあげますか。
お年玉は0歳から3歳の子にはとりあえず1000円あげています。+8
-0
-
254. 匿名 2025/04/29(火) 21:09:11 [通報]
>>53返信
私独身子無し、今後も結婚の予定なし。
甥っ子はものすごく可愛いし懐いてくれているけど、将来お世話になるつもりはないよ。
万が一見てくれるって言っても辞めさせるわ。+8
-1
-
255. 匿名 2025/04/29(火) 21:11:16 [通報]
弟とまったく他人みたいだからわたしもそう思ってたよー、でも、幼稚園入って話できる年齢くらいになったら、◯◯おねぇちゃんってすごく懐くからすごく可愛く見えてきたから、主さんも今後の展開次第では可愛く見える時が来るかも!返信+0
-0
-
256. 匿名 2025/04/29(火) 21:29:42 [通報]
ほんとに興味無いなら早いうちに縁切って離れないと。返信
甥姪の搾取は凄まじいよ。
全部母親が洗脳して仕向けてるんだけどね。
あなたが相続する分はあなたの親御さんがいる今のうちにきっちりもらってサーッと逃げなはれ+6
-0
-
257. 匿名 2025/04/29(火) 21:31:36 [通報]
子無し老人殺害事件、ほとんどが甥や息子だよね返信
明日は我が身と警戒しなきゃ+2
-1
-
258. 匿名 2025/04/29(火) 21:35:40 [通報]
私独身実家暮らしの姉がいて姪っ子を産んだ側なんだけど、可愛いと思えなくても全然理解出来る返信
だから親が姉に「初めての姪っ子なんだから色々買ってあげなさい」とか言うのちょっとやめて欲しいなと思ってる
姉にとって負担になってないかなって
姉とは元々仲良いから妊娠中も気遣ってくれてお祝いもたくさんくれてすごくありがたいけど、無理してお金出したり可愛がったりするのは辛いだろうから程々でいいと思ってます
あまりにも親が姉に対してうるさそうなら私から言おうかと思ってます
だから全然おかしくないですよ+7
-3
-
259. 匿名 2025/04/29(火) 21:35:41 [通報]
>>5返信
それだけで済まんよ
早く逃げとかないと+2
-0
-
260. 匿名 2025/04/29(火) 21:36:31 [通報]
>>98返信
縁切らないの?+2
-1
-
261. 匿名 2025/04/29(火) 21:37:00 [通報]
姉の子は可愛いだけ。返信
弟の子は気を遣います。
子無しバツイチです。+1
-2
-
262. 匿名 2025/04/29(火) 21:37:14 [通報]
>>2返信
うち姉妹仲良いけど子供好きじゃないし全然構わなかったわ
姉もそれわかってるから無理に世話とか交流とかさせようとしなかったし(仲良いからこそと思う)
甥姪が育って来て会話が成り立つようになったら距離縮まって来たよ
今では姉抜きで一緒に出かけたりすることもある+3
-2
-
263. 匿名 2025/04/29(火) 21:39:18 [通報]
>>258返信
それさ、あなたが宣言してあげて欲しい。お年玉は受け取りませんとかお祝いは要らないとかキッパリ言ってよ。+11
-1
-
264. 匿名 2025/04/29(火) 21:45:13 [通報]
私は子供あんまり好きじゃなかったけど甥っ子可愛かった。自分でもびっくりした。生で見ると愛着湧くこともあるかも。返信+1
-1
-
265. 匿名 2025/04/29(火) 21:48:00 [通報]
>>1返信
兄が主のためになにもしてくれなかったのなら仕方ないと思う。おやつくれたり、遊んでくれたり、勉強教えてくれたり。+1
-0
-
266. 匿名 2025/04/29(火) 21:49:04 [通報]
>>265返信
いじめっこ倒しに行ったり+0
-0
-
267. 匿名 2025/04/29(火) 21:54:28 [通報]
どうでもいいどころか、お祝いやらお年玉やらでお金取られるじゃん、だるって思う返信+3
-0
-
268. 匿名 2025/04/29(火) 22:00:43 [通報]
きょうだいの仲はよかったけど、自分が子どもが苦手な独身だからか、きょうだいの子どもに対して何の感情もなかったよ返信
親やきょうだいが特別にかわいいと言ってても、どこにでもいる普通の赤ちゃんにしか見えなかった
でも3歳ぐらいになって会話できるようになったら、自然とかわいいと思うようになった
接する機会がなくなったら、また何の感情もない状態に戻ると思う+3
-0
-
269. 匿名 2025/04/29(火) 22:04:55 [通報]
自分の兄弟の子供は可愛い。返信
義理の家の子供は、小さい時から見てる子は可愛く感じる。
でも正直義理家の姪っ子も甥っ子も血は繋がってないから、どうでもいいっちゃどうでもいい。+0
-0
-
270. 匿名 2025/04/29(火) 22:06:42 [通報]
なんの関係もない子の方がかわいい返信+4
-0
-
271. 匿名 2025/04/29(火) 22:16:34 [通報]
>>1返信
独身彼氏なし一人暮らしですが、姉弟の姪甥は大変に可愛くて姪甥と遊ばせてくれる姉弟に感謝です。
すぐ会える距離もあり、ありがたいことに懐いてくれていて感謝です。
会わなくても電話したりメールしたり、それだけで幸せな気持ちになります。
いつも姪甥が元気に楽しく過ごせているといいなと思いながら、私も地獄の労働生活に励む毎日です。+1
-0
-
272. 匿名 2025/04/29(火) 22:16:35 [通報]
赤ちゃんのときは純粋に可愛いと思えたけど返信
だんだん仲の悪い兄弟に似てると思えてきて複雑な気持ち
積極的に会いたいとは思わないんだよなぁ
年1回くらいでいいわ+4
-0
-
273. 匿名 2025/04/29(火) 22:29:49 [通報]
>>5返信
まぁそういうもんでしょ
自分に対しても誰かが払ってくれてたんだろうし+1
-8
-
274. 匿名 2025/04/29(火) 22:32:16 [通報]
>>1返信
兄の子ならそんなもんでしょ+1
-1
-
275. 匿名 2025/04/29(火) 22:36:34 [通報]
子供好きだから嬉しいけど、感情が動かなくても全然問題ないと思う。テレビ電話とか映らされるの苦痛なのすごいわかるわ。混ぜ込むな、ノーメイクだし!そっちで勝手にやってくれよ!ってほんと嫌だった。義弟が、子供が誰でもいいから電話したいみたいな時期に、うちにテレビ電話してくるといらっとした。映らないようにしてた。返信+2
-0
-
276. 匿名 2025/04/29(火) 22:54:11 [通報]
わかるー返信
赤ちゃんのときはかわいいけどね。
母からわざわざ動画見せられるの苦痛+3
-0
-
277. 匿名 2025/04/29(火) 22:55:08 [通報]
甥っ子姪っ子いるけど可愛くてしょうがないし、よく遊ぶよ返信
毎日動画見てる+0
-1
-
278. 匿名 2025/04/29(火) 22:55:51 [通報]
>>11返信
最後の一文にグッときた
個人的にはこのくらいの距離感が理想です
親、叔母、子供のどの立場からしても。
+46
-0
-
279. 匿名 2025/04/29(火) 22:57:21 [通報]
でもさぁ…兄弟全員独身で、親が孫欲しいなー(/ω・\)チラッてやって来たら誰か結婚して孫の顔見せてよ…って無言で押し付け合うことになるよね?笑返信
特に仲良くないお兄さんだとしても、親の興味を引いてくれて親孝行してくれてると思えば甥姪も可愛く思えてくるかも。あと家の存続に貢献してくれてありがとー😉👍🎶って思うと可愛く思えてくるかも。+4
-4
-
280. 匿名 2025/04/29(火) 23:14:36 [通報]
親からの圧力が鬱陶しい返信
北海道に旅行に行った話をしたら、妹夫婦と子も同じく北海道旅行に行った
置いてかれた母親が一緒に旅行に行けなかったことを怒ってきた+1
-0
-
281. 匿名 2025/04/29(火) 23:16:08 [通報]
私も好きではないよ。返信
初甥っ子は私が子供産む前からいたけど へ〜生まれたんだ〜くらいで。 赤ちゃんてどんな感じ?って程度に気にはなったけどプレゼントもあげた事ない。可愛いとは思った事ないなぁ。別に嫌いでもないけど。+1
-1
-
282. 匿名 2025/04/29(火) 23:19:26 [通報]
兄の事嫌いだから甥も姪も可愛いと思えない。返信
妹の方の姪は本当に心の底から可愛いと思える。
妹は看護師だから夜勤の日は姪が赤ちゃんの時から預かってた。
今でも姪だけ泊まりに来ることもあるくらい溺愛してるよ!
おもちゃや服もつい買ってしまう。
+4
-1
-
283. 匿名 2025/04/29(火) 23:56:46 [通報]
>>6返信
あなたは優しい人なんだろうな
私は母親の妹たちから嫌なこと沢山されてきたわ。叔母たちは私のことが嫌いだったみたいで
+6
-1
-
284. 匿名 2025/04/29(火) 23:58:55 [通報]
>>1返信
冷たく接してる訳じゃないから薄情だと思いませんよ。
可愛いって言って角も波風も立てない対応してる訳だし。
私に甥姪ができたとしても、職場の人とかそこら辺の人が出産したのと同じくらい興味ありません。
盛り上がってる連中だけで楽しんでろ、巻き込むなとは思います。+5
-0
-
285. 匿名 2025/04/30(水) 00:03:20 [通報]
>>270返信
ちょっと分かる。
躾のできていない義理の甥より、同じマンションに住む陽キャの子(会うと必ず「いえーい!元気ー?」って聞いてくる)の方が可愛い。+5
-0
-
286. 匿名 2025/04/30(水) 00:03:47 [通報]
関係値にもよるけど自分に子供できたら甥っ子姪っ子への関心は大きくなったし可愛さ増した返信+1
-0
-
287. 匿名 2025/04/30(水) 00:06:26 [通報]
>>279返信
親の興味関心を引いてくれるってのは分かるんだけど、家の存続っていうのは甥も姪も相手の籍に入ったりしたら存続という意味では叶わないことになるので、ただ可能性があるってだけで、それは大人にならないと分からないんじゃないかな?+2
-0
-
288. 匿名 2025/04/30(水) 00:07:14 [通報]
実家を出る時ですね、返信
いまがそのとき
あるあるな出時だとおもう
兄弟の子供ちゅうしんになって、帰省されたりなんだりがあって 実家にいづらくなるという
+2
-0
-
289. 匿名 2025/04/30(水) 00:10:34 [通報]
>>279返信
ほんとそれ
じぃばぁ体験色々を勝手にそっちでやっててくれるからありがたく使うけどね
じゃなきゃこっちに 孫がいたらな〜
〇〇さんちの孫は〜とか自分に言われるようになってめんどい+1
-0
-
290. 匿名 2025/04/30(水) 00:12:41 [通報]
こういうことがあるから実家にはいないほうがいいよ返信
そのうち薄情だとみんなから思われるよ
みんなってのは
あに、よめ、親たちね
それ以外は薄情じゃないよー!って言うけど
家族たちはそうは思ってくれないとおもうよ
愛想よくしろとかお前が産まないんだからとか
どんどん居心地悪くなると思います防衛しましょう+4
-0
-
291. 匿名 2025/04/30(水) 00:20:58 [通報]
>>108返信
兄の子も妹の子もかわいくて仕方ない私はおかしいのかな…+2
-0
-
292. 匿名 2025/04/30(水) 00:25:41 [通報]
わたしが娘を産んだ1ヶ月後、義姉が姪っ子を産んだ。返信
わたしが第二子で息子を産んだ2年後、義姉が甥っ子を産んだ。
義姉は不倫もしていたし、姪っ子甥っ子ともに発達障害っぽくて、特に姪っ子の方がひどくて、耳元で突然奇声をあげてみたり、娘息子のおもちゃを取ってみたり、自分の思うようにならないと癇癪おこすし、動きが激しくて娘にぶつかったりして何度も怪我させられるし、結論全然可愛くない。
うちのこの方が何万倍も可愛い。
不倫女産んだ子供でも子供本人に罪はないし、発達障害も仕方ないことだと思うけどなるべく関わらないようにしてる。+3
-3
-
293. 匿名 2025/04/30(水) 00:31:38 [通報]
既婚子ありだけど、返信
甥っ子姪っ子特に興味ないよ(笑)
強いて言うなら、旦那の姉の子たちより
兄の子のが好きかな?くらい。
向こうがうちの子に興味なくても
全然かまわんし。
ちなみに兄妹仲は子供のときは
すごく仲良しで大人になってからは
普通って感じ。
旦那は姉と子供のときから不仲で
未だに姪っ子の名前覚えられてない。+1
-0
-
294. 匿名 2025/04/30(水) 00:32:47 [通報]
>>5返信
あげてないや😅何歳かも分からない…+3
-0
-
295. 匿名 2025/04/30(水) 00:34:08 [通報]
>>2返信
それだよね
若い頃からずっと遠方に住んでてまともに会ってない兄弟に子供が産まれたけど、その子に一度も会ってないから他人みたいな感覚だよ
仲の良い友達の子の方がよっぽど可愛い
頻頻に会うから+5
-0
-
296. 匿名 2025/04/30(水) 00:37:25 [通報]
小さい子が好きとかじゃなかったらそういう人もいるだろうな、と思う返信
私は甥っ子産まれた時嬉しかったけど、甥だから嬉しいってわけじゃなくて、身近に赤ちゃん来て嬉しいなーって感じだった
身内の子としての愛着が出てきたのはその後成長を見てきたから+1
-0
-
297. 匿名 2025/04/30(水) 00:40:23 [通報]
>>1返信
既婚妊娠中の身だけど、先に妹に子供ができて、出産したとき何の感情も湧かなかった。自分の子供以外に興味がない。+1
-2
-
298. 匿名 2025/04/30(水) 00:42:54 [通報]
>>41返信
確かに
こんなトピまで立てちゃって…
しかも表面上可愛い〜って言ってるならそれで良くないか+2
-3
-
299. 匿名 2025/04/30(水) 00:47:16 [通報]
>>1返信
主さんわかります。なんか自分も喜んだり可愛い〜!って態度でいるのが義務みたいに思えて、最初は頑張ってました。
でも親や兄弟には言えないですよね。興味そんなにないから話題をふらないでみたいには…。+3
-0
-
300. 匿名 2025/04/30(水) 00:48:00 [通報]
20数年前姉に娘が生まれた時に電話でお祝いをしたんだけど、何か凄く感動してるって伝えたら、「生んだ気になってんじゃないの?」って言われて、感動も祝う気持ちも一気に冷めましたわ返信+3
-0
-
301. 匿名 2025/04/30(水) 01:04:57 [通報]
>>1返信
親族の中心でチヤホヤされる赤ちゃんに嫉妬が湧いたんだよ+2
-10
-
302. 匿名 2025/04/30(水) 01:07:25 [通報]
>>1返信
きょうだいの関係性とその人の性格によるとは思うけど、兄や弟のお嫁さんが産んだ場合と、姉や妹が産んだ場合とでも違う気がする
姉は私の子をすごく可愛がってくれてる+3
-1
-
303. 匿名 2025/04/30(水) 01:10:04 [通報]
マジでどうでも良いし、むしろお年玉とかあげなきゃいけないから辛いと思う。けど両親が喜んでたら良かったねって思うかなー。返信+6
-0
-
304. 匿名 2025/04/30(水) 01:17:25 [通報]
兄と関係悪くないけど、もし、生まれたらめんどくさいなぁと思います。返信
お年玉は絶対あげなきゃいけないし、そもそも子供嫌いだから関わりたくない。+6
-0
-
305. 匿名 2025/04/30(水) 01:25:44 [通報]
姉は独身だからいないけど元々絶縁レベルで仲悪いからマジでどうでもいいし何なら関わり合いを持たせようとしないと思う返信
+2
-0
-
306. 匿名 2025/04/30(水) 01:38:06 [通報]
兄の場合はお嫁さんが産んでるからじゃない?うちは妹がいるけど、妹の子供可愛いよ返信+1
-1
-
307. 匿名 2025/04/30(水) 01:45:35 [通報]
>>177返信
私も甥姪は可愛い
なんなら遠くても血縁者なら情があるよ
旦那側(義甥姪)は悪いけど他人+6
-0
-
308. 匿名 2025/04/30(水) 02:05:16 [通報]
血の轍って漫画読んだらいいよ返信
いかに義理の姉の子が可愛く思えないのかわかるよ+1
-0
-
309. 匿名 2025/04/30(水) 02:11:41 [通報]
>>84返信
いや、ここ自分の家じゃないんだから汚したら拭いてよ。汚いよ。
とはっきり言いたいよね+6
-0
-
310. 匿名 2025/04/30(水) 02:20:22 [通報]
自分が産んだことないんだし、しょうがないと思うよ?返信+0
-3
-
311. 匿名 2025/04/30(水) 02:28:52 [通報]
自分のきょうだい側の甥っ子姪っ子特に可愛いと思えない返信+4
-0
-
312. 匿名 2025/04/30(水) 02:36:50 [通報]
>>29返信
この間もせっかくバレエの発表会行ったのにママの後ろに隠れられ仏頂面で花束受け取ってまたママの後ろに隠れる姪っ子に
かわいい😊みたいな顔をもう向けられなくなった。
そうなるのわかってるのに休日使って遠くから雨の日に出向くことのダルさよ。
お年玉も。滅多に会わないのに。+32
-0
-
313. 匿名 2025/04/30(水) 03:12:31 [通報]
兄の子だからじゃないかな?返信
兄と妹に子供いるけど妹の子が生まれた時はやったー!可愛い!って思った
兄の子は兄の奥さんの子供だから勝手に可愛がれないし気を使うから会ってもよその子みたいな感じがする+3
-0
-
314. 匿名 2025/04/30(水) 03:18:38 [通報]
特にそんなに仲良くはない兄に子どもができた時、生まれる前は無感情だったけど生まれて実際会ったらすごく可愛いと思ったし子守りとかもさせてもらってる返信
仲良いいとこの子供はそんなにかわいいと思わない。扱いに困る。
+0
-0
-
315. 匿名 2025/04/30(水) 03:28:28 [通報]
人によるから薄情ではない返信
というか薄情でもいいじゃん
友達は妹の子たちは本当にかわいがってるけど、弟の子とはあまりが関わってない
妹のこと大好きだから、兄弟の関係性にもよるよね+0
-0
-
316. 匿名 2025/04/30(水) 03:44:52 [通報]
>>14返信
お嫁さん側は、義理の姉妹が
自分の子供可愛いと思ってるかどうか
って気にするもんなの?
+13
-0
-
317. 匿名 2025/04/30(水) 04:00:23 [通報]
>>55返信
よこ
> 無意識に身内の中での子どもポジションを奪われた気分なのかなという気もする
これは結構的を射てるんじゃないかな。「子供のポジションを奪われた」って言うと大げさかもしれないけど、両親に子供である自分を差し置いてチヤホヤする可愛い存在ができて、かつ自分はその子供が大して可愛くない(両親との気持ちのズレがある)って状況がなんか面白くないんだと思う。+14
-0
-
318. 匿名 2025/04/30(水) 04:16:30 [通報]
>>2返信
もう「そんなことないよ!」って話すぬいぐるみでも買ってくれよ、と思う。+1
-0
-
319. 匿名 2025/04/30(水) 04:40:25 [通報]
姉の子供らとは一般的な距離感で普通にまあ可愛がってたけど私の事を「お金もない可哀想な独身w」みたいなニュアンスで伝えてた事が分かって縁切った返信
小学生に上がって「一人でお金稼ぎ頑張ってる?w」って甥に言われてビックリしたよ。+6
-0
-
320. 匿名 2025/04/30(水) 04:46:51 [通報]
>>1返信
私は4人兄弟の末っ子で、甥姪は6人いるけど全く興味ないよ。元々子供苦手なのもあるけど。
私は既婚子なしだから、あまり関わることもないけど兄弟同士で子供マウントやらいろいろあるみたいで大変そうだなとは思う。たまに会う時だけは興味あるふりしてやり過ごしてるよ+3
-0
-
321. 匿名 2025/04/30(水) 04:56:02 [通報]
>>29返信
逆も然り。ずーっとついてこられて話しかけ続けられてウンザリする。子供ってすぐ何で?どうして?って聞いてくるし、これやれあれやれと図々しい子や胸触られたりお風呂覗かれたり性的対象に見られたり最悪パターンもあるよ…+11
-3
-
322. 匿名 2025/04/30(水) 05:46:08 [通報]
既婚者で子供がいるけれど、自分の方の甥や姪でもそこまで思い入れないかも返信
姉妹でもお盆や正月も義実家に帰るし、2人とも実家を出てからあまり会っていないしね。年1回会うかどうかかな
片方が実家暮らしだと違うのかもだね+1
-0
-
323. 匿名 2025/04/30(水) 06:21:36 [通報]
弟の子供いるけど全く興味ないよ。シンガポールにいるんだけど、まぁ幸せに生きていてくれ。という感じ。返信
一回会ったことあるけど、うちの子達と対面して奥さんが「いとこだよ〜^ ^」って言っていたけど、へぇ、はぁ、って気持ちだった。
弟の子が生まれたとき、みてねを両家じじばば+奥さんの姉を招待して始めてて、弟が私に「(私)も入る?」とか言ってきて、いや入らないわ!!(自分の子育てで忙しいしクソ興味ない)と思った。
両家じじばば+奥さんの姉がいるみてねは後に大炎上して、入らなくてよかった♪と思った。+2
-0
-
324. 匿名 2025/04/30(水) 06:23:47 [通報]
姪っ子3人いるけど、全然会わないから顔も忘れた。笑返信
自分の子と仲良くしてくれるお友達のことの方が可愛いと思うよ。+0
-0
-
325. 匿名 2025/04/30(水) 06:36:17 [通報]
>>1返信
人それぞじゃないかなぁ
高校生の時、友達が年の離れた従姉妹にメロメロで生まれたての赤ちゃんの時から可愛い!すごく可愛いの!って何かといえばその子の話ばかりしてて、大学生や社会人になっても遊びに連れて行ったりおもちゃ買ってあげたり溺愛してた
私にも同じように年が離れてて生まれた時に見に行ってたまにうちに遊びに来る従姉妹がいたけど、私は別に可愛くないとかも思わなかったけど可愛いとも思ってなくて感想は「無」だった、2歳くらいの時は幼い言動に対して道端で見た犬猫が可愛いくらいの可愛さは感じたけどその場限りの感想で友人みたいにメロメロとかではなかったし、自分が子供産んだ今なら大半の子供が存在が宝みたいな感覚で可愛いんだけどね、それ以前は子供に全く興味が無かったよ+2
-0
-
326. 匿名 2025/04/30(水) 06:37:54 [通報]
二十歳の時甥っ子産まれて最後に会ったのが10年前だからもう高1になってるわ!返信
2番目の姉の子供も甥っ子は産まれた時ちょっと会ったけど姪っ子とは一度も会ってない
興味ないし別に子供好きじゃないから+1
-0
-
327. 匿名 2025/04/30(水) 07:16:46 [通報]
他人の子供よりちょっと可愛い程度返信
私は子供いない既婚で弟が両親と同居
たまに実家で会うと、主さんと同じく頑張ってテンション上げてるよ
私の両親(おじいちゃんおばあちゃん)が溺愛してるから、雰囲気壊さない程度には、といつも心掛けている
でも主さんみたいに親御さんと同居だと、頻度多くなるから大変だよね+1
-0
-
328. 匿名 2025/04/30(水) 07:35:16 [通報]
>>1返信
姉や妹の子供なら可愛いと思えるかも知れないけど、兄や弟の子供は別にそこまで感情は入らないかも
+4
-0
-
329. 匿名 2025/04/30(水) 07:35:50 [通報]
>>223返信
わかる。死のうが生きようが興味ないんだよね
私はそう。本当にどうでもいい+6
-5
-
330. 匿名 2025/04/30(水) 07:36:40 [通報]
やたら姪っ子かわいがる独身おじさんならいました返信
年頃になると姪っ子さんがちょっと嫌がってましたがそんな自分は薄情なのかと悩んでました+1
-0
-
331. 匿名 2025/04/30(水) 07:39:22 [通報]
>>1返信
自分に似た見た目も性格もかわいい子なら嬉しい+1
-0
-
332. 匿名 2025/04/30(水) 07:41:56 [通報]
兄弟嫁や旦那の兄弟の子ならそういうもんじゃない?返信
姉妹が産んだ子の方が可愛いって人も多いよね
+1
-0
-
333. 匿名 2025/04/30(水) 07:45:16 [通報]
>>1返信
分かるー良かったねおめでとうとは思ったけど、そんなにテンション上がるもんでもなかった
ちょっと大きくなって遊ぶようになった時に初めて可愛いなって思うようになった+0
-0
-
334. 匿名 2025/04/30(水) 07:56:01 [通報]
>>1返信
実際目の前にいたら甥姪は可愛いと思う
手触りがホワホワ
こちらに反応するし
画面越しじゃわからない+0
-0
-
335. 匿名 2025/04/30(水) 07:57:00 [通報]
既婚子ナシだけど、後から結婚した弟夫婦に子供生まれて4年経つ。返信
でも1回も会った事ない。+1
-0
-
336. 匿名 2025/04/30(水) 08:06:58 [通報]
こういう系のトピで、わざわざトピ立てるってことは本当は興味あるよね?!とか言ってくるやつが本当にうざい。返信
興味ないけど他の人はどうなんかな?とか意見聞きたいときあるじゃん。こんなのネットでしか聞けないから。+2
-0
-
337. 匿名 2025/04/30(水) 08:31:02 [通報]
>>2返信
旦那側の甥っ子姪っ子なんで更にだよ。もう他人だもんな。+5
-0
-
338. 匿名 2025/04/30(水) 08:36:55 [通報]
興味ない人も多いと思う返信
自分が産んだわけじゃないし
でもお年玉は3歳ぐらいからあげたほうがいいよ+1
-0
-
339. 匿名 2025/04/30(水) 08:50:05 [通報]
>>1返信
普通だよ。私も全然興味ない。
親から甥っ子や姪っ子の話を延々聞かされても右から左で忘れちゃう。+0
-0
-
340. 匿名 2025/04/30(水) 08:51:35 [通報]
>>134返信
横から、
男は種をばらまく性で理論上100人でも200人でも子供を持つことも可能だけど、女は生涯産める子供の数に限りはあるわけで。だからこそ血縁によりこだわる性質?があるのかなぁと思った。危機管理能力や空想力も女性の方が優れてる気がするから、この子がもしかして自分の子孫でない可能性がってことを本能的に無意識に考えてしまうとか?男側の姉妹が産む姪っ子甥っ子は他の男性のばら撒いた種だから必然的に自分の妻の子(100%とは言い切れないが高確率で自分の子供の可能性がある)の方が可愛いよね。+3
-1
-
341. 匿名 2025/04/30(水) 09:01:36 [通報]
>>1返信
私も興味ないよ
正確にはなくなった
歳の離れた兄姉がいて、2人とも私が学生時代に子供が産まれた
最初こそ物珍しくて興味あったけど、3人くらい続くとね。なんか慣れてくる
親も孫は可愛いけど、溺愛って感じじゃなかった
余程の子供好きじゃなければそこまで興味出ないのは普通かと思ってた+1
-0
-
342. 匿名 2025/04/30(水) 09:10:05 [通報]
自分に子どもがいない状態で近くにいる甥姪を可愛がってる人は多い印象だけど、あまり会わない遠くの甥姪を可愛がってる人はあまり見ない返信
歳の離れた弟妹を可愛がる人もいればあまり関心ない人もいて、人それぞれとしか言いようがない+0
-0
-
343. 匿名 2025/04/30(水) 09:11:22 [通報]
私はもともと子供が嫌いで弟の赤ちゃんに全く無関心だったけど、2年後に自分の子供が生まれたら返信
"子供ってこんなに可愛い存在なんだ"
と知った
それ以来は姪っ子が可愛く思えて、更に知らない人の子供まで可愛く見えるようになった
"はじめてのおつかい" を見て感動して泣いてる自分なんて3年前には想像もつかなかったな+0
-0
-
344. 匿名 2025/04/30(水) 09:16:08 [通報]
これが、旦那側の姪甥なら益々本当にどうでもいい〜w返信
(欲しくなかったので、子どもはうちにはいないです)
+1
-0
-
345. 匿名 2025/04/30(水) 09:21:40 [通報]
子どもによる返信
うちの甥姪は性格がイマイチで可愛がれない+0
-0
-
346. 匿名 2025/04/30(水) 09:30:13 [通報]
ここのコメで入学祝いまで渡してる人何人かいて偉いなと思ってる。最近兄夫婦から子供産まれたけど出産祝いと毎年のお年玉だけでいいやと思ってたから…。うちは子なしになりそうだしそこまで金かけられないや返信+0
-0
-
347. 匿名 2025/04/30(水) 09:30:51 [通報]
姪(妹の子)を、赤ちゃんから可愛がってるんだけど、姪も今年中学生になって反抗期でドライになって来てて、ちょっとイラッとする所もしょうがないかなで我慢して流してたんだけど、妹が勝手に私は、姪バカで何しても許してくれる、溺愛してるって勘違いしてて、調子に乗ってる態度と言動に腹たって、距離置いてる。年々妹のイラつく所、親子だから姪似てきて、ちょっと苦手になって来たよ。返信
叔母だからって姪の全部可愛いだけじゃないよ。+3
-0
-
348. 匿名 2025/04/30(水) 09:56:26 [通報]
>>13返信
全然いいんだけど、そういう場合は自分の老後はもちろん死後甥姪に一切の迷惑をかけないでください…と思う。
賃貸契約や入院時の保証人にもならないし、手術の立ち合いもしない、死後のあれこれもしないことをちゃんと理解して欲しい…。
+6
-2
-
349. 匿名 2025/04/30(水) 09:59:49 [通報]
旦那に、旦那の弟の子(旦那からみたら甥っ子、姪っ子)の名前なんだっけ…って会う直前に聞かれるけど私も忘れてるのでスマホのメモ見て思い出す。返信
可愛いとは思うし、会えばにこにこ話す。+0
-0
-
350. 匿名 2025/04/30(水) 10:02:46 [通報]
>>346返信
入学祝いどころか甥っ子姪っ子に就職祝いまで渡したよ。
この後に結婚、出産があればそれも渡す…。
自分がしてもらった(おじおばにしてもらった)からそれが当たり前だと思ってた。
素直ないい子たちで特に大好き!とは思わないけど、例えば会社の人の家族が亡くなったら香典渡すのと同じように、特に何も考えず慶弔費として出してるだけ。+0
-0
-
351. 匿名 2025/04/30(水) 10:16:55 [通報]
自分にこどもが生まれてはじめてよその子が可愛がられていることが分かったし、よその子の良いところも少しずつ見えるようになった。返信+1
-1
-
352. 匿名 2025/04/30(水) 10:17:06 [通報]
確実に数十万の出費になるから基本的には損しかない返信+4
-1
-
353. 匿名 2025/04/30(水) 10:20:47 [通報]
4人きょうだいでみんな仲良いけど姪甥生まれて嬉しいとか感動とかそういうのはなかったな〜返信
おー!おめでとうくらいだわ+0
-0
-
354. 匿名 2025/04/30(水) 10:21:31 [通報]
>>254返信
そう言ってるけど、多かれ少なかれ世話になるよ
手続きとか入院の保証人とか
死んだら誰かに手続きしてもらわないと自分ではできないし。
誰も居なかったら行政がしてくれるけど、甥姪がいたらそっちに連絡いくからね+3
-3
-
355. 匿名 2025/04/30(水) 10:21:40 [通報]
>>1返信
情わくかわかないかもあるし、それが人間よ普通よ+2
-0
-
356. 匿名 2025/04/30(水) 10:24:25 [通報]
>>1返信
正直、ガルで聞いてもなーと思う
子供嫌いの巣窟だからね
ある意味あなたの望む答えが返ってくるけど世間一般とはズレてると思った方がいい+1
-0
-
357. 匿名 2025/04/30(水) 10:41:03 [通報]
>>41返信
ソンナコトナイヨー待ち+2
-0
-
358. 匿名 2025/04/30(水) 10:47:09 [通報]
>>1返信
姪っ子との相性もあるんじゃない?
私も子供嫌いな独身彼氏なし一人暮らしの女だけど姪っ子は仲良いしめっちゃ可愛く見えちゃう
むしろうちの母(祖母)は姉夫婦と敷地内同居だから孫に対して割とクールだわ
でも家族みんながちやほやするより多少そっけない人がいた方が良いよ+0
-0
-
359. 匿名 2025/04/30(水) 10:55:56 [通報]
既婚子供いるけど、兄弟仲は普通、最近兄弟に子ども産まれて返信
嬉しいし、会えば可愛いとは思うけど、興味あるかと言われると興味ないし
わざわざ会いに行くのは面倒
向こうもうちの子に対してそんな感じだったからまぁそんなもんやろと思ってる+0
-0
-
360. 匿名 2025/04/30(水) 10:56:23 [通報]
大きくなった姪っ子、甥っ子が『叔母が入院し保証人になって欲しいと連絡がきましたが、関係ありませんし、お見舞いにも行くつもりはありません』『叔母が亡くなりましたが全く悲しいと思いませんし、葬儀も出ません。後始末ももちろんしたくないです。』って言われても薄情と思わないなら全然いいと思う!返信
私は叔父の面倒一切見ないし、死後の始末も拒否する予定+1
-1
-
361. 匿名 2025/04/30(水) 11:07:47 [通報]
姉の子は可愛いけど兄の子は可愛くないかもしれない返信+2
-0
-
362. 匿名 2025/04/30(水) 11:13:36 [通報]
私も兄の子供に特別可愛がるとかないな返信
元々子供好きじゃなかったから。でも遊んだら遊んだで可愛いなぁとは思うよ+0
-0
-
363. 匿名 2025/04/30(水) 11:40:56 [通報]
>>1返信
まぁ別にね。自分の子どもじゃないからそういう感情になっても仕方ない。
自分が元から子どもが好きか苦手かにもよるし。
+0
-0
-
364. 匿名 2025/04/30(水) 11:42:30 [通報]
>>98返信
よこ
今まで貰えていたものを貰えなくなって不満が先に来てしまうのはわからんでもないしまだ未熟なんだなと思うけど、それでもそうやって悪口言わないよね
心の中でもうないんだってがっかりするくらいじゃない?普通は+4
-0
-
365. 匿名 2025/04/30(水) 11:53:44 [通報]
また産んだの?育てられるの?計画性ないよね。返信
って思う。
これから先々、お祝いやらお年玉の事を考えると自分の周りでは生まれて欲しくない。
+3
-2
-
366. 匿名 2025/04/30(水) 11:55:13 [通報]
>>361返信
わかる。
所詮、お嫁さんは他人だし
血肉を分けた姉や妹の子供の方が可愛いって思う。
+3
-0
-
367. 匿名 2025/04/30(水) 11:56:35 [通報]
>>14返信
「義理妹(姉)の子は可愛くない」っていうガル嫁のコメントに大量にプラスがついてるのに、なんで夫側の姉妹だけが嫁に気を使って、甥や姪を可愛い演技をしないといけないの?+4
-0
-
368. 匿名 2025/04/30(水) 12:08:36 [通報]
若い頃は「いつか姉の子が産まれて自分はおばになるのか〜楽しみだなぁ」って思ってたけど、自分の方が1年早く出産したからか自分の子が1番すぎて姪っ子にあまり興味わかなかったな返信+0
-0
-
369. 匿名 2025/04/30(水) 12:08:52 [通報]
甥姪に対する感情なんて兄弟次第で変わる。暴力振るったり私の金盗んだりするクソ兄とは絶縁してるので、そいつに子供いるようだけどそいつの子供にも微塵も思い入れない。夫の兄弟の甥の方がよっぽどかわいい。返信
+5
-0
-
370. 匿名 2025/04/30(水) 12:10:31 [通報]
>>1返信
自分が薄情だって思うのはハイテンションでいなきゃいけない雰囲気に置かれてるだからだよ。いっそ一人暮らしの方がしみじみもう私も伯母か…なんて思えるかもしれないのにね。
大半の人は家族サービスと思うか、逃げるかの二択であって主さんが異常か悩む必要なし。
主さんすごいハイテンションで可愛いー!って言ってそう。そりゃ病むよ、たまには逃げて
私も変化が大っ嫌いだから我が子が生まれた時ですら可愛いよりどう対応していくか考えるので精一杯だった。
姪が生まれたとかは責任がないから無事産まれたか..姉貴おつカレそして新生児子育て頑張れしか思わなかったよ。
+0
-1
-
371. 匿名 2025/04/30(水) 12:11:36 [通報]
>>1返信
薄情ではあるけどそれが自分でしょう。
そしてもっとおくには自分を脅かすかもしれない存在への不安と恐怖と嫉妬ね。自分の親をとられてしまうもしくは自分の居場所を奪う、追いやるかもしれない存在への。+0
-0
-
372. 匿名 2025/04/30(水) 12:11:54 [通報]
こどもみたいに切り離して考えるより、一人の人としてだんだん話す内容や発想とかが面白くなってくる。返信
+0
-0
-
373. 匿名 2025/04/30(水) 12:18:33 [通報]
>>27返信
うち弟が10代後半の時に娘が生まれたんだけど、まだ弟も未成年だったのにも関わらず娘をすごく可愛がってくれて、お年玉くれたりおもちゃ買ってくれたり色々してくれた。元々かなりの動物好きではあったけど、まさかこんなに子供も好きになってくれるとは思わなかった。やっぱり姉の子だからなのかな。ちなみにうちは姉弟昔からとても仲が良かったです。この先もし弟が結婚して子供が生まれたら、私もたくさん可愛がってお返しもすると思う。+7
-0
-
374. 匿名 2025/04/30(水) 12:24:09 [通報]
>>1返信
兄嫁の子供だからってのはあるかも?
出産時の里帰りもやるなら当然向こうのご両親の所だろうしそもそも触れ合う機会も今後含め少ないだろうし
正直他人の子供は触れ合う機会ないとそりゃ愛着もわかないと思うし別に変なことではないと思うよ
態度に出して面倒オーラあからさまにしなきゃ別にそれで良いと思うわ+1
-0
-
375. 匿名 2025/04/30(水) 12:27:29 [通報]
同じ境遇で兄は死ぬほど嫌いだけど3歳くらいになって部屋に遊びに来ると可愛くてたまらなかったよ。返信
子供は可愛いと思えたよ。赤ちゃんの時はそんなに思わなかったけど。+0
-0
-
376. 匿名 2025/04/30(水) 12:33:20 [通報]
>>5返信
うちは40代の子なし夫婦だけど、姪甥合わせて12人いて正月迎えるたびに数万円飛ぶ💸年に一回しか会わないし会ってもほとんど喋りもしないのにお年玉だけあげることに虚しさを感じるよ……姪甥のことは別に嫌いじゃないけど可愛いくもない。自分たちも子どもの頃は親戚にお年玉もらってたから義務感のみで渡してる。ちなみにまだ増えそう…👶🏻+5
-0
-
377. 匿名 2025/04/30(水) 12:41:00 [通報]
>>1返信
わたしはめちゃ嬉しくて、保育の勉強しちゃったくらいよw
主は、嫉妬の気持ちは特にないのかな+1
-0
-
378. 匿名 2025/04/30(水) 12:45:38 [通報]
>>6返信
自分に子供がいればまた見え方がちがうかもわたしも独身の時は何とも思わなかったけど自分にも子供ができると可愛いとおもうようになったよ
+2
-0
-
379. 匿名 2025/04/30(水) 12:56:40 [通報]
>>1返信
兄が初婚の時は兄とも義理姉とも関係は良好で姪っ子は、とても可愛いと思いましたが色々あり離婚し再婚しましたが、再婚相手の義理姉とは合わず姪甥がいますが、全く可愛いと思えません。お年玉とかもお祝いも御礼が無いから昨年から渡すのを止めました。
兄とも義理姉とも3年以上口を聞いていません。+1
-0
-
380. 匿名 2025/04/30(水) 13:05:13 [通報]
>>316返信
可愛いを強要は絶対思ってない
でも、どーでもよ…みたいなあからさまに冷めた態度をもししてたら気をつかうから嫌だなって感じる
+1
-0
-
381. 匿名 2025/04/30(水) 13:11:48 [通報]
>>1返信
甥姪全員大人になったけど、誰が産まれようが興味なかったし今も興味ない。興味あるの我が子だけだよ。
ついでに可愛いと思うのに血の繋がりは関係ない。その子自身に愛嬌があるかどうか。甥姪全員無愛想、全員可愛くないw出掛けた先で誰の子かわからんたまたま出会ったニコニコ話し掛けてきた3歳くらいの男の子は超絶可愛かった。人ってそんなもんじゃない?+0
-0
-
382. 匿名 2025/04/30(水) 13:17:30 [通報]
わかるよ返信
実感がわかないんじゃ?
でも会うたび少しは情がわくというか
だんだん可愛くなってくるかもね
私もそうだった
+0
-0
-
383. 匿名 2025/04/30(水) 13:17:43 [通報]
>>1返信
自分に子どもがいることが想像できないと、リアリティないからより感情移入出来ないと思う。
独身のおばは、子育ての擬似体験したがるタイプと、無関心になるタイプの極端な印象。
程よい距離感で接している人あまり見たことない。+0
-0
-
384. 匿名 2025/04/30(水) 13:19:04 [通報]
>>2返信
いやそうでなく個人個人の感覚じゃない?
私妹と仲悪いけど、妹は私の子供たちにはデレデレ。
夫の姉は子供とかわりとどうでもいいらしく、ほぼノータッチ。たまに寂しくも感じるけど人はそれぞれなんだなと思っているよ。+0
-0
-
385. 匿名 2025/04/30(水) 13:26:10 [通報]
>>41返信
トピ主は実は運営なんだよ+0
-0
-
386. 匿名 2025/04/30(水) 13:38:12 [通報]
>>1返信
当たり前やん
他人だし
他人の子だし+1
-0
-
387. 匿名 2025/04/30(水) 13:38:33 [通報]
>>2返信
兄弟とはめちゃくちゃ仲良いけど、姪っ子甥っ子は別に可愛いとも憎たらしいとも思わない
〇〇の子供以上の感情がない
不思議と友達の子供の方が可愛がってあげたいと思う+0
-1
-
388. 匿名 2025/04/30(水) 13:38:43 [通報]
これからだよ!返信
アナタを家族だと認識し別れ際に嫌だーって泣かれ、お喋りが成立するようになったらたまらんよー!+1
-2
-
389. 匿名 2025/04/30(水) 13:39:07 [通報]
>>41返信
お祝い、お年玉貧乏発生機+1
-0
-
390. 匿名 2025/04/30(水) 13:39:29 [通報]
姉とは仲いいけど姪っ子とかは別にどうでもいいわ返信
自分の子供以外はどうでもいい+0
-1
-
391. 匿名 2025/04/30(水) 13:40:09 [通報]
きょうだい仲による返信
主はきょうだいと仲悪そう
仲良ければ普通に可愛い+0
-0
-
392. 匿名 2025/04/30(水) 13:45:21 [通報]
>>1返信
既婚子ありだけど実姉に子供が産まれても嬉しい感情何もなかったよ
昔のように仲良ければ違ったかもしれないけどね+0
-0
-
393. 匿名 2025/04/30(水) 13:47:25 [通報]
>>2返信
まさに
姉の子達は可愛いけど仲が悪い弟の子供達はクソほども可愛くないわ
何の親しみも持てない
むしろダンナのほうの義理の甥姪のほうが可愛いぐらい+1
-0
-
394. 匿名 2025/04/30(水) 13:49:09 [通報]
>>5返信
きょうだい多くて私だけ結婚してるんだけど…お年玉はありがたく受け取っているけど他のお祝いスルーだしこっちも気にしてないから大丈夫だよ。誕生日とかLINEでおめでとうって言ってもらえるだけで嬉しいよ。+0
-0
-
395. 匿名 2025/04/30(水) 13:54:16 [通報]
>>6返信
私も姉が妊娠出産した時は主みたいな感覚だったよ。元々子供が苦手でどう接していいかわからないし。3、4歳まではこちらに敵意剥き出しであんまり可愛くないなーって思ってた。6歳頃から化粧品やストパーをかけたサラサラの髪、ネイルやジュエリーなどキラキラした物に興味を持ち始めて、今じゃ髪型から何まで真似されてる。くっついてきて可愛いよ。+1
-0
-
396. 匿名 2025/04/30(水) 13:55:47 [通報]
>>15返信
義兄弟と上手くやっててもそんなに可愛いとは思わないよね。+2
-0
-
397. 匿名 2025/04/30(水) 14:01:15 [通報]
>>200返信
責任持って育てようと戦略的に接するのがむしろ楽しい、って場合
自分の子供差し置いてチーム育てようとする熱血監督もそれだよね。
トロフィーワイフもそうだけど、男性って人を「自分の成果物」としてみてる部分があると思う。
だから自分の子が打てば響くような優秀タイプだとめちゃくちゃ熱心になるけど、そうじゃ無ければ(障害があったりだと)いないものとして扱うみたいな。
甥姪を可愛がるのも「兄(息子)として有り難がられる」的な、「子供を通して自分を見て貰える時間」と捉えてそう。
子供におもちゃ買ったとして、奥さんは「ありがとう」じゃ無いけど、妹とその夫は「ありがとう」だし、夫母も「まぁお兄ちゃんは優しいね」とかでしょ。+0
-0
-
398. 匿名 2025/04/30(水) 14:06:20 [通報]
>>1返信
そういえば、可愛いー!と言ったことないかも
毎回「あら〜、大きくなったね」これでやり過ごしました
成長期終わるまでは使えるよ
あとは成長に関するこというかな。「もう◯◯出来るんだ。凄いね」とか
ある程度大きくなったら、大人っぽくなったねとかそんな感じ+0
-0
-
399. 匿名 2025/04/30(水) 14:11:10 [通報]
姉2人の子供たちはもちろん可愛い。返信
兄の子供たちもお嫁さんが良い人で
仲良しだから可愛いんだと思う。
お嫁さんと気が合わないとか嫌いなら
もれなく子供たちも可愛いと思わないと思う。+0
-0
-
400. 匿名 2025/04/30(水) 14:38:07 [通報]
仲良ければうれしいと思う返信+0
-0
-
401. 匿名 2025/04/30(水) 14:39:47 [通報]
>>5返信
一度やっちゃうと続けないといけないから最初からやらない+3
-0
-
402. 匿名 2025/04/30(水) 14:44:51 [通報]
しっかりした家族の子なら楽しいが返信
心配な家族だと不安だな、、、
まあでも なにかあったら主さんが近い親戚になる訳だし 可愛がってあげてください+2
-0
-
403. 匿名 2025/04/30(水) 14:45:32 [通報]
>>402返信
震災で家族全員亡くなってしまい
おばさんと暮らし始めた小学男の子いましたよね、、、+0
-0
-
404. 匿名 2025/04/30(水) 14:46:09 [通報]
>>1返信
嬉しいとかは私もなかったけど
じわじわと接するうちに
母性本能とかが勝手にわいて
気が付くと貢いでるわ・・・
可愛いって感情が勝手にわいた+2
-0
-
405. 匿名 2025/04/30(水) 14:46:32 [通報]
>>403返信
わたしもなにかあって わたししか生き残らなかったから引き取らなきゃいけないかもしれません
親戚の子+0
-0
-
406. 匿名 2025/04/30(水) 14:47:48 [通報]
小学1年の甥が返信
〇〇ちゃん(私の名前)の為なら僕なんでもする!って言ってくれたときは
感動した
ありがとうと思った
+1
-0
-
407. 匿名 2025/04/30(水) 14:49:39 [通報]
別に将来頼ったりしないなら疎遠で良いのでは返信+1
-0
-
408. 匿名 2025/04/30(水) 14:52:04 [通報]
>>404返信
私も初めて姪見たら、わーかわいい💕てなった。弟の子供だけど、私に似てるし。感覚的にうちの子達ときょうだいみたいな感じ。夫の弟の子はそんなに。でもうちの子達と似てる。血のつながりはすごいw+1
-0
-
409. 匿名 2025/04/30(水) 14:54:09 [通報]
>>2返信
兄弟とはめちゃくちゃ仲良いけど、姪っ子甥っ子は別に可愛いとも憎たらしいとも思わない
〇〇の子供以上の感情がない
不思議と友達の子供の方が可愛がってあげたいと思う+0
-0
-
410. 匿名 2025/04/30(水) 14:55:11 [通報]
>>1返信
幸せじゃないからとか、病んでる、嫉みとか言ってる人いるけどそうとも限らんと思う。
前にがるちゃんでコメしてる人がいたけど、お姉さんが仕事で病んで引きこもりみたいになって実家にいた時に、コメ主が出産で実家にお世話になったらお姉さんが「妹になにかあったら私がこの子のめんどうみなきゃ」みたいな意識になってアルバイトから始めて、正社員で働いてるって人いたしね。+0
-0
-
411. 匿名 2025/04/30(水) 14:58:09 [通報]
>>6返信
他人の子でも赤ちゃん見かけたら可愛いなあってなるタイプなんだけど、甥姪は他人じゃないから難しいなと感じる
他人じゃないからゼロ距離でもいい?って期待しちゃうけど、産んだ人との関係性では赤の他人の子より気を使うし、義理の姉妹しかいないので自分に実の姉妹がいればと残念な気持ち。甥姪を思う存分可愛がりたい人生だったわ+0
-0
-
412. 匿名 2025/04/30(水) 15:01:43 [通報]
旦那の姪っ子普通に可愛くてめっちゃ可愛がってた返信
ちっちゃい子と接する機会なかったし。意識した事はないけど子供好きにあたるのかな+0
-0
-
413. 匿名 2025/04/30(水) 15:12:32 [通報]
嬉しいし可愛いけど、そんな頻繁に写真送られたり妊娠中のエコー写真何度も送ってくるのはぶっちゃけ引いたかな。返信
積極的に会いに行ったりするほどには興味ない。うちも子供いるけど。
節目のお祝いはしっかり渡してるし、会えば可愛がるよ。+1
-0
-
414. 匿名 2025/04/30(水) 15:17:25 [通報]
>>15返信
義の方に関してはガチモンの他人だから余計そう思わないよね。実の甥っ子、姪っ子でも特に思い入れないのに。+0
-0
-
415. 匿名 2025/04/30(水) 15:31:58 [通報]
>>12返信
え、そうなの?
主みたいな人もいるだろうし楽しみに思う人がいてもおかしくはないでしょ
兄妹の性別によるとも思うし+0
-1
-
416. 匿名 2025/04/30(水) 15:46:21 [通報]
>>10返信
えー!産んでも育ててもないのに将来の介護要員にできるから超ラッキーじゃん!
わたしひとりっ子だから羨ましい!+1
-3
-
417. 匿名 2025/04/30(水) 15:55:28 [通報]
私も生まれた時の喜びも感慨もなければ、ちょっと大きくなっていわゆる可愛い盛りになっても相変わらず興味ない。返信
可愛いと思わないわけじゃないけど、興味ない。
だから絶対にお世辞で可愛いとは言わない、無理にテンション上げて反応しないようにしてる。
その場でニコニコしてるだけ。
変に反応しちゃうと興味ありととられて、わざわざ写真送ってきたりテレビ電話代わってきたりされてどんどん困ることになるかも。
最近はハイテンションなごっこ遊びに家族みんなが付き合う中で私だけニコニコ静観、本人から誘われても「私は遠慮しとくねー」って言ってる。
対応のご参考までに。
主さんはこれから可愛くなるかもしれないし、溺愛できちゃえば罪悪感もなく波風もなく一番平和だと思うけどね!
無理することはない!
+0
-0
-
418. 匿名 2025/04/30(水) 16:00:46 [通報]
>>1返信
兄に娘が2人いるけど長女の名前は忘れたし、2人目は名前も聞いてない。おそらく、今後もほとんど会うことないと思う。
義兄と義姉の娘たちは可愛いよ!会う頻度や、相手との関係性、子供本人の性格にもよるよね。
お年玉あげても、わざわざ姉妹並んで大きな声でお礼言ってくれるし、めちゃくちゃ喜ぶし嫌じゃない。+1
-0
-
419. 匿名 2025/04/30(水) 16:26:40 [通報]
>>116返信
大いにあると思う
大抵甥姪を溺愛してるのって女きょうだいが産んだパターンだよね
うちは弟のとこに子供が産まれたけど別に溺愛するほどじゃないというかなんというか+1
-0
-
420. 匿名 2025/04/30(水) 16:26:43 [通報]
>>1返信
子なしだった頃から今自分が子持ちになってからも
姪には全く興味なしです
+0
-0
-
421. 匿名 2025/04/30(水) 16:44:56 [通報]
実際あってみて懐かれたら落ちます。返信+0
-0
-
422. 匿名 2025/04/30(水) 16:55:53 [通報]
>>15返信
同じ人いた!
私も義妹嫌いです。どうしても生理的に受け付けない。
その義妹が明日出産予定…
心底どうでもいいし関わりたくないが家も近いし義母がイベント大好き(義父母誕生日、みんなで旅行など)なのでイヤでも関わらないといけなくなりそう。
あーめんどくせー。+2
-0
-
423. 匿名 2025/04/30(水) 17:53:02 [通報]
当時実家住みの独身だったけど姪っ子は可愛かった。返信
身近に赤ちゃんいたことなかったから触れるのは戸惑ったけど、可愛いな〜って癒された。+0
-0
-
424. 匿名 2025/04/30(水) 19:21:41 [通報]
会えば可愛がるけど興味あるかと言われると興味はないかな返信+0
-0
-
425. 匿名 2025/04/30(水) 19:51:28 [通報]
妹の子供は可愛く思えたけど、兄の子供は全くの他人な感じで無感情返信
なんなら金銭的な負担しかない+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する