ガールズちゃんねる

枝毛カットが終わらない

55コメント2025/04/29(火) 21:11

  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 14:43:06 

    軽い気持ちで枝毛カットを始めたのですが無限に枝毛が出てきて、それなりにヘアケアしていたのに…とショックを受けています。
    枝毛はやはり一度カットするしか対処法はないのでしょうか?
    今度美容院でのトリートメント施術も考えています💇🏻‍♀️
    枝毛をなくしたいので効果的なヘアケア方法を教えていただきたいです!
    枝毛カットが終わらない

    +52

    -10

  • 2. 匿名 2025/04/29(火) 14:44:08 

    >>1
    美容室でカットして貰うのが一番かと

    +78

    -0

  • 3. 匿名 2025/04/29(火) 14:44:31 

    なったのは治らないしカットは必要

    +83

    -0

  • 4. 匿名 2025/04/29(火) 14:45:13 

    枝毛見つけると裂きたくなる

    +101

    -5

  • 5. 匿名 2025/04/29(火) 14:45:31 

    下世話な話で申し訳ないのですが、アンダーにも枝毛があり驚きました。

    +36

    -4

  • 6. 匿名 2025/04/29(火) 14:45:38 

    一度なった枝毛はもとに戻らない
    カットするしかない

    +58

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/29(火) 14:45:39 

    枝毛になってる髪は見えてる以上に亀裂があるから、長めにカットしてからトリートメントした方がいいと思う

    +24

    -1

  • 8. 匿名 2025/04/29(火) 14:46:03 

    乾かす時はまず根本を乾かして、次に上から下へキューティクルを開かないように乾かして、最後に冷風当てる

    +10

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/29(火) 14:47:25 

    切るしかない
    バッサリ切ったほうがきれいに伸ばせるけど伸ばし中だと厳しいよね
    最近あまり切りたくない人向けのメンテナンスカットとかある

    +24

    -1

  • 10. 匿名 2025/04/29(火) 14:51:01 

    >>1
    私もたまに無心で枝毛切ってる。
    気付けば一時間とか。でも楽しいw

    +55

    -1

  • 11. 匿名 2025/04/29(火) 14:53:30 

    >>5
    睫毛にもあるもんね

    +11

    -0

  • 12. 匿名 2025/04/29(火) 14:53:54 

    長年の抜毛症だけど、髪抜くより痛んでる部分をちぎる方がマシかなって思ってちぎってるせいか、枝毛酷くなった気がする
    どうにもならんな

    +4

    -7

  • 13. 匿名 2025/04/29(火) 14:53:57 

    ③が多い。癖毛でDNAみたいな捻れた毛が生えてくる。ちょうど細くなった部分からちぎれてるのではなかろうかって抜け落ちた毛観察しちゃうw
    枝毛カットが終わらない

    +22

    -0

  • 14. 匿名 2025/04/29(火) 14:54:06 

    美容師の腕の良し悪しでも枝毛の発生数は変わる

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2025/04/29(火) 14:54:18 

    画像③番がめちゃくちゃあるんだけど枝毛だったんだ…

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2025/04/29(火) 14:55:30 

    髪の毛なのに捻れてたり縮れてる毛があるのは枝毛とは違う傷み?

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2025/04/29(火) 14:56:13 

    >>1
    いちどマルコメにしたら?

    +2

    -3

  • 18. 匿名 2025/04/29(火) 14:58:42 

    美容院でのトリートメント施術って効果ある?
    やったことないので具体的にどんなことするか教えてほしい

    +3

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/29(火) 15:00:20 

    市毛良枝

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2025/04/29(火) 15:01:55 

    毛根から焼き切れば?誰も見てないから気にすんな!

    +1

    -7

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 15:03:23 

    髪の毛は所詮死んだ細胞だから仕方ない

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/04/29(火) 15:03:57 

    髪の毛って成人は平均で10万本あると言われてるからきりがないよね

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/04/29(火) 15:05:19 

    枝毛もそうなんだけど、方結びになってる毛が多くて嫌…無心で切り続けるとまじで位置に時間余裕でつぶせる笑

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2025/04/29(火) 15:08:08 

    >>1
    老眼になったら気にならなくなるから
    それまでがんばって

    +4

    -2

  • 25. 匿名 2025/04/29(火) 15:08:12 

    >>1
    パーマカラーを辞める
    これで劇的に枝毛減る

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2025/04/29(火) 15:09:07 

    坊主にしたい

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/29(火) 15:10:19 

    長いとどうしても毛先は傷むから、切るしかないよ

    +7

    -1

  • 28. 匿名 2025/04/29(火) 15:14:57 

    枝毛ってカットだけで効果ある?
    根本から引っこ抜かなきゃじゃない?

    +3

    -3

  • 29. 匿名 2025/04/29(火) 15:16:14 

    枝毛探してて
    たまにビックリするほど
    剛毛でボコボコ?ガタガタ?の毛がある

    栄養状態に波があったのかなぁ

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2025/04/29(火) 15:18:09 

    >>1
    枝毛さくの楽しいよね

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/29(火) 15:22:43 

    >>1
    そういえばここしばらく枝毛全然見てない。
    セルフカットセルフカラーで肩甲骨下まであるけど。
    普通の髪の毛挟んで使うアイロンからブラシアイロンに変えたからかなぁと思う。

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2025/04/29(火) 15:29:18 

    >>29
    髪の日焼けかも

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2025/04/29(火) 15:31:22 

    >>14
    これだと思う
    自分20年くらい同じ美容師さんに切ってもらってるけど
    悩んだことがない
    最初は普通の店だったのに人気ですぎて
    ホットペッパーで盾もらうくらいになっちゃった

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 15:34:25 

    >>18
    システムトリートメントなら意味あると思う
    ケラチンとかそんなの順番に入れてくやつ

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/04/29(火) 15:40:52 

    >>32

    日焼けでそういう状態になるんですね!
    初めて知りました✨
    ありがとうございます!

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/04/29(火) 15:41:28 

    >>1
    なったら終わり。
    アドバイスが欲しいなら年齢、髪質、現在のヘアケアを簡潔に述べよ。

    +0

    -3

  • 37. 匿名 2025/04/29(火) 15:49:09 

    >>34
    どれぐらいの施術時間?

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2025/04/29(火) 16:02:54 

    年々髪構わなくなってシャンプーやコンディショナーも市販の安いのに変えたのに枝毛は逆に無くなった昔は枝毛見つけては切ったり割いたりしてたのに今見当たらない何故だろ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/04/29(火) 16:11:28 

    >>12
    抜く&ちぎるに驚きを隠せない
    ハサミを使う選択肢は?

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2025/04/29(火) 16:24:44 

    何股にも枝分かれしてる芸術的なやつ見つけるとよくよく眺めて感心しちゃう

    ハサミでカット→よくよく観察→割く→捨てる

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2025/04/29(火) 16:26:54 

    手入れされてない歯切れわるいハサミや安いハサミでカットされると、枝毛になるのかなと思ってるけど関係ないかな?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/29(火) 16:27:22 

    >>16
    もともと癖毛でないのなら加齢による歪みで毛穴自体が楕円になって歪な毛が生えてくるらしい

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/29(火) 16:33:20 

    >>1
    枝毛カッターなるものがあるらしい。
    使った事がある人がいたら詳細知りたい。

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2025/04/29(火) 16:43:46 

    >>1
    月1回程度のトリートメントなら、ケラチン買って自宅でやったほうがマシだよ。
    あと、美容師のカットもあるから、担当変える。
    あとブラッシングを常にやって、髪の油を行き渡らせる。もちろん力を入れないで梳かす。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2025/04/29(火) 16:45:15 

    枝毛ある数センチ切り行くしかない
    髪が綺麗な子に聞いたら、美容室で毛先カット、トリートメントしてるて言ってたよ〜
    ドライヤーの前にオイルとかじゃない?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:18 

    >>1
    ③の何処が枝毛なのか分からない

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2025/04/29(火) 17:04:48 

    1年くらいレイヤーカットしてもらってるんだけど、枝毛増えた気がする、、、
    美容院変えてないし、毎日髪の毛巻くのは同じだから気のせいかな〜

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2025/04/29(火) 17:12:12 

    >>37
    髪の毛の状態や店のコースによるし、時間気にしたことなかったからわからないなあ
    最後にアイロン(熱)で成分固定?させてるからそれ含めたら30分はみた方がいいのかも

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/04/29(火) 17:24:52 

    枝毛カットが終わらない

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:41 

    縮毛とカラー繰り返して傷んでるけど1本ずつが細いからか枝毛がない
    枝毛ある人は毛量多いですか

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 18:07:34 

    枝毛カットが終わらない

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 18:38:04 

    >>5でへぇ〜って思って、
    >>11でえぇぇええ?って驚いた

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2025/04/29(火) 19:04:46 

    枝毛はあまりないけど結び毛?は出来やすい
    あれなんで出来るんだろう

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2025/04/29(火) 20:53:11 

    >>1
    胸下から顎くらいのボブにガッツリ切った。飽きればすいてもらってエクステつければ馴染むし枝毛気にするのもイライラモヤモヤするしなーって。
    洗うのも乾かすのもセットも楽!サロンのトリートメントは時間とお金的に毎週は無理だし月1じゃ意味ないからケラチントリートメント買った!あとドライヤーもナノケアにした!ストレートアイロンはラディアントにした!シルクの寝る時被るやつ買った!
    5万くらい飛んだけどドライヤーもストレートアイロンも数年は使えるしいいかなって

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/29(火) 21:11:16 

    >>5
    頭の毛も風やら紫外線やらドライヤーとかでダメージ受けるけど、アンダーもなかなか過酷な環境だから枝毛になる気持ちも分かるわよね。
    しかも頭みたくシャントリしないし。

    +6

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード