ガールズちゃんねる

日払いで行ってひどかった所ありますか?

136コメント2025/04/30(水) 21:23

  • 1. 匿名 2025/04/29(火) 13:55:18 

    昔、電車乗り継いで行った倉庫の仕事先が普通に言われた事をやっていたのに突然お昼で帰ってくれると言われました

    9〜17時だからわざわざ行ったのにそれも同じように来ていた子は帰らせなかった
    たぶん美人で若かったからだろうなと思いました

    交通費も出ないから赤字で1日がつぶれました

    今思っても腹が立ちます

    みなさんの中でひどかった職場ありましたか?

    返信

    +30

    -65

  • 2. 匿名 2025/04/29(火) 13:56:35  [通報]

    >>1
    鈍くさくて使えなかったからでは?
    容姿のせいとは思えない
    返信

    +143

    -33

  • 3. 匿名 2025/04/29(火) 13:57:22  [通報]

    日払いで行ってひどかった所ありますか?
    返信

    +4

    -3

  • 4. 匿名 2025/04/29(火) 13:57:49  [通報]

    毎年行く義母の家
    返信

    +4

    -11

  • 5. 匿名 2025/04/29(火) 13:57:51  [通報]

    アットホーム
    返信

    +3

    -5

  • 6. 匿名 2025/04/29(火) 13:58:06  [通報]

    >>1
    そういうのあったけど1日分もらったよ
    返信

    +42

    -1

  • 7. 匿名 2025/04/29(火) 13:58:11  [通報]

    あまりに仕事ができないからじゃない!?
    美人とか若いは関係ないと思うけど
    返信

    +99

    -12

  • 8. 匿名 2025/04/29(火) 13:58:49  [通報]

    何にも教えてもらえず立ってるだけってのあった
    給料は入ったからいいけど
    返信

    +43

    -2

  • 9. 匿名 2025/04/29(火) 13:59:16  [通報]

    こんにゃくの工場そこの社長と社長の母親からのパワハラ三日で辞めました。退職の日にたまこんにゃくと夏みかんをくれましたお昼で帰らされたりしました
    返信

    +6

    -14

  • 10. 匿名 2025/04/29(火) 13:59:50  [通報]

    >>1
    美人で若かったらなんで駄目なの?
    返信

    +4

    -18

  • 11. 匿名 2025/04/29(火) 14:00:38  [通報]

    >>7
    仕事が出来ない人でも、自分は普通!ちゃんとやってる!って思ってるよね…
    相手側の話も聞いてみたいもんだ
    返信

    +88

    -12

  • 12. 匿名 2025/04/29(火) 14:00:43  [通報]

    >>4
    日当が出るのですか?
    返信

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2025/04/29(火) 14:01:11  [通報]

    日払い?日雇い?
    給与支給方法なんか関係あるの?
    返信

    +3

    -2

  • 14. 匿名 2025/04/29(火) 14:01:12  [通報]

    >>1
    そういうの、よくあるよ
    品出しのバイトやったことあるけど、大方片付いて、あとは社員でやるから、日雇いバイトの人は解散!みたいな?

    日雇いバイトって、時給で計算するから、たいして仕事ないのに何時間もいられると、会社側からしたら負担になるから、早く返したいんだと思う

    だから別に、それって普通だと思う
    返信

    +14

    -27

  • 15. 匿名 2025/04/29(火) 14:01:38  [通報]

    日雇いってそう言う扱い受ける人多いイメージ、だから日雇い
    返信

    +34

    -5

  • 16. 匿名 2025/04/29(火) 14:02:05  [通報]

    某眼鏡屋のティッシュ配り

    10分に1回くらいの頻度でちゃんと声出して配ってるかチェックしに来て、初回なのにすごいダメ出しされて大きい声で怒られた
    返信

    +44

    -2

  • 17. 匿名 2025/04/29(火) 14:02:13  [通報]

    主です

    その美人さんはミスばかりしていましたが、おじさんたちはヘラヘラして許していました

    まあ、がる民のみなさんは私がひがんでいると思いますが。
    返信

    +23

    -27

  • 18. 匿名 2025/04/29(火) 14:02:37  [通報]

    >>1
    交通費でないとこは行かない
    いきなり仕事が暇になれば帰らされるので、1人だけ募集のとこに行ってる
    残った人は何度か行ったことがあるとかだったかもよ
    返信

    +55

    -1

  • 19. 匿名 2025/04/29(火) 14:02:57  [通報]

    >>1
    3時間働いたのに無給だったの?請求すればよかったのに。
    返信

    +22

    -5

  • 20. 匿名 2025/04/29(火) 14:03:06  [通報]

    教えてくれない
    仕事が無くて暇
    返信

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/04/29(火) 14:03:07  [通報]

    水木しげるは自分の貧乏時代の苦い体験からアシスタントへの給料は日渡し
    その日のうちにお金が無いと困る人もいるだろうということみたい
    返信

    +50

    -1

  • 22. 匿名 2025/04/29(火) 14:03:10  [通報]

    早上がりさせるなら日給保証して欲しいよね
    日雇いだけに言えることじゃないけど
    返信

    +37

    -1

  • 23. 匿名 2025/04/29(火) 14:03:12  [通報]

    同じくくりのスーパーでも
    きちんと世話係がいるところと
    ろくろく教えてくれる人もいないところがあったなぁ
    返信

    +11

    -1

  • 24. 匿名 2025/04/29(火) 14:03:29  [通報]

    >>1
    シンプルにその子より使えなかっただけ
    倉庫仕事の日雇いに求める事なんて容姿よりテキパキ動けるかだよ
    返信

    +33

    -10

  • 25. 匿名 2025/04/29(火) 14:03:30  [通報]

    単発の人間に仕事任せてそこの職員は業務に入らずおしゃべり
    事前に指示も注意もないのに「これ誰やったのー!」とミスばかり取り上げて大声を出す
    「◯◯やりました?」って当たり前のように聞いてくるけど指示もないのに分かるわけがない
    もう2度と行かない
    口コミに書いてやった
    返信

    +73

    -1

  • 26. 匿名 2025/04/29(火) 14:04:28  [通報]

    >>10

    自分は帰されたけど、残された子は美人だったからそこにいてほしくて残されたんだろうな
    と解釈してた。違うのかな?
    返信

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2025/04/29(火) 14:04:29  [通報]

    >>14
    よく文章読んでよ
    同じように来ていた美人さんは帰せなかったと書いてあるよ。
    返信

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2025/04/29(火) 14:04:31  [通報]

    >>14
    日雇いあるあるかもだけど、
    9時ー5時で働けると思ってたのに迷惑な話だよね。
    返信

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2025/04/29(火) 14:07:03  [通報]

    >>18
    主です
    その人も初めてとか言っていました
    返信

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/04/29(火) 14:08:15  [通報]

    酷い職場だね
    その若い美人さんは、残ってセクハラに遭ってしまったかもよね
    返信

    +18

    -1

  • 31. 匿名 2025/04/29(火) 14:08:51  [通報]

    >>17
    世の中愛想も大事だからね
    返信

    +5

    -6

  • 32. 匿名 2025/04/29(火) 14:09:02  [通報]

    美人とかは関係ないけど、若いは大事かもね。
    若いだけで覚えもいいし体力あって作業も早い。
    年齢が上がると、それができる人とできない人の差が大きくなる。
    返信

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2025/04/29(火) 14:10:05  [通報]

    >>29
    じゃあ相当コミュ力あったんでしょうね
    返信

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2025/04/29(火) 14:10:51  [通報]

    >>19
    主です
    無給ではありません9~12までは払ってくれました

    ただ電車賃高くて一になるので行って
    損しました。
    返信

    +11

    -3

  • 35. 匿名 2025/04/29(火) 14:11:16  [通報]

    >>1
    どうしてですか?って聞かなかったの?
    絶対に答えてね?主さん
    返信

    +6

    -4

  • 36. 匿名 2025/04/29(火) 14:11:38  [通報]

    タイミーであります。8時間の仕事が1時間で終了。100%近かった評価が一気に70%ぐらいまで下がってました笑
    返信

    +21

    -0

  • 37. 匿名 2025/04/29(火) 14:11:38  [通報]

    お互いに日雇いで一緒になった人が酷かった
    行った会社で物が紛失してしまって、その人が関わってたから疑われていろいろ聞かれたらしいんだけど「日雇いにそこまで責任取らせるなんて!」って逆ギレして愚痴ってたけどいくら日雇いでも無責任すぎて引いた…
    反省より逆ギレなんだもん
    返信

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2025/04/29(火) 14:12:49  [通報]

    >>2
    職種によるのでは?
    返信

    +7

    -1

  • 39. 匿名 2025/04/29(火) 14:14:11  [通報]

    コンビニのお弁当、スイーツ工場
    初めて来たバイトに衛生面での映像見るだけで、作業についての説明なし、「◯◯担当で」しか言われず、他の常連っぽい派遣さんに聞こうにも8割位外国人で言葉通じる人探して確認するのが大変だった
    つまみ食い平気でするし、前工程が遅れ+ミスかなにかで発注数足りないってなって数分待機してら、正社員らしき人がブチギレて商品入ってるコンテナ蹴り飛ばすは投げつけてくるわで当たり散らしてたからその1日だけ働いて、別日も希望出してたけど確定する前にキャンセルした
    返信

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2025/04/29(火) 14:14:31  [通報]

    >>1
    てか、バイトってそんなもんだと思う

    正社員のように、長い目で見て、社員を育てていくっていうんじゃなくて、雑用的な仕事を、低賃金で、サクッと上手いことやってくれ的な仕事がバイトだから、必要なかったら、あとはバイバイされるだけ

    例えば草むしりのバイトだったら、草が無くなったら、それで終わりじゃん?
    社員なら、「暇なら伝票整理でもやっといて」とか、他に仕事任せられるけど、日払いのバイトなら、契約以外の仕事ってさせられないから、仕事がないなら、帰らせるしかない

    だから、10人バイトがいたら、あと5人くらいいたら終わるから、残りの5人は帰ってよし!ってなっただけ

    別にあなたが嫌いとかじゃなくて、言い方悪いけど、このメンバーなら、AさんとBさんは使えるけど、Cさんは使えないから、切りたいってことだと思う

    だけどそんな言い方したらキツすぎるから、「お昼で帰っていいよ」みたいな言い方してるだけ

    だからある意味、優しいと思う
    「お前は使えないから帰れ」じゃなくて、「お昼でキリがいいところで帰りなさいな」ってことにしてくれたわけよ
    返信

    +4

    -19

  • 41. 匿名 2025/04/29(火) 14:18:18  [通報]

    >>1
    同じような倉庫で延々とベルトコンベアーから流れてくる物を籠に仕分ける仕事をやったけど
    お昼休憩行ってとか終わっていいとか誰にも言われないしベルトコンベアーは止まらないし、監督っぽい人も居なくて派遣だけ

    送迎バスの時間を逃すと終電に間に合わないから、同じく戸惑ってた人達と一緒に勝手に帰った
    お金はちゃんと入ってた
    返信

    +30

    -0

  • 42. 匿名 2025/04/29(火) 14:18:37  [通報]

    >>39
    ひどい
    返信

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2025/04/29(火) 14:18:56  [通報]

    会社辞めて、つなぎで段ボール工場行ったことあるけど
    そこの社員の女性達がとてもガラ悪かった
    早く終わらせてビール飲もうぜ!みたいな感じ
    休日はみこし担ぐのが趣味って言ってた

    慣れない人にイライラするのもわかるけど意地悪で
    年中おんなじ作業してたら早くて当たり前だろって思った

    返信

    +37

    -1

  • 44. 匿名 2025/04/29(火) 14:20:52  [通報]

    >>17
    思いますがじゃなくて、自分自信で美人だから許されてると僻んでるのを認めてるじゃん。
    文章の書き方からしても、仕事出来ない雰囲気出てるよ
    返信

    +33

    -14

  • 45. 匿名 2025/04/29(火) 14:21:55  [通報]

    >>35
    主です

    そこでもめると紹介先にクレーム来るのでがまんしました
    以前、同じ派遺の人が職場でもめて何も知らない私が行ったら、「帰ってくれる?」と言われて迷惑かけられた事ありましたし。
    返信

    +5

    -8

  • 46. 匿名 2025/04/29(火) 14:22:31  [通報]

    >>14
    よくある事なのかもしれないけどあまりにも非常識だよ
    3時間という約束で家庭教師をお願いしたけど最初の1時間で質問したいことは全部聞けたからもう帰ってね、報酬は1時間分しか払わないよ、っていうのと同じ事でしょ?
    普通に考えたらあり得ないよね
    返信

    +34

    -1

  • 47. 匿名 2025/04/29(火) 14:23:09  [通報]

    東北の某スキー場のキッチン。
    最初に受付で希望出してたんだけど、現場に行ったら人が足りないからキッチンの皿洗い回された。皿洗い担当の人が仕事教えてくれなくて、「俺にきくな!」と怒鳴られた。周りの社員が教えてくれたけど、その後も仕事してるときに大声で怒鳴ってきたり顔を平手打ちしてきた。
    周りの社員の人も助けてくれたなくて1週間で辞めた。
    普通にアウトな職場だった。
    本当にスキー場の名前出したい笑
    あそこやばいから本当に行かない方がいい。
    返信

    +24

    -1

  • 48. 匿名 2025/04/29(火) 14:23:24  [通報]

    >>27
    正直仕事あらかた片付いたしあと一人いれば充分かな、さてどっちに居てもらうかってなったら息をするように美人選ぶと思う。ってことよね
    返信

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2025/04/29(火) 14:24:26  [通報]

    >>1
    美人で若いとか関係ないから。企業が帰らせるって仕事が出来ないかサボっている時だよ。みんな帰らすなら日雇いの人の分の仕事が終わったとかなんだろうけど。私も日雇いよく行くけど、何でも出来るタイプの人向けだよ。テキパキ出来ない人は企業側は必要ないんだよ
    返信

    +9

    -9

  • 50. 匿名 2025/04/29(火) 14:24:50  [通報]

    コミュ障だけど攻撃的、
    みたいな人だらけでやばい工場はあった。
    Xでレスバしてそうな人達。

    1回しか行ってない。
    返信

    +12

    -2

  • 51. 匿名 2025/04/29(火) 14:28:43  [通報]

    >>2
    こういう日雇い系って(軽作業っていうのかな)
    それも見込んで働かせてそうだけどな
    質より量!みたいな

    主さんの場合、たまたまではなくて?
    同じ日に行った人でも、違うレーンは帰らせないとか
    返信

    +12

    -2

  • 52. 匿名 2025/04/29(火) 14:30:13  [通報]

    >>45
    むしろ紹介先を通してクレームをいれる案件だと思うけど
    前例のトラブルも含めて、紹介先の営業が無能なんだろうね
    返信

    +10

    -2

  • 53. 匿名 2025/04/29(火) 14:30:39  [通報]

    >>1
    よっぽど使えなかったんじゃない?
    私も倉庫で働いてるけど単発でくる人とか致命的に仕事出来ない人は足手まといだし帰らせたくなる気持ちはわかる
    返信

    +6

    -6

  • 54. 匿名 2025/04/29(火) 14:31:10  [通報]

    バスで工場まで送迎なんだけど、運転してた人が着いて停車したら即運転席でそのままマガジン(漫画)読んでた
    運転も荒かった
    返信

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2025/04/29(火) 14:31:10  [通報]

    >>1
    倉庫内作業って聞いてたけど、
    1日中看板持つバイトだった
    何もせず立ちっぱなしキツかった

    業務内容は嘘つかず、できれば詳細に書いてほしい
    返信

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2025/04/29(火) 14:31:48  [通報]

    あんまり仕事出来なかったのでは?
    返信

    +1

    -2

  • 57. 匿名 2025/04/29(火) 14:32:27  [通報]

    >>51
    倉庫って基本的に質より量だよ
    だから動きが遅い人とかは嫌がられる
    返信

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2025/04/29(火) 14:33:22  [通報]

    学生の頃まだガラケーのパケ放題がなかった頃にパケ死して手っ取り早くお金欲しかったから日雇いやってみたけど民度がヤバ過ぎで1日しか行かなかった
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/04/29(火) 14:33:53  [通報]

    >>1
    正規で雇おうとしないのに生意気なんだよな日払い会社は
    返信

    +1

    -8

  • 60. 匿名 2025/04/29(火) 14:34:07  [通報]

    大学生の頃だけど、化粧品のシール貼りのバイト
    二度と行きたくない
    普通に飲食店の方がよかった
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/04/29(火) 14:39:21  [通報]

    >>52
    主です

    もめてめんどくさい事になるのは嫌なので他の派遺に登録しました。
    返信

    +9

    -3

  • 62. 匿名 2025/04/29(火) 14:39:41  [通報]

    ピッキングの倉庫

    仕事内容は別によかったけれど、誰も挨拶は一切なく、わからないことあったので聞いてみたら舌打ちされる、送迎バスも地獄のような空気
    返信

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2025/04/29(火) 14:44:54  [通報]

    >>1

    > たぶん美人で若かったからだろうなと思いました

    そんな思考力ならそりゃ仕事にならないから帰されるだろうね
    返信

    +8

    -3

  • 64. 匿名 2025/04/29(火) 14:45:55  [通報]

    >>1
    倉庫作業で容姿がうんぬんなんて関係ないわよ
    返信

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2025/04/29(火) 14:46:34  [通報]

    グッドウィル
    二重派遣でどこからきたか言わないでって言われた
    返信

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2025/04/29(火) 14:52:04  [通報]

    >>34
    それって化粧品のピッキング?
    返信

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2025/04/29(火) 14:55:27  [通報]

    >>11
    職場にも2人いる。ほんとに出来なくて超簡単な仕事なのにその人にとっては高度な仕事でも任されてる気でいるみたいで、文句言いながら毎日残業してて、態度も偉そうだし「私はこんなところずっといる気はない」とか言ってる。自覚ないって罪。
    返信

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2025/04/29(火) 14:58:01  [通報]

    相性もあるけどね。
    どこの現場行っても仕事できるって言ってもらえて固定とか直雇用打診されること多かったほうだけど、生意気に映るのか気に食わなくて出禁みたいにされたこともあるし、干されたりしたことも。

    とにかく正確に早くできてしっかり報告できる人がほしいとか、できなくても控えめでコミュニケーション取れて仲間の和を乱さない人がほしいとかきっとあるよ。
    返信

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2025/04/29(火) 15:03:53  [通報]

    >>16
    そんなに来るならお前が配れよといいたいよね。無駄な仕事してんなぁ
    返信

    +40

    -1

  • 70. 匿名 2025/04/29(火) 15:05:39  [通報]

    >>1
    希望して仕事行ったのに、何人か早上がりしてもいいよと言われた時は積極的に明るいうちに帰る派。
    返信

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2025/04/29(火) 15:06:08  [通報]

    >>1
    美人な人にはデレデレして、それ以外の女性には冷たくあたるクソな職場ってあるよ。
    もうそこの会社は受けなければいい。
    返信

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2025/04/29(火) 15:07:01  [通報]

    某宅急便の仕分け🐈‍⬛
    ほぼ外国人で社員が作業説明するもほぼ伝わらない、社員のイライラが日本人の派遣やバイトに…とばっちりもいいとこだと思った
    物流の闇をひとまとめにしたような場所だった
    返信

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2025/04/29(火) 15:07:28  [通報]

    >>1
    単純に主さんが仕事できなかったからなのでは?
    そもそも年齢や状況がわからないけど正社員で仕事してないのはなぜ?
    日雇いを選んでいる時点で、それなりのレベルの人なのかな。
    給与もらえないような変な仕事しか選べないようじゃ、生活もカツカツ何じゃない?
    今回の件で腹を立てている場合ではないよね。
    返信

    +4

    -13

  • 74. 匿名 2025/04/29(火) 15:12:54  [通報]

    >>2
    同感。
    正社員ならともかく、日雇いなんて外見や年齢は関係ないよね。
    ひたすら短時間で仕事をこなしてくれる人を求めているんだから、主が役にたたなかっただけでしょ。
    それにしても日雇いでも役にたたないなんて、今まで何の仕事してきたんだろ。
    返信

    +26

    -18

  • 75. 匿名 2025/04/29(火) 15:15:11  [通報]

    >>16
    10年くらい前にNOVAのティッシュ配りで
    途中からそこの社員の女性が一緒に配り始めて
    私に嫌味なダメ出ししてきたきたんだけど
    その女性早く終わりたいからか1人の人に
    ティッシュ2個渡ししてて
    まずそんな人にダメ出しされたくないわー!と思って「1人に2個渡していいんですか!?」
    って突っ込みたかったですー!
    返信

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2025/04/29(火) 15:15:43  [通報]

    >>73
    よこ 私は契約で行っていた仕事の日数を減らされて(会社都合で契約全員減らされた)空いてる日に日雇いに行ってたよ。辞めた人もいたけどやりたい仕事だったので続けたかった。
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/04/29(火) 15:16:44  [通報]

    >>7
    仕事できないくせに自分を過大評価している人いるよね。
    更に若い子や美人を妬む人。
    こういう人は雇う側からしたら、長くいて欲しくないんだよ。
    返信

    +4

    -4

  • 78. 匿名 2025/04/29(火) 15:17:07  [通報]

    >>1
    見た目とか若さ云々で帰らされた人見たことない、本当に何も出来ないレベルに仕事出来なかった態度に問題があったんじゃないかと…
    返信

    +7

    -1

  • 79. 匿名 2025/04/29(火) 15:25:54  [通報]

    >>72
    倉庫の仕事で外国人はいなかったけど毎日来る日雇いに同じ説明をするのにうんざりしたパートチーフがものすごくイライラして説明し忘れたことに対して説教を始め仕事を止めカオスだった。誰かがご説明がありませんでしたと言ったらバツが悪く尻すぼまりにごにょった。確かに仕事ができないのかサボる人もいて毎日毎日嫌になるよなとちょっと同情。
    返信

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2025/04/29(火) 15:29:20  [通報]

    >>72
    ベースによる、時間帯による曜日にもよる、作業場による。
    でも一番忙しかったお中元時期プラス、お客様も当日いらないのに当日送りつけようとしていたアマ◯◯の荷物をたくさん引き受けていた、以前のキツさはもうないんじゃないかな。
    返信

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2025/04/29(火) 15:33:48  [通報]

    >>59みたいな人雇いたくない
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/04/29(火) 15:33:53  [通報]

    休憩時間が事前に聞いてたのより15分短くなった。
    それは私としては問題なかったんだけど、そのままだとその分の給料が出なさそうだから派遣元に報告したら、仕事中にトイレに行きませんでしたか?抜けませんでしたか?と聞かれた。
    私は一度も抜けてないのでそれで終わったけど、聞くってことはトイレ離席してたら言いくるめられてたかもしれない
    返信

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2025/04/29(火) 15:39:16  [通報]

    >>17
    仕方ないよ。
    結局、2人とも仕事できなかったことに間違いはないんでしょ?
    役にたたない2人のうち、どちらか1人、帰ってもらうとしたら、そりゃ若くて美人を残すのは当然だからさ。
    主が僻んでいるのも当然。
    日雇いじゃなくて正社員の仕事につけないの?
    文章読んでいると、そのレベルにないのは、わかる気もするけど。
    返信

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2025/04/29(火) 15:39:53  [通報]

    大学生のときにやった工場のバイト
    性格悪いおばさんしかいなかった
    スポットでほぼ関わらないから何かされたわけじゃないけど、なんかずっと文句や悪口言ってたよ
    お昼休みはイジメみたいな様子にも気づいた
    将来こんな世界にいきたくないって本腰入れて勉強や就活がんばれたからある意味感謝してる
    返信

    +9

    -1

  • 85. 匿名 2025/04/29(火) 15:45:06  [通報]

    >>14
    実は違法なんよね、会社都合の早上がり無給は
    最低60%は支払わないといけない
    どっこも守ってない法律w
    返信

    +9

    -1

  • 86. 匿名 2025/04/29(火) 15:46:27  [通報]

    >>1
    もう今は潰れた派遣会社であった出来事だけど良い?
    勤務先が家から近かったのに何故か離れてる派遣会社で強制集合させられてバスで送迎
    しかも迎えが連絡しても来なくて残業なさってる他の派遣会社の方や社員の方から注目の的になっておりました
    1時間半を過ぎた所で同じ目にあっていた同じ派遣会社の人と離れてる駅まで歩き、駅前に止めてあった私の車でその人も乗せて、派遣会社まで行きお金を受け取り、その同じ派遣会社の人を送って帰りました
    派遣会社に興味を持って何社か働いてみたけど、ここまで酷い会社はなかったけど裏話を聞いてしまってから派遣で働くのはやめました
    派遣で行くと社員より働かされたり扱いも酷かったな
    派遣で行くと仕事も教えてくれなかったり聞くと怒鳴られたりしたけど今でもそうなのかな?

    返信

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2025/04/29(火) 15:47:00  [通報]

    >>1
    派遣で紹介されてるなら行った先が勝手に判断して返すとか出来ないはずだよ
    なんでそんなことになったのかね
    よっぽどその派遣会社が舐められてたのかね
    派遣会社変えたほうがいいかもよ
    返信

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2025/04/29(火) 15:51:02  [通報]

    >>59
    生意気とかお前何様なんだよ。こういうクソ文章書くのじじいだろうな。
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2025/04/29(火) 15:58:40  [通報]

    >>53
    単発にエキスパートな人求めるのすごい
    しかもあなたも雇われでしょ?
    経営者目線なんかとにかくすごいカッコいい
    かなり優秀なんでしょう、すごい
    返信

    +9

    -3

  • 90. 匿名 2025/04/29(火) 16:05:15  [通報]

    現場じゃなくて派遣元が酷い。まとまった期間行くのが条件だった現場なのに人数が集まらず1日しか行けない私も混ぜられた。明日も来るか聞かせたらハイと言えと言われその通りにしたけど向こうにすれば翌日来ない私が悪者になるので嫌な気持ちになった。嘘をつかせて個人のせいにするのはやめてほしい。
    返信

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2025/04/29(火) 16:06:40  [通報]

    とんでもないパワハラ現場だった
    しかも同じことして女子大生には叱らない
    ターゲットになるのは確実30歳以上
    ムカついたのでその女子大生にわざとぶつかっといて蹴り入れてあげました♡
    そのクソ現場はNG出しました。
    あとから他現場で一緒になった同じ派遣会社の人間に聞いたらクソみたいに評判悪かったよ
    とっとと潰れてしまえ
    千葉県のピース○ーク
    返信

    +1

    -7

  • 92. 匿名 2025/04/29(火) 16:08:11  [通報]

    >>61
    サクッと捨てて新しいところに登録したのは賢い
    交通費も出ないとか最悪だしね
    返信

    +11

    -1

  • 93. 匿名 2025/04/29(火) 16:12:49  [通報]

    >>17
    気にしないで流した方がいいよ。

    コメントに仕事出来ないからじゃないの?ってあるけど、主さんの言う通り気に入った人(容姿)を残して後は帰らせて人件費カットするは有り得る。
    器用にこなす、こなさないはあるだろうけど、よっぽど鈍くさければ自分自身わかるよね。容姿で…ってならないと思う。

    ハズレを引いたと思って気持ち切り替えてね。
    返信

    +15

    -1

  • 94. 匿名 2025/04/29(火) 16:13:29  [通報]

    >>1
    斡旋先に言おう。たぶん当日になってアルバイトを雇うほどの作業量が発生しなくなった、もしくは採用者が日にちをミスったんだろうね。そもそも交通費出さない時点でブラックだけど
    返信

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2025/04/29(火) 16:14:16  [通報]

    最近日当バイト増えてるけど、日当でも雇用保険や交通費を出さない企業は怪しんだ方がいい。
    返信

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2025/04/29(火) 16:17:22  [通報]

    私も数年前に倉庫の検品バイトしてたけど、ある日なんか人員が過剰だからもし今日帰ってもいいという人は帰っていただけると助かりますとか言われたことがあった。私はあんまり数こなせない自覚があったから帰ったんだけど、帰りのバスとかもまだ出てない時間だから最寄り駅までの長い距離を徒歩で行った。結構切なかったよ笑
    返信

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2025/04/29(火) 16:22:43  [通報]

    >>14
    稼ぎたくてわざわざその時間選んで来たのに、会社の都合だけで帰らされるのは納得いかないけどな。 
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/04/29(火) 16:27:04  [通報]

    >>89
    横だけど
    単発だからこそエクスパート求めるんじゃないの?足りないのに募集かけてるのにある程度仕事出来なかったら意味ないじゃん。だからタイミーでも経験者で募集かけてるのが多い
    返信

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2025/04/29(火) 16:28:58  [通報]

    >>91
    その女子大生に当たる意味がわからないし、嫌なおばさんだね。そんなんだから怒られるんだよ。
    返信

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2025/04/29(火) 16:29:29  [通報]

    >>57
    だからといって途中で帰らせていいのかなとは思った
    労働基準法的にはどうなっているんだろう
    日雇いとはいえ契約があるはずだよね?

    次からこの人入れないで、は仕方ないけど
    その日に途中で返すのはグレーというか黒のような…
    返信

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2025/04/29(火) 16:39:37  [通報]

    >>1
    9時5時の約束で、前もって早く上がらせる時あります、とか説明なきゃ
    労基案件じゃね?
    返信

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2025/04/29(火) 16:40:58  [通報]

    >>98
    単発バイトってそんなすごく仕事できる人ばかりなのね
    それならもう常用で雇わなくて良いよねw
    返信

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2025/04/29(火) 16:43:35  [通報]

    >>55
    倉庫内の重労働ができるようには見えなかったとか?
    返信

    +0

    -4

  • 104. 匿名 2025/04/29(火) 16:45:56  [通報]

    人手不足人手不足って叫んでる職場は勝手な都合で無給早上がりさせること多い職種ばっかよね
    で、それが当たり前と書いてる労働者が多いのにも驚く
    今の若い子たちはやっぱそこらへん賢いよね
    ちゃんと稼げない職種はバイトすらしない
    返信

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2025/04/29(火) 16:48:42  [通報]

    直雇用で民度も時給もいいとこ見つかればそんなゴミ溜め職場なんか忘れるよ。頑張って。
    返信

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2025/04/29(火) 16:48:48  [通報]

    >>89
    致命的に仕事できない人はって言ってるんだけど
    書いてる文章ちゃんと理解できないレベルってあなたも致命的に仕事できない部類かもね
    返信

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2025/04/29(火) 16:49:37  [通報]

    私は昔おせち料理の仕分けの夜勤大量採用で、集合場所に行ったら誰もいない(5分遅れてしまったが、連絡しても電話に誰も出ない)
    歩いて現場に行って(就業開始時間には間に合った)名簿見せてもらったら、私のなりすましが働いていたw
    自分の名前に点呼チェック☑️入ってた。
    夜勤なので普通に働いて翌朝電車で帰った
    返信

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2025/04/29(火) 16:50:49  [通報]

    >>100
    それは思ったよ
    派遣会社通してるなら勝手に返すとかしちゃダメだけどね
    その会社相当おかしいし、その派遣会社もその会社のおかしさ知ってるはずなのに派遣させるのもヤバイ
    返信

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2025/04/29(火) 16:55:03  [通報]

    主です
    交通費でないのはあたり前の職場多かったよ
    基本へんぴな所の倉庫や工場ばかりだから車で来る人多かったです
    あと、個人攻撃してきた人々、あなた何様ですか?すべて読んでブロックしましたので。
    返信

    +5

    -5

  • 110. 匿名 2025/04/29(火) 17:07:05  [通報]

    >>1
    前の人が用意した箱にチラシ入れるみたいなやつで、遅いとか言われてクビ。だけどその箱用意してくれないとわたし入れられないから私のせいじゃないのに。でもケチだし別にかえってよかったと後で思った。
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/04/29(火) 17:11:29  [通報]

    >>1

    倉庫バイトだから自由なんじゃない?
    興味本位で1回行って酷くて派遣会社に苦情入れた。
    入れたところできっと行く人多いから改善はされないと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2025/04/29(火) 17:14:55  [通報]

    某コンビニの惣菜工場。某巨大掲示板にも書かれてるらしく朝礼で「新人さんには優しく!」と上の人が言っていた。原因多分あの御局2人組なんだろうな~。来てすぐ喧嘩して帰ってた子もいた
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/04/29(火) 17:21:28  [通報]

    >>89
    これのどこが経営者目線?もう文章がアホまる出しなんだが
    Aで荷物を積んでBまで運んで降ろす、これすらチンタラして使えない奴が来るって話でしょ
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/04/29(火) 17:23:03  [通報]

    >>41
    私もある。何時までですか?って聞いたらエンドレスだと。朝タクシーできたから道わかんないし(スマホじゃなくてガラケーの頃)もしかタクシーで帰りたいなら最低でも22時までという噂が聞こえて、22時までやってそこで帰りたい人見つけて一緒に帰ってもらった。一緒に朝タクシー乗った人は近いからエンドレスでもいいとか言ってて。
    返信

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2025/04/29(火) 17:23:55  [通報]

    >>74
    本当のところどうだったのか、何があったのか実際見た訳でもないのに、役に立たないなんて今まで何の事してきた、なんてすごい言い方だね…性格悪すぎない?
    返信

    +23

    -3

  • 116. 匿名 2025/04/29(火) 17:38:59  [通報]

    >>113
    そもそも単発って仕事できない人が来るイメージしかなかったのね、私は経験的に
    なのにすごく仕事できる人が来ると思ってるのがすごいなーと
    とにかく誰でも人がいれば良いって時に頼む感じのやつだと思ってました
    返信

    +1

    -5

  • 117. 匿名 2025/04/29(火) 17:39:15  [通報]

    >>102
    パート先でもタイミーから来るけどある程度スキルがある人がほとんどだよ。
    返信

    +4

    -1

  • 118. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:28  [通報]

    >>95
    日当のバイトはほぼ雇用保険入れないでしょ
    返信

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2025/04/29(火) 17:49:52  [通報]

    >>74
    役に立たないきめつけがすごい。
    普段から、派遣とかに使えねーとかいってそう。
    返信

    +12

    -2

  • 120. 匿名 2025/04/29(火) 17:53:07  [通報]

    >>53
    マトモな人を継続的に雇用できないから、日雇いに頼ってるんでしょ…。使い捨てに求めすぎだよ。
    返信

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2025/04/29(火) 18:01:36  [通報]

    >>98
    エキスパートを最低賃金スレスレで単発使い捨てで雇うとか、ブラック思考すぎて草。
    一時的にちょっとお手伝いが必要なときに、誰でもいい補助的な仕事でしか使わない前提からこその単発でしょ。
    返信

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2025/04/29(火) 18:26:58  [通報]

    >>17
    初日なんだから自分の仕事のみに集中しましょう
    同じ日雇いのあの人はあーだこーだとジロジロ見てる雰囲気が不快与えてたんじゃない?
    返信

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2025/04/29(火) 18:30:04  [通報]

    >>37
    決めつけよくない
    100%その人の仕業だって確証はあるの?
    返信

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2025/04/29(火) 18:47:56  [通報]

    >>109
    主さん、その派遣会社じゃないところに登録したほうがいいよ
    勝手に返すような現場なの絶対にわかってるはずなのに派遣してるなんて派遣会社としてヤバイよ
    返信

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2025/04/29(火) 19:44:11  [通報]

    >>2
    にしても最初に決めてた時間を
    勝手に短くするのはダメなんじゃ無いの?
    返信

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2025/04/29(火) 19:55:08  [通報]

    >>118
    勤務中に事故にあっても自腹だよ
    返信

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2025/04/29(火) 21:03:10  [通報]

    >>8
    自尊心削られそう
    よく耐えたね
    返信

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2025/04/29(火) 22:03:01  [通報]

    >>115
    日雇いだからってめちゃくちゃ簡単な事ばっかりじゃないよね。ちゃんと説明してもらわないとわからないよね。毎日やってる人からみたら簡単な事でも初めて行ったらわかんないよ。例えばハサミとかいるなと思っても場所わからないし。聞いても、場所わかんないならいいって教えてもらえなかったりとか意地悪な人めちゃくちゃ多いし。
    返信

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2025/04/29(火) 22:11:22  [通報]

    >>46
    こういうバイトって契約書の時から、就業場所により予定よりも早くなることがあるって書いてあったりするので、その契約書にサインした確認した時点で、早く帰されたからと怒れなくなってる
    返信

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2025/04/30(水) 02:43:46  [通報]

    >>1
    イベント屋台
    準備になんか不備があったのと、コミュニケーションが取りづらい人がいて、お客が少ないから帰ってもいいけど、と言われても実際にもらう金額が少なくなるな、と思ってたら交通費を手渡された。つまんないのでもらって帰った。
    返信

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/04/30(水) 02:50:27  [通報]

    途中で帰らされるのはないけど、某飲食店でそこの従業員同士や上司がすごく仲が悪いところがあってウマが合わない人に目の前にいるのに大声で怒鳴ったり、パワハラっぽい言動されて居心地が悪かった。言うことも皆、てんでバラバラ。

    早く帰りたいと思ったよ。
    単発でくると居心地が悪いからそう言うのは止めてほしいと書きたいくらい。
    返信

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2025/04/30(水) 03:14:20  [通報]

    >>95
    地方だけどタイミー見てるとたくさんの募集がある。スワイプ長らくしないと終わりまで見れないくらい。だけど、車必至なのに交通費なしのところも半分ほどはあるな。ガソリン代も高いしオイルも使うのに馬鹿にしてるな〜と思う。

    その分 時給高くしてもらわないと行きたくないよね。
    返信

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/04/30(水) 03:27:02  [通報]

    主さんが使えなかったから、とか書いてる人。
    わからないのに失礼かな。もう少しソフトに書けないのかなって感じるよ。

    使える使えないその前に、単発だからこそちゃんと基本を教えてもらえたか、働く人が分からないことを聞きやすいか、とかも下地として企業側がないとね。

    そして前もって伝えられて居ないのなら、その企業側は60パーセントは保証しないとならないはず。ハロワに言ってもいい案件だよ。

    わたしはそれで企業名を聞かれたりしたから話せることは全部話したことあるよ。そういうのの積み重ねで調査とかになるらしい。

    理不尽は理不尽 それはそれ。
    単発でも雇うのは人が必要だから。
    経験者のみ希望、とかなら即戦力を求められてるけど、それでなかったのならスムーズに行えるように会社側の配慮がもちろん必要なんだよ。わざわざ外注してまで人が必要なのだから。

    今日初めて行った場所での物の場所とか、要領が掴めるまで手順とか分かるはずもないところから始めるんだもの。

    美人、若いうんぬんは相手の人によるからそれはわからないけど気に入られる、嫌われるは相性もあるし、女だらけの中での嫉妬は間違いなくあるから一概には言えないかな(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/04/30(水) 03:32:03  [通報]

    企業側は人が慢性的に足りないのは問題があって、その問題を根本から見直してないからだよ。

    作業のやり方や風通しの良さや、ハラスメントや人間関係など。

    それでも人は足りなくて困るからアルバイトや派遣を雇うのだから、来てもらってありがとうの心でないとならない本来は。

    蔓延している問題はアルバイトや単発に落ち度はないよ。
    返信

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/04/30(水) 08:50:58  [通報]

    >>74
    私、日雇いした事あるけど
    外見のせいで楽な仕事させて貰えたことある。
    なぜ分かったかと言うと
    そこのセンター長にハッキリそう言われたから
    外見が関係ないとは一概には言えないんよ
    返信

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2025/04/30(水) 21:23:06  [通報]

    突然オッサンに怒鳴られる。
    【そこ!!!そこ片付けな!駄目だろ!】
    って怒鳴られた。

    ( えっ?何を?どれを?どこの何?!
    片付けるって何のこと?)

    あたふたしてるのに
    【そこだろ!それだよ早く!】

    そこ、そこってちゃんと言えよ
    パニック起こすだろ!!!

    どこに何があるのか
    それから何を片付けるのか
    どうやるのか
    教えてもらってない
    何も聞かされないうちに分かるかよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード