ガールズちゃんねる

「警察官が昼休憩でマック、アリなの?」客の疑問に波紋広がる「何が問題なのか…」「制服マックは威圧感ある」

978コメント2025/04/30(水) 19:27

  • 501. 匿名 2025/04/29(火) 13:27:11  [通報]

    何が悪いのかが分からない
    問題提起にすらなってない
    返信

    +11

    -0

  • 502. 匿名 2025/04/29(火) 13:27:23  [通報]

    >>1
    アメリカでは警官が制服で来店したら割引してくれるお店があるとニュースで見ました。犯罪抑止になるので、お店は歓迎してくれる。
    日本はアメリカより平和だから警官が日常にいないので警戒してしまうのかなと。
    でも私は警察が制服で飲食店とか利用してもいいと思います。警官に限らず、制服でも自由に生活しても文句を言われない社会になって欲しい。
    返信

    +15

    -0

  • 503. 匿名 2025/04/29(火) 13:28:24  [通報]

    >>445

    働いたことないか、頭悪いんでしょ
    警察、消防だけでなく何でも文句言うからね
    コロナ禍の真夏に1人で車内作業してる運送会社社員にマスクしてないって苦情大量に来るくらいだし
    警察がコンビニで買い物しただけであげつらって苦情言った奴いるし、頭おかしいと思う
    返信

    +21

    -2

  • 504. 匿名 2025/04/29(火) 13:30:58  [通報]

    防犯にもなっていいんじゃない?
    警察のバイクやパトカーで来てるのはガソリン代かかるし気にはなるけど
    返信

    +8

    -0

  • 505. 匿名 2025/04/29(火) 13:34:34  [通報]

    >>487

    うちの近所は普通に警察官の格好でコンビニ来てるよ
    返信

    +18

    -0

  • 506. 匿名 2025/04/29(火) 13:37:52  [通報]

    >>10
    公用車のガソリンをお昼休みに使う

    というのが唯一の問題だけど、制服着てるなら巡回代わりにはなるし、これくらいのガソリンは許したいところ。
    返信

    +10

    -2

  • 507. 匿名 2025/04/29(火) 13:41:06  [通報]

    日本人のこういうところはほんとキショい

    何も悪いことしてないのにクレームつける陰湿な性格
    返信

    +9

    -1

  • 508. 匿名 2025/04/29(火) 13:42:20  [通報]

    むしろ居て欲しい
    安心して食べられる
    返信

    +3

    -0

  • 509. 匿名 2025/04/29(火) 13:42:45  [通報]

    私はモス派なのでモスに来て欲しいです。
    返信

    +7

    -0

  • 510. 匿名 2025/04/29(火) 13:44:30  [通報]

    >>16
    こんなクレーマーに負けないで、マックでも吉野家でも好きなもの食べてほしい
    クレーマーいちいち何でもかんでも五月蝿すぎて、言う事聞いてたらただただ皆んな生きにくくなる
    返信

    +27

    -0

  • 511. 匿名 2025/04/29(火) 13:51:43  [通報]

    ミスドなら許された
    返信

    +0

    -0

  • 512. 匿名 2025/04/29(火) 13:52:25  [通報]

    >>1
    防犯になっていいじゃん
    何がいけないんだろ?
    返信

    +11

    -0

  • 513. 匿名 2025/04/29(火) 13:53:42  [通報]

    >>504
    巡回の途中ならいいんじゃない?
    駐車場にパトカーが停まってることもまた防犯になるよ
    返信

    +8

    -1

  • 514. 匿名 2025/04/29(火) 13:54:29  [通報]

    >>421
    マックに行く正当性って(笑)
    あなた一体何が言いたいの?
    返信

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2025/04/29(火) 13:56:39  [通報]

    >>506
    ガソリン代というけどさ普通に考えてパトロール中とか用事の途中に休憩時間になったんだろうと思うよね
    いったん交番などに戻って車置いてから徒歩で買いに行けば満足なんかね、クレーム厨は
    そしてお昼食べ終わったら、また元の地点までパトカーで戻れと…
    その方がガソリンかかるよね
    返信

    +17

    -0

  • 516. 匿名 2025/04/29(火) 13:56:46  [通報]

    >>294
    防犯になるからね
    返信

    +21

    -1

  • 517. 匿名 2025/04/29(火) 13:58:58  [通報]

    >>1
    休憩中に制服脱げとか言うやつ、社会で働いた事あるのかな。
    返信

    +13

    -1

  • 518. 匿名 2025/04/29(火) 13:59:06  [通報]

    >>14
    警察署移転などの話が上がるとうちの近くのここに来て欲しい…!て声が続出するらしいよね
    警察官の姿が生活の中にチラチラ見える社会を一般の後ろ暗くない人は望んでいますw
    返信

    +18

    -0

  • 519. 匿名 2025/04/29(火) 13:59:30  [通報]

    何が問題なの?意味わからないわ
    返信

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2025/04/29(火) 13:59:42  [通報]

    私企業なら制服でマック行くなって話はわかるよ
    銀行もメーカもそういうルールある
    そういう企業は普段その制服で外をウロウロすること自体禁止されている

    でもこの話は警察
    警察は普段から制服で街に出て治安を守るのが仕事
    何が悪いのか全くわからない
    返信

    +7

    -1

  • 521. 匿名 2025/04/29(火) 14:00:45  [通報]

    >>503
    マスクと絡められると、プラス取り消したいかな
    それとは話が全く違うと思うんだわ
    返信

    +2

    -4

  • 522. 匿名 2025/04/29(火) 14:03:10  [通報]

    >>16
    ほんときついよ
    私警察じゃなく迷彩を着る職だけどさ、訓練中はどんなに疲れてても場所によっては隠れて飲食しなきゃいけない
    荷台の窓がわりの空いてるとこも全て締め切って飲食するから、真夏は本気でしにかけるよ
    上着も脱いじゃダメだし(隠れてて見えないから脱ぐけど)
    東日本の時に苦情が出たから、特に厳しくなったと言われた

    救命士もコロナ禍の時、休みなく呼ばれるのに水飲んだりコンビニ寄ってトイレ行くだけでめちゃくちゃ苦情くるから、ご理解くださいみたいなニュース記事見たことあるよ
    返信

    +30

    -1

  • 523. 匿名 2025/04/29(火) 14:05:36  [通報]

    マックで中学生が刺された事件も警官が夜食買ってたら起きてなさそう
    返信

    +6

    -0

  • 524. 匿名 2025/04/29(火) 14:06:36  [通報]

    >>476
    ちなみに喫煙率も一般成人と比べて高め
    とりあえず日本とアメリカと韓国では
    返信

    +0

    -2

  • 525. 匿名 2025/04/29(火) 14:11:15  [通報]

    >>1
    抑止力になるからいいよね。しかもすぐ動けるようにファストフードでお昼を済ませようとしてるんだし、モンスタークレーマーよりは社会貢献してるよ
    返信

    +6

    -0

  • 526. 匿名 2025/04/29(火) 14:13:53  [通報]

    >>2
    治安悪くなっているから安心するので
    休憩も必要だしご飯好きなとこで召し上がって欲しい

    返信

    +32

    -0

  • 527. 匿名 2025/04/29(火) 14:15:39  [通報]

    接客業としては大歓迎。パトカーがとまってるだけでクレーマーじじいは避けるだろうし店内も少しピリっとするし。いつ警察がくるかわからないって思われるだけでありがたい。文句言うやつはうしろめたいことがあるんだと思うわ。
    返信

    +6

    -0

  • 528. 匿名 2025/04/29(火) 14:15:45  [通報]

    >>6
    なんか昔の海外ドラマみたいな感じよね
    地域密着でいいと思うけど(癒着はだめだけど)
    消防車でコンビニも前言われてたけどサボってるわけでもないのに厳しすぎない?
    返信

    +17

    -0

  • 529. 匿名 2025/04/29(火) 14:17:07  [通報]

    >>527
    そういえば警察官立ち寄り所ってステッカーたまに見かけるもんね
    とはいえそこで警察官を見かけたことはないがw
    抑止力としてよさそうなのにね
    返信

    +2

    -0

  • 530. 匿名 2025/04/29(火) 14:17:24  [通報]

    >>522
    公務員だろうと上が現場で働く人を守らないとね。苦情があったからと取り締まるのではなく「職員たちはこういう風に頑張っている!私は職員たちを守る!」くらい 堂々と言った方が今後のためにもいいと思う。すぐにペコペコ 謝ったり自粛したりするから クレーマーが調子に乗る。
    返信

    +17

    -0

  • 531. 匿名 2025/04/29(火) 14:17:29  [通報]

    迷惑客防止でいいじゃない。
    返信

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2025/04/29(火) 14:18:54  [通報]

    警察や救命士さんとかよく非難されるけどさ、公務員だからって文句言うなら市役所の職員の人もカードぶら下げて買い物くるよ?同じ休憩中の何がちがうの?ましてや12時からぴったり休憩が取れるわけでもないだろうし空いた時間に寄ることの何が悪いのかまったくわからん。バスの運転手さんの水飲みます案内とかほんとにふざけるなと言いたい。当たり前のことじゃん!
    返信

    +7

    -0

  • 533. 匿名 2025/04/29(火) 14:20:54  [通報]

    >>1
    警察も所詮は人間
    返信

    +4

    -0

  • 534. 匿名 2025/04/29(火) 14:25:33  [通報]

    警官は制服の上に私服は着られないよ
    返信

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2025/04/29(火) 14:26:41  [通報]

    >>531
    マックなんかちょっと治安悪そうだしね
    返信

    +4

    -2

  • 536. 匿名 2025/04/29(火) 14:29:40  [通報]

    >>6
    むしろそっちの方が市民としては助かる。
    コンビニやスーパーもどんどん利用してほしい。
    返信

    +16

    -0

  • 537. 匿名 2025/04/29(火) 14:32:41  [通報]

    >>1
    うちのとこ商業施設内のスーパーの横に交番があって、割引時間あたりにたまに警官の人も買いに来てるよ

    そうだよね、皆お安く買いたいよねって思いながら見てる

    チョコチョコ制服ででも歩いてくれたらそれだけで治安も悪くならないし良いんじゃないかなと思うけどな
    返信

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2025/04/29(火) 14:33:37  [通報]

    はぁ、なんでこう他人に対して過干渉なの
    返信

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2025/04/29(火) 14:36:31  [通報]

    >>2
    救急隊員が休憩時間にコンビニでお茶を買っても告げ口文句言うのが日本人
    何がいけないの?
    返信

    +22

    -0

  • 540. 匿名 2025/04/29(火) 14:37:16  [通報]

    >>1
    おっ!お巡りさんがマックで買い物しているー!!ウキウキワクワクって自分なら思う。

    返信

    +4

    -0

  • 541. 匿名 2025/04/29(火) 14:37:23  [通報]

    >>534
    制服着たままで何が悪いのよ?
    休憩時間、食事時間
    返信

    +4

    -0

  • 542. 匿名 2025/04/29(火) 14:39:30  [通報]

    >>3
    逆に言えばマックで警官が食べてたら悪い奴来ないからありがとうだよ。
    警察署の近所のコンビニも、警官がお昼買いに来てて子供が小さい時喜んでたよ。
    返信

    +23

    -0

  • 543. 匿名 2025/04/29(火) 14:42:42  [通報]

    >>279
    警邏中の警察官なら特に何にも思わないなあ
    運転中にパトカー見かけたらスピード大丈夫だったよね?くらいは思うけど
    返信

    +4

    -0

  • 544. 匿名 2025/04/29(火) 14:43:26  [通報]

    公務員は、食事するなってか。
    返信

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2025/04/29(火) 14:43:48  [通報]

    >>1
    ここで書いてあるように休憩時間中なら自由だが、
    かりに休憩時間外の勤務中(パトロールや出動時)の飲食店立ち寄りだった場合は私用扱いなので(事前申請と許可なければ)、少なくとも公務員の一般倫理基準としてはアウトになる

    問題なのはその部署以外の人にはその見分けが難しいことだ
    だから市民や警察内でも他の部署に誤解を招きかねない行為である制服での購入は、ハードルが低いコンビニくらいならともかく、飲食店の利用はテイクアウトでも慎んでおく規定にしておくのが合理的

    返信

    +1

    -3

  • 546. 匿名 2025/04/29(火) 14:44:18  [通報]

    アメリカの例
    アメリカのようにラフにやってよ
    日本にも便利なコンビニがあるんだから
    「警察官が昼休憩でマック、アリなの?」客の疑問に波紋広がる「何が問題なのか…」「制服マックは威圧感ある」
    返信

    +1

    -0

  • 547. 匿名 2025/04/29(火) 14:47:34  [通報]

    >>507
    日本人はきしょいよ
    スーパーのレジに高級デパートの対応を求める民族だから
    返信

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2025/04/29(火) 14:49:11  [通報]

    >>7
    マックに限らずコンビニやスーパーとか、休憩時間にふつうに利用しまくって欲しい

    お巡りさんの自転車が店舗前とかの駐輪場に止まってても、あ、来てるんだ♪ってわかるし疚しい事がある人は避けそうでいいよね
    返信

    +9

    -0

  • 549. 匿名 2025/04/29(火) 14:49:55  [通報]

    >>17
    職業のことを言っているのではなく、制服だから、ってことでしょ。
    返信

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2025/04/29(火) 14:51:03  [通報]

    >>1
    警官が立寄る飲食店なんか安全そう
    返信

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2025/04/29(火) 14:55:34  [通報]

    >>1
    全く問題無い。作業着だと思えば?
    返信

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2025/04/29(火) 14:59:16  [通報]

    バイトしてたけど、何もきにならなかったよ
    大学生の私にも腰が低かったし、2〜3人くらいで連なってテイクアウトしにくるもんだから、
    仲良いのね〜、ってほっこりしてた
    返信

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2025/04/29(火) 15:00:44  [通報]

    >>168
    椅子もね、ホントあほらしい。
    返信

    +17

    -0

  • 554. 匿名 2025/04/29(火) 15:01:25  [通報]

    事件事故で来てくれた警察官からマックの匂いがしたら…
    マック行きたくなるじゃん!!
    良いことしかない
    返信

    +1

    -0

  • 555. 匿名 2025/04/29(火) 15:02:12  [通報]

    >>10
    警察官としての仕事をきちんとしてくれるなら、ご飯に何食べようがご自由にどうぞ、、
    返信

    +6

    -1

  • 556. 匿名 2025/04/29(火) 15:04:05  [通報]

    マクドナルドとか学生とかが食べもせずに携帯で音楽鳴らして大声で話してたりするし 店員も注意しないし
    警察きてくれーw 絶対静かになるんだろうなー
    返信

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2025/04/29(火) 15:04:12  [通報]

    隠すのがマナーってさ
    例えば医師とか看護師とか
    普通に制服で買い物行ったりするよ
    制服なんて脱いでる暇ないし
    脱いでる途中で何かあって
    私、今制服着てないから警官の仕事しませんよ
    って言っても文句言わない?
    そう思っちゃう…。
    返信

    +7

    -0

  • 558. 匿名 2025/04/29(火) 15:06:21  [通報]

    こういうこと言う人って、職業を人種として捉えてる人。
    退勤したらその人にも生活があって家族がいて趣味があってネガティブな感情や人としての欲求が当たり前にあることを理解してない。
    他人に求めすぎる社会って怖い。
    返信

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2025/04/29(火) 15:12:05  [通報]

    アメリカの警察官って制服でコーヒーとドーナツ買ってるイメージだわ
    日本の警察官もどんどんコンビニ行っておにぎりや緑茶買うべき
    返信

    +7

    -0

  • 560. 匿名 2025/04/29(火) 15:13:38  [通報]

    >>556
    べつに静かにならないよ
    あとなんで休憩時間に働かせようとするのかわからない
    返信

    +1

    -2

  • 561. 匿名 2025/04/29(火) 15:17:41  [通報]

    >>16
    こんな事くらいで生きづらいって思う方が窮屈。
    返信

    +4

    -5

  • 562. 匿名 2025/04/29(火) 15:22:00  [通報]

    >>423
    警察官がマックに行くのが正当ではないと?っていうか一連の投稿見てるけど他人を馬鹿呼ばわりできる脳みそになってからコメントしろよ。勝手にコメントラインにあって嫌でも見えて気分悪いわ。おまえみたいな頭悪いくせに他人を罵倒して自分が常識みたいな迷惑な存在が日本の邪魔なんだわ
    返信

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2025/04/29(火) 15:23:40  [通報]

    >>522
    >東日本の時に苦情が出たから
    はあ?救助に来てくれる人に文句言うとか分けわからんわ🙄

    例えば、お昼時。
    自分がスーパーでたくさん買い物をしてレジで並んでるとして。後ろに弁当とお茶を持った、あきらかに働いてる人でこれからお昼休憩するんだな~って感じの人がいたら「お先にどうぞ」て譲ったりするのよね。私も働いてた時に「お先にどうぞ」をしてもらったことあるからさ。

    世の中って、そんなもんだと思うんだよね。
    働いてる人優先っていうか、お互い様というか。

    クレームを言う人って、そういう経験が無いのかな?
    働いたことあります?て感じ。
    働いてる人に対して、昼休憩するな、ご飯を食べるなって言うの?
    いいかげんウザい。

    この手の話、もうずっと昔からあるよね。
    いつになったら改善されるんだろ?ウンザリする。
    クレーマーに対する罰則でも作った方が良いのかね?
    聞くたびに、さっさとクレーマー規制法でも作ったら良いのに、とさえ思う

    返信

    +13

    -0

  • 564. 匿名 2025/04/29(火) 15:26:07  [通報]

    警察はさ、休憩時間中のマックで何か、トラブル起きたら対応してくれるよね。休憩中なんでって言わないと思う。通報から警察が駆けつけるのが、着替えのせいで遅くなるより全然いいと思うけど。ほんと何が嫌なのかわからない。
    返信

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2025/04/29(火) 15:27:15  [通報]

    警察官が立ち寄る店ってむしろ安心出来ていいでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2025/04/29(火) 15:27:55  [通報]

    >>316
    君の考えはマイナスなんよ。プラス0やん。今の時点で。良かったよ世の中腐り切ってなくて。
    返信

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2025/04/29(火) 15:29:41  [通報]

    >>467
    そのイメージが古かったねw
    返信

    +3

    -1

  • 568. 匿名 2025/04/29(火) 15:30:11  [通報]

    >>14
    今でもでしょ、中国人とかいっぱいいるし誘拐も増えてるし
    返信

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2025/04/29(火) 15:32:03  [通報]

    >>1
    文句垂れてんのは日本人じゃない奴か精神病
    だから何も気にする必要ないのにいちいち聞き入れるから調子に乗る
    迷惑なんだよ、聞き入れちゃう人がいると
    返信

    +7

    -1

  • 570. 匿名 2025/04/29(火) 15:33:46  [通報]

    お店にパトカーが止まっていれば事件があったのかと思うわな。
    返信

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2025/04/29(火) 15:34:46  [通報]

    そういえば、児童クラブの支援員のパートしてた時にみんな自前の保育士エプロンをつけてたんだけどそれを家からつけて出勤すると注意された事あったなぁ。職場で支給された物ならともかく自分で買ってる物なのに何で?と思って理由聞いたら、そこの職員だと分かってしまうとどうのこうの...みたいなモヤっとした理由だったけどなんか納得いかないなぁと思ったよ。
    返信

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2025/04/29(火) 15:37:19  [通報]

    >>2
    制服着ているOLの人も制服のまま外食してるじゃない。
    警察官に対する差別だよね。
    返信

    +20

    -1

  • 573. 匿名 2025/04/29(火) 15:42:49  [通報]

    >>365
    こちら側の人間では
    「なぜ殺した?」スーパー侵入のクマめぐり苦情約70件 秋田市は困惑、理解求める: J-CAST ニュース【全文表示】
    「なぜ殺した?」スーパー侵入のクマめぐり苦情約70件 秋田市は困惑、理解求める: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    秋田市内のスーパーに居座ったツキノワグマは、警察も出動して2日がかりで捕獲され、殺処分された。このことについて、市の担当課には、「なぜ殺した?」といった苦情が殺到している。市では、また戻ってくる可能性があるため、山に返すのは難しいとして、理解を求め...

    返信

    +4

    -1

  • 574. 匿名 2025/04/29(火) 15:49:05  [通報]

    >>19アメドラに出てくる制服警官はマッチョだけど、ニュースや一般の動画では太った人が多いけどね
    巨デブはいないけど日本の警察官に比べたら太っている
    返信

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2025/04/29(火) 15:55:04  [通報]

    >>532レジの人もスタンドイスに座ったり、水を飲んだりしてもいいよ
    ちょこっと座るだけでも足腰の痛みが全然違い離職率が低くなる
    返信

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2025/04/29(火) 15:55:38  [通報]

    >>233
    マック以外でも昔から入り口に「警察官立ち寄り所」とか貼ってあるお店があるの知らないの?
    「ここは警察官が立ち寄る事があるお店ですよ~悪い事してもすぐ捕まっちゃう可能性高いですよ~」ってアピールする事により防犯効果(犯罪抑止力)があるんだよ
    他の店にもって言うけど毎日全ての店を回るなんて胃袋的に不可能だし、店に入らなくても普段からパトロールであちこち回ってるでしょ?抑止力というのは「いつ警察がくるかわからない」から効果があるんだよ
    返信

    +7

    -0

  • 577. 匿名 2025/04/29(火) 15:57:24  [通報]

    >>20
    休憩中制服脱いでて店内で事件起きたらどうすんの
    瞬時に対応するのは休憩で店内にいる警察だろ
    制服姿隠してどうすんの
    来店客が被害に遭い助けを求めるのは店員よりすぐそばにいる警察だろ
    制服着てるから一瞬でわかるんだよ
    返信

    +20

    -2

  • 578. 匿名 2025/04/29(火) 15:57:53  [通報]

    店でも道でも警察官がいてくれると安心する
    家の前が幹線道路なんだけど、パトカーが止まってるだけで爆音バイクも静かになるからうれしい
    返信

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2025/04/29(火) 15:59:01  [通報]

    >>1
    全然アリ!
    自分がマックで食べてる時に警官が来て食べててくれてたら凄く安心感
    返信

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2025/04/29(火) 15:59:56  [通報]

    >>15
    制服萌えはあるけど乱暴はされたくないわ。そういうプレイは相手との信頼関係がないとダメでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 581. 匿名 2025/04/29(火) 16:03:21  [通報]

    テイクアウトしなよ
    返信

    +1

    -4

  • 582. 匿名 2025/04/29(火) 16:03:53  [通報]

    >>435
    消防士がマックにいたら・・・お昼ご飯抜きで消火活動とかして現場から帰って来てお腹減ってるのかな?たくさん食べて頑張って下さい!としか思わないかな
    返信

    +7

    -0

  • 583. 匿名 2025/04/29(火) 16:07:46  [通報]

    治安考えると良いかもね。変なトラブル減るかも。逆に威圧感が良いとは思うね。近年客に変なの多いし。
    返信

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2025/04/29(火) 16:07:53  [通報]

    >>522
    駐屯地近くに住んでるけど近くのコンビニやスーパーで迷彩服の人達が買い物してても何も思わないわ
    むしろもっと良い物食べて体に気をつけてこれからも頑張って欲しいなとさえ思ってしまう
    返信

    +17

    -0

  • 585. 匿名 2025/04/29(火) 16:07:55  [通報]

    別にいいじゃん
    いちいちそんな事に文句言う人いるんだね〜
    テイクアウトもしてる飲食店で働いてるけど、電話でテイクアウトの注文受けた時に「警察官なのですが制服で取りに行っても大丈夫ですか?」って聞かれたんだけど、こういう事があるからなんだね。
    返信

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2025/04/29(火) 16:16:12  [通報]

    >>7
    犯罪者がいるの?なんか事件あったの?って意味でビビるんじゃ。
    返信

    +4

    -2

  • 587. 匿名 2025/04/29(火) 16:18:04  [通報]

    オフの警察いる方が安心じゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 588. 匿名 2025/04/29(火) 16:18:25  [通報]

    >>463
    もちろんそうですよ、暑いけどね!
    返信

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2025/04/29(火) 16:19:05  [通報]

    >>210
    それって、定期的に見回りに来ますよ(業務中に)って意味かと思ってたw
    返信

    +11

    -0

  • 590. 匿名 2025/04/29(火) 16:19:59  [通報]

    制服着たまま私用で動いて良いなんて聞いた事ない。
    返信

    +1

    -4

  • 591. 匿名 2025/04/29(火) 16:22:15  [通報]

    威圧感なきゃダメな仕事だろ、文句言うやつは犯罪者なの?
    返信

    +2

    -0

  • 592. 匿名 2025/04/29(火) 16:25:47  [通報]

    >>465
    変です
    馬鹿には分からないと思う
    返信

    +0

    -8

  • 593. 匿名 2025/04/29(火) 16:26:16  [通報]

    >>582
    馬鹿なの?
    どう考えてもおかしいでしょ
    返信

    +0

    -4

  • 594. 匿名 2025/04/29(火) 16:28:18  [通報]

    >>515
    元の地点に戻るなら、そこに車置いて休憩入るとかやない?
    私はクレームとか入れないけど、「もしきちんとする。」ということならそういうやり方だと思うよ

    巡回の役割にもなるし、私はマックとかもありだと思ってるけど
    税金だから休憩時間にガソリン使うな。も正しい意見ではあるという事は理解出来てるんだよね?
    返信

    +1

    -6

  • 595. 匿名 2025/04/29(火) 16:28:58  [通報]

    >>4
    良い訳ないし、クーポン使ってたら引くわ
    返信

    +0

    -9

  • 596. 匿名 2025/04/29(火) 16:30:07  [通報]

    >>89
    マックなんて身体に悪いし
    本気で犯人捕まえる気あるの?
    返信

    +0

    -7

  • 597. 匿名 2025/04/29(火) 16:32:33  [通報]

    >>28
    元犯罪者が嫌な気持ちになってそこ来なくなるなら治安良くなってるやんけ
    返信

    +10

    -0

  • 598. 匿名 2025/04/29(火) 16:33:47  [通報]

    >>4
    パチ屋とか風俗とか風俗とかキャバクラ言ってるわけじゃないんだから好きにしたらいいよね
    返信

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2025/04/29(火) 16:36:52  [通報]

    >>373
    全員12時に休憩とったらどうなるかわかるやろって話よ…

    その間窓口閉まって曜日あっても行けない、周りの飲食店は役所の人だらけで大行列……
    近所の人も用事ある人も大迷惑よ
    返信

    +16

    -0

  • 600. 匿名 2025/04/29(火) 16:36:59  [通報]

    >>1
    マック行くのにパトカー利用はいいの?
    返信

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2025/04/29(火) 16:40:02  [通報]

    >>1
    普通なら脱ぐんだろうけど、犯罪の抑制になるからわざと着てるんじゃない?
    万引きだけじゃなく、最近は強盗やカスハラもいるんだし。
    返信

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2025/04/29(火) 16:40:20  [通報]

    別に昼飯食べる程度ならいいでしょ。。。何言ってんの。本当に気持ち悪い。
    返信

    +5

    -0

  • 603. 匿名 2025/04/29(火) 16:41:44  [通報]

    >>600
    立ち寄りついでに買い物するなら別にいいと思う。
    休憩中にパトカー使ったらNGだわ。さすがにそれは無いと思うよ。
    返信

    +3

    -0

  • 604. 匿名 2025/04/29(火) 16:42:27  [通報]

    >>215
    アメリカだと軍人は食事無料とかね。
    生活や安全を守ってくれる公務員への敬意がすごい。
    お昼ごはん買ったり食事したり自販機で飲み物買ったり飲んだりしてる事にクレーム言うって日本人くらいじゃないか?
    返信

    +9

    -0

  • 605. 匿名 2025/04/29(火) 16:44:44  [通報]

    くだらない。もう、日本も多種多様性に寛大になってほしい。
    返信

    +1

    -0

  • 606. 匿名 2025/04/29(火) 16:46:37  [通報]

    >>355
    警察官が制服で買い物してくれる方がなんか安心感あるけどな
    もし今そこで馬鹿な事しようとしてる人がいたら思いとどまるだろうし、、
    この間近所のスーパーで買い物してる警察官いたけど、地域のおまわりさんって感じでいいなーと思った
    アメリカでドーナツ買いにくる警官とかみたいで親しみある
    返信

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2025/04/29(火) 16:47:26  [通報]

    >>487
    うちの地域は何も羽織らずに買い物するよ
    返信

    +6

    -0

  • 608. 匿名 2025/04/29(火) 16:47:40  [通報]

    >>435

    消防士は待機が仕事よ。
    また、外に買いに行く必要も無いのかもよ。
    警官も一部ではそうだけど、買いに行ける体制ではあるよ。
    同じでは無いね。
    返信

    +0

    -0

  • 609. 匿名 2025/04/29(火) 16:49:01  [通報]

    最近どこ行っても外国人ばかりだから、むしろ制服のままもっと出歩いて欲しい!パトロールをかねて。

    買い物するでも無くスーパーのベンチに複数人で屯ってたり、平気で原付2人乗り(ノーヘル)とかよく見るけど、このまま放置したら絶対日本ヤバそう…

    うちは田舎な方だけど、近所に大きめの工場ができて、そこの会社が外国人雇い始めてから一気に空気が変わったわ。公園で遊んでる子供達もあまり見かけなくなった。
    返信

    +2

    -0

  • 610. 匿名 2025/04/29(火) 16:51:48  [通報]

    >>117
    テレビでやってたけど、日本のドーナツに叶わないそうだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 611. 匿名 2025/04/29(火) 16:53:58  [通報]

    治安になるやん
    返信

    +0

    -0

  • 612. 匿名 2025/04/29(火) 16:54:19  [通報]

    >>424
    相応しいってたとえばどんな?
    返信

    +0

    -0

  • 613. 匿名 2025/04/29(火) 16:54:50  [通報]

    >>608
    とにかく警察は制服でマック行くな
    頭おかしい
    返信

    +1

    -18

  • 614. 匿名 2025/04/29(火) 16:54:54  [通報]

    コンビニで「警察官立ち寄り店」みたいな張り紙あったりするじゃん
    警察官が立ち寄る店ってだけで防犯になるんだから、警察官はどんどん制服で買い物すればいいと思う
    返信

    +5

    -0

  • 615. 匿名 2025/04/29(火) 16:55:06  [通報]

    全然ええやろ

    そんなことまで
    いちいちダメだしすんなや
    返信

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2025/04/29(火) 16:56:40  [通報]

    >>613
    とにかく警察は制服でマック行くなとか
    頭おかしい

    かと思ってプラス押しちゃったよw
    お前は二度と外に出るな
    返信

    +14

    -0

  • 617. 匿名 2025/04/29(火) 16:58:31  [通報]

    少し前に流行った透明なジュース類。あれ受付とかがジュース飲んでたら、苦情がくるから開発されたらしいよ。仕事中にジュース飲むなってさ。基地外大国日本万歳!
    返信

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2025/04/29(火) 16:58:46  [通報]

    犬散歩してたら警官が近付いて来て、まさか職質か⁉︎と一瞬身構えてしまった。

    警察官「犬種は何ですか?男の子ですか?女の子ですか?何歳くらい?名前は?撫でて良いですか?」

    調べられたのは犬だけだった、、、
    返信

    +8

    -0

  • 619. 匿名 2025/04/29(火) 17:02:39  [通報]

    >>618
    犬の散歩にかこつけて空き巣に入れそうな家を物色してる人もいるので、もしかしたら犬のことを聞いてるふりしてあなたが普通の飼い主か受け答えで見極めてた可能性もあるよ
    返信

    +7

    -0

  • 620. 匿名 2025/04/29(火) 17:04:35  [通報]

    >>25
    めちゃくちゃマイナスついてるけど、私も事件でもあったのかって物騒だなと思う派です
    返信

    +0

    -11

  • 621. 匿名 2025/04/29(火) 17:04:35  [通報]

    >>22
    旅費だして
    返信

    +0

    -0

  • 622. 匿名 2025/04/29(火) 17:05:00  [通報]

    >>373
    そんなん言ってくるやつ絶対働いてないじゃんw
    人の監視してないで働けやって言いたくなるねー
    返信

    +13

    -0

  • 623. 匿名 2025/04/29(火) 17:06:47  [通報]

    制服がある仕事で、昼休憩に制服から私服に着替えるなんてある?
    反対してる人、なんなの?
    税金で昼ごはん支給されたらガチギレするくせに。
    返信

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2025/04/29(火) 17:07:08  [通報]

    >>193
    スーパーで働いてるけど、休憩中に売り場に行く時や店の外に出る時は上着を羽織るか着替えるかって決まってる。(上着を羽織る場合は休憩中のネームタグを付ける)
    確かに面倒だけど、勤務中じゃないよ〜って周りが見ても分かるようにするには仕方ないって思ってる。
    返信

    +2

    -0

  • 625. 匿名 2025/04/29(火) 17:08:22  [通報]

    >>513
    巡回のルート上にある店に寄ってるだけだよね
    何も問題ない
    返信

    +2

    -0

  • 626. 匿名 2025/04/29(火) 17:08:58  [通報]

    家族と揚げ物屋で食べてたらめちゃ近い隣の席にスーツのオッサン3人が座った
    昼休み中の普通のサラリーマンかと思ったら会話の内容からして警察だと分かった
    何も悪いことしてないのにカキフライ(カツ丼じゃない)どこに入ったんだか分からないほど緊張したから制服でのマック休憩は勘弁してほしい
    返信

    +0

    -6

  • 627. 匿名 2025/04/29(火) 17:10:52  [通報]

    >>617
    ジュースでもコーヒーでも飲んでいいよって思うし、まず何飲んでるかなんて気にならないよねw
    どんだけクレームつけたいんだよって思うわ
    返信

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2025/04/29(火) 17:11:57  [通報]

    >>25
    何かあったとしても既に警官が対応してるって事だから気にならない
    返信

    +8

    -0

  • 629. 匿名 2025/04/29(火) 17:15:06  [通報]

    >>626
    悪い事してなくてそんなに緊張するもん?
    子どもとか制服のおまわりさんやパトカー見たら喜ぶからいたらラッキーって思っちゃう
    返信

    +7

    -0

  • 630. 匿名 2025/04/29(火) 17:18:32  [通報]

    >>4
    某チェーン店で働いてるけど、お巡りさんたくさん買いに来るよ!なんなら、電話注文もしてくれるし、その時だって〇〇交番とか〇〇警察署とかでの予約。もちろん制服で取りに来るし、何がダメなのかわからないです。
    返信

    +10

    -0

  • 631. 匿名 2025/04/29(火) 17:20:12  [通報]

    >>373

    クレーマーって尋常じゃないんだね。恐ろしいわ。
    返信

    +5

    -0

  • 632. 匿名 2025/04/29(火) 17:22:48  [通報]

    あり
    マックでもすき家でも好きな物食べて任務に励んでいただきたい
    返信

    +3

    -0

  • 633. 匿名 2025/04/29(火) 17:26:32  [通報]

    イートインは制服姿で勇気あるなwって思うけど、テイクアウトなんて昼メシかなくらいしか思わない。
    交番横のコンビニによく買い物くるし
    返信

    +2

    -0

  • 634. 匿名 2025/04/29(火) 17:26:48  [通報]

    いやセブンで買い物してたら警察官入ってきてびびったよただお弁当買いに来ただけだったのにごめん
    返信

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2025/04/29(火) 17:34:28  [通報]

    >>25
    事件があったらパトカー1台どころか数台来て黄色いテープで区切られて見張りの警官もいて中には入れなくなってるようなイメージだわ
    返信

    +8

    -0

  • 636. 匿名 2025/04/29(火) 17:38:00  [通報]

    >>603
    外回り途中に、パトロールがてら色んな店を回るついでにマックもパトロールしたついでに、購入
    とかかも知れない
    だいたい交番に食堂ないし
    返信

    +7

    -0

  • 637. 匿名 2025/04/29(火) 17:38:50  [通報]

    >>373
    自分の知ってる事やイメージしか常識じゃないからそれと少しでも外れた行動する人間に非常識!っていう迷惑で非常識な人間っているよね・・・どうしてあそこまで自分が正しい!って思い込んで行動できるのか不思議
    返信

    +1

    -0

  • 638. 匿名 2025/04/29(火) 17:39:02  [通報]

    >>373
    無視でいいよwそんなの
    対応するからつけあがる
    返信

    +2

    -2

  • 639. 匿名 2025/04/29(火) 17:39:03  [通報]

    >>25
    事件だったら他の客の様子もおかしいから、気付くよ普通にww
    返信

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2025/04/29(火) 17:39:43  [通報]

    >>626
    偶々そばに座ったスーツ警官にそんなに緊張するなんてアンタ変だよ
    ちょっと精神大丈夫?

    私ならどんなこと話してんのかなと、さらに聞き耳立てちゃう
    返信

    +7

    -0

  • 641. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:38  [通報]

    返信

    +12

    -0

  • 642. 匿名 2025/04/29(火) 17:40:56  [通報]

    でも、確かに派出所の奥の畳の部屋で
    カップラーメンをすすっていて欲しい気持ちはある
    返信

    +2

    -2

  • 643. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:00  [通報]

    >>617
    無視でいいわ、そんなの
    なんだろうね、そんな事言うのは老人?かなあ?
    自分らの時代は◯◯だったから〜とか、言う人いるけどさ。
    返信

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:24  [通報]

    アメリカで警察官が立ち寄ってくれるほうが安心だからドーナツ無料であげてるんでしょ
    日本も治安悪くなってるし休憩で警察官がマックにいてもいいんじゃないの
    返信

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2025/04/29(火) 17:41:40  [通報]

    >>626
    人の会話盗み聞き
    返信

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2025/04/29(火) 17:44:36  [通報]

    >>626
    スーツ警官とか普通にその辺の仕事してるサラリーマンのオッサンとかわらないじゃん

    白バイの人や制服警官なら格好いい!ってドキドキするかもしれないけど
    返信

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2025/04/29(火) 17:45:20  [通報]

    >>613
    どうして?
    返信

    +0

    -0

  • 648. 匿名 2025/04/29(火) 17:46:43  [通報]

    >>618
    犬好きのおまわりさんとかw一気に親近感わくわw
    返信

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2025/04/29(火) 17:46:56  [通報]

    警察が制服で居てくれた方が安心じゃん!
    休憩にマックなんて他の職業の人だってやるし、何の問題もないしね。
    返信

    +1

    -0

  • 650. 匿名 2025/04/29(火) 17:49:21  [通報]

    >>15
    キモすぎ
    通報したわ
    返信

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2025/04/29(火) 17:49:24  [通報]

    >>642
    イメージは、たしかにラーメンだな
    でも好きなものしっかり食べて、業務頑張ってほしいなあ
    返信

    +1

    -1

  • 652. 匿名 2025/04/29(火) 17:49:27  [通報]

    行かせたれや
    返信

    +4

    -0

  • 653. 匿名 2025/04/29(火) 17:52:41  [通報]

    >>294
    逆に「この店は警官のお気入り」ってんで強盗リスク減ると思うけどな~
    日本だと違うのかもしれないけど日本では見慣れないだけなんだよね
    返信

    +9

    -0

  • 654. 匿名 2025/04/29(火) 17:53:13  [通報]

    だいたい、こんなのに対して真面目に対応するから変な方向にいくんだよ
    警察も、さすがに昼食については反論したらいいわ
    「昼ごはん買うのも、許されませんか?」と
    日本は、クレーマーが活き活きできる土壌がありすぎだし、クレーマー育て過ぎじゃないかな
    つけあがらせたら駄目だよ
    前に、救急隊員が搬送したあとに自販機で飲み物買ってる姿にクレームつけてるのもあった
    正直、バカじゃないかと思うし、一生救急隊員の世話になるなと思ったわ


    返信

    +8

    -0

  • 655. 匿名 2025/04/29(火) 17:53:58  [通報]

    >>618
    最後のが目的だったのかな?w
    返信

    +1

    -1

  • 656. 匿名 2025/04/29(火) 17:55:40  [通報]

    >>8
    私の勤務先制服あるんだけど、着替えてからマック行くべきですか??
    返信

    +13

    -0

  • 657. 匿名 2025/04/29(火) 18:01:54  [通報]

    >>592
    馬鹿に言われても何ともないわ〜w
    返信

    +5

    -0

  • 658. 匿名 2025/04/29(火) 18:03:18  [通報]

    >>17

    公安課
    返信

    +1

    -0

  • 659. 匿名 2025/04/29(火) 18:05:55  [通報]

    >>1

    交番とか外にいる警察官は一体何食べてるんだろうか?外食はダメなのかな。いちいち着替えるのか。
    返信

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2025/04/29(火) 18:09:54  [通報]

    >>1
    すぐにすむコンビニはともかくマックやカフェで長居してたら
    狭い日本では邪魔
    返信

    +0

    -3

  • 661. 匿名 2025/04/29(火) 18:10:17  [通報]

    >>6
    大歓迎だよね!お巡りさんは休憩中で申し訳ないけど
    いてくれるだけで効果あると思う
    返信

    +7

    -0

  • 662. 匿名 2025/04/29(火) 18:13:13  [通報]

    >>1
    こういう人たちがいるからコンビニは警察官立ち寄り店てあるのかな。
    安全の為に警察官も買い物します。みたいなのが書いてあるコンビニ時々見るけど、実はこういう人避けだったりして。
    マクドナルドも警察官立ち寄り店て貼ればいいと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 663. 匿名 2025/04/29(火) 18:13:38  [通報]

    >>6
    元々は確か「警察官も立ち寄る場所」ということで市民にも安心感を与えるから、逆に積極的に昼休みはコンビニとでお弁当買ったり定食屋行ったりは推奨までいかないけど禁止はしてないんだよね
    何かでその周知を見てなるほどと納得した記憶
    返信

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2025/04/29(火) 18:17:50  [通報]

    >>526
    防犯面でいいよね
    返信

    +7

    -0

  • 665. 匿名 2025/04/29(火) 18:18:56  [通報]

    >>6
    凄くわかる
    たまに休憩中かな?と思われる警官の方お見掛けするけど、何も無くても居て下さると安心感ある
    それに、例えば帰りの夜道でパトカーの巡回して下さってるとほっとするし、何も無くてもパトカーの方見ると目が合うと会釈して下さったりする時もあって、そういう事あると申し訳無い思いながらも 仮に自分に何かあった時に「あの時確か見掛けたな」って思って貰えるかなって思ったりしてる
    返信

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2025/04/29(火) 18:20:14  [通報]

    >>2
    訪問看護師さんもコンビニでお昼買って車内で食べてたらサボってるって通行人?に通報されたらしい。
    そんな奴病院側が毅然と反論すればいいのに。
    返信

    +13

    -0

  • 667. 匿名 2025/04/29(火) 18:20:25  [通報]

    >>656
    SMの女王様とかバニーガールとかなら着替えたほうがいいだろうけどもそれ以外ならほぼほぼオッケーじゃない?
    返信

    +5

    -1

  • 668. 匿名 2025/04/29(火) 18:21:23  [通報]

    マックは問題ないが
    一時停止をタイヤが完全停止してるかどうか
    👮👮👮3人でじーっと隠れて見ているのはどうか?
    返信

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2025/04/29(火) 18:23:13  [通報]

    >>560
    注意しなくても大人しくなるでしょって事。
    返信

    +0

    -0

  • 670. すき家のチーたん🧀🐮🎶(私のことじゃないよん☺️) 2025/04/29(火) 18:25:36  [通報]

    私🥺のスマホ📱をハッキング💻🐮🎶してる底辺モンストユーザー📱🐒のチーたん🧀🐮はめっちゃイラついてるんだろうな…😊
    「税金で🍔マック🍟食ってんじゃねー!💢👹💢上級国民がよ!💢👹💢俺は自宅の警備で忙しいんだ!💢🐨💢」
    って感じに…🤭
    返信

    +0

    -1

  • 671. 匿名 2025/04/29(火) 18:27:39  [通報]

    近くの交番の警察官が一人で袋パンパンにマック買って持ち帰ってるとこ見たことあるけど、交番にいる他の警察官の分も買ったのかなってほのぼのしたよ。別に不快や嫌な気にはならなかったな
    返信

    +1

    -0

  • 672. 匿名 2025/04/29(火) 18:30:31  [通報]

    この前の警察特集みたいなのでやってたけど、警察官の人はお昼休憩スーパーやコンビニに行く事もあるけどそういう時もそういう時だからこそ?警戒を欠かさないみたいだよ
    それ見て凄いと思ったけどな
    いつも市民の安全を守ってくれて感謝だよね
    返信

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2025/04/29(火) 18:31:15  [通報]

    大学病院で働いてた時に院内のスタバを利用しただけで「白衣を着ている職員がスタバを買いに来ていた。休憩中であっても不衛生なので禁止してください。」って投書されたことがあったな。

    患者さんは自分がどれだけ清潔だと思ってるのだろうか。
    返信

    +2

    -0

  • 674. 匿名 2025/04/29(火) 18:33:01  [通報]

    近所のコンビニで買い物してるお巡りさんも見るようになった
    なにかルール変わったのかな
    ガタイのいいお巡りさんが森永のマミー買っててすごい和んだ
    防犯の面でみんなウェルカムだと思う
    返信

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2025/04/29(火) 18:34:42  [通報]

    好きなもん食べたらええ
    返信

    +3

    -0

  • 676. 匿名 2025/04/29(火) 18:35:13  [通報]

    >>541
    534です
    意味不明なんだが
    警官は勤務中は制服の上に私服は着てはいけないって決まりなんだが…
    だから勤務中は制服のままでお昼休憩の時でもマックでもコンビニでも巡回兼ねているならばそのままで良いって意味ですが
    返信

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2025/04/29(火) 18:36:39  [通報]

    >>1
    馬鹿な主婦が言いそう
    返信

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2025/04/29(火) 18:37:12  [通報]

    >>9
    むしろ安心するよね
    返信

    +9

    -0

  • 679. 匿名 2025/04/29(火) 18:37:23  [通報]

    >>642
    何その願望。気持ち悪い。誰に何を食べててほしいとか支配欲凄いね。思ったこともないわ。
    返信

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2025/04/29(火) 18:45:22  [通報]

    別にいいじゃん。何が悪いの?
    返信

    +1

    -1

  • 681. 匿名 2025/04/29(火) 18:47:09  [通報]

    >>1
    おばさんは働いてる年下の男が好きで
    大半がそれだから歓迎してるが偏った意見ばかり聞くのは危険
    返信

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2025/04/29(火) 18:47:37  [通報]

    >>200
    ほーーーえー!!!!!
    返信

    +0

    -0

  • 683. 匿名 2025/04/29(火) 18:48:19  [通報]

    >>592
    どんなふうに変なのか、バカにもわかるように、納得できるように、詳しーく説明してよw
    返信

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2025/04/29(火) 18:49:30  [通報]

    全然良いと思うけど、たしかになにかあったのかな?!って驚くかも。
    制服か名札に「休憩中です」シールを貼ったら良いのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2025/04/29(火) 18:55:29  [通報]

    >>684
    警官はお昼食べてる最中だろうと
    事件があれば出動します
    休憩中のシールや札なんか意味無い
    返信

    +2

    -1

  • 686. 匿名 2025/04/29(火) 18:55:39  [通報]

    >>586
    食事の為に並んでるかどうかなんてすぐわからない?
    返信

    +4

    -1

  • 687. 匿名 2025/04/29(火) 18:56:02  [通報]

    >>4
    うちの店に買いに来てたよー弁当
    もう18年前だけど
    なんかやましいことでもあるの?
    別に良くない?
    OLサラリーマンコンビニとか行かないの?
    スーツ脱いで私服で行くの?
    返信

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2025/04/29(火) 18:59:45  [通報]

    >>1
    警官は、ドーナツ屋でドーナツを買って、
    袋を持ったまま外に出て車の中で食べないといけないのか?
    返信

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2025/04/29(火) 19:00:43  [通報]

    昼休憩でマック?良いじゃない〜。

    なんか警官が立ち寄ってくれるマックは犯罪遭遇率下がりそうだし、むしろそこに行きたいわ。
    返信

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2025/04/29(火) 19:03:52  [通報]

    何がダメなのか一切理解できない
    自分の知人がこういうこと言ってたら確実に距離を置く
    返信

    +3

    -0

  • 691. 匿名 2025/04/29(火) 19:04:12  [通報]

    >>1
    別に昼休み何食っても自由
    返信

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:50  [通報]

    >>1
    テイクアウトとかドライブスルー🥡🚓ならいいじゃん

    私服警官ならいいんかとか、非番でいる場合もあるんだし。
    返信

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2025/04/29(火) 19:08:52  [通報]

    いいことだよ。これから馬鹿政治家のせいで外国人がもっと増えて治安悪くなるしね。警察が立ち寄るとなりゃ、カスハラも減るでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2025/04/29(火) 19:09:32  [通報]

    >>9
    制服で買い物しちゃいけない会社多いから、びっくりしただけじゃないの?
    自分の職場も外に買い物に出るときは制服が見えない様にするか着替える決まりがあった
    返信

    +2

    -3

  • 695. 匿名 2025/04/29(火) 19:10:11  [通報]

    >>6
    むしろ店で何か事件あったのかな?と周りを警戒してしまう
    返信

    +0

    -1

  • 696. 匿名 2025/04/29(火) 19:10:34  [通報]

    買い物来てくれてた方が安心するけどな
    休憩中で申し訳ないけど見回りしてくれてる感があってありがたい
    返信

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2025/04/29(火) 19:10:57  [通報]

    >制服でマックは威圧感あるし有事かと思って心配になる

    有事にのんきに並ばんし食わんやろアホなのか
    返信

    +0

    -0

  • 698. 匿名 2025/04/29(火) 19:11:12  [通報]

    テイクアウトで車で食べたらいけないの?もしくは着替えるとか。悪いことしてなくても隣に警察官がいたらマックにやばいやつでもいるのかなとか思ってしまう
    返信

    +0

    -1

  • 699. 匿名 2025/04/29(火) 19:12:19  [通報]

    ゲーセンでバイトしてた時に緊急配備で店に来たことあるけどハラハラしたわ
    怖い顔のスタッフが連れていかれたら誰が代わりに穴埋めするんだ?って
    返信

    +0

    -0

  • 700. 匿名 2025/04/29(火) 19:14:11  [通報]

    >>1
    ついこの前マックで刺殺事件あっただろ
    防犯のためにも食いたくもねえマック買ったりしてんじゃねえのか

    警察官はファーストフード食うなってことか?
    なんのケチだか意味わかんねえ

    制服で買い物するなとか
    どんなクソマナーだよ

    一部の警察嫌いがケチ付けたいだけだろ
    クズども
    返信

    +4

    -0

  • 701. 匿名 2025/04/29(火) 19:16:07  [通報]

    >>28
    警察官がいることで嫌な気持ちになって盗むのやめられるなら良いことじゃん。
    何がダメなのかわからない。
    そのまま窃盗をくり返えす人生が身内のためになるわけじゃないでしょ。
    私は警察官がいて何もしてなくてもちょっと緊張するくらいがちょうどいいと思うけどね。
    返信

    +18

    -0

  • 702. 匿名 2025/04/29(火) 19:19:14  [通報]

    >>616
    お前は2度と起きて来るな
    永眠しとけ
    返信

    +0

    -8

  • 703. 匿名 2025/04/29(火) 19:19:34  [通報]

    スーパーでバイトしてた時、夜にヤマトの制服着たおじさんおばさんが制服で買い物してた

    そのスーパーの制服で出退勤しちゃいけないし、コレと同じで制服のままで私的な用事をするのはあまり良くない事だよね
    返信

    +2

    -1

  • 704. 匿名 2025/04/29(火) 19:19:34  [通報]

    >>647
    不相応だから
    返信

    +0

    -0

  • 705. 匿名 2025/04/29(火) 19:19:52  [通報]

    休憩中ならいいんじゃないの?
    パッと見休憩中かはわからないから何か話があるのかもと順番譲ってしまいそうだけどね笑
    返信

    +0

    -1

  • 706. 匿名 2025/04/29(火) 19:20:14  [通報]

    >>12
    「食べたかったんだなー」ってクスッとなるよな
    返信

    +28

    -0

  • 707. 匿名 2025/04/29(火) 19:21:26  [通報]

    本物ならいいけど警察官のコスプレをしてる可能性もあるんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2025/04/29(火) 19:21:30  [通報]

    >>1
    近所のスーパーでお巡りさんを見たことがある。
    大量コロッケを(だけ!)買っていた。
    買い物カゴを使わなかった。レジ袋も買わなかった。
    返信

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2025/04/29(火) 19:22:16  [通報]

    >>1
    警官と同じ場所でご飯食べれるなんて、こんな安心感ない。
    返信

    +5

    -2

  • 710. 匿名 2025/04/29(火) 19:22:39  [通報]

    警察の威厳と品格を損なうからダメだと思う
    返信

    +1

    -2

  • 711. 匿名 2025/04/29(火) 19:22:54  [通報]

    むしろ推奨すべき
    警官がコンビニや飲食店に立ち寄るのは防犯上効果的です
    返信

    +1

    -2

  • 712. 匿名 2025/04/29(火) 19:23:29  [通報]

    >>709
    そんなに常に犯罪被害に遭ってるの貴方?爆笑
    返信

    +1

    -1

  • 713. 匿名 2025/04/29(火) 19:24:40  [通報]

    >>711
    はあ?ロイヤルホストでも良いの?
    ダメに決まってるだろアホ
    返信

    +1

    -1

  • 714. 匿名 2025/04/29(火) 19:25:03  [通報]

    >>709
    大丈夫?!
    警察を信じたことがない。
    返信

    +2

    -1

  • 715. 匿名 2025/04/29(火) 19:25:43  [通報]

    制服ドムドムバーガー

    制服ペヤング超増量MAX
    返信

    +0

    -0

  • 716. 匿名 2025/04/29(火) 19:27:12  [通報]

    >>1
    何か羽織るのが良さそう
    私はそんなに硬い職じゃないけど、制服だからお昼外で食べる時や買い出し出る時はなるべく一枚羽織ってくよ
    夏は半袖だけど、7部丈の前開きシャツを羽織るよ
    返信

    +0

    -4

  • 717. 匿名 2025/04/29(火) 19:28:01  [通報]

    >>1
    反対してる人はマックで学生が刺された事件もう忘れてるんだね
    返信

    +4

    -1

  • 718. 匿名 2025/04/29(火) 19:29:36  [通報]

    >>703
    仕事によるだろ
    返信

    +1

    -2

  • 719. 匿名 2025/04/29(火) 19:30:06  [通報]

    >>717
    刺したい側なんじゃない
    返信

    +1

    -1

  • 720. 匿名 2025/04/29(火) 19:32:41  [通報]

    >>686
    マックなら注文終わって番号でるまで立ってたらなんかあったの?ってなるんじゃね
    返信

    +1

    -4

  • 721. 匿名 2025/04/29(火) 19:32:44  [通報]

    普通の会社なら休憩でも制服着たまま外に出るのなんか禁止でしょ
    国民の皆様方の税金で養われているのだという意識があったら納税者を不快にする真似は慎むのが普通。普通の人間ならね
    返信

    +3

    -2

  • 722. 匿名 2025/04/29(火) 19:34:00  [通報]

    こいつ思い出したw
    「警察官が昼休憩でマック、アリなの?」客の疑問に波紋広がる「何が問題なのか…」「制服マックは威圧感ある」
    返信

    +5

    -1

  • 723. 匿名 2025/04/29(火) 19:35:00  [通報]

    >>717
    じゃあ酔っ払いが毎夜ケンカしてる飲み屋にも毎日行けよ
    返信

    +2

    -0

  • 724. 匿名 2025/04/29(火) 19:35:16  [通報]

    >>1
    ロボットじゃないしマック食いたくなる時あるでしょ!
    確かに都道府県で違うんだっけ?今は全国的に犯罪抑止効果ために規制緩和されたんだっけ?積極的にコンビニスーパー買い物行きなさいと!
    返信

    +0

    -1

  • 725. 匿名 2025/04/29(火) 19:35:23  [通報]

    このイメージしかない。w
    「警察官が昼休憩でマック、アリなの?」客の疑問に波紋広がる「何が問題なのか…」「制服マックは威圧感ある」
    返信

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2025/04/29(火) 19:36:22  [通報]

    他の職種でも制服のまま買い物行ったり食事行ったりするのはNGだったりするからね
    自分の職業でそうだと他の職業に対してもそう思うだろうからこれが批判されるのもわかるよ
    周りの客は安心感があるだろうけど、警察官のコスプレする人もいるからね、警官語る詐欺も増えてるし

    まぁ自分の職業の制服で買い物や飲食はよろしくないよね、看板背負ってるようなもんだし
    返信

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2025/04/29(火) 19:39:11  [通報]

    >>588
    同じ公務員だけど、なんか無駄な努力だねw
    返信

    +2

    -2

  • 728. 匿名 2025/04/29(火) 19:40:30  [通報]

    >>4
    全然あり、さっきもコンビニで警官が買い物してた。
    最初「なんだ事件か?!」って思ったけど普通に買い物してて、「(なんだご飯か、ご苦労やな)」って思っただけだし。

    ただマックで食べてたら(持ち帰りでその場では食べないのかな?)慣れるまでチラチラ気にしゃうから、私の視線がウザいかもって謎の心配がある。数回そういう現場に遭遇して見慣れてたら気にもしないけどね。

    返信

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2025/04/29(火) 19:41:34  [通報]

    🇮🇹イケメン過ぎて、草
    「警察官が昼休憩でマック、アリなの?」客の疑問に波紋広がる「何が問題なのか…」「制服マックは威圧感ある」
    返信

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2025/04/29(火) 19:42:20  [通報]

    >>1
    この記事こそ議論すべき。拡散希望
    穂積茂行 on X
    穂積茂行 on Xx.com

    日本に在住する中国人の数が100万人に近づく中、神奈川県警の制服を模したコスプレをしてSNSに投稿する中国人がいる。 もし有事が発生した場合、このままで日本は大丈夫なのか? https://t.co/GNsJLPOg28

    返信

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2025/04/29(火) 19:42:28  [通報]

    別に見かけたことないんだけど。マックに警官
    返信

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2025/04/29(火) 19:42:40  [通報]

    >>12
    なんなら得した気分になるよね。「今日マック行ったら警察官がマック食べてた!」って家族に言っちゃうと思う。
    返信

    +18

    -1

  • 733. 匿名 2025/04/29(火) 19:43:25  [通報]

    >>16
    アメリカはポリス普通に座って食べてるしね
    別にどこで食べてもいいよね
    なんで警官だけ
    返信

    +8

    -0

  • 734. 匿名 2025/04/29(火) 19:43:50  [通報]

    >>559
    アメリカの警官ってめちゃ危険な仕事だから仕事に誇りを持ってる人が多いんだよね

    日本の警官は公務員だからとか安定した職だからとかそういうクソみたいな理由で選んでる馬鹿が多い
    だから警官のくせに危険なところに行きたがらない奴が多い
    返信

    +0

    -0

  • 735. 匿名 2025/04/29(火) 19:45:03  [通報]

    >>3
    ね、何かあったら安全じゃん
    町内会でも警察官立寄り所とか書いてある商店街あるよ
    マックで殺人もあったのにね
    返信

    +9

    -0

  • 736. 匿名 2025/04/29(火) 19:45:34  [通報]

    >>725
    ロンドンポリスカーで助手席で足上げてアイスクリーム食べてるの見てマジで居るんだと驚いた!
    返信

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2025/04/29(火) 19:46:16  [通報]

    犯罪抑止になるんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2025/04/29(火) 19:47:38  [通報]

    >>294
    最初は色んな意見があるだろうし、私も「おお?!警察がいるぞ」って思うけど、しばらくしたら見慣れてなんも思わないよね、

    でも何年しても日本の警官はドーナッツ屋とかサーティワンには行かないだろうけどw
    返信

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2025/04/29(火) 19:48:39  [通報]

    >>559
    日本も治安が悪くなって物騒になったもの
    24時間営業してるコンビニや無人コインランドリーとか見回ってて欲しいわ
    パトカー巡回してるだけでも防犯になる
    うち闇バイトの下見来てたから不安だもの
    返信

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2025/04/29(火) 19:49:42  [通報]

    >>703
    ヤクルトレディの制服のままで通勤して買い物して授業参観にもそのまま行くママ友がいたよ。何してるか分からないけど作業着のままの人だってたくさん来るでしょうに。
    返信

    +2

    -1

  • 741. 匿名 2025/04/29(火) 19:49:49  [通報]

    >>717
    九州地方はマック制服で買物行って良くなったよ!
    返信

    +1

    -0

  • 742. 匿名 2025/04/29(火) 19:50:17  [通報]

    >>1
    ただのクレーマーで何にでも揚げ足取りで文句言いたいだけの人が言ってるだけだよ
    返信

    +0

    -0

  • 743. 匿名 2025/04/29(火) 19:50:57  [通報]

    >>10
    そうそう、というか賛成意見も反対意見も全部気にせず休憩して飯食ってくれ。
    返信

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2025/04/29(火) 19:52:08  [通報]

    >>85
    やましいことがあるんだろうね

    それか何でも公務員叩きする貧困層か
    返信

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2025/04/29(火) 19:52:48  [通報]

    >>6
    犯罪抑止力になると思う
    返信

    +2

    -0

  • 746. 匿名 2025/04/29(火) 19:53:48  [通報]

    医師が白衣着たままとかなら衛生的にダメだろうけど警官が制服のままなら問題ないと思う
    返信

    +0

    -0

  • 747. 匿名 2025/04/29(火) 19:54:58  [通報]

    >>721
    警察官も普通に納税してるから対価であってちゃうよ!
    恨みでもあるんかいな?
    返信

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2025/04/29(火) 19:55:40  [通報]

    だめなの?
    コンビニ立ち寄るのもだめなの?
    私は制服上脱いで買い物するよ
    返信

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2025/04/29(火) 19:56:01  [通報]

    制服でマックは威圧感あるし有事かと思って心配になるし、緊張する
    はい?威圧感とか緊張するか?やましい事が無けりゃそんな事無いよね?
    返信

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2025/04/29(火) 19:57:25  [通報]

    >>3
    自動小銃持っててほしいね
    返信

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2025/04/29(火) 19:57:50  [通報]

    店的にも、客的にも、制服姿の警察官が客としていたら安心感があってラッキーよね
    返信

    +6

    -0

  • 752. 匿名 2025/04/29(火) 19:57:50  [通報]

    >>703
    個人的には別に気にしないなー
    むしろ、いつもありがとうございます
    とか心の中で思ってる
    返信

    +4

    -2

  • 753. 匿名 2025/04/29(火) 19:58:37  [通報]

    警察官が制服でやったらダメな事はパチンコとかギャンブルじゃないの?警察官は制服のままだと何も買い物できないのか?
    返信

    +6

    -0

  • 754. 匿名 2025/04/29(火) 19:59:24  [通報]

    >>736
    何でダメなの?
    返信

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2025/04/29(火) 20:00:32  [通報]

    制服が見えると一瞬は何かあったのかなってドキッとするかもしれないけど、食事してたら大丈夫ってわかるからな
    返信

    +3

    -0

  • 756. 匿名 2025/04/29(火) 20:01:33  [通報]

    上に何か羽織るのはダメなんかな??上来たら下はスラックスみたいなズボンだよね?わからないのでは??ダメとかあるんかな。でも休憩やしね。
    返信

    +1

    -1

  • 757. 匿名 2025/04/29(火) 20:01:49  [通報]

    マックの治安が良くなるからありがたい
    返信

    +2

    -0

  • 758. 匿名 2025/04/29(火) 20:02:23  [通報]

    >>694
    多いかな?
    変なヤツに絡まれた時社名見られない様自己防衛の為に私は制服隠すけど、他の会社ではたまにしか聞かない
    過去とある有名企業のBC時代だった時も制服脱がすんじゃなくて、制服着てる間は休憩中でも品位を落とす振る舞いせずにって指導はあっただけだけど
    返信

    +8

    -0

  • 759. 匿名 2025/04/29(火) 20:03:10  [通報]

    >>1
    有事かと思って緊張するのは、後ろ暗いことがあるか繊細すぎでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2025/04/29(火) 20:05:35  [通報]

    本来は警察への差し入れとかもダメなんだっけ?
    昔うちのお婆ちゃんは果物や飲み物なんかを、近所へのお裾分けと同じ感じで交番にも持って行ってたの覚えてる
    返信

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2025/04/29(火) 20:06:14  [通報]

    >>725
    こういう外国のお巡りさん、サツジン現場に居合わせると、犯人をシャサツことになりがちなんだよね。

    当然頃される方が悪いけどさ。

    日本は平和で良かったな。
    返信

    +1

    -1

  • 762. 匿名 2025/04/29(火) 20:08:37  [通報]

    >>756
    うちの会社は、たしか作業服では食事や私用に出てはいけない決まりだわ
    上にもう一枚着るか、上着脱いでシャツ姿になるかどちらか。誰もが知ってる会社なので世間のお叱りを受けやすいからだと思う。
    警察も同じようなもので、気にする人多いんだろうね

    返信

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2025/04/29(火) 20:09:44  [通報]

    >>312
    そう、医療従事者はばい菌だらけで不潔なの
    だから受診に来ないでね
    返信

    +0

    -3

  • 764. 匿名 2025/04/29(火) 20:10:42  [通報]

    交番の隣のセブンイレブンで買い物中の警官とよく会うよ
    逆に公務で店の防犯カメラ見せてもらってたりしてた
    返信

    +1

    -1

  • 765. 匿名 2025/04/29(火) 20:12:14  [通報]

    隣の席で警察官の人がハンバーガー食べてたら安心感あるけどなぁ。
    返信

    +1

    -1

  • 766. 匿名 2025/04/29(火) 20:13:10  [通報]

    なんでナシなのか聞きたい
    返信

    +1

    -0

  • 767. 匿名 2025/04/29(火) 20:16:13  [通報]

    こんなのにビビるのは

    共産系じゃない?
    返信

    +1

    -1

  • 768. 匿名 2025/04/29(火) 20:18:29  [通報]

    何でダメなのかわかんない
    警察官に威圧感って、それもう悪い人の思考じゃんw
    返信

    +4

    -0

  • 769. 匿名 2025/04/29(火) 20:20:06  [通報]

    勤務時間中でしょ
    制服着たままマック行っても問題ないと思う
    私も制服で昼休みにコンビニ行くよ
    返信

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2025/04/29(火) 20:23:30  [通報]

    >>1
    ありだよ
    しかも、そういう時間帯とかマナーが悪い運転手とかいろいろといるからね
    見てもらいたい
    返信

    +0

    -0

  • 771. 匿名 2025/04/29(火) 20:24:23  [通報]

    作業着やスーツはいいんだから警察官や消防士もいいと思うんだが
    でも休憩中ですって雰囲気出して欲しいから帽子は外すとかしてくれたら
    返信

    +4

    -0

  • 772. 匿名 2025/04/29(火) 20:27:26  [通報]

    >>577
    そして休憩中でも何かあったら即時対応を期待されている重圧

    もっと感謝しようよ
    返信

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2025/04/29(火) 20:34:45  [通報]

    >>506
    パトカーと警察官がいるだけで防犯になるんだから、むしろ昼休みも兼ねてパトロールしてもらってる感じじゃない?
    他の公務員だって出張の途中でマックとか行ってるだろうけど、制服着る職業じゃなかったら気づかないだけだよね
    返信

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2025/04/29(火) 20:34:50  [通報]

    どこの国だったか、銀行の窓口で銀行員がマグカップでコーヒー飲みながら対応してるって。
    実際日本でやったらそぐわないけどそれくらいの大らかさもいいなあと思うこともあるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 775. 匿名 2025/04/29(火) 20:35:27  [通報]

    アメリカの映画で警官がドーナツ買ってるシーンあるよね?ほんでワシワシ食らいつくの。
    返信

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2025/04/29(火) 20:36:13  [通報]

    >>703
    昔クロネコヤマトのベースでパートしてたけど、制服のままスーパーとか行かないようにって朝礼で注意があった。
    返信

    +2

    -0

  • 777. 匿名 2025/04/29(火) 20:37:30  [通報]

    >>776
    やっぱりそうだよね、制服来てるとその看板背負ってるようなもんだから宜しくないよね
    返信

    +2

    -0

  • 778. 匿名 2025/04/29(火) 20:38:28  [通報]

    買うのはいいけど車で食べてよ
    返信

    +0

    -1

  • 779. 匿名 2025/04/29(火) 20:38:32  [通報]

    >>4
    良いと思う。防犯にもなるし。
    いつ何があるか分からないから。
    返信

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2025/04/29(火) 20:39:28  [通報]

    ご飯買いにきた姿を後ろから盗撮されて、しかもSNSで晒し者にされて可哀想
    返信

    +0

    -0

  • 781. 匿名 2025/04/29(火) 20:39:43  [通報]

    見回りがてら警官が立ち寄ってくれたら安心。騒いでマック出禁になるような高校生の対応に悩んでる店とか有難いんじゃないかな。犯罪の抑止力になるよね。
    日頃日本の警官達はお昼どうしているんだろうか。
    返信

    +0

    -0

  • 782. 匿名 2025/04/29(火) 20:40:24  [通報]

    スーパー勤務だけど時々お巡りさんがカゴ持って買い物してるよ。多分いつも同じ人でその人しか見た事はない。
    午前中に肉売り場でお肉選んでたけど交番か署で料理でもするのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2025/04/29(火) 20:41:20  [通報]

    >>4
    言ってる人何様だよ。
    中には時々変なのもいるけど感謝すべき職業の人達だよ、なぜ感謝の気持ちで考えられない?
    いちいち着替えろってか?マック食べるなってか?
    お疲れ様ですって考えられないのね。
    返信

    +0

    -0

  • 784. 匿名 2025/04/29(火) 20:41:21  [通報]

    警察官みて、やばい!とか圧迫感とか言ってる人は後ろめたいことあるか事件が起きるとワクワクしちゃうヤジ馬でしょ
    返信

    +0

    -0

  • 785. 匿名 2025/04/29(火) 20:41:37  [通報]

    >>1
    普段から抑圧される仕事で大変だなぁ
    教師とか警察官てちゃんとした人でいなきゃって無言の抑圧が思った以上に辛そう

    だから反動で事件が起きたりさ
    大変な職業だねぇ
    返信

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2025/04/29(火) 20:43:59  [通報]

    子どもはパトカーもお巡りさんも好きだからコンビニとかにパトカー止まってると喜ぶよ
    大概、有事のときはパトランプついてるんだから、休憩中か公務中かはすぐわかるし、存在だけで犯罪抑止効果あるからどんどん、コンビニ、ファストフード店使ってほしい
    返信

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2025/04/29(火) 20:45:29  [通報]

    >>4
    何がダメなの?防犯にもなって一石二鳥
    返信

    +3

    -0

  • 788. 匿名 2025/04/29(火) 20:45:45  [通報]

    白衣とかナース服でコンビニ来やがる方が問題
    返信

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2025/04/29(火) 20:46:24  [通報]

    >>1
    全然オッケー!
    制服で気楽に休憩してほしい!
    返信

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2025/04/29(火) 20:46:29  [通報]

    >>2
    警察官も消防の人も制服でマックでもコンビニでも寄ってください!

    個人的には白衣の人だけが気になる感じ
    病院外には白衣は着て出ないように言われてたからなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 791. 匿名 2025/04/29(火) 20:47:09  [通報]

    休憩中なら悪いとは思わない。
    けど制服のままだと威圧感あるのは確かだから、せめて上だけ何か羽織るとかすればいいのに。
    返信

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2025/04/29(火) 20:47:10  [通報]

    >>231
    ゲスパーだなあ
    あと窃盗は生活安全課じゃなくね
    返信

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2025/04/29(火) 20:47:15  [通報]

    >>2
    私は仕事着が店の名前入ったTシャツだから店入るまではパーカー着て、店出る時はパーカー着る。が規則だけど
    警察官なら防犯的にも役に立ちそうだし別に良くないか?と思う
    サボってるとか言いたいのかな?
    流石にゲーセンでゲームしてたら「ん?」ってなるかもだけど
    救急隊がコンビニで水買うのも言われてたけどもっと広い気持ちでいれないのかな

    返信

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2025/04/29(火) 20:48:49  [通報]

    アリだと思います!以上
    返信

    +2

    -0

  • 795. 匿名 2025/04/29(火) 20:50:07  [通報]

    これに威圧感を感じる人って悪い人だよね
    踏み絵になってて笑うわ
    返信

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2025/04/29(火) 20:50:25  [通報]

    >>720
    それは制服で買うのはあまり好ましくないって事?
    返信

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2025/04/29(火) 20:51:37  [通報]

    そこらへんの会社員だってしてるよ?昼マック
    返信

    +0

    -0

  • 798. 匿名 2025/04/29(火) 20:52:24  [通報]

    >>594
    社用車で営業に出てそのままランチとか普通なんだけど(次の予定があるので会社に戻ってる時間ないし)、それと同じ理屈なのに巡回中の警察はダメなら、なんかイチャモンレベルだなって思うよ
    返信

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2025/04/29(火) 20:54:21  [通報]

    >>200
    確かにドーナツ代の方が、強盗の被害に遭うより安上がりだねw
    返信

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2025/04/29(火) 20:54:47  [通報]

    >>1
    昼間のマックに事件なんて起きないし
    公僕の警察官に好き勝手していいってお墨つき上げるの嫌だな
    日本の女は公平であることを意識しすぎ
    返信

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2025/04/29(火) 20:55:17  [通報]

    >>1
    あり!なんら問題ないっ!
    警察官が制服でマック食べてるのみたら「休憩なんだなぁ。忙しいからマックなのかな?お疲れさまです。いつもありがとうございます!」って思うだけ。
    返信

    +10

    -0

  • 802. 匿名 2025/04/29(火) 20:57:02  [通報]

    >>1
    帽子脱げば良いんじゃない?休憩してんだなって感じがするけど規則とかで退勤までは着用とか決まりがあるのかな?
    うちの地域は結構コンビニでお昼に買い物してるの見かけるよ
    一台も停まってなくても雨の日でも入り口から一番遠い位置にパトカー停めて買い物してて配慮してるよ
    返信

    +7

    -0

  • 803. 匿名 2025/04/29(火) 20:59:23  [通報]

    >>137
    田舎にいた時は車の取り締まりしてるのが怖いから見かけるとソワソワしてたけど、都会に住んで運転しなくなったら安心の象徴に見えるようになった。笑
    返信

    +8

    -0

  • 804. 匿名 2025/04/29(火) 21:01:02  [通報]

    交番が隣にある店(マックではない)で働いてた時、よくお巡りさんがご飯買いに来てたんだけど、防犯になるからすごいありがたかった。なんなら毎日来てくれ〜と思ってたよ。笑
    返信

    +7

    -2

  • 805. 匿名 2025/04/29(火) 21:01:34  [通報]

    アメリカ行ったら、白バイの警官が
    ハンバーガーショップにバイクとめて食ってた
    返信

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2025/04/29(火) 21:03:03  [通報]

    ポリス達Uberはいかがでしょう
    返信

    +0

    -2

  • 807. 匿名 2025/04/29(火) 21:04:55  [通報]

    >>3
    同じこと思ったわ
    何ら後ろめたいことないし、警官がすぐ側に並んでてもOK
    ちなみに街中至る所に監視カメラも別にかまわない
    返信

    +10

    -0

  • 808. 匿名 2025/04/29(火) 21:06:21  [通報]

    食事は休憩時間。どこで食べても文句を言われる筋合いはない。
    警察官が食べにきてくれたら治安も守られていいことしかないじゃん。
    返信

    +2

    -0

  • 809. 匿名 2025/04/29(火) 21:06:30  [通報]

    近所のマックとかコンビニでレジ並んでるの見るけど
    気にした事ないけどなあ
    返信

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2025/04/29(火) 21:08:38  [通報]

    >>248
    制服ある人は上着ろって言われるし、スーツに社章なら振る舞い気をつけろって言われるけど、それは社会や顧客が「あの会社に勤務してる」ってのが分かるからちゃんと行動しなさいねって会社側の都合の話で、警察官は客商売じゃないんだから必要ないでしょ

    営利目的である企業の社員と警察官の制服を一緒にするのはおかしい
    返信

    +4

    -0

  • 811. 匿名 2025/04/29(火) 21:09:58  [通報]

    >>3
    こないだマックで中学生刺されてたよね。警官が制服でたまに買いに来てくれた方がいいわ
    治安の為にも
    返信

    +9

    -0

  • 812. 匿名 2025/04/29(火) 21:11:15  [通報]

    >>25
    何故に?過疎地で警官少ないの?
    返信

    +2

    -2

  • 813. 匿名 2025/04/29(火) 21:11:22  [通報]

    >>810
    そうか
    返信

    +0

    -0

  • 814. 匿名 2025/04/29(火) 21:11:52  [通報]

    >>40
    警察官はoff時間だから何かあっても対応してくれない事知ってから意味無いって思った
    返信

    +1

    -8

  • 815. 匿名 2025/04/29(火) 21:12:13  [通報]

    >>522
    苦情というかあたまがおかしい人の意見ですよね。上司もまともに取り合わなければいいのにね。
    返信

    +6

    -0

  • 816. 匿名 2025/04/29(火) 21:12:26  [通報]

    私みたいな華奢で虚弱体質な人間からしたら
    怖いからやめて欲しい
    返信

    +1

    -2

  • 817. 匿名 2025/04/29(火) 21:16:44  [通報]

    >>16
    本当それ。
    そんな事まで一々文句言ってくるなんて。何が悪いのか全く意味わからないわ。
    返信

    +4

    -0

  • 818. 匿名 2025/04/29(火) 21:18:18  [通報]

    >>85
    暴れる側
    返信

    +3

    -0

  • 819. 匿名 2025/04/29(火) 21:18:47  [通報]

    >>720
    別にw
    返信

    +2

    -1

  • 820. 匿名 2025/04/29(火) 21:19:15  [通報]

    >>20
    職場とかでも、マイルール押し付けてくる人っているよね。自分でする分にはいいけど、人にまで強要してくる人ってなんだろ?めんどくさいよね。
    返信

    +4

    -2

  • 821. 匿名 2025/04/29(火) 21:22:19  [通報]

    >>763
    外部から医療現場に不潔を持ち込まないように。とマジレス
    返信

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2025/04/29(火) 21:22:23  [通報]

    店のテナントならともかく
    マック店舗ってわりと治安悪いことがある
    うちの近所のマックも怖そうな人がたまにいる
    警察がきてくれたら市民の立場でもありがたい
    返信

    +3

    -0

  • 823. 匿名 2025/04/29(火) 21:22:24  [通報]

    制服がある仕事で、昼休憩に制服から私服に着替えるなんてある?
    反対してる人、なんなの?
    税金で昼ごはん支給されたらガチギレするくせに。
    返信

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2025/04/29(火) 21:23:08  [通報]

    >>820
    ごめん手がすべってマイナスおしちゃった
    ごめんね
    返信

    +1

    -1

  • 825. 匿名 2025/04/29(火) 21:24:16  [通報]

    >>19
    地元でサミットあった時に色々な県の大勢警察官達がしばらく滞在してたけど
    皆ガタイが良かったよ
    胸筋とか凄い
    親戚が警察官だし旦那さんが警察官という親戚が居る
    結婚式に参列した時に同僚達が参列してたけれど肥満体型の人は勿論居なかったし
    中年の上司達もその年代の人達とはやはり違ってスマートだった
    返信

    +1

    -1

  • 826. 匿名 2025/04/29(火) 21:24:26  [通報]

    >>1
    休憩中とはいえ事件が起きたら食べるのやめて現場に行くわけでしょ?
    そういうことも含めて、いちいち着替えるのも大変じゃん
    コンビニとか買ってない?
    マックはだめな理由が分からん
    返信

    +0

    -1

  • 827. 匿名 2025/04/29(火) 21:25:33  [通報]

    >>814
    煽りとかじゃなく、それどういう意味なのか教えてほしい。今回みたいなマックで買い物中、例えば以前あった事件のように自分が刺されて目の前に制服姿の警察官がいても助けてくれないってこと?
    返信

    +2

    -2

  • 828. 匿名 2025/04/29(火) 21:27:21  [通報]

    >>25
    そもそも事件が起きてたら店舗には入れないでしょ
    返信

    +2

    -1

  • 829. 匿名 2025/04/29(火) 21:28:28  [通報]

    >>798
    元金が税金と会社とじゃそりゃ違うでしょw
    返信

    +1

    -3

  • 830. 匿名 2025/04/29(火) 21:28:36  [通報]

    丸の内のOLが制服のままランチにいってるのと同じ
    それとも警官は昼飯食うなとでも言うの?
    こんなこと言ってるの境界線知能でしょ
    返信

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2025/04/29(火) 21:29:06  [通報]

    >>827
    鵜呑みにしたらだめだよ
    助けてくれるから大丈夫
    返信

    +3

    -0

  • 832. 匿名 2025/04/29(火) 21:29:40  [通報]

    >>28
    そっくり姉妹
    返信

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2025/04/29(火) 21:30:07  [通報]

    >>105
    「権力の犬」と警察を忌み嫌う
    左翼です
    返信

    +2

    -0

  • 834. 匿名 2025/04/29(火) 21:30:18  [通報]

    >>1
    なぜ文句つけるの?防犯兼ねていいじゃん

    グダグダ言ってるやつは犯罪予備軍やろ
    返信

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2025/04/29(火) 21:30:40  [通報]

    >>3
    むかし、地元のマックのトイレで連続女児性暴行事件があったから、子供の来る場所にはむしろ警察の人が積極的に出入りしてほしい。
    返信

    +5

    -0

  • 836. 匿名 2025/04/29(火) 21:30:54  [通報]

    警察の制服に過剰反応するのは
    前科持ちに決まってる
    返信

    +3

    -0

  • 837. 匿名 2025/04/29(火) 21:31:01  [通報]

    人間だもの(警察官だって休憩中ならいいだろ)


    相田みつを
    返信

    +1

    -0

  • 838. 匿名 2025/04/29(火) 21:32:16  [通報]

    >>805
    海外ドラマや映画でも警察官がハンバーガー買ってパトカーのボンネットの上に置いて食べてるじゃんね
    リアルな警察官も同様に食べてるよ
    返信

    +1

    -0

  • 839. 匿名 2025/04/29(火) 21:32:44  [通報]

    >>1
    マックランチ全く問題なし
    コンビニにもどんどん行けばいい

    万が一制服のまま居酒屋で飲酒してたらまずいけど
    返信

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2025/04/29(火) 21:34:01  [通報]

    警官って明らかに私のほうが年上なのに上から目線で物を言ってくるのがすごく嫌
    返信

    +0

    -4

  • 841. 匿名 2025/04/29(火) 21:34:57  [通報]

    >>1
    制服マック全く問題なし

    プライバシーがどうのと街の防犯カメラ反対したり
    犯罪者にGPSつけるの反対したり
    どうかしてるわ
    犯罪者の人権ばかり守って
    返信

    +0

    -0

  • 842. 匿名 2025/04/29(火) 21:43:51  [通報]

    >>1
    制服の警官がいる方が防犯効果もあるし警官も人間なので休憩するのもアリだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2025/04/29(火) 21:44:42  [通報]

    >>12
    無害な人間からするとギャップに可愛さを感じるし安心感あるし
    犯罪者や予備軍は警戒するだろうしいいことしかないね
    返信

    +5

    -0

  • 844. 匿名 2025/04/29(火) 21:50:20  [通報]

    コンビニだってマックだって別にいいじゃん、何がそんなにダメなんだよ
    病院のユニフォーム着て買い物行く方がどうかと思うわ
    返信

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2025/04/29(火) 21:51:11  [通報]

    うちの近く警備の警官が多いんだけどセルフレジでお弁当とお茶買ってどこかに行ってる
    どこで食べてるんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 846. 匿名 2025/04/29(火) 21:51:45  [通報]

    >>596
    そういうことではないやろ笑
    返信

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2025/04/29(火) 21:52:35  [通報]

    今マックだけど隣にタクシーの運転手さんいるよ!
    返信

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2025/04/29(火) 21:53:35  [通報]

    >>473
    あなたが警察官、自衛官のこと嫌いで、恐れてることだけはわかったよ
    おかしいのはがる民ではなく、あなたの方
    それにお店で奇異的な目で他のお客さんに見られるって変装でもして出かけてるわけ!?
    見られてるとしたらあなたが挙動不審な行動してるからなのと、あなたの被害妄想なのでは!?
    何かやましいことでもあるの?
    じゃなかったらそんなに怯えなくてもいいのに
    返信

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2025/04/29(火) 21:55:34  [通報]

    >>516
    今の日本は物騒になってきてるから、警官ちょっと立ち寄ったりパトカーがあるだけで防犯になるっていうの大きい
    返信

    +2

    -0

  • 850. 匿名 2025/04/29(火) 21:57:35  [通報]

    昔なにかのテレビでアメリカで警官になった日本人女性のドキュメンタリーみたいのを観た
    その女性が勤務中に普通にファミレスに入って買い食いしてて、スタッフがいいんですかって聞いたら
    これくらいのことをするなって上司から言われたら大きなストライキになるって言ってた
    返信

    +1

    -1

  • 851. 匿名 2025/04/29(火) 21:58:20  [通報]

    心に疚しいものがある人→『威圧感がある』
    心に疚しいものがない人→『頼もしい』

    偏見だけどこういう事でしょ?
    ヤクザが威張って相手をビビらすのが仕事なら、警察官は威圧感を持って犯罪者をビビらすのが仕事だよ
    返信

    +5

    -1

  • 852. 匿名 2025/04/29(火) 22:01:24  [通報]

    >>193
    看護師だけどさすがに外で食べる時は着替えていくよ
    返信

    +2

    -5

  • 853. 匿名 2025/04/29(火) 22:03:17  [通報]

    むしろ現場の警官1割引きとかしてあげてほしいくらいと思う
    アメリカのドーナツ提供のこと思うと
    日本じゃそういかないとは思うけど気持ち的にはそう思う
    警官の姿が町でチラホラあるのは安心するよ
    交通課の方も
    返信

    +6

    -1

  • 854. 匿名 2025/04/29(火) 22:03:42  [通報]

    昼休憩時間内なら叙々苑で焼肉ランチしてもいいと思う
    体力つけて頑張ってほしいこれから外国人の犯罪も増えるし
    返信

    +3

    -1

  • 855. 匿名 2025/04/29(火) 22:06:53  [通報]

    少数の変な意見はいちいち聞かなくていいよね
    返信

    +5

    -0

  • 856. 匿名 2025/04/29(火) 22:10:10  [通報]

    こういうことに文句言う人って自分達の払ってる税金で〜って騒ぐ人ってイメージ。消防の人達にもあったじゃん。
    返信

    +4

    -0

  • 857. 匿名 2025/04/29(火) 22:10:15  [通報]

    制服のある場所で働いた時、たとえ昼にコンビニ行くのでも着替えて行きなさいって言われた。
    面倒だから上にカーディガン、下は変えて行ったけど。
    返信

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2025/04/29(火) 22:11:31  [通報]

    >>1
    大変なお仕事してるんだから、マックぐらい自由に食べさせてあげてー😭
    着替えるのはナシだと思う。防弾チョッキみたいなのとか、警棒みたいなの入れてるベルトとか、いちいち脱いでまた付けるの大変過ぎじゃない?

    返信

    +4

    -2

  • 859. 匿名 2025/04/29(火) 22:11:44  [通報]

    店側としては警察官に制服で来てもらえれば犯罪抑制にもなるし喜ばしい事だよね

    嫌がってるのは心にやましい事がある人だけなのでは
    返信

    +5

    -1

  • 860. 匿名 2025/04/29(火) 22:11:46  [通報]

    >>2
    制服なしにできる仕事ではないでしょ
    刑事じゃないんだから
    返信

    +3

    -0

  • 861. 匿名 2025/04/29(火) 22:12:08  [通報]

    クレーマーが頭おかしい
    返信

    +3

    -0

  • 862. 匿名 2025/04/29(火) 22:12:14  [通報]

    万引き常習犯みたいなのが来て、店員さん同士がコソコソ言って臨戦態勢になったって家族が言ってたのきいたことあるけど(自分は気づかなかった)、パトカーなり警官が来てたら万引き常習犯にしてもいないときよりはやりにくくなったり、お店避けたりするよね
    心理的に
    返信

    +2

    -0

  • 863. 匿名 2025/04/29(火) 22:13:07  [通報]

    >>852
    看護師は当たり前じゃないの
    医療従事者の制服は清潔であって欲しいし、食べ物のシミで汚れてるとかみっともない
    返信

    +5

    -2

  • 864. 匿名 2025/04/29(火) 22:13:44  [通報]

    >>1
    全然気にならん。警察官だって普通に仕事して普通に昼休憩あるんだし。逆に昼休憩しに来てくれた方が治安的に良いし。
    返信

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2025/04/29(火) 22:13:46  [通報]

    >>831
    もちろん鵜呑みにするつもりはないんだけど、そう言ってる人がいる以上どういう意味があって、その人がどういう状況に出会したのか知りたくて。
    もちろん警察の人だって人間だからOFFがあるのは当然だと思ってるけど、制服着てて目の前にいたのに助けてもらえなかったら悲しくない?
    返信

    +1

    -1

  • 866. 匿名 2025/04/29(火) 22:14:25  [通報]

    >>409
    いや、そこまで言ったら単なる屁理屈だよ。
    返信

    +2

    -0

  • 867. 匿名 2025/04/29(火) 22:14:34  [通報]

    警察やってます。3日に1回ぐらいしか行かないんだけど近くのコンビニに買い物に行くと、店長さんからくる頻度多くしてもらえたら嬉しい…
    制服着てるおまわりさんが来るだけでもピリッとしますって言われた。
    返信

    +7

    -0

  • 868. 匿名 2025/04/29(火) 22:15:37  [通報]

    >>857
    クレーム防止のためでしょ
    しょうもない暇な人間が多いから
    返信

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2025/04/29(火) 22:21:17  [通報]

    時代が変わって治安悪化を気にしてる人が一般人で増えて、警官が制服で寄ってくれる事が歓迎って人が増えてるんじゃないのかな
    昔の日本が平和だったのかなって思うけど、今って深夜に警官に寄ってもらえる方がメリットあるからドーナツサービスしますのアメリカと同じようになってきてるのかもしれない
    役所の公務員が、看護師がーって話じゃなくて、治安悪化で警察にドーナツサービスのアメリカと、日本の警察が店によってくれたらうれしいって感覚が近い感じがする
    同じ感覚で、自衛隊も嬉しいかもしれないね
    返信

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2025/04/29(火) 22:23:20  [通報]

    私が学生だったからもう数十年も前の話だけどコンビニでバイトしていた時普通に制服姿の警察官がパトカーをお店の前に止めて買い物来てたよ。
    夕方から入るシフトが多かったから夕食買いに来てたのかな?って思ってたけど、店長と一緒の時に何気なく会話に出て店長が言ってたのは防犯の意味でもありがたいって言ってた。
    防犯の意味でも店側にとってはありがたいこともある。
    マックだったからっていうのもあったんだろうけど、税金から給料が発生してたとしてもその人が食べる食事内容までに口出しすることなんだろうか?とは思う。
    返信

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2025/04/29(火) 22:28:39  [通報]

    >>1
    「休憩中は制服脱ぐか、隠すのがマナーでは」

    馬鹿じゃないのww
    低能が意味不明なマナー語ってんじゃないよ。

    警察の皆様に土下座しとけ。
    返信

    +4

    -0

  • 872. 匿名 2025/04/29(火) 22:30:46  [通報]

    なんでダメなの?
    簡単に食べられるし良いじゃん
    返信

    +3

    -0

  • 873. 匿名 2025/04/29(火) 22:31:26  [通報]

    公務員ってすぐ文句言われるし給料も民間と大差ないし不憫だなと思う
    返信

    +1

    -0

  • 874. 匿名 2025/04/29(火) 22:32:15  [通報]

    >>7

    ほんとそう思う。
    コンビニの信号ひとつ渡ったとこに交番あって時々警官がランチの買い物に来てたけど、そんなのでいちいち制服着替えないよね。

    マックだろうがコンビニだろうが、テイクアウトなんだから制服のままでいいと思うし、別に威圧感ない。
    返信

    +2

    -0

  • 875. 匿名 2025/04/29(火) 22:34:39  [通報]

    >>852
    そりゃ医療関係者の白衣と警察官の制服は違うんじゃない?医療関係者ならその格好で患者の診療治療するんだから衛生保つ必要あるんじゃないの。警察官はそういうの無いよね
    返信

    +3

    -1

  • 876. 匿名 2025/04/29(火) 22:35:20  [通報]

    >>51
    映画でよくあるよね。
    国道沿いのブレックファースト店(朝じゃなくてもドーナツやら何やら食べられるザ・アメリカのファストフード?)に、馴染みの警官が立ち寄るような描写。
    あれって、今現在もそういう感じなの?そういうのがちょこちょこあるお店は安心して使えるからいいよね!
    返信

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2025/04/29(火) 22:35:45  [通報]

    >>1
    警察官も救急隊員も消防隊員も制服ある全ての働いてる人は休憩あるから
    なんでコンビニ行ったらダメなのか、そもそも疑問に思う自体おかしいよ
    返信

    +2

    -1

  • 878. 匿名 2025/04/29(火) 22:38:05  [通報]

    TPOの観点からダメかな
    警察の制服は人を威圧するからね…マックと周囲を恐怖に陥れる
    返信

    +0

    -2

  • 879. 匿名 2025/04/29(火) 22:40:41  ID:hc3i1IsqGf  [通報]

    >>13
    交番勤務の警察官は私服や制服着るのに交番で着替えてる訳じゃないからわざわざ警察署まで行って着替えてたら休憩時間終わるでしょ…。
    返信

    +1

    -0

  • 880. 匿名 2025/04/29(火) 22:41:14  [通報]

    いると安心するし、警官はスーパーでもどこでも制服のまま来てもいいと思う。

    アメリカでは、犯罪の抑止力の一環として、警官がドーナツショップなどに制服のまま来るのは普通だし。日本もそろそろそういうことをはじめる時期。この間も中学生が殺されたし。
    返信

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2025/04/29(火) 22:42:19  [通報]

    >>30
    奢りたくなるかも、笑
    返信

    +1

    -0

  • 882. 匿名 2025/04/29(火) 22:45:26  [通報]

    前に近くで国際会議(元首クラスが参加)が行われていた最終日の夕刻、パート先のマクドに体格も良ければ姿勢も良いスーツ姿の男性たちが何人か来た みなさんLLセット+バーガーってオーダーでした
    少しして落ち着いてから、どうやら彼らは会議の警備のために各地から来県していた警察官だったのでは?と話していました
    無事任務を終えてホッとした時に来店してもらえて、なんだか嬉しかった
    返信

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2025/04/29(火) 22:46:20  [通報]

    警察官でなくても会社の制服のまま買い物とかするなって言われるよね。
    返信

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2025/04/29(火) 22:52:59  [通報]

    どこまで自分の思い通りにしたいのかね?
    返信

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2025/04/29(火) 22:53:04  [通報]

    何食べてもええやん。
    彼らがいればその場では間違いなく犯罪は起きないから安心。
    返信

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2025/04/29(火) 22:58:21  [通報]

    >>704
    何が、どう不相応なの?
    会社や学校の制服は?
    あと、海上保安庁やスポーツチームのユニフォームは?
    違いは?
    返信

    +0

    -0

  • 887. 匿名 2025/04/29(火) 22:59:08  [通報]

    >>884
    >>704 ←コレとかねw

    返信

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2025/04/29(火) 22:59:49  [通報]

    >>829
    食事のためにいちいちパトカーでパトカーを置きに署に帰って、さっきいた元の場所にパトカーで戻って来るのよ?
    そっちの方がよっぽど税金の無駄じゃないのかw
    大丈夫なの?
    返信

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2025/04/29(火) 23:00:38  [通報]

    マック?見た事あるけど何も思わなかったけど笑 休憩中に何してようが自由だし、いざとなったら助けてくれそう。
    返信

    +2

    -1

  • 890. 匿名 2025/04/29(火) 23:00:56  [通報]

    >>883
    だれが決めたの?
    ルールや条例あったっけ?
    キッチンカーに会社の制服で来てる人、時々見かけるけど
    コンビニでも見るわ
    まあ、会社の制服自体が減ってきてるけど
    返信

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2025/04/29(火) 23:01:31  [通報]

    >>7
    わかる。
    飲食店も公共施設もどこにでも警察官がいて
    悪い人が得しない平和な社会になって欲しい。
    返信

    +3

    -0

  • 892. 匿名 2025/04/29(火) 23:02:04  [通報]

    >>829
    パトロールで回ってるお巡りさんが、ついでに買うのも駄目なの?
    そんなルールあるの?
    返信

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2025/04/29(火) 23:03:23  [通報]

    >>873
    文句言う人って、公務員のお世話になってる層が多いからあまり気にならんよ
    公務員を目の敵にしてる人もそうだけど、そういう人は結局自分が頼れるのが公務員だけなんだよね
    自分を強く見せたい、普通に生活してる人達と同じように思われたい、そんな感情で彼らは動いてるからね
    ちゃんと経済自立してる人は、公務員含めて社会の成り立ちとか社会構造を理解してるから、警察がいようが役所職員がいようが、いちいち気に留めないしね
    返信

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2025/04/29(火) 23:04:32  [通報]

    >>857
    だからお前らもやめろ、と?w
    返信

    +0

    -1

  • 895. 匿名 2025/04/29(火) 23:04:50  [通報]

    >>827
    それはないよ!
    返信

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2025/04/29(火) 23:04:58  [通報]

    >>374
    何処で手に入れるんだろかね

    穂積茂行 on X
    穂積茂行 on Xx.com

    日本に在住する中国人の数が100万人に近づく中、神奈川県警の制服を模したコスプレをしてSNSに投稿する中国人がいる。 もし有事が発生した場合、このままで日本は大丈夫なのか? https://t.co/GNsJLPOg28

    返信

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2025/04/29(火) 23:06:00  [通報]

    >>1
    > ・制服でマックは威圧感あるし有事かと思って心配になるし、緊張する

    威圧感なんて感じないし、そこのマックに警察官がいる間平和に食事できるわ〜って思うけど
    返信

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2025/04/29(火) 23:06:14  [通報]

    >>890
    誰が決めたのかは分からないけどダメだったよ。
    ちなみに今はオフィスカジュアルのとこで働いてるから現在がどうなってるかは知らないけど誰でも知ってるはずのとこの話です。
    返信

    +0

    -0

  • 899. 匿名 2025/04/29(火) 23:08:09  [通報]

    >>898
    じゃあ、キッチンカーやコンビニに来てるOLさんは?
    まさか、あなたがそうだったから、みんなもやらないのが当然、とか?
    返信

    +0

    -1

  • 900. 匿名 2025/04/29(火) 23:10:45  [通報]

    こういう事言う奴って、頭悪いというか想像力の欠如というか…
    日頃から感謝の気持ちとかも無く、文句ばっかり言ってる奴なんだろうなぁ。
    返信

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2025/04/29(火) 23:11:21  [通報]

    アリ一択。
    返信

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2025/04/29(火) 23:11:34  [通報]

    >>4
    たまたまマック食べてるのが警察官ってだけ。
    公務員だからってなんでも叩くのなんで?
    返信

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2025/04/29(火) 23:12:04  [通報]

    >>899
    警察に限らず他の職種でも言われるとこあると思っただけです。
    本人が良ければ何で買おうがどちらでも良いと思うし、むしろ自分はわざわざ上着着たり面倒だったんで、夏とか暑いし。
    返信

    +1

    -2

  • 904. 匿名 2025/04/29(火) 23:20:53  [通報]

    >>830
    丸の内OLの制服w
    返信

    +1

    -1

  • 905. 匿名 2025/04/29(火) 23:21:38  [通報]

    焼肉食べ放題やバイキングにいない限り割とどうでもいいわな
    返信

    +0

    -0

  • 906. 匿名 2025/04/29(火) 23:24:01  [通報]

    >>1
    逆に何が問題?ケーキ屋で働いてた時に、駐車場で事故処理してた警察官が帰りにいっぱい甘い物買って帰ったけど、その時何かあったらいつでもすぐ通報して下さいって言ってくれて嬉しかったけどな。
    返信

    +5

    -0

  • 907. 匿名 2025/04/29(火) 23:24:45  [通報]

    ありだけど、隣だと緊張して自分が食べられないかも
    だからこそ、防犯としてもいい
    返信

    +1

    -0

  • 908. 匿名 2025/04/29(火) 23:31:37  [通報]

    >>4
    むしろ良いと思う
    日本ではあまりないけど、強盗に入った店に警察官いる!とかあるし
    返信

    +4

    -0

  • 909. 匿名 2025/04/29(火) 23:32:00  [通報]

    どんどんしてほしい
    犯罪の抑止力になる
    返信

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2025/04/29(火) 23:33:26  [通報]

    >>7
    警察に当たりが強いのはほとんどが反社系だと思うね
    確かに不祥事とかはあるけど、大きく言ってるわりにほとんどないし
    返信

    +4

    -0

  • 911. 匿名 2025/04/29(火) 23:34:18  [通報]

    >>28
    前科持ちが不快になるくらい効果があるなら、うちの近所も回って欲しい。
    返信

    +11

    -0

  • 912. 匿名 2025/04/29(火) 23:35:20  [通報]

    子どもの友達のパパが警察官だから保育園でたまに会うと緊張するよ
    返信

    +1

    -0

  • 913. 匿名 2025/04/29(火) 23:37:18  [通報]

    >>2
    マックに行くためにわざわざ着替えて、その前後で事件や事故があったら対応できないとも思う
    制服で堂々と来てるのは職務を放棄していない証拠でしょ
    同じことがほかの公務員にも言える
    アイスやコーラをコンビニで買っただけで通報とかあったけど、小中高生と違うんだからさー笑と言いたいね
    返信

    +8

    -0

  • 914. 匿名 2025/04/29(火) 23:40:29  [通報]

    >>16
    疑問に思ってる人って
    どんな人達なんだろうね
    返信

    +3

    -0

  • 915. 匿名 2025/04/29(火) 23:41:57  [通報]

    食べればいいじゃん。
    返信

    +2

    -0

  • 916. 匿名 2025/04/29(火) 23:45:31  [通報]

    >>89
    お疲れ様ですって思うわ。
    返信

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2025/04/29(火) 23:46:06  [通報]

    >>814
    刑事や囮捜査以外は制服着てるなら勤務中だから警察手帳や拳銃や警棒も持ってるわけでoffなんてあり得ない。
    返信

    +3

    -0

  • 918. 匿名 2025/04/29(火) 23:46:37  [通報]

    ヤベー客が静かになるから むしろありがたい。
    返信

    +6

    -0

  • 919. 匿名 2025/04/29(火) 23:49:58  [通報]

    >>1
    変なの
    アメリカとかでは制服警官や軍人が店に買い物来たら「ご苦労様」の意味で代金無料とかあるよね
    別に普通に買い物するくらいいいでしょ
    返信

    +8

    -0

  • 920. 匿名 2025/04/29(火) 23:50:35  [通報]

    >>2
    コンビニで何か買ってるのさえ見たことないよ
    警察普通に買い物してる?
    返信

    +1

    -2

  • 921. 匿名 2025/04/29(火) 23:56:11  [通報]

    警察官普通にコンビニでも買い物してるよ
    これを批判してる人って警察官には人権ないレベルのこと言ってて怖いわ
    返信

    +4

    -0

  • 922. 匿名 2025/04/29(火) 23:56:49  [通報]

    家のすぐ横が畑みたいなの挟んですぐ警察署で目の前コンビニなんだけど、普通に警察官だらけで行列できてる。絶対強盗入らないだろうなって安心できる。少し前に強盗事件発生しまくってた時も隣に大きな警察署がある事で安心できた。
    返信

    +6

    -0

  • 923. 匿名 2025/04/29(火) 23:58:37  [通報]

    警官が横にいるくらいなんだよ
    中国人観光客がいる方が嫌
    返信

    +5

    -0

  • 924. 匿名 2025/04/29(火) 23:59:06  [通報]

    むしろお店で悪さをする人が減りそうなので、良いと思う。最近害国人と頭おかしい日本人も多いから。
    返信

    +4

    -0

  • 925. 匿名 2025/04/29(火) 23:59:33  [通報]

    >>920
    つしろコンビニは警察の立ち寄りスポットだよね?
    店頭に警察官立ち寄り所みたいな張り紙してあるの見たことない?
    治安の悪い場所なんかでは警察官が巡回してるよ
    返信

    +5

    -0

  • 926. 匿名 2025/04/30(水) 00:04:47  [通報]

    >>19
    鍛える=チキンとかプロテインが浅すぎて草
    だるんだるんの身体してそう
    返信

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2025/04/30(水) 00:05:24  [通報]

    >>16
    だから精神疾患多いんだろうね
    返信

    +1

    -0

  • 928. 匿名 2025/04/30(水) 00:09:05  [通報]

    >>4
    なにが問題?他にも作業服のお兄さんとかいるのに、何で警察の人はダメなの?
    返信

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2025/04/30(水) 00:10:31  [通報]

    私は仕事中店のエプロンしてますが、休憩中は外します
    警察官はそのままでいいんですかね
    返信

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2025/04/30(水) 00:17:21  [通報]

    >>526
    居てくれるだけで安心するよね。
    休憩時間くらいいいと思う。
    文句言う人の方が良からぬ事考えてますってアピールしてるんだって、思う。
    返信

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2025/04/30(水) 00:18:37  [通報]

    >>222
    CAは制服通勤オッケーなところもある
    返信

    +0

    -0

  • 932. 匿名 2025/04/30(水) 00:23:21  [通報]

    でもさ悪いことしてなくてもマック食べてて隣に警察がいたらちょっとビビらない?車運転してる時にパトカーとすれ違うor前後を走ると緊張する、みたいな
    返信

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2025/04/30(水) 00:27:46  [通報]

    >>1
    やましい事があるからビクついてんだろw だっせw
    普通の人は気にしない。
    返信

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2025/04/30(水) 00:27:56  [通報]

    うっせーなー
    返信

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2025/04/30(水) 00:29:16  [通報]

    >>4
    むしろ犯罪抑止になっていいと思う
    返信

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2025/04/30(水) 00:29:43  [通報]

    >>19
    何を知ってるの??見たの?
    返信

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2025/04/30(水) 00:35:26  [通報]

    >>914
    寂しいじいさんとかなんじゃない?
    市役所で職員にいちゃもんつけてたの、じいさんだった。暇つぶしなのかと思った。
    返信

    +0

    -0

  • 938. 匿名 2025/04/30(水) 00:37:51  [通報]

    >>722
    この人のトピ、すごい伸びたよね。
    返信

    +1

    -0

  • 939. 匿名 2025/04/30(水) 00:38:05  [通報]

    警察官とか消防士とかも普通に昼休憩するだろうに過剰に反応しすぎな人いるよね。お昼ご飯ぐらい食べるよ。食べないと頭回らないし体力持たないよね。
    返信

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2025/04/30(水) 00:38:33  [通報]

    あー細かい事にうるさい日本

    海外カフェで警察官コーヒー飲んでるじゃん
    返信

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2025/04/30(水) 00:42:49  [通報]

    >>1
    本当は何の問題もないんだけど、警察官の制服って街に溶け込まないで浮くから、見る人によっては変な違和感を感じてしまうんだと思う。だから飲食などの日常生活が想像しずらいのかな?

    トラブル。犯罪現場にいる職業の人達と言うと偏った認識だけど、無意識に勝手なイメージが刷り込まれていて、それがその人のTPO感に違和感を感じさせてしまい間違ったマナーを警官に対して求めたりするのかも
    返信

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2025/04/30(水) 00:52:46  [通報]

    >>4
    マックくらい食わせてあげなよと思う
    返信

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2025/04/30(水) 01:38:00  [通報]

    >>888
    署に置きに戻るしか選択肢ないの草過ぎw
    返信

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2025/04/30(水) 01:39:43  [通報]

    >>892
    私はダメなんて言ってないよ?w

    そんなんしてる警察官を街中で全く見かけないから、ルールはあるんじゃない?
    ルールなかったら溢れてると思う
    返信

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2025/04/30(水) 01:54:03  [通報]

    >>6
    元々は確か「警察官も立ち寄る場所」ということで市民にも安心感を与えるから、逆に積極的に昼休みはコンビニとでお弁当買ったり定食屋行ったりは推奨までいかないけど禁止はしてないんだよね
    何かでその周知を見てなるほどと納得した記憶
    返信

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2025/04/30(水) 02:06:46  [通報]

    >>603
    その流れで銀行にも立ち寄って欲しいわ。
    プライベートの振込でもいいからw
    返信

    +1

    -0

  • 947. 匿名 2025/04/30(水) 02:08:00  [通報]

    明日マック買うわ。
    サムライかビックマック🍔🍟🧋
    返信

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2025/04/30(水) 02:43:57  [通報]

    >>430
    確かにコンプレックスの塊みたいな感じだよね
    警察官の癖にとか上から言うわりに困るとすぐ警察頼るし
    返信

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2025/04/30(水) 04:28:07  [通報]

    >>1
    安心するけどね。警察の方がマックとか警察立ち寄りしてますの様な看板があると。

    ヒヤヒヤすると言ってる人とか何かと突っ掛かる人って日頃やましいことでもしてるの?って思っちゃう。

    悪いことしてなかったら警察の人いても堂々とできるからね。
    返信

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2025/04/30(水) 06:19:03  [通報]

    >>925
    巡回はしてるけど買い物してる?
    なんか買ってるの見たことない
    返信

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2025/04/30(水) 06:20:34  [通報]

    >>886
    警察の威厳と品格を損なうからダメだと思う
    返信

    +1

    -3

  • 952. 匿名 2025/04/30(水) 06:20:59  [通報]

    >>887
    バカは黙っとけ
    オマエのこと
    返信

    +0

    -0

  • 953. 匿名 2025/04/30(水) 06:52:35  [通報]

    >>952
    はいはい、わかったわかった
    で、なんでだめなのか、バカにもわかるように、納得できるように、詳しーく説明してごらん?w
    返信

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2025/04/30(水) 06:53:16  [通報]

    >>952
    何も言えなくなったら、バカとか子ども以下の悪口しか言えないの、かわいそう
    返信

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2025/04/30(水) 06:54:02  [通報]

    >>951
    ほかの職業の制服は?
    なにが違うの?

    なにか線引はあるの?
    返信

    +0

    -0

  • 956. 匿名 2025/04/30(水) 07:00:00  [通報]

    >>951
    どこかにそんなルールがあるのかな?
    だれが決めたの?
    返信

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2025/04/30(水) 07:39:05  [通報]

    >>407

    警察の事務の人をディスってるよね…
    返信

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2025/04/30(水) 07:43:22  [通報]

    >>951
    あなた、>>613
    「警察官は制服でマックいくな、頭おかしい」って言ってたけど、「頭おかしい」と「威厳と品格」のなにが関係あるの?
    返信

    +0

    -0

  • 959. 匿名 2025/04/30(水) 07:48:41  [通報]

    >>449
    制服で買い物、認められてない?
    どこの都道府県ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 960. 匿名 2025/04/30(水) 07:54:47  [通報]

    >>944
    店に立ち寄ることは認められてるし、推奨されてますけどねw制服で
    返信

    +0

    -0

  • 961. 匿名 2025/04/30(水) 08:00:06  [通報]

    >>566
    本当にさ、寛容の反対ってなんていうのか思いつかないけど(狭量?不寛容)、心が狭いんだよね

    なんで他人に対してこんな不寛容なんだろうと思う
    返信

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2025/04/30(水) 08:32:56  [通報]

    >>186
    銃って普段から持ってるの?
    返信

    +0

    -0

  • 963. 匿名 2025/04/30(水) 09:51:03  [通報]

    >>955
    あるでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 964. 匿名 2025/04/30(水) 09:51:18  [通報]

    >>956
    ルールなんて言ってないけど?
    返信

    +0

    -0

  • 965. 匿名 2025/04/30(水) 09:51:27  [通報]

    >>960
    んじゃルール無かったねってだけの話やないの?ww

    私は管理者じゃないからなんでも知ってるわけやないよw
    返信

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2025/04/30(水) 09:51:37  [通報]

    >>958
    大アリ
    返信

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2025/04/30(水) 09:52:10  [通報]

    >>953
    威厳と品格
    返信

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2025/04/30(水) 09:53:04  [通報]

    >>954
    お前には馬鹿だけで十分
    なんで馬鹿以外の言葉を投げ掛けてくれると勘違いしてるの?
    馬鹿なの?
    返信

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2025/04/30(水) 09:54:18  [通報]

    >>961
    じゃあ歩きスマホも不倫も口出すな
    返信

    +0

    -0

  • 970. 匿名 2025/04/30(水) 10:31:05  [通報]

    >>1
    いつだったかマックに並んでいた中学生が刺殺された事件があったよね?
    警官がいたらすごい安心できると思う
    返信

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2025/04/30(水) 11:19:21  [通報]

    >>9
    万引き犯は仕事が捗らないかもw
    返信

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2025/04/30(水) 11:46:24  [通報]

    >>969
    危険で重篤な事故が起こりかねない歩きスマホ(実際脂死亡事故事故が起こってる)とただあなたのお気持ちが不愉快になるだけの事とどうやったら比べる対象になるんだろう?不倫なんて論外だし

    どういう頭の構造をしてるのかなと本気で不思議に思う
    返信

    +2

    -0

  • 973. 匿名 2025/04/30(水) 12:39:33  [通報]

    >>966
    説明できないなら、コメントしなくていいよw
    返信

    +0

    -0

  • 974. 匿名 2025/04/30(水) 12:41:40  [通報]

    >>972
    あなたにコメント付けた人、荒らしみたいだから、ブロックしたらいいよ
    ゴミがスッキリするよ
    返信

    +0

    -0

  • 975. 匿名 2025/04/30(水) 12:42:49  [通報]

    >>967
    「納得できるように」って言ってんだけど?w
    やり直しw
    返信

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2025/04/30(水) 12:43:41  [通報]

    >>968
    説明できないなら、要らないよ
    残念だなぁ・・・
    返信

    +0

    -0

  • 977. 匿名 2025/04/30(水) 13:27:32  [通報]

    >>950
    普通にお買い物もしてますよ
    深夜帯とか人のいない時に少し買い物したりしてるよ
    別に勤務時間後や休憩中に水分補給なんかで買い物したところで何も問題ないけど、うるさく言う人たちがいるから人目を忍んで買い物してるんだよ
    返信

    +0

    -0

  • 978. 匿名 2025/04/30(水) 19:27:43  [通報]

    >>962
    制服警官は持っているでしょ
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす